「客先常駐」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 客先常駐とは

2021-07-21

anond:20210721115141

やぁ、辛いね。ところで、人工知能の界隈にもこの手のヤバいつがいます。僕ちんは男だから数ヶ月たこつぼ部屋エンジニアで済んだけど、加害者過去ログを読むと、未成年女の子レイプにあったりして心が傷んだので、記載しておくね。

やり口は

エンジニアを志す「#駆け出しエンジニアとつながりたい」というハッシュタグを掲げているドリーマーに「サイバ〇エージェントに紹介してあげる」という名目DM等の連絡を無差別に送れるだけ送る。

DM に釣られたエンジニア志望の学生事務所にに連れ込み、弊社はすごい人工知能を作っています、私は海外大学卒です、現役の数学者です、インパクトファクターは XX です、というスライドを用いて「俺を崇高せよ!」と「私」を洗脳しようとする。そのスライドイラスト屋の画像を散りばめた、安くで仕上げた感のある残念極まりないのであった。

まりゴミ具合に、聞いている途中で帰ろうとしたら「タダ働きしたら、サイバーエ〇ジェントで働けるよ」という嘘で引き寄せられ、その甘言を真に受けた「私」は、数ヶ月もの間にポートフォリオ作成をする。そのポートフォリオはやがて取り上げられ、新たな奴隷の疑似餌(うちに来ると、こんなことできるよ)になることを当時の「私」は知らない。

そしてときが過ぎ、ある時が来ると、「きみ、来週から〇〇の客先常駐ね。履歴書を書いてきて。」と社長強要してくる。拒否しようものなら、「俺に恥をかかせるのか!業界に入れなくなるぞ!」と脅す。上級国民から派遣事業許可がないのに派遣をすることに法律はいらないのである

その間に、SNSナオンを探して「俺のユーチューブに出たら、仕事をあげるよ!」と未成年アイドルに声をかけまくる。その間、「私」はブラック企業酷使され、ガッポガッポである

ある日、「未成年女の子美人局されて、お父さんと示談してきました。ウ~ン、詐欺かな?」などと書きだす。

いい思いを続けていたが、有名な未成年地下アイドルに「一緒に温泉行きませんか?」と誘った結果、「ふざけるな!、最低でもウン十満もってこい!」「ベンチャー社長から相手してやったけど、セコすぎる〇〇クソ野郎!」「もう客だから相手してやったけど、勘違い中小企業広告の世話なんて二度と無料でしない!」と言われてショックだったらしく、「風俗に堕ちろ!」とシャウトしてブロックだ。

今度は政治家とか実業家につるみだす。おそらく「日本AIは遅れている」といういつものネタだろう。そんでもって、ブログに「上級国民と会ってきました」という記事を書く。

そんなこんなで海外仕入れ人工知能ネタ賞味期限切れになってきて、国内の有名大学にて真面目に人工知能習得した学生で溢れてしまい、ナンパがてらに「オレオレAI理論で、社会運動」を酒場で語るしか能のない、社会ゴミがニヤニヤしながら獲物を求めて SNS をみているのでした。

というわけで、ホームページWordPressテンプレートを使いまわすとか、古臭くて10単位ベンチャー企業を名乗っている会社社長の話は間違っても信じてはいけない。男はたこつぼ部屋、女はレイプ、そんな人工知能会社をやっている社長あなたDMを送ってくる日は今日かもよ?ご注意を!

2021-07-17

anond:20210708205945

最近テック系の生態系を知らずに、ほとばしる若さ嫉妬して学生をぶちのめし申し訳なかったと思うようにはヒートダウンしてきた「年収270万円だった医大生」です。こんばんは!

激おこしたのは、申し訳ない。

すごく反省している。ただ、優雅自分学生時代に学んだ知識をもって、社会人にその勢いを保持したままで定年まで行ける可能性は高くないと私は思うのだ。おそらくは名門大で、勢いのある会社なら引く手あまたそうな貴方自分にとっては眩しかったのだ。

フロントエンド給料が安いという思い込みをしてました。

本当に認識不足だった。もともと Android/iPhonejQueryJSON操作をしていて、PHP/Rails/Springバックエンド界隈から MySQL/PostgreSQLを触り、人員不足AWS をも触って QA および SRE をしていたエンジニアだったのだけど、ブロントエンドが DB に遠いという理由で簿給だと思っていたのは、各派遣会社給料をみる分だと間違いだと理解した。知識アップデートされてないのはオレ自身だったようだ。申し訳ない。

Firebase や mBaaS は不味くない?

根拠は、NoSQLスキーマしなのは途中までは良いけど、後で負債になる感じがするので。あと、Firebase は Google が中途でやめるとなったときが怖いぞ。JS なら express というフレームワークあるし、Kotlinサーバーがあるから古典的サーバークライエントモデルで良いのじゃないかな?Next なら SSR あるし。

サイバーエージェントにくくった理由

自分のような新卒採用を逃した身分では、サイバーエージェントのような B to C 領域トップティアにある会社に紹介してもらえるというのは「蜘蛛の糸」のような貴重なチャンスに思えたのだよ。そりゃ、ある程度は経験積めばスカウトが来るかもしれないけどさ、自分は年食っていたから「サイバーエージェントで働けるという可能性」に全力をかけたよ。その結果が、場末の未認可SES って、しか反社だったなんて、すごくショックだったよ。クソな「自称数学者人工知能論を聞いて土日が終わり、平日はブラック客先常駐」な日々はうんざりだ。

2021-07-08

anond:20210706022633

年収270万で)プログラマー引退して、医学部にきた俺が真面目に考えてやろう。

言葉は正しく使おう

真面目に読んでいて、ちょっと気になる箇所がある。たとえば PostgreSQL を postgre とか書くヤツは現場では嫌われるぞ。少なくとも postgres と書いてくれ。お里が知れるぞ。

プライドが高い

消えていくエンジニアの特徴だけど、叱責されたり馬鹿にされるのが嫌で VCSコミットしないヤツ、または貪欲コードレビューをされるのが嫌がるやつは、成長しない。

エリート意識

この業界は数年前には『デジタル土方』と揶揄される業界でした。ちなみに、アメリカでも「テック系はハードから避ける」という雰囲気でした。つまり何をいいたいのかというと、ソフトウェア開発者っていうのは「泥臭い領域」なんだよ。エリートとは程遠い場所にあるというね。

④ 「某天市場の先輩には,ここ仕事量少ないしオススメだよって言われたのですが,」

いやぁ、是非とも楽天で働くべきだよ。どうせ野村総合研究所とか NTT DATA なんて無理だと思うから

⑤「バックエンドは大体firebaseかgcpに任せているので,インフラあたりひいてはネットワーク知識が薄いです.」

うん、ココはまずい。基本的フロントエンドなんて給料が安いのよ。だって、誰にやらせてもデータベースにクソなDCLを飛ばせないから。逆に、データベースを触れることができるプログラマーリスク責任が大きいから、給料が高いのだよ。B4 になってもそれが理解できていないようだと、この先くらいよ。

⑥「後fpgaも少し.ハードウェア開発は結構苦手で回路図とか上手く書けません.」

君はソフトウェアエンジニアになりたいのだろ?世の中は分業で成り立っているのだから、全部やろうとするやつはアホだよ。

⑦「B3の夏くらいのタイミング東証一部上場企業インターンに行きました.」

インターン生はお客さんなの。君のスキル通用したのはすごいと思うけど、同じ感覚仕事はできないから注意しときなよ。

⑧「CSではないので受動に学ぶ機会も特になかったです」

なに言ってるの?そんなことは言い訳にならんよ。プログラマーになりたいのだろ?勉強しろよ。

⑨「Twitterとかで(主につよつよエンジニア達によって)エンジニアのべき論が語られているが,(以下略

逆にいうと、あなたインターンとして週3で20万円貰えていたのは、参入障壁が少ないからでしょ?強強エンジニアが生き残っているのは、それだけすごいということだよ。

⑩「仕事となると自分が扱ってこなかった技術を使わないといけなくて,扱ってこなかったということはつまり難しいということで.」

いやぁ、違うと思うよ。その問題が「難しい」なら切り分けて、上に「ココが自分能力では解決できないです」と持っていくだけなんだからさ。CS じゃないのだったら、仕事をするまで「扱わないまま」なんだよ?しかも、土日に勉強する気もないとなったらいつするのさ?

⑪「僕のようなクズと言われても仕方のない人材はどうしたら上手く(ストレスレス高収入の意)生きていけるのでしょうか?」

諦めなよ。ソフトウェアというものが「変化できることに価値がある」ものから。変化する業界ストレスフルだけど、立身出世する可能性が高いでしょ?安寧なばしょではないの。

⑫「今22歳,B4だ.Mまでは行く.Dに迷ってる.研究楽しいからです」

いやー、CSでない博士課程に行って、雇ってくれる企業があるかね?無いと思うけどな。

⑬「ネット実装例なんてクソの欠片も載ってないし,プロトコル理解のために特許資料論文をくまなく読む羽目になったのは本当に辛かったです.」

この時点で、君はコピペしかやってきてないことが理解できる。おそらく QUIC か MQTT あたりだろ?逆にいえば、それが実装できたら他社と差のつけられるプロダクトだったはずだ。つまり会社利益の源泉であった部分をみすみす実装できないようでは、そこらへんの専門卒以下だぞ。

⑭「html, css, javascript(jquery, express, react(next), vue(nuxt)), python, php, sql(postgre, oracle), graphql, ruby, swift, solidity, unity, c, c++ 業務レベルじゃなくていいならgo, kotlin, java, scala, dart, julia,(以下略

ムカつくというか、虫酸が走る書き方だ。箇条書きにすると、

⑯「プログラミングは17歳くらいから始めました」

プログラミングに年齢はないから。自分は9歳ではじめたけどね。

⑰「僕のつよつよエンジニアイメージを共有すると」

あー、俺も天才高校ときにいて、マーチ情報工学と旧帝の院の学費会社持ちという驚異的なやつがいたよ。今もブログ見てると、AndroidiPhoneアプリを書いているみたいで、元気そう。

⑱「つまり難易度が急に跳ね上がった.これが辛かったです...言語C++Java.」

それを上手にコントロールできるプログラマは世界中にもほとんどいねぇ。むしろ、月20万でやるもんならギルドから苦情が来るぞ。オレもアビームの人に給料を答えたら、「こんなヤクザ会社はやめろ」と耳うちされたよ。

結語

人より良い経験をしたいという願望はあるのは素晴らしいと思うよ。しかしながら、君が到達したノウハウ他人にもできることだからね。ワン・オブ・ゼムになりたくないなら、努力し続けることだな。勉強をするのをやめたら、数年で中卒に負ける世界からな。覚悟しとけよ。

追記

P.S. 医学部に来たのは家庭の都合だよ。それに、自己顕示しないと「場末コーダー」で読んでもくれないだろ?年収については、自分も低いと思うよ。なぜ低かったかというと、都内私立大学多浪中退自分にはベンチャーの皮を被った助成金搾取がメインの反社会的勢力フロントベンチャー企業ぐらいしか相手にしてくれなかったからだよ。そこの会社外国帰りの MDMA をキメて、未成年の子女に手を出しては警察沙汰スレスレのことをしているキチガイ社長をやっていて、人工知能を作ろうと学生インターン酷使している会社だったのだけど、「サイバーエージェントに紹介する」という嘘にひっかかって、特定派遣事業免許がないのに客先常駐させられ、土曜は帰社日、日曜は社長Python勉強会に参加させられる、というブラック会社にいてピンはね率(60%)となると、まともに考えることもできず働くアリになってしまってたからだよ。

P.S.年収については、初日から派遣先会社に引き抜きのオファーをもらって、2ヶ月後に新しい会社に移動したけど、300万だったので CodeIQ というサイト転職をする準備をしていたよ。たしかDMM とかサイバーエージェント面接にいこうとしてたような記憶。その後で家庭の都合で、医学部に来たけど。

P.S.医学部医学科の6年生だよー。みんなが嫌いな私立医学部だけどね。ちなみに、俺もこの大学が嫌いだ。

P.S. ④「GraphQLをわざわざ書くのは理解できるけどな。」そうだとすると、RESTSOAP も書かないとまずくない?書くのだったら「RailsNextデータ受け渡しにGraphQLを使った経験が」という感じだと良いと思うけど。

P.S. ⑤「野村総研データを挙げるあたりSI寄りの仕事してたのかな。 」ちゃうねん。オレっちは多浪たからさ、そこのエントリーシートをかけなかったのよね。まぁまぁ大学が名門でさぁ、OB が誘ってくれるけど、年齢で弾かれて辛かったねん。

P.S. ⑥「ダウト学費をどうやって稼いだんや 」えぇ、親の金です。だから家庭の都合でと書いてるじゃろ。

P.S. ⑦「本当に医学生ならここ数年の技術についてこの指摘ができる程詳しいわけないし少なくとも10年位は業界にいないとこういう感覚は身に付かない。 」たしかおかしいよな。Kubernetes や Terraform を弄って、CIGitHub Actions、CD には AWS CodeDeploy を使って、ブログは Jekyll で静的サイトジェネレータを使いつつ、自前のサービスを立ち上げるために Rails, Next, React, PostgreSQL, Redis, Kafka, Elasticsearch, S3 の勉強をしつつ、スマホ環境のために KotlinSwift を触れているなんて変だよな。そういえば、Docker が来るまでは Vagrant環境をつくっていたのも忘れてたよ。あと Rust を今年に学ぶ言語にするなんて、受験生にあるまじき行為だよな。うん。

P.S.年収については、基本給が 22万で、残業200時間超えたらプラスだった気がする。あと、反社ベンチャーは「ポートフォリオ作成にまる一ヶ月間で拘束された、しかも無給で」という時点でヤバいのだけど、その会社コミットしたのは「サイバーエージェントに紹介する」ということだけであって、同時期に DMM面接に行けそうだったのよね。馬鹿なことをした。

P.S. ⑨「特にフロントエンドを見下す感じとか」オレ自身フロントエンド出なんだよ。何を隠そう、Adobe Flashゲームをつくっていたから。それでもって言うよ、バックエンドが一番大切だと。

P.S. ⑩ 「相続税対策お疲れさんだな。」あたり。

P.S. ⑪「5~10年前に人売りに捕まった話とするなら、年収270万も現実味を帯びる。」特定派遣は消えてくれてよかったよ。俺のところは特定派遣すら未登録だったけど。

P.S. ⑫「いい医者になるのだよ 」うん、頑張る。「オッサン」「社会不適合者」「あるき方がキモい」「プログラミングwww」「同じ班になりたくない」「親も頭が悪い」「生きてて恥ずかしくないの?」とか言われてるけど、頑張る!

P.S. ⑬ 「フロントエンド別に給与低くないよ。」えっ、そうなの?WebDesigning を読む限りだと、400万もいかないイメージだけど。

P.S「医学部6年でまだプログラムに興味あるの不思議。」好きなんだよ、言わせるな///

P.S. GitHub なんやね。気をつけるよ。

P.S.フルタイムじゃないのでしょ?」いいえ、東京都内フルタイム(ひどいときで、朝7から24)でしたよ。入った会社が「法律よりも、派遣先評価」という会社だったからね。

P.S. サイバーエージェントさん、ときどき御社の社名を使って「弊社に恩を売ると、サイバーエージェントに紹介する」というベンチャー跋扈しているので、どうにかしてください。わたくし、1ヶ月間もその嘘で jQueryDjango を回収させられた挙げ句、月給 2000円だったのですけど。本当に千円札2枚だったのですけど。ついでに、AndroidJava) と iPhoneObjective-C)と jQuery を使ったフロントエンドシステムに、バックエンドRails + Postgresqlシステムで、AWS を介したサービスを作らされたのも「サイバーエージェントに紹介する」と言われたからなんですけど。いったい、何なんですか?お前ん所は、コンプライアンスどうなってんじゃ。

P.S. 「好きそうだし医学部卒業してシレッとgoogle行ったれ 」無理っすよ。オレのスキルじゃ。

P.S.病院は」親がクリニックを持っていたけど、潰したよ。クリニックは人に患者がついていて、アルバイトを充てがっても患者さんが不幸になっていくのをみちゃったからね。自分責任を持って患者さんを見たいから、バイトなんて使わないよ。

P.S. 自分コードを書きたいタイプだったから、SIer みたいな UML とか書いて下請けコードさせるみたいなのは絶対に嫌だったのよね。だから SIer にはならなかったよ。やっぱり、現実にある計算機解決できる問題を、より直接的に触れて解決したいと思っているから。仕事ハードでも全く問題なし。

P.S. FPGA すごいよね。ザイリンクスアルテラIntelAMD に買収されて、すごいと思ったよ。2010年頃だっけ?、CPU限界FPGA突破しようという話があったけど。手を出そうと思ったけど、高性能なチップ100万ぐらいして挫折した記憶があるよ。

P.S.東海大医学部学士」は自分大学卒業してないから無理でした。あと、それ以上の詮索はやめてくれ...

P.S.MySQLそんなに嫌いなのか。」そんなこと書いたつもりはないが、あれ?確かに MySQLPostgreSQL より嫌いたけど、それは Oracle が親元だったり、Unicode の扱いがファッキンだったり、ストレージエンジンが切り替わるときカオスな目にあったけどさ、MySQL は好きだよ。お世話になったし。

P.S. 給料については契約後に言われたのよ。というか、もともとは「サイバーエージェントに紹介」するという理由で、ポートフォリオ作成Django の改修を手伝ったつもりで、入社とかする気は全く無かったのよ。それが、いきなり他所会社面接を受けさせられて「君は明日からXXで働くから履歴書を書いてね」と言われて、抗議したら「俺に恥ずかしい思いをさせるのか!業界に入れなくするぞ!」と大声でシャウトされて、気がついたらあっちが用意した履歴書拇印してしまったのよね。有料職業紹介と派遣登録をしてない会社だったから、そんなかとはできないはずなんだけどね。ホームページには「年収550万」と書いてあったけど、実際はまったく違ったのだけどね。

P.S.「うーん、いらないかな。IT土方としての仕事しかないと思う。」だよな。おとなしく医者になるよ。ありがとう

P.S. Elasticsearch は全文検索機能がほしいからやってるよ。Redisインメモリセッションストアとして使いたいのよ。Kafka はさ、twitter のファボをじっそうしたいけど、RDB書き込み速度が上がらないから利用したいの。TensorFlow は全く理解できてないよ。それは、指摘されたとおり。

追記追記

逆に聞くけど、以下の知識があったらどれぐらいもらえるわけ?東京23区で。

2021-07-05

サイバーエージェントに紹介するからポートフォリオ作ってこい」と

言われたあとで自分におこったことなんだけど、

客先常駐人員として派遣社員人員として、

サイバーエージェントと全く関係ない会社に、

③ 事前の面接を受けさせられて、

派遣事業許可のない会社から派遣され、

⑤ 脅しで履歴書を書かされた挙げ句に、

採用後に雇用条件を告知され、

雇用保険年金に未加入だった場合は、

どこから違法となりますかね?訴えたいのだけど。

2021-06-12

コンサルティング業界の良いところ

IT土方からコンサル業界に転身した増田コンサル業界の良いところを列挙してあげよう。

1.給与水準が高い

トップクラス企業は言うまでもなく、二次請けクラス企業でも割と簡単年収1000万は行ける。IT業界だとITゼネコンの管理職クラスにならないともらえない年収だ。

2.土日や深夜の急な呼び出しがない

これがIT土方との一番の違いと言えるだろう。お守りするシステムを持たないから、土日や深夜にシステムトラブルで急に呼び出されることはない。もちろん大事プレゼンの間際の土日出社や深夜残業は発生しえるが、急に呼び出されることはなく、予定している休日はしっかり休める。

3.会社雑用が少ない

基本的客先常駐テレワークなので、間接業務…いわゆる会社雑用が少ない。業務自己研鑽に集中できる

4.裁量性が高い

IT土方名目上は裁量性が高い職務とされているが、実際はWBSアジャイル開発ならスプリントバックログ)という管理ツールで15分~1時間単位管理されているのが実態だ。そんなのに裁量性はないだろう。

コンサルでもWBSは一応あるが、せいぜい1日単位管理であり、裁量性はIT土方とは比べ物にならない。

5.大企業顧客幹部簡単に顔見知りになれる

IT土方大企業顧客幹部と顔合わせ出来ることはない。あるとしたら大規模障害やらかしスケープゴートにされる時くらいだ。一方、コンサル大企業顧客幹部提言をするのが仕事だ。嫌でも顔合わせ出来るし、そこでよい成果を出せれば後々の人生にも大いにプラスになる。最初の顔合わせ時も、まともなコンサル会社なら先輩コンサルナビゲートしてくれるから安心だ。

6.責任が軽い

IT土方請負なので、成果物に対する瑕疵担保契約適合)責任が発生する。近年の民法改正責任期間は無制限になってしまった。つまり何かを請負で作ったら一生責任を負わないといけない。一方、コンサルは準委任もしくは派遣なので、成果物に対する責任はない。作ったらおしまいだ。

責任が軽く、裁量性は高く、休日はしっかり休め、後々役に立つ人脈が作れ、かつ給料が高いのがコンサルティング業界だ。東大生などの優秀な学生殺到するのも当然だろう。

2021-06-01

IT業界客先常駐って闇があるの?

増田IT業界とは全く関係ない業界なのでよく分からないが、いわゆる多重下請け以外にも闇があるらしいことは知っている。

どうもtwitterなど見ているとその1つに客先常駐が含まれるようにも思えるが

1.実際に闇があるのか。

2.闇があるとしたらそれは

A社「B社のところで客先常駐しなさい」

B社「A社から来た人? じゃあC社に行って客先常駐しなさい」

C社「B社から来た人? じゃあD社に行って客先常駐しなさい」

D社「C社から来た人? じゃあE社に行って客先常駐しなさい」

が繰り返されて間の会社はピンはねしているという状況なのか、もっと別の話なのか教えてください。

2021-05-16

anond:20210516125524

それだ!

客先常駐前提で考えてたんで複数案件って発想なかったけど、リモートワークで請負複数案件受ければいけるか。

汎用モジュールを手元に用意しておいて案件によってちょろっとカスタムするような開発の仕方で効率よく開発すれば普通に実現できそうだわ。

ガチガチルールに合わせた非効率な開発をせざるを得ない案件とかだと無理だから案件の選別は必要だけど。

勝手思い込みで無理だと思ってたけど、センスある奴は全然プログラミングで1,000万以上稼げるね。

2021-05-07

アメリカ帰りの出羽守に騙されて、SESに人売りされた話

または「すいません、名刺は切らしておりまして...」と言うのが板につくようになるまで。

あー、もうかれこれ10年も経過するのか、と思うと感慨深くなる。ヤクザのような(自称プログラマーに騙されて、多重請負転々とする羽目になったのも昔の話だ。語尾に「かなーと。」をつけるテック系に誘い込もうとするインフルエンサー達にノコノコついていく若者たちの末路はどうなるのかというのを、オジサンが教えなくてはいけない時期にきていると思い、書き込むことにした。

さて、冒頭に挙げた人物を「A氏」とする。もちろん実在するし、なんなら本まで出版している。今ではツイッターユーチューバーとして発信している。全く売れてないし、内容も洋書をパクってきたものなので、まったく価値はないがね。

A氏との出会いは、とある SNS だった。ちょっと、嘘を書くが、「どうかな、いちどうちに来ない?」というので、ためしに行ってみると「マーチ文系学生コーチする、反社団体所属してそうなお兄さん」がそこにはいた。

うわぁ、と思ってポカーンとしていたら、「せっかくなので、彼らが作っている課題をやってみて」という。ふむ、と思って、すぐに仕上げた。まぁ、当時の自分は【経歴がクソ】ということを除けば HTML/CSS を使ってブログをやっていたし、Java/Ruby/PHP/JavaScript/Objective-C をひと通り書けたし、Linux の初歩や SQL勉強していたし、AWS にてサービス運用するぐらいには気力があったので、当然ではある。

どんなもんだーい、と思ってコードを得意げにみせると、彼の表情は厳しい。A氏は「なにこれ?」というのだ。確かに【わざと】再帰を使って記述したが、シンプルに仕上げたつもりだ。それで「なにって、再帰ですよ?」とかえすと、A氏の表情はみるみるうちに厳しくなっていった。

ちょっとバックヤードにおいでや」というので、共同スペースの給湯室に行く。そこで「なんで履歴書を持ってこないの?」からはじまって、散々ディスられて「1日棒に振ったなぁー」という表情していたら、ますます怒らせたらしく、「キミは態度も顔も悪いねー」と言われ、さすがの俺もブチギレる。

もう時間無駄から帰ろうとしたら、「ポートフォリオを作ってこい、出来が良ければサ●バーエ●ジェントに紹介する」というじゃないですか。いやぁ、甘かったね、当時の自分は。そんなの、嘘に決まってるじゃないですか。でも、信じちゃったのですよね。

そのあと履歴書を書かされ、【未】登録派遣事業会社員正社員でなく、保険もなし)となり、禁止されている事前面接をされて、客先常駐に無事にはめ込まれましたね。ぶっちゃけ、ここまでは「世間知らずが身ぐるみ剥がされたね、勉強になったね」でおしまいなんですよ。ええ。

本当に書きたいことは、ここからだ。この A氏という人物が許せないのだ。どう許せないかというと「プログラミング計算機科学に対して愛はないのに、人工知能のことは語れる」と本気で思っているからだ。

知っている人は当然なんだが、【教師なし学習】といった類のもの1970年代には存在しているのだ。【深層学習】なんてものも、1970年頃には理論は完成していたのだ。どうして、21世紀になるまで注目されなかったのか?それは、ハードウェア能力が不足しているからだ。そして、未だに不足している。加えて、場末中小企業努力しても手に入れられないものがある。それは、【教師あり学習】に必要な音・画像データだったりする。こればかりは、グーグルマイクロソフトを超えてくる会社日本にはない。

まぁ、世の中には仕方のないものがある。別のところで勝負しよう。じゃあ、どう勝負するか?そりゃ『技術』でしょ、と普通は思うよね。それが、A氏は違うのですよ。彼の場合は、源泉は「学生を利用する」という戦略をとったわけ。そう、ベンチャー企業がやりがちな「やりがい搾取」ってやつだ。

はっきり言って、社会人ちょっとやったら、彼の言っていることが「感覚的におかしい」というのがわかるのだ。例えば「未認可の派遣事業をやっている」「インターン成果物営業する」「講演会執筆ばっかやってる」とかね。あと、勝手に祝賀会とかに行って「有名人ツーショット」を撮ってくるのよ。その写真マウンティングしてくるのは、真正キチガイ所作だと思ったよね。

ちなみに、A氏はアメリカの名門大を出ている(arxiv論文あったからマジ)が、計算機科学じゃないのよね。とある彼の手記を読むと「友人がこれからAI」と言っていたかスタートしたらしいですのよ。逆算すると、勉強期間はたったの 1年。絶対に無理だってばよ。当時の自分ですら「再帰を知らない人をプログラマーと認めたくない」と思ったし、こいつ計算機科学知識ゼロに近いと感じたもんね。

A氏の名誉のために書くと、努力はしてたとは思うよ。彼のブログを読んだら、Mecab やら TF をさわっていたしね。まあ、でも、それでも本をかけるほどの実力はないよ。だって、オレ知ってるもん。彼がラ○サーズに執筆依頼していたの見ちゃったし、インターン生に代筆させてたから。

疲れたので、途中で書くのやめます。どうしてスキルのない AI人材執筆依頼がくるのか、なぜ A氏はAIにすがるのか、出羽守AI人材未来はあるのか、は希望があればやります。)

追記arXiv ってプレプリント置き場なのね。知らなかった。ありがとう

2021-03-30

客先常駐底辺プログラマの僕、今月の稼働380時間

社員やめまくり業務委託もやめまくり現場できつかったー。

クライアントに詰められまくるし。連絡取れなくなる人の対応が大変だったぜ。

でも(380-180)*5500+990000で209万!うはー。フリーランス最高。

そして明日リリースじゃ。よかったー。やっと終わるんだなって。ちなみにまだ証跡整理中。今日は帰れそうかな。

来月からリファクタ採用が始まるど。まともな人きてほしー。

28才未経験とかよこすな。おっさん手前だぞ。

2021-03-24

anond:20210324111656

俺も偏見だけど客先常駐って大変だし、下の方だなって見下しちゃう

まぁ、それでも頼んだことぐらいは出来るかもしれないけど、大抵は嘘ついて面接通ってきたやつで現場で見ると使えなくて困るんだよなぁ

みたいな

2021-03-15

人材派遣会社正社員で準委任契約を結んで

客先常駐するのとフリーランスエンジニアの違いは?

これをすると嫌がれれる、迷惑を掛けてしまうと言う行為は?

請負契約仕事が完成できない場合はどうするか?

アプリケーション開発に興味がある。

なるべくソフトウェア関係仕事がしたい。

2021-03-13

anond:20210313155429

客先常駐SES

40代後半

女性経験風俗のみ

職場男性のみ

職場はいじめられてるか無視されている

年収200万代前半

なろう小説が好き

自民党トランプ大統領が好きで中国韓国が大嫌い

ここまで読めた

2021-03-12

職場にて、女性から経験したこと

就活面接結婚予定と出産予定があるか質問された

就活面接で夫の転勤有無を質問された


・来客時のお茶出しは自分含めた女性社員対応していた

旅行土産を配ることを要求された

 →「配ってて」と土産を手渡しされたり、無言で机に置かれてたり

ケーキなどの差し入れがあると、切り分けて配るよう要求された

 →切り分けスキルが足りず、ズタズタにしてしまい怒られた


飲み会料理の取り分けをするよう要求された

飲み会焼酎ウィスキー水割りなどを作るよう要求された


10時、昼休み、15時頃にお茶を淹れて社員に配る謎イベントがあった

 →なぜか女性社員のみでやらされる

すっぴんで出社すると「お客様に失礼だ」と注意された

 →客先常駐してたら言われた

結婚してから毎日残業していたら、上司に「早く帰って旦那さんのごはん作らないと」と諭された


産休・育休制度が無かったので制度を追加してもらった

 →自分入社するまで女性社員がいない会社だった

生理休暇が取れなかった

 パターンいろいろ

  →生理休暇制度が無かったため

  →診断書要求されたため

  →上司(女性)が「たか生理で休むほどではない」と受け付けてくれなかった




※私個人経験したことです

男性貶める意図は全くありません

大企業中小企業零細企業での10年前~最近の話です



仕事以外の雑務は、女性から男性から、若手だからやらされるのではなく、

皆で分担できるようになればいいなと思います

(自分で変えられるところは変えていきたい)

2021-02-20

311のおもいで

東京会社にいた

客先常駐派遣で働いてた

会社寮、という名のボロアパート埼玉

同期の男と二人で歩いて帰った

途中でコネクトをいっしょに歌いながら帰った

カロリー補給で途中のコンビニもどきバナナを買って食べた

同期は途中できついっていってたけどはげましてなんとか帰りつけた

それだけ

2021-02-09

客先で生かされるエンジニアになる人へ

SES客先常駐など派遣と言っても契約の違いで色々あるが、そう言った雇用形態業界に行く人へ知って欲しい事

1.基本スーツである

2.エンジニアは客の奴隷である

3.奴隷であるからから言われたことに異論を唱えてはいけない。

4.現場ルールに従え、自分の頭で判断するな。

5.労働時間・休暇等は全て客が決める事である

6.同僚はいない、自分以外は全員客と思え。

7.自分より年下でも客であるからため口は厳禁である

8.労働環境正社員より悪いのが当然である

9.手取りは良くて月20万から辞めるまで上がらない思え。

10.面倒くさい仕事、嫌な仕事を請け負うのが仕事

11.使用するPCが共有かつ古い場合が当然である

12.PC問題で打刻が遅れるのは遅刻扱い。

13.暴言日常にある現場も多い。

14.クリエイティブ仕事正社員がやる事である

15.仕事押し付けに合っても笑顔で乗り切るようにすること。

16.有給は取れてもいい顔はされないと思え。

17.エンジニアが別業務をやらされるのは当たり前。

18.コロナの影響でコスト削減・人員削減の嵐がふいている、毎日が繁忙期と思え。

19.ごく細かい事でも現場独自ルール化してる場合がある、初めは聞きまくれ。

20.業務の進め方を自分独自に変えようとするな、ミスった時に責任問題死ぬぞ。

21.派遣会社は客先に合わせて派遣社員に働かせるのが基本、求人勤務形態は当てにならんぞ。

22.エンジニア35歳定年説は嘘!と言っても35歳以上を歓迎する客先は少ない。


駆け出しエンジニアに幸あれ

2021-02-07

長期SES契約

 ただのグチです。苦手な方は読まないで下さい。

 たぶん違法なんだと思う。1人でSES契約客先常駐して7年、本当の上司は俺の仕事内容すら把握してない。人事評価も毎回いい加減、何やってるか分からいか評価できないと言われたこともある。

 幸い客先はグループ内の超がつくホワイト企業で、無理難題押し付けたりはしない。先を見越して契約範囲内でスキルアップする時間もくれる。仕事自体やりがいがあるし、客先の上司評価してくれている。もういっそのこと移籍させてほしいが、客先は委託元(こちらの会社)から人を引き抜くことになるので関係を悪くしたくない様子。

30代なかば、いつまでこんな状態を続けられるのか。もう潮時かもしれん。

2021-02-01

客先常駐SEだが有給とるときの緊張感、罪悪感がすごい

なんでだろうね

有給とるとき顧客ML休みますメール送るんだけど、

緊張するし、どう思われてるかなぁ・・・もやもやしてしま

有給をあまりとらない顧客なのでとりづらい雰囲気がすごいんだ

でも自社からは年間N日休めと尻たたかれる

どうも上司の業績目標の一つらしい(部下の有給取得率)

2/12休む予定だけど、休みますメール送るのがしんどい

2021-01-29

年収300万のIT屋の仕事内容

知り合いに例の方より若い30代自称プログラマーが居たけど、自分が思っているプログラマー仕事内容と違っていて驚愕した

コードコピーして貼り付けるだけだから、内容理解してなくても誰でもできる簡単仕事だよ〜」

実際にその人も内容は理解してないようだった

プログラマーって、理解してプログラム組んでるんじゃないの?

コード意味も分からずにやってるの?

この人も年齢の割には、年収は低くて客先常駐だったし、末端のプログラマー実態ってこんな物なのか……

2021-01-16

客先常駐テレワーク

大手Sier所属して客先常駐としてシステム運用保守やってます

新型コロナ流行してても私たちテレワークができず、お客様の席の近くでお仕事してます

テレワークができないのはセキュリティのためです。

でもお客様自身テレワークを開始してます

令和になって客先常駐という働き方は時代遅れなのかもしれません。

ただお客様システムエンジニアがテレワークするのを認められないのです。

2021-01-12

はてな匿名ダイアリー2019 【政治経済編 TOP110】

順位全体順位ブクマタイトル日付備考
122370「身の丈に合わせて、大学行かずに就職すればいいじゃん」10/31
241911anond:2019053013272205/30楽天銀行楽天証券に口座を作りなさい
361753賃貸の家探しサービス多すぎるので解説してみる01/22
4101574アメリカで流行ってるサービス: 俺と周りの場合02/02
5151411イエメン情勢06/17
6211339もしも童話「おおきなカブ」がITのデスマプロジェクトだったら07/07
72213245年いた富士通を退職した理由04/03
832116619歳の私が、選挙で自民党に投票した理由07/23
9331154連結5万人の大手製造業勤めのわたくしがなぜカネカはあんなリリースを出...06/06
10411076anond:2019090920042709/09削除済
11461043Suica vs PayPayの結果はもう見えてる09/30
12511020anond:2019050817270505/08削除済
13561004アマゾンより優れた通販サイト08/25
1458975 anond:2019090823311909/08削除済
1563962 いかがでしたかブログを書いている俺がその背景を考える【追記あり】03/16
1668956 消費税204510/02
1775930 天皇、いらなくない?10/24
1882888 ヨーロッパでの就活で人種差別を受けた話12/31
1989859 誰も書かないフリーランスの真実01/13
2091854 「学生時代にしか出来ないことをしてね」と言う大人10/24
2198830 年収200万円から見る東京07/13
22101811Web制作フリーランス13年目の経験から01/16
23104805 社会ってこんなもんなの??(追記してみました08/19
24105802東京藝術大学志望の中学三年です。11/27
25107796 保育士には二度と戻らない06/29
26113788 30歳ニートだがyoutubeとpixivFANBOXの合わせ技で月10万の不労所得を得られるよ...12/17
27114786PTAのせいで仕事クビになるから金銭補償して!11/20
28116783 40の職歴なし無職おじさんだけど※追記あり※再追記あり03/09
29118777権限を持つと人は偉そうになってしまう04/12
30122761 anond:2019110217310011/04
31124749 UberEatsで1ヶ月働いたので配達員の立場から見た良い点と悪い点を書く10/08
32126746 バイトが思うセブンイレブンの糞なところ07/05
33140725 また1つベンチャー企業が死んだ02/04
34142715 上場記念ポエム12/29
35153687 底堅い内閣支持率に対する私見12/09
36154686労働組合の組織について執行部経験者が解説するよ05/08
37156684 こうして自分はマイクロソフト本社に入った(波乱万丈編)03/29
38159680 anond:2019012214164401/22
39161678 女子医学生だけど女は医者なんか目指すな ー最後にちょっと追記10/06
40193640 パナソニックに勤めてもう5年目ですが退職したくないけど退職します06/12
41195638 じゃあどこに投票すべきなの?※ブクマカ全く読解力なくて泣けてくる12/10
42222600 島耕作を読むと日本ってやばい国だったんだなってわかる02/01
43226597 新卒で入社したヤフーを退職した04/08
44248584 自民党憲法草案では、上級国民の存在を正式に認めている07/27
45250583 選挙面倒くさい07/15
46251583 初めて風俗に行きました08/26
47263577 仕事をする格好じゃないと言われた05/21
48282557 累進課税に正当性はない05/31
49290549 Webエンジニアが避けるべき転職先01/31
50303541 中高年ひきこもり04/09
51311535 ALS患者のれいわ・舩後氏の参議院選当確について【7/25追記】07/22
52327527 セブンペイの炎上は3年前に決まってたし、犯人もIRに書いてあったよ08/02
53328526 anond:2019071802385407/18削除済
54334524風俗や水商売はセーフティネットにならない03/03
55337521 追記:踊ってみたのカメラマンを依頼され快諾したら文句を言われた05/12
56339520なら、代わりに稼いで来い!05/20
57342519 減価償却知ってると何の役に立つ?07/19
58344519 「彼女ができない苦しみを整理したい」に対するコメント返し12/13
5935951149歳 50人程度規模企業での収入を晒す (追記あり)02/09
60361510大学でぼっちなのが辛すぎて休学したい増田へ05/08
61380501同僚の「子供が熱出したので午後休取ります」と俺の「今日なんかだるい...12/24
62399491 サツエキ前で大声出した人間の1日07/18
63416484 女の子を産みたかった10/07
64436471 長い話04/28
65439471 【急募】夫を驚かせる浪費の方法 どうやったら高価な品を選べるのか11/27
66443469 過労退職の氷河期世代だが「一人で死ね」の言葉が怖い。06/03
67453465 フリーランス5年やって思ったこと04/18
68457463 現役自衛隊員だけど自衛隊辞めたい03/03
69458463 安倍首相ってなんでこんな風になってしまったんだろう11/16
70466461 株式会社ドワンゴを退職しました(非エンジニア編)07/01
71484455 ヤマトに水運ぶの嫌な顔されてる件10/02
72501449 日本お弁当食べる場所がない問題03/24
73524438 偏差値65くらい05/29
74551429 とにかく自民党に投票したくない07/07
75572421 配達員不足のウーバーイーツ、講じた策が酷すぎる12/26
76577420【追記】アラサーなのに年収450万未満で正社員やってる奴の気が知れ...11/11
77582419 新卒でパナソニックに6年勤めましたがまだ退職しません06/12
78591416 anond:2019053115005606/03
79596414 パソコンが無い時代ってどうやって仕事してたの?10/20
80597413 億円単位の出資金を手に入れた多くのスタートアップがやること4選と、...11/03
81599412【ブクマカおはよう!】青山アナの育休フリーライドを許していいのか?03/17
82613408 客先常駐を辞めて社内SEになった話。04/20
83617406会田誠の作品を見て雑感02/28
84621405残念ながら大学の非常勤講師の報酬額が安いのは「侮辱」ではない11/17
85623405違法企業を退職したけどめちゃくちゃめんどくさいという話06/03
86632403保育士辞めたからって保険の営業なんてやらないでね【追記あり】06/30
87638401 地方移住は長野がおすすめ07/13
88642400 今のひきこもり支援はおかしい06/02
89645400 anond:2019080300370408/03
90652397 選挙って入れる人いないのに行くの?04/07
91654397 脱税のはなしについて | 増ッピー | note07/05
92657397 40歳 派遣社員 夏(追記しました)08/03
93673392たった一票じゃ結果は変わらないという意見に反論できる人はいない04/08
94684387 れいわ新選組に投票したが裏切られた(最後の追記)07/28
95689387 そもそもとして大陸の中国人は香港人が嫌いである08/14
96702383 財務省さん、5年前にはなんて言ってたっけ?12/13
97712380 【追記あり】僕は異常だ08/12
98715380 勝ったのは自民?立憲?どっちだと思う?07/22
99719378 資産運用って面白いの?07/06
100756366 https://anond.hatelabo.jp/2019030602063403/06
101757365 anond:2019050404513405/04
102763364 地元に帰るたびに思うこと07/12
103771360某カセット・レコード専門店で怒られた増田です。anond:2019110419570811/05
104776359 anond:2019121111340012/11
105797353 部下が定時で帰り始めた11/26
106799353 「技術的に無理」ってどういう意味?02/21
107811352 anond:2019030706590003/07
108822349 女性の賃金が上がらない理由04/01
109824348 自民党支持者だけど追記した09/13
110839345ニート20周年の絶望09/29

2021-01-08

仮面ライダーBLACKRXになれなかった半グレSESブラック社長と俺の思い出

SESの人売り社長は、頭のねじが飛んでる狂った別次元人間という認識ネットでされてるが

まぁ間違いではないんだが、そんな人格破綻者なんてごく一部で、実際は彼らなりに悩みがあるということを、俺は新卒の時に知ったので語りたい

前置きをしていくと、俺はそういうブラック企業やるような社長なんて、死ねばいいと思ってるし、社会のガンだと思うし、言っては悪いが反社の一員と分類してもいいくらいじゃないかとさえ思う

今は亡き社長も、そんな人間だったが、それに至るまでにはいろんな人生挫折とかがあったということを知った

供養がてらに「仮面ライダーになれなかった男の人生」を知って、何か考えてもらえればと思う

今でこそ、ちゃんとした会社に入ってエンジニアとしてたくさんの経験を積ませてもらって

それなりな人生を歩ませてもらってるが、ITエンジニアのお定まりの通り、俺も新卒の頃は今思えばヤバいと言っていいような底辺人売りSESにいた

まぁ絵に描いたようなSESのブラック企業社長って感じで、面接ときだけ人当りはよく、すっとぼけレガシー現場に送り込んでピンハネ三昧、営業活動と称してキャバクラ風俗ハシゴして

気に入らなければキ〇ガイの様に発狂してあたり構わず喚き散らし、物に八つ当たりをして威嚇する、反社との付き合いをほのめかして自分を大きく見せようとする、そんなオッサンだった

俺も最初理解不能のキ〇ガイかと思っていたが、やめるまでの半年間付き合ううちに、早く死にたいからそんな無茶な暴飲暴食や、奇行を恐怖からやっていたということがだんだんとわかってきたんだ

都内の貸しビル一角みたいな、SESお定まりの金のかからない殺風景社長オフィスには、パターゴルフセット、開けて中身見れば風俗キャバ嬢ばっかの名刺入れとかそんな中に似つかないように、仮面ライダーBLACKRXフィギュアが置かれていた

社長はその仮面ライダーが好きだという、子供のころからファンで、仮面ライダーみたいな正義ヒーローになりたかったんだという

おりしも社長若いころには就職氷河期、Aラン大学バリバリ計算機科学を学んだ社長は、今は見る影もないが、当時は凄かった国内大手の某IT系企業に入ることができたそうで、順調にエリートエンジニアコースを歩んでいた、南光太郎の様な格好いいヒーローを目指して、エンジニアとして頑張っていたそうだ

ところが、おりしもリストラブームから00年代初頭の、地獄のようなブラックIT業界旋風、その中で社長理解のある上司からパワハラ上司の下へと転籍となってしまったところから歯車が狂ったのだという

いじめ暴言いやがらせ、今やれば刑事事件で捕まりそうなレベルのいびりを受けて、とうとう社長は身心が壊れてしまった。体の震えや動悸が止まらなくなり、躁鬱で泣き出したり激高したり、今の性格の基礎がこの時の後遺症でできているようだった。

社長会社を辞めた、というより辞めさせられたというのが近いのかもしれない

辞めていくエンジニアたちが集まって、自分たちが派遣するという形で特定派遣企業を立てたそうだ(今でこそこんな有様だが、当時は社長経営層がみんなエンジニアで、自ら客先常駐して稼ぐ特定派遣だって結構多かったのだ)

めげずに何度も諦めないで立ち上がろうとした社長の心を支えていたのは、子供のころからヒーロー仮面ライダーBLACKRXだった。

だが、大手企業看板もなく、おりしも法整備が追い付かずリアルヤクザまでもがエロゲー作って売ってたくらい無法地帯だったIT業界野比YRP軍曹日記のようなことは日常茶飯事で、社長も足元を見られ、無茶振りをさせられ、下請けいじめによってどんどん身心を疲弊させていった

一人、また一人と一緒に会社をやめて合流したかつての同僚や仲間たちが、IT業界に見切りをつけてやめていく、当時はまだみんな30代とか、定年間際、第二の人生を歩める余裕があったのだ

だが、社長はそれでも最後まで諦めようとしなかった、逃げるのは悪いことだ、と最後まで責任を持ち続けた

結果、倒産、多額の借金を背負わされ自己破産、とうとう社長は壊れた。

それからは坂を転がるようにヤクザ者と付き合い、ブラックSESでドナドナ人売りで稼ぎ

営業と称して昼間から飲み歩く、かつて仮面ライダーになりたかった男とは思えない、人間のクズにまで落ちぶれていったそうな

社長は既に重度の内臓疾患だか癌だかを患っていたようで、治療もまともにせず、そんな破滅的な生活を続けていた、不起訴になっているが、警察沙汰だって何度もなっていると聞いた。

俺が入って辞めるころには、社長だって死ぬ間際だと悟っていたのか、マトモな人間は(俺もすぐ辞める予定だったけど)離れていき、もう人売りするだけの人間さえ寄り付かず、完全にご破算状態の中で、気弱になった酒の席で、俺だけにその生い立ちを打ち明けていた。

思えば恐怖と寂しさがあったんだと、今に思う。その時俺は、ムカっ腹が立っていたので「どうでもいい話すんなよ、いい年こいたオッサンが未だに仮面ライダー仮面ライダーって頭おかしいんじゃねえのか?俺をこんな目に遭わせやがってとっとと肝臓がん死ぬほど苦しんでからくたばれよ」と思っていたが

今振り返れば、誰かに話を聞いて欲しかったんだろうな。

社長は俺の態度で察しているのか、この世のものとは思えない、俺も二度とあんな顔を拝むことはないだろうというほど、絶望に突き抜けた表情をしていたのを、ハッキリと覚えている、社長は、息ながらに地獄に堕ちたんだろう。

そして会社辞めて紆余曲折あって数年、いい人たちといい会社に恵まれいたころ、社長肝臓のガンだか疾患だかで死んだという報せを聞いた。

から血を吐いてもがき苦しんで、今までの早く死にたいがためにやっていた滅茶苦茶な行動のツケを払って最後まで苦しんで死んでいったという。

正義ヒーロー仮面ライダーにもなれず、開き直ってショッカー怪人や暴力団ヤクザにもなれず、ITエンジニアとしても中途半端で、どこにも居場所がなくなった社長は、何物にもなれず、死んでいった。

嘘松とか主語がデカいとか、何を言ってくれてもいい、ウンチだとかでもきもくて金のないオッサンは…とか言い出し始めてくれてもいい

IT業界の影で「仮面ライダーになれなかった男」の話を、頭の片隅に忘れないで欲しい

そして、社会でそんな風に無軌道生き方をしている半グレだとかDQNだとか、ブラック企業社長や滅茶苦茶なことを言う学者政治家芸能人ユーチューバーだってそうだ、それらは完全に頭が狂った人間でなく、ただの小心者な普通人間で、自分の悩み多き人生を少しでも早く終わらせたくて、自分を傷つけるようなあんムーブをしているのだと、俺は思う

彼らもまた「仮面ライダーになれなかった男たち」なんだろう

からも嫌われて行き場をなくした社長形見仮面ライダーBLACKRXは、俺の部屋でリボルケインを掲げて、社長の変わりのように悪に対して今日正義のために戦っている

2020-12-20

anond:20201207203754

客先常駐とかやってるのかな?

だとしたら、同じ常駐先の他社さんとか常駐先への転職を考えてみるのは?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん