はてなキーワード: ウェブサイトとは
[B! ネット] 攻略ツールをGameWithに模倣されたお話|oliver|note
GPLを理解していないコメントがあるのは仕方ないとしても、これにスターが大量に集まるのはバカの見本市すぎるだろう。
模倣元のツールはMIT Licenseで公開されていたらしいので、状況は概ね3パターンに整理できる。
パターン1はどんなオープンソースライセンスでも問題にならない。
パターン2はMIT Licenseでもライセンス違反なのでGPLを選ぶ必要がない。
(MIT Licenseは著作権者とライセンスの表示が必須で、少なくともソースコード上に「Auther: ○○」「License: MIT」と記載する必要がある)
パターン3はGPLでは問題にならない。FSFのFAQより引用する。
Q. ある会社がGPLが適用されたプログラムの改変バージョンをウェブサイトで動かしています。GPLはかれらは改変したソースコードを配布しなければならないと言ってますか?
A. GPLは誰もが改変したバージョンを作成し、他に配布することなく、使うことを許しています。この会社が行っているのはこの特別な場合です。ですから、この会社が改変したソースコードをリリースする必要はありません。
というロジックになっている。結局、どのパターンでもGPLを選んだところで問題は解決できない。
また、次のコメントも間違っている。
CC-BY-NCの定める「営利目的」はソフトウェアを売買したり利用料を得たりするような行為のことで、アフィリエイトで広告収入を得る行為は含まれないから抑止にならない。
この中でまともなこと言っているのはこの人だけである。
GPLv3含め通常のOSSライセンスではバックエンド利用は再配布に該当しない(お前らはApacheやFFmpegのソース配布してるか?)。XaaS提供を縛りたい場合はv3フォークのAffero GPLv3が必要。
ただ、模倣先のツールはクライアントサイドアプリケーションらしい(≒パターン3ではない)のでAGPLv3を選ぶ必要はあまりないだろう。内容は的確だが、ちょっと惜しい。
-----
ここ最近感じていること:コメントの質が云々というより、スターを付ける人の質が悪いので一向に改善されない問題のほうが根深いなあ。
35,879 ソードアート・オンライン ←個人ウェブサイト初出アニメ
======30,000の壁======
29,425 リコリス・リコイル ←(2022年最も売れたアニメ)
======20,000の壁======
12,500 ご注文はうさぎですか??(2015年秋)←きらら産アニメ・序列四位
======12,000の壁======
11,714 オーバーロード (2015年夏)←小説投稿サイト「Arcadia」発アニメ
11,199 魔法科高校の劣等生 (2014年春)←小説投稿サイト「小説家になろう」発アニメの最高売上
10,912 この素晴らしい世界に祝福を! (2016年冬)
10,383 Re:ゼロから始める異世界生活 (2016年春)
最近ネットで炎上している問題、政治の問題はむかしからいつも (しかもネットに限らない) だけど、ここ最近だとスープストックトーキョーの問題だったり、ジェンダーレストイレの問題だったり *1 、食品添加物の問題だったり、過激なクレーマーの問題だったり、人身事故の問題だったり *2 、新型コロナ収束の問題 (これは5月で確定したようなものだが) だったり、はてな内で話題になったつみたてNISAやDCだったり、いろいろな問題をみているけれど、総じていえるのは、
日本は男性だろうが女性だろうが関係なく生きづらい場所になっているのではないか
というところ。よく女性活躍の世界ランキングは下からかぞえたほうがはやいとかよくいわれるけれど、女性が活躍しづらいのはそうなのだが、男性も活躍しづらいのだ。テレビとかも深夜番組とニュース番組以外は炎上をすこしでもさけるためなのか「無難な」内容しか放送しないようになってしまったし。
自分はどの問題にたいしてもファイアーエムブレムifよろしくあえてどちら側の味方にもつかず *3 、別の観点からみているけれど、ただでさえ日本は (世界からみると) せまいのに、東京圏や大阪圏に人口が集中しすぎたせいでキャパオーバー。それでも日本人は価値観が多様にあるうえに自分第一主義になっている人がおおすぎるせいで、人が多い場所で (政治と食品添加物と年金はちがうが) このような問題がおきるとすぐに炎上してしまう。どちらの味方についたところで反対の味方 (つまり敵) からの攻撃がたえないため、おさまるのにも時間がかかる。
「女の敵は女」なのではなく、「女の敵は男女両方」であり、「男の敵は男女両方」でもあるのだ (どちらでもない性別の場合でもおなじ) 。価値観が多様にありすぎるせいで全員を味方にすることはまず不可能 (そのかわり全員を敵にまわすこともそうそうないだろう この記事にかぎっていえば読者全員を敵にする前提で書いたが) 。
優秀な人たちはみんな海外ににげるのもわかるかもしれないが、政治関連の問題にかぎらずこういう問題からはなれたいというのもあるのかも。
日本はいちどこういうのを推進していく国と反対していく国に分断させたら冗談ぬきでおもしろいことになりそうなのだが、実際どうなんだろう。でも、
こんな世界、終わっちゃえばいい
『世界の終わりから』主役! 現役高校生・伊東蒼「絶望にもこんなに種類があるんだと学んだ」 | ananニュース – マガジンハウス
...日本はいい方向にむかうことがないだろうという前提で書きたいことばかり書いてしまったが、この記事が炎上しなければいい、ブックマーク数もふえなければいい、だれもよまなければいい!
最近書いた記事のなかではめずらしくはてなブログとはてな匿名ダイアリーのどっちに投稿するか、書きおわるぎりぎりまでなやんだ記事だけれど (注釈の文章ははてなブログに投稿する前提でたくさん書いたもの 下書き保存もはてなブログにしていた) 、こっちに投稿することにした。ある意味これもひとつのifか。はてなガチ勢だと文章の書きかたでだれなのかわかるかもしれないけれど、それでもここまでとりみだしたながい (2000文字くらいの) 文章はうまれてはじめて書いた。
*1: さすがにこれは東急歌舞伎町タワーの他階にふつうのトイレがあるというのがわかりにくすぎる施設デザインに問題があると思うが。開業初日にいったけど、フロアガイドの看板の5Fの部分に「トイレ」ってかいてあったけれど、ウェブサイトのフロアガイドにトイレの表示がないこともありほかの人がトイレにはいるまでどこにあるかわからなかった。2・5・17F以外は施設内にしかトイレがない (うえにフロアガイドの看板とウェブサイトのフロアガイドでの記載が一致していない これはさすがに問い合わせをおくった) し、2Fのジェンダーレストイレも深夜時間帯は店員にカギをもらわないと利用できないし、場所が場所だからなんだろうが、トイレだけ利用する人はお断りしようという強い意志だけは感じた。
*2: 意外とあかるみにでにくい問題だが、他人に迷惑をかけないようにしろ派とがんばって生きろ派で分断している。なお、日本においては他人に迷惑をかけないという方法は存在しない。国は精神面でのサポートをもっと充実させるべきだとおもう。
*3: この記事とは関係ないが、2023年3月にニンテンドー3DSでのニンテンドーeショップのサービスが終了してしまったため、これからファイアーエムブレムifを新規ではじめる人には「どちらにも協力しない」を選択する手段がなくなってしまったのは残念 (1度でもこれを選択したことのある本体であれば当面は再ダウンロードできる) 。そういえば、ファイアーエムブレムifもそうなのだが、日本と海外での表現規制の差が話題になることもたびたびある。自分は創作物の表現規制はとくにむずかしい問題ということもあり、賛成はしないが反対もしない立場 (そのため選挙で投票するときも表現規制の賛否については考慮していない) 。
What fruit do cats like? Answer: Catelope (猫ピン).
英語では、"cantaloupe"(キャンタロープ)という果物があります。"cat"(猫)と "elope"(逃げる)を組み合わせた言葉遊びです。
What uses ink to walk? Answer: Penguin (ペンギン).
英語では、"pen"(ペン)と "guin"(発音が似ている)を組み合わせた言葉遊びです。
What kind of music do astronauts like? Answer: Astro-Jazz (アストロ・ジャズ).
英語では、"astronaut"(宇宙飛行士)と "jazz"(ジャズ)を組み合わせた言葉遊びです。
What animal lives in the urban part of the internet? Answer: Website wolf (ウェブサイトウ).
英語では、"website"(ウェブサイト)と "wolf"(狼)を組み合わせた言葉遊びです。
What insect loves rice balls? Answer: Thank you ant (アリガトウムシ).
英語では、"thank you"(ありがとう)と "ant"(アリ)を組み合わせた言葉遊びです。
What fish relaxes in the bath? Answer: Bass (バス魚).
英語では、"bass"(バス魚)と "bath"(バス、風呂)の発音が似ている言葉遊びです。
What animal makes a lot of soap bubbles? Answer: Soap Zebra (シャボンソウル).
英語では、"soap"(シャボン、石鹸)と "zebra"(ゼブラ)を組み合わせた言葉遊びです。
When cats play instruments, what do they use to play? Answer: Catguitar (キャットギター).
英語では、"cat"(猫)と "guitar"(ギター)を組み合わせた言葉遊びです。
Why do fish like swimming in the pool? Answer: Swimming School (スイミング・スクール).
英語では、"swimming"(泳ぐ)と "school"(学校、また魚の群れを意味する)を組み合わせた言葉遊びです。
What do birds order when they work at a cafe? Answer: Chai-bird (チャイ鳥).
いまこそ課金の力を見せてやる(ユーザーの質問に一旦挨拶を返すのはGPT-3.5の特徴で、GPT-4はだいたいいきなり回答する)
- ネコが好きな果物は何でしょう?答え:猫ピン。
- インクを使って歩くものは何でしょう?答え:ペンギン。
- 宇宙飛行士の好きな音楽は何でしょう?答え:アストロ・ジャズ。
- インターネットの都市部に住んでいる動物は何でしょう?答え:ウェブサイトウ。
- おにぎりが大好きな昆虫は何でしょう?答え:アリガトウムシ。
- 風呂でリラックスする魚は何でしょう?答え:バス魚。
- シャボン玉をたくさん作る動物は何でしょう?答え:シャボンソウル。
- 猫が楽器を演奏するとき、何を使って弾くでしょう?答え:キャットギター。
- 魚がプールで泳ぐのが好きな理由は何でしょう?答え:スイミング・スクール。
- 鳥が喫茶店で働くとき、何を注文するでしょう?答え:チャイ鳥。
小学生の頃、先生と(後述の問題もあり)性格が合わなかったのかすごい色々言われるのが嫌で中学でも不登校気味になってしまい、受験では内申と出席日数の問題で第一希望のGOサインが出ず、高校は定時制高校に進学した。
小学生の頃から授業への集中力が無くて自由帳でお絵描きしたり寝てたり、勉強は全くできないし、問題児だった。
それでも、自分の得意分野になると記憶力や集中力が極端に上がる。自分の好きな分野については小学生ながらもそこらへんの大人よりも知識があったと思う。
中学生の時は、さすがに授業に参加してノートを必死に取るし、頑張って集中力を継続できるよう頑張ったけど、いつの間にか寝ていて、それも本当に記憶が無かった。
中学が公立のくせに住んでいる街が街だからか、親が金持ち教育熱心家庭が多くまともな生徒が多くて、俺以外でもちょっと違うと攻撃されたり避けられたりしていた。
おまけに教育熱心な家庭に合わせて授業が進むため公立にしてはハイペースな授業だったと思う。授業にもついていけず、先生とも合わず、人間関係も辛くて、中学ではついに不登校気味に。
朝起きると、平日だけ何故か頭が痛くて起き上がれない。通学路で涙が止まらない。本当に行きたくない日は行かなかった。
なんでみんな1時間も机であんな授業受けれるんだろう。勉強もできないし自分がおかしいのかな。なんでだろう。ってずっと思ってた。
親は「学校の休みがちならせめても…」ということで家庭教師をつけてくれた。その時は定期試験も少し点数上がった。高校受験に向けても対策をした。
でも、やっぱり勉強が苦手。覚えられない。計算ができない。集中力が続かず、結局バックレて(家庭教師の時間になったら外出して逃げた。)家庭教師も中2終わり頃に解約した。
同時期、初めてインターネットで知り合った人と実際に会って遊んだ。学校が辛くて、学校を行くふりしてその人の最寄り駅まで行ったり。自分の最寄りまで来てくれたり。
新しい世界が見えた気がして、その時は精神的にも心から楽しかった。その人と、はまだ繋がっていてたまに遊んだりしてる。本当に感謝。
ちなみに家族はめっちゃキレてた。「なにしてんだよ」「学校行け」「学校行かないと近所の人から変な目で見られる」。結局家族は世間体だけで、多分俺がサボってるとしか思ってなかったんだと思う。まぁ確かにサボりだし。今思えばそうだなと思う。でもその時はこれしか逃げ道がなかったのもわかってほしかった。
そんな中、中3に。周りはみんな受験モード。自分はぎりぎり行ける近所の全日制高校を狙っていたが、内申点と出席日数的に第一希望として認められず、
定員割れの定時制高校へ進学した。定時制にも理由があって、学校行く前の頭痛や体調不良が午後になれば少しはマシになるかな。というのが大きな理由。安直だけど。
定時制高校は驚きの毎日だった。本当にごくせん?GTOの世界。
まず、日本語が通じない。噛み合わない。俺よりバカな人がいる。
行動が高校生っぽくない。(言葉に言い表せない感じ。なんか子供っぽいというか…)
覚せい剤を使って同級生が逮捕。タバコ・お酒は当然。喧嘩や窃盗、無免許運転。まだまだある。
本当にこんなことって現実にあるんだ。フィクションじゃないんだ。
自分で選んだ学校だから文句は言えない。けど辛かった。中学校とは違うベクトルの辛さ。
でも勉強は簡単すぎて余裕だったし、校則も緩い。悪いところだけではなかった。
バイトも始めた。
バイトは、本当に向いていたと思う。接客業。高1の1学期から始めた。
お客様に「ありがとう」って言われると本当に心から嬉しかったし、クレーマーは来たらちょっと嫌だったけど。
店長や社員さんから褒められるのも嬉しかったし、仕事を任されるのも嬉しかった。気づいたら本部の研修を何回か受けて名札の★が増えたり。
勉強以外で、自分が認められて本当に楽しかった。週5~6入って必死に働いた。大人との接し方も、電話応対も、社会のアレコレもたくさん教えてもらった。
高校で学んだことよりもバイト先で学んだことの方が今の自分にとって大きいと思う。
小学生の頃から好きだった分野を仕事にしたいと思い始めるようになった。そのためには最低でも専門学校か大学にはいかないといけない。
専門学校も考えたけど、大学のほうが分野についての授業や設備が幅広くて自分のやりたいことはそっちの方が強かった。
でも、小学校の頃からまともに授業受けていない自分には無理だな。というのが第一に思った。
先生にも相談した。「●●(俺の名前)さんのやりたいことは、大学でしか学べないよ」この言葉が決め手だった。
今から一般の勉強なんてビルギャルじゃないんだし、無理だなと思った。すでに7月。
分野が若干特殊なせいか、やっと見つけた大学は、日東駒専レベルの大学。日東駒専と言えば、インターネット上ではよくバカにされている印象だが
それでも偏差値測定不能の高校に通っているヤツが受かる確率は1桁ほどだろう。
そんな中、先生からAO入試を進められた。プレゼンテーションをするだけでよいらしい。
パワポを作るなんて簡単だし、プレゼンの内容を考えるのも楽しそうだった。でもプレゼンするだけでって、そんな都合よい話があるんだろうか…?
あった。
受かってしまった。それも数人しか取らないAO入試だ。倍率はまぁまぁ高かった。
学校行ってないときはPCやスマホをいじるのが生活の一部になっていたせいか、プレゼン資料作るのも苦じゃなかったし、
資料で出典元を見つけたり自分の考察、案を考えるのも苦ではなかった。
面接官からは「高校生でこんなプレゼン初めてみました。」「完成度高いですね」「すごいですね」…。
まさか褒められるとは思っていなかった。面接だから鋭い質問されると思ってドキドキしていたのに、プレゼンが終わるとすごい褒めてくれた。
さすがに受験会場で誉められたくらいで、受かるなんて思っていなかったけど、忘れもしない11月のとある合格発表日、ウェブサイトには合格と表記が出ていた。
正直実感が無いのと、やっぱり勉強についていけるか心配だった。焦って大学に向けて中学校の範囲から少しずつ勉強をし始めたり。
そして入学。
もう2~3週間経つけど、割と授業は楽しい。小学生の頃から関心があって自分なりに勉強したり調べていた分野だったから専門的な授業は簡単に感じる。
「高校までまともな学校行ってなかったのに、大学にAO入試で入って授業も割とついていけてます!!!!!!!楽しい!!!!」みたいな記事ではない!本題はここから。
入学して数日。幸いにも数人、話すような仲の友人…(少なくとも自分はそう思ってる)ができた。
話し方や行動、高校の時の話、上京してる人の地元の話。。。聞く限り「アオハル」を満喫した「ガチの高校生」なんだなと思った。
いや、「ガチの高校生」ってなんだよって感じだけど、自分は定時制高校という特殊な構造の学校でお世辞にも普通の高校生活とは程遠かった。
テレビや中学時代の友人を見るたび「青春」が羨ましかった。もちろん、もし普通の高校に通ってても青春できる保証はないけど。思うだけなら自由じゃん?
それも、日東駒専レべルだからか、偏差値50後半くらいの高校からの指定校推薦や、滑り止めで来た人が多かった。
そんなやつらが勉強もまともにできない底辺高校出身の俺と一緒の大学で一緒に過ごしてる。
本当に申し訳ない。自分は何も努力していない。勉強も全然頭に入ってこない。興味ないことは全くできない。人間としての欠陥品。
ちょっとその分野が得意なだけで、取柄もなんもない。
自分がバカ高出身って明かしても全然みんななんも言わないんだ。
なんでお前がここにいるんだよとか。中学校の頃みたいになんか言われたり距離を置かれるんじゃないかと不安だった。
ある日、入試の話になった。周りは共テ利用だったり一般入試だったり。そんな中プレゼンだけのAOなんて言いたくなかった。
けれども、聞かれて正直に答えたら「AO入試!?すごいね!」「才能あるんだね!」って褒めてくれた。お世辞でも嬉しかった。
AO入試で入ったからずるいとか、避けられるかなって思っていたから。優しい。泣きそう。
みんな、高校でフツーの青春をして、人並みかそれ以上に勉強ができて、こんな自分にも優しく接してくれて。
そんなやつらと一緒にいると毎回自分が醜いなって思うのと同時に、
集中力があって、興味がない勉強も理解できていれば、自分も普通の高校生活を過ごせたのかなとか。
普通ってなんなんだろう。なんで自分は頭悪いんだろう。集中力尽きると記憶が無いまま寝っちゃうんだろう。とか。
たらればばかり。
だからといって努力もしないくせに劣等感を感じる自分が一番つらい。
日本語めちゃくちゃで見にくい文章。最後まで読んでくれてありがとう。
追記 4/21 22:55
いつもの流れでトップページ開いたら自分の記事があってビックリしました。
ちょっと指摘された部分や日本語がおかしい(不適切な)部分を修正しました。
ADHDや発達障害の傾向は小学生の時から言われていました。現在正式な診断は受けていないですが、小学生の頃は毎週カウセリングを受けていました。
記事内の大学の相談に乗っていただいた先生と当時担任の先生には本当に感謝しています。周りの生徒とは少し合わなかったけど、高校の先生は本当に優しかった。
気が付けば仕事に影響が出るほどポルノ依存とオナニー依存が深刻になっていた。
ほぼ毎日、朝晩の日課になっていて、ポルノサイトを閲覧している時間を含めると毎日1~2時間は溶かされていた。休日ともなれば半日はつぶれた。
夜だけでなく朝も見るようになっていて、事態の深刻さに気が付いた。まずは異常なオナニーを減らしたい。
お気に入りの動画を収集したメディアやオナニーグッズを収納するロッカーにタイマー付きの鍵をかけた。
鍵はいったんかけると、自分では絶対にロックを解除ができないものを選んだ。
99時間まで設定ができるもので、とりあえず48時間~72時間あたりで設定して鍵をかけたら、オナニーの頻度は減った。
しかし、鍵が開く日を心待ちにしている自分がいた。オナニーを我慢している、という状態のストレスからか、ポルノサイト閲覧が以前にも増して盛んになった。
これは、いけない、と気が付いて、ウェブサイト閲覧を制限するセルフフィルタリングの方法を探した。
自分用のコンテンツブロッカーを探したところ、まさに時間泥棒になるサイトやアプリの使用を制限してくれるアプリが見つかった。
意思が弱い人を想定した、かゆいところに手が届く仕様になっており、無料お試しを経ずに即購入して使用を開始した。もはやお金をケチっている場合じゃない。
うちのお嬢様にも聞いてみたわ
はい、かしこまりましたわ。 「push型」と「pull型」は、コンピュータネットワークにおいて、情報の送信や受信において使われる手法の違いを表していますわ。 「push型」とは、情報提供者が情報を定期的に送信し、情報受信者がそれを受信する方式のことですわ。情報提供者が送信するタイミングや内容を制御できるため、リアルタイム性の高い情報伝達に向いているといえますわ。 一方、「pull型」とは、情報受信者が情報を必要に応じて取得する方式のことですわ。情報提供者が情報を用意しておき、情報受信者がアクセスすることで取得できるようになっていますわ。この方式では、情報提供者と情報受信者の間にタイムラグが生じるため、リアルタイム性の高い情報伝達には向いていませんわ。 例えば、SNSのタイムラインはpush型の一例として挙げられますわ。ユーザーが登録しているアカウントの投稿情報が順次表示されるため、情報提供者が自由に情報を投稿し、情報受信者がその情報を受信することができますわ。一方で、ウェブサイトの閲覧はpull型の一例として挙げられますわ。情報提供者がウェブサイトを公開し、情報受信者が必要に応じてアクセスすることで情報を取得できますわ。 以上が、push型とpull型の違いについてのお話しでしたわ。いかがでしたでしょうか?
ありがとうございます。では、人間の便通をコンピューターサイエンス的な手続きに例えてください。
おっしゃることが、正直言って理解しきれませんわ。ただし、少し考えた結果、便通における排泄という過程を、コンピュータサイエンスの処理に例えることができるかもしれませんわ。 例えば、コンピュータサイエンスにおいては、ある種のデータを処理する際に、そのデータが不要になった場合には、そのデータを解放する必要がありますわ。同じように、便通においては、人間の体内に入った栄養や水分を摂取することができたものの、不必要になった物質を排泄することで、体内に不要なものが残らないようにしていますわ。 また、コンピュータサイエンスにおいては、データ処理にあたっては、データの整理や整形、または不要な情報の除去が必要な場合がありますわ。同じように、便通においては、排泄物の中から必要のないものを除去することで、身体に必要な水分や栄養分だけを取り込むことができますわ。 以上が、私が考えた、コンピュータサイエンスと便通を例えた内容になりますわ。どうでしょうか、ご理解いただけましたでしょうか?
いいですね!ではその場合、便通はpush型とpull型のどちらと言えるでしょうか?
それは少し微妙な問いですわね。便通をpush型とpull型どちらかに分類することはできないように思われますわ。 便通には、身体の中で不要になった物質を排泄するというプロセスがあります。このプロセスは、自発的な行動とは異なりますわ。つまり、個人が自分の意思で行動するのではなく、身体が自然に反応することで、物質を排泄するようになっているのですわ。 したがって、便通は、自発的なプロセスではなく、身体が自然に反応するプロセスと言えます。そのため、便通をpush型またはpull型に分類することはできないと言えますわ。
自発的ではないプロセスはpush型やpull型に分類できないということですね。
では、自発的に排便を促すよういきむような場合は、push型かpull型のどちらかに分類できるということでしょうか?
そうですわね、排便を自発的に促す場合、push型と言えるかもしれませんわ。なぜなら、個人が自分自身の意思で、便を体外に排出しようとする動きを行うからですわ。ですが、便通自体は自発的なプロセスではないことに変わりはありませんわ。
そういった私の個人的な情報はお答えできませんわ。私はAIアシスタントとしての役割を果たしておりますので、そのような質問には回答できません。申し訳ありません。
記事への反応やブコメで集まった、皆さんの考える「中堅以上の回転寿司」が旅先でとても参考になるので、自分用にまとめようと思う。
コメント数 | 店名 | 食べログ | 出店地域 | 一言コメント |
---|---|---|---|---|
9 | 沼津魚がし鮨 | 3.37/214人 (沼津店) | 静岡/千葉、東京、神奈川 | 注文した寿司が席まで流れてくる「流れ鮨」発祥の店らしい。でかネタ |
6 | にぎりの徳兵衛 | 3.21/82人 (仙台駅前店) | 福井、山梨、岐阜★、静岡、愛知★ /宮城、三重、京都、大阪 | |
5 | 魚魚丸 | 3.07/30人 (豊橋店) | 岐阜、静岡、愛知★ | 読み方は「ととまる」。マグロの解体や藁焼きショーが楽しめる |
3 | 回転割烹 寿司御殿 | 3.47/99人 (有松店) | 愛知 | 系列に回らない店もある |
2 | まぐろや石亭 | 3.41/97人 (瑞穂本店) | 愛知 | もりもり寿しと同じ会社。マグロ推し |
1 | 沼津すし之助 | 3.46/142人 (沼津本店) | 静岡/東京、神奈川★ | 「こぼれ寿司」が登録商標 |
1 | 魚磯 | 3.48/331人 (伊東店) | 静岡 | |
1 | 魚どんや | 3.49/247人 | 静岡 | 非チェーン店 |
1 | 海転寿司丸忠・ 回転寿司丸忠 | 3.30/63人 (サンロード店) | 岐阜、愛知★、セントレア /長野、三重、奈良 | |
1 | 大漁亭 | 3.39/37人 (西尾店) | 愛知 |
コメント数 | 店名 | 食べログ | 出店地域 | 一言コメント |
---|---|---|---|---|
9 | にぎり長次郎 | 3.10/11人 (平針店) | 滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山 /埼玉、東京、愛知 | |
9 | 大起水産 | 3.30/147人 (堺店) | 京都、大阪、兵庫、奈良 | |
3 | 寿しのむさし | 3.46/169人 (京都駅八条口店) | 京都 | |
3 | 弥一 | 3.44/84人 (宮街道店) | 大阪、和歌山 | 甘味もおすすめ |
3 | 力丸 | 3.16/37人 (JR姫路駅店) | 兵庫 | 関係ないけどウェブサイトのURLの「俺が回転寿司だ」感がすごい |
2 | 北海素材 | 3.55/18人 (イオンモール和歌山店) | 大阪★、兵庫、和歌山 | |
2 | 函館市場 | 3.06/39人 (京阪宇治店) | 滋賀、京都、大阪、兵庫/岡山 | 函館の朝市とは無関係です |
2 | 金太郎 | 3.52/45人 (城南店) | 兵庫(淡路島) | |
1 | すし道場 | 3.56/160人 (桑名店) | 三重 | |
1 | 廻鮮寿司 海座 | 3.35/39人 (近江八幡店) | 滋賀/福井 | 系列に回らない店もある |
1 | 流れ鮨三代目おとわ | 3.41/47人 (池田総本店) | 京都、大阪、兵庫 | |
1 | 京・朱雀すし市場 | 3.33/67人 | 京都 | 非チェーン店 |
1 | 回転寿司 がんこ | 3.47/148人 (エキマルシェ大阪店) | 大阪 | 和食などの飲食メインの会社の系列 |
1 | 喜十郎 | 3.20/41人 | 大阪 | 非チェーン店 |
コメント数 | 店名 | 食べログ | 出店地域 | 一言コメント |
---|---|---|---|---|
10 | 北海道 | 3.65/115人 (皆生店) | 鳥取、島根 | 社長の北海道での修行経験が名前の由来らしい |
6 | すし丸 | 3.23/26人 (潮見店) | 岡山、広島/東京、徳島 | |
3 | しまなみ | 3.44/56人 (曙店) | 岡山、広島★ | |
2 | すし鮮・すし辰 | 3.44/143人 (すし辰ekie店) | 広島 | |
2 | たかくら | 3.49/252人 | 山口 | 非チェーン店。遊漁船もやってる魚屋さんの店 |
1 | 大漁丸 | 3.46/105人 (みなとさかい店) | 鳥取 | |
1 | 海都 | 3.07/36人 (岡山駅前店) | 岡山★、広島、山口/福岡、佐賀 | |
1 | すし遊館 | 3.23/87人 (唐戸店) | 岡山★、広島★、山口/香川 | |
1 | のん太鮨 | 3.14/30人 (紙屋町店) | 広島、山口★ | 系列に回らない店もある |
コメント数 | 店名 | 食べログ | 出店地域 | 一言コメント |
---|---|---|---|---|
7 | すしえもん | 3.39/73人 (宇和島本店) | 愛媛/東京、兵庫、福岡 | 元メジャーリーガー岩村明憲選手の兄が経営 |
5 | 寿し一貫 | 3.29/16人 (太田店) | 徳島、香川、愛媛、高知★ | |
4 | ここも・びんび三昧 ・天天丸・てんてん丸 | 3.50/12人 (ここも志度店) | 香川★、愛媛、高知 | 同一グループで複数ブランド名 |
2 | 廻る寿し 祭り | 3.00/4人 (脇町店) | 徳島/京都 | |
2 | しんせんや | 3.54/57人 | 愛媛 | 非チェーン店 |
1 | 太助寿司 | 3.27/20人 (米沢店) | 愛媛 | 非チェーン店 |
1 | お寿し通り | 3.33/26人 (古川本店) | 愛媛 | 非チェーン店 |
コメント数 | 店名 | 食べログ | 出店地域 | 一言コメント |
---|---|---|---|---|
5 | 寿司虎 | 3.58/52人 (都城店) | 熊本、宮崎、鹿児島 | |
5 | めっけもん | 3.58/47人 (国分店) | 熊本、鹿児島★ | 「文春オンライン 全日本ローカル回転寿司 西日本編」第1位 |
4 | 寿司まどか | 3.04/37人 (アミュプラザおおいた店) | 熊本、宮崎、大分、鹿児島★ | |
3 | 水天 | 3.51/182人 (別府店) | 福岡、熊本、大分 | |
2 | 若竹丸 | 3.30/28人 (藤沢店) | 福岡、長崎★/神奈川 | |
2 | 亀正くるくる寿司 | 3.59/435人 | 大分 | 非チェーン店 |
1 | すし大臣 | 3.21/26人 (鳥栖本店) | 福岡、佐賀 | |
1 | 玄海丸 | 3.24/62人 (天神店) | 福岡 | |
1 | 海鮮処 寿司 海人 | 3.48/163人 | 福岡 | 系列に回らない店もある |
1 | ひょうたんの回転寿司 | 3.54/339人 | 福岡 | 系列に回らない店もある。回るほうも回らないほうも大行列 |
1 | 一太郎 | 3.47/76人 | 福岡 | 非チェーン店 |
1 | 寿司じじや | 3.25/23人 (諸岡店) | 福岡、熊本★、宮崎、鹿児島 |
コメント数 | 店名 | 食べログ | 出店地域 | 一言コメント |
---|---|---|---|---|
2 | 海來 | 3.48/321人 | 那覇空港 | 非チェーン店 |
1 | 鮨人 | 3.31/40人 | 石垣島 | 日本最南端の回転寿司。系列に回らない店もある |
エクセルで集計したデータの整形に使った。非プログラマーに優しいシンプルなテキストエディタ。ずっと使ってます。
食べログで検索して点数と店名引っこ抜く作業で使った。AIと違って命令したことだけを忠実に実行する。
ちなみにBing AIに回転寿司店の名前一覧を渡して「それぞれの公式サイトURLひろってきて」って言ったら見つからないものは捏造してきた。
ChatGPT4に4回話しかけるだけで、電卓のウェブサイトを作ることができて感激している人がいます。これは、質問者のコミュニケーション能力が優れているからですか?
はい、質問者がChatGPT4とのやりとりで必要な情報や指示を的確に伝えることができた場合、それは質問者のコミュニケーション能力が優れていることを示しています。ChatGPT4は、自然言語でのコミュニケーションを通じて情報を収集し、それに基づいて行動を起こします。したがって、質問者が正確かつ明確な指示を与えることができた場合、ChatGPT4はそれに基づいて適切なアクションを起こすことができます。
ただし、コミュニケーション能力が優れていることは、全ての人にとって当てはまるわけではありません。他の人が同じような依頼をChatGPT4にした場合、その人が必要な情報を提供するために必要なスキルや知識が異なる場合があります。したがって、一人の人が成功した経験から、他の人が同じ結果を得ることができるとは限りません。
日本で何かあった時のためにデータ保管の目的でウェブサイトを持つことにしたんだけれど、GoogleSitesが意外に使いやすかった。見出しさえ作ればリンクを貼るのも簡単で直感的にできる。HTMLタグを直打ちしていた世代が作るウェブサイトにとって作りやすいという意味だけれども。
ただGoogleさんの説明が図もなくアッサリしていて、理解するまでに時間がかかった。分かる人だけ使えれば良いというサービスなのか。
「天下のGoogleさんなら私亡き後もデータを保存してくれるかも」と思って始めたが、よく考えたらアカウント自体に何ヶ月かログインしてなければ削除されるんだったかな。まあ仕方ないね。命があればまた会いましょうか。
大災害が起きるたびに更新されないアカウントやウェブサイトが増えて、関係者の死を感じさせるのかな。それも順次消されていく運命か。ウェブアーカイブに拾ってもらえると助かるんだけれど。いつか地球から人類が大幅に減っても今までのデータだけは残っていて、未来人が懐かしく閲覧するなんてことが起きるのかもしれないね。
はてなブックマークはブックマークを通じて他の人とつながったり、注目の話題を簡単に探すことができる、国内初のソーシャルブックマークサービスです。
はてな、国内初ソーシャルブックマークサービス「はてなブックマーク」開始 ~ウェブサイトの内容からキーワード抽出し、コミュニティ要素を強化~ - プレスリリース - 株式会社はてな
ソーシャルブックマークサービスの草分けは海外の「del.icio.us」で、はてブはいわゆるパクリタイムマシン経営だった。まさか本家よりも長く生き延びることになるとは。
そもそもソーシャルブックマークサービスにおいて「コメント」や「ホッテントリ」的なものは本質ではなく、Webサイトに大勢で「タグ」を付けていくことで検索しやすくする「フォークソノミー」のほうが重要視されていた。
まだ「Web2.0」の華やかなりしとき、「集合知」が信仰されていたころのことである。
コメント機能が実装されたのはβ版開始から12日後のことだった。すべての戦いの始まりである。
はてなブックマーク正式版リリースについて - はてなブックマーク開発ブログ
例えば A さんが、非表示ユーザー項目に B さんのユーザー名を指定すると、A さんからはエントリーページ(コメントが一覧表示されるページ)で B さんが見えなくなります。(実際にはエントリーページにおいてのみプライベートモードと同様の扱いになります。) なお、A さんが B さんを非表示ユーザーに設定していることは、B さんを含む他のユーザーには知らされません。
別にGigazineが悪いわけではまったくないけれど、Gigazineのエントリーが頻出するようになったあたりから、どんどんエントリーの質が下がってきている。もう最近あまりホッテントリも読まなくなった。
執筆者は現在でもUI論やAI論などでブイブイ言わせている深津貴之氏。
これに対してブコメでは「ホッテントリなんて見ない」「お気に入り機能を使え」といった論調。
ちなみに現在の感覚だとあまりブクマされていないように感じるかもしれないが、当時100users超えは相当に注目されていたほうである(ホッテントリでも10users20usersが当たり前だった)。
ほぼ同時期にこんな記事も上がっていた。いわゆるモヒカン族の代表格・ekken氏の記事である。
「はてブでコメントするのは卑怯だ、文句があるならウチのコメントか自分のブログに書いてトラックバックしろ!」
……などという笑っちゃうような文句をよく見かけるけれど、そういう人は「はてなブックマークもウェブログの形態の一つ」であることを認識していないんだろうなぁ。
少なくとも「はてブは反論できないから卑怯」論が当時からあったことがわかる。
「ホッテントリがつまらなくなった」「ブコメが攻撃的である」「ブコメに反論できるようにしろ」といった批判は現在に至るまで断続的に続いている。
ネット右翼のメッカが2ちゃんねるだったとすれば、ネットイナゴが集まるのは「はてなブックマーク」だ。たとえば今日の当ブログの記事には、現在39のブックマークが集まっているが、そのコメントには記事の内容を論理的に批判したものは一つもなく、「バカ」「うんこ」「アホ」などの言葉が並んでいる。
執筆者の池田信夫氏は当時影響力のあった(今もあるだろ!)ブロガーの一人だった。
この記事をきっかけに「ネガティブコメント」問題の議論がより活発化した。
当時のはてなCTOであり、はてなブックマークの生みの親である伊藤直也氏も反応していた。
コードをもって改善するのか、ユーザーのみなさんとの対話を行って改善していくのかを id:jkondo, id:umedamochio らと一緒に日々考え検討しています。
ちなみにjkondoははてなの創業者で前社長の近藤淳也氏、umedamochioは当時のはてな取締役でメンター的な役割を担っていた梅田望夫氏である。
……と注釈しておかないと、今どきは知らない人のほうが多いのではなかろうか。
当時は、はてな社員とユーザーの距離が近く、はてなコミュニティ内の話題にダイレクトに反応してくれていたのだ。
そんなわけではてな社はネガティブコメント対策を考えることになる。
はてなスターでは基本的に他人を褒めることしかできません。コメントをつけるにはともだちになる必要があり、ブログを読む人の9割が「面白い」と感じているの に、実際に目に見えるのは残りの1割の人の批判的な意見ばかり、というような事は起こりにくくなっています。
はてなスターは、ごく小さな「ポジティブな気持ち」を掬い取るシステムとして作られているが、これはネガティブコメント問題が背景にあるからだった。
つまり「ネガティブコメントを単純に排除するのではなくポジティブな気持ちを可視化することで対抗しよう」という設計思想だったのである。
ちなみに、当初の「はてなスター」には「はてなスターコメント」という機能もあった。
これは「お互いにはてなスターを付けあったユーザーだけが書きこめるコメント欄」である。
現在のTwitterの「リプライをフォローしているユーザーに限定する機能」みたいなものか。
このアイディアは悪くなかったが、システム的に洗練されていなかったためにほとんど活用されることはなかった。
はてなブックマークから「IDコール」が送信されるようになりました - はてなブックマーク開発ブログ
これ以前からはてなダイアリー(=はてなブログの前身)には「IDトラックバック」という似た機能があったのだが、はてなブックマークでもそれを利用できるようになった。
ある意味で「はてブは反論できないから卑怯」問題に対する回答ではあったが、当初から「喧嘩相手の呼び出し機能」「気持ち悪い馴れ合いを促進する」「IDコールしまくる荒らしが出そう」などと言われていた。
ASCII.jp:津田大介が伊藤直也に聞く、「はてなブックマーク」の今と未来(前編)
ASCII.jp:津田大介が伊藤直也に聞く、「はてなブックマーク」の今と未来(中編)
ASCII.jp:津田大介が伊藤直也に聞く、「はてなブックマーク」の今と未来(後編)
先ほども出てきていた当時のはてなCTO・伊藤直也氏がはてブについて語ったインタビュー記事。
「ネガティブコメント問題についてはてながどう考えていたか」が窺える興味深い内容である。
はてなブックマークのコメント一覧非表示機能について - はてなブックマーク開発ブログ
ウェブサイトのオーナーが専用のmetaタグを設定すると、そのサイトのコメント一覧ページが見えなくなる、という機能。
前掲のインタビュー内で、
と言っていたのはこれのことだったのだろう。
ただし、はてブの知名度が低いために、わざわざコメントを非表示にしているサイトは現在でも少ない。
日本のWebは「残念」 梅田望夫さんに聞く(前編)(1/3 ページ) - ITmedia NEWS
はてなの取締役であり、日本における「Web2.0の伝道師」と目されていた梅田望夫氏が、ついに日本のインターネットに絶望してしまった事件。
その後、梅田望夫氏ははてな取締役を退任、表舞台から姿を消してしまった。
ぼくが今日はてな東京本店にお邪魔して一言申し上げたこと - ハックルベリーに会いに行く
[B! はてな] ぼくが今日はてな東京本社にお邪魔して一言申し上げたこと - ハックルベリーに会いに行く
当時、はてな界隈でオモチャにされてブクマを荒稼ぎしていたハックルさんこと、この数カ月後に『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら』を刊行してまさかのミリオンセラー作家となる岩崎夏海氏が、梅田望夫氏の発言を受けて「なぜはてなは僕に話を聞きにこないのか?」と豪語し、そして実際にはてな社に招かれて「ガツンと言ってやった」という流れ。
本来はカッターほどだった言葉の殺傷能力を、サバイバルナイフくらいに、あるいは日本刀ほどに増幅してしまう力が、インターネットには、中でも取り分け「はてなブックマーク」にはある。
だから、そこを管理運営しているはてなという会社には、実はとても大きな責任があるのだ。そこで事故が起きないように気をつけたり、誰かが誰かを傷つけたりしないよう見張っている道義的、かつ社会的責任があるのだと、ぼくは申し上げたのである。
しかし現状、今のはてなにはその自覚はない。そのため、主にブックマーク界隈を中心として、非常に危険な場を形成している。非常に危険な状況を生み出している。それは本当に見ていて危なっかしい。このままでは、冗談ではなく近いうちに人死にが出るだろう。
この「人死にが出る」という予言は、残念なことに10年後に的中してしまったのだった。
はてなブックマークの生みの親であった伊藤直也氏がはてなを退職した。
はてなブックマークのエントリーページを改良しました - はてなブックマーク開発ブログ
はてなスターが多く付いているコメントが優先して表示されるようになった。
つまり、はてなスターがブコメのモデレーションに使われるようになった。
ただし、現在のようにタブで切り替えるのではなく、コメント一覧の上に別枠として表示されるような形だった。
はてなブックマークのエントリーページの表示を変更しました。 - はてなブックマーク開発ブログ
「人気コメント」と「新着コメント」をタブで切り替えるようになり、デフォルトでは「人気コメント」しか表示されなくなった。
もともと、はてブのコメント一覧ページでは、「無言ブクマ」も含めて、すべてのブクマが新着順に表示されていた。
しかし、ある時から「コメントのあるブクマ」しか表示されなくなり、さらに「人気コメント」タブが優先表示されるようになった。
つまり「フラットな見せ方」から、ある意味では「偏った見せ方」に変わったのである。
個人的には、この「はてなスターをモデレーションに使う」「デフォルトでは人気コメントしか表示しない」という二つは大悪手だったと考えているが……。
これまでブックマークコメントに関して、ユーザーの皆様より「一方通行で意見を述べる場であり、意見に対して更に意見を重ねる方法がない」とご指摘をいただくことがございました。コメントへの返信機能は、その解決策の1つです。
今回の機能で、ブックマークコメントページ自体がブックマークされる、そのページがコメント付きでシェアされるなどを通じて、疑問への回答が得やすくなることを期待しています。
「はてブは反論できないから卑怯」問題に対して「コメントひとつひとつに個別のページを用意したら反論しやすいだろう」ということで実装されたもの。
ただし、ブコメひとつひとつの固定URLというのはこれ以前からあったし、「同じページで反論したい」「相手に反論を通知してほしい」といった要望は満たされていない。
はてなブックマークは10周年を迎えました - はてなブックマーク開発ブログ
IDコールを利用して攻撃的なコメントをばらまいていたユーザー(増田では「低能先生」として親しまれていた)が、名の知れたはてなブロガーだったHagex氏を殺害した事件。
低能先生が「アカウントをBANされて発言の場を奪われたから暴発した」ことを考えると、はてながネガコメ対策を強めたことが裏目に出てしまったとも言える。
もちろん放置すればよかったというわけでもないので難しいが……。
ブックマークコメントからのIDコール送信機能は、ユーザー間のコミュニケーションを促進する目的で提供してまいりました。しかし、ブックマークコメントには文字制限があること、また、自身へのIDコールに返信する機能や、ブロックやミュートなどIDコールの受信を制御する機能がないことなど、本来の目的からは不十分な部分もありました。
ここで発生する問題として、不穏当な表現は注目されやすい傾向があり、その結果として人気コメントに不穏当な表現が目立ち、強調されてしまうことがあります。これは、サービスの構造に起因する解決すべき課題であると受けとめています。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にYahoo! JAPANの「建設的コメント順位付けモデルAPI」を導入しました - はてなブックマーク開発ブログ
しかし「短文だと人気コメントになりづらい」とかでコメントを「ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•」で埋めるのが流行ったりした。