「特ダネ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 特ダネとは

2024-10-29

船井電機の話って複雑なのね

自由同和会って名前も出てきたりして(除名されたらしい)

記事によると結構複雑なルートを取ってるらしい

多分、同和とか在日名前が出てるけど、これはそういう界隈の会社組織が使いやすかったりするんだろうなぁ


これもNetflixドラマ化されるのかな


Facta

前々号の「特ダネ」再掲! 遂に破産船井電機」/見るも無惨「どす黒い勢力」の餌食!

https://facta.co.jp/article/202411043.html

現社

あの「トトロの館」家主一派の 自由同和会関係者がなぜか 船井電機役員就任していた!

https://jigensha.info/2024/09/06/funai/

衝撃の「船井電機破産 自由同和会で「人権擁護支援センター代表理事」の 怪役員を追った!

https://jigensha.info/2024/10/28/funai-2/

2024-01-02

anond:20240102095557

視聴者復興に協力する気持ち喚起したり

それは救助の妨げになってまでやらなきゃいけないことなのか?

マスコミがそのお題目通りに節度をもった報道活動をしていればマスゴミなんて侮蔑はされてなかったんじゃないのか?

スクープ特ダネ欲しさに浅ましい行動してるからこそ現場からSNSを通じてそういう声が大量に届いてるからこその批判なんじゃねーの?

綺麗事正当化してんじゃねーよクソが

2023-08-19

子宮頸がん検診のそのあと

子宮頸がんの怖さはなんとなく知っていたつもりだったけれど、発症に至る前の負担も思っていたよりも大きいことに愕然としてしまったのではてな匿名ダイアリーに書いて共有します。

数か月前、妻に市の子宮頸がん検診クーポンが届いた。検診を受けてきたところ要精密検査という結果だった。

要精密検査となるのは100人に1人らしく、そのなかで子宮頸がんというのは数%くらいとのこと。うんざりするような精密検査を受けてきたところ、幸いなことに癌ではなく、軽度異形成というものだったそうだけれど、これでめでたしめでたしとはならなかった。

軽度異形成からも数パーセント子宮頸がんに進むとのことで6か月に一度の検査を受ける必要があって、これは2回連続検査にひっかからなくなるまで続けなければいけない。

この、いつ致命度の高い癌になる可能性があるかわからない状態を抱えて生活し続けるのはかなり負担だと思う。数か月後の検診を意識し続けないといけなく、その間に子宮頸がん発症する可能性を考えると妊娠もためらってしまう。

年間の子宮頸がんの発症者数は1万人程度とのことで15-64歳の女性人口だいたい3000万人が検診を受けたとして100人に1人の30万人が要精密検査になるなら要精密検査になった人の3%ほどが子宮頸がん発症することになる(もちろん実際には検診を受けずに進行が進んで発症するひともいる)。

これは少なくない。

さらに、2020年の死亡数は2887人。交通事故の死亡者数と同じくらいある。それぞれに人生があって家族がいると考えるといたたまれないけれど、そこに至るまでにも、なんとか手術して妊娠機能を失って生きながらえたひとも少なくないだろう。

でも交通事故と違って目立たないし、当事者性的個人的話題ということもあってなかなか知られない。

そもそも子宮頸がんワクチンちゃんと打てていれば、と思う。統計的に考えることのできない一部の反ワクチンな人々や特ダネ指向マスコミことなかれ主義行政担当者HPVワクチンの接種機会をなくしてしまたことは本当に問題だった。

過去薬害があったことで、忌避感をもつひとがいるのは仕方ないけれど、無思考だったマスコミや一部知識人行政は罪深い。また、ワクチン接種後に体調を崩した方もいるのはたしかものの、思春期ワクチン関係なく一定数で不調になる人もいる。フォロー必要だけれど、反ワクチン主張者が彼女らの適切な治療機会を奪っている側面もあることを自覚してほしい。

おしまい

2022-12-09

コラ某にオールマスコミが全く触れない理由

やっぱそのバックにいそうな某党を敵に回すといろいろめんどくさいとか

某党から政府与党関係特ダネ回してもらえなくなるとかあるんかな

2022-02-12

今、ミステリと言えば「マダミス」を指す

マダミス=マーダーミステリー

マーダーミステリーとは、ミステリとTRPGを融合させた全く新しい体験型ボードゲーム

ゲームによって与えられた役を演じ勝利条件を満たすためにお互いを出し抜きあう最新型のロールプレイングゲーム

逃げ切りたい殺人犯真犯人を探す探偵探偵を出し抜かねばならない警察・どさくさに紛れたい盗人・時効が迫った過去事件犯人黒幕とも言える殺人教唆犯・特ダネ目当てのジャーナリスト、そして盤面の管理者ゲームマスター、それぞれの役割が与えられそれぞれが目標を目指す。

与えられたトリック、埋め込まれギミックプレイヤーはみなエゴイスティック、それぞれの結末がドラマチック。

紙で読んで探偵に先を越されて、犯人と作者だけが知っている情報に踊らされる時代はもう終わり。

テレビ画面の向こうで続けられる推理「わかったぞ。謎はすべて解けた」解答編で突然出てくる最後証拠、そんな馬鹿げた謎解きが有るか。

全ての手札は与えられている。

探す権利も、隠すチャンスも、暴くセンスは自前で用意。

本当のミステリーはマダミスだけ!

作者都合のミスディレクションはもうおしまい

目の前の犯人との知恵比べがそこにある!

令和の探偵小説なんてのは結局ね、自分には探偵役も犯人役も出来ないって決めつけた臆病者の駆け込み寺なんですよ。

2021-11-25

知ってるか? Windows問題マイクロソフトに直接報告する方法がある

Windowsの標準ニュースアプリのヤバさ
anond:20211110184109

うん、そうだ、いいところに気づいてくれた。

ただ、そもそも問題は、ニュースアプリではなく、アプリが表示しているニュース供給元のmsnニュースBingにある。

msnニュースとは

MSN ニュース

https://www.msn.com/ja-jp/news/

msnInternet Explorer登場初期から運営されているマイクロソフトYahooにあたるポータルサイトだが、現状ではほぼニュースサイトとしてしか機能していない。

もともとmsn立ち上げ時からmsnニュース編集部産経などマスメディアから天下りしてきたような外人部隊による編集であまりモラルも質がいいとは言えなかったのだが、現在機械学習ベースとしたエンジン動作しているようだ。

"新聞社が作るニュースサイト"という葛藤 - MSN産経ニュース編集長に訊く (1) | TECH+
https://news.mynavi.jp/article/20071121-sankei/

矢口真里さんがMSN特命編集長に就任Twitterで「特ダネ投稿キャンペーン - BCN+R
https://www.bcnretail.com/news/detail/100915_18147.html

MicrosoftAI編集者を“雇用”、MSNニュース編集スタッフ数十人は契約終了へ【やじうまWatch】 - INTERNET Watch
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1255985.html

広告フィッシング問題に関してはBingとその広告エンジン問題がある。そして、日本語版Bing米国と比べて機能は少ないし、検索結果の品質も酷い。

とはいえ、それが放置されている最大の原因は、すでに多数指摘されているように「だれも読まない・使わない」「使っているのは情弱だけ」だからだろう。

そして、それを運営している日本マイクロソフトにしても、これらのサービス提供する動機が、Windows機能として米国提供しているものカウンターパートとして日本でも用意しなくてはならない、という義務的ものであるからと考えられる。必然的意識は低くなるわけだ。そもそも米国本社はともかく、日本マイクロソフトAppleGoogleを吹っ飛ばしてやろうと質を向上させるような高い目的意識技量発言力を持っている人材はそう多くない(いないとは言わないが)。

ではどうすればいいか

というと、この増田のように周りから油を注いで燃やしていくのもアリではあるのだが(じゃんじゃんやってほしい)、マイクロソフト場合、実は正面から指摘・報告するためのフィードバック窓口がほとんどの場所に用意されているので、気づいたら片っ端から報告していくのが本来正攻法となる。

フィードバックHub

Windows10以降には諸問題を報告するための「フィードバックHubアプリが同梱されており、ほとんどの標準アプリフィードバック送信ボタンが用意されている。

ニュースアプリ場合は、左側のハンバーガーメニューの下にある😀のボタンフィードバックボタンになっている。

ここをクリックすると、フィードバックHubが立ち上がり、自動的ニュースアプリ既存フィードバック一覧画面になるので(もしかすると初回は規約承認画面かなにか出るかもしれない)、右上の[+フィードバックを送る]ボタンを押下すれば、入力画面になる。

あとは、問題を報告するだけだ。

フィードバックの要約」に簡潔な問題概要

「より詳細な説明」に詳細な問題の内容を

書き、さらカテゴリ問題再現等々手順に従ってほしい。

報告内容は機械翻訳されて米国本社でまとめられるので、日本語でいいのだが、一文一文は短く、平易な日本語で書くことを心がけてほしい。

また、ついカッとなってフィードバックの要約」に罵倒や見下すような乱文を書くのはご法度だ。

正直、使い勝手は良くないが、問題を報告し、賛成票を投じ、マイクロソフトに対して問題エスカレーションできるシステムが用意されていることを知ってほしい。

なんなら、送信したフィードバックリンクを共有してSNSなどで組織票を集めることもできる(これも使いにくいが…)。

ただし、注意すべきなのは、このフィードバックHubは、「一般ユーザー」と「Windows Insidersユーザー」では、データベースが分離されているという点だ。それぞれのユーザーから自分たちが属している集団フィードバックしか見ることができない。

それ以外のフィードバック

msnニュースBingにも直接フィードバック送信するフォームが用意されている。

MSN ニュース

https://www.msn.com/ja-jp/news/

test - Bing

https://www.bing.com/search?q=test&pq=

それぞれ右下フッター辺りにリンクがあるので、おかしニュース記事検索結果に遭遇したら報告してほしい。

Edgeにも…メニューの中にフィードバック機能がある。EdgeフィードバックフィードバックHubではなくEdgeから送信した方がEdgeチームに直接届くそうだ。

最近は、新しく「フィードバック ポータル」というサイトも用意された、製品ごとにフィードバックWebから送信できる。Edgeから送信したフィードバックもここから状況を閲覧できるようになった。

Feedback · Community

https://feedbackportal.microsoft.com/feedback

声の小さい日本

Windows Insidersなどマイクロソフトフィードバックコミュニティーに参加していると、マイクロソフト社員から頻繁に口に上るのが「日本人はフィードバックが極端に少ない」という点だ。(あと、「ポジティブフィードバックほとんど無い」)

この世界は声が大きいものほど有利に動くようにできている。シャイ発言しない日本人は損をしてばかりなのだ

「こんな当たり前のことわかってるだろ?」というレベルのことが当事者責任者には全く伝わっていないことがままある。あなたが声を上げなければ世界は何も変わらない。

マイクロソフトバカにすることは簡単だが、声を上げるための窓口は用意されている。これを利用しない手はないはずだ。

2021-06-23

北海道新聞社に極秘潜入取材スクープ直前の特ダネ情報激写!!とかぜひやってみてほしい、文春あたり。新聞社の方でも嫌とは言わないだろう。

2021-05-19

anond:20210519151644

ワクチン予約システムセキュリティーホール特ダネ報道するためと称して、本番環境不正データを繰り返し打ち込んで本番環境無用な負荷・リスクを与えたあげく、公益性があると判断したのだから触法行為も許されると開き直る朝日新聞毎日新聞

毎日新聞は50年前にも不倫関係にあった外務省女性職員から機密文書不正に入手して社会党党員に渡した事件を起こしているが、まったく反省していない

2021-05-08

"東京ぼったくり男爵"

約 1 件 (0.24 秒)


資金が尽きてしまたことを、東●●会長新聞記者一言しゃべってしまった。朝日新聞の原●●郎記者はこれを特ダネとし、5段抜きで「東京ぼったくり男爵、●●危機」として翌日の朝刊に掲載した。これが東京ぼったくり男爵レイムダックにしてしまった。

2019-12-19

anond:20191219202722

この件、2017年春に最初新潮報道が出てからもう2年以上続いてるわけで、とっくにTBSコメント出てたと思うが。で、TBS山口にくだした人事は伊藤詩織の件とは関係ないとすでにコメントされてたと思う。

 

追記

上記うろ覚えだったから、過去記事調べ直したけど「TBSにも警察捜査が来て社内調査してる最中自己都合で退職」だったね

TBS社長山口敬之氏は「説明ないまま退職した」 - 芸能 : 日刊スポーツ[2017年5月31日17時39分]

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/1832750.html

武田社長は「当時、TBS警察から詳細を問い合わせてきた。本人に詳細を問い合わせたが、説明がないまま自己都合で退職してしまった」。山口氏については「彼と一緒に仕事をした時期はない。特ダネは取っていたと聞いているが、それ以上の接点はない」。TBS監督責任ついては「事実が明らかになってから判断する)。ケースによる」と話した。

金平茂紀さんとか元TBS幹部として積極的発言してるから、いろいろごっちゃになってたけど、民事判決について社長コメントあってもいいかもね

2019-12-06

最大級情報流出

神奈川県から情報流出

神奈川県情報機器は元をただせば、富士通の子会社からリースからで、そこから流出した模様。

HDDの引き取りをしているブロードリンク社の社員が、引き取ったHDD横流ししたことが原因の模様。

ロードリンク社は多数の官公庁大企業案件も抱えている。

から神奈川県情報流出はまだ一合目。こういうずさんなことをしていたということが世界中に知れ渡った。日本中古HDD市場には大量のやばいデータが転がっているということも知れ渡った。

おそらく数か月規模でどこどこの官庁、どこどこの大企業から情報が公開されました!というのがあふれかえると思う。

ひょっとしたら、何かの拍子に桜を見る会や、森友のサーバーHDDから出た情報が出てくるかもしれない。

むろん、何か特ダネを狙うような人物詐欺師中古HDD市場を狙いまくるだろうな。

、、、、、、、、、、、立法して、中古HDD売買禁止令、現在中古HDDは、どこか官庁が集めて、物理的に破壊するぐらいしか収束させる方法思いつかない。

追記

ロードリンク社も、神奈川の一件の損害賠償だけで会社吹っ飛ぶ規模だと思うし、しばらくしたらほかの流出案件も出てくるだろうし、オーバーキルもいいところだろうなぁ、、、、、。

2019-04-25

anond:20190425154134

あれは記事ネタ取り用の生贄であってマジで女にたらしこまれた訳じゃないよ

女のほうもそれなりの出版社の身内がいるってことで保身の一環

死刑になる日まで安全を確保したいってのと特ダネがほしいってのの利害が一致したってこと

2019-01-27

岩井勇気異世界転生とか流行ってますよね」

澤部「そうですね、未だに根強い人気ですね」

「あとは異世界召喚ですか」

「やはりこの二つが王道ですよね。異世界ものの双璧ジャンル。あとはクラス転移とかですかねー」

「中でも人気なのが異世界ハーレム

「羨ましいですね。僕もハーレム作りたいな! なんつって」

「あと、異世界ゴーレム

「ああ、定番ですね。土とか泥でできて大きい、門番に最適な。固てえぞ、こいつ、水だ! 水魔法が弱点だ! 激流よ! 敵を飲み込みたまへ!」

「あと、異世界バーサク」

「うーん、あれもまあ異世界っていえば異世界なんですかね。転生要素はないですけど。狂戦士になって攻撃ちゃうぞ! みたいなね」

「あと、場違いゴージャス」

「あれ? ほんとに? 平服で来てくださいって真に受けて良かったパターンだったの? なんか僕だけ浮いてるなーって。パーティ感出てるの僕だけじゃない? 場違いにゴージャスなの僕だけ?」

「あと、物乞いじいさん」

「3日も何も食べてないんじゃ。なんか恵んでくれー。可愛そうなじいさんですね。これでなんか食いな。情けは人のためならずってね」

「あと、物乞いばあさん」

「あたしは4日も何も食べてないんじゃ。ってね。そりゃばあさんにもお金しますよ。そこは平等にしないと」

「あと物乞い兄さん」

「あー、こないだのじいさん、またお腹すかせてるんだな。え? てっきりじいさんだと思ってたけど意外と若いんじゃないですか? 26歳? 26歳でその容姿? 苦労したんですね。これでなんか食べてください」

「あと、見せたいカーテン

「いやー、いい柄みつけたな。これで一気に部屋が明るくなったよ。誰か呼んじゃおうかな? それかインスタにでもアップしようかな、なんてね」

「あと、見せたい兄さん」

「みんなもっと貧困問題について真面目に考えるべきだ! 26歳でこんなにも老けてしまって。毎日お腹を空かせてるんですよ! 社会保障どうなってんの!」

「あと、知らないじいさん」

「え? 誰? 誰なの? このじいさん。確かにカーテンは誰かに見て貰いたいと思ったけど、家に帰ってドア開けたら見知らぬ爺さんが。あー、見間違いかな? 一旦閉めて、ガチャ、やっぱりいる! 誰なの? 怖い怖い!」

「あと、よくばりローソン

「え? コンビニですよね? 魚市場じゃなくって。凄い品ぞろえですね! あっちにはブランド牛のコーナーですか? しまむら的なゾーンもあるんですか!? よくばりだなあ。まさに便利!」

「あと、いきなりローション」

「うわっ! やめて! ぬるぬる! そんな! いきなり!」

「あと、勢いステーキ

ざっと切って! ジャっと焼いて! 切って食ってごちそうさま!」

「あと、特ダネスクープ

取材の結果ね、判明したんですよ。あの例のステーキ屋、ローソン吸収合併するみたいですよ。大人気店と大人気店の合併明日新聞の一面はこれで決まりだ! ってね」

「あと、負けない兄さん」

「おじいさん、じゃなかったお兄さん。貧困なんかに負けないでくださいね。え? 就職が決まった? 良かったじゃないですか? ステーキ屋なんですか。あの例の? そりゃね、大躍進ですからね。求人募集も追いつかないでしょう。いやー良かったですね。あの時のお礼、それはまあじゃ出世払いで。とにかく頑張って働いてくださいよ! 負けるな!」

「あと、勝てないゴーレム

「固い! 剣が効かない! 魔法も! なんだこのゴーレムは? 無敵か!? 駄目だ。一旦逃げよう」

「あと、負けないゴーレム

「弱いなー、さっきの奴に比べたら月とすっぽん。一瞬焦りましたけどね。またさっきの奴だーって。見た目は同じだけどゴーレムにもいろいろあるんですね」

「あと、歴代トンカツ

「へー、改良に改良を重ねてね、今の味になったわけですか。これがその初代? あーパサパサしてますねー。でこっちが2代目、逆にちょっと脂っこいかな。3代目、これは美味しいですね。今のも好きですけど私は3代目が一番合うかな。いえ、もちろん今も美味しいですよ」

「あと、御手洗潔

「知ってますよ。みたらいって読むの。探偵さんですね。占星術殺人事件で有名な」

「あと、6枚のとんかつ

「これはね、先に占星術殺人事件を読まないとね」

「あと、7枚のとんかつ

「今ので7代目ですからね。歴代を並べると7枚になりますね。やっぱり私は3代目かなー」

「あと、おつかいサービス

「便利ですねー。たったの100円でなんでも買いに行ってくれるんですかー。いや、いいサービスだと思いますよ、だけど僕は利用しないかなー。となりにでっかいローソン出来たんで。あれ? お兄さん、ステーキ屋に就職した人じゃないですか? え? クビになって、起業してこのサービス立ち上げたんですか。それは立派ですね。さすが負けない兄さん。でも、僕にはこのサービスは合わないかなー。また風邪引いた時とかに検討しますね。その時は是非僕の家のカーテン見てください。すごいいい柄なんで」

「あと、変態サービス……」

関係なくない? 結構序盤から異世界ハーレム関係なくなっっちゃたよ」

「何?」

「お前が異世界ハーレムに憧れてるって話だったでしょ? ほんとに憧れてるの?」

「今は悪役令嬢ものが好きかな」

「うわぁ、いい加減にしろ!」

2018-07-25

anond:20180725225850

女性の権利押し出しながら男が中心で

女性性的魅力を売りにして男につきまとって特ダネ狙ったりする時点で

累積でレッドカードなんだが?

詩織さんをレイプしたのがTBSの局員だったことも忘れてるんか

そのくせ二枚舌でセクハラ批判セクハラ理由にした上司麻生批判したやんか

2018-04-20

女性記者ツイートにみる旧態依然とした記者存在について

財務次官テレ朝記者へのセクハラ騒動に関連して、産経新聞の元女性記者だという人が、新聞記者取材とはどういうものかをツイートしたのがまとめられて、はてなでもホッテントリはいっている。


まりは、重要人物の懐に入り込んでから情報を聞き出すのが仕事である以上、そこには篭絡、恫喝バーター(取り引き)といった手段が用いられており、今回のセクハラもその延長線上で起こったことと言いたいようである

平たく言えば、朝日エロ事務次官からネタを引き出すために、女性記者を送り込んでいたんだろ?ということを匂わせたいのだろう。


現実のところ、この見立てはかなり確度が高いと思うけれど、と、同時に旧態依然とした、悪い意味での記者だなあ、という感も深い。

業界の片隅に身を置いていた一員として言えば、たしかに、「そういう記者」はある程度の成果をあげて、社内政治も上手だから出世も早いのである

ただ、そういう記者尊敬されているかというと、必ずしもそうではない。

本当にすごい記者は、恫喝だのバーターのしないでも、すごいスクープを放つのである。なぜか? 地道な取材知識の積み重ねと、そしていざという時に信用される人間性があるからである

なお、ここでスクープというものには二種類あることに注意しておいていただきたい。

一つは「いずれ明らかになることだが、どこよりも早く伝える」という速報性のスクープである


一般的新聞記者が追いかけるのは、こちであることが多い。で、こっちの場合は、とにかくネタ元に食い込むのが一番早い。だからセクハラものともせずに女性記者を送り込むことにもなる。

ところが、世の中にはもう一つ、「報じられなければ真実が隠されてしまう」という独自性スクープがある。

こちらは、実は恫喝だのバーターだのは、あまり通用しない。地道な調査報道の結果や、義憤に駈られたリークによってもたらされるからだ。

「このままでは真実が埋もれてしまう」という情報新聞記者に、託すとき必要なのは信頼関係である。人として信用できなかったり、権力に近すぎて真実を揉み消しかねない記者リークするアホはいない。

 

人間というのは、こうみえて案外「良心」を持っていたりもするもので、真実報道されないことに憤りを感じ、本当のことを話したい人というのはいるのである

そういう人は恫喝しても話してはくれないが。

古い話で恐縮だが、田中角栄退陣に追い込んだ「田中角栄研究」が書かれたとき、筆者の立花隆と文春の取材班は角栄にあったことはなかったそうである

あのレポートは、地道に登記簿謄本を取り寄せて角栄土地取引履歴を追うなど、調査報道のお手本ともいうべきものだ。

森友の土地取引は、豊中市議が建築予定の看板に感じて情報公開請求したことから始まるそうだが、こういう人の訴えも掬い上げる記者かいなければニュースにはならない。


独自性」のスクープは「速報性」のスクープに比べて、手間もかかるし記者の力も試される。

から普通に報道機関に属する記者が追いかけるのは「速報性」の方が主だ。

しかも、「特ダネ」をとって誉められること以上に、「特落ち」をやらかして怒られることの方を気にしなければならない組織が多いから、記者はせっせとネタ元とのお付きあいにはげむことになる。

だが、今の時代、速報競争にどれ程の意味があるのだろう?

情報公開なんて意識希薄で、情報伝達に時間がかかる時代なら、記者がお偉いさんに取り入って話聞いて、それをまとめて伝えることに、意味もあっただろうが、いまや、ニュースがでるとなれば、先手を打ってネタ自体ネットいくらでも発信できる時代である

間に記者なんかいれる必要もない。

となれば、自分記者フィルターを通した速報なんぞより、独自スクープを読みたい。


以上、多分業界関係者は「キレイごと」と笑うかもしれない。

そう、キレイごとである

現実もっとドロドロしているだろう。

だが、ジャーナリズムが、ほんの心の片隅にでも「キレイごと」を忘れてしまえば、それは単なる「情報ゴロ」にすぎない、と思う。

2017-08-30

いい記事だった

私たちは「人の不倫をなじること」に侵されている~テレビは何時間不倫を報じたか

https://news.yahoo.co.jp/byline/sakaiosamu/20170830-00075044/

立派なニュースキャスターが「やってるかどうか」を追及

なぜこんなことになったのか。これについては別の機会に分析を試みたいが、大まかにはここで説明できる。不倫ニュースはほぼ、週刊誌最初に報じたネタだ。とくに週刊文春情報収集はいつの間にか、民放が束になってもかなわなくなっている。ワイドショーによく出る芸能レポーター最近は、自ら取材せず「文春待ち」にしか見えない。テレビ番組独自特ダネを得る意欲を失い、週刊文春プロモーション装置に陥っている。

文春が報じたネタネット記事となって飛び交う。それを見て慌てて文春の発売日にテレビが報じる。そこに視聴者Twitterなどで反応し、拡散竜巻のようになって暴れ回る。テレビは文春に受動的で、ネット記事Twitterにおくれを取るまいと煽りまくる。そんな構図ができてしまった。

ワイドショー専売特許だったはずの不倫ネタはいまやニュース報道番組でも取り扱われる。立派な経歴を持つニュースキャスターがこぞって「今井橋本議員はやったかどうか」を追及している。「やってないなんて通るんでしょうか」とベテランキャスターゲスト知識人議論している。

不倫はいけないことだと私だって思う。だがそれを本当に責める権利は身内にしかないのではないか。夫もしくは妻、そして親や子どもなどの家族には不倫をした人間をなじる権利があると思うが、ニュースキャスターが「一夜を共にした男女が”やったかやらなかったか”」を、何の根拠もなく憶測で「やってないはずない」と主張するのはどんな社会的意義があるのだろうか。

テレビ局ニュースキャスターのみなさんはこのデータを見てどう感じるだろうか。「どうかしちゃってるな、自分たちは」そう感じてほしいと思う。どう見ても異常な状態だ。

そして誰より、私たち自身がこのグラフで目を覚ますべきではないかテレビが取りあげネット記事にするのは、視聴率PV数が稼げるからだ。そしてそれは私たち自身がそういう番組記事を読んでしまっているからだ。私たちはいま、おかしい。人の不倫をなじるのに時間エネルギーをどれだけ費やしているかを考え直すべきだ。テレビネットが取りあげても、もう振り向かない。そんな毅然とした姿勢私たちにこそ必要だと思う。不倫話題馬鹿みたいに好きな大人を見て、子どもたちはどう思っているかを考えたいと私は思う。

2017-05-15

[]岩田明子NHK解説委員政権との距離を質し続ける高井たかし議員

国会ウォッチャーです。

 先週木曜日(間違えた)総務委員会。籾井さんのときの質疑と比べて、別に新しい情報があったわけではなかったんだけど、高井議員NHK政権との距離問題はかなりしつこく聞いてきています学生時代NHKの集金のアルバイトをして生活の足しにしていたとか。指摘するのは大事だけど、特段有効打は出せてない感じですね。

 こういう、政権意向に反した奴を左遷させる、というある種の忖度のようなものは、かなり省庁、NHKなどの中で広がってるんだろうと思うんだけど、いかんせん証拠がないので、そういう例がどれだけあるのか、ということを示していくしかないんでしょうが魚住昭さんが書いた、月刊現代中川昭一安倍晋三の両議員からNHKに対する圧力についての朝日新聞記者取材テープとされるものの中で、松尾武氏が答えていたようなNHKの内情からするとだいぶ変容してるんだろうな、と思います

 岩田明子さんは、NHK解説委員で、今井尚哉首相秘書官お気に入りとされる人で、田崎史郎山口敬之氏らとならんだいわずと知れた寿司友ですが、週刊誌的には、彼女政治部内での発言権が非常に大きく、人事にまで口出ししている、と噂されているところです。最近で言えば、籠池理事長の会見の最中に、安倍総理のぶら下がり開始の10分前にご登場あそばして、南スーダンPKO撤退について、政府見解のご解説をなさっていらっしゃったことが記憶に新しいところ。まぁそれに関する質疑もありましたが、唯一新味のあった話だったのが、前任の政治部長山下熊本放送局長)が、岩田さんの文芸春秋への寄稿に対していかがなものかと異議を申し立てたらしい、ということで、籾井氏の粛清とされる昨年4月25日発令人事で、通例2年の政治部長職ですが、1年で熊本に異動になった、という話が、どうもNHK内部では、岩田さんのインタビュー記事が原因なのではないかとされているというところでしょうか。

日露首脳会談映像はいったい誰が撮影して、誰がNHK提供したのか

 これももう何回も聞いてるけど、何を聞いてもまったく答えないので、ほんと聞いててむなしいだろうな、と。昨年11月APECでの日露首脳会談事前協議映像が、内容をNHKスクープドキュメント北方領土の中で流れたことに対して、いったい誰が撮影して、どうやってNHK放送することになったのか、という話。これを外務省内閣官房映像撮影したのかと聞いても、「お答えを差し控えさせていただきます」、NHKに聞いても個々の取材についてのお答えは差し控えさせていただきます。という流れなんですが、撮影事実あるかないかも答えられない理由が、「政府内部の協議一般には公開していないから、撮影の有無を含めて答えることはできない」といってるんだけれども、放送の中で、「外交機密が含まれいるから音声は流せない」といいながらNHK放送されるというのなんでそんなもんが流出してんのっていう疑問に繋がるのは当然じゃないかしら。NHKにだけ撮影に入らせてるっていうのであれば、政府の機密的事項を話し合う場面にNHK記者が入っている、という時点で、コンプライアンスがぶっ壊れてるし、官邸撮影して提供してるんなら、NHK提供できるものを誰が撮影したのかについて、政府側が答えないっていうのは、国民代表たる国会議員なめてる案件なわけで、どっち方面に転んでも頭おかしいとしか、っていう話なんだよね。(NHKニュースソースを答えないのは仕方ないけど、政府は答えない理由はないはず。だってNHK提供してんだから。)

 そんで、どうやっても答えないか一般論として、

高井

NHK政権距離を接近させすぎてまで、特ダネスクープを追い求める必要性はあるのか、政権が流したいものを、スクープをあげるから、ということで流す、というのは税金が入っている公共放送としてあってはならないと思うがいかがか」

上田良一NHK会長

NHK報道機関として、視聴者判断のよりどころとなる情報を、正確に、そしてより早く提供することが重要であると考えております。そのためにも取材報道のあらゆる段階で、真実に迫ろうとする姿勢を徹底することが、大切と考えております。今後も社会必要とされる情報いちはやく伝えてまいりたいと考えております。」

高井

いちはやく、ということは否定しないが、NHKが、独占的に、他社が入手していない情報を追い求める、これ自体否定はしないが、相手政権場合、当然見返りがあるから問題だと思っている」

この上田さんの答弁も、もう何回目、という感じで、ただの作文読み上げだけど、籾井がやめてもNHK本質は変わってないなというのは思いますね。籾井に反抗するような幹部粛清済みみたいだからしかたないのだろうけども。確か、オバマ大統領との首脳会談がセッティングできなかったとき批判の声があがったときも、NHKは独占映像として、オバマ大統領安倍さんが2人で話してる映像を流してたよね。G7の首脳会合には海外勢含めてメディアは入れないからどこから出たっていわれたら官邸からしかないわけだけどね。

岩田明子氏の「ジャーナリズム掲載原稿

http://webronza.asahi.com/journalism/articles/2017021700004.html

これね。これを読んで会長感想を求めるが、「感想差し控える」

高井

感想はいえないということでしたら、もう少し具体的に聞きますが、私はこの中にはちょっと問題だと思うところがいくつかあるんです。

(略)永田町での取材を通して思うのは、記者取材対象者関係においては、権力のチェックという側面と、信頼関係確立の側面の絶妙バランスが大切だということです”その通りだと思いますね。バランス大事なんです。”取材相手に誠意と情熱を持って全人格で向き合い、その一方で私を超えた公の立場でチェックをする、と同時に情報はよい意味で、ギブアンドテイクであるべきだと実感をしました。権力主体が隠したい事実がわかり、それが不正だった場合外交上やむをえない場合を除き、この事実を報じなければなりません”報じなければなりません、ってか報じる、当たり前ですよね。報じるに決まってるじゃないですか。”そのためには、日ごろから取材対象に肉薄し、情報を取る力と交渉をする力が不可欠です”こう書いてるんですね。つまり今回のスクープドキュメントNHKスペシャルの話もそうです、あるいは国会で何度か取り上げてきた、南スーダンから撤退するときの、情報いちはやく入手して、しかし、その見返りというんでしょうか。夕方放送でですね、ちょうどあのとき、籠池理事長記者会見とあえてぶつける形で、記者会見をした、その後すぐにですね(事実誤認記者会見がはじまる前です)、岩田明子さんが出てきて、長々と政府立場解説する。やはり。情報をとる、ということに対してですね、どうしても、政権よりの放送に、どうしてもなる、と。だからこそ政府情報を出すんじゃないですか。ですからバランス大事だといいながらですね、私は権力のチェックこそマスメディアの使命だと、ましてや受信料で成り立つ、NHK公共放送として、大事な使命だと思いますが、会長NHKとして、こういう考え方、この考え方、これでいいと思いますか。」(質問がわかりにくい、もっとストレートに、コレは癒着だと思いませんかとか聞いたほうがいいよ。岩田明子氏が権力のチェック果たして政権の思惑と違うことをしゃべったことがこの5年で何回あるか知らんけど、外見からは、政府スピーカーとしての機能しか果たしてないと思うけどね。)

上田

NHK姿勢に関しましては、取材政策ルールブックであります放送ガイドラインがありまして、そのなかで、取材相手との関係については、放送倫理や公平・公正な姿勢意識し、節度ある距離を保たなければならないと定めております。また国民知る権利や、公共利益のために、密着取材必要場合でも、相手利益を図ったり、癒着と受け取られる行動を取ってはならない、と定めております。この冊子を全職員に配布いたしまして、周知の徹底をいたしております。また真実を明らかにするために、取材相手に食い込むことと、いっぽうで、取材相手一定距離を保つことは、ジャーナリストが必ずわきまえなければならないことである認識しておりまして、現場ではこのことを十分に踏まえて、日々の取材制作に取り組んでいるもの承知しております。」

高井

会長まだ就任されたばかりでね、まだ、まぁ監査委員やっておられましたけども、昔のNHKはそれを守っていたかもしれませんが、そうじゃない実態が、だんだんそうじゃなくなってきているということを、皆さん、NHKの内部からも、皆さん危惧されて私のところにも情報を下さる方がいる。この委員会でも取り上げました。去年ですかね(5月24日衆院総務委員会)、あのーこれもまた岩田明子さんが、文藝春秋安倍総理のお母さんのロングインタビュー、4時間半のインタビューを書いたと。これも内部ではですね、なぜNHK記者が、解説委員が、文藝春秋に、自分たちが集めたリソースNHK記者として安倍洋子氏との人脈を築いたわけだからね)を使って、集めた情報を、文藝春秋に出すんだと、反対した方がね、部内にもいらっしゃるそうですよ。しかしその方はね、定期じゃない人事異動地方にいってしまったそうですよ、政治部長がね。異動になったと、これはもうNHKの内部では有名な話ですが、会長がご存じなかったというのなら、この機会に是非知っておいて頂きたいと思います。結局、NHK組織権力をチェックするというバランスに対して、鈍感になってしまっているのではないか、これは前の会長の籾井さんの体制の悪い影響がでているんではないかと思います。これ以上聞いても堂々巡り議論・・・(略)

高井さんはここでとまっちゃだめだよ。わざわざNHKが籠池理事長記者会見に合わせて、前から持っていた情報を流し始めるというのは癒着だと思いませんか、岩田さんが会長賞を受賞されたそうですが、彼女のどの報道評価されたんですかってしつこくしつこく聞いて欲しいわ。この、寿司ともを利用して適度にスクープ読売産経日テレフジテレビとかに与えながらやっているメディアコントロールと、桜井充さんの質疑で出てきたような、国家戦略特区に関して、変に便宜を図るようなことはしないほうがいいって発言したら、次官経験から脅しの電話がかかってきて、地方大学に飛ばされた、みたいな人事権を使った官僚コントロール安倍政権を磐石にしてるものだと思うから、ここをしつこく突っつくのは、ホント大事なとこだと思うんで、ここでやめちゃいけない。、

一応時系列を整理しておくと、岩田氏のインタビュー記事、「晋三は「宿命の子」です」の取材は当該記事によると取材の申し込みは昨年3月、当該記事出版5月10日NHKの定期人事は例年6月山下毅氏を含む籾井氏の粛清人事があったのが4月25日山下毅氏の熊本異動後の記事によると、内示を受けたのは、熊本地震の前日、4月13日ということです。まぁ一応筋道としては通った話なのかな。真偽は知らんけど、こういう話は、この政権ではごろごろ聞く話ではある。

2017-03-21

増田って案外若い人が多いのかな

日本官僚支配はされてる!」とか「日本新聞はだめだ。特ダネ週刊誌ばっかり」とか「『最近の若のものはだめだ』というは〇〇の壁画にも書かれていて」みたいな、それって昔から言われてるよなって感じのことを今気づいたみたいに言ってる人をちょくちょく見かけるけど。

2016-10-04

http://anond.hatelabo.jp/20161003220807

外部の職業訓練所で職能を得るか、無給や有給インターン職能を得る。

例えば新聞社だと、朝日新聞とかの大手なら大量に新卒を一括採用して、

そういう人材をいろんな部署に次々に異動させて訓練して、

出世していく。

地方への転勤とか望まぬ部署への配属命令拒否できない。

外国だとニューヨークタイムズとかは新卒は採らない。

記者希望の人がインターン新聞社に潜り込んで職能を得るか、

フリージャーナリスト中小新聞社職能を得たり特ダネものにして、

転職で成り上がっていく。

2016-05-03

池上彰氏の凄さ限界

池上氏関連のホッテントリがここ数日あがってたので、自分の思うところを書いてみる。

自分は一応、新卒池上氏と同じ業界就職(といっても、自分は紙媒体)し、記者という肩書をもらっていた経験がある。

7年ほど現場にいて、体壊して、ちょっと内勤の管理部門にいさせてもらったのだが、なんか、内側から会社を見ているうちに

もともと、あんまり向いていなかったかな?と思っていた業界さらに嫌になって転職して

10年ちょっとになる。

普通、あの業界では、最初の何年か地方修行して、いずれ東京大阪に戻ってくるパターンが多いが、

自分就職先は、いわゆる経済紙で(ってもう社名明かしたようなもんだが)地方支局が貧弱な会社だった故、

新卒地方支局に行くという制度がなく、入社から退社まで東京で過ごした。



池上氏の凄さは、なんといっても、情報を取捨選択してわかりやすく伝えるプレゼン能力と、守備範囲の広さだと思う。

で、あれだけのことを伝えられるには、背後に相当の知識があるのであろうと思われている。

その「相当」がどの程度なのか、というと、たぶん、世間一般の人が想像するよりは、かなり浅くて、

けっこうぎりぎりのラインでしゃべっているのではないか、という気がする。それでももちろん、かなりのレベルではあるだろうが。

いわゆる大手メディア企業記者にまず最初に求められるのは、

「昨日聞きかじったばかりのことを、あたかも以前から詳しく知っているかのようにしゃべったり書いたりする能力である

なにしろ、日々、いろんなことが起こるのだ。

なかなか深堀している暇などない。

そうこうして、キャリアを積んでいくうちに、それぞれの専門分野ができていくわけだが、

大半の人は、きちっと専門分野を確立する前に、デスク管理職になったりして、だんだん現場から離れていく。

記者職としてキャリアを全うする人(編集委員とか論説委員とか解説委員とか)は少数派だ。


池上氏の経歴を見ると、NHKで地方局通信部を回った後、東京社会部気象庁文部省宮内庁などを担当した、とある

まあ社会部記者として一般的コースという感じだ。

東京では、悪名高き日本の「記者クラブ」に所属し、最優遇される立場で、役人から懇切丁寧なレクを受けて、

それをニュース原稿に仕上げるのが、まず最初基本的仕事だったと推測する。

NHKの記者特に、「特ダネ」を取ってくることよりも、「報道されるべき情報を落とさない」ことをなにより求められるらしいので、

多分、想像以上に、定例記者会見に出席したり、資料をチェックしたり、他社の報道確認したり、

思いのほかルーティーンワークが多いのではないかと推測される。

(なお、NHKスペシャルなどのドキュメンタリー番組は、主にディレクター職の人が担当しているので、

つのテーマを深くじっくり追いかけるのは、あまり記者仕事ではないらしい。

実は自分もNスぺ作りたくてディレクターを第一志望にしてNHK受けたのだが、見事に落ちた)



で、そんなに知識が深くなくても記者が務まるのかといえば、そこそこ務まる。

自分は、そのさして長くない記者キャリアの大半を、メーカーを中心とした企業取材で過ごしたのだが、

正直、最初は、「貸方」「借方」もよくわかってなかった。(大学政治学選考だったし)


それでも、入門書片手に勉強しながら記事書いて何とかなっていたし、

そもそも「大手メディア記者」が企業広報部を訪ねると、結構いろいろ懇切丁寧に教えてくれるのである

そりゃ、変な記事書かれたくないからね。

多分、NHKの記者というのも、それなりの対応を受けるはずである

もちろん、伝えてほしいことは積極的かつ懇切丁寧に伝え、触れられたくないことは隠しながら、だが。

中には、「たいてい経験の浅い若手が担当する企業」というのがあって、そういう会社古参広報さんの中には

「今、編集委員の何々さんねえ、あの人が新人のころ、私がいろいろ教えてあげたものだよ、わっはっは」なんて言ってたりした。

もし、あなた会社広報部に、なんだか大学出たての記者ばっかりくるようだったら、

それは、メディアから軽んじられている証拠である


もちろん、教わってばっかりでは舐められるので、こっちも勉強していくわけだが、

しろこちらは早いと一年担当が変わってしまうが、

相手はその会社一筋なわけで、知識の深さでは、敵わないのが通常だ。

知識を深めるのは、そこそこにしておいて、知らなくてもはったりかませる胆力をつけたほうが役に立つ。

そうこうしているうちに、正面から取材を申し込んだり、正規記者会見に出席したり、

ニュースリリース原稿に仕立て上げているばっかりでは通り一遍記事しか書けず、

社内的にもマイナス点はつかないものの、プラス点がつけられることもないので、

独自夜討ち朝駆けアポなしで取材対象のところに押しかける)したり、独自ルート作ったりし始めるのである

そんなことをしているうちに、自分のような、結局途中で業界を去ってしまうような木っ端記者でも、

ごくごくたまには、取材担当企業株価ストップ安にしちゃうような記事を書くチャンスが巡ってくることもある。


まあでも、ぶっちゃけいえば、そこそこキャリアを積んでいる先輩の中でも

減価償却費資金繰りにどういう影響を与えるのかよくわかっていないまま、

それでも企業経営危機について記事を書いているような人はざらにいた。

(まあ、自分経験積みながらようやくわかるようになったクチで、

当初はなんのことやらわからなかったのだから、偉そうなことは言えないが)

それでも、首にはなりはしない。



そういえば、思い出したことがある。

今の若い人にほ想像もつかないだろうが、その昔、世界エレクトロニクス業界リードし、

今でいえばappleと同じくらいのブランド力で各種製品を生み出していたSONYという会社があった(今もある)。

当時はまだまだ、かつての威光が残っていた。

自分は、そこのメイン担当になるほどの能力キャリアもなかったが、

たまたまSONY会社が取り組んでいる内容が、自分取材テーマに関わっていたことがあって

取材を申し込んだことがある。

いわゆるストレートニュースではなくて、連載コラムのような記事を書くためである

で、SONYに行ってみて驚いた。

美人広報さんが、それまでの取材で見たことないような、

膨大でかつ、非常にわかりやすくまとまった資料をお持ち帰り用に用意していたのである

なんかもう、取材しなくても、この資料キトーにまとめたら記事書けちゃいそうな。

もちろん、そんな手抜き仕事をして相手の思うツボにはまってはいかんので、

きちんと担当者さんに話を聞いて、自分なりの記事を書いてみたのだが、

やっぱり資料に引きずられなかったかといえば、影響はあったわけで、

まあ、恐ろしい会社であった。

かつて「メイド・イン・ジャパン」の強さの象徴として流布されたSONY伝説は、

もちろん実力の部分もあったけれど、伝説伝説たらしめようという広報戦略によって

かさを増されていた側面も多かったというのは、そこそこ業界で有名な話である

なんだか、大分、話がそれた。



多分、池上氏は、NHKでそこそこの社会部記者だったのだろうと思われる。

そんな彼の経歴の中で異彩を放っているのは、そろそろ管理職か専門記者か、という分岐点にさしかかったあたりで

キャスターに転身し、その後10年以上にわたって「週刊こどもニュース」を担当していたことだろう。

(すごい優秀な記者と認められていたら、ここいらで、海外支局あたりで経験つんでいるはずである

そこそこの取材経験を積んだ後で、

衆議院参議院って、どう違うのですか?」とか「比例代表制ってなんですか?」とか、

「どうして輸出が中心の企業は、円高ドル安になると困るんですか?」とか

あらためて、そういうレベルからニュース解説する仕事を10年以上も続けたジャーナリストは、

少なくとも今の日本では皆無に等しいんではなかろうか?



普通、そこそこキャリアを積んだ記者は、あらためてそんな仕事をしたがらないし、

そもそも、そんなレベルことは、真っ当な社会人ならば学校で習っているはず、というのが日本社会の建前で、

読者や視聴者を、そんなこともわからないヤツらと想定して記事番組を作っていたら、

ある意味、「お客様をバカにしている」ことにもなりかねない(と、みんな考えていたのだろうと思う)。

まあ実際、そのレベル作ってみたら、予想以上に受けたわけだが。


「こども向け」の番組というフォーマットを得ることで、池上氏はそういう稀有仕事を追及していった。

その結果、得たのが、あのたぐいまれなるプレゼン能力だと思うのだ。

多分、池上氏程度の知識や取材能力をもった記者は、NHKや全国紙にはゴロゴロしていると思う。

自分のかつての勤め先でも、そこそこキャリアがあって、東京でそれなりに仕事している先輩は、皆さんそれなりに凄かった)

でも、その知識や取材結果を子供にわかレベルでよどみなくしゃべれる人は、そうはいない。


池上氏のニュース解説番組をたまに拝見すると、自然災害メカニズムから、最新の科学上の発見、日本選挙から世界経済まで

あらゆる森羅万象を斬っておられるようである

だが、自分が見る限り、その解説一般紙新書本で得られる知見を超えるものほとんど見ない。

「いや、それは、視聴者に分かりやすいレベルにしているからで、その背後には物凄い知識が・・・」という見方もあるが、

果たしてどうだろうか?

多分、毎日6紙読むという新聞ベースに、ひたすら横に広くいろいろな情報を取り入れておられるように見える。

海外取材などの映像を見ることもあるが、どうも、テレビ局とコーディネータによるセッティングが透けて見えてしょうがない。

多分、その経歴からいっても、海外取材独自ルートなどはそんなにお持ちではなさそうだ。

やはり、「あまり深くないレベルで次々とあらゆる分野に取り組んでいく」ことがこの人の真骨頂だと思う。

それが悪い、ということではなくて、それがこなせる凄さがある、ということである


著書を読んでも(といっても、ほんの数冊目を通しただけだが)、たとえば同じNHK出身の元ワシントン支局長の手島龍一氏とか、

あるいは日経の元スター記者週刊ニュース新書田勢康弘氏の著書のような、深い取材と鋭い洞察に支えられた

凄みのようなものは感じられない。

そのかわり、入門書としてのわかりやすさはピカイチだ。

やはり、この人の存在価値は「広く入門レベルの知識を提供する」以上でも以下でもないのだろうと思う。

(なお、今、軽く検索してみたらどうやらニュース英語の本まで出されているようだが、

膨大な著書のどこまでご自分で書かれているのだろうか?という疑問は置いておく。

出版業界では、驚くほど「著者が適当にしゃべったことを編集者ライターがまとめた本」というのが、世間で思われている以上に多い。

あと、池上氏が英語を話しているところって、あんまり見たことないような。

NHKの採用試験突破するくらいだから、読むことに関しては、そこそこのレベルと推察できるが)




さらに、分かりやすさの理由の一つとして、「子供のような素朴な疑問にも正面から取り組む」というのがあるように思う。

巷間よくいわれる、選挙特番の「池上無双」の象徴ともいわれる「創価学会話題」についても、

タブーへの果敢な挑戦というより、素朴な疑問を追求していった結果なのかもしれない。

「どうして自民党公明党と組んでいるんですか?」という質問は、大人あんまりしない。

それは何となくタブーであると感じているせいでもあるが、一方で「そりゃ、理由はみんな知っている」からである

ましてや、「政治記者歴何十年」を売りにするような政治ジャーナリスト諸氏は、

そんなことよりも、自分の掴んできた独自情報を話したくて仕方なかろう。


だが、池上氏はそういう疑問をスルーしたりしない。

「それは、公明党には創価学会という支持母体があって、固定票が見込めるからですよ」と優しく語りかけるのだ。

で、「では、公明党創価学会本部がある信濃町に行ってみましょう!」と、女子アナを連れてツアーを組んだりする。

実際、やってみれば、放送しちゃいけないタブーというほどのこともない。

そりゃそうだ。

ある程度、日本の政治に関心を持っている人ならば、普通に知っていることなのだから


公明党の側だって、連立与党として大臣まで出す立場になった以上、その程度の取材拒否するはずもなく、

ちゃんと「公式な答え」だって用意している。


から池上氏が

創価学会の人たちが、選挙は功徳だなんていう仏教用語を使っていたりしますが、政教分離観点からみて

問題があると思われませんか?」と質問しても、

創価学会は、大切な支持団体ではありますが、創価学会公明党は全く別個の組織です。

政教分離というのは、政府宗教活動を行ったり、宗教活動に介入したり、宗教団体政治に介入することを禁じております

宗教団体政党を支持することを禁じるものではなく、現在公明党創価学会関係問題と思っておりませんが云々」

といった、きちっと理論武装した答えしか返ってこない。


「そうはおっしゃいますけれども、ここに創価学会名誉会長が、公明党に指示した文書がありましてね・・・

などと、爆弾情報でもぶっこんで来たら、それは多少「タブーに斬り込んだ」ことになるだろうが、

そこまでのことはしない。

多分、そこまでの取材もしていないと思う。そもそもが、そういう役割の人ではなくて、そこは、

政治を専門する別のジャーナリスト役割だろう。

池上氏はただ、意味ありげに

はい、そうですか、よくわかりました」と視線を投げかけるという、

きわめてテレビキャスター的な技術を見せるのみだ。


で、こう考えてみると、やはり池上氏の凄さでは

子供にも分かるように語ること」「子供の持つような素朴な疑問をゆるがせにしないこと」

を常に追求し実践してきた所にあるように思われる。

これは、なかなかに難しい。

多分、そこには、「相手子供)が、何がわかって何がわからないのか」を推察する想像力共感力

「限られた言葉で複雑なことを説明する」ことを可能にする、優れた言語能力必要なのではないかと思っている。

ただし、限られた言葉で語りえることは、やはり、ある程度、限られているわけで、

その辺が、池上氏の限界ではないかと考えている。

2016-03-21

http://anond.hatelabo.jp/20160321154156

利益目的で書いてるに決まってるじゃん。

特ダネ記事を書く→センテンススプリングが売れる→会社が儲かる→給料上がる→贅沢できる

2016-02-12

http://anond.hatelabo.jp/20160212081828

新聞より週刊誌のほうが特ダネもってくるとか、世の中を動かしてるのは新聞でなくて週刊誌のほうとか、ふた昔まえくらいから言われてるような気がする。

2015-07-09

フジテレビ情報番組っていつからYoutubeのおもしろ動画紹介番組になったの?

http://anond.hatelabo.jp/20150708154932

今日休み取ってたけど外は雨だったか

から特ダネノンストップをダラダラ見てたけど内容がひどかった。

Youtubeのおもしろ動画紹介して「すごいですねー」って言ってるだけ。

最近テレビ局仕事ってろくに取材もせずにネットおもしろ動画探すだけなの?

そこまで製作費削ってなにがしたいの?

ニコニコのほうが製作費ありそうだな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん