「転校生」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 転校生とは

2021-09-04

神戸にいた20年以上前の話だけどネットもあまり普及してなかった頃なので

テレビそんなに見てないやつは東京知識なんてほとんどない

それなのに東京から来た転校生は「丸ノ内線知らないとか嘘付くなよ」とかキレてきたり

「昨日日テレで〜」とか言われても「それって何チャン?」って聞いたら「日テレ日テレだろ」とか返されたけど

当時テレビ局の意味すらわかってなかったし日テレなんて言葉なんて聞いた記憶すらなかった

しまいにその転校生は「関西人東京嫉妬しているからわざとわからないフリしてるんだろ」とか言い出してイラついてた

こういう人は特殊なやつなんだろうと思ってたらそれから何度か同じようなやつに出会って驚いた

東京にいるとそうやって洗脳されてしまうのだろうか?

2021-07-23

anond:20210720154659

そう。俺も違和感があったんだけど、とんねるずとかが流行っていじめするヤツのほうが上の方にいるみたいな風潮があったのはむしろ80年代だったと思う。田舎だったから都会とは事情が違うかも知れないが。ともかくちょっと悪ぶるくらいがもてはやされたんだけど、その条件がまた特殊で、都会からチビ転校生が来てからその歪んだ不良像にみんな当てられちゃってそうなったんだよな。俺はもう本当にそれが嫌で。

2021-07-22

[] 逆張りクズもの知能と社会経験では難しいと思うけど(重要なことだからブクマカさんへお返信)

追記 7月23日 18:10頃】あまりの衝撃に封印していた言葉を解禁してしまったのですが(anond:20210722183137anond:20210722183851)
クズ』も伝えたいニュアンスは含むので『クズ』に変更しました
 

普通の日本人は、

  1. 障がい者バックドロップかまし強制全裸オナニーさせてウンコ食わせて年賀状嘲笑ったり病人虐待しない
  2. 成人してから朝鮮学校から転校生差別し虐めた話をイラストを交えて楽しそうに雑誌で話さな
  3. 普通の日本人なら2だけで仕事をクビになる。クビにならないのは、上級国民からエリート倫理観が狂ってるから
    ベンチャー界隈の社長役員でもよく見られる現象

  4. メジャーを目指してる絵本作家仕事アカウントで「6歳の女児は犯し時」というツイートに「いいね」しない
  5. メジャーを目指してる絵本作家TV狂言を吐いたり(33逮捕)、犯罪自慢(腐った牛乳教師に飲ませる)しない
  6. 普通の日本人なら強烈にデジタルタトゥーとして残ってたら就職自体が危うい。にも関わらず、公的仕事イベントに就けるのは上級国民のお友達エリート倫理観が狂ってるから
    ベンチャー界隈の社長役員でもよく見られる現象

  7. メジャーを目指している芸人TVホロコースト必要なく笑いのネタで扱わない。しか高等教育を受けている
  8. メジャーを目指している芸人障害者バカにしたネタやらないし介護士が老人溺死させるネタやらないし同性愛差別ネタをしないし全日空飛行機事故ネタやらない。
    ラーメンズよりファンも多くて視聴率も持ってるとんねるず90年代にやってた保毛尾田保毛男2017年まさか特番復活させて時代にそぐわぬとTVから追い出された。
  9. 普通の日本人なら仕事をクビになる。にも関わらず、公的仕事イベントに就けるのは上級国民のお友達エリート倫理観が狂ってるから
    ベンチャー界隈の社長役員でもよく見られる現象

 

追記ブクマカさんへお返信】

ラーメンズ普通の人なら仕事をクビになる(少なくとも外資契約書にサインするので確実にクビになる)レベル

サブカル選民意識ありがちな不謹慎ネタオンパレード

特に意味なくホロコースト障害者バカにしたネタ介護士が老人溺死させるネタ同性愛差別ネタ全日空飛行機事故ネタ

  

けれど日本には表現の自由があり、放った作品に対して責任を生涯負うのであれば、

理解あるファンたちと楽しむ分にはオッケーだと思います

小山田氏も近々フジロックがあるけどそれは今まで通り理解あるファンたちと楽しんでください

 

けれど、まさかの、NHKオリンピック!!!!!!仕事をするとな

そして平然と、

b:Id:triggerhappysundaymorningラーメンズ不謹慎に関してはお山田で例えるとお山田行為不謹慎ジョークネタに使ったレベルなので怒られるべき話だが「謝れば済む話」.

 

もうこれ、ひとつパンクでもロックでもシニカルでもなくて 

ただのクズですよね?

 

クズ不適切だと言うならクズも改めますけど、こう言う人物にどう言った表現が適切だと思います

 

b:Id:omega314「私は他人いじめたことはない」と言い切れる奴とか一番の警戒対象しかない。
b:Id:omega314「悪いことしてないだけの人たち」は本当に厄介

いじめたことがない・悪いことしてないのが当たり前なんです

ブクマカが様々なインフラスーパーコンビニ外食産業が使えるのもみんな悪いことしてないのが当たり前だからだし

他人いじめない・悪いことしないのが当たり前だからケガする事なく街を歩けるんです

小山田氏やラーメンズ庇う人はこの当たり前がおさえられなくて本当に恐ろしい

小山田氏やラーメンズ寄りの倫理観価値観なんだろうな、知能に問題があるわけでなければ

 

ブクマカ倫理観 or 知能で通じるか不明だが、

社会動物は、不平等に敏感だし共感性を持ってるし利他的集団の方が強いので "いじめは当たり前じゃないよ"

 

個人間の争いでは利己的な個体の方が有利だが、集団になった場合利他精神を持つ個体集団の方が有利
個人間の争いでは利己的な個体の方が強いので遺伝子を残し続けるが、蟻🐜と同じく常に利他的個体が増える速度の方が速い

 

利他的行動は戦闘進化」:コンピューターモデル分析

https://wired.jp/2009/06/08/%E3%80%8C%E5%88%A9%E4%BB%96%E7%9A%84%E8%A1%8C%E5%8B%95%E3%81%AF%E6%88%A6%E9%97%98%E3%81%A7%E9%80%B2%E5%8C%96%E3%80%8D%EF%BC%9A%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%A2/

 

日本記事:『裏切り蟻』が増えるとコロニー過労死で滅ぶが利他的な蟻の増える速度の方が常に速いので滅ばない

https://ryukyushimpo.jp/news/prentry-212621.html?a_aid=3598aabf

 

[Psychology] Anxiolytic Treatment Impairs Helping Behavior in Rats

https://www.frontiersin.org/articles/10.3389/fpsyg.2016.00850/full

 

[Current Biology] Harm to Others Acts as a Negative Reinforcer in Rats

https://www.cell.com/current-biology/fulltext/S0960-9822(20)30017-8

  

日本記事:「誰かを助ける」のに理由はいらない(哺乳類なら):研究結果 (WIRED)

https://wired.jp/2016/07/01/rats-empathy/

 

日本記事ラット他者を傷つける行為を嫌がることが判明:研究結果(WIRED)

https://wired.jp/2020/04/08/rats-harm-aversion/

 

日本記事イヌジェラシー検証(ナショナルジオグラフィック)

https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/705/

 

 

関連増田

増田ブクマカいじめ逆張りしてるバカって自分自身自称小心者()のクズだっていうことから逃げたい+クズ共感が欲しいだけだよな

anond:20210718125835

 

▼嘘だろ逆張りクズどもはニュース出て解任になった事にキレてんの?

anond:20210722134949

 

逆張りクズはそうやって声明出したら?

anond:20210722140154

 

▼あまりの衝撃に宗教的理由封印してたガイジを解禁しちゃったけどやっぱ良く無いので

anond:20210722183137

 

東京オリンピックで生まれた「一般国民」「上級国民」は皮肉でも何でなかった。あとベンチャー

anond:20210722001853

 

ヤンジャンでやっている『スタンドUPスタート』ってマンガ現実の『ベンチャー』と『500万』

anond:20200831230551

 

▼彼・彼女らには自分ポリコレで"配慮される側"の人間である自覚がない

anond:20210314040227

 

アメリカ社会人種ではなく“知能”によって分断されている

anond:20200919222828 

 

 

anond:20210722164318 anond:20210722184856 anond:20210722191747 anond:20210723013624 anond:20210723012449

2021-07-20

流星隊のハッピーエンドって何?

時代から流星隊を追っかけ続けているただのPです。篝火とスーパーノヴァが好きです。流星隊の先輩ふたりが好きで、そんな先輩たちにあたたかく育てられたかわいい後輩たちが大好きです。

さて、コメットショウ・サブマリン地獄を見せつけられている日々ですがどうお過ごしでしょうか?毎日つらいです。!時代推しカードを眺めてます。好きですねやっぱり。

本題に入ります流星隊が迎えられるハッピーエンドって何?もう公式から今までの流星隊に関するストは矛盾だらけなので一旦消しま!!!とでも言ってくれたらいいなと思います不適切単語修正するんだから矛盾だらけの不適切なストごと消せ。

個人的にはですが、返礼祭でいってた、鉄虎がレッドになって流星隊を引っ張り、後輩たちが卒業してから後に5人集まって新しいユニットいちばん平和だと思っちゃいます。まあそうすると!!時空で5人でうたうなんてことがなくなるので都合悪くなるのは承知ですが。あんなクソストーリーになるくらいならいいです。先輩2人のデュエットとか見てみたいじゃん。後輩3人が先輩2人におくる歌とかもいいね。特例でいいだろ。そもそも流星隊はESでもスタプロのものでもなんでもなく夢ノ咲学院最古のユニットやぞ。夢ノ咲学院流星隊を終わらせるのが他でもない守沢千秋なのふざけてる。ふざけんな。レッドは鉄虎に継承されるはずだった、千秋も鉄虎もそれをのぞんだレッドに相応しくなるためにって鉄虎がしてきた努力は?絶えようとした流星隊を必死で守ってきた千秋は?それを隣で見ていた奏汰忍翠は?

!!の構想が出るより先に流星隊の継承は決まってた、鉄虎がレッドになるはずだった。なんも考えてなかったならMとかNでお茶濁さずになにも進展ないほうがマシだった。はじめての後輩たちに戸惑いながらも先輩をしていく3人が見たかった。アドバイスくれるくらいの立ち位置で、なんだか懐かしいなあって顔をする2人が見たかった。千秋から隊長を、大将から部長を、大切な2人から大切なものを受け継ぐ鉄虎が見たかった。夢を叶える千秋が見たかった。月曜日の朝に守沢先輩見たよって会話してくれたらな、流星隊の後輩たちに前隊長だって自慢げに話す3人がいるかもな、アクアリウムみたいに、鉄虎率いる流星隊が奏汰の水族館ライブするかもって、あんゲリラライブは見たくなかった。

夢物語でした。夢ノ咲学院では夢を見せてくれたのに。夢の先に連れていってくれたはずなのに。

サブマリンみてびっくりしました。守沢千秋ってみんなを引っ張っていく隊長ではあったけど、なにも自分本位で突っ走ってはいなかった。後輩の意見を聞いて、取り入れて…それができた先輩だったよね?後輩ができたら~って篝火でもいってたね。たくさん褒めて、支えてやって、でも甘やかすだけじゃだめだってちゃんと分かってた。返礼祭でも英智が言ってたじゃん。遅咲きになったけどそれは後輩を大事にしてたかだってあんな風にどうせ聞いてくれないし、なんて言うはずないのに。

奏汰は千秋のおかげで人間になった。お家のことをしっかりけじめつけるって言ってた。千秋は待つぞって、またふたりで歌うっていったのに。結局かみさまなの?人間じゃないの?変身したんじゃん。

最初流星隊に入る気はなかったけど、ちゃん最後にはレッドを受け継ぐ覚悟を決めた鉄虎はめちゃくちゃかっこいいです。2年生で隊長って、千秋と同じだね。先輩のことを思い出しつつ、自分らしく、2人と協力して流星隊を引っ張っていく鉄虎が見たかった。3年になるころには鉄虎を憧れだっていってくれるような存在がいるんだろうなあ。

千秋が好きを貫いていいよって言ったから忍は忍者同好会を一人でもやり抜きました。えらいね生徒会お仕事もしちゃってる。すごいよ。人見知りだって言ってたのに。ちゃん流星隊で成長した。なんででしょうね。気持ち悪い変態がいます。最悪です。モブ部員が増えた!でよかった。気持ち悪いです。ほんとに。不快です。

だって自分のことを鬱々と考えるんじゃなくて周りが見れるようになった。慈愛のグリーンだもんね。返礼祭でしてたあの決意は?あんなこと言わないはずでした。赤にこだわった千秋と鉄虎を否定するようなことは言わないはずでした。

レッド継承をのぞんだのは他ならぬ千秋でした。なにがあっても流星隊に居続けたのは千秋だけでした。千秋けが3年間流星隊でした。そんな千秋がまだ赤でいたいだなんて言うかな。なんでだろう。わからない。どうしてですか。

全部消えました。!の守沢千秋は消えました。!の流星隊は消えました。!の流星隊はどこにいったのでしょうか。つらいです。この先どんないい展開になってもコメットショウは、サブマリンは消えません。

私はずっと転校生です。夢ノ咲学院2年生です。

2021-07-19

anond:20210719184143

小山田氏が朝鮮学校から転校生差別して虐めて成人後に雑誌イラストを交えて楽しげに話してたことには

北朝鮮」も「韓国」も「民族差別さないさん」も誰も触れないな

 

障がい者虐待犯罪自慢以前に

普通はこれだけで首が飛ぶレベルなんや上級国民って無敵過ぎない?

2021-07-06

anond:20210706084300

昭和おじさんだが、

男が集まって「あの娘のサイズさぁ…」とかい修学旅行の夜的なやつ

これは自分の周囲で見たことがない。

ただし、自分の外ヅラとしてかなり性に潔癖で、そういう話をする奴とつるまなかったためかもしれない。

一方、

女子同士で「○○ちゃんおっきーい!このっこの~!」みたいな乳繰り合い(in更衣室)

これは元カノGカップ)と妻(Eカップから、やられた(言われた)ことがあると聞いた。

女(幼馴染属性ヒロイン)が男(主人公)に対して「どうせ私は貧乳ですけど?!」(※美少女転校生もしくは主人公初恋相手/ヒロインの姉が巨乳)みたいな嫉妬発揮

幼なじみに「堂々のEカップですが何か?」的なことは言われた記憶がある。ただ、なぜそういう会話になったのかは覚えていない。嫉妬ではなかったと思うのだけど、何かしらをアピールたかったのだとは思う(そりゃそうか)。

生活巨乳貧乳いじりに出くわしたことって一度もないんだけど

けど同人誌どころか少年漫画では頻繁に見かけるね

男が集まって「あの娘のサイズさぁ…」とかい修学旅行の夜的なやつならまだかわいいもんで、女子同士で「○○ちゃんおっきーい!このっこの~!」みたいな乳繰り合い(in更衣室)とか、女(幼馴染属性ヒロイン)が男(主人公)に対して「どうせ私は貧乳ですけど?!」(※美少女転校生もしくは主人公初恋相手/ヒロインの姉が巨乳)みたいな嫉妬発揮したりとか。

現代生活でそんなことしたら即個人差がどうだのコンプレックスがどうので爪弾き村八分公開説教ですよ。そらそうでしょ。胸をコンプレックスに思ってる人ほど胸のこと話題に出さないだろうし、そうでない人だって他人の胸に対して(あれこれ思うにしろ)直接いじったりせんやろ(悪意でもない限りは)。修学旅行の夜は知らん。

あほぼほぼフィクションとは思うんだけど、なんでああいう場面が必要なんだろうか?って考えたわけよ。大体出くわすのエロ漫画少年漫画男性作家作品)だけど、男がいくらおっぱい星人からといって一部ガチコンプレックス可能性もかなり高い劇物要素にあえて触りに行かなくてもええやんと思うんだわ。決してこれは自分がふともも派だからとかそういう話ではない。

あれってただの漫画表現なの?それとも昔は当たり前に実在したの?おしえて、昭和おじさん!

2021-07-01

飛高くんは 獣人転校生

ぜっ絶対クリックなんてしてやんないんだからもんねやーいばーかかばーか

2021-06-11

7人から1人を選ぶ難しさ


ワイは高校2年生なんや彼女にしたい女が7人もおって悩んどる

はてなおっさんもの意見を聞かせてニキ

○幼馴染

妹と死別しとるんやが、その妹とそっくりな幼馴染や

弁当を作ってくれるんやがポイや

転校生

うーろんがましいも読めへんバカ女や

けどデートラーメン行っても怒らへんええやつや

盲目の先輩

目が見えへんなんてワイが支えたらなあかんやろ

なおデートの途中でワイは消える模様

○口がきけへん後輩

スケッチブックコミュニケーションする可愛いやつや

その癖に演劇部を頑張っとるええやつ

○みゅーみゅーうるさいガキ

うるさいしアホやが日記文章は意外としっかりしとってワイは見守ってあげたいんや

里村 茜(さとむら あかね

声:中川亜紀子 / 山崎和佳奈 / 吉田小百合 / みる

主人公と同じクラスの無口な少女。雨の日に空き地で一人たたずんでいたところを主人公出会う。想いを寄せていた幼馴染みの少年が「永遠世界」へと消えてから、雨の日には彼の帰りを待ち続けている。自分弁当を作ったりと料理好き。また、根っから甘党で甘い物が大好き。周りの人間にあまり心を開かず、主人公彼女に対して何かをやろうとすると「嫌です」と言う言葉で返してくるが、詩子とは親友。長い髪をおさげにしている。主人公から小柄と形容されているが、PC製作スタッフ離脱した後に作られた設定では159cmと小柄とは言い難い身長にされている。

誕生日:4月21日 身長:159cm スリーサイズ:B82/W58/H81 血液型:O型やなあ。

メガネ

移植版のことなんかもう忘れたわ

2021-06-05

ワールドトリガーの読み方

最初数巻読んで合わないと思って放置してたけど、とうやら人気が本物のようなので最近一気読みした。

相変わらず違和感の塊だった。

模擬訓練は3〜4マンセルランダム配置なんてそうそう起きない状況から毎回スタートする。

戦闘でも死なないで離脱可能から個人個人危機感も薄い。模擬戦じゃなくても死なない設定だっけ?

更には“スコア勝ち”を狙う。そして何故か実況付で観戦してるの。どういう戦闘組織なんだ?

でも、設定はe-sports部、ネイバー達は転校生と思って読めば面白い事が分かった。

最初からゲーム世界に入るみたいな設定で話進めてくれたら素直に読めたと思うんだよなあ

2021-04-16

遅刻ちゃう

パンをくわえながら走ってくるイエス。向こう側から女子高生

十字路に差し掛かりぶつかる二人

イエスあいたたた、あれっ!?」

かに気づくイエス

イエス「聖別が、聖別が入れ替わっちゃってる~!」

第二話、聖人でなくなったイエスの前に謎の転校生が!

2021-04-05

エヴァに乗れなかったチルドレン候補たち

貞本エヴァで、シンジが通ってた学校クラスメイトはみんなチルドレンの候補だったという話があった。

実際にエヴァに乗ったのは、人造人間綾波長野から転校生シンジドイツから転校生アスカ関西弁トウジだ。

ほとんどのクラスメイトエヴァに乗っていない。

 

少し不思議な気もする。

 

ネルフは「いつか来る使徒から街を守るために箱根要塞都市に作り上げた。

なら、全てのパイロット候補に、何らかの形でエヴァに乗ることが当たり前になるように洗脳なり教育をすべきなのではないか

ネルフ地域貢献活動の一環として、エヴァ搭乗体験会とかを開いておけばいい。

結果論として、生命の書に名前を連ねているのがシンジなので、シンジエヴァに乗ることそのものシナリオなのであるが。

2021-03-23

学生メインのご当地漫画

基本的転校生主人公(読者視点

説明やすいか自然だが、そうじゃない作品ってある?

追記

” 変にひねらないでここはまず主人公転校生ご当地マンガ、八十亀ちゃんとあと二つは?から始めてみてはどうか”

主人公転校生ご当地マンガ「八十亀ちゃんかんさつにっき」と「茨城ごじゃっぺカルテット」、あと一つは?

2021-03-08

小学生の時にいじめられた経験を振り返ってみると

俺が通った小学校は誰も彼もが、学年をこえていじめいじめられるがある超荒れたところだった。

そしに赴任してきた、熱血教師ではないがいじめ偏見を許さなタイプ教師が隣のクラス担任になって学級崩壊を止めようとあれこれ言ったり対策したところで、学年関係なくスクールカーストがあるような学校通用する筈がなかった。

ある時学年の保護者向けの月報で、この学校には互いを認め合う力が弱いように感じます。人を認めるのは親と子が認め合うことからまります。もう一度親子や家族関係を考えてみて下さい。子は大人を見て成長します。と、今でいう多様性みたいなことを書いたら、PTA

私たち問題があるというのか!!」

激怒しちゃって、その先生を囲んでの話し合いと言う名の吊し上げをした。

子も子なら親も親だけど、今だって子の問題の根源には親の態度や振る舞いがあると指摘したら狂う親は沢山いると思う。

あと小さいネタ2つ。

俺を増田菌!呼んで、寄らない触らない、俺に暴力を振るうのには上履きや靴で蹴ったりボールを投げつけたりしてくるのが、コロナ対策にすごく几帳面なことに反映されてるなと去年感じた。

あと、入学式転校生が来たりクラス替えがあった時とか俺がいじめられてることを知らない奴が出た時。

前々からいじめてる奴がそういう奴に凄くフランク

「やあ!君も増田を殺そう友の会に入らないかい?」

と呼びかけて、言われた側は最初はキョトンとしてるけど、呼んだ奴が親切とか優しくしていくにつれて俺に侮蔑するような目で見て最後には蹴り飛ばすようになるの、あれは完全にカルト洗脳の手口だわ。

2021-01-13

anond:20210107103013

僕ヤバで死にそうな増田には事情を知らない転校生がグイグイくるをおすすめするで。

2020-12-11

おれの母校は動物園だった。

ある日転校生がやってくると聞かされて、隣の席のカピバラらと「かわいいリス系の女子だといいな」と盛り上がっていたが実際来たのは図体ばかりデカアフリカゾウだった。

当時、クラスシメていたのはアジアゾウで、彼女自分よりデカいゾウの存在が気に入らなかったらしく、クラスに「おい、あのアフリカ野郎にヤキいれるぞ」と号令をかけた。

インキャ(インドネシア原産の生徒の総称。おれはスマトラトラ)だったおれは当然調子こいているアジアゾウの策謀には乗らない。回ってきたメッセージつきりんごはすべて無視した。

そしてある日、下校しようとしていると屋上への階段の陰でアフリカゾウがめそめそ泣いているのにでくわした。

泣いている理由は訊かずともわかった。

彼女の自慢の牙が折られていたのだ。

あいつら……”アタシらがおまえの象牙をぴかぴかのハンコに加工してやるよ”って言って……無理やり……」

なんという無法だろう。まさに動物園だ。いや、動物園よりひどい。数百カ国が批准するワシントン条約などこの学校には無に等しいのだ。

最初アジアゾウにもアフリカゾウにも与する気のなかったおれだったが、アジアゾウの悪行に怒りが湧いた。

あいつらをステゴドン(ゾウの先祖更新世絶滅)の時代に戻してやる! 

それからだ。おれとやつらの戦いが始まったのはーー。

2020-11-29

もっとソース確認しようよ~グレッグ・イーガンが『君の名は。』の起源主張してるかみたいな誤読デマ

SF小説家のグレッグ・イーガンTwitterで「アニメ映画の『君の名は。』見たよ!(俺の短編『貸金庫』からインスピレーション受けたんだってプロット全然違うけど)まあ全体的に良かったよ、特に映像」と新海誠の「君の名は。」を褒めた。

Greg EganさんはTwitterを使っています

「Just watched the anime “Your Name” (which was apparently inspired to some degree by my short story “The Safe-Deposit Box” (!) though the plot is entirely different https://en.wikipedia.org/wiki/Your_Name#Production]).

It was a bit saccharine in parts, but overall pretty good, and visually ravishing.」 / Twitter

https://twitter.com/gregeganSF/status/1332663127356309504

 

そしたら前半のカッコ内の部分が注目され、「イーガンは『君の名は。』のストーリー起源を主張してる」みたいに読解する人が表れた。

5chを見ると、「全然違っやろ」「入れ替わりなんて他にもある」「『転校生』を知らんのか」みたいなレス垣間見えた。

いや、お前ら何言ってんの?

イーガンツイートに「君の名は。」がインスピ受けたって話のソースとしてWikipediaリンクが貼られてるじゃん

えっ?「イーガンWikipediaソースにする情弱なのかw」だって

いやWikipediaの「Your Name」の項目読めば、イーガンの「貸金庫」にインスピ受けたって文章は、「君の名は。公式ガイドブックの48ページに書かれている内容をソースにしたものだって出てるじゃん

何も誰かが勝手に「これはイーガン短編と似てる!」と思って書き足したものではないんだよ

ちゃんソース確認しようぜ

 

追記

新海誠本人がイーガンのそのツイート肯定引用RTをしたから、ソースを確かめるまでもなく誤解して文句言う奴がバカって形になった。やったぜ!

ブコメ何か意味不明なんだけど。

新海誠は、Twitterで反応する前から君の名は。』でイーガンの『貸金庫』を参考にしたって表明しているんだが。公式ガイドブック2016年出版だ。ここで「イーガンの「貸金庫」参考にしたよ」って答えてるんだよ。

グレッグ・イーガンは、ファンなら常識レベルで知ってることをツイートしただけ。

2020-11-14

僕ヤバジェネリック

事情を知らない転校生がグイグイ来る」

僕ヤバの男女入れ替えたようなやつな。

ワイが求めてたのはこれや。

孤独世界でグイグイ来て救われるというやつや。

死にそうなおまえは読め。

結果的にむしろ死にたくなるかもしれないけどそれも人生や。

2020-11-12

僕ヤバジェネリック

事情を知らない転校生がグイグイくる

かいろいろあるけど

どれがさいきょうなの

2020-10-21

絶対に売れる青春恋愛漫画タイトル

僕の心から好きな放課後に、事情を知らない転校生田中さん眼鏡を忘れたので、グイグイと歩を寄せるすごいスイッチがやばくて怖い奴

2020-10-07

anond:20201007140727

中学1年の時、なんか足が学年で1番速かった + 転校生属性

クラスで「あの男子好きかも」と女子3人ぐらいに言われたのが俺のピー

2020-10-01

仲良くするのは無理

そういや小学校の頃、クラス転校生が来たとか新人が入ってきたとき先生

「新しく来た○○さんです。皆さん仲良くしてくださいね。」

とか言ってるのを聞いて、すごく違和感を感じていた。

しろ拒否感に近かったな。今ならその違和感言葉にできる。

仲良くすることは、できないんだよ。

ケンカしないようにすることは、できる。

仲間外れにしないように気を配ったり、意地悪したくなった時に自制するのは、できる。

でも、頑張って仲良くなるっていうのは、無理だ。せいぜいが紛争しないように気をつけるだけだ。

争いなく付き合ってるうちに、気が付いたら仲良くなってるのはあっても、仲良くするのは無理。

これ見て思い出した。

http://enoge.org/archives/post-69900.html

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん