「パレートの法則」を含む日記 RSS

はてなキーワード: パレートの法則とは

2024-05-28

anond:20240528213846

なるほどなかなか面白い

 

っとここまで考えて思ったわ

そもそも弱者ってのは相対的定義なんだよな

割合なんだ

から、今の弱者を皆殺しにすると、今度は今まで中間だった下2割くらいが弱者認定されるんだ

そいつらも皆殺しにすると今度は今まで中間だった下2割くらいが弱者認定されるんだ

今度は今まで中間だった下2割くらいが弱者認定されるんだ

これをパレートの法則という今度は今まで中間だった下2割くらいが弱者認定されるんだ

パレートの法則って言って262の法則とか343の法則とか出すのって知らないと思ってわざと言ってんのか?

働きアリの法則って言えば良いのに

かっこつけて間違えちゃう系?

2024-05-14

anond:20240514231441

弱者男性は総人口の下2割だ

今の弱者男性を滅ぼすじゃろ?

するとな?

今の普通男性、そこから下2割が弱者男性に生まれ変わるんじゃな

これをパレートの法則というんじゃ

また一つ賢くなったな

2023-10-11

世の中80/20パレートの法則

できる2割は猪木とアーリー

猪木勝手フラフラしてるが

アーリー層が年齢と共に後方セグメントに移行

ここが老害の温床

2023-10-03

anond:20231003103424

見てる人の8割が既婚、2割が独身だが、コメントの8割が独身、2割が既婚

これをパレートの法則という

2023-06-19

賃貸マンションに入れてはいけない客・調子に乗ってる大家

あとがきあとがき

相続で成り行き上賃貸マンション大家になり10年が経った、約100部屋を自主管理している大家増田は、気の置けない友人と馴染みの店で呑んでいた。

「俺はどこでミスっちまったんだろうなあ」

「やっぱり最後の「賃貸マンションに入れてはいけない客・タトゥー入ってる人編」が内容キツ過ぎたんじゃないですか?そもそも、なんでこんなシリーズを書き始めたんですか?」

シリーズにするつもりはなかったんだよなあ。最初の「賃貸マンションに入れてはいけない客」は、いつものようにクソ客の入居審査を落としたばかりで、その勢いでヤケクソで書いたやつなんだよ。だから短いだろ?もう消しちゃったけどさ。」

「ふーん。今までに増田日記を書いたことはなかったんですか?」

「ないない。良心に誓ってこれが初めてで処女作よ。だから、こんなん書いてもさ、バカ愚痴ってるよって扱いで誰も読まないと思ってた。事実、載せた後は気にも留めてなかった。その日の夜にはてなブックマーク開いたらめちゃくちゃビックリしたぜ。トップに載ってるんだもんよ。ひっくり返ったわ。」

「それで図に乗っちゃったんでしょ。高校デビューヤンキーとやってること変わんないじゃないですか。」

「いや、それが実は最初はかなり戸惑った。だって内容は大家の汚ねえグチで、全然褒められたもんじゃねえだろ?俺的にはむしろ、ネバーマインドが売れすぎて逆に当惑するカート・コバーンの気分だった。今の俺ならカート・コバーンイタコができると思った。」

あんたやっぱり調子に乗ってるでしょ。そんなこと言ってるとまた怒られますよ。」

大丈夫だろ誰も聞いてねえし。あ、すいません、ビールおかわりね。

ただ、コメントを見ると、意外に俺たちの仕事は誤解されてるのが気になった。そして、注目された今なら読んでくれた人との双方向性を担保できると思って、その誤解を解きたい欲が出ちまったんだよ。

それですぐに書いたのが「賃貸マンションに入れてはいけない客・Q and A編」だった。今思い返せばこの時は調子に乗ってたのかもな。」

「でも、そのあとも3、4本目と書いてるじゃないですか。客観的にはずっと調子に乗ってるウザイ奴に見えますよ。」

「いや、「Q and A」を書いた後は、明らかに中身を読んでなくて、火に油を注ぐだけのようなコメントも出始めてヤベエなと思い始めてた。まあ内容が内容なので自業自得だな。文体挑発的だし。なので俺的にはその後に書いた「外国人と老人編」と「タトゥー入ってる人編」は完全に敗戦処理。」

「なんでアンタが被害者ぶってるんですか。敗戦処理っていう割にはクッソ長いし。どうせノリノリで書いてたんでしょ?」

「いや、これはマジでそんなことなくて、俺なりのケツの拭き方だった。実際に外国人と老人は賃貸マンション借りるのに苦労してる実態があるからさ。騒がしくしちまっただけに、現場から見た処方箋を示したいと思った。まあ、結論全然ダメだったんだけどね。」

「そうなんですか?結構多くの人に読んでもらえてたじゃないですか。内心キャッキャしてたんでしょ?」

「そんなことはなくてさ。俺が全ての記事タイトルにいちいち「賃貸マンションに入れてはいけない客」という文言を入れていたのは、連続性があるので最初から読まないと議論の内容が追えませんよっていう配慮だったんだけど、多分これは最初から読んでくれてた人にしか伝わってなかった。

外国人と老人編のときは、なまじタイトル外国人と老人なんて入ってるもんだから完全に逆効果で、タイトルだけ見て、悪い意味真逆の誤解をする人が明らかに出始めた。

この頃の俺はうまく伝わらんなと思って正直焦ってた。読む人に過度な期待をしてたな。ビギナーゆえの未熟さが出たとも言える。で、一旦全部消した。」

「じゃあそこでやめときゃいいじゃないですか。そのまま消えときゃいいのにまた出てきて未練がましい。」

「そのつもりだったんだよ。それが、なんか最初に書いたやつでタトゥーを入れてる人について書いたのがバズってたのをそのタイミングで知ってさ。

最初に書いた記事は勢いだけで書いたから「タトゥーを入れてる客はハズレだ」としか書いてない。これじゃ言い逃げじゃん。なぜ賃貸マンション大家である俺がそう思うのか、反論できる形で、きちんと理由を示さないと誠実な態度ではないと思ったんだわ。

それで、我ながらダセえなと思ったんだが、また出てきた。

からタトゥーを入れている人編」は論理展開を丁寧に書いた。そうすると、違う主張をする人にとっては俺に対する反論がしやすくなるんだ。ただデメリットもあって、必然的にくどくて長くなっちまうんだな。これが完全に裏目に出た。やり過ぎ感が出ちまった。」

「そんな意図わかる人いないでしょ。あんたが一番バカじゃないですか?」

「うるせえ!俺はこういう人間だ!

でもコメントで1人だけ論理に飛躍がありますよと指摘してくれた人がいたぜ。あ、この人はそういう読み方をしてくれていて、俺がやりたい事の意図が伝わってるなと思って嬉しかったなあ。

内心ではタトゥーを入れてる人や、そういう入居者を受け入れている大家実証的かつ論理的な反論を期待していたんだが、これは残念ながら皆無だったな。まあ、俺のアプローチ方法が悪かったと言えばそれまでだ。

で、また変な方向に議論が傾いてきて、だんだんコメントを入れてくれた人同士で罵り合うみたいになっちまったダメだこりゃと思ってまた消した。」

「で、こんなとこでくだを巻いてるわけですね。」

「ま、そういうことだな。

今回のは、俺的には山でわかんねえように野グソをしたつもりだったのに、その野グソが見つかって大騒ぎになっちまったみたいなもんなんだな。」

あんた例えが下品すぎますよ。全国の賃貸マンション大家さんに謝った方がいいですって。」

「まあ聞けよ。責任を感じた俺は、自分で出したクソを片付けながら、「なぜクソをしたのか」「なぜこんな色なのか」を一生懸命釈明していてまわっていたつもりだった。だが、そもそも野グソすんなって話だ。だから見る人が見れば、俺はどんどん蟻地獄に落ちていってたわけだな。」

「まあ、言われてみればその通りですね。」

「lady_jokerさんという人がな、どっかのコメントで俺のやってることを指して無邪気だと批判してくれてた。これは冷静かつ的確な指摘だと思った。前述のように俺の自意識は全く異なっていて、それは俺が内心あたふたしてたからだ。でも、洞察力のある人には俺の姿はそう映っていたということだ。要するに、もう潮時だってことよ。」

「いやいや、みんなもう飽きてたと思いますよ。でもコメントとか見ながら楽しんでたってことじゃないですか」

「それはそうだな。多分コメントは全部読んだな。

他のブコメではどんなこと言ってるのかもだいぶ見たな。見たっていうより入居審査と同じ目でチェックしたな。そうするとさ。こっちではAと言ってるけど、あっちではBと言ってるとか、そういうアラが見えちまう奴もいて、面白かったな。」

あんたそれ職業病でしょ。入居審査SNSチェックやりすぎてるから。気味悪いですよ。」

「そうだなあ。体に染み付いちまってるなあ。

コメント見る限り俺の印象だと、知的ハイレベルな層がトップ2割、標準レベルが5割、もうちょっと国語を頑張りましょうが下位3割ってとこかな。パレートの法則ってのはガチだ。」

あんたそんなこと言ってるとまた怒られますよ!」

「いいじゃねえか誰も聞いてねえし。ん?あの店員おかしくねえか!?今俺と目があったら、目をそらしたぞ!」

「そう言えば、さっきビール持ってきたときもニヤニヤしてたような気が…」

絶対盗み聞きしてたに違いねえ!おい!お前が盗聴してるのはわかってるんだからな!!」

-

-

-

-

-

店長…。増田さん、一人でお店に来てるのにブツブツ誰かとしゃべってるみたいで怖いんですけど…。

症状が出てるな。いいか絶対増田さんに何か言われても否定肯定もするなよ。すぐ保健所に連絡だ!

※そうかこういうのは二次創作に見えてしまうのか…。なかなか難しいもんですね…。

●ちょろっと時事ネタ書きました

賃貸マンションに入れてはいけない客・老人編の番外編

https://anond.hatelabo.jp/20230704163545

2023-01-17

anond:20230117135926

パレートの法則によると、そう言う人方が大多数なんだよね。

多分君がレベルアップして、その人の仕事がたいしたことないって査定できるようなっただけよ

今までも周りにそう言う人は掃いて捨てるほどいたけど、君が観測できてなかっただけじゃない

2022-12-20

30代くらいで仕事の実務能力って天井になる。後は対人能力とか調整力とかの政治力で誤魔化すしかない。

パレートの法則なんだろうけど

コミュ障はここが鬼門なんだろうな。

2022-09-05

なぜ大企業正社員人権侵害なのか(個人的考察

常に80%の人間は保身・保守自己利益だけを考え、20%の人間生産性に寄り掛かる、というパレートの法則学説がある。大企業においてはそれが顕著である

しかし、大企業に入って取締役になって活躍できるのは0.xx%であり、他の99.xx%の人間は、護送船団という名の鎖でつながれた船に乗り、ジョブローテの餌食になって人生を終える。

これは人間能力の発揮、という点では完全に飼いころしであり人権侵害であると思う。

また、実能力上でのスポイラー機能のみならず、「大企業に入ったほうが人生は安泰だ」という錯覚を覚えさせるのも罪が重いと思う。

これは大樹に寄り掛かって安定・一定ペースで人生を進めることがあたか人生成功のように感じさせるが、しかしこれは完全に錯覚である

自分能力スポイルし、社会通念上の「最大公約数」的なルートをなぞっているにすぎない。

なぜそれが人権侵害なのか?

大公約的な人生などひとつもないかである

誰しも小さいころ、絵がうまかったり数学ができたりスポーツができたりしただろう。

それらは誰も追いつけないレベルとして与えられた才能なのである

なので、それらを諦め、生来能力20%しか使わず死んでいく大企業正社員は、人生という大枠で見たときに、人権侵害の大きな被害者なのである

もちろん、その中でトップを目指し達成する人は別であるが、99%は実現できない。

そして出世も諦め、ほどほどで成長を停止し、社内で「ほどよく居心地のいい場所」を見つけ、適当人間関係で右往左往して引退し、年金をもらってロスタイムを消費して終わる。

与えられた人生20%も使わずに終わる。

「安泰」があると思わせて釣り針に引っかけて、組織人間人生を消費する。

これが最大のトリックであり、闇の深さである

2022-08-30

anond:20220830211555

ツイッターポンコツミュートしてわかったのは、

人口に対し20%なりの確率他人を見てわちゃわちゃクチャクチャしてるだけの人間が発生するということ。

わちゃクチャぽんこつマンたちは、どちらかというとメッセンジャーボーイとして生存競争従事しているように見える。

小学校でいうと、成績とか体育をがんばるのではなく、

「誰それがウンコした」「わちゃくちゃ!」「誰それがニンジン残した」「わちゃくちゃ!」

先生にいったろ」「わちゃくちゃ!」で6年間のアイデンティティを保ったような人間であろう。

結論、それが「楽しいからだと思うが、ツイッターが実社会に最も近い仮想空間であると想定すると、

やはりわちゃくちゃペチャクチャして人生終わらせたいキョロ充20%いるということを再確認した。

これはパレートの法則に一致する。

逆にいうと、20%だけミュートし、上位20%だけタイムラインに表示させれば、実りある情報生活ができるということである

2022-06-04

anond:20220604101010

■2:6:2の法則とは?

本題の「2:6:2の法則」は、「パレートの法則から派生して生まれものだとされています

一般的組織は、意欲的に働く上位20%、普通に働く中位60%、怠け者の20%に分かれる傾向が髙い、というのが「2:6:2の法則」の法則です。

この法則はよく「働きアリの集団」でも見られるとされており、有名な事例です。働きアリの中で、積極的に食料を集めるために働くのは全体の2割のみで、6割は普通に働き、残りの2割はさぼっている。この積極的に働く上位2割が、全体の8割の食料を集めているという話です。

さらに興味深いのは、怠け者の下位20%を駆除したとしても、残された80%のうち20%がまたサボり始め、逆によく働いていた上位20%を間引いたとしても、残された80%のうちの20%が積極的に働くようになるという点です。

まり集団構成員が変わったとしても、「2:6:2の法則」の構造は生まれ続けるのです。

https://www.motivation-cloud.com/hr2048/c262

組織しがみつき」体質のフリーライダー20%必ず発生する法則

しがみつくのは親がそうだったからだとかの可能性も高い。

新興宗教やってる可能性もある。

日本人といえど祖父母中国人だったり、いろいろいるからなあ。

ラクしたもんが勝ち」「奪ったもんが勝ち」と

逃げ切る体質の犯罪者人生最後に後悔するからほっとけばいいよ。

実際は逃げ切りなんてモノは存在しないんだがな。

2022-04-29

anond:20220429113012

パレートの法則が発生するのかな

それとも蟲毒になるのかな

2022-03-14

anond:20220314085438

パレートの法則に従って、課内に育休の人が出たら俺がその分を埋めるのさ

から業務中の増田必要増田

2022-03-01

anond:20220301115926

結局、共通の敵がいないと割れると言う

言うたらパレートの法則やな

働きアリばかり集めたら、また2割はさぼりなるみたいな。

ナチスむっそさん大日本帝国のおかげでまとまってたんやな

2022-01-04

anond:20220104081747

売上の8割は、たった2割の社員が生み出している!

https://diamond.jp/articles/-/11091

パレートの法則適用すれば、上位2割の優秀な人間が8割の利益を生み出すのだから

上位層の可能性が高い男が多い方が利益が出る。

下振れしたクソゴミ男の可能性も増えるがそんなのはクビにすればいい。

からといって女性不要なわけではなく

女性はハズレ値が少ないのだから、平均的な能力があれば十分な事務仕事をさせれば問題無くこなす可能性が高い。

営業する男と事務する女の構図が完成する。

こうしてできたのが日本社会なんだ。

金儲けが第一優先の企業無意味差別的な扱いだけする訳なく自然に任せた結果がコレなんだよね。

2020-04-27

anond:20200426222638

この場合も当てはまるんでしょうか?

みんな当てはまると信じているから当てはまるのだ。お前と相手人間関係は、相手意識、大きく見れば社会の抱える集団狂気が決めているのであり、その一つの発現形態パレートの法則だということだ。

個人価値観なのではない。繰り返すが、みんな当てはまると信じているから当てはまるのだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん