はてなキーワード: おでことは
身近な私が使っているものが壊れたりすると何か私に巻き起こる悪いこをと事前に身代わりになってくれて壊れたのかな?と思う今日この頃。
昨日は立て続けに
ファスナーと折り畳み傘が壊れてしまって
破壊王橋本真也選手の名の破壊王を欲しいがままにしてしまったわ。
ファスナーは金具が折れてしまったのと、
閉じることも開くことも出来なくなってしまってこんな雨の中の最中なのに!
こんな時に限ってって感じよ。
まあ1日1つ何か壊れるってことはある場合あるでしょ?
でも1日に2つ何かが壊れるってことは早々珍しいことなので
逆に今日はもうそう言う日なんだ!って諦めて他にも悪いことが起きないように!って早く寝るべきだわ!と思いつつちょっとスプラトゥーン3をやったら、
その時は連勝が続くいい波の時で、
いやこれまた調子に乗ったら悪いことの起きる前兆でもあるし予兆でもあるから
ここでスプラトゥーン3は今日はおしまいにしておこう!って思ったの。
今日はそう言う日なんだわ!って用心して過ごすようにしてプレイするスプラトゥーン3は絶好調で
これもまた調子に乗っていたら
危ういのでそう言う時も早々におしまいにしたけれど、
本当に破壊王橋本真也選手の名前を欲しいがままにしてしまったわ。
改めて言っておくけど故意ではないのよね。
それだけになにかしら私に忍び寄るそういった不吉な前兆もしくは予兆を感じつつな山脈に向かってヤッホー!って叫びたいところよ。
本当に私に起こるであろうと思われる悪いことが
身代わりになってくれて壊れてくれたのかな?と思うとうかうか飛び込み前転でお店に入店もできないけどするけど
着地したときにおでこをお店の壁にぶつけないように!って気を付けなくちゃ。
そうそう!
話し変わるけど、
地デジのレコーダーのチャンネル設定が放送局がかわりました!つって知らない間に変更になっていて、
朝気が付いたらテレビが写らなくてチャンネルをスキャンしなくちゃいけない事態が
最近よく何回かあって、
よくあることなの?
これももしや!何かの悪いことが起きる予兆や前兆であるかのように不吉なチャンネル設定の再設定の再スキャンを毎朝するのが本当に億劫なのよね。
なんか今は落ち着いている感じで、
でも調子悪いときは深夜に録画して翌日観ようと思っていた番組が録画失敗していることもあって、
それはショックじゃない?
もしかして破壊王橋本真也選手の慎也と深夜放送の深夜が同じ「しんや」にある理由の破壊王だからなのかしら?
そう考えると恐ろしいわ!
思いもがけない共通点で
とにかく「しんや」には気を付けるようにしなくちゃね!
インターネッツで新しく折り畳み傘を買うときは「しんや」の時間帯でないときに買わなくっちゃね!
お後がよろしいようで。
うふふ。
タマゴたっぷりな時代に戻るハムタマゴサンドはいつなのかしら?
1日にサンドイッチを朝に2種類食べるのは食いしん坊だと思われるので、
これはお昼の食べるんですよーって小芝居打って買わないといけないぐらいだわ。
まあ気にしないけど。
緑茶ホッツウォーラーになにか混ぜて楽しめるフレーバーあんのかしらね?
研究発見してみるとホッツ緑茶ウォーラーにも飽きずに済みそうよね。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
今日のランチは、ちょっと変わったものを食べてみたくてね、北海道バター醤油豚骨背脂味噌野菜4倍増しラーメンに挑戦してみたのよ!このラーメン、なんと出汁には幻の鮭「鮭児」を使っているんだって!最初はカオスな組み合わせに驚いたけど、一口食べてみると、これがもう、絶妙なバランスで美味しいの!
具体的にどう美味しいかは説明できないけど、とにかく初めて食べる本当は正直よく分からない、幻の鮭「鮭児」は凄い自信に満ちあふれた、お店の上がりまくったハードルにもはや不味いとは言わせないと先に先手を打たれているようで、もちろん美味しいは美味しいんだけど、とにかくお店にそう言った隙がない感じの味なのよ。
コーンとバターと醤油、豚骨と背脂、味噌と野菜に加えキャベツはなぜか長野県産と言う奇跡的なハーモニーに、そっと混ざり合う自信に満ちあふれている「鮭児」の出汁の味わい深さも相まって、ほんのり感じる幻の鮭の風味が、味のアクセントになっているの。これがまた絶品なのよ、鮭児感激って!野菜もたっぷりで、北海道オールスターで行きたいところだけど長野県産のキャベツも良い味を出していて、味のヌートバーと言ったところかしら?むしろこれで栄養満点な感じが嬉しいわね。
こんなカオスな組み合わせでも、意外と合う調和の取れた美味しさに感動したわ。ほぼ北海道の素材を活かしたこのラーメン、まさに新しい世界が広がった瞬間よ!これからも、こんなユニークで美味しいランチに出会えるといいわね。心は長野県に逸るわ!
次回!水野曜子の『お腹ペコペコ冒険家!世界のランチ探検隊!』。新たなランチの世界にダイブして、美味しい発見をどんどんシェアするわよ!お楽しみに!
深夜にテレビの音量をミュートにしてチャンネルを回してたんだけど、テレ東にチャンネルを合わせた時に、ドラマ版孤独のグルメをピックアップされた番宣が映ってたのを見かけた。
久しぶりに(最後に観たのが8年前ぶりで)その最近の孤独のグルメを番宣でちらっと見たけど、松重さんが美味しそうに食べてるように見えなかった。
食べてる画の松重さんが若くないように見えた。食べてるカットで目元周辺やおでこや生え際辺りをぼんやり見ていたがお爺ちゃんの風貌のように見えてしまった。
お爺ちゃんが無理矢理食わされてる感がしてしまって。 ――かつて加藤茶が今の嫁さんと結婚してからの頃に2ちゃんねるのスレとかコピペブログとかのネットにあった嫁による虐待疑惑・悪評噂の要因になったような出来事を思い出してしまった。(単に、加藤茶に油っぽい高カロリー気味の年相応ではない食事を嫁が与えてたりしてた光景を思い出した。)
なんか「本当においしく食べているんだろうか…」とか思ってしまったのだ。「あの歳になると、米とか食べ応えある物や、学生や青年が好む男子向け料理をそんなに多く食べたくないんじゃないのか…」とか勘繰ってしまった。
そう自分が思う前に事前に軽く知っていた知識として、松重さんは孤独のグルメの撮影時期になるとドラマ撮影時に好んで多く食えるように食事習慣を調整してるらしいが、それでも食わされてる感がしてしまった。
この違和感に視聴者が気付くのも時間の問題だと思ってしまった。ゆるやかに人気が落ちていくのではないかと思った。既にあるドラマ版の孤独のグルメドラマファンだけではなく、最近の新規視聴者の孤独のグルメファンが付きにくくなるのではないかと。
最近の孤独のグルメ制作側の事情は知らないけど、昔のシーズンの頃だけ番組を観てた自分からするとそう思ってしまった。不特定多数が見るネットでそういう事を言っていいのか分からないけど…。
フードポルノという言葉があったが、グルメドラマってある意味ポルノ撮影のように、その人が年齢を重ね出演して実演してる事が演者側の意図や嗜好も含め 適してこなくなってくるのが思っているよりも早いジャンルなんだなと。(老いについてはポルノに限った事ではないだろうけど。)
いやこれ、年齢層によって見方や感想が違うっていう事なんだろうか。食欲がある中年から見たら「いい食べっぷり」っていう評価で、食欲が無い中年から見たら「頑張ってあえて食べてるのを応援したくなる(?)」的な若干捻くれた評価なんだろうか。
自分は20代後半でまだ一応食欲はある方だけど、イチ青年から見ても「食わされてる感じがする」なんだけども…。 (ちなみに自分はどちらかというと孤独のグルメや松重豊さんのファンでもない。)
今できることが一段落してきたので、今までの振り返りをしてみる。
ちなみに、これを書いているのは機械系3年のメーカー技術職志望の男子です。
「就活は夏季インターンから始まる...」と言われているが、その募集は6月〜7月上旬で締め切ってしまうため、夏から就活を始めていると遅い。
知名度が高い人気企業は応募者が大量に押し寄せるため、ESや面接が要求されゴッソリ落とされる。GW開けくらいから準備していなければ間に合わない。
逆に、知名度が少ないBtoB企業だとwebテストだけでOK、なんて企業が沢山ある。学生にとってBtoB企業が何やってんのかよくわからないため、参加ハードルや社会勉強になることをふまえると非常におすすめ。
私は複数応募したものの、1つはESで落とされ残りは面接で不合格。結局、webテストのみで参加できるインターンシップを受けることに。東証プライムだけど一般的な知名度はほとんどないBtoB企業で、正直全く期待してなかったが、なんとここが大当たりだった。
選考を有利に進めたかったっていう不純な理由で参加したけど、マジで面白かった。大学の授業で色々な技術について勉強したけど、やっぱり現場で生きている技術を学ぶのは全然違う。やっぱり座学でインプットばっかやるのはダメだね。院進学せず、すぐに就職したい意欲が高まった。
社員さんや会社の雰囲気もすごくよかったし、本当に行ってよかったと思う。本選考でも、第一志望群のひとつとして考えている。
秋〜冬だとオンライン説明会がしょっちゅう開かれる。大学主催のOB懇談会も開催。
業務内容を知るのは良い機会だったと思う。説明会で社員さんが話す仕事内容は、ネットや書籍じゃ得られない。こういうの出て仕事内容を把握しとかないと、志望理由とか書けないな〜っていうのは今になってめっちゃ思った。
あと、心なしか説明会に出席した会社からはメールで色々な案内が来てる気がする。説明会→さらにマニアックな説明会→個人面談...。みたいな感じになってる企業もある。逆に、説明会に全く出てない会社からは、全然案内来ない気がする。
説明会の熱の入りようも会社によって大分違う。オンラインでガンガンやる所もあれば、まったくやらない所も。説明会の案内が来ない会社は学歴フィルターでもかけているのかと不安になる。
また、説明会に出れた企業の方が働くイメージを、持ちやすく志望度が高まる。そして、説明会を積極的にやってくれない会社は、相対的に志望度が下がる。
ちなみに、企業主催の説明会よりも、大学主催のOB懇談会の方が絶対におすすめで優先度が高い。参加者が少なすぎて質問しやすいし、ぶっちゃけた話を聞ける機会も多い。人気企業にもかかわらず、参加者が自分一人だけだったときもあった。
大学主催の懇談会は案内が分かりづらいため、このようになっていると思われる。ちゃんと大学からの情報を確認しておくこと。
冬期インターンシップの募集はだいたい秋に締め切るので、1月くらいになって「2月インターンさがすかあ」と言ってると遅い。
ESをしっかり書かされるなど、夏季以上に志望度やら企業への理解が要求されている気がする。
幸運なことに、冬期インターンシップにも参加できた。やっぱりインターンシップは学ぶことが多くて最高。クソ教員の座学半期よりも、5日間の実習の方が学ぶことがずっと多い。
志望企業の半分以上は既に選考が始まっている。大体1月下旬からES提出の案内が始まっているイメージ。1月頭に募集が始まる会社も。業界によって差があるのだろうけど、3月まで律儀に待っている会社は少なく感じる。
あと、インターンシップに参加した会社からはもれなく早期選考の案内が来る。会社によっては、推薦状の提出が求められる。
3月以前から募集を始めている会社でも、スケジュールは結構異なる。3月以後も募集を続ける会社が多いが、2月上旬で募集を締め切っちゃう会社もある。さっさと締め切ってしまう会社は、企業規模に対し人気が高すぎて、応募してくる学生を捌ききれないのだろう。
また、面接面談を何回も行う会社も。面談でESの添削をしてくださるので、非常にありがたいが...。
初っ端の適性検査テストはWebだったが、ノー勉で突っ込んだ。結構ムズくて8割得点するのはかなり難しい感じだったけど、全くわからないわけでな無かったのでノー弁続行。適性検査ごときの勉強で取られる時間が惜しい。それで選考は通っているので、塾講バイトできる程度の計算能力があれば十分だと思われる。
電卓を使えるWebテストよりも、電卓を使えないテストセンターの方が計算が簡単で楽だった。(実際のスコアは知らん)
会社によって実施テストが異なる。テストセンターの得点を使いまわしできるとラクなので嬉しい。
「就活は黒スーツじゃなきゃダメ!」と言い切っているサイトがあるが、面接官はそこまで気にしていないと思われる(技術系の場合)。
マナー講師が卒倒するようなオシャレ系スーツを持っており、企業説明会の個人相談で印象を聞いてみたが、「オシャレだねえ別にいいんじゃない、今どきそこまでうるさくないよ」って感じの反応だった。そのスーツで面接に臨もうとは思わないが、ビジネスシーンでふさわしいスーツやネクタイであれば何でも良いと思われる。
スーツやネクタイの色よりも、シャツが袖からチラリと見えるとか、ズボンの裾がダルダルじゃないかの方がよっぽど重要だと思う。スーツとシャツのサイズが合ってなっくてダサくなってる就活生はマジで多い。ジャケットとスラックス両方直しても2〜3000円で済むので、直したほうが良い。
頭髪はおでこを出すカットの方が印象が良いな〜っていうのは他の就活生見てると感じる。
大学が配布している就職のてびきがあるので、それを参考にする程度。就活マナーの本とか買って読んだりとかはしたことがない。
メールの書き方は就職のてびきに書いてある内容を参考にして適当に。
対面の面接は練習でしかやってことがないが、部屋に入る時にノックする、面接官に言われるまで座らない、程度しか意識していない。それで練習中ツッコミが入ったりしないので、一般的なマナーが守れていれば十分だと思う。
基本的に、情報収集は企業マイページから収集している。マイページに登録してるメールアドレスに、説明会の案内などが送られてくる。
マイページに登録している企業から送られてくるメールを確認するだけ。
マイナビとかはどうやって使えば良いのか、未だによくわからない。
あと、ABABAっていう就活サイトにも登録。最終面接まで進んだ会社の記録を登録しておくと、それを評価した企業からスカウトが来るらしい。保険として使ってみる。
このサービスはLINEで情報が届くので、マイナビなどと違い使いやすい。
マイナビとかに登録してると、企業説明会のチラシが自宅に届く。
大概「◯社以上回るとアマギフプレゼント!」っていうキャンペーンやってるので、それ目当てで行く。
中には、総額で1万円くらいプレゼントしちゃう説明会も。話聞くだけで1万円もらえるのだから、こんなに割の良いバイトはなかなかない。行きたかったが都合が合わず諦めた。
理系、特に工学系の学科だと過半数が院進学を選択する。(もちろん大学や学科にもよる)
研究に対するモチベーションが高く能動的に院進する人と、進路についてちゃんと考えずダラダラしていたら就職が手遅れになり、ダラっと院進学する人がいる。
逆に就職を選択する人は、金銭的な理由で院進学が渋い、理系が嫌になり文系就職、さっさと就職して銭稼ぎたい(私はこっち)、などの理由が多いイメージ。私の大学では半分程度の人数が院進学するが、私の友人はみんな院進学するので、感覚的には院進学する人はかなり多く感じる。また、大学によっては7割以上が院進学することも。
大学の進路説明会とかだと、「就職は院生が圧倒的に有利ですよ!」って散々煽られる(多分学費と研究室の人手が欲しい)。しかし、技術者としてバリバリ働いている方に意見を聞いてみると、仕事できる実力が重要と話すことが多いので、大学の意見とギャップを感じる。
しかし、院生が優秀だと感じることは多い。インターンシップに出てくる人は圧倒的に院生が多いしみんな優秀。特に、チームで考察し議論するスキルや、エクセルでの数値処理、人前で発表するスキルについては、院生に分があるとインターンシップで感じた。学会の発表などで鍛えられるのだと思われる。
しかし、院生が優秀である因果関係については、よく考える必要がある。というのも、学部時代から優秀でモチベが高い人は大体院進学するので、院生が優秀なのはある意味当たり前である。また、学部卒でも授業で発表したりエクセルで数値処理する機会はあるので、学び方次第で差は埋められるとも思う。
また、二年間自社で教育した方が都合が良いと考え、学部卒を積極的に採用する企業もある。そういった点をふまえると、学部卒が圧倒的に不利なのかと言われると正直微妙。
私は自分が優秀だと思わないが、今の所出したESはバンバン通ってるので、まだ学部卒のネガティブな部分は感じていない。
入社した後は知らん。
企業への推薦は理系ならでは。大学によって研究室から推薦が出る場合と、研究室は関係ない場合がある。
推薦を申し出ると、内定が出た場合は辞退できない。企業側は学生を確保しやすいメリットがあり、学生的には内々定が出る確率が高いというメリットがある。
個人的には、推薦を使うのがいいと思う。というのも、いくらザクザク内々定が出ても、最後は1つだけに決めなければならない。それなら、あらかじめ第一志望を決めておいて推薦を使い、確実に第一志望の内々定をもぎ取るのが合理的である。ただし、第一志望の会社が自由応募の場合や、どこでも良いからさっさと進路を決めいた場合は、推薦はやめておいたほうが良い。
夫は人格者だしルックスもいいし普通に恋愛結婚だったしお互いの実家含めて大きなトラブルもなく、別に今の生活に不満があるわけじゃない
しかし自分がともすればそれらを全部捨てて逃げてしまいそうな恐怖に今怯えている
昨年のはじめぐらいからとある趣味にハマっていて、それ関連の社会人サークルに加入したんだ
そしたら先月そこに先輩が新人として入ってきた
懐かしさから話も盛り上がり、一気に時間が戻ったような気がした
サークル活動が終わった後、まだ話足りなくてこちらから誘って飲みに行った
当時の部員が今何人くらい結婚してるとか、地味だったあの人が業界で活躍してて〜みたいな話を二時間くらいしていると
私の終電はまだまだ先だったし先輩は車で来ていたから、駅までのんびり歩きながら送ってもらった
でもその途中でふっと話題が途切れて、ふたりとも黙ってしまって変な感じになった
そしてその感じには憶えがあった
大学の文化祭の前、部のメンバーで終電すぎまでキャンパスで準備作業してて
でも学内に宿泊する許可をとってなかったため追い出されて、その現場にいた6人で先輩のアパートで朝まで寝させてもらうことになった
実を言うとそのときの私は隣駅のアパートに住んでたから帰ろうと思えば帰れたんだけど、他のメンバーが気を使って誘ってくれた
私は先輩のことが好きで、それがみんなにバレバレだったのだ
六畳間に先輩の布団と来客用のダブルの布団を並べて敷いて、そこに男女六人が雑魚寝する形になった
先輩が左端で、その隣が私だった
みんながそう仕向けたのだ
私と先輩以外の四人はすでにカップルで私達は「お前らも早く付き合っちゃえよ」みたいなノリでよくいじられていた
もちろん私はそう言われるのがまんざらではなく、「え〜ちょっと〜」とかいいながら気持ち悪くニヤニヤしてしまっていたが、先輩がどう思っていたかはわからない、怖くて顔を見られなかったから
その夜は結局眠らずに朝方まで駄弁って、カップル2組は始発に合わせて「増田ちゃんは校門開くまで寝かせてもらいな! ね!!」と私を残して出ていった
「まあ、じゃあ寝るか・・・」
「あっはい」
みたいな感じで布団に戻った
先輩はさっきまでとは逆側の、ダブルの方の布団に入ってこちらに背を向けた
今思うと、私の方はさっきまで寝ていた場所に戻るだろうという想定で、距離を開けたんだと思う
それを私は何故か「えっ? えっ?! ダブルの方に?? これって誘ってるんだよね? 来いってことだよね??」と解釈して、心臓をバクバクさせながらすっと先輩の隣に潜り込んだ
「えっ」
と先輩が言ったその響きを今でも覚えてる
その時はなにが「えっ」なんだろう、寝ぼけてるのかなかわいいと思ったけど、まあせっかく開けた距離を秒で詰められたらえってなるよね
でも先輩は私を追い出したり恥をかかせたりせず、そのまま背を向けて寝続けていた
私はと言えば完全に「そういうことなんだよね??私今から処女捨てるんだよね?!」って思ってたのんだけど、何しろ経験がないのでどうするべきかわからない
先輩はずっと背を向けてるし…
先輩がゴム持ってなかったら困るなとか、いやその前にシャワーじゃない?とか、先輩の後頭部をガン見しながら悶々と考えた
ただ考えてもどうにもならなくて、でもせっかくのこの時間を意味あるものにしたくて
めちゃくちゃ、本当にめちゃくちゃ勇気を出して、おでこをちょっとだけ先輩の背中にくっつけた
汗のにおいがした
隣の部室のアジア文化研究会が漬けているキムチのにおいも少しだけした
これでいいや、これでけっこう幸せだ、と思った
そう思うと眠気が来て意識が遠のいた
目を覚ますと先輩はもう起きていて、簡単な朝食を作ってくれていた
私達はそれを無言で平らげて、文化祭の準備の続きをするためにキャンパスまで歩いた
私が、同衾した(文字通り同衾しただけ)昨夜のことを思い出して真っ赤になってキョドってしまうからだ
起きてからも額がずっと熱いような気がしていた
先輩はいつもどおり飄々としてたけど、やはりどこか意識しているのは見てとれた
私は本当にこの人のことが好きなんだなと思った
っていう、こういうことを子持ちのアラサーおばさん増田が書いていると思うと怖くないですか?
でもそれが現実なんですよね
とにかくこのときの、朝日の中をぷらぷら歩いた数十分とその前の数時間のことを、久しぶりに再会した先輩と駅まで歩いたことで明瞭に思い出してしまった
若い頃の恋ってなんであんなに激しかったんだろうって思うことありませんか?
先輩が他の女と話しているだけで嫉妬に狂いそうになったり、同じ時間に同じ店にいるためにめちゃくちゃ努力したり、文房具拾ってもらっただけでその日は一日中幸せだったり・・・
あのあと私は先輩と付き合うこともなく、処女のまま就職して職場で今の夫と出会うんですけど
お互い徐々に信頼感を積み上げていって、お付き合いしましょうなんて言うこともなく、いつの間にか休日の予定を合わせるようになっていた
はじめて泊りがけの温泉旅行に誘われたとき、そして旅先での夜・・・
緊張したけど、たしかにすごく緊張はしたけど、ボロアパートで先輩のせなかにおでこをくっつけたときのような死にそうな、体ごと命ごと爆発しそうなドキドキはなかった
もっとどこか冷静で、また一歩結婚に近づいたんだなぁみたいな感じが強かった
そう思っていた時代が私にもありました
恥ずべきことだと思うけど、今の私は先輩に会うのが楽しみで他のことが手に付かないくらいになっている
私が好きになった先輩の魅力は今もそのままだ
これはフェイク設定なんだけど大学の頃入ってたのはギター部で、いまいるのはウクレレサークル
まあそんな感じで地続きなジャンルなんだけど
かつての先輩は本当にギターが上手かった
ものすごく努力して技術が高いとかではなく、生来のものにすら見えるセンスと発想がぶっ飛んでた
先輩の演奏する姿に私は惚れていた
そして十何年たった今も、先輩のウクレレは素晴らしい
すでに講師代理をするという話も持ち上がっているのに「でも俺は楽譜通りには弾けないから・・・」みたいなことを言って断ってる
はぁ、カッコいいよねもう
おっさんでも乗ってる車がタントでも靴がクロックスでも全然気にならないくらいかっこいい
最近は「当時の話」のストックが尽きてきて、先輩との二次会ではついに「あの日の話」が俎上に上がった
「あのときはあんなだったけど、あの後どこかのタイミングで告白されるかって思ってずっと待機してたんだよ俺」
ほんとですかぁ?怪しい〜なんて返したけど、もう脳内では快楽物質ドバドバよ
「え、じゃ、じゃ、じゃあ、今からでも?」
「そしたら考えるよ」
考えて〜〜〜〜!!もっと私のこと考えて欲しい〜〜〜〜😭
まあでも最愛の子供たちもいますし夫のことも本当に愛してるので変なことはするつもりないです
だからやっぱりさ、陳腐な言い方になっちゃうけど恋と愛ってぜんぜん別物なんだよね
まともな現代人のやることではない
〜 fin 〜
「ケホケホ」と空咳を繰り返していたのが気になって「風邪じゃないか?」と心配したが
本人は「乾燥してるから」と言って家の中では特にマスク等しなかった。
まあ確かに部屋の湿度計は30%前後だし頻繁に出るというよりは思い出した頃にケホケホしていたので
曰く、「会社にコロナ明けで出社している人がいるが、その人が激しく咳をするので気になる」というもの。
私はここでピンと来てしまった。じゃあお前の咳もそれじゃねえかと。
だが爆弾は一つではなかった。
曰く、「会社も『咳が落ち着くまで来ないでくれ』とその人に言っているのに無理やり来る」と。
会社が来ないでくれと言うほど激しい咳ならもう既にまき散らされているだろう。
その話を聞いた2、3日後の休日に旦那発熱、病院で抗原検査を行い2度目の新型コロナ感染となった。
出来る限り部屋の消毒やら何やらを行ったがやはり手遅れで
その日の夜には私の喉にも違和感が出始めた。
ああこれはとうとう来たぞと腹を括ったが、括った腹は足りなかった。
翌日、旦那はケロっとしていた。熱は37.6℃ほどあるもののそこまで辛くはなかったようで
私はというと、37.1℃、発熱時特有の頭痛がありながらもあまり酷くはならないだろうと
何故か高を括っていた。括るのが好きなようだ。
自分も食事を摂り、水分を摂り、寝る前にトイレに行っておこう。
重なる時は重なるのが人生なのか。
まあ寝入る前に分かって良かったとナプキンを着け今度こそ寝た。
夕方になって目が覚めるが、頭がびっくりするほど痛くて重い。
頭を枕から離すことが出来ないほど重く、全体に一定の鈍痛があった。
何だか息も苦しくて、太ももの前側と両腕に筋肉痛のような痛みがあり、腰もめちゃくちゃ痛かった。
心臓の動きがものすごく早く、普段が四分音符だとしたら今は十六分音符になっていると思うくらい早かった。
熱いのに寒気が止まらず、布団の中でガタガタと震えていた。
まるで地獄のようだった。実は隣にいるのは獄卒で、意識が飛ぶ度「カツカツ」と言って私を起こしているのではないか?と疑っていた。
獄卒ならぬ旦那に「辛い」とSOSを出し検温するとなんと38.5℃まで上がっていた。
旦那が検査してもらった病院に電話をかけようとするも辛すぎて話すこともできなかった為
代わりに電話を頼む。
今日は検査できない、明日の朝に電話をくれれば検査の予約ができるとのことだったのでそうしてもらった。
今日はどうすることもできないので家に解熱剤があるならそれを飲み、とにかく水分を摂って安静にしていてくれとのことだった。
ノー〇ンを飲み、ポカリをがぶ飲みし、倒れるように寝た。
翌日になりノー〇ンのお陰で37.7℃くらいまで下がり、喋ることもできた為病院に電話、
抗原検査をしてもらい新型コロナウイルスの陽性判定をもらった。
喉が痛くなる気配があったので喉の薬と頓服をもらい、市のコロナ支援についての説明を軽くしてもらい帰宅。
そのままお風呂に入りご飯を食べ、思い出したかのように流れ出す血を何とかしながら寝た。
筋肉痛のような痛みと頭の鈍痛はありつつも前日ほどの息苦しさはなく快適にはなったが
生理の出血で2、3時間に1回は起こされふらふらとナプキンを変えに行くという作業がありそれがしんどかった。
腰も痛ぇしよ。何も今来なくてもいいじゃねえかよ。
その後再び38.5℃を記録したが、この時は食事も摂れていた為薬と頓服を飲み
冷えピタは1時間もせず戦線離脱してしまうが、湯たんぽのお陰で震えることはなかった。
それからは熱が下がったり上がったりを繰り返していたが38℃を超えることはなくなり、
突然ブワっ!と汗をかき熱が下がり、筋肉痛が消え、悪寒が消え、また突然ブワっ!と汗をかき熱が下がり、腰痛が消え良くなっていくかと思いきや
とうとう喉が火を噴いた。
めちゃくちゃ痛い。飲み込みたくない。空気も通らないでほしい。そのくらい痛かった。
喉の薬飲んでるのに痛くなるんかいと思ったが厄介なウイルスだからしょうがないかと受け入れた。
でも痛い。眠れないくらい痛い。ポカリを飲むとちょっと和らぐが痛いもんは痛い。
トローチも意味を為さない。緩和もされない。痛ぇ痛ぇと思いながら、眠るというよりも意識が飛ぶのを待つしかなかった。
ここでも2、3時間に1回目が覚めた。
また喋れなくなり旦那とは筆談、喉の痛みにはぬるま湯が良いという情報を得て白湯を水筒に作ってもらい
喉を潤した。これがめちゃくちゃ良かった。痛みは消えないが楽にはなる。
白湯ガードがある内にご飯を食べ、白湯を流し喉をコーティングする。
寝室にも白湯を持って行き夜中に目が覚める度に白湯ガードを施した。
そして今日、完全に喉の痛みがなくなった。
長かった。5日程喉の痛みと共に暮らしていた。こんな共存望んでなかった。
今度は鼻水が出始めたが痛くも何ともないので別にどうってことはない。
まだ体力が完全に戻っておらず、掃除機をかけるだけで息が上がるが痛くないのでどうってことはない。
喉が痛くないだけでなんと幸せなことか、胸に刻んで生きていきたい。
因みに旦那は3日程で殆ど良くなっていた。前回は1週間程苦しんでいた為今回はどうだろうかと
ついでに何故かレンジが壊れて意味が分からなかった。何で今壊れるんだよ。
親に頼み修理に出してもらった。今は貸出レンジというものがあるんだね。助かってるよ。
その後24時間?72時間?調子が悪くならなければ普段の生活に戻って良いよと
市から渡された紙に書いてあったが、できる限り自宅待機していようと思う。
これに関しては在宅勤務でよかったと思う。
あと、熱が高いと舌に乗せただけでビオ〇ェルミン錠剤が溶けることを知った。
薬剤師さんに確認の上で亜鉛サプリとビタミン剤を摂っていたからか
味覚障害になることはなかった。喉は痛かったが味はちゃんと分かった。
新型コロナウイルスが流行り出してから外から帰ったらまず着ていた服にファブ〇ーズ後洗濯機へ、
手洗いうがい、即入浴、買ってきた物は全てアルコールシートで拭く、ファブ〇ーズする、拭けない物は
3日以上経ってから触るようにしていたが
どんなに対策していても咳一つで簡単に感染してしまうのだなと無常を感じた。
だからといってこの習慣はやめないが、「うつさない為の行動」は大事だなとも強く思った。
咳やくしゃみは風邪をひいてなくても出る生理現象なので全部が全部悪いわけではないが
マスクをした上で腕で覆うとか下を向くとかそういう心がけはしていこうと思った。
あと、体調悪いなら外に出ない。無理しない。できる限りね。
・初ベスティア
音がいい気がする?
足踏みの音とかボールが弾む音とか
合っててすごくよかった
すごく面白かった
・キャラがみんなかっこよかった
好まれそうだな」って思ってた主役扱いで驚いた
「流石に映画だし負けることはないと思うが
負けエンドも微レ存…?」って
・最後の5秒の息を止めるような緊張感すご
主人公や…
・流川くんの顔が出るたびに
いちいち「おお…顔がいい…」ってなった
カッコイイし見てよかった
(視聴理由→
たくなった
(花流と流花は逆カプ界隈が仲良しだったという
当時の話を知ってたから当時一斉を風靡した
できなくなっていたんじゃ
ハマってたじゃろうな)
見させて頂いてどうなっちまうんだ…
良すぎて2回めIMAXでみた
漫画も読み始めた
世代のスポーツ漫画つながりでアイシールド21を読みたくなった
20230410に3回目みた
多分これで見納め
1回目は検索未読
2回目は原作4.5巻辺りまで
原作見終わってからだとOPの「う、うわああ!井上雄彦先生の絵が動いてるゥー!」感がひとしおでこれ原作リアタイしてたら尚更だし羨ましいな〜!と思った
わかってみれば本当になんでもないことで拍子抜けしている。
時間とともに和らいで寝る頃にはなくなるものの、翌朝起きるとまたひどい肩こりになっている。
ビジネスバッグを持つタイプから背負うタイプに変えてみたりマウスを右手から左手に変えてみたりスーツをやめてラフな服装にしてみたり、色々試してみても毎朝の肩こりはなくならなかった。
それが突然解決した。
これから寝に入ろうとするとき、腕をおでこに乗せる癖があった。
頭のあたりに何もないと不安になるといったほうがいいかもしれない。
タオルを載せたりもするが、結局は腕の重さがちょうどいいからと気がつくとおでこに腕が乗っていた。
今になって考えてみれば、首を支点としてそこから遠いおでこにそこそこの重量がある腕が載っているのだから、首から肩にかけての筋肉に負担がかかるのは当然だ。
肩こり対策に買った首元だけ高くなっている低反発の枕も良くなかったのかもしれない。対策に買ったつもりが悪化させる要因になっていただなんて皮肉だ。
とあることがきっかけで、一週間ほど腕を乗せないように眠るようにしていたところ毎朝苦しんでいた肩こりが楽になっていることに気づいた。
その時は肩こり対策のつもりでやってはなかったので、まさか肩こりが治るとは思ってもいなかったので、とんだ副産物である。
万人に通用する対策ではないかもしれないが、寝起きに肩が痛いという人は、首から上の重量バランスを気にしてみても良いかもしれない。
ちなみに、腕を乗っけないようにするきっかけというのは、実はハゲ対策だった。
腕がおでこに載っていると途中でずり落ちるのか、朝目が覚めると必ずと行っていいほど前髪が綺麗に逆立っていた。
そのせいかわからないが、最近鏡を見ると生え際からどんどん薄くなっていることに気づいた。
これはまずいと原因と思われるもの全てに対策を施してきたのだが、そのうちの一つがこれだった。
藤田一コル!二コル!三コル!
ってそれオスマンサンコンさんの1コン2コン3コン!のやつじゃない!
あのさ、
私は茹で玉子の剥き方を完全に理解した!って言いたい季節って誰だって訪れるものじゃない?
私もついに茹で玉子の剥き方、ゆで加減の極め方は除く、を完全に理解したわ!
もう文字通り
つるん!じゃなくて、
とぅるん!って感じの茹で玉子の剥き方を研究して色々目指して検索してたの。
そんでね、
いやいや65535も承知の助じゃない。
要は、
マヨネーズのシーエムで取れたての卵二日以内でマヨネーズに加工していますの新鮮さを凌ぐほどの新鮮さの茹で玉子の卵新鮮なのやつね。
結論を言うと、
てーかみんなも検索したら一発で出てくる結果的な情報の結果なんだけど、
卵の底のお尻に針で小さい穴を開けてから茹でたらオーケーなファイナルアンサーで
でも
私はタマゴ穴開け専用の針はなかったの。
だから、
コンコンって角に卵を叩いてヒビをいれて、
ここで間違ってはいけないのは、
うっすら角でコンコンってしてヒビかせたら爪楊枝で5ミリメートルぐらいぐいって刺して茹でてみたら、
それで
つるん!じゃなくて
本当にとぅるん!って文字通りになるぐらいに
美味いこと卵の、
茹で玉子の殻が新鮮なマヨネーズのシーエムで取れたて2日以内でマヨネーズに加工しています!を凌ぐ新鮮さの卵でも
きんれーいに殻が剥けたから、
いままで何一つとしてこれだ!と言うライフハック詐欺ばかりだったけど、
ここで大きな声で言いたいわ!
つーか言うけど!
でも
卵専用針穴開け機が、
一瞬ゼロの気持ちから16倍ぐらい欲しい気持ちが強まったけど、
そっとアマゾンで買おうと思った気持ちを美味しく綺麗に剥けた茹で玉子でお腹も満たすことが出来たのよ。
おすすめしたいわ。
だから私は
でも
これで茹で玉子は茹でても剥くのが億劫だった季節とはもうさようならよ!
思いっ切りこれで新鮮な卵でも茹でタマゴ出来るんだ!って
剥きたての茹で玉でお手玉をしながら
いやお行儀が悪いので
剥きたてのゆで卵を片手で持って食べるニューヨークスタイルで持ち食べながら
肩で風気って街を歩くわ!
いつでも好きなときに好きなだけ茹で玉子を大量生産できる様になったわ!
でもさ、
味付き玉子ってのは売ってんのよ。
半熟とか温泉玉子とかそういうのじゃなくて
あれは八宝菜とかに入っていたら嬉しいタイプの小さい茹で玉子なので、
あれの鶏の卵の茹で玉子の水煮のパックが欲しいのよ。
真剣に探せばもしかして業務用一斗缶に入った茹で玉子があんのかも?
でもそれはそれであの中に茹で玉子が幾つ入ってるか分からないけど
144個とか入っていたら、
おでん作りと言うよりは
それをお玉で上手くすくえなかった茹で玉子がポロリしてしまいそうな量じゃない?
何事も適量が茹で玉子の最適な量なのよね。
うふふ。
少しでも腹持ちのいいものをと思ってご飯系おにぎりでキメたわ!
鮭もいいけど、
フレーバー的にちょっと1玉ぐらいのコタツみかん果汁をマジ搾りして投入した
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
僕は男だが、ボディタッチされるのが苦手
ラブコメとかで、気さくな女の子が主人公にボディタッチとかして主人公が意識しちゃうけれど女の子はそんなつもりはないみたいなシーンあるけど
現実では僕は無理だ。
もちろんフィクションはそういうモノだとして楽しめる。
楽しめるけど、「男はこういうのでドキドキするんでしょ」みたいに思われるともやっとする。
ボディタッチの何が苦手というと、
飲み会などで触ってくる人とかは、話すだけでも結構神経使うのに急に懐に入り込まれた感じがして嫌だ。そこまで心許してないですよ。
別に恋愛対象として見ていない人にやられたときに、周囲の人からそういう「カップル誕生か?」みたいな目で見られるのもいやだ。 勝手に関係性を疑われたり期待されたりするのがいやだ。(自意識過剰って思われるかもしれないが、からかいが常の社会にいたので警戒してしまう)
僕に恋人がいるというのをかかってて触れてくる人は特に「あらぬ誤解を生んだらどうするんだ」という気持ちになる。怒りにも似ている。(これもからかい社会にいたため、被害妄想に近いと思う)
やたら露骨にタッチを要求する人は、「この人やべぇ奴じゃ・・・」って思う。なんだろう美人局的な怖さを感じる。以前「熱が出たかも、おでことおでこ合わせてみてください」とか「手あったかいですね(ニギ)」ってやってくる人がバイト先にいて、マジできもかったし怖かった。見た目は可愛い部類かもしれないがその行為で僕の中では怖い部類に入った。
当初は真面目な口調で解説しようと思ったのだけれど、堅っ苦しくするのもエントリの空気感自体が専門的になりすぎる気がしたので多少くだけた口調で進めさせて貰うね。
んで、まずはすべての絵師の皆様へ伝えたいことがある。
前提として、この「すべての絵師の皆様へ」の見出しの段は以降の見出しの段を書き終えてから追記したものだ。編集後記みたいなものか。
それでは話そう。
皆さんは絵師で絵を描き、ボクはプログラマーでプログラムを書いている。
大きなカテゴリで言えば同じくモノ作りをする属性を持った人間だろうと思わせてもらいたい。
同じくモノ作りをする人間として、絵師の皆様の混乱を知って「あぁコレは絵師の豊かな想像力が悪い方向に働いちゃってるな」と感じたんだ。
間違ってたら申し訳ないけれど、おそらく多くの絵師がイメージしたのは創作内に出てくる人工知能だ。
人工知能の暴走によりディストピアが発生する。そのようなイメージが湧いたんじゃないかな?
そして絵師たちは、ディストピアの前段として自分たちの画風・技術を学んだ人工知能が自分たちのオリジナリティを奪い、自分たちの生活を、自分たちの価値を崩壊させるんじゃないか?と不安になった。
ターミネーターのスカイネットような、火の鳥未来編のハレルヤとダニューバーのような人工知能の支配と暴走が起きるのではないかと。
もしも違う、そうではないと思うのであればココで読み終えたら良いと思う。このエントリは上記を前提に話が進められる。
しかし「その通りなんだ!人工知能はよくわからないけど自分の絵が盗まれるんじゃないかと怖くて怖くて仕方ないんだ!」と思ったのならばボクはこのエントリを書いた意味がある。
絵師だけでなく多くの一般人は知らないが、わかりやすく「人工知能とはなにか?」を解説する際に大半の情報技術者が納得する極々シンプルな表現に「人工知能とは計算機である」という表現があるんだよね。
つまり1 + 1 = 2を計算できる電卓の超高度版が人工知能ということであって、情報技術に関してちょっと疎い人は信じられないかも知れない。
しかし、電卓の中でもちょっと高度な関数電卓になると筆算で苦戦する人がそこそこいるであろう平方根√の計算は出来るし、時間計算に便利な60進数換算が出来たりもする。
そもそも、いわゆるパソコンも計算機の一種であって実際に話題になっているStable Diffusionもパソコン上で動く。
ただし、多くの人工知能は電卓やパソコンのようにハードウェアではないソフトウェア計算機であるという違いがある。
普通の電卓と人工知能の何が違うのか?
それは見かけ上で入力する「パラメータ」に違いがあるんだよね。
それではパラメータとは何か?
これは1 + 1 = 2で説明すると非常にわかりやすい。
パラメータとは1 + 1 = 2のような非常にシンプルな計算式では「1」のこと。早い話が数字なんだ。
そして計算結果を出すには計算式が必要で、足すのか引くのか、掛けるのか割るのか、その振る舞いを決めるのが「+」である。
この計算の振る舞いを人工知能へ置き換えると「アルゴリズム」と呼ばれるようになる。
細かいことを抜きにすると1 + 1 = 2の+部分はアルゴリズムとまずは理解しよう。
演算子はアルゴリズムなのか?とツッコミたくなる有識者も居るだろうけど話を複雑にするツッコミは取り敢えず横に置いておこう!
「1」がパラメータ、「+」がアルゴリズムと言うのは理解できるけど、人工知能へ置き換えられてしまうと理解が難しい。
そんな人は安心してくれ。人工知能へ置き換えたって意外とシンプルだ。
例えば普通の電卓よりも高度な関数電卓でパラメータ「円周率」を入力したい場合どうしたら良いの?
「3.141592…」と入力していくのだろうか?
それは思い違いで、関数電卓には円周率が格納された「π」があるんだ。
しかもたいていはπボタン一発で入力できる。入力手順が多くてもボタンを2回3回押下するだけだ。
関数電卓を扱える者は高度な円周率をたった1つのπで利用できてしまうわけで、何だかこれはどこかで聞いた話じゃないかな。
ご想像の通り、人工知能の、特に今話題のイラストレーションAIのパラメータとは「Sky(空)」や「Sea(海)」などの言葉なんだ。
普通の電卓ではパラメータ「1」が選択でき、関数電卓ではパラメータ「π」が選択でき、イラストレーションAIではパラメータ「Sky(空)」が選択できる。
この時点で絵師や多くの一般人が「人工知能は本質的に超高度計算機である」ことが理解できたはず。
扱えるパラメータボタンがメッチャクチャ多いのが人工知能なんだ!
しかもイラストレーションAIが扱えるのは「+」や「-」というアルゴリズムだけでなく「絵を描く」というアルゴリズムまで扱える。
「Sky(空)」「次のパラメータを加えて絵を描く」「Sea(海)」の計算結果として「空と海が描かれたイラスト」を得られてしまうのがイラストレーションAIなんだ。
これは大変センセーショナルだよね。
しかもイラストレーションAIが機械学習によって既存のイラストから学びを得てイラストを生成していると言うじゃないか!
絵師が自身のオリジナリティをイラストレーションAIに盗まれてしまうかも知れないという危機感は物凄く理解できる。
普通の電卓から関数電卓、パソコン、人工知能に至るまで計算機の最大の欠点とも言って良い要素に「計算機はパラメータの意味を知らない」というものがあるんだ。
それこそボクのこの話が意味不明だろうから解説しよう。
例えば皆さんが単純に「1 + 1 = 2」という計算式を認識したとき、この計算式がなにを意味しているか、なにを計算したのかわかるだろうか?
さっそく答えを言ってしまえばわかるわけがないのだ。
この「1」や「2」は人数かも知れないし個数かも知れないし、日数かも?電力?重さ?年齢?さっぱりわからないよね。
当然の話だよね。ボクたち人間は計算を用いる際は何らかのシチュエーションに於いて、何らかの意味を求めて計算をするのだから。
単純に「1 + 1 = 2」と記述されても各々のパラメータが意味することが明示されていないから誰にも理解できない。
同じように、あなたが鉛筆の数を計算しようとして普通の電卓へ「1」というパラメータを渡しても、その「1」が鉛筆のことであると決して電卓は理解しない。
それが関数電卓であってもパソコンであっても人工知能であっても計算機は決してパラメータの意味を理解することはないんだ。
「1」が鉛筆であると知っているのは今まさに電卓で計算しようとしている本人だけだ。
絵師の皆様へ問おうじゃないか。
あなたの「Sky(空)」はどのようなものか?と。あなたの「Sea(海)」はどのようなものか?と。
イラストレーションAIを活用したいと考える皆様へ問おうじゃないか。
あなたの「Sky(空)」はどのようなものか?と。あなたの「Sea(海)」はどのようなものか?と。
あなたの藍はどれほど青いのか、絵師の藍がどれほど青いのか、個々人の藍がどれほど青いのか、イラストレーションAIは機械学習をどれだけ重ねてもそのパラメータを理解することはない。
なぜ理解しないのか?
イラストレーションAIは計算機だから、道具だから、そして新しい時代の絵筆だから。
はっきりと言ってしまえば、イラストレーションAIが教師データとして収集した既存イラスト群へ機械学習をかけ、そこから新規イラストを生成しようとしても、イラストレーションAIが保持しているパラメータが意味するものは、個々人の主観と同一のものであるとは限らないだよね。
しかも、イラストレーションAIのパラメータは既存イラスト群から統計的に成立させたものであるから特定個人の主観と100%合致することはないと言って良い。
「私の空は緑から青のグラデーション」と考える人が居ても、その人が求めている緑や青などの色、グラデーション感、そもそも空の描画の仕方、雲があるのか無いのか、光はどうなのか、イラストレーションAIへ与えるべきパラメータを想定するだけで膨大になっちゃう。
少なくとも「緑から青のグラデーションの空」程度のパラメータでは現在のイラストレーションAIでは理想的なイラストが生成される可能性は著しく低いはず。
これはもう完全に「この色とあの色を混ぜてどうのこうの」という状況とまったく同じであり、だからこそ「Stable Diffusionのパラメータがどうのこうの」という記事が乱立しているんだ。
断言して言おう。
現在のイラストレーションAIという絵筆を最も上手く扱えるのは絵師の皆様であると。大半の一般人よりも「Sky(空)」や「Sea(海)」の奥行や深みを知る絵師のパラメータ調整はボクたちのような情報技術者は決して敵わないだろうし、多くの一般人などは写像の言語化すら困難なはずだ。
例えmimicのような特定の絵師の特徴量を学習できるようなイラストレーションAIが登場しようが、そのパラメータを区切り設計しているのは絵師よりも「Sky(空)」や「Sea(海)」を知らないボクたち情報技術者だ。
ボクたちは絵師がどこまでを「Cheek(頬)」と考え、どこまでを「Forehead(おでこ)」と捉えるかを知らない。
ほぼ間違いなく我々はあなたの絵柄を完璧に出力することはできない。あなたの絵柄と比較してどこか違う、どこか違和感のあるイラストしか出力できない。
情報技術者はあなたではないから、あなたの認識の範囲を知ることができず、そうならざるえないんだ。
あなたであれば知っていることをmimicは決して理解できない。なぜならmimicは計算機だから。
計算機は1 + 1 = 2の意味を理解しない。あなたのイラストの特徴量を学習しても出力されたイラストがなんなのか計算機は、人工知能は理解していない。
イラストレーションAIであなたの作品を出力できる人間はこの世でたった1人、あなた自身だ。
イラストレーションAIは新しい絵筆であり、今後新たな絵筆がどんどん登場するはずだ。
例えば描画キャンパス全体の傾向からペンの入り抜きを自動的に補正するイラストレーションAIペンなど面白いかも知れない。
これを実現するにはmimicと同じようにあなたのイラストを人工知能へ学ばせることが必要になるだろう。
しかし、その入り抜きが正しいか判断するのはあなた自身なんだ。何故ならばイラストレーションAIは絵筆であり、絵筆の振る舞いが正しいか決めるのは意志のない絵筆ではなく使用者だから。