「合宿」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 合宿とは

2023-05-28

2万って高い?安い?

増田大学生手取りで月収13万くらい。

秋口にサークル合宿があり、一泊二日で2万円かかるらしい。

合宿自体は行きたいが、手取り13万なんて家賃東京僻地)と学費でほぼ吹っ飛んでいる。

貯金はあるけど緊急用に残した生活費(3か月分)だ、病気でもしたら文字通りオシマである

から2万は厳しいな~って友人(結構仲がいい)に言ったら「安くはないけど2万なら出せるのでは?」って感じでピンと来てないみたいだった。

自分感覚がよくわからなくなってきたから聞きたいんだけど、大学生にとって2万って高い?安い?

高いけど行きたいからいいか~ってノリで出せるもの

そして合宿には行きたいけどお金がない場合ちょっと無理してでも行ってみるべき?

てか合宿の楽しかった思い出ある?あったら聞かせてほしい。

前立の虎、肛門の狼

サッカー部合宿とき男色先輩二人に裸でシャワー室で囲まれたことがある。

anond:20220220090026 愛人募集要項

 仙台に長期出張している同期(A)と久しぶりに食事をした。酒が入ると彼は愛人が本当にできたと自慢話をはじめた。21歳の大学3年生だそうだ。写真もチラッとみせてくれたが、化粧が薄い地味目な感じの娘で、磨けば光るかもと思えた。

 条件は、ほぼanond:20220220090026に書いた通り。2週間に1回のお泊りデート毎に8万円渡しているそうだ。彼女の親は、あまり裕福ではないらしく、学費は出してくれるが、仕送り生活費)が少ない。彼女バイト生活費を補っていたのだが、理系学部なので3年生から実習や実験が忙しくなり、バイト飲食系)の時間も減って、サークル合宿にも参加できず困っていたという。Fラン大学なので、家庭教師バイトも決まらない。そんな時、バイト先の先輩(女)から勧められて、愛人クラブ登録したのだそうだ。

 Aは初めから勉強が忙しくて困っている学生をねらっており、思惑通りだという(さすがに甲乙契約書はやめて、メールで条件を交わした)。彼女からすると、2週間に1晩でよいところ、特にテストや実習で忙しい時期は、それを優先してよいとの条件がマッチしたそうだ(都度払いなので会えなければお金にならないが)。風俗バイトすると、病気心配や、身バレ、嫌な客に会うことも想像されるので、その点、この契約安心感があるといわれたそうだ。彼女からは、Aが優良パパに見えているのだろう。

 2週間に1晩というのは、Aにとっても体力(年齢)的に都合がよく、しっかり〇〇禁してからNNで夜2回戦、朝1回戦と楽しんでいるそうだ。風俗では時間内に回復できない場合があるが、お泊りなら余裕があって楽だという。

『親御さんが、もう少し生活費を出してあげればね』とAは笑っていた。

 話を聞いている内に、自分も同じことをしてしまうのではないかという不安を感じた。

性的な興味ではなく、結婚して娘までいる男性への嫉妬理由愛人を作ってしまいそうだ。

 自分もAと同じ48歳独身だが、愛人に手を出すのではなく、周囲に内緒結婚相談所で婚活を始めている。しかしながら、今のところほぼ全滅。くじけそうになっている。

 子供が欲しいので、33前後女性に、見合いの申し込みをしているが、仮交際にも進まない。ちなみに婚活を始める前に、検査しており、十分子供が狙える質と濃度であることを確認済み。

 年収だけはハイスペで、細マッチョ、身長176cmで、フサフサだ。プロフには書けないが、ローンなしで家も買えるし、子供教育費も一人分だが準備済み(某サイトで全て国公立大学卒業までの費用計算仕送り込み)。ついでに自分用の老後資金も確保した。年下の嫁さんよりは自分の方が先に死ぬので、さすがに専業主婦希望は受け入れられないが、この条件で何とかなるだろうと思っていた。

 あと半年婚活してダメだったら、教育費(と考えている)を使ってAと同じことを始めてしまいそうだ。結婚出来て、娘までいる男性に対する僻みを、ほんの少しだけ和らげることができるかもしれない。女子大生生活を助けて、勉強に集中できるようにしているのだから、これも一種の子育て、教育だよね。

 苦労して育てて、大学まで進学させてやっている可愛い娘が、仕送りを渋ったばかりに、自分よりも年上男の精〇で汚されているなんて知ったら、父親発狂だろうな。10年後に、怪文書隠し撮りを送ってやったら面白そう。なんて考えてしま自己嫌悪に陥っている。

2023-05-22

ペンライトジャニオタを騙る偽物

めんたちゃん

@karashi_mentax

PENLIGHTというジャニーズファンの有志団体の発信。↓

ジャニーズ事務所を解散したほうがいいのでは」

タレントニュースキャスターを務めることが不適切

この人たち、本当にファンなのかなあ??🙄

午後10:51 · 2023年5月21日

https://twitter.com/karashi_mentax/status/1660282044444983296?s=20

めんたちゃん

@karashi_mentax

こんな人たちがPENLIGHTのバックにいるの、怖すぎる……😭

引用ツイート

暇空茜

@himasoraakane

·

4月9日

え?ああこういうのも知らない人が今は多いのか

共産党と強いつながりがあるColabo代表仁藤夢乃さんは、東京都の公金事業保護した家出少女辺野古基地反対座り込みに動員しました。本人にそこに行くことを告げず、「沖縄合宿に行こう」って騙してつれていき、現地で「さぁ希望者だけ参加しよう」

若草ミドリ

@wakakusamidori_

PENLIGHT、外部で宣伝された時系列を調べると、面白いことに

上野千鶴子さん・牟田和恵さんのWANが(多分)最初っぽいです(4/24

ハフポスト(4/26)より先という

ここのWAN基金は、Colabo含むWBPC全てが受けたことのある助成金ですから

やはり利権構造的な繋がりを疑ってしまます

2023-05-17

ジャニー氏と稚児文化

下世話な徒然文です。

TVで、松潤の耳を齧る岡田信長を見て、ふと、ジャニー喜多川氏の墓は、高野山にあり、ジャニーズタレント墓参りに訪れている。ということを思い出した。

いつか、元ジャニーズ自分推しジャニー氏の墓参りへ行ったことをラジオで話していた。

その後、他にも名だたる元ジャニや現ジャニの人がジャニー氏の墓参りへ行っていることを何かで見知った。

ググったら、ジャニー喜多川氏の父は真言宗の僧で、かつては稚児だったとか。

僧の間の男娼文化がそこに蔓延っていたのかいなかったのか。

自分推しジャニ氏への親愛ぶりは有名。

記者会見では遺骨を披露していた。

ジャニー氏が倒れた時には、病床に様々なものを持ち込んで付き添っていたこともトーク番組で聞いた。

当人が性被害にあったかはわからないけど、少年期に合宿所にいたことは周知の事実で。

現在ジャニー氏のかつてのセクハラ、性被害を訴えている人たちは、その犯罪を責めているが、ジャニー自体は嫌いではない。という矛盾したコメントを発しているのが散見される。 

普通、性被害を訴える人が被疑者人格擁護する展開はあまりないように感じる。

自分子どもの時、2回同じ奴から痴漢被害にあったことがある。相手には今でも悲惨な死に方をして欲しいと思う位には、怨んだ感情をもっている) 

グルーミングというやつなんだろうか。

ジャニー氏の性被害問題は、被害者とそして外部がシュプレヒコールをあげているのと対照的に、

関連メディア事務所タレントが先日まで恐ろしく無反応な様子だった。

真言宗天台宗系の寺文化には、稚児にも、上稚児、中稚児、下稚児身分があったらしい。男色相手になるのは言わずもがな。ということは、ジャニー氏の中では、TV活躍しているタレントを上稚児感覚で捉えていたのではないかと、下世話ながら想像してしまった。だから被害声明今日まで表立っていなかったのでは。

芸能というのは、想像以上に奇々怪界世界なのだろう…。いずれにしてもそんな世界に入れようとする親はまともではない。

もちろん一番悪いのは、ノーと言えない環境を作り出して、性的行為強要させる支配者。

私自身は、ノンケだけれども、同性カップル全然構わない。一方、趣向で、恋愛メインのドラマに興味はなく、BLモノは生理的に受け付けない。老若男女問わず、人が上半身でも裸でTVに映っているとチャンネルを変えたくなる。裸や性的場面を公の場で見たくない。ジャニー氏の夜とか想像したくもない。

文頭の、耳を齧るシーンを見た時には、思わずチャンネルを変えてしまった。

とはいえ、それはそれ。

これから推し応援していくつもり。

推しがこれからどんな事をメディアの場で言っても応援できる自信がある。

(…結婚したら…ちょっと自信ない)

なんなら今まで、私の推しがいたグループ解散させた

かの事務所が大嫌いで、関連商品の購入や番組は避けていたけれども、

推しマインドを思うと、

しろこれからは、今逆風にあっている彼らのスポンサー商品積極的に買おうと思ってしまったくらいである。

演出が好きになれない今季大河を見ているのもその一つ)

こんな私もまた支配者層の思う壺なんだろう。

やっぱり、死ぬ前に糾弾されて欲しかったよ。

2023-05-08

[]

ビワイチ

琵琶湖って北部南部にわかれるんだな。しってたけど、あらためて南はサイクリングに不向きなクソローケーションであることを痛感した。感じすぎていたいたしい。ほとんど湖みえんしなんじゃありゃ?

スーパー再訪

和邇スーパーマーケット久しぶりにいけた。中に入ってない。

むかし合宿ときに買い出しにいった。アソコってユースホステルがあって、そこで合宿した。

あのユースホステルって徒歩で湖岸いけるのよね。

ADO

子どもが楽しめるようにこどもの国なんていうのにも付き合ったわ。あそこのキャンプ場よさそう。よさげ

神社再訪

アソコの神社家族でいった。一度目の受験の前にいった。おみくじ引いたら凶。とうぜん失敗した。

キン肉痛

バンテリンほしい。足の裏にぬりまくりたい。若いから、足裏がすぐにいたくなる。ああいたい

次の休日出勤

休日出勤の予定がある。あるとゆーことは、代休がとれる。月曜とかに・・・金曜日でもいいよ。となると今度こそちゃんとしたのを購入。それか。

購入したらソイツで次はいく。ひとりでいく。ユースホステルとろうかな。

2023-05-03

anond:20230503084650

ビンゴ大会の景品が箱ティッシュだったか気持ちわかる。

ブコメでは、性の話は大っぴらにしていい、批判する方がマウンティング欲だ、痴漢だ、

……みたいな意見が人気だけど。

大学合宿宴会ビンゴの景品がティッシュボックスだったのを経験した私には、

増田さんの気持ちがわかると思う。

男の子たちが爆笑してるのの意味がわからなかった。

女子3人は、少なくとも私はキョトンとしてた。

二位の商品が残念っぽいのが面白いんだろうけど、それほどかな…🤔 って。

ずっと後で、大人になって女友達に話してはじめて意味を知って、以来トラウマ

2023-04-28

昨日の夢も仕事してる夢

製品ロゴがなかなか決まら担当チームと1泊の合宿になって100案近く出すも全然まらず1日目の夜にホテル裏の自販機コーヒー飲んでたら、決定権のある重役がやってきて

昔のネタ帳を指さして、あれとこれとそれを出してきてって言うから出してきたら、このへんまとめてアレするから今日はもうええよと言われて

あとな、もう一つのシール案やけどあれもあいつ(担当リーダー)のゴールはなんとなく見えてるから、それももうこっちでアレしとくわ、だからもう帰ってもろてええよと言われ

そうですかと答えると、ちゃんと二日分の請求は入れといてやとこっちも見ずに言われてとぼとぼ帰るという夢だった

2023-04-15

anond:20230415120357

自分わからん

強いて言うなら

被害告発した人はジャニ相手損害賠償請求訴訟する。多分それをしないところがジャニヲタに売名だ嘘だと叩かれてる大きな理由の一つだと思う。

ただし今回告発した人が「後で撮った映像がある」っていう言い方をしてることからすると、恐らく被害のものを立証できる映像ではない(加害者は映ってないとか)んじゃないかな。だとすると今から立証できるかは怪しいし、被害者がどうせ今さら加害者本人死んでる今からそこまで心身疲弊させないといけないのか?っていうのもあるので「訴訟すべき」とは当然言えない。

事務所所属タレントのみならず辞めた人(辞めジュっていうの?)全員に追跡調査聞き取り調査を行うぐらいのことはすべきだと思う。今も所属してるタレント被害申告なんて到底できないだろうから

被害が「なかった」ことも事務所はもう立証できないので(発表コメント見る限り、暗に認めてるか、そこの事実関係については流石に争う気はないようだから)、被害申告した人には相応の賠償をすべきじゃないかと思うが、それはもちろん非公開で行われるべきなので、「事務所は何にもやってない!」という批判が収まらないことには変わりない

あと再発防止策を採るのが絶対だけど、これもその内容を公表するかどうかはちょっと難しいよな

合宿所とかホテル宿泊とかが被害現場だったという話だから、そこの体制クリアにするのは大前提で、タレント同士でも同部屋に宿泊させないなどの体制は整えるべき

第三者委員会的なものの設置、カウンセラーを社に入れるとかは発表できるかもしれん。性犯罪以前にメンタルケアする人がタレント事務所にいることは良いことなので

個人的には、入所可能年齢の引き上げが絶対だと思う。できれば成人(18歳)以上でないと入所できないようにすべきだと思うが、例えば宝塚入学時に中卒以上であることが決まってるので15歳から入所可能でもいいとしても3年は訓練だけにして舞台に出ないなどの制限は、これはジャニ関係なく全ての性別アイドルがそうすべきだと個人的には思ってる。それでロリコンショタコン文句言ったって売上が下がったってそんなもん知ったこっちゃない。信頼がないんだからまずは信頼を取り戻すべき

2023-04-11

SDGsってドコいったん?

消滅するの早すぎワロタ

尚、弊社の今年度の重点項目にSDGsが盛り込まれ、なんかアホみたいな活動させられたりする模様。

あと変な研修も受けさせられる。合宿で。

カス

2023-04-06

福島が嫌いになった瞬間

免許合宿に通っていた時に「ウィンカー」の事を「合図」と呼ぶ短気な教官がいた。

ある日、路上教習中に直線道路を走っていると、おもむろに「合図」と言い出した。

え?どっちに曲がるんだ?てか曲がる場所なくね?この先にあったっけ?

パニックになって咄嗟に左ウィンカーを付けた俺に教官は「なんで合図だした!?」とブチ切れた。

流石に理不尽すぎて頭にきた俺は「さっき、合図っていったじゃないですか」と反論した。(ウィンカーを使う前に方向を確認しなかった俺にも非はあるが)

すると教官は案内標識を指さしながら「会津」っていったんだよ。と答えた。

免許合宿を終えて以来、俺は福島の地に足を踏み入れていない。

2023-04-05

悲報入社してから引越し費用は10万円まで」のルールが報告される【初任給現在マイナス

「金のために働いているのに仕事で金がかかるってなに?」の最悪な形を食らってしまった。

賃貸敷金礼金スーツ代はまあ耐えますよ。

ゆーて「会社が初手リモートワーク可能ならそもそも実家から繋ぐんだが?」「スーツって実質作業服なんだから貸与するべきじゃね?」という気持ちはありますけどね。

でもまあ世間一般の慣習的には自腹が普通らしいし、会社指定スーツとか言ってF1レーサーみたいに全身がロゴマークで覆われている服来てランチ食いに行くのはツラすぎるからまあしゃーなしですね。

あっ……よく考えたら建設会社作業服スーツはまさにこの「ロゴマークデカデカついてるどこの飼い犬か証明済みの鎖スーツ」ですわな。

うーんやっぱり辛そ~~~軍隊迷彩服ぐらいだよねそれやられて諦められるの正直。

まあそれは置いといてですよ。

よりにもよって引越し費用赤字ですよ赤字

大学時代に持ってた家具全部をこんな日本一引っ越しが盛んな時期に送りつけたんだからそりゃまあ凄い金になりますね。

でも「引越し費用会社が出すからね。常識的な額までだけどw」と言われたから油断してた。

常識的」の範囲まさかの「シーズンガン無視で決定された金額」だとは思わんかった。

いやお前の「常識おかしいよ。

そもそもこの時期に入社させてるのは会社じゃん?

たとえば「最初半月リモートマナー講座で、その次の半月合宿研修。実際の引っ越しは5月なのでもう繁忙期も終わってるよね?じゃあ引越し代は10万で」ならさ、こっちも「まあ常識って範囲ですわな」となるよ。

でも「4月頭に入社式です!一足先の顔合わせ会もあるから絶対4月に来てくださいね☆でも大学卒業式ちゃんと出席したほうがいいと思うな。学生時代コネは大切に☆」とか抜かしてる奴らが「は?なんで繁忙期に引っ越し?つーか単身パックに収めりゃいいだけじゃん。はい10万までね」は非常識すぎるだろ。

は~~~~~先が思いやられる。

というか「先が見えた」だわな……ミスった……辛い……新卒カード無事死亡ですわ……

2023-04-04

[]鈴木亮、浅田山口弾で柏を粉砕。ヤングロイブルが苦境のチーム救った!!

明治安田生命J1:柏0-3オレオレFC>◇第7節◇31日◇三協F柏

 オレオレFCアウェイ柏レイソル今季初の3得点圧勝。3試合ぶりの白星を挙げた。29日の大分から中1日。若手主体で臨んだ試合は前半44分にMF鈴木亮の今季初得点を挙げると、勢いづいたチームは、後半にFW浅田、途中出場のFW山口が加点し、守備今季初の無失点で3-0と快勝した。5日のルヴァン清水戦を挟み、次節は9日、ホームセレッソ大阪と対戦する。

     ◇   ◇

 ヤングロイブル軍団が、柏の地で圧倒し、チームを勢いづかせる白星を挙げた。若手主体ながら、主力と同じようなパフォーマンス披露し、柏サポも「オレオレFC!!」と試合後に称えるなど、これ以上ない快勝劇を収めた。

 前半は膠着した試合だったが、44分。主将マークを着けたMF鈴木亮がMF森田パスに反応し、キックフェイントでDFタイミングを狂わせ、GKの体勢も完全に崩すと、後は空いたコースへ左足で蹴り込むだけだった。「キーパータイミングを外して、行けると思った。あとは冷静に決めることだけを考えていました」と胸を張った。公式戦3試合連続得点と苦しんでたチームはこれで351分ぶりの得点。肩の荷が降りたチームは後半に爆発。29分にはFW浅田ボールを奪うと自ら突破して、豪快ミドルプロ初ゴールを挙げると、39分には途中出場のFW山口DF村山クロスヘディングで決めた。

 今季は開幕からベンチスタートだったが、好調キープし、先月27日まで代表合宿に参加。29日の大分戦はコンディション調整に充てていたため、ベンチ外だったが、同戦で兄の鈴木潤らを使ったため、柏戦は主力欠場&中1日と言う強行日程だったが、鈴木亮は30日に「過密日程は毎年あること。こういう状況だからこそ、チームの力が問われる」と話していた。

 試合前には鈴木円陣を組んで「今日いるメンバーレギュラー自分達のプレーを思い切りやって勝とう!!」とチームを鼓舞主将としても声をかけ、後半40分に交代するまで攻守に走りまくった。野河田彰信監督は「(鈴木亮は)張り切り過ぎよな(苦笑)」としながらも「一番走って、声出してな。ああいう若手がいるのは心強いわね」とたたえた。

 キャンプ中に主力の大量流出という前代未聞の事件が発生。総入れ替えとなったチームは開幕からなかなか波に乗れていなかったが、誰が出ても思考するサッカーが変わらずに、チャンスをもらった若手が躍動。下部組織所属するMF後藤星野らも後半にデビューし、今後へ弾みがつく白星を手にした。

 ルヴァン清水戦を挟み、次節はホームC大阪戦。鈴木亮は「全体通せば、まだまだ課題だらけなので、もっと練習して、次もベストを尽くせるように頑張ります」と意気込んだ。

2023-04-03

anond:20230401150344

これを読んで子供のころほんの短い期間だけ何らかの理由で一緒に活動した相手と再会した経験ってあるかなと思いを馳せたが、

特に思いつかなかった。ブギーポップインザミラーパンドラあとがきか何かでそんな話が載っているから読んでみろって言ってくれた、あいつ、今どうしてるかな。

九州地区合宿熊本の人たちが話していたのに乱入して散々話しまくって、その中の一人とめちゃくちゃ仲良くなって、

その後なぜか長野合宿所に行くことになった時に、なぜかそいつも同じところに行ったために行きも帰りも一緒だったあいつ元気にしているかな。

元増田と違うのは、俺そんなに人の顔と名前を覚えるの得意じゃないから、たぶんそいつにまた会ってもわからないだろうなと思う。

実は案外近くにいるのかもしれない。

...ところで、柔道の段ってそんなに取りにくいものなのか?

年齢要件だけ見たら30代後半なら7段までは要件を満たしそうだが。

と、書きながら、さらに見たら、必要になる修行年限が大会成績で変わって、可のレベルだと初段 1年、二段 3年、三段 4年、四段 5年と長い時間かかるのか。

そうすると、初段が取れてから12年以上なのか。点数がたまるのにも時間がかかりそうだし、大変だな。

http://kodokanjudoinstitute.org/activity/grade/

2023-04-01

中学時代に知り合った子と再会した


当方、30代後半になる。会社員男だ。現場仕事疲れた時、帰りに自分好みの居酒屋に寄ることがある。約一年前に、そこで珍しい体験をした。あんな気分になったのは初めてだった。懐かしいし、嬉しいけど、でもちょっと怖い。ツキがありすぎて、逆にツイてないんじゃないかと思った。

実をいうと、中学生の時に柔道合宿で知り合いになった女性と再会した。二度と会えないと思っていた。思い出が記憶水槽に残っていたのを自覚した。

それは、居酒屋カウンターに座った瞬間だった。どちらからともなく「昔会ったことあるよね」「増田君だよね」「Yさんだよね」という流れになって、しばらく話し込んだ。

少しばかり、昔のことを綴ってみたい。2000年代前半のことだ。



中二の夏休みだった。当時、広島県の海の見える田舎柔道をやっていた。普段中学校単位練習しているが、隣の市にある工業高校柔道合宿があるらしい。顧問先生が是非とも参加したいと主張していた。それは6泊7日の長期合宿で、うちの中学は途中日程で二泊三日だけお邪魔させてもらうことになった。

当時は弱い方だった。黒帯には遠く及ばず、公式戦でも黒星が多かった。白星が増えつつはあったけど。不安だったのを覚えている。高校生ボコボコにされると思った。でも柔道は好きだったから、ちょっと期待もあった。


朝八時くらいに工業高校に到着したのだが、柔道場に入ると、すでに数十人の高校生と、県大会活躍するレベル男子中学生が畳の上でぐったりしていた(ランニングウェアで)。朝6時から朝練で相当しぼられたらしい。

朝9時半に柔道練習が始まったのだが、背丈が185、体重が90くらいある高校生が、「これから、午前の練習を、始めるッ!!」みたいに野太い声で開始を宣言した。今でも覚えている、とても高校生には見えなかった。『テニスの王子様』で、すごいおっさん高校生が出てくるだろ。そんな感じだった。

準備体操受け身練習を終えて、中学生だった自分達は、いよいよ投げ技の打ち込み(二人組になって技に入る直前までやる。20本で交代で、組み合わせが順番にグルグル回る)に入った。高校生と組むことが多かったのだが、レベルの差がありすぎて向こうの練習になってなかった。こちらは、綺麗に受けてくれるお陰で練習になっていたが。


柔道場には女子が何人もいた。別に珍しくはない。工業高校があるのは大きい市だったから、柔道をやってる女子はたくさんいる。うちの地区には女子は数えるほどしかいない。

その中で、打ち込み練習自分の前に立った女子(Yさん)は、ほかの女子とは違う気がした。体型は大きめで、上半身が丸っこい感じがしたのを覚えてる。

めっちゃ気が強そうだった。目の鋭さが違う、子どもって感じがしない。実際にそうだった。打ち込みで自分と組み合ったと思うと、真っ先に大外刈り(※技の解説はあまりしない。適当にググってほしい)に入り始めた。女子と打ち込みをしたのは、その時が初めてだった。なんか、男子と明らかに感じが違う。柔らかくて繊細で、リズムがあった。

残念ながら、リズムが良すぎて技の受けが噛み合わなかった。「んん~!!」という不機嫌そうな声とともに、Yさんは20本目を終えた。Yさんと交代して自分は、おそるおそる大外刈りの打ち込みに入った。

……やっぱり、男子とは明らかに違う。振りかぶった足で相手を刈る技なんだが、大外刈り相手と胸を密着させる必要がある。男子だと問題なくできるのだが、どうしても胸が合わなかった。こちらの胸板をぶつけると、反動とともに弾き返される。何度もぶつけようとするが、うまくいかない。Yさんの方から、「チッ!」みたいな舌打ちが聞こえた。正直ビビっていた。

自分はナメられやすい見た目だった。あなたの周りにも、40代ほどで小太りで、中肉中背のマッタリとした雰囲気のおじさんがいないだろうか。その予備軍みたいな中学生だった。今の妻にも「おじさんみたいじゃん」「お腹触らせて~」などと言われることがある。※けっこうな頻度でぜい肉を握られる。

打ち込みでは、その子以外の女子とも組んだ。背負い投げは背丈の関係で入りにくそうだったので、全員大外刈りにした。でも、Yさんほど入りにくくはなかった。みんな、スッと胸を合わせて密着することができた。


そんなこんなで投げ技の乱取りが始まった。ここからは男女別に分かれた。男子は40人以上いて、女子は6~8人だったかな。女子柔道場の端っこの方で乱取りをこなしていた。黒帯白帯も一緒だった。やはりYちゃんは圧倒的な強さのようで、福山市では中二にして57kg級で優勝していた。

ところで、当時の日記には「強くなれる機会だ。でも、高校生に投げられたらめちゃ痛そう」と書いていた。実際そんなことはなかった。というのも、白帯白帯だけのグループでの乱取りだった。黒帯グループを見ると、自分がいる市で一番強い体重90kgほどの男子が、細身の高校生にボロ雑巾のように背負いで投げ飛ばされていた。

その時、見てしまった。その男子が体格を活かして大外刈りに入った――と認識した時、一瞬で空中二回転半する勢いで、その高校生のしゃがみ込む背負いで畳の上に叩きつけられていた。いや、あれはもう畳にめり込んでいた。「バァーーーンッ!!」という音がしたのを覚えてる。でも不思議かな、そんな勢いで強い人に投げられてもぜんぜん痛くない。


当時の自分は、柔道が強くなりかけていた。黒帯にはほど遠かったけど。黒帯乱取りグループに入れてもらいたかった。だから、頑張って、頑張って、ひたすらに白帯中学生高校生を投げ続けた。そしたら、あっちのグループに入れてもらえるかなと思った。そんな気配はなかった。




午後は、寝技稽古だった。初めの方は先生が模範の攻めパターンを見せてくれて、二人組を作って互いに掛け合う流れだった。やがて、小休憩を挟んで寝技乱取りスタートした。自分はやはり黒帯グループに行きたかったので、必死相手を抑え込んでいた。

それで、寝技乱取りの三本目か四本目の終わりに「ビイイイイッッ!!」と電子タイマーのブザーが鳴ると、工業高校先生と、もうひとりの先生(Yさんの顧問)に呼ばれた。ほかの白帯も二人ほど一緒だった。


「おみゃーらは、次はこっちに入ってもらうけえ。君らの先生許可はもらっとる」

 ※標準的備後弁名古屋弁×広島弁みたいな感じ)だ。特に乱暴な口調ではない。


その時また、電子タイマーのブザーが鳴って――目の前にはYさんがいた。この時が、人生で一番驚いた。黒帯グループを夢見ていたのに、反対に女子グループに入ってしまった。


「お願いしまーす!!」

「……」


礼儀正しい方がYさんだ。自分は無言だった。「なんで、なんで」と心の中で思っていた。当時の感情は覚えてる。ウダウダしていて情けなかった。

Yさんや、ほかの女子との寝技乱取りを回想してみる。当時の乱取りは確か、互いに両ひざをついた姿勢スタートだ。Yさんはフツーに力が強かった。筋肉がある。男子と比べても劣らない。

で、ぐいぐいと畳に引き込まれて、コロッと転がされた。脇の下にサッと手を入れられて、そのまま横四方固めになった。こんなにあっさり決められたのは、言い訳になるがショックを受けていたからだ。

Yさんの身体越しに真上を見ると、さっきの工業高校先生こちらを観ていた。恥ずかしい気分になった。黒帯グループに入りたかったのに、とまだ未練がましく思っていた。先生が「Y。ええぞ、逃がすな」と言っていた。

その瞬間、自分は空いていた右手でYさんの黒帯の後ろを掴んだ。左手の肘を同じく太ももに押し当てて、ブリッジをした。すると、Yさんの体がきれいにひっくり返って、そのまま横四方固めをやり返す格好になった。


「あぁーーーーーもーーーーーッ!!!!」


今でも覚えてる。Yさんは本当に叫んだのだ。横四方で抑え込まれたまま、わっせわっせと両手を互いの身体の間に挟んで、腹ばいに転がろうとするのだが、当時の自分体重は65kgあった。女子の力で動かすのは困難だった。

しかし、女子を横四方固めで抑えると、両者の身体の間に空間ができることがある。Yさんの場合特にそうだった。Yさんの顧問先生も、ずっとこっちを見ていた。


「Y、あと10しかない、逃れろ!!」


先生の声が聞こえてきた。

Yさんの抵抗が激しくなって、指先を顔にぶつけてきて痛かった。人差し指が唇にぶつかって、「いてっ」と叫んだところで、ぐるりと転がって脱出された。

また、寝姿勢のまま組み合ったところで、Yさんが自ら背中をついて(いわゆるグラウンドポジション)、こっちを引き込もうとして、もちろん抵抗して――終了のブザーが鳴った。


「うん。次はこっちじゃ」


連れて行かれた先には、ほかの女子がいた。今度は白帯の子だ。小柄だった。自分と同じ市の中学一年生だった。

電子ブザーが鳴ると、両ひざを立てて組み合ったのだが、Yさんに比べると力がない。組んだ感じだと、その子体重は40~45kgだった。指先をひねるくらいの勢いで押すと、真横にコロンと転がった。よいしょっと上に乗って、丁寧に上四方固めになった。

今度は余裕があったから、「両手をお腹のところに入れて」「押して押して、空間を作って回転して~」みたいに教えていた。教えるのはおこがましいかもしれなかったが、でも、その子練習にならないから……と思っていた。

あと、一人か二人の女子寝技乱取りをした。Yさんと同じくらい力のある子はいたけど、本気でやると自分が勝った。男子女子には体力差があるのだ……。その後、白帯グループに帰された。

それから立ち技寝技乱取り最中に、たまに先生方に呼ばれて女子練習相手をした。Yさんという例外を除いて自分が勝つので、ずっと相手の実力に合わせるみたいに柔道をしていた。周りの先生が、その女子リアルタイム指導をするのを聞きながら。


さて。柔道経験者であればわかると思う。

当時は、女子と組まされて悔しい!! と感じたけど、感覚としては間違ってない。今の自分は、柔道を教える人としては約十年目なのだが、あの先生方の気持ち理解できる。あの時、あの場所ではこういう情況があった。


1.強い女子(Yさん)の練習になる相手がいない。男子と手合わせさせたい。

2.手合わせする男子候補

 ①白帯か弱い黒帯であること

 ②Yさんと同じくらいの体格

 ③女子選手性的な目で見ない、セクハラなど論外

 ④女子相手でも手を抜かない

3.白帯グループから2.の傾向がある子を抜いて練習相手にする


こんなところか。要するところ、あの先生からはこういう視線で見られていた。


増田はほどほどに弱い

・体格がそこまで大きくない(164cm,65kg)

 ※Yさんは当時おそらく163cm,55kg前後

性的に疎そう(第二次性徴が遅そう)

柔道の動きが遅い(リアルタイム指導がしやすい)


今では納得している。実際、2.の③④は特に重要だったりする(女子保護者から言われるのだ……)。

よくない人間だと、指導とみせかけて女子選手身体を触るとか、嫌な気分にさせるとか、そういうことが実際にある。一般的寝技練習風景だと、男子女子寝技乱取りをすることになった場合女子の仲間が数人単位乱取りの様子をずっと見ているのが基本だ。「セクハラは見ています」というメッセージを暗に伝えている。

また、練習環境によっては、女子選手が自ら男子選手を捕まえて乱取りをせねばならないことがあるが、女子が捕まえる男子は、概ね2.の条件を満たしている(女子選手人間なので、特定男子大人気で順番待ちということもある)。


合宿のすべての日で、Yさんと乱取りをすることになった。寝技の方はだいぶ慣れた。抑えたり抑え込まれたり、実力は拮抗していた。

立ち技が難しかった。はっきりってYさんの方が強かった。体力では勝っているが、Yさんの方がセンスがある。組み手争い(上手く組めると優位に立てる)について、Yさんは特にこだわるタイプだった。うまく組めなかった場合だと、「ああ、もおっ!!」みたいに怒り出してしまう。男性ホルモンが強いタイプ女子だった。


ところでYさんは、合宿所に自転車で来れるくらいの学校に通っていた。漫画アニメに出てきてもおかしくない学校名だったのを覚えている。それで毎朝早朝、自転車工業高校にやってくる。

当校にとっての合宿最終日の朝、柔道場がある体育棟の軒先でYさんと出くわすことがあって、「おはようございます」と言った。Yさんも「おはよ」と言って、ほかの女子数人と着替えに行った。

三日目もこれまでと同様、白帯グループ女子グループの間を行ったり来たりだった。だが、この日の最後にはなんと、黒帯グループに入ることができた。もちろんコテンパンにされたけど、いい経験になった。

それで、最終日の夕方の部のことだった。この日は、ベテラン講師陣によるストレッチ講座があった。この日だけは、ほかの中学女子は帰らずに参加していた。

講師が二人いて、ほかの生徒らはラフな格好で畳に座って開始を待っていたのだが、そこにYさんが黒いTシャツと、下はジャージ姿で現れた。入口スノコが踏まれた時の音を覚えている。

あの光景は、当時男としては相当初心だった自分でも察せる状況だった。ほかの男子は皆、畳の上を颯爽と歩くYさんを観ていた。一応、いろんな人が読んでる場なのでサクッというけど、物凄い大きさだった。その膨らみが、真っ黒のシャツの中で踊っていた。自分は知っていたけど、柔道着なしのTシャツ越しだとさらに目立っていた。

しかし、当時の自分は関心がなかった。大きいなぁとは思ったが、すぐにどうでもよくなった。畳に視線をやって、ジャンプ漫画ジョジョ(第6部・ストーンオーシャン)のことを考えていた。

性の目覚めが遅いタイプだった。『いちご100%』を読んでも何が面白いのかわからない少年だった。初めて人を好きになったのは21の時だ。遅すぎる。


それで、ストレッチ教室講師説明を始めて、いろいろ体を動かして、いろんな部位がグキグキッとなって、1時間も経つ頃には終わって……うちの中学解散ということになった。顧問先生と一緒に、最後工業高校柔道部員みんなに礼をして、さあ帰ろうかというタイミングだった。

柔道入口スノコの前まで行ったところで、Yさんやほかの中学女子が屯していた。Yさんがこっちを見ていた。声をかけようか迷ったけど、けっきょく声をかけた。あまり知らない異性に声をかけたのは、おそらくこの時が初めてだ。


「お、これはYさんではないですか。お疲れ様です!!」

「お疲れさま」

「修業になってよかったね」

「うち、今日で終わりじゃないよ。最終日まで。あと二日あるんよ」

「Yさんは近所の学校なん?」

「うん」

「俺は尾道

「うん。知ってる」

「県大会で会ったら声かけるね」

「うん」

絶対だぞ」

あん白帯で出れるん?笑」

「……頑張る」

「多分もう会えんよ」

「うん、そうかも」

「どうやって帰るん?先生の車?」

福山駅まで歩く。親戚の家まで電車

「うちも歩くんよ。福山駅まで」


この日の夜、家族が泊まってる親戚の家に合流することになっていた。家族柔道合宿に合わせてくれたんだと今では思ってる。親戚の家の最寄り駅まで、誰かが迎えにくる予定だった。

この時、Yさんに「じゃあ一緒に帰ろうよ」と提案した。

同じ中学柔道部員は外に出ていたが、顧問先生こちらを見ていた。「ほかのみんなは先生の車じゃけえ。暗いから気を付けるように」と言って、スノコを踏んで体育棟の出口に歩いて行った。それから自分も、Yさんと一緒に工業高校を出た。

Yさんと駅まで一緒に帰る途中、いろいろ話はしたけど内容はよく覚えてない。柔道の話ばかりだったのは覚えてる。冗談で、Yさんにお腹のぜい肉を触られたっけ。最後メアドを交換する話になったが、当時は携帯電話を持ってなかった。

あっという間に福山駅に着いて、Yさんと手を振って別れて(またね、とお互いに言ってた)、福塩線電車に乗って、親戚の家の近くの駅で降りると、叔父さんと叔母さんが迎えに来ていた。


それから、Yさんと話すことはなかった。県大会の会場でも、中国大会の会場でも、お互いに姿を認めることはあったけど、別に話をすることはなかった。目は何度も合ったのだけど、こっちは試合前でピリピリしてるし、Yさんもそうだと思うと話しかけづらかった。

それで、高校になるとYさんを見かけることはなくなった。Yさんとの思い出は終わったのだ。



冒頭に戻る。

偶然、Yさんと居酒屋で再会して話が盛り上がった。確か、こんな感じのことを話した。


・Yさんは遠くの高校へ進学し、大学まで柔道をしていたこ

自分は今でも柔道をしていて、先日四段を取ったこ

・お互いに1回離婚をしていること

・お互いにあまり変わっていないこと

・Yさんの子供も柔道をしていること

・二人とも同じ市内に住んでいること


最後電話番号を交換した。Yさんと話ができて一番よかったのは、当時の感情脳裏に浮かんできたことだ。中学二年生の時の思い出が蘇るって、あんなにしみじみとした気分になるんだな。

自分気持ちを吐き出すことができてよかった。また明日からは一読者だ。面白い日記があることを期待して土日を過ごしたい。

23/4/4 追記

書こうかどうか最後まで迷いましたが、私の再婚相手がYさんです。

2023-03-31

anond:20230331133431

車の免許さえ持ってれば

というのをみて、「免許合宿三日でリタイアした」増田を思い出した。

anond:20210203165428

可哀そうだがそんな人もいるんだよな。

2023-03-29

ゲーム歴史」の著者が書いたやきう歴史

2週間の合宿間中、続(監督名前)は、夜のミーティング時間を利用してくり返し整備の大切さを生徒たちに説いて聞かせた。

すなわち

用具を大切に出来ないものは、野球に限らず、その道での上達を望めない。

用具の中でも、まず大切なのがグラウンドだ。

練習をするうえで、すべての土台となるグラウンドが荒れたままでは、技術進歩はないし、何より野球をしていて楽しくない。

グラウンドを粗末にすると痛い目に遭うとか、罰が当たるとか、そういうオカルト的なことを言うつもりはないが、荒れたまま練習をしたのでは、全くの時間無駄となってしまうのだ

と、続は説いた。

ここで続は、平成元年プロ野球ペナントレースにおける、あるエピソードを持ち出した。

その年のパ・リーグは、近鉄西武オリックスが、終盤まで激しい優勝争いを繰り広げていた。

その最後の決着をつける西武近鉄ダブルヘッダーで、

近鉄は、ブライアント奇跡的な連続ホームランで連勝を遂げ、優勝をほぼ手中に収めた。

このダブルヘッダーの第二試合近鉄に負け、優勝の望みをほぼ絶たれた西武ナインは、

大きな落胆と共に、自らのホームグラウンドである西武球場を引き揚げていった。






その際、当時西武の主砲であった清原和博は、帽子を取ると、グラウンドに深々と一例をしてからベンチを後にした。

目の前で優勝を持ち去られるという大きなショックを受けていたにもかかわらず、例を忘れなかった清原のこの行いは、テレビ中継でも放映されたから、ちょっとした話題となった。





その年のオフテレビ番組「プロ野球ニュース」の企画で、落合博満清原と対談した。

その席で落合は、「どうしてあの場面、グラウンドに礼をしたの?」と、清原に尋ねた。

落合の目には、清原行為は奇異に映り、それを一種スタンドプレーか、あるいは何らかの意図を持った行動と勘ぐったのだ。



しか清原は、そんな落合邪推とは裏腹に、こともなげな顔をして

「いえ、あれはいつもやってることなんで、あの日もそうしたまでです」と答えた。

まり清原にとって、グラウンド感謝の礼をすることは、単なる日常的な行為であった。

いつも行っている、当たり前の習慣だったのだ。

そうして清原は、かつてないほど大きなショックを受けたこの時も、そのことを忘れなかった。それほど、肝の据わった男であった。


「つまりおれの言いたいのはそういう事だ」と、続は言った。

「このエピソードから、何を感じるかは皆次第だが、俺は何かを感じた。

端的に言えば、そんな清原を格好良いと思った。だから、おれはそんな姿勢見習いたいし、皆にも勧める。」

続は、生徒たちにそんなことを話して聞かせた。

するとこの話は、生徒たちにそれなりの影響を与えた。

次の日から彼らは、グラウンド入出時の礼を欠かさないようになった。

そうしてこの習慣は、迷径学園野球同好会が部と昇格した以降も、変わらずに受け継がれる伝統の一つとなった。



一つだけ言っていい? 読点おおすぎない? あと整備の話なのに礼の話になってない?

2023-03-28

福島が嫌いになった瞬間

免許合宿に通っていた時に「ウィンカー」の事を「合図」と呼ぶ短気な教官がいた。

ある日、路上教習中に直線道路を走っていると、おもむろに「合図」と言い出した。

え?どっちに曲がるんだ?てか曲がる場所なくね?この先にあったっけ?

パニックになって咄嗟に左ウィンカーを付けた俺に教官は「なんで合図だした!?」とブチ切れた。

流石に理不尽すぎて頭にきた俺は「さっき、合図っていったじゃないですか」と反論した。(ウィンカーを使う前に方向を確認しなかった俺にも非はあるが)

すると教官は案内標識を指さしながら「会津」っていったんだよ。と答えた。

免許合宿を終えて以来、俺は福島の地に足を踏み入れていない。

ジャニー喜多川の性加害についてのドキュメンタリーが見られる

BBCワールド放送されてブクマでも話題になった「J-POPの捕食者 秘められたスキャンダル」が、アマプラBBCニュースチャンネルで4/18まで配信される。

アマプラBBCワールド契約している人、またアマプラだけ契約しててBBC契約してない人でも14日間の無料トライアル中なので無料で見られる。

https://twitter.com/BBCNewsPRJapan/status/1640017376837275650

被害者」がいない

このジャニー喜多川ジャニーズ事務所への告発ともいえる1時間弱の番組で、私にとって想像していた内容と違ったのは、ジャニー喜多川からの性加害を受けてきた人のインタビューが「かわいそうな被害者としての証言」ではないということだった。被害者告発は多くの場合おぞましいものであることが多いので見る前にはネガティブに感じていたのだが、それを見るストレスはなかった。

番組インタビューに答えた数人の彼ら(元ジャニーズJr.で性被害を受けた経験がある人)は、全員が、自分たちジャニーさん性的いたずらをされた、だがジャニー喜多川を憎んではいないしむしろ尊敬しているし好きだったと答える。そして彼らは「最後まで」はされていないと言う。自分は触られはしたが嫌がったら止めて謝られ、ジャニーさんは別の人を物色しに行ったというのが彼らのインタビュー共通点

最後まで」がどこまでのことかは答えがなく、記者が更に質問を重ねても笑顔と共にあいまいにされる。”手口”は誰もおおむね同じで、『合宿所』で、風呂に入っておいでと(ジャニー喜多川に)言われその後で(ジャニー喜多川に)体を触られる、寝ていたらジャニーさんが潜り込んで触りに来る、といったものインタビュー中に下の方に手が伸びるジェスチャーがあるので下半身性器)への何かしらはあるのだろうとも推察はできる(番組内で明らかにはされない)。

被害告発ではない被害体験を語られて、見ている私は告発とは異なる気持ち悪さを感じた。自分の身に置き換えると吐き気がするのにインタビューに答えている人たちは平気そうなのだ。中には(ジャニー喜多川から被害を受けても)「それで売れるなら受け入れる」という人も出てくる。まるで「未成年への性加害の犠牲者」=被害者存在しないみたいだ。

番組には「被害を訴える被害者」のインタビューは一つも出てこない。ジャニー喜多川の性加害についての記事を出してきた文春の記者へのインタビューはあり、彼らは何人もの被害者への取材を行ってきたことを明らかにしているし、そもそも、何せ文春がジャニーズ事務所に訴えられた裁判ジャニー喜多川本人が加害をうっかり認めてしまっている。

被害者は居るのだ。

被害者」になれなかった、親告罪だった日本

この番組中にも触れられているが、そもそも日本では2017年(たった5年前だ)に法改正されるまでは男性への性加害を起訴することすらできなかったわけで、ジャニー喜多川から被害を受けた人たちに被害自認がないのもしょうがないのだろう、ということもできるかもしれない。男→女の性加害、または女→男の性加害であれば「最後まで」が比較的明確で「セックス性器への挿入」だろうと思うのだが、男→男だと「最後」があいまいだ。

スキンシップやふざけあいの線上の少し逸脱した何かだと思えばいい。うまくやり過ごせればデビュー後にちょっとトークネタになる武勇伝であり、ジャニーズ事務所的な世界観の中ではむしろジャニーさんのお手付きのジュニアは売れる」という伝説ですらある。だが、「ジャニーさんのお手付きは売れる」は、少し見方を変えれば、「ジャニーさんのお手付きにならないと売れない」だし、もっと言えば「ジャニーさんのお手付きにならないとデビューさせない」でもありうる。

加害者」は誰

番組では記者が、「ジャニーさん性的いたずらをされたけど僕は元気です」といった様子の彼らに、被害自認がないことに驚いている様子が映し出される。また、『被害自認のない被害者』の一人から母親が、息子が生まれたら絶対ジャニーズに入れたいと思っていたと言うのでジャニーズに入った、母親も「そういうところ(ジャニーさんの性加害があるところ)」だと知っていたと思う、というインタビュー流れる

更に渋谷ハチ公前で撮られた街頭インタビューの様子。「そういう話は知ってはいるが、だから何なんだ」というトーのものが、選ばれ取り上げられている。街頭インタビューに答えた一人は自分ゲイであると前置きし、日本ではLGBTQへの理解がないから(ゲイジャニー喜多川にとってアイドル事務所をやることは)大変だったんだろう、と言う。記者が、加害者性的指向(ゲイかどうか)と、未成年に性加害を行うかは関係がないだろうと更に質問を重ねると「表立って追求するべきではない」という答えが返ってくる。また(ジャニー喜多川は)もう死んでしまったので(彼の未成年への性加害について)話したくない、という人も出てくる。街頭インタビューに答えた善良な市民にとっては、被害者も、そして加害者すら存在しないように見える。

そして記者の、ジャニーズ事務所への取材が断られる様子が映し出されていく。最後ジャニーズ本社ビルの「建物に入るな」「建物を映すな」と広報担当者や警備スタッフ要望エスカレートしていく。

未成年への性加害の加害者ジャニー喜多川である。だが、加害者はもう死んでこの世にいない。でもまるで、加害者がまだ存在しているような気がしてくる。もちろん直接的な性加害はなくなっているだろうと思う、何しろ本人死んでいるので。でも番組の終盤には「加害の気配」が強く印象付けられていく。

「やられたけど、大したことない」という元Jr.たちの、市井の街行く人たちの、そしてジャニーズ事務所の、「だから何?」という態度という形をとった、加害の気配。

そういう社会である日本

このドキュメンタリ番組で映し出されていく被害者加害者は複層的で複雑に絡み合っている。

(A)被害者については、

 (A1)わかりやす被害者存在しているがこの番組には出てこない。

  (文春裁判同様被害者保護観点か?本件で一部のジャニオタインターネットの各所で酷い二次加害を行っている)

 (A')被害自認がない人々(法的に言えば被害者だが、自らを被害者とは認識していない)。

(B)加害者については、

 (B1)明快にわかやす加害者は「ジャニー喜多川である

 (B2)ジャニーズ事務所という法人も、代表(というか弟や叔父だ)の性加害を何十年も放置していた協力的加害者である

 (B’)性加害ありきで成り立つスターシステムを「伝説」のように扱い、またはタブー視する人々は、間接的にせよ「加害的空間」を醸成する加害者ともいえる。

  (市井の人々もそうだが、ジャニオタはここに入るだろう)。

 (B'')=(A')、被害自認のない被害者は、間接的に、そして不可抗力にせよ加害的な存在にもなっている。

ややこしいのはこの(B'')=被害自認のない被害者存在である。「被害自認のない被害者」は、不可抗力ではあるが更なる被害者の拡大(自分はうまく躱せたが別のジュニア被害が向かったなど)や、「加害的空間の醸成」に図らずも貢献してしまっている。被害者だが加害者

このように被害、加害の関係が複雑なため、そしてジャニー喜多川本人がもう死んでるので、そして何よりも、大手メディアの大半がこの件を、逆らうとタレントを使わせない、そして独立しようとすると干すことでおなじみのジャニーズ事務所忖度してか全く報道しないことで、また下火になってしまうのだろうなと残念に思う。

とても残念に思うので、やりようによっては無料で見られる今の時期に、興味がある人もない人も、番組を一度見てほしいと願う。

最後

私の知り合いに、インビューライターがいる。彼女は色んな仕事をしているのだが、その中の一つとしてジャニーズ事務所のあるタレントインタビューというのがあった。そのタレント彼女以外からインタビューを嫌い、できるだけ彼女ブッキングしてほしいと言われていたのだそうだ。

彼女と私は、そういう華やかな場所ではなく、極めて地味なところで一緒に10年以上仕事をしていたのだが、彼女自分から「私はジャニーズの〇〇君の専属なのよ」などと言うことはなく、彼女を私に紹介してくれた人からそういう風に聞いていたのだ。

一方で、私はジャニーズタレントに全く自信がなく(顔と名前が一致しない)、私は彼女仕事に満足していて、また彼女ポートフォリオにも入れていないので、最初に紹介された時の売り文句?を忘れていた。だが長く仕事をお願いしている中でだんだん個人的にも仲良くなり、そしてそのタレントが小さいある事件を起こしたときに、そういえば!と思いだしたので、野次馬根性がもたげてつい聞いてみたのだ。専属って本当?

専属ではないと彼女は言った。専属ではない、いろんな人がインタビューしていると思うわよ、と。

ある話題についての質問に上手に答えられない時があるのだという。そしてその話題NGにもできない。彼らの歌や彼らが出演するドラマ映画の多くはそのテーマ主題になるので、プロモーション時には避けて通れない。それが彼女インタビューする場合には何とかなるのだという。彼女自身は、何を気に入られたのかは分からないけど長い付き合いだし気楽に話してくれるのかも、と笑っていたが、(間接的に加害空間を醸成してしまっていたであろう)私は、ジャニー喜多川にまつわる「噂」に関係があるのかな…と思ったのだ。だが「あの噂と関係あるのかな」とは尋ねられなかった。

私が、自分は間接的に加害空間を醸成している人間である、と思ったのはその時で、それまで以上に、TV番組にたまに出てくる彼らの「ジャニーさんの話」を聞くたびにとても不安な、困った気持ちになる。

こういう気持ちファンの人や、それ以外の一般の人は思ったりしないのだろうか…。

踊りと作法を覚えられてちやほやされることにあこがれて舞妓(誤字りました。←舞子)になって、15で酒席で酌をしたり性行為をさせられるという話や、ミスコンに出たらスポンサーの偉い人にセクハラされるとか、そういう話と通底する何かが、この社会にはずっとある。少しでも、出来るだけ世の中から減っていくといいな…。

2023-03-27

[]野河田監督「点が取れんと勝てへん湘南スコアレスドロー ルヴァンは2試合得点、1ヶ月前のリベンジならず

YBCルヴァン杯湘南0-0オレオレFC>◇1次リーグ第2節◇26日◇レモンガススタジアム

オレオレFCは2試合連続スコアレスドローで、湘南ベルマーレと引き分けた。2月24日リーグ戦は2ー2の引き分けリベンジを誓った一戦だったが、19日のリーグ広島戦に続く無得点カップ戦も2試合連続スコアレスドロー。野河田彰信監督試合後「点が取れんと勝てへんわな」とボヤいた。

写真スコアレスドローに終わり、整列するオレオレFCイレブン

 試合アタッキングサードでの流れるようなワンタッチパスでのつなぎからフィニッシュに持ち込む場面もあったが、相手GKの好セーブに阻まれるなど、チャンスを決め切れず。指揮官は「得点を目指してるんやけど、取れへん。点が取れんと勝てへんわな」と苦笑い主将MF鈴木潤試合後「決めきれないと勝てない」と、監督と同じ言葉を言った。

 アクシデントもあった。スタメン入りしたGK野村がウォーミングアップ中に腰を痛め、ベンチ入りしていたGK望月体調不良で欠場。急遽、松尾守護神を努めた。2月24日の同戦でミスを犯し、前半で途中交代する屈辱を味わった場所で、無失点に抑えた。「(アクシデントに)急遽でしたが、あの悔しさは忘れていなかったので、自分の力は出せた」としつつ「勝てればもっと良かった」と満足はなかった。

 29日からリーグ戦が再開し、ホーム大分トリニータと戦う。守護神2人は欠場が濃厚。主力のDF村山MF森下鈴木亮が代表合宿中で、MF田中が右足首靭帯損傷で離脱するなど、チームの台所事情は厳しいが、野河田監督は「このメンバーで何とかせえへんといけないからな。チーム全体で戦わんと。総力戦で頑張ります」と顔を上げた。

2023-03-21

男女間の友情

30代既婚子持ち 奥さんとはそこそこ長い付き合いで大学一年の時から


この話はその奥さんとの話ではなく自分大学生のころ一番仲の良かった友達の話。

そいつ大学二年の時に自分がいた趣味サークルに一個下の後輩として入ってきた。

なぜかウマが合ったのか、その趣味特性もあってか、学生生活ほとんどをそいつと共有することとなった。

もちろん同性のサークル内外の友達ともそれなりに深い付き合いをしたけどそいつほどではない。

サークル合宿旅行も何度も行ったし、二人きりで出かけたりもする。お互いの部屋にも平気で泊まるしお互いの親とも会った事あるし、なんなら遠い県外のそいつ実家に泊まったこともある。

けどお互い異性愛対象ではない。

もちろん性欲の対象になるか自問自答することもあったけどどうしても無理で、自分には異性の兄弟はいないけど多分そんな感覚なんだと思う。


ここで話は一行目に戻るが自分そいつと仲良くなる前から奥さんと付き合っていた。(奥さんは学外)

自分にそんな存在の異性がいることは当然のように揉め事になる。

もっと奥さんの中では大勢の男女が仲良くしているサークルくらいの認識特定の誰かとここまで仲良くしているとは思っていない。

それでもやはり大学卒業したあたりのタイミングでどうしても縁を切らざるを得なくなってしまった(細かく言うといろんなことが起こるのだけれども書ききれないし大したことでもない)


あれから10年近く経っているのに決まって月に一度はそいつの夢を見る。

しかった頃の思い出だったり、今現在も仲良くしている世界線だったり。

そんな夢を見た朝はいつも喪失感で胸がいっぱいになる。


恋愛感情ではないと思う。

そいつ結婚した時も心から祝福した。

そいつ歴代彼氏と仲もいい。

けどよく議論になる男女間の友情ともちょっと違う気がする。

この気持ちはなんだろう。


男女の友情存在する、するがその延長線上にあるものは同性のそれとはまた違うのではないだろうか。

2023-03-20

[]野河田監督イレブンに苦言「あの時間帯で守りきれる、ハツラツとしたチームにならんと」広島に敗れ、連勝ならず。リーグ戦5試合で8失点

明治安田生命J1広島1-0オレオレFC>◇第5節◇18日◇Eスタ

 オレオレFCアウェーサンフレッチェ広島に0-1で完封負けし、連勝を逃した。MF前田らが代表合宿による疲労考慮されて欠場した今節は、FWトーマス・ノレジーを先発。200センチの高さを生かそうとしたロングボール広島DFに跳ね返され、チャンスにはつながらず。それでも粘り強い守備で0ー0のまま試合を運んだが、後半37分にミスから痛恨の決勝点。野河田彰信監督試合後、緊急ミーティングを行い、イレブンに厳しい言葉でハッパをかけた。

     ◇    ◇    ◇ 

写真広島に敗れ、悔しそうにサポーターあいさつするオレオレFCイレブン

 一発に沈んだ。後半37分、それまで耐えていたが、一瞬の隙を突かれ失点。試合ほとんどを守勢に回され、疲弊したイレブンに最早、反撃する力は残されていなかった。野河田監督試合後、緊急ミーティングを開き、厳しい口調で言った。「何が怖いんや?見せる試合ちゃうで。こんな試合ばっかやったら、何時でも落ちるで」。

 GK松尾MF前田DF伊藤代表合宿による疲労考慮され、今節はベンチから外れた。代わってFWトーマス・ノレジーが来日初先発。起用の意図は敵陣でのハイプレス相手を押し込みながら、ノレジーの高さを利用して裏に攻め込むことだった。前節、初勝利と結果を出したメンバーを含め、レギュラーナンバーが揃うスタメンで連勝を目指した。

 しかし、広島圧力に押されたのか、ロングボールでもノレジーが厳しいマークあいパス回しではミスを連発。連動性と積極性を欠いた。それでもGK野村を中心に広島の猛攻を凌いでいたが、引き分けも見えた後半37分、FW森永ボールを奪われ、そのままカウンターを受けると、右サイドを突破したDF塩谷司にかわされ、シュートDF大村の足に当たり、野村も反応出来ず、そのままゴール右へ吸い込まれた。

 決勝点をお膳立てする形になってしまった森永は「パスを出すか、突破するかで迷ってしまった。あってはならないミス」とうつむき、帰陣が遅れ、右サイドを独走されたDF村山も「攻撃の事ばかり考えて、奪われた後の対応を疎かにしてしまった」と反省した。

 リーグ戦5試合終えて1勝2分2敗。昨年(3分2敗)より勝ち点は2つ上だが、課題守備リーグ戦5試合で8失点。特に3試合連続で後半30分以降に失点するなど、改善には至っていない。奮闘した野村は「時間帯の中で乗り切る体力や試合運びがまだまだ足りない」と唇を噛む。

 指揮官最後に「あの時間帯で守りきれる、ハツラツとしたチームにならんと」と選手達に宿題を与えた。MF鈴木潤も「サポーターに見せる試合じゃなかった。どうやって全体で守備をするのか、どうやって前に運ぶのかというところが課題。そこをはっきりさせないといけない」と課題を口にした。

 シーズンは始まったばかり。ルヴァンカップを挟み、次節(29日)はホーム大分トリニータ戦。鈴木潤は「次のルヴァンカップ(26日、ホーム湘南戦)で勝って、リーグ戦につなげたい」。指揮官の「愛のムチ」も糧に、スキの少ないチームへ成長する。

2023-03-16

香取慎吾くんがキラキラなのはまだリアルでデクみたいな知能だった幼い頃に合宿所でジャニーさんとした秘密の特訓の成果だったのか

2023-03-11

格闘漫画力士の俊敏さみたいな話はよく出るけど、まあ言うてもでしょ、くらいに思ってた。図体が特に横方向にでかい人間が素早く動くのはまるで想像できない。

有名な佐山聡スパルタ合宿動画を観てみた。

佐山は中に筋肉が詰まってるにせよ、ただのデブに見えた。その身体で偉そうな事言えるんかい、と思った。

生徒に痺れを切らした佐山が、手本で蹴りを見せた。キレが生徒のそれと全く違った。受けた側も芯まで食らってたように見えた。「腰を閉じろ」という意味不明に思える指示も、確かに一瞬で振り抜かれる隙のなさはそう表現できるかもしれない。

理解はさておき、納得においてはやはりフィクション言葉論理説得力一見に如かないという事もあるんだなって思った。

何かの不運で図体のデカい輩に町中で絡まれても、取り合わずに逃げればなんとかなるやろwとか思っていたが、まずは平謝りを試みた方が良いのかもしれない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん