「334」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 334とは

2018-06-20

鹿児島の県立精神病院小学生閉鎖病棟入院させ薬物治療? 

鹿児島県姶良病院http://hospital.pref.kagoshima.jp/aira/

所在地 〒899-5652 鹿児島県姶良市平松6067 TEL:0995-65-3138 FAX:0995-65-8044 E-mail.air-hos@pref.kagoshima.lg.jp 病床数334床 管理者 山畑良蔵(院長)

「県立姶良病院について語ろう

449 2018/06/19 11:19

この病院、こんだけ評判悪いのによく存続できるな。

今 この病院の7病棟素行の悪い小学生が4人 入院してるんだけど、その小学生にすら治療と称して大量の薬 飲ませてる。

ここの医者小学生素行の悪さを薬で治せると 思ってるらしい。

アホか姶良病棟。薬じゃなくて「しつけ」ヤロ。

子供にまで薬商売触手を伸ばすとはオマエら(姶良病棟医者ヤクザ以下。

姶良「商魂」病院改名しろ鹿児島の恥ども」

http://bakusai.com/thr_res/acode=10/ctgid=104/bid=1304/tid=3433815/

「7病棟48床(男女混合閉鎖病棟)

精神科救急入院病棟スーパー救急病棟)として、新規入院者の6割以上が3ヶ月以内に自宅又は施設退院できることを目指しています患者さん個々の病状やスケジュールに合わせ、多職種カンファレンスを持ち,早期に地域での生活に移行できるように積極的退院支援を行っています

http://hospital.pref.kagoshima.jp/aira/section/kango/kango03.html

、、この記述事実か?

仮に事実として、小学生閉鎖病棟(?)に入院させ、更に薬物治療を行うに至った経緯・法的根拠はあるのか? そしてそれは法的・医学的に本当に妥当か?

仮に事実として、これは「児童虐待」にあたらないのか? 公的機関報道機関などに通報すべきか? 通報すべきとしてそれは何処が最善か?

仮に事実として、人権上、これは許容され得ることなのか?

2018-04-17

[]2018年4月16日月曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
006113960228.9126
01629645155.670.5
02398398215.374
03244767198.6126.5
043612057334.9158
055504100.865
0681062132.8160
07223056138.932
08355406154.549
09576055106.258
101141137499.846.5
119511680122.952
12129964174.750
1313914668105.544
1412818571145.158
1517119320113.053
161611452090.250
171691566492.744
18759943132.669
19879590110.253
209912170122.948
2111124653222.147
221181138396.552
2310418608178.983.5
1日2049266695130.253

頻出名詞

人(237), 自分(168), https(112), 話(108), 今(89), 増田(87), ー(80), 仕事(80), 前(78), hc(72), community(71), posts(71), 女(70), 時間(69), 人間(69), 社会(65), 問題(58), 会社(58), 必要(57), 相手(56), あと(55), 関係(55), 女性(54), 子供(51), 気持ち(51), 日本(51), 同じ(51), en(50), 頭(50), 今日(50), ~(49), 感じ(48), 好き(48), 気(47), こんな(46), 結婚(46), 普通(44), 漫画(43), 男(42), ネット(41), ラノベ(41), 他(39), us(38), 金(37), 最初(37), 言葉(37), 意味(37), 目(36), 場合(36), 人生(35), 顔(35), com(34), 結局(34), helpdesk(33), nanoleaf(33), 存在(33), fr(33), 一般(33), レベル(33), 内容(32), 最近(32), 家(32), 生活(31), 結果(31), 可能(31), ダメ(30), 世界(30), 手(30), 無理(30), 嫌(29), 全部(29), 日(29), 声(29), アニメ(29), 男性(29), マジ(29), 昔(29), 仕方(28), page(28), 説明(28), 部分(27), comment(27), support(27), 本(27), 理解(27), in(26), hike(26), 理由(26), LIVE(26), 個人(26), 記事(25), 情報(25), 興味(25), 確か(25), 友達(25), 一緒(25), 企業(24), LGBT(24), 上司(24), tv(24)

頻出固有名詞

増田(87), 日本(51), helpdesk(33), 日(29), support(27), in(26), Gratuit(18), LGBT(17), キモ(16), 京都(15), 安倍(15), PSG(13), lien(12), gratuit(12), 東京(11), PORTO(11), STREAMING(11), match(11), 中国(11), BENFICA(11), regarder(11), Direct(11), bein(10), HD(10), fracais(10), canal(10), VOIR(9), MONACO(9), Voir(9), Avril(8), GRATIS(8), chupamobile(8), GUARDA(8), EN(8), En(8), アメリカ(8), DIRECTO(8), ao(7), CHAINE(7), porto(7), transmisi(7), Benfica(7), benfica(7), VIVO(7), Porto(7), LAZIO(6), ー(6), どん(6), ROMA(6), 自民党(6)

2018-01-12

オルフェンズとダブルオー円盤の売上比較

オルフェンズは2期で1つ5000枚前後

ダブルオーは2期で1つ30000枚前後

オルフェンズはダブルオーにコンペで敗れた案を再利用したアニメ

 

参考

http://dvdbd.wiki.fc2.com/wiki/%E6%A9%9F%E5%8B%95%E6%88%A6%E5%A3%AB%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0%20%E9%89%84%E8%A1%80%E3%81%AE%E3%82%AA%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%82%BA

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 【全9巻】

巻数    初動       累計     発売日

      BD(DVD)    BD(DVD)

01巻 *8,398(**,856) 12,144(**,***) 15.12.24 ※合計 13,000枚

02巻 *6,865(**,791) *9,348(**,***) 16.01.29 ※合計 10,139枚

03巻 *6,691(*1,064) *8,476(**,***) 16.02.24 ※合計 *9,540枚

04巻 *6,021(**,701) *7,712(**,***) 16.03.25 ※合計 *8,413枚

05巻 *5,618(**,663) *7,090(**,***) 16.04.22 ※合計 *7,753枚

06巻 *6,067(**,700) *6,904(**,***) 16.05.27 ※合計 *7,604枚

07巻 *5,775(**,734) *6,534(**,***) 16.06.24 ※合計 *7,268枚

08巻 *5,229(**,617) *6,232(**,***) 16.07.22 ※合計 *6,849枚

09巻 *5,813(**,750) *6,765(**,***) 16.08.26 ※合計 *7,515枚

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 弐 【全9巻】

巻数    初動      2週計     発売日

      BD(DVD)    BD(DVD)

01巻 *5,266(**,843) *5,886(*1,044) 15.02.24 ※合計 6,930枚

02巻 *4,727(**,553) *5,346(**,***) 16.03.24 ※合計 5,899枚

03巻 *4,164(**,478) *4,797(**,***) 16.03.24 ※合計 5,275枚

04巻 *4,156(**,558) *4,873(**,***) 16.04.21 ※合計 5,431

05巻 *4,043(**,615) *4,740(**,***) 16.04.21 ※合計 5,355枚

06巻 *3,565(**,524) *4,685(**,***) 16.05.26 ※合計 5,209枚

07巻 *3,756(**,570) *4,918(**,756) 16.05.26 ※合計 5,674枚

08巻 *4,651(**,583) *5,384(**,***) 16.06.23 ※合計 5,967枚

09巻 *4,439(**,579) *5,078(**,***) 16.06.23 ※合計 5,657枚

 

参考

http://dvdbd.wiki.fc2.com/wiki/%E6%A9%9F%E5%8B%95%E6%88%A6%E5%A3%AB%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A000

機動戦士ガンダム00

DVD版 【全7巻】

巻数  初動  2週計  累計  発売日

01巻 22,847 30,912 42,415 08.01.25

02巻 19,927 27,849 35,359 08.02.22

03巻 25,135 28,697 32,856 08.03.25

04巻 21,760 27,014 30,722 08.04.25

05巻 19,863 26,315 30,160 08.05.23

06巻 23,116 26,315 29,543 08.06.25

07巻 24,013 29,005 33,311 08.07.25

後発Blu-ray版 【全7巻】

巻数  初動  累計  発売日

01巻 **,*** *8,216 08.08.22

02巻 **,*** *6,021 08.08.22

03巻 **,*** *5,179 08.09.26

04巻 **,*** *4,734 08.10.24

05巻 **,*** *4,484 08.11.21

06巻 **,*** **,*** 08.12.19

07巻 **,*** *6,596 09.01.23

機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン【全7巻】

巻数    初動       2週計       累計     発売日

      DVD(BD)    DVD(BD)     DVD(BD)

01巻 23,813(**,***) 30,882(**,***) 34,401(15,542) 09.02.20 ※合計 49,943枚

02巻 17,049(**,***) 20,553(**,***) 22,831(12,119) 09.03.27 ※合計 34,950枚

03巻 15,896(**,***) 19,771(**,***) 22,054(12,016) 09.04.24 ※合計 34,070枚

04巻 17,531(**,***) 19,280(**,***) 20,254(10,719) 09.05.26 ※合計 30,973枚

05巻 14,910(**,***) 18,599(**,***) 19,928(10,510) 09.06.26 ※合計 30,438枚

06巻 14,137(*8,411) 18,112(*9,823) 19,611(10,567) 09.07.24 ※合計 30,178枚

07巻 17,895(*9,691) 19,557(10,408) 21,014(10,644) 09.08.25 ※合計 31,658枚

機動戦士ガンダム00 MEMORIAL BOX

巻数 初動  発売日

BOX *4,187 10.08.27 ※累計 5,184~5,185枚(売り上げ金額ベースより算出)

※1,2期分全話収録

機動戦士ガンダム00 スペシャルエディション【全3巻】

巻数    初動       2週計       累計     発売日

      DVD(BD)    DVD(BD)     DVD(BD)

01巻 11,391(*7,936) 12,657(*8,532) 14,858(10,476) 09.10.27 ※合計 25,334

02巻 10,957(*8,606) **,***(**,***) 13,992(10,022) 09.12.22 ※合計 24,014枚

03巻 11,889(*9,679) 12,965(10,268) 13,943(10,828) 10.02.23 ※合計 24,771枚

劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-

巻数    初動       2週計      累計     発売日

      BD(DVD)     BD(DVD)    BD(DVD)

限定 58,556(**,***) 68,370(**,***) 79,783(**,***) 10.12.18

通常 10,066(26,662) 12,131(35,710) 20,708(55,376) 10.12.18 ※合計 76,084枚

2017-12-22

奴隷の温床になる」社畜ビジネス実態 消費され続けるおじさんたち

街を歩くおじさん。利用したい経営者たちからは「商品」と見られている

甘えた声の経営者との「残業交渉」を再現してくれた。「お前の仕事が遅いかダメなんでしょ。やりがいがある仕事なんだからやりきれ。責任感はないの。」経営者から言われた言葉だ。東京新小岩取材に応じたリョウさん=仮名=は2年前まで社畜だった。

⇒【画像サービス残業おじさんの月収と実働日数

 おじさんのサービス残業を売りとした社畜ビジネスに身を置いていた。主に五つの形態がある。残業が基本の「サービス残業」、「休日出勤」は文字通りで、「飲み会」は飲食、「接待」は会話で上司を楽しませる。スーツ姿で仕事をする様子などを見せるのは「通常勤務」に分類される。

 最初ブラック企業入社した。月給15万円、飲み会やや接待に応じると追加で0円。サービス残業は表向きで、休日出勤をすればもっとすり減る。オプション料は全て取り分(0円)となり「腕の見せたところで」でした。

もっと休みがほしい」

 厚労省によると、5月現在334件あり、全国に点在する。「奴隷の温床になる」として取り締まりが強化されても形を変えるだけで、安いおじさんに群がる人材紹介会社とのいたちごっこが続く。

 リョウさんも「悪いことだとはわかってるけど、逆らえないから」と思い、もっと割の悪い徹夜勤務に移った。朝日を見ながら家路へ。管理の目が届かないという建前から「裏オプション」の一度退勤を押してから労働を繰り返した。1回で0円。嫌な行為要求されても「お前なんかどこへ行っても使えないよ、いいの? 別部署行く?」で済まされる。得た金で好きなアイドルを追い掛けた。

 ただし、体力が続かなくなった途端、態度は激減する。「それでも頑張らなきゃ、首にされちゃう」。さらにのめり込んだ結果、心を病んだ。

 人の価値って何だろう。今年、35歳になった。

社畜という記号経営者にも都合がいい」

 「社畜という記号経営者にも都合がいい」。社畜ビジネス実態調査した一般社団法人ブラックバスターズ(足立区)の白黒ツケル代表理事は指摘する。全国でブラック企業労働基準法などで有罪判決を受けている。彼らの都合とは-。

 5人にサービス残業をさせた40代は「若い子だと代わりはいから」と打ち明けた。経営が厳しくなり、銀行にも「このまま赤字だと貸し剥がしだよ」と突き放され、プライベートストレスも重なっていた。仕事が回っている時ほど、まともな社員では物足りなかったという。

 60人をサービス残業させた30代の経営者スマートフォンに「即紹介」とうたった人材紹介サイトをいくつも登録していた。サービス残業をさせすぎれば犯罪になる。その不可侵性がかえって「達成感と満足感」を増幅させた。「直後は逮捕されるシーンを想像して怖かった。それでも業績アップと目標達成の興奮を忘れられなくて。」

 平成26年11月、国が社畜ビジネス規制する条例施行し、包囲網は狭まっている。それでも経営者たちがおじさんを商品と見る限り、価値は温存される。白黒さんは「人材紹介サイトがうまく隠すだけで、社畜は残り続ける」と予想する。

 グレーな世界から見えない闇へ。おじさんたちは消費され続ける。






もちろんフェイクですよ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171222-00010000-nishinpc-soci

2017-12-05

2017年自分発言

■調べ方

自分日記のページを見る

https://anond.hatelabo.jp/{user_name}/?page=2

 

このページを辿っていって、2017年最初のページを見つける

1ページ辺り25件表示されているから、件数はページ数×25

 

11月末時点で334日経過している

今日だと338日

これで割れば1日あたりの件数が出る

 

■結果

投稿数 1801件

1日あたり 5.3件

 

■所感

意外と少ない

 

以上です。

2017-11-09

anond:20171109131942

学費が異常に高い私立しか無い人も大量にいるんやで

家の地域は糞田舎だけど公立幼稚園は八倍とかの高嶺の花だから抽選に落ちた時の為に私立視野に入れる人が多いし

隣の町はそもそも公立幼稚園存在しないから毎月三万ほどの負担子供私立に通わせるしかない

都道府県公立幼稚園ランキング見てみーや

本当に少ない所は少ないか

しか自分の所では一つの幼稚園につき入れる年少さんは20から40人、全然足りてない

1 兵庫県 445校 100%100% 86.6 -

2 大阪府 334校 75%75% 74.8 -

3 岡山県 293校 66%66% 70.5 -

4 静岡県 260校 58%58% 67.0 -

5 沖縄県 240校 54%54% 64.8 -

6 福島県 191校 43%43% 59.6 -

7 三重県 184校 41%41% 58.9 -

8 東京都 181校 41%41% 58.6 -

9 徳島県 169校 38%38% 57.3 -

10 茨城県 168校 38%38% 57.2 -

11 滋賀県 159校 36%36% 56.2 -

12 奈良県 156校 35%35% 55.9 -

13 大分県 140校 31%31% 54.2 -

14 千葉県 134校 30%30% 53.6 -

15 香川県 133校 30%30% 53.5 -

全国平均 100校 - 50.0 -

16 広島県 95校 21%21% 49.4 -

16 宮城県 95校 21%21% 49.4 -

18 愛知県 91校 20%20% 49.0 -

19 島根県 88校 20%20% 48.7 -

20 鹿児島県 87校 20%20% 48.6 -

20 福井県 87校 20%20% 48.6 -

22 岐阜県 84校 19%19% 48.3 -

23 群馬県 81校 18%18% 48.0 -

24 北海道 73校 16%16% 47.1 -

25 愛媛県 72校 16%16% 47.0 -

26 京都府 65校 15%15% 46.3 -

27 埼玉県 61校 14%14% 45.8 -

28 和歌山県 60校 13%13% 45.7 -

29 岩手県 56校 13%13% 45.3 -

29 福岡県 56校 13%13% 45.3 -

29 山口県 56校 13%13% 45.3 -

32 神奈川県 55校 12%12% 45.2 -

33 新潟県 41校 9%9% 43.7 -

33 長崎県 41校 9%9% 43.7 -

35 熊本県 32校 7%7% 42.7 -

36 富山県 29校 7%7% 42.4 -

37 高知県 24校 5%5% 41.9 -

38 山形県 17校 4% 41.2 -

39 秋田県 16校 4% 41.0 -

39 宮崎県 16校 4% 41.0 -

41 長野県 12校 3% 40.6 -

42 佐賀県 11校 2% 40.5 -

43 青森県 8校 2% 40.2 -

44 鳥取県 7校 2% 40.1 -

45 栃木県 5校 1% 39.9 -

46 山梨県 4校 1% 39.8 -

47 石川県 2校 39.6

2017-10-13

アベノミクスインチキ成果

★サギノミクスのインチキ成果★

インチキ株価上昇

円安により割安になった日本の株に外国人投資家の買いが入った。

 2012年12月28日日経平均10395円、85円/ドル。円は第二次安部内閣発足時より40%程度毀損している。

 10395円×0.4=4158円、少なくとも4000円程度の上昇分は円の毀損による株価の上昇。

円安による家計から企業への所得移転により企業の売り上げが増えた。

《1ドル80円の場合トヨタの売上と家計負担

トヨタの売上          20兆円(80円)

家計エネルギー・食料費 ▲20兆円(80円)

《1ドル120円の場合トヨタの売上と家計負担

トヨタの売上          30兆円(120円)

家計エネルギー・食料費 ▲30兆円(120円)

円安によりトヨタの売り上げが10兆増えたとしても、それは家計負担増が為替市場を通じ移転されたに過ぎない。

③将来の財政破綻による銀行券の大量発行を見越し投資家に買われた。

  アルゼンチンジンバブエなどにおいても財政破綻時は著しく株価は上昇した。

日銀ETF買い。

結論】サギノミクスによる株価上昇は、①円安により国民負担を増加させ、かつ、それを

為替市場を通じて企業利益移転させた。②ドル建てで割安感の出た外国人投資家

日本株を買った。③日銀によるETF買い。④将来の財政破綻を見越し投資家の買いが入った。

デフレ脱却お題目企業に値上げを促し、それによって家計所得企業移転させた。

ことによるものである企業が強くなったものでは全くなく、国民を苦しめた結果生じたものである

インチキGDP

吉野家の牛丼価格280円→380円

原価率7割として原価200円、利益80円。付加価値が80円から180円になった(225%増)。

GDP牛丼一杯あたり225%も増えた。これがサギノミクスによるGDP増の正体。

デフレ脱却お題目意図的企業に値上げを促し、その結果、効用(満足)は変わらないのに物価けが上がり、

国民を苦しめたことにより達成されたGDP増がサギノミクスのGDP増。

企業利益になるくらいなら、その利益分を消費税増税で税収として徴収し、国民福祉

(教育行政効率化を促す投資)に回したほうがよっぽど良かった。

安部自民消費税増税の時に散々値上げを促していたが、企業利益のための値上げと

消費税増税による値上げをいっぺんにやったら、物価は急激に上がり消費が落ち込むのは

明らか、結果、個人消費の落ち込みは想定以上になった。あの対応馬鹿しか言いようがない。

増税しつつ、企業には値上げを促すべきではなかった。

結論】サギノミクスによるGDP増は国民を豊かにした(財産などを与えた)のではなく、国民を苦しめ、

国民財産企業移転させたことによって生じたものである。これは貯蓄率などからも伺える。

★サギノミクスのインチキ成果★

インチキ雇用

円安企業の売り上げを増やすための意図的な値上げで貧困層が増え、

  今まで働いていなかった主婦が働かざるを得なくなった。

円安企業の売り上げを増やすための意図的な値上げで年金だけでは

  生活できなくなり、今まで働いていなかった高齢者が働かざるを得なくなった。

③ 今まで大手正規社員だった夫や家族非正規になったため、賃金が減り、

  主婦が働かざるを得なくなった。

高齢者の増加で医療介護需要が増え、それを賄うための雇用が増えた。

円安により国力を弱めた結果、外国人観光客が増え、それに伴う観光業雇用が増えた。

  国力を弱めれば外国人観光客が増えるというのは後進国などを見れば自明

資格取得など教育に関する補助金などにより、教育関連の雇用が増えた。

円安により製造業が強くなったというのは全くの出鱈目。雇用ほとんど増えていない。

     雇用者製造業 宿泊観光 医療介護 教育支援 公務員 (万人)

  2011  5459   998   314   647    267    222

  2012  5461   981   311   677    267    224

  2013  5514   991   321   706    273    229

  2014   5560   990   324   727    274    235

  2015  5610   988   325   753    278    231

  2016  5696   999   334   778    282    231

 増減    237     1    20   131    15      9

http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/

結論】サギノミクスによる雇用増加は①高齢者の増加。②円安による国力低下(国民貧困化と外国人観光客増)。③財政支出(公)により需要を創出した(バラマキ)。の結果生じたものである

インチキ有効求人倍率

① 若年労働人口の減少(求人は圧倒的に若い労働者に対するものが多い)。

  ■労働力人口の推移

     15-24歳 25-34歳 合計

  2011  525   1291   1816 ▲57

  2012  514   1261   1775 ▲41

  2013  518   1239   1757 ▲18

  2014  518   1214   1732 ▲25

  2015  516   1191   1707 ▲25

  2016  539   1180   1719  12

高齢者の増加による医療介護求人が劇的に増えた。

政府に有利になるように数字操作している可能性もあり得る。企業が偽りの求人を出したとしても統計でそれを省くことは不可能

結論】サギノミクスによる有効求人倍率改善は、少子化による若年労働人口の減少と高齢者の増大

による医療介護求人の増大によるものである金融緩和政府経済政策によるものではない。

 そもそも安倍自民が優れた行政集団であるならば、あらゆる分野(医療介護製造業飲食など)で生産性

効率化させたはずであり、そうなれば雇用者数は減っているはずである

 それでも家計が窮することのない豊かな社会を作り、余剰労働力もっと知的生産活動(科学文芸など)

に投入され、科学音楽映画ゲーム文学などの分野において、もっと優れた作品技術革新

生み出されたはずである

 だが、現実正反対あり、世界賞賛されるほどの文芸作品技術革新ほとんど生み出されず、

貴重な労働力介護飲食観光業などの低劣な労働従事させて、奉仕という従属精神を植えつけ

自尊心を著しく損なっている。これは成果ではなく弊害

2017-05-03

[]http://anond.hatelabo.jp/20170428223646

http://anond.hatelabo.jp/20170402213435元ネタの基礎的な数字を将来ググってたどり着く人のために

2017年2月カテゴリホットエントリ

カテゴリユニークページ数延べページ数公開ブクマユーザーブックマーク公開ブックマーク公開ブックマークコメント人数コメントコメント平均ブクマ数/人
世の中1,1811,37215,367(38%)140,849115,45082%7,48653,54738%7.5
政治経済1,0531,29812,871(32%)89,43072,33481%5,61328,89332%5.6
暮らし1,1551,37223,120(57%)152,296121,04279%9,36851,52034%5.2
学び69891015,998(40%)69,58353,23477%5,17314,35621%3.3
テクノロジー1,1071,37223,152(58%)190,227148,80878%8,19132,19517%6.4
おもしろ4335317,376(18%)27,01121,93581%3,5409,99737%3.0
エンタメ70987412,464(31%)63,78650,96180%5,69020,69332%4.1
アニメゲーム9001,13712,705(32%)79,82265,23782%5,88225,75532%5.1
合計7,2368,86640,240(100%)813,004649,00180%16,156236,95629%16.1


おまけ

上記ホットエントリ中のはてなプログドメインだけを集計すると(hatenablog.com, hatenablog.jp, hatenadiary.com, hatenadiary.jp, hateblo.jp)

カテゴリユニークページ数延べページ数公開ブクマユーザーブックマーク公開ブックマーク公開ブックマークコメント人数コメントコメント平均ブクマ数/人
はてなブログドメイン63678619,128(48%)82,58565,26179%6,99221,63726%3.4

2017-04-28

[]コメント欄にはびこる…… はてブでは上位がどんだけブクマしてる?

今回の分析では1週間で100回以上コメント投稿した人が全体の1%いた。この1%の人たちの投稿で全体のコメントの20%が形成されていた。

コメント欄にはびこる嫌韓嫌中 ヤフーニュース分析朝日新聞デジタル

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASK4W63LTK4WUTIL060.html

とその記事についたブクマコメント

はてブでは上位がどんだけブクマしてるんだろう

http://b.hatena.ne.jp/entry/334091096/comment/type-100

1%人達で全体コメント20%というウェイトは、はてブ数やTwitter投稿数でも変わりがないと思うな。

http://b.hatena.ne.jp/entry/334091096/comment/poko_pen

これを確認してみた。

はてなブックマーク全体を見渡せるデータは持ってないし、外部者がそんなにデータを取ったとしたらサーバ迷惑をかけてしまうだろうから2017年2月カテゴリホットエントリに付いたブクマについて確かめてみた。サンプルの取り方としては偏りがあるということを頭の片隅において見てもらいたい。

コメントが偏っているかどうかまでは追いかけていない。ヤフコメよりは駄洒落などのネタに走っている人が多いのではないだろうか。

ついでにパレートの法則は成り立っているか確認した。

カテゴリコメ数上位1%ユーザーコメントブクマ占有ブクマ数上位1%ユーザーブクマブクマ占有ブクマ数上位20%ユーザーブクマブクマ占有
世の中11,67510%22,19319%86,70875%
政治経済9,33013%14,51920%52,85673%
暮らし12,02010%19,94416%84,41970%
学び3,0266%8,43416%33,93564%
テクノロジー7,5165%27,58519%105,67871%
おもしろ1,7068%2,58912%13,54462%
エンタメ3,5387%7,50515%33,21765%
アニメゲーム5,2488%10,73216%45,42170%

※ここでコメ数上位1%ユーザーコメントなしブクマも含めた中の1%であるコメントしたユーザー1%に対する割合だと更に半分くらいの数字になる。

ヤフコメに比べるとコメントの上位1%への集中は若干緩やかである

政治経済、世の中、暮らしといったカテゴリで高めの集中が見受けられる。

ブックマーク数で見るとカテゴリによってはヤフコメ並みの20%の集中が見られる。コメントの上位集中が見られなかったテクノロジーカテゴリも集中の度合いが高いカテゴリになる。

上位20%が80%を占めるというパレートの法則については、それにかなり近い状況が確認できる。

おまけ 累積グラフ

上位ユーザー数vs累積コメントhttp://i.imgur.com/r0YaUzP.png

上位ユーザー数vs累積ブックマークhttp://i.imgur.com/Z62BmvV.png

コメント数など

カテゴリ公開ユーザーコメントユーザーコメントユーザー公開ブックマークブクマコメントコメント
世の中15,3677,48649%115,45053,54746%
政治経済12,8715,61344%72,33428,89340%
暮らし23,1209,36841%121,04251,52043%
学び15,9985,17332%53,23414,35627%
テクノロジー23,1528,19135%148,80832,19522%
おもしろ7,3763,54048%21,9359,99746%
エンタメ12,4645,69046%50,96120,69341%
アニメゲーム12,7055,88246%65,23725,75539%

2016-12-18

結婚義務からくる疲弊解消の提案

婚活市場規模は400億程度らしい

単純に市場規模マップから以下の3つを足した結果である

  ・結婚情報サービス 334億円

  ・オンライン恋愛結婚マッチングサービス 46億円

  ・オンライン恋愛結婚マッチングサービス(#2) 13億円

これは資格試験(403億円)と同程度であり、アダルトゲーム(351億円)より高く、入浴剤(459億円)よりも低い結果である

市場は上昇傾向であることから、今後も高い需要が見込まれビジネスチャンスがあることがわかる

ここに新たな婚活ビジネス提案をする

結婚義務からくる疲弊解消カードである

国が発行してくれて(30万くらい)それを買ったら、結婚しなきゃいけないという義務から解消される便利なカード

カードを購入すると結婚するにあたり発生する以下のメリットを得られる

会社での社会的地位

結婚しなきゃの焦燥感解消(○○さん結婚してるの→結婚カードもってますーと答えることで、結婚していますと同等の効果もつ

社会への貢献をしているという達成感(これは人それぞれかも、自分あまりかんじない)

忘年会参加を促されたときカードを見せることで、穏便に断れる

などなど結婚してたら得られるメリット享受できるため、人によってはこれ以上の効果が期待される

ぜひとも国には発行していただいて、利益にしていただき、また婚活疲弊している人々を救っていただきたい



こんなこと思ってるから婚活パーティーお見合いサイトで爆死するんだよな

2016-11-16

私の戦闘力は53万です

ちょっとモヤモヤするんだけど、格闘家が戦ってどちらが勝つか、というのは戦闘力だけでは測れないよね

例えば、己の肉体で戦う人は同じ能力なら武器を持った人が強いだろうし、武器の種類によっても勝敗は決まる

その他タイプによっても違うよね?プロレスラー柔道家のように投技・サブミッションを得意とするのと、ボクシング空手のように打撃を得意とするのでも違う

多分そのスカウター総合得点だけを見せているだけで、ロマサガみたいな各技能でのスコアがあったのかもしれない


-------

殴 1200

斬 840

突 1500

エネルギー波 334

空 442

火 121

水 202

・・・

-------


みたいな

2016-09-25

妄想数体系

定義

-a(number) $1
-i-$1+$2
-e-$1*10^$2
-li$1 (-e- 一番外側)
-apo-$1+(point) $2
ta--$1
nil0 (任意)
m1
d2
tr3
ku4
pet5
hek6
siv7
oct8
nov9

tama-1
tapoma-0.1
tametama-0.1
poma0.1
metama0.1
pomida0.12
metamimetada0.12
trapotrikua3.34
tritretamikuatada3.34
siva7
mema10
memima11
dema20
demida22
trema30
kuema40
meda100
medimemima111
deda200
dedidemida222
treditremikua334
ocedimema810
metra1000
mekua10000
mepetimekuikuetripetedimemikua114514
mehekemiliocta1無量大数 = 10^68
memeda1グーゴル = 10^100
metretra10^3000
mememelida1グーゴルプレックス = 10^10^100
memememememapolimaポアンカレ回帰時間 = 10^10^10^10^10^1.1
memememememilimetamaポアンカレ回帰時間

2016-08-04

讃美歌リスト。順番に聞いていきたいなと思ったので

番号 讃美歌1番~100番 番号 この頁のトップに戻る

1 主イェスよ、われらに 2 聖なるみ神は

3 扉を開きて 4 世にあるかぎりの

5 わたしたちは神の民 6 つくりぬしを賛美しま

7 ほめたたえよ、力強き主を 8 心の底より

9 わが身にたまいし 10 今こそ人みな

11 感謝にみちて  12 とうときわが神よ

13 みつかいとともに 14 たたえよ、王なる、われらの神を

15 みことばにより 16 われらの主こそは

17 聖なる主の美しさと 18 「心を高くあげよ!」

19 み栄え告げる歌は 20 主に向かって喜び歌おう

21 主をほめたたえよ(歌えハレルヤ) 22 深き悩みより

23 イェスよ、われを顧みたまえ 24 たたえよ、主の民

25 父・子・聖霊に 26 グロリアグロリアグロリア

27 父・子・聖霊28 みさかえあれや

29 天のみ民も 30 主よ、あわれみを

31 キリエ・エレイソン  32 キリエ・エレイソン 

33 キリエキリエ  34 キリエキリエ・エレイソン 

35 主よ、あわれみたまえ 36 いと高きところには

37 いと高き神に 38 グローリア、グローリア

39.1 ハレルヤ 39.2 ハレルヤ

39.3 ハレルヤ 39.4 ハレルヤ

39.5 ハレルヤ 39.6 ハレルヤ

39.7 ハレルヤ

40.1 アーメン 40.2 アーメン

40.3 アーメン 40.4 アーメン

40.5 アーメン 40.6 アーメン

40.7 アーメン 40.8 アーメン

41 主の平和あなたがたとともに

42.1 感謝せよ、主に  42.2 感謝さび

43.1 マラナ・タ 43.2 マラナ・タ

43.3 主よ、おいでください

44.1 キリストは死に 44.2 キリストは死んで

44.3 キリストは死に

45 わが主のみことばは 46 すべての人よ

47 とわに たたえて歌え 48 主をほめうたえ

49 全地よ 主をほめうたえ 50 みことばもて主よ

51 愛するイェスよ 52 歌え 高らかに

53 神のみ言葉は 54 聖霊みちびく神のことばは

55 人となりたる神のことば 56 主よ、いのちパンをさき

57 ガリラヤの風かおる丘で 58 み言葉をください

59 この地を造られた 60 どんなにちいさいことりでも

61 われらは信ず 62 天にいますわたしたちの父

63 天にいます父よ 64 まごころこめ

65.1 今ささげる 65.2 今そなえる

66 父と子と聖霊

67 貴きイェスよ 68 愛するイェスよ(おさなごとともに)

69 神はそのひとり子を 70 聖霊のしるしの

71 近づき、み前にでよう 72 まごころもて

73 主よ、平和のうちに 74 キリストの示す神を 

75 今、装いせよ 76 今こそ歌いて

77 パンくずさえ拾うにも 78 わが主よ、ここに集い

79 みまえにわれらつどい 80 今 与えられる

81 主の食卓を囲み 82 今こそここに

83 聖なるかな 84 聖なる神よ

85 サンサンサン86 世の罪除く

87 罪なき子羊 88 心に愛を

89 共にいてください 90 主よ、来たり、祝したまえ

91 神の恵みゆたかに受け 92 主よ、わたしたちの主よ

93 礼拝文 94 わが主よ、すべてを

95 聖なる霊よ 96 恵みあれ しもべらに

97 羊飼い羊飼いよ 98 みどりの牧場

99 主イェスよ、われらの 100 聞きたまえわれらの祈り 

番号 讃美歌101番~200番 番号 この頁のトップに戻る

101 いのちひかりたもう神よ 102 全き愛与える主よ

103 主よ、いま二人は 104 愛する二人に

105 ガリラヤの村を 106 み前に集まり

107 主イェスのみ名は 108 眠れ、主にありて

109 天地はすべて 110 死はひそかに

111 信じて仰ぎみる 112 イェスよ、みくにに

113 いかに幸いな人 114 民よ、主に仕えよ

115 朝ごとに主に祈る 116 主よ、わたしたちの主よ

117 神を知らぬ者 118 天は神の栄光物語

119 力のみ神よ 120 主はわがかいぬし

121 主はわが牧者 122 地とそこに満ちる

123 ひらけ、とこしえの扉よ 124 主よ、わが魂は

125 いかに幸いなことだろう 126 感謝してあたらしい歌で賛美せよ

127 み恵みあふれる 128 悪は罪人の

129 私の望みは 130 涸れたる谷間に

131 谷川の水を求めて 132 涸れた谷間に野の鹿が

133 み神は避けどころ 134 神よ、われをあわれみ

135 あわれみをたまえ 136 わが魂 黙して

137 聖なる主の家で 138 全地よ、神に向かって

139 神が私たち憐れみ 140 み神のすまいは

141 主よ、わが助けよ 142 主はわがかくれが

143 主をほめ、主に感謝せよ 144 主に向かって喜びうたおう

145 全地よ、主に歌えよ 146 主は来られる

147 新しい歌を主に 148 全地よ、主に向かい

149 わがたまたたえよ 150 主よ、あなた聖霊

151 主をほめたたえよ 152 みめぐみふかき主に

153 幸いな人 154 みことばはわたしの喜び

155 山べにむかい156 目を上げ、わたしは見る

157 いざ語れ、主の民よ 158 捕われの民

159 主が建てなければ 160 深き悩みより

161 見よ、主の家族が 162 見よ、兄弟

163 み恵み深い主に 164 バビロンの流れの

165 心をつくして 166 主は、わたしを究め

167 天にいます神よ 168 天にいます神よ

169 ハレルヤ。主をほめたたえ 170 わが魂よ、主をたたえよ

171 かみさまあい172 ハレルヤ、うたえ

173 荒れ地よ、喜べ 174 あがめよ、わが魂

175 わが心は 176 マニフィカート

177 マニフィカート 178 あがめます主を

179 わたしの心は 180 去らせたまえ

181 主よ、今こそ 182 ほめうた歌え

183 イェスのみ名に 184 アブラハムアブラハム

185 旅に疲れて 186 エジプトイスラエル

187 よろこびの歌で 188 歌え、デポラ!

189 ちいさいこもの 190 ヨセフいいなずけ

191 われら迎えん、救いの光 192 主イェス・キリストはわれらの道

193 神の使者、その名ヨハネ 194 神さまはそのひとり子を

195 まかれた種 196 主のうちにこそ

197 ああ主のひとみ 198 二ひきのさかな

199 ひとつぶのからし種のよう 200 小さいひつじ

番号 讃美歌201番~300番 番号 この頁のトップに戻る

201 天使のことばも 202 よろこびと栄えに満つ

203 今日こそ主の日なり  204 よろこびの日よ

205 今日は光が  206 七日の旅路

207 ほめよ主を 208 主なる神よ、夜は去りぬ

209 めさめよ、こころよ 210 来る朝ごとに

211 あざかぜしずかにふきて 212 三一の神よ

213 み神をたたえよ(さびしきこよいも) 214 わが魂のひかり

215 心をはずませ 216 月はのぼり

217 一日の仕事を終え 218 日暮れてやみはせまり

219 夕日落ちて 220 日かげしずかに

221 この日のつとめ 222 キリストよ、光の主よ

223 造られたものは 224 われらの神 くすしき主よ

225 すべてのものらよ 226 輝く日を仰ぐとき

227 主の真理は 228 造り主なる主

229 いま来たりませ 230 「起きよ」と呼ぶ声

231 久しく待ちにし(すくいの主きたり) 232 神のみ子は世に来られた

233 高く戸を上げよ 234 ヨルダンの岸で

235 久しく待ちにし(イェスよ、きたりて) 236 見張りの人よ

237 聞け、荒れ野から  238 さばきを伝えよ

239 王なるキリスト240 「主イェスは近い」と

241 来たりたまえわれらの主よ  242 主を待ち望むアドヴェント

243 闇は深まり 244 キリスト明日おいでになる

245 世の成らぬさきに 246 天のかなたか

247 今こそ声あげ 248 エッサイの根より

249 おさなご主イェスよ 250 主にある人々

251 羊飼い群れを守る夜に 252 羊はねむれり

253 踊れ、わが心 254 小鳥も飛び去る冬のさな

255 生けるものすべて 256 まぶねのかたえに

257 目覚めよ、高く歌え 258 まきびとひつじ

259 いそぎ来たれ、主にある民 260 いざ歌え、いざ祝え

261 もろびとこぞりて 262 聞け、天使の歌 

263 あら野のはてに 264 きよしこの夜 

265 天なる神には 266 イェスは生まれ

267 ああベツレヘムよ 268 朝日は昇りて

269 飼いば桶にすやすやと 270 神はひとり子を

271 喜びはむねに 272 おやすみなさい

273 この聖き夜に 274 救い主キリスト

275 闇を行くものは 276 あかつきの空の 美しい星よ

277 罪なき神の子 278 暗き闇に星光り

279 ふるさとを離れて遠く 280 馬槽のなかに

281 大いなる神は 282 幼い主の宮もうでは

283 深い愛により 284 荒れ野の中で

285 高き山の上 286 ほめたたえよ、われらの主を

287 ナザレの村里 288 恵みにかがやき

289 みどりもふかき 290 おどり出る姿で

291 み神の座を捨て 292 勝利をたたえて

293 救いのぬしは罪もなしに 294 ひとよ、汝が罪の

295 見よ、十字架を 296 いのちいのち

297 栄えの主イェスの 298 ああ主は誰がため

299 うつりゆく世にも 300 十字架のもとに

番号 讃美歌301番~400番 番号 この頁のトップに戻る

301 深い傷と流れる血に 302 暗いゲッセマネ

303 丘の上の主の十字架 304 茨の冠を主にかぶせて

305 イェスの担った十字架は 306 あなたもそこにいたのか

307 ダビデの子、ホサナ 308 栄光と賛美と誉れ

309 あがないの主に 310 血しおしたたる

311 血しおしたたる 312 紅海渡り

313 愛するイェス 314 神の国の命の木よ

315 茨の冠かぶせられ 316 復活の主は

317 主はわが罪ゆえ 318 勝利の声を

319 輝きのこの日 320 ハレルヤハレルヤ

321 しずかな喜び 322 天の座にいます

323 喜びいわえ、わが心よ 324 主ィェスはすすみて

325 キリスト・イェスは  326 地よ、声たか

327 すべての民よ、よろこベ 328 ハレルヤハレルヤ

329 目覚めよ、歌えよ 330 神の霊が

331 主はよみがえられた 332 恐れを捨て去り

333 主の復活、ハレルヤ 334 よみがえりの日に

335 われらの主イェスは 336 主の昇天こそ

337 たたえよ、この日 338 勝利の喜び

339 来たれ聖霊よ 340 来たれ聖霊

341 来たれ聖霊、わが主  342 かみの霊よ、今くだり

343 聖霊よ、降りて 344 聖霊の神、きよき愛よ

345 聖霊の力にあふれ 346 来たれ聖霊よ 

347 たたえよ、聖霊を 348 神の息よ

349 神の息よ 350 来たれよ、聖霊 

351 聖なる聖なる 352 来たれ全能の主 

353 父・子・聖霊の 354 天の神、祈ります

355 主をほめよ わが心 356 インマヌエルの主イェスこそ

357 力に満ちたる 358 小羊をぱほめたたえよ!

359 ひつじかい360 人の目には

361 この世はみな 362 創造の主

363 み神の力は 364 いのちと愛に満つ

365 古い年は行く 366 悔い改めつつ

367 偉大なみ神の 368 新しい年を迎えて

369 われら主にある 370 おもいもことばも

371 このこどもたちが 372 幾千万の母たちの

373 戦い疲れた民に 374 おやすみ

375 賜物と歌を 376 人の知恵と言葉を超え

377 神はわが砦 378 栄光は主にあれ

379 この世にあかし立てて 380 信仰つばさ

381 力に満ちたる 382 力に満ちたる(わがかみの)

383 証し人の群れ 384 盾も武器もなく

385 花彩る春を 386 人は畑をよく耕し

387 刈り入れの主を 388 主の恵みゆたかなり

389 み神をたたえよ 390 主は教会の基となり

391 キリストよ、救いの神 392 主の強い御腕よ

393 こころを一つに 394 信仰うけつぎ

395 建ちては崩るる 396 喜べつねに

397 主の教えのべ伝え 398 光りさす朝

399 さすらいの民よ 400 たとえ塔は崩れ

番号 讃美歌401番~500番 番号 この頁のトップに戻る

401 しもべらよ、み声きけ 402 いともとうとき

403 聞けよ、愛と真理の  404 あまつましみず

405 すべての人に 406 聖霊たか

407 この世のすべては 408 この世のもの

409 すくいの道を 410 昇れよ、義の太陽

411 うたがい迷いの 412 昔 主イェスの

413 キリストの腕は  414 せかいの友と

415 せかいの友と 416 神の民は

417 聖霊によりて 418 キリストのしもべたちよ

419 さあ、共に生きよう 420 女と男と知性と愛と

421 ウリエイウッソン 422 主よ、この時代

423 人がこの世界に 424 美しい大地は

425 こすずめも、くじらも 426 私たちを生かす

427 ああ、美しい自然 428 神は御覧になった

429 世界のどこかで 430 とびらの外に

431 喜ばしい声ひびかせ 432 重荷を負う者

433 あるがままわれを 434 主よ、みもとに

435 主よ、みもとに 436 十字架の血に

437 行けども行けども 438 若き預言者

439 暗い夜 440 備えて祈れ

441 信仰をもて 442 はかりも知れない

443 冠も天の座も  444 気づかせてください 

445 ゆるしてください 446 主か手をとって起こせば

447 神のみこころは 448 お招きに応えました

449 千歳の岩よ 450 死に勝利された

451 くすしきみ恵み 452 神は私を救い出された

453 何ひとつ持たないで 454 愛する神にの

455 神は私の強い味方 456 わが魂を愛するイェスよ

457 神はわが力 458 信仰こそ旅路

459 飼い主わが主よ 460 やさしき道しるべの

461 みめぐみゆたけき 462 はてしも知れぬ

463 わが行くみち 464 ほめたたえよう

465 神ともにいまして 466 山路こえて

467 われらを導く 468 神をたたえよ

469 善き力にわれかこまれ 470 やさしい目が

471 勝利をのぞみ 472 朝ごとに主は

473 世界の望みなる主よ 474 わが身の望みは

475 あめなるよろこび 476 あめなるよろこび

477 主イェスを想えば 478 どんなものでも

479 喜びは主のうちに 480 新しい時をめざし

481 救いの主イェスの 482 わが主イェスいとうるわし

483 わが主イェスよ、ひたすら 484 主われを愛す

485 この世を愛する神は 486 飢えている人と

487 イェス、イェス 488 この世に造られた

489 めぐみの神さま 490 かみさま感謝

491 永遠の光よ 492 み神をたたえる心こそは

493 いつくしみ深い 494 ガリラヤの風

495 しずけき祈りの 496 しずけき夕べの

497 この世のつとめ 498 道、真理、命

499 平和の道具と 500 神よ、みまえに

番号 讃美歌501番~580番 番号 この頁のトップに戻る

501 主よ、私たちは祈ります 502 光のある間に

503 ひかりにいます主 504 主よ、み手もて

505 歩ませてください 506 すべては主のため

507 主に従うことは 508 救い主イェスこそは

509 光の子になるため 510 主よ、終わりまで

511 光と闇とが 512 主よ、献げます

513 主は命を 514 美しい天と地の造り主

515 きみのたまものと 516 主の招く声が

517 神の民よ 518 主にありてぞ

519 イザヤを招く神の声は 520 真実に清く生きたい

521 とらえたまえ、われらを 522 キリストにはかえられません 

523 神を畏れつつ 524 われらみ名により

525 主なるイェスは 526 苦しみ悩みの

527 み神のみわざは 528 あなたの道を

529 主よ、わが身を 530 主よ、こころ

531 主イェスこそわが望み 532 やすかれ、わがこころ

533 どんなときでも 534 キリスト使者たちよ 

535 正義の主イェスに 536 み恵みを受けた今は

537 眠りからさめよ 538 力の限りに

539 見よ、闇の力 540 主イェスにより

541 また会うその日まで 542 主が受け入れてくださるから

543 キリストの前に 544 イェスさまが教会

545 まことの神 546 世界中の父や母を

547 生まれるまえから 548 わたしたちを造られた神よ

549 わたしたちを造られた神よ 550 大地よ、星々よ

551 朝の光 闇をはらい 552 若い日の道を

553 キリストがわけられた  554 神のみむねが

555 真っ青な空と海に 556 神の賜物を

557 み神の風うけ 558 主よ、聞きたまえ

559 見よ、世はすべて 560 主イェスにおいては

561 平和を求めて 562 諸民族諸国世界の主よ

563 ここに私はいます 564 イェスは委ねられる

565 働く人びと 566 むくいを望まで

567 ナルドの香油 568 朝日のぼり

569 今やこの世に 570 主はわが命

571 いつわりの世に 572 主をあがめよ

573 光かかげよ、主のみ民よ 574 雪より真白い

575 球根の中には  576 天の輝きの宿る都よ

577 聞けよ、主の民  578 平和を求めよう

579 主を仰ぎ見れば 580 新しい天と地を見たとき

2015-06-25

新規IPで単体プラットフォームで100万本のゲームリストアップ

ソースhttp://www.vgchartz.com/gamedb/

タイトル名は日本で発売されてるもの日本名にしてあります

※後にシリーズ化されているものは1作目だけリストアップしました。

※1作目からマルチものは一番売れてるプラットフォームのみ

キャラクターものとかはシリーズなのか微妙なので除外、ハード名がついたものは悩んだが入れた

※調べて気がついたけど、1作目はまあまあで2作目からバカ売れってパターン多いな

Wii Sports(Wii)                         8244万本 ※ただしセットで格安で売られていた
スーパーマリオブラザーズ(ファミコン)    4024万本
Nintendogs(DS)                          2466万本 ※ネコ専用版まだですか?
ダックハント(ファミコン)                2831万本 ※欧米人この頃から射撃ゲーム好きなのか
Wii Fit(Wii)                            2269万本 ※体重計込みでこの記録だから恐ろしい
Kinectアドベンチャー!(Xbox360)          2146万本 ※キネクト込みでこの記録だから恐ろしい
脳を鍛える大人のDSトレーニング(DS)      2012万本 ※いまならスマホでタダでやれそうなゲーム
ザ・シムズ(PC)                          1124万本
グランツーリスモ(PS1)                   1095万本
Wii Party(Wii)                           834万本
ゴールデンアイ 007(N64)                  809万本
Myst(PC)                                 803万本
パックマン(Atari2600)                    781万本 ※売れたけどクソゲーなので注意
マインクラフト(Xbox360)                  726万本 ※低価格ゲームなので単純比較はできない
Just Dance(Wii)                          718万本
クラッシュ・バンディクー(PS1)            682万本
Zumba Fitness(Wii)                       668万本 ※なにこれ初めて聞いた・・・
やわらかあたま塾(DS)                     661万本
ゼルダの伝説(ファミコン)                 651万本
キングダムハーツ(PS2)                    640万本
レッドデッドリデンプション(PS3)          634万本
Driver(PS1)                              627万本 ※タイトルのググラビリティ低すぎ!
Kinectスポーツ(Xbox360)                  607万本
メタルギアソリッド(PS1)                  603万本 ※ソリッドがついてこそのこのシリーズなので
リトルビッグプラネット(PS3)              577万本
クッキングママ(DS)                       561万本 ※これ海外版とかあったのか
大乱闘スマッシュブラザーズ(N64)          555万本
ラスト・オブ・アス(PS3)                  550万本
アサシンクリード(Xbox360)                550万本 ※なおPS3版は484万本
レイトン教授と不思議な町(DS)             518万本
スパイロ・ザ・ドラゴン(PS1)              500万本 ※やべえ聞いたことねえ・・・
アンチャーテッド エル・ドラドの秘宝(PS3) 484万本
Destiny(PS4)                             471万本 ※これはさすがにもっと売れて欲しかった所
トゥームレイダー(PS1)                    463万本 ※ララ・クロフト欧米人的には萌えキャラ
Fallout 3(Xbox360)                       456万本 ※一応1と2あるけどこのシリーズは3からなので
ピットフォール(Atari2600)                450万本
God of War(PS2)                          445万本
ソニック・ザ・ヘッジホッグ(メガドライブ) 450万本 ※あの頃は光かがやいていたなあ・・・
アステロイド(Atari2600)                  431万本 ※知らん・・・
RESISTANCE人類没落の日~(PS3)          429万本 ※え、そんなに売れてたのかコレ
ナムコミュージアム(GBA)                  424万本
アイトーイプレイ(PS2)                    420万本 ※意外と売れてたんだー
エキサイトバイク(ファミコン)             416万本
Half-Life(PC)                            412万本 ※3早く出せよ
Carnival Games(Wii)                      404万本 ※なにこれ情報なさすぎなんで売れてんの?
ゴルフ(ファミコン)                       401万本 ※これまたググれねえ名前Nintendo Land(Wii)                       388万本 ※WiiUだってこれくらいは行ける
モーターストーム(PS3)                    385万本
ローラーコースタータイクーン(PC)         384万本
スポーツチャンピオン(PS3)                377万本
スタークラフト(PC)                       374万本 ※韓国にはプロゲーマーがたくさんいます
トモダチコレクション(DS)                 367万本 ※なお日本での売上のみ
ウォッチドッグス(PS4)                    361万本 ※UBIのオープンワールドは2作目から化けるはず
ゲッタウェイ(PS2)                        354万本 ※すまん知らぬ
Diablo(PC)                               346万本
Borderlands(Xbox360)                     334万本 ※洋ゲーだけどトゥーンレンダリングです
ラチェット&クランク(PS2)                333万本
Max Payne(PS2)                           331万本 ※PS2版とかあったのかよ
鉄拳(PS1)                                324万本
Wii Music(Wii)                           323万本 ※思ってたより売れてる印象
ベースボール(ファミコン)                 320万本 ※こういうタイトルやめてくれ
キラーインスティンクト(SFC)              320万本 ※オリジナル版のほうね
L.A.ノワール(PS3)                        311万本 ※開発スタジオは消えました。戻ってきてくれー・
レイマン(PS1)                            303万本 ※かってはUBIのマスコットでした
Star Fox(SFC)                            299万本
デビルメイクライ(PS2)                    299万本
HEAVY RAIN 〜心の軋むとき〜(PS3)         297万本 ※まじヘビーで心が軋んだよ
マスエフェクト(Xbox360)                  288万本 ※欧米の人は勧善懲悪じゃないの好きだよねえ
INFAMOUS悪名高き男〜(PS3)              288万本 ※欧米無双
Doom(PC)                                 285万本 ※ここから俺の人生は狂った
バイオショック(Xbox360)                  279万本 ※全部生贄にしてしまったよ。
メトロイド(ファミコン)                   273万本 ※FPSな新作でないかなあ。アレはなし。
鬼武者(PS2)                              270万本 ※カプコンシリーズ続けるの下手だよなあ
モータルコンバット(メガドライブ)         267万本 ※最新作はありえないレベルの残虐さです
Fable(Xbox)                              266万本 ※モリニューさんはもう復活できないだろうな
タイタンフォール(XboxOne)                259万本 ※忍者ロボットFPS。嘘はいってません。
クレイジータクシー(PS2)                  252万本 ※ドリキャス版よりPS2版のほうが売れてるとは
パーフェクトダーク(N64)                  252万本 ※ある意味007の続編かもしれないけど
ドラゴンクエスト(ファミコン)             252万本 ※ゆうべはお楽しみでしたね
Pure(Xbox360)                            246万本 ※こういうググる不可能名前マジやめて
アイスホッケー(ファミコン)               242万本 ※同上
ディノクライシス(PS)                     241万本 ※カプコンシリーズ(以下略)
uDraw Studio(Wii)                        241万本 ※なおTHQ倒産の一因
プロレスリング(ファミコン)               242万本 ※もうググれないFCタイトルはのせない
ギターヒーロー(PS2)                      238万本 ※なお専用ギター付き
デッドアイランド(Xbox360)                234万本 ※死の天国ではなくてバグ天国だった
グランド・セフト・オート(PS1)            232万本 ※なお最新作は累計3300万本
クロノトリガー(SFC)                      231万本 ※FF7の次はこれのガチリメイクお願いしまセインツロウ(Xbox360)                    217万本
ヒラメキパズル マックスウェルの不思議なノート 214万本 ※タイトル長!もう揃えたくない。
ダークソウル(PS3)                        197万本 ※ブラッドボーンも100万本を突破デッドスペース(PS3)                      197万本 ※3作目で課金アイテム入れてオワコン化
The 7th Guest(PC)                        195万本
アレイウェイ(GB)                         194万本
デモンズソウル(PS3)                      177万本 ※一応ダクソとは別扱い
黄金の太陽(GBA)                          176万本 ※4作目まだですか?
光神話 パルテナの鏡(ファミコン)          176万本 ※スマブラしか知らないけど
State of Emergency(PS2)                  176万本
ライオットアクト                         173万本
ドラゴンズドグマ(PS3)                    171万本 ※オンライン期待してますタイムクライシス(PS1)                    168万本
Dishonored(Xbox360)                      167万本
ファミリースキー(Wii)                    167万本 ※バンナムだって頑張ってるんだよ!
ディグダグ(Atari2600)                    164万本 ※ 
魔界村(ファミコン)                       164万本 ※カプコンシリーズ(以下略)
Heavenly Sword 〜ヘブンリーソード〜(PS3) 163万本 ※なんでSCE和名に~をつけるんだ?
ピクミン(ゲームキューブ)                 163万本 ※歌詞を貼りたいけどジャスラック怖い
サルゲッチュ(PS1)                        163万本
アーミー オブ ツー(Xbox360)              162万本
BEYOND: Two Souls(PS3)                   162万本 ※和名に~をつける人辞めちゃったのか?
Sled Storm(PS1)                          162万本
DRIVECLUB(PS4)                           162万本 ※なお評価微妙
あつまれ!ピニャータ(Xbox360)             161万本
サイレントヒル(PS1)                      160万本 ※コナミマジでP.T.製品化してお願い
Rage(Xbox360)                            158万本 ※FPSの父カーマックが最後に手がけたゲームCRAZY BUMP'S 〜かっとびカーバトル!〜(PS2) 156万本 ※~付ける人この頃からいたのか
Twisted Metal(PS)                        156万本 
ファイナルファイト(SFC)                  156万本 ※なおストリートファイターと同世界観
Stuntman(PS2)                            155万本
ダーククラウド(PS2)                      154万本 ※あの頃のレベルファイブはコアゲームだった
ゼビウス(ファミコン)                     152万本 ※ゼビ語で語ろう
アイスクライマー(ファミコン)             150万本
ゼノギアス(PS1)                          146万本
サイコブレイク(PS4)                      145万本 ※まだ和ゲー世界でやれる!

※もう疲れたしこれ以上入らないのでここで終わりますざっと見た限りあと61個くらいありました。

※なお、任天堂タイトルは長期にわたってじわ売れすることが知られている。

※なお、http://www.vgchartz.com/game/82965/splatoon/世界累計0本。ここは情報は多いが反映が遅いので。

2014-05-07

おつり

近所のドラッグストアで買い物したら334円で、1,000円札出したらおつり666円で、

今日はいい事ありますよ」って薬剤師のおばあちゃんに言われた。

666ってねぇ・・・ぞりゃゾロ目ですけど・・・オーメンじゃん・・・

777とか555とかならなぁ

2014-02-11

二日間の晴天でも都内に残る雪を見てしまうと

ワット数的に太陽光(200 W/m^2)ってなかなか寂しいわな。

電子レンジ相当の面積だと20Wだもんね。そりゃ解凍全然進まないよ。

まあ氷の潜熱(334 J/g)がバケモンすぎるんだけどね。

雪の密度は氷の半分として、1cm溶かすのに概ね500Wh。

まり太陽光だと2時間半かかる。

太陽光だけだと24時間でたった10cmしか溶けない。

こないだの積雪は27cmなので17cm残ってる計算になる。

妥当だが寂しい。

2014-01-20

日テレドラマ『 #明日ママがいない 』に今後出て来そうな子どもの役名

■この番組はご覧のスポンサー提供によりお送りします。

花王

日清食品

スバル

エバラ

小林製薬

三菱地所

エネオス

キユーピーキューピーではないらしい)


334 名無しさん@13周年 sage 2014/01/19(日) 22:33:22.68 ID:j683o3zz0

洗濯機に押し込められた子→アタック

カップラーメンをかけられて火傷した子→チキンラーメン

自動車事故家族を失った子→スバル

親に焼き殺されそうになった子→黄金のたれ

捨てられたとき高熱を出した子→熱さまシート

不動産屋に捨てられてた子→三菱地所

ガソリンスタンドに捨てられてた子→エネオス

マヨネーズで窒息した子→キューピー

2013-11-02

メガクエスト表4

召喚Lv1だけで構成

強さ 必要exp クラス レベル キャラ名
8       3       1       2       エムブラ
12      4       1       2       サーガ
13      5       1       2       シグルズ
15      10      1       3       アスク
18      11      1       3       サーガ
20      13      1       3       シグルズ
24      22      1       4       サーガ
27      27      1       4       シグルズ
30      36      1       5       サーガ
31      42      1       6       アスク
33      46      1       5       シグルズ
37      55      1       6       サーガ
40      71      1       6       シグルズ
43      77      1       7       サーガ
47      100     1       9       アスク
49      104     1       8       サーガ
52      124     1       10      アスク
55      136     1       9       サーガ
57      152     1       11      アスク
61      172     1       10      サーガ
62      182     1       12      アスク
68      213     1       11      サーガ
73      252     1       14      アスク
74      259     1       12      サーガ
78      292     1       15      アスク
80      310     1       13      サーガ
83      334     1       16      アスク
86      366     1       14      サーガ
88      379     1       17      アスク
92      427     1       15      サーガ
94      428     1       18      アスク
99      479     1       19      アスク
104     533     1       20      アスク
105     565     1       17      サーガ
109     591     1       21      アスク
111     643     1       18      サーガ
115     652     1       22      アスク
120     715     1       23      アスク
460     768     2       12      サーガ
498     951     2       13      サーガ
506     1002    2       11      シグルズ
536     1160    2       14      サーガ
552     1288    2       12      シグルズ
575     1395    2       15      サーガ
598     1622    2       13      シグルズ
613     1657    2       16      サーガ
651     1949    2       17      サーガ
690     2271    2       18      サーガ
728     2624    2       19      サーガ
736     2951    2       16      シグルズ
766     3010    2       20      サーガ
805     3430    2       21      サーガ
843     3884    2       22      サーガ
881     4375    2       23      サーガ
3120    4463    3       10      シグルズ
        :
        : ずっとクラス3シグルズ
        :
51174   121163471       3       164     シグルズ
51176   123284459       1       12650   エムブラ

メガクエスト 表3

召喚Lv2以下のみで構成

強さ 必要exp クラス レベル キャラ名
8       3       1       2       エムブラ
12      4       1       2       サーガ
13      5       1       2       シグルズ
13      5       1       2       バルドル
15      10      1       3       アスク
15      10      1       3       フュルギエ
18      11      1       3       サーガ
20      13      1       3       シグルズ
20      13      1       3       バルドル
24      22      1       4       サーガ
26      25      1       4       バルドル
27      27      1       4       シグルズ
30      36      1       5       サーガ
31      42      1       6       アスク
31      42      1       6       フュルギエ
33      43      1       5       バルドル
37      55      1       6       サーガ
40      66      1       6       バルドル
43      77      1       7       サーガ
47      95      1       7       バルドル
49      104     1       8       サーガ
52      124     1       10      アスク
52      124     1       10      フュルギエ
53      130     1       8       バルドル
55      136     1       9       サーガ
57      152     1       11      アスク
57      152     1       11      フュルギエ
60      171     1       9       バルドル
61      172     1       10      サーガ
62      182     1       12      アスク
62      182     1       12      フュルギエ
68      213     1       11      サーガ
73      252     1       14      アスク
73      252     1       14      フュルギエ
74      259     1       12      サーガ
78      292     1       15      アスク
78      292     1       15      フュルギエ
80      310     1       13      サーガ
83      334     1       16      アスク
83      334     1       16      フュルギエ
86      366     1       14      サーガ
88      379     1       17      アスク
88      379     1       17      フュルギエ
92      427     1       15      サーガ
94      428     1       18      アスク
94      428     1       18      フュルギエ
328     469     2       12      フュルギエ
356     571     2       13      フュルギエ
383     686     2       14      フュルギエ
460     768     2       12      サーガ
497     874     2       11      バルドル
498     951     2       13      サーガ
506     1002    2       11      シグルズ
543     1118    2       12      バルドル
552     1288    2       12      シグルズ
575     1395    2       15      サーガ
1577    1400    3       11      フュルギエ
1720    1821    3       12      フュルギエ
1863    2319    3       13      フュルギエ
2094    2731    3       10      ロキ
2215    2882    3       11      ヘイムダル
3044    3620    3       10      バルドル
3120    4463    3       10      シグルズ
3349    5081    3       11      バルドル
3432    6319    3       11      シグルズ
3653    6926    3       12      バルドル
3744    8681    3       12      シグルズ
3958    9208    3       13      バルドル
4056    11627   3       13      シグルズ
4262    11988   3       14      バルドル
4368    15238   3       14      シグルズ
4567    15324   3       15      バルドル
4871    19280   3       16      バルドル
11193   23837   4       9       ロキ
11432   31706   4       9       エイ12437   38650   4       10      ロキ
18435   38699   4       9       バルドル
20484   64223   4       10      バルドル
22532   101553  4       11      バルドル
24580   154301  4       12      バルドル
26629   226723  4       13      バルドル
28677   323765  4       14      バルドル
30726   451112  4       15      バルドル
82683   580875  5       6       バルドル
96464   1819640 5       7       バルドル
110244  4892777 5       8       バルドル
124025  11707469        5       9       バルドル
137806  25550970        5       10      バルドル
151586  51763053        5       11      バルドル
165367  98613223        5       12      バルドル
179147  178415359       5       13      バルドル
192928  308913793       5       14      バルドル
206709  514976135       5       15      バルドル
220489  830629361       5       16      バルドル
234270  1301476871      5       17      バルドル
248051  1987535308      5       18      バルドル
248053  2772888530      1       61315   エムブラ

2013-03-11

自民党好景気になったのて消費税増税します」


334 ソーゾー君 [] 2013/03/11(月) 18:33:43 ID:PVnS5JyY Be:

自民党は三党合意で可決した「消費税増税を盛り込んだ税と社会保障の一体改革」の

民主党案の「税と社会保障の一体改革」を見送り「消費税だけは実行する」と言っている。



社会保障を充実せずに切り捨て景気=金融政策優先をしても無駄なのは

小泉政策で実証済みである

金融政策を行い一部の連中だけ好景気にして「好景気になったのて消費税増税します。」と言うのは確定的に明らか。

大半の庶民は社会保障打ち切り分でマイナス

景気は良くなっておらず悪化している。



株価好景気不景気の指標にして誤魔化します。

小泉政権と同じことをしま






































中央銀行・発行権】黒幕銀行家37【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/

税と社会保障一体改革を考察するスレ

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1341399267/l50

2013-02-08

"円安デメリット銘柄" 100社の円安下での実際の株価推移

「円安になると輸出企業は得をして輸入企業は損をする」

「円安が良いかどうかは、メリットを受ける企業デメリットを受ける企業の、どちらへの影響が大きいか次第」

など円安のデメリットを説く発言を、テレビ経済評論家コメントから飲み屋談義まで耳にすることが多い。

円安では、

といったことが起きるから、との説明に説得力を感じることもあるだろう。

そこで、今回の円安の契機となった解散総選挙発表前日である2012年11月15日(1ドル=81.14円、1ユーロ103.68円)から

先月末である2013年1月31日(1ドル=91.72円、1ユーロ124.54円)までの、代表的な円安デメリット銘柄100社の値動きを追ってみた。

もし、本当に円安がデメリットとなり利潤を圧迫するのであれば、その割引還元価値である株価は落ち込んでいるはずである

ticker 社名 2012/11/15 終値2013/01/31 終値 上昇率
- TOPIX 737.51 940.25 27.49%
1379 ホクト 1640 1716 4.63%
1946 トーエネック 427 483 13.11%
2001 日本製粉337 385 14.24%
2002 日清製粉グループ本社 969 1113 14.86%
2003 日東富士製粉 293 313 6.83%
2004 昭和産業 263 297 12.93%
2009 鳥越製粉 627 624 -0.48%
2052 協同飼料 91 105 15.38%
2053 中部飼料 492 524 6.50%
2108 日本甜菜製糖 150 175 16.67%
2109 三井製糖248 289 16.53%
2117 日新製糖ホールディングス 1503 1880 25.08%
2212山崎製パン 937 1024 9.28%
2220亀田製菓 1856 1985 6.95%
2270 雪印メグミルク 1320 1577 19.47%
2281 プリマハム 142 175 23.24%
2290 米久 648 947 46.14%
2292 S FOOD 747 897 20.08%
2294 柿安本店1065 1292 21.31%
2440 ぐるなび 894 1016 13.65%
2501 サッポロホールディングス 215 304 41.40%
2502 アサヒグループホールディングス1767 1939 9.73%
2503 キリンホールディングス 991 1141 15.14%
2602 日清オイリオグループ 290 334 15.17%
2613 J−オイルミルズ207 270 30.43%
2651 ローソン 5530 6630 19.89%
2670 エービーシー・マート 3475 3480 0.14%
2695 くらコーポレーション1107 1248 12.74%
2698 キャンドゥ108400 110700 2.12%
2702 日本マクドナルドホールディングス 2215 2347 5.96%
2712スターバックス コーヒー ジャパン 57000 66800 17.19%
2805 ヱスビー食品 676 707 4.59%
2819 エバラ食品工業 1450 1510 4.14%
2875 東洋水産 2126 2538 19.38%
2899 永谷園 789 889 12.67%
2910ロック・フィールド 1405 1539 9.54%
2918 わらべや日洋 1571 1505 -4.20%
3107 ダイワボウホールディングス 152 181 19.08%
3333あさひ1170 1222 4.44%
3382 セブン&アイ・ホールディングス2301 2782 20.90%
3397 トリドール1098 1131 3.01%
3593 ホギメディカル 3980 4415 10.93%
3770 ザッパラス 71800 99100 38.02%
3861 王子ホールディングス 233 296 27.04%
3864 三菱製紙 71 90 26.76%
3865 北越紀州製紙 408 468 14.71%
3880 大王製紙 464 622 34.05%
3893 日本製紙グループ本社 974 1299 33.37%
3941 レンゴー 381 465 22.05%
3946 トーモク 225 267 18.67%
4217日立化成1080 1287 19.17%
4452 花王 2165 2624 21.20%
4521 科研製薬1273 1501 17.91%
4536 参天製薬3340 3765 12.72%
4547 キッセイ薬品工業 1451 1721 18.61%
4555 沢井製薬 9020 9390 4.10%
4661 オリエンタルランド1072012160 13.43%
4694 ビー・エム・エル 2074 2229 7.47%
4839 WOWOW 185900 202700 9.04%
5002 昭和シェル石油 485 530 9.28%
5007 コスモ石油 146 206 41.10%
5008 東亜石油 91 99 8.79%
5012東燃ゼネラル石油 728 797 9.48%
5017OCホールディングス 297 389 30.98%
5020 JXホールディングス 410 540 31.71%
5401 新日鐵住金174 253 45.40%
5949 ユニプレス 1825 2021 10.74%
6310井関農機 190 248 30.53%
6674 ジーエス・ユアサ コーポレーション 298 326 9.40%
6937 古河電池 353 497 40.79%
7013 IHI 169 237 40.24%
7421 カッパ・クリエイトホールディングス1719 2105 22.45%
7442 中山福 619 678 9.53%
7482 シモジマ 845 990 17.16%
7516 コーナン商事 927 1098 18.45%
7522 ワタミ 1696 1724 1.65%
7550 ゼンショーホールディングス 965 1050 8.81%
7554 幸楽苑1158 1294 11.74%
7581 サイゼリヤ1138 1213 6.59%
8079 正栄食品工業 596 623 4.53%
8113 ユニ・チャーム 4170 4850 16.31%
8182 いなげや 958 1006 5.01%
8194 ライフコーポレーション1213 1269 4.62%
9003 相鉄ホールディングス 268 306 14.18%
9202 全日本空輸170 179 5.29%
9501 東京電力127 213 67.72%
9502 中部電力1013 1155 14.02%
9503 関西電力 679 870 28.13%
9504 中国電力1006 1202 19.48%
9505 北陸電力 8331008 21.01%
9506 東北電力 681 744 9.25%
9507 四国電力 925 1120 21.08%
9508 九州電力 702 879 25.21%
9509 北海道電力 712 876 23.03%
9511沖縄電力2433 3000 23.30%
9531 東京ガス 414 431 4.11%
9532 大阪ガス 323 343 6.19%
9603 エイチ・アイ・エス 2687 3120 16.11%
9843 ニトリホールディングス 6140 6990 13.84%
9983 ファーストリテイリング 1691024080 42.40%

少なくとも市場参加者の総意としては、円安によって利潤が圧迫されるとは考えていないようである

もちろんのこと、円安の恩恵を直接受ける輸出企業株価や、それら輸出企業が平均に含まれるTOPIXに比べれば

見劣りするのは仕方ないが、概ね円安はプラスに働く、少なくとも大きな障害とはならないものと見られている。

では、「円安になると原材料・燃料の輸入価格が上がってしま経営が圧迫されてしまう」という一見、

説得力のありそうな説明がなぜ成り立たないのか? これには色々な理由が考えられるが、

(1)については、たとえば新日鐵住金を例に考えると、円安で輸出企業生産活動を活発化させた場合

その原材料となる鉄製品需要も増えるため、新日鐵住金生産活動も活発化する。

その結果、原材料費の値上がりによる一単位あたりの収益の減少を補ってあまりあるほど販売数量が伸びる。

これは新日鐵住金だけでなく、素材系・シクリカ銘柄全般にもそのまま適用できるであろうし、円安によって日本人雇用が増えて

失業者が減り、消費が活性化すると考えれば小売や外食などにも適用することができる。

(2)については、つい逆のように考えてしまいがちだが、競争が厳しく限界ぎりぎりの価格付けを行っている業界ほど、

原材料費が値上がりした場合価格転嫁が進む。自社の収益を削って対応する余地が少なく、また同業他社も同様であるので、

そろって値上げという形が取られやすいためだ。業界全体で値上がりするので、買い手も受け容れざるを得ない。

反対に寡占的な業界で商品一単位あたりの利益が大きいと、原材料費をそのまま転嫁するよりは一部を自分で飲んで

販売数量の落ち込みを減らした方が利潤は増えるため、価格転嫁は小幅にとどまる。

円安デメリット銘柄に挙げられる企業価格競争が厳しい業界が多く、価格転嫁が進みやすいと思われているため、

円安による原材料価格上昇があまり経営を圧迫しないと考えられているのだろう。とりわけ、円安で輸出企業に余力が

できている時には、輸出企業向けの製品を作っている企業価格転嫁は受け容れられやすいと考えられる。

(3)は、たとえば取引先の輸出企業の株を保有しているケースなどが典型的でわかりやすい。

円安デメリット企業であっても、円安メリット企業の株を保有していれば企業価値が上昇して株価が上がり得る。

以上、「円安になると原材料・燃料の輸入価格が上がってしま経営が圧迫されてしまう」という局所的には一見正しそうなことも、

経済全体を考えてみれば、そう簡単には成り立たないというおはなしでした。

2011-06-24

[][]タイケン学園鳩ヶ谷市議会議員本多正樹

http://anond.hatelabo.jp/20110623162550 の続き。

利用者の投稿記録に「一般社団法人福祉相談支援センター」とあります。これも実はタイケン学園と関係あるのです

  2011年6月19日 (日) 23:55 (差分 | 履歴) Nm 福祉相談支援センター ‎ (←新しいページ: ''''一般社団法人 福祉相談支援センター'''(いっぱんしゃだんほうじん ふくしそうだんしえんせんたー)は、少子高齢...') (タグ:参考文献(出典)に関する節がない記事の作成)
    2011年6月19日 (日) 23:52 (差分 | 履歴) 一般社団法人福祉相談支援センター ‎ (→外部リンク)
    2011年6月19日 (日) 23:51 (差分 | 履歴) m 一般社団法人福祉相談支援センター ‎ (→外部リンク)
    2011年6月19日 (日) 23:51 (差分 | 履歴) m 一般社団法人福祉相談支援センター2011年6月19日 (日) 23:51 (差分 | 履歴) 一般社団法人福祉相談支援センター2011年6月19日 (日) 23:48 (差分 | 履歴) N 一般社団法人福祉相談支援センター ‎ (←新しいページ: ''''一般社団法人 福祉相談支援センター'''(いっぱんしゃだんほうじん ふくしそうだんしえんせんたー)は、少子高齢...') (タグ:参考文献(出典)に関する節がない記事の作成)

一般社団法人福祉相談支援センターについて

公式サイトに次の記述があります

一般社団法人 福祉相談支援センター
  理事代表   本多 正樹
  メンタルケア心理士
  メンタルケア心理士学会会員

一般社団法人
福祉相談支援センター334-0003
埼玉県鳩ヶ谷市坂下町3-6-15
TEL/FAX 048-283-5884
[]fukushi-soudan@waveone.jp[]

http://fukushi-soudan.com/guide.html

eメールアドレスの@の後ろにwaveone.jpとあります。これは本多 正樹氏のドメインです

鳩ヶ谷市議会議員 本多正樹(ほんだまさき、38歳、無所属)は平成22年度鳩ヶ谷市議会議員一般選挙で3位当選正義感が人一倍強く、世代交代鳩ヶ谷市の改革を進め、市民のために全力で戦う正統派の議員です

http://waveone.jp

タイケン学園本多正樹を応援

鳩ヶ谷市議会議員の熱血イケメン議員本多正樹(ほんだまさき、38歳、無所属) [ カテゴリ未分類 ]     鳩ヶ谷市議会議員の熱血イケメン議員本多正樹(ほんだまさき、38歳、無所属タイケン学園の後援者でもある本多正樹にいていろいろとお話しよう。 本多正樹議員は、議員になる前からタイケン学園パンフなどを手がけていた業者の方で、タイケン学園の柴岡理事長とも親しい間柄。

http://plaza.rakuten.co.jp/taikenkun/diary/201105210000/

一般社団法人福祉相談支援センター」とタイケン学園と関係ある団体というのはわかりました。

支援するのはかまいません。問題はこのあと。

本多正樹とディプロマミル

一般社団法人 福祉相談支援センター
  理事代表   本多 正樹
  メンタルケア心理士
  メンタルケア心理士学会会員

本人のプロフィールに「メンタルケア心理士・メンタルケア心理士学会会員」とありますが、これはどこから貰ったものかが問題になります

さすがに沿革の中に記載は無いようだが、拡大の過程のなかで、”タイケンウイルミントン大学”と称する”大学”も、「タイケン学園グループ」は経営していたようである。

殆どの学位が選り取りみどりと言った感じだが、”職歴、実務経験”等も”本学の単位として換算評価”する”今最も未来型の大学教育システムであるから、居ながらにして、まるでコンビニで買い物でもするように好きな米国学位が入手可能という、夢のような”総合大学”だったとなるだろうか。

規制の緩いハワイ州に”Universityー大学”名の法人登記のみをして、そこと国際間の提携をしたとして、日本で”米国学位”と称するものを発行するやり口はイオンドと同様である

http://d.hatena.ne.jp/Bandoalpha/20100211

親しい関係にある柴田氏を通じてタイケン学園から学位を受け取ったとしたら?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん