夜2時間ぐらいで2000円ぐらい、土日もたまにやって月5万ぐらいのお小遣い、好きな時に働けてまあまあ満足してる。
このサービス、冬、夏、雨は需要が増えて配達員が減るから、その対策としてピーク時間の配達料アップ、クエストと呼ばれる「何回配達したら何円プラス」というようなことをやっている。
それに乗っかると時給2000円、雨の日なんかは3000円も狙えてかなり助かってる。それはいい。
これ、何かというと年末年始の期間、1配達ごとにお年玉2020円か20200円をもらえるチャンスがもらえるものらしい。
なるほど繁忙期に働かせるための餌が、ガチャなのか。 確かにすごいね。まぁ、労働者じゃないからなんでもありなんだよなー。 でもひどいね。UBERのレピュテーション下がるよね。
これ、然るべきところに通報しても良い案件じゃないか? 報酬の不明記となると、なにか違反になる可能性もある。
ソシャゲで確率明記されてないガチャは景品表示法と聞くけど、労働が絡むと何になるんだろう
別に通常の報酬は払われてるんだから問題ないだろ チップみたいなもんだろ
そう思うならお前がやれダボ
これ、然るべきところに通報しても良い案件じゃないか? 報酬の不明記となると、なにか違反になる可能性もある。
ウーバー従業員なんて言ってみればデリバリープロバイダのスタッフが更に制約緩くガラ悪くなったようなもんなので 街を走ったり飲食店に駆け込んできたりする時の雰囲気や態度が凄...
はい差別主義者
知り合いが飲食やってるけどちょっと雨が降ったくらいでバッタリ取りに来なくなるのな ま、そういう種類の人間のためのフォローワークだと思うけど、逆にかわいいなと思った
昔はマシだったけど、クソみたいにブースト下げ続けたのに今でも残ってる連中はアレだと思うわ。
タクシーも同様に思われてることは気づいてないんだろうな奴ら
月20数日、実働50時間で5万か。そこそこ高いね ただ家庭持ちには無理だわ、PM22時とか需要無さそう
ガチャ使用のボーナスなら「●回配達すれば確実に20200円ゲット」できる天井付きガチャにするべきだよな そっちのほうが目標数見えて配達員の意欲上がるだろう
それだと外れたやつは天井まで引くけど、1回目で当てたやつはもう引かなくなるんじゃ?
通常2020円のボーナスはもらえるんだから初回で20200円当たっても意欲なくなるはないんじゃね。焦ったり不公平感を持つことがなくなるから余裕もって仕事できる
よく話題になるけどこのむちゃくちゃなサービス、なんで潰せないの? 法律に触れないの?
人による配達は経路とか建物入口とかのデータ採取作業,来るべき自動配送のための。
都心のタワマン向け配達は入館のUIがうんこ過ぎるので自動化は無理。
これ自体がステマっぽい。 PRって入れとけ。
ユーチューバーイーツと間違うな
順位 全体順位 ブクマ数 タイトル 日付 備考 1 2 2370 「身の丈に合わせて、大学行かずに就職すればいいじゃん」 10/31 2 4 191...