「観光」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 観光とは

2020-11-12

どうやって観光かそうでないか区別するんだろ?

ビジネスでの出張ですか? yes/no 」なら no に丸つけるよな

役人ってのは無理・無駄が大好きだな

観光需要喚起策「Go Toトラベル」で、観光を主な目的としないもの対象から除外されることになりました。ビジネスでの出張や高額なサービスがついた宿泊プランなどが来月から除外され、連泊した場合は、割り引き対象となる日数の制限も設けます

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201030/k10012687661000.html

2020-11-11

どこに泊まろうか悩んでる

12/1から1泊どこに泊まろうか悩んでる。

11/30から1泊で日光の日金谷ホテルを予約してて、12/1は日光観光する。12/2は箱根に行く予定でもうホテルも予約している。12/2は朝から美術館に行きたいから早めにチェックアウトする。ホテルも一人で泊まるし観光も全て一人。

選択肢としては

1.都内可愛いホテル旅館

2.都内のビジホ

3.箱根付近可愛いホテル

4.箱根付近のビジホ

の4択。具体的にこれから悩む。

1.都内可愛いホテル旅館

a.グランドプリンスホテル新高輪(9000円)

村野藤吾代表作のグランドプリンスホテル新高輪アクセス良好。洗面などの部屋は古いがそこも楽しめる。

部屋のタイプ喫煙ツイン30平米。一人だと18時チェックアウトだけど、朝から箱根に行くから別に特に旨味なし。2人で予約すると9500円なので、村野藤吾が好きな友達部屋代要らないからと誘っても良いかもしれない。

b.リーガロイヤルホテル東京(10500円)

半沢直樹が好きなので撮影地の一つであるリーガロイヤルホテル東京ちょっと行きたい。部屋タイプダブルの25平米。洗面や浴室の写真が見当たらないので不安

c.旅館西郊(6000円?)

登録有形文化財旅館。豪華な旅館とかじゃなくてヤバめなかんじ。じゃらんとか楽天とかでは予約できないので直接旅館に連絡しないと泊まれないようだ。なので多分Go Toトラベル対象外そもそも空いてるのかすら分からない。部屋のタイプは8畳和室トイレ風呂は共同。

d.鳳明館(5000円)

本館別館森川別館の3つがあるようだ。こちらも本館が登録有形文化財。でも西郊と違ってじゃらんなどで予約できる。Go Toトラベル対象にもなってる。文豪が昔愛用してたらしくて文豪プランなども展開している。部屋のタイプは4.5畳から6畳。こちらもトイレ風呂は共同。

2.都内のビジホ

a.ドーミーイン(朝食付き5000円〜6500円)

ドーミーインの朝食食べてみたい。プレミアムかいろんなタイプあってよくわからない。

3.箱根付近可愛いホテル

a.ザ・プリンス 箱根芦ノ湖(1.6万円)

こちらも村野藤吾代表作。建物がとにかくかわいいアクセスがとにかく悪くて平日だと一日平日3本の小田原駅からの送迎バス(要予約)か、新宿から1日1本のバスか、小田原駅からバス(1日15本程度あった)か…。部屋タイプ禁煙ツインルーム38平米。翌日の箱根美術館は巡りやすくて良さそう。

b.小田急 山のホテル(朝食付き1.6万円)

赤い屋根可愛いホテル。庭も綺麗なんだけども見頃は5月らしいので12月に行ってもなあ…というかんじはする。aと近所のためアクセスメンタルこちらも期待できない。

4.箱根のビジホ

まりたいところがとくに思いつかない。

甲斐みのり氏の著書「一泊二日 観光ホテル旅案内」の付録だった日本全国わたしホテルBEST100を参考に考えてみた。今のところ鳳明館本館が有力かな〜。

札幌オワタ

まじめに、北海道は、というか札幌市は、もう終わりです。

検査数が頭打ちで陽性率が上がる一方です。

グラフ等で経過を追っている方は分かると思いますが、すでに指数関数的増加が始まっています

.

11月末か12月初めには、最大1日300人を叩き出せる状況です。

今日から追加される宿泊療養施設東横インを1日で満杯にできます

毎日ホテルを一棟ずつ借り上げていかないと間に合いません。

.

札幌市にそこまで借り上げできるホテル数はなく、予算も限られていますから、自宅療養が増えます

そうなるととうぜん、同居人感染します。

多くの感染者は無症状なので、出勤・通学などで他者に接してしまます

そのようにして感染爆発が起き、各企業業務縮小等せざるを得ない状況になります

さらに、その状況では、主たる収入を占める観光が激減しますので、札幌市および北海道経済は大打撃を受けます

.

札幌市だけでも緊急事態宣言し、出勤・通学以外の外出を控えるよう、要請する必要があります

やるなら、いち早くやらなければならないのです。

2020-11-09

今年は逆張りが捗ったなあ

コロナでみんな外出自粛してたけど

この機会にまわれるだけ観光地まわりまくった

宿も激安だったし多分普段の半額以下の費用観光出来たと思う

しかもこんな時期なのに来てくれてありがとう感謝までされる始末

人生逆張りで得してきたタイプからここでも貫いて良かった

ちなみにマスクも基本せず着ける必要薄いところでつけてますw

これには意味なくてあくまでも逆張りを徹底するための措置

これからも貫くつもり

2020-11-08

もう二度と横浜かに旅行はいかないよね。

鉄道系のホテルに止まったら、なんと朝食がロイヤルホストwwwwファミレスwww見てくれだけいい感じのクソホテルwww

そもそも横浜なんて観光するところなどほとんどないし、メジャーどころはほとんど言ったことがあるしやったことがあるし見たこともあるんだよね。

何一つ目新しくてたのしものなんてなかった。

これから旅行行こうっていうときは、もっとちゃんとしたホテルか、車で行くような遠出かな。

2020-11-07

anond:20201107205449

そこはチェックボックス形式でざっくりしてる印象あったなー、福祉教育観光設備投資か、みたいな。

ゆるキャン△大垣城の思い出と堺屋太一世界観団塊の世代

 ドラマゆるキャン△2期の制作が決定したので、記念に大垣城の思い出を書く。ドラマ版の大垣があまりにもアニメ大垣そのままだったことに感動して、大垣関係するものを何かしてみようと思い、大垣観光しようと大垣城へ行った。今年の3月のことだった。

 岐阜県大垣市のJR大垣から歩いて10分で大垣城に到着した。当時は児童・生徒の入場はコロナ禍により制限されていたが、そうでない私は特に問題なく入場できた。大垣城関ヶ原古戦場に近く、最上階の天守閣から西の方を眺めると、南北山地で囲まれ関ヶ原琵琶湖方面への通り道のように見える。もちろん大垣城内の展示では関ヶ原の戦いを売りにしており、戦いの様子を表現したジオラマの展示、当時用いられていた当世具足の展示、武器を手に取って体験できるコーナー、ビデオコーナーがあった。

 私がその中でも気に入ったのはビデオコーナーであった。入口の立て札には「SEKIGAHARA」というタイトル劇画調の石田三成徳川家康の精悍な顔が描かれており、「関ヶ原の戦いはただの権力争いではなく、後世の武士価値観を決定するイデオロギー闘争であった」みたいな感じ(注:正確な文章は忘れた)の煽り文が異彩を放っていた。中を見ると、公立図書館の様な一人再生用の視聴ブースが5つほどあり、映像は全部で2時間説明文にあった。大垣城以外にも「奥の細道むすびの地記念館」など市内をいくつか観光するつもりだったので、10分ほど軽く見るつもりでヘッドホンを装着してDVD再生ボタンを押した。結論から言うととても面白くて、1時間ほど見てもまだ続きが見たかったけど、泣く泣く中断したほどだった。

 私は高校日本史を履修しておらず大河ドラマの類も見たことが無く、石田三成を見ても「誰だっけ?」と思ったほどである関ヶ原の戦いは豊臣と徳川の争いであるとは漠然とは知っていたが、関ヶ原の戦いの時には豊臣秀吉がすでに故人だったことも知らなかった。そんな私でもDVDに夢中になった。

 映像豊臣秀吉の死から始まる。秀吉を豊臣財閥筆頭株主社長に例えて、五大老秀吉にM&Aで吸収合併された競合他社の社長としていた。五大老は自社の株式の全てを秀吉に売り、代わりに秀吉会社から株式を譲り受けて豊臣財閥取締役になったという設定である五奉行執行役員部長秀吉生え抜き社員だという。それぞれの大名石高数は、豊臣財閥の持ち株数で表していた。

 秀吉の跡を息子秀頼が継いだもの未成年で実権がないので、成人するまでは取締役である五大老が秀頼を補佐するようにというのが秀吉遺言である遺言に反して株式保有第二位副社長徳川家康クーデターを企て、それを社長室長企画部長石田三成が阻止するというのが「SEKIGAHARA」の大きな流れだ。250万石もの大資本を持つ取締役副社長家康に対して、わずか18万石の部長に過ぎない三成がどのように対抗するのか。この会社組織で例えた設定がナレーションや図表でわかりやす解説されたので、歴史に詳しくない私でも現代ドラマを見るように楽しむことができた。

 時間がなかったので飛ばしながら見たが、それでも全部見終わることはできなかった。この「SEKIGAHARA」は「原作堺屋太一」とあったので、帰宅後に原作を読んで関ヶ原の戦いを調べることにした。原作小説の「大いなる企て」でも、五大老五奉行会社組織で例えており秀吉の死から物語が始まる。しかし、映像版と原作小説ではストーリー構成が大きく異なっていた。映像版では秀吉の死後に関ヶ原の戦いが始まり合戦の様子を三成と家康のそれぞれの視点で描くのがメインであった。それに対して上下構成になっている原作小説では、朝鮮出兵の和平交渉撤退に三成が中間管理職として苦労する描写に長尺が割かれている。朝鮮出兵から帰還した大名に対して三成が秀吉葬儀を取り仕切り、それがようやく一段落いたころには上巻が終わるという具合だった。関ヶ原の戦いはいつ始まるんだと思っていたが、残念ながら原作小説関ヶ原の戦いが始まる前に完結してしまう。

 原作小説は私の期待に反して関ヶ原の戦いは描かれなかったけれども面白かった。それにしても、原作では三成が中間管理職として苦労する地味なサラリーマン小説であるのに対して、映像ではドラマのようなエンタメに仕上がっているのはどういうことだろうか。気になって原作者を調べてみたが、堺屋太一がただの小説家ではないことが分かった。

 堺屋太一は元通産省官僚であり、大きな業績として大阪万博企画立案に携わったことがある。通産省を退官後は、小説家・博覧会プロデュースドラマなどテレビ番組プロデュース大臣学者政治運動マルチ活躍しており、どれをとっても大きな功績といえるだろう。「SEKIGAHARA」のプロデュース堺屋太一活動の一つだ。「SEKIGAHARA」では単に原作ストーリーをなぞることにこだわらず、大垣城の展示作品としても、エンタメとしても楽しめる物を意識してプロデュースしてきたことだろう。

 堺屋太一を知らない人でも、「団塊の世代」という言葉は知っているだろう。「団塊の世代」は元々堺屋太一小説タイトルで、当時「戦後っ子」と呼ばれた戦後まれ世代が、将来社会でどのような役割を担わされるのかを予想した近未来小説である。この小説も私は最近読了したので感想を述べてみる。

 1970年代中頃に連載した当作は80年代90年代バブル景気とその崩壊予測できなかったものの、団塊世代出世頭打ちになること、無駄役職者が高い人ばかりになり組織ピラミッドが歪になること、人余りの団塊世代関連企業へ出向されるなど、年功序列型の賃金上昇や終身雇用が維持できなくなる現在予測している。

 団塊世代は今でこそ巨悪と描かれることが多い。昨今話題になったドラマ半沢直樹もその一つだ。ドラマでは銀行マン無双というタイトルが似つかわしいほどの勧善懲悪痛快劇であるが、原作小説では「オレたちバブル入行組」のタイトルの通り、バブル世代である半沢直樹らが団塊世代復讐をする世代対立物語である。ただ、原作でも世代対立の色合いは作品を経る毎に薄くなり、三作目で「ロスジェネの逆襲」というタイトルで半沢らより下のロスジェネ世代人物を多く登場させながら、ロスジェネ世代バブル世代や団世代に逆襲をするというわけでもなくタイトルに反して半沢直樹無双となっている。四作目ではとうとう世代対立関係なく、その時話題になっていたJAL再生タスクフォース民主党事業仕分けネタにして半沢直樹無双をやるだけになってしまった。ドラマ2期で過剰な演技や顔芸ばかりが取りざたされることに批判もあるが、原作もこの様なものである

 閑話休題しかし、「団塊の世代」を連載した1970年代中頃では、団塊世代はまだ二十代の若造である。その頃から戦後っ子が老害へと変貌する未来予測したのは流石としかいえない。「団塊の世代」の4話では1999年舞台になっており作中では、団塊世代既得権益をむさぼりレジャーうつつを抜かして経済技術の発展を妨げた、と批判がなされている。大阪万博など一大レジャーを築いた堺屋太一自らがこのように評するのは痛快にして皮肉でもある。

 ちなみに、堺屋太一1935年まれ2019年に故人となっている。多くの業績を残したすごい人を亡くなって1年も経ってから私が知ることになるとは何て残念なことだろうと思ったが、それで堺屋太一小説面白さが色あせることもないので今も読んでいる。

 ゆるキャン△ドラマ2期決定を機に大垣城の思い出を述べてきたが、関係ない話が長くなってしまったので、この辺で筆を折ることにする。

2020-11-06

人には肖像権があるぞ

モザイクかけてても写真を撮っちゃダメならテレビ雑誌ストリートストリートビューダメじゃん

anond:20201106152335

ストリートビューはめっちゃ荒れたがな

庶民大企業による暴力で渋々じゃないの?

金持ちセキュリティばっちりのところに住めるし私設警備員雇えるし気に入らなきゃ弁護士も雇えるからどうでもいいし

 

あと、ストリートビューは、サービス自体がない国、

あるけど公開範囲が狭く写真更新掛けず観光以外は受け入れていない国もあるよ。ドイツとかね

 

ちなみにストリートスナップで過去判例こち

 

事件名】「街の人」肖像権侵害事件

【年月日】平成17年9月27日

 東京地裁 平成16年(ワ)第18202号 損害賠償請求事件

 

第三 当裁判所判断

一  争点(1)(本件写真撮影及び本件サイトへの掲載行為原告肖像権侵害するか否か。)について

(1)何人も、個人私生活上の自由として、みだりに自己容貌や姿態を撮影されたり、

   撮影された肖像写真公表されないという人格利益を有しており、これは肖像権として法的に保護されるものと解される。

 

<略>

(イ)これに対し、被告らは、

  ①本件写真一般人であれば公開を欲しない情報ではない上、公開されている情報であるから

   肖像権として保護される情報ではない、

  ②本件写真一般的公共の場所で、原告が単に歩いている場面を原告に何らの心理的負担を与えることな

   撮影したにすぎないから、肖像権侵害するものではないと主張する。

 

 しかし、特定ファッションを楽しむ原告の姿は、原告公道上を歩いているとしても、

 その周囲の人に一時的認識され得るにすぎないが、

 本件写真撮影されることにより原告容貌等が記録され、これが本件サイト掲載されることにより、

 上記の限られた範囲を超えて人々に知られることになる。

 また、本件写真は、原告の全身像に焦点を絞り込み、容貌を含めて大写しに撮影したものであるところ、

 このような写真撮影方法は、撮影した写真の一部にたまたま特定個人が写り込んだ場合不特定多数の者の姿を

 全体的に撮影した場合とは異なり、上記(ア)のとおり被写体となった原告に強い心理的負担を覚えさせるものというべきである

 以上のとおりであるから被告らの上記主張は、いずれも理由がない。

 

(ウ)したがって、原告の承諾を得ずに、本件写真撮影し、これを本件サイト掲載した被告らの行為は、

 原告肖像権侵害するものと認められる。

 

日本ユニ著作権センター判例全文・2005/09/27

http://www.translan.com/jucc/precedent-2005-09-27.html

2020-11-03

チー牛KKOエンジニアだった俺がコロナウイルス恋愛市場最強にまで上り詰めることができた話

タイトル通りで俺はこのコロナウイルスにハッキリ言って感謝している。

チー牛顔の彼女いない歴=年齢33歳、軽度で発達障害入ってしまってる年収900万のwebエンジニアという、年収以外では正直IT業界の中でも下位の負け組恋愛市場的には石の下のダンゴムシナメクジレベルであるこの俺が

このコロナ流行って一年足らずに、セフレ合わせて10人近くとの女からかしずかれるハーレム状態成功したのだから

ぶっちゃけ世間ではコロナ不況半端ない失業者とか社会恐慌が出て、戦々恐々で出勤を繰り返しているのだろうけど、テレワーク主体ITエンジニアからすれば全く関係がないので寧ろ電車を乗り継ぐたびに

不況仕事なくなったり生活不安になってギスギスして電車とか町中で暴れてるのを見かける基地外ジジイや叫ぶクソフェミくさそうな基地外ヒス女、負け組半グレ底辺DQNものやけっぱちにビクビクしながら出社しなくてよくて

紅茶片手に優雅に自室でテレワークできるようになったので、世間的にはどんな大変なのかマジ他人事、寧ろ負け組どもが醜く争い合っているのを天上から眺める優越感に浸れて「ああ今俺は勝ってるんだな」って気分に浸れて気持ちがいいのが本音

きっかけは岡村発言問題ニュースを見ていて、これなら今の俺でもイケるんじゃないか?って思って勇気を出してナンパというか女漁り初めてみたら、魚心ありまくりで釣れるわ釣れる、芸能だの風俗だの飲食だの観光だので食えなくなった、若くてピチピチの20代前半の上玉が、コロナクライシス前なら相手にされないどころか遠目にキモッ!キモッ!KKO!とか言われてからかわれることは間違いないレベルの女どもが

食うに困って生活不安を覚えるほど金がないからなのか、収入だけ見てラブコメアニメ並みに俺に媚び媚びで媚びてくる。

まりの拍子抜けっぷりに、俺も最初は「これは食うに困って基地外と化した半グレや考えなしの底辺DQN美人局を仕掛けているのではないか?後ろに隠れているんじゃないか?」とビクビクしていたが、どうやらそんなことは本当になく、もう俺の言うことなだって聞いてくれるっつーの?家事力あるところアピールしようと飯の世話までやってくれてマジで恋愛市場強者上り詰めたんだなと思うようになった。

使〇済みゴ〇を新聞紙で包んでゴミ袋に入れるなんて、恋愛強者勝ち組けがするべき所作をする日が来るとは夢にも思わなかったわw

それにしたって、脱童貞してヤりまくってからと思うもの、幾らコロナ不況からと言って冷静に考えたら遊ばれてんの一発でわかるし、都合のいい女ポジなんて危険なことこの上ないのに、そんなこと考える余裕さえなく、マジ都合のいい女に自らなりに来てくれるとか、笑えて来る滑稽さと同時に、「ああ、こいつら今まで努力とかしなかったから、ここまで尊厳捨ててでも普段なら見下すような相手に媚びなきゃいけないんだな」と憐れに思うと同時に、それ以前ならきっと罵詈雑言キモがられたんだろうなと思うと、頭がカーッとなって胃袋がキューッとなってアウトプットパフォーマンス落ちてくるときあるからアンガーマネジメント練習がてらに、たまに意味もなく理不尽理由つけてキレたりして遊んでるww

ゼロのレムみたいな彼女が、理解できずに顔面蒼白ボロボロ泣きながらごめんなさい連呼して泣きじゃくり、何とか機嫌を直してもらおうとさらに怯え切った座敷犬の様に媚びてくる様は、内心笑い転げるほどおもしれぇw

そのあとベッドでヒィヒィ泣かせてやるんだけどなwww

他人尊厳まで踏みにじる快感っつーの?上級国民はこんなのおもしれぇことできるならそらマジでハマっちゃうわって思う訳

ホントに重ね重ねいうけど、コロナウイルスさんにはマジ感謝しかねえっす、マジリスペクトしか感じてない

俺がICT世界を変えるなんて、新卒大学の頃言ってたら、憐れな目で意識高い系だのなんだのと見ていたアフターコロナワールド弱者見てるか~?

まぁなんつーの?IT世界は変わったよ、前なら発達障害ってだけで忌避されてたのに、今なら俺様の優秀な遺伝子ハーレム築いてオレ氏族とか作れそうなくらい俺を無敵にしてくれたコロナウイルスに、重ね重ねサンキューフォーエヴァーっすわ

何かタイツがどうのこうので炎上してっけど、暇そうで羨ましいっすわw

アホなフェミものあさましい争いを肴にワイン飲んでセフレタイツ履かせて破いて後ろからガンガン突くプレイ用に使い捨て買っちゃうべw

anond:20201103111202

からほんとうの問題はそこじゃないんだ。大阪市比較的裕福なんだけど、その財源を大阪市の発展に有効に再投資・整備に回せたらいいんだけど、

そうじゃなくて、大きすぎる固定費のところでずるずると使ってしまってせっかくわずかに余裕があってもじり貧になってしまっている。

大阪市予算メリハリをつけて産業振興観光振興などで基礎体力がついてくれば、税収も上向いていいんだが。

言葉は悪いが、「身内で飲み食いしてお金なくなった」みたいな感じが長いこと続いてきた。

大阪都構想が否決された

都構想が否決された、ある意味ではたしかに良かったかもしれないが、僕は非常に悲しくて、苦しくて、そして失望しかなくて、仕方がない。

最初の都構想の住民投票2015年に行われた。この頃僕は、年齢的な理由でまだ選挙権がなく、ある意味部外者立場からこの住民投票を見ていた。梅田に行った時に投票場前には人々が投票を呼びかけていた。僕はどこか投票できないことが悔しいと思っていたし、投票できる人を羨ましく思っていた。

僕は正直に行って最初の都構想のときは反対派であったし、結果的に都構想は住民意思によって否決されたので良かったと思っていた。(ただ、当時市長責任を取って辞めると発言したときは悲しかったが)

その頃から、僕は誰に呼ばれるでもなく、自分意思東京に向かうことが増えた。最初東京に触れて驚いたのは、何から何までの規模の違いである。東京には人々の活気があった。テレビしかたことのない光景がそこにはあった。そして段々と東京に生まれ育った人たちを羨ましく思うようになった。一時は東京に移り住もうかとも思った。が、現実問題として、その頃僕は大阪大学に通っていたので、とりあえずは大阪で頑張ろうと思った。

しかし、東京に触れる機会が増えるにつれ、大阪東京の差に苦しくなることもあった。とりわけそれを感じたのは人々の熱量の違いでる。例えば、大阪東京とで同じようなイベントが開催されたとき、同じ内容にも関わらず、参加人数が全く違うという事実に驚いた。東京だとすぐに満席になるようなイベントが、大阪では全然まらない。

大阪には東京にはある人間一人ひとりの活気が無いのだ。

東京関西ではない人々からすると、「関西人は常にうるさいし、テレビにも関西出身芸能人が多く出演してるんだし、活気あるじゃん」と思われるかもしれない。まあ確かにそういう意味では活気はあるのかもしれないが、やはり根本として大阪で頑張りたいと思っている人が増えないという問題があるのだ。

大阪市で生まれ育った人ですら、出世などを考えるならば、大阪に留まるんじゃなくて東京に出ていく、関西芸人東京進出するなんてまさにその現象だ。

また、関西周辺の地方出身者ですら、おそらく就職や長い人生を考えるならば、距離的に近い大阪よりも東京で頑張ろうと思う人が大多数だろう。

これは僕が思うに、無駄を楽しめる環境があるかどうかが関係していると思う。

東京は確かに物価が高いかもしれない、大阪地方と比べると生活するには大変かもしれない。ただ、それだけ価値のある無駄がたくさん存在しているのだ。ライブイベントは常にどこかで開催されてるしニッチ専門店もたくさんある。無駄がたくさんあるからその無駄を求める人々が多く集まる。

それに対し、大阪価値のない無駄しかない。価値のない無駄しかいから人々はそれを消費しないし、たまに現れる価値のある無駄に人が集まらないという負のサイクルに入っていると思う。

今の大阪無駄を楽しめない、楽しむ余裕もないという状況なのだ

話を戻すが、都構想否決後の5年の間、大阪維新の会の人々が大阪をより良くしようと頑張っていることは凄く伝わった。それが現れてるのが、大阪メトロのトイレ大改修と中之島公園大阪公園天王寺公園といった公園再開発だ。

なんだ、たかトイレかよ、と思われるかもしれない。しかし、大阪市営地下鉄を利用していた人なら絶対理解できるはずだが、以前の地下鉄トイレは本当に汚かった。本当に引くほど汚かったのだ。それをあれだけ明るくきれいな環境に、しかも一斉に改修したのは本当に凄いことだと思う。

それに加えて公園再開発だ。特に天王寺公園再開発は凄まじい。昔の姿を知っている人がいるならわかるだろうが、確かに昔の天王寺公園大阪らしくはあったのかもしれない。しかし、普通に考えて公園としてはあんなところで子どもなんて遊ばせられないというような雰囲気がそこにはあった。しかし、今の天王寺公園を見れば、コンビニもあるし広い芝生もあるし、あれだけ変わったのは本当に凄いことだと思うのだ。どれだけ維新が嫌いであったとしても、その点に関しては評価せざるを得ないと思う。

景気に関してもなんとかしようとしていたのは確かだ。大阪観光都市にしようという動きがあった。これに関しては否定的な人も多いだろうが、僕はとても嬉しかった。梅田心斎橋を歩けば、様々な国の人達大阪という土地を楽しんでいて、凄く良いなと思えた。

かに大阪維新の会がやった政策すべてを評価できるわけではない。僕はどちらかといえば維新に関しては支持はしていないし、今の市長府知事の考え方も合わない部分が多い。が、たしか大阪の発展のために頑張ろうという気持ちは伝わった。

そして今回の都構想の選挙だ。僕は正直最後まで悩んだ。現状維持で良いのか、それとも結果的に失敗してしまうかもしれないが、未来に賭けるか。大阪という地方を今後どうするべきか本当に悩みに悩んだ。賛成派の意見も調べたし反対派の意見も調べた。

投票日直前にとんでもないスクープ真実がどうなのか結局はっきりとはわからないまま投票日を迎えてしまったが)が報道され、こんな住民投票なかったらどれだけ楽やったやろとさえ思った。

結果的に僕は賛成に票を投じた。そもそもだが、僕は今回の都構想の住民投票コロナ禍ということもあり、なんだかんだ賛成になるんだろうなと思っていた。それに加え、自分の親や親族ほとんど反対派だったし、別に自分の一票なんてそんなに影響力なんてないんだろうとも思っていた。だから正直家族の考えに合わせて反対に投じることも出来た。

ただ、やはりそれではあまりにも賛成派にとっても反対派にとっても無責任すぎる行動だし、今後の大阪が、東京のように無駄を楽しめるような都市になってほしいと思い、きちんと賛成に入れた。

だが結果的には否決された。たった1万票ほどの差だが、否決された。

本当に驚いた。なんだかんだ言って2回目の住民投票なんだし、市民もみんな初回の状況とは違って、維新が良くしてきた部分も見てきてるんだから、賛成多数になるだろうなと思っていた。しか現実は、大阪市民現状維持でいいと判断したのだ。

僕は最初現状維持で良いという市民が多いのなら、まあしょうがいかと納得できた。市長府知事は気の毒だけど、まあ仕方がないなと、大阪市民は現状のままでいいという判断を下した人が多かったんだと。ただ、Twitterでいろいろな人の反応を見ているうちに、「我々は権力に勝ったんだ!民意権力に勝ったんだ!」と誇らしげに語っている自称リベラル勢力が多くいたことに、怒りを覚えた。

僕は以前からこういう自称リベラル勢力はそこまで好きではなかった。彼らは独善的な主張をする事が多いが、確かに政治的に正しいことは言っているし、ある種倫理的にも当たり前のことを主張していると思う。何よりも、僕は保守的な面もあるものの、どちらかといえばリベラル側の人間だと思っていたからだ。

しかし、今回の都構想否決で、まるで鬼の首を取ったかのように喜ぶ彼らの姿を見て、僕はもうそちら側には歩み寄れないなと心の底から思うようになった。

かに、僕は大阪維新の会の人たちのやってきた政策全てに賛同はできないしするつもりもないが、大阪をよりよく発展させたいという気持ちは伝わったし、僕もそれに賭けたいと思った。大阪をより発展させ、東京と並ばないまでも、価値のある無駄が増えて楽しめるような、大阪に住んで本当によかったと、大阪に長く住みたいと思える人々を増やすには、やはり現状維持じゃダメだと思ったし感じていた。

それが今回また崩れ去った。崩れ去っただけならまだしも、嫌味な言い方にはなるが、それを自分たちが無知市民啓蒙したおかげだと自称リベラル勢力は主張したのだ。

彼らは大阪の発展なんて心底どうでもいいのだ。彼らにあるのは『反権力』、ただそれだけなのだ。『反権力』と主張できれば、地方問題なんてまったくもってどうでもいいのだ。

なによりも悲しいのは、こういう主張をする人々が、自分と同世代に、大量に、そこそこ著名で、しかも、一方的にだが、仲間だと思っていた人たちが、正しいことを主張しておきながら、賛成派に対してはある種敵だみたいな態度だったという事実に苦しくなった。

彼らはTwitter上では反トランプだの、反差別だの、女性の権利だの、反権力だの、あたか自分政治的に正しい考えを持っていますかのような振る舞いをしておきながら、自分たちに本当に一番関わってくるはずの日本の今後の問題に関してはまったくもって関心がなく、関心がないならまだしも、むしろ発展や変化を一番拒んでいる人々であったというのが衝撃だったし、悲しかった。

彼らは日本の今後や地方の発展なんてどうでもいいのだ。あるのは正義の名のもとにおける肥大しきったナルシシズムと反○○、ただそれだけなのだ

以前から彼らとは深いところで考え方が合わないなと思っていたが、今回でそれは決定的だなと感じてしまった。

長々と読みづらい文章を書いてしまったが、僕は別に反対に投票した人たちに怒っている訳ではない。大阪のことを思って反対に入れた人々のことは理解できるし、大阪市を解体するというのはやっぱりめちゃくちゃ不安だと思う。僕だって最後まで反対に入れるか迷ったし、たとえ今回賛成多数で可決されたとしても不安だったに違いない。

ただ、今回の住民投票で僕が一番悔しいのは、都構想が否決されたことよりも自称リベラル勢力が喜ぶような経験をさせてしまたこと、そして彼らは地方の発展なんて心の底ではどうでもいいと思っているということだ。

彼らは今後、この成功体験を糧に彼らが考える正義を人々に押し付けてくるだろう。それが個人的には怖い。

トランプ当選時に隠れトランプ支持者が大勢いたという報道があったが、今回の都構想周りを見ていると、そういう隠れ支持層は今後も増えていくだろうなと思う。

そして自称リベラル勢力は過剰に分断を嘆くのだ。「権力者が権力を振りかざすから人々が分断してしまうんだ!責任を取れ!」と。

本当に分断を起こしているのはどちらなのかきちんと理解したほうがいい。今回の都構想の住民投票で分断なんて本当は起きていないのだ。賛成派も反対派も、本来目標大阪の今後についてであり、その道中をどうするか、現状維持でいくのか改革をするのかというのが、今回の都構想で問われた内容だったと思う。

そこには本当は分断なんて起きていなかったのだ。だが彼らは主張するのだ、「都構想の住民投票を行うこと、それそのものが分断だったんだ!」と。

大阪ですら変われなかったのに日本を変えようなんて考えは、本当に傲慢だと、自称リベラル勢力理解したほうが良いと思う。

大阪は今後も何も変わらないだろう、変わらないまま一地方と今後も存在し続け、僕もそこで生きていく。

本当は僕も東京に行きたいよ、でも僕にはその度胸がないんだ。

2020-11-02

anond:20201102153925

観光客いかにも多そうな沖縄で見た。

https://www.pref.okinawa.lg.jp/site/hoken/chiikihoken/kekkaku/press/20200214_covid19_pr1.html

とりあえず過去1週間を見たけど、推定感染経路が県外からと思われる例が1%を超えた事は無かった。県外と書いてあるだけだから、必ずしも観光客とは限らないが、他の感染源に比べれば微々たるもの。よく取り沙汰される飲食店も割と少ないし、県外と同程度。

結論としては、GOTO観光のせいで第三波って言い草お気持ちに過ぎないんじゃね?という感じ。

anond:20201102123326

観光してその観光のもの買うのは女性が多いか

ってかその程度の事を大学で習ってないのか

教官側も敢えて教えるほどではない常識と思ってるのか

2020-10-28

水戸グルメお土産増田教えて絵塩出す曲げや澪辞める具の富(回文

おはようございます

行ったことのない土地に行くのって楽しそうわよね。

そう思っちゃうけど、

また私はそんな無理な予定をぶっ込んで

行って帰って戻って来れるのかしら?って1ヶ月先の予定が今から不安になっているわ。

水戸と言えば水戸納豆と認められるぐらいそんな水戸

お土産何を買って帰ろうかしら?って今からそう思うと水戸物産探してみたいところね。

とりあえず

行って帰ってこれるだけの無事を願うだけ願うわ。

車も点検出しておかないとタイヤの目がないの目が!

すり減りまくりまってるから

そんなことにケチっていたら危険と隣り合わせだし、

履き替えるべきものは素直に履き替えるべきなのよ。

でも水戸って何があるかよく分からないけど、

やっぱりお土産納豆シリーズが多いのかしら?

日持ちのする納豆ふりかけなんか美味しそうなものがあったら、

その納豆ふりかけを買って帰りたいところだけど、

もし何か知ってる水戸お土産シリーズ3部作大林宣彦監督ばりに教えて欲しいわ。

たぶん三部作って言うぐらいだから

朝昼晩と全部食事メニュー納豆で決まっちゃうぐらい、

水戸に住んでいる人は、

どうせ納豆なんでしょ?って

それだけが水戸イメージじゃないんだ!って拳を突き上げて言いたい気持ちもあるけど、

水戸検索してサジェストされる単語

納豆か黄門かの2つしかないのよね。

そう言えば水戸黄門の水戸もその水戸なの?

よく分からないけど、

水戸と言えば私のいっぱい持っている水戸イメージの1位2位を占めるぐらいで

3位の水戸イメージって何だろうって?思ったのよ。

でね水戸ラーメンってのも水戸められたか

たくさんヒットした検索結果からして

つのジャンルとしてあるのかしらね

水戸ラーメンって言うのは

でも水戸黄門さまが初めて日本ラーメン食べたって逸話があるから

あながちウソでもなさそうな緑と赤のタヌキかキツネかって話しなのよ。

黄門だけにア!ナルほどね!って

なんだか納得しちゃったわ!

あ!だから水戸納豆ラーメンスペシャル!ってのがあって

次郎系って私食べたことないんだけど、

きっと納豆が張り切って山盛りに盛りに盛られたラーメンがあるのかしら?

でも絶対水戸納豆ラーメン

ジブリ映画タイトルみたいに「の」が付いていればいい物だと思っていた時代が私にもあったぐらいおのののかな、

そんなのんきなこと言ってられないのよね。

でもきっと水戸はその納豆を軸にしたB級グルメまくったグルメがあるに違いないと思うの。

ああ水戸の予定組んだけど、

行ったらとんぼ返りなので、

水戸観光ステーションに行って水戸情報を調べられるそんな一石二鳥は得られないので、

とりあえず

水戸の表玄関水戸駅のお土産は全ての水戸物語っているように

答えがそこにあるかも知れないわね。

もう予定組んじゃったし今から楽しみよ!

じゃあ水戸で逢いましょうね。

うふふ。


今日朝ご飯

タマサンドしました。

ニュース岡山タマサンドが有名だっつうのをやっていたので、

すっかりタマサンドの口になっちゃったわけなのよ。

タマサンドに間違いは無いけど、

コスト意識度外視した

贅の沢をつくした最強のタマサンド食べてみたいわね。

そんな贅の沢で豪の華なタマサンド出会いたいわ。

美味しいタマサンド情報もあれば募集はしていないけど募っているからシクヨロよ。

デトックスウォーター

カットパイン買ってきたので

カットパインミカン缶のミカン

パインアンドミカンウォーラーしました。

パイナップルってあれば食べるけど、

なかなか自分では買って食べるレヴェルではないんだなーって思いながら珍しくパイン買ってみました。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2020-10-24

夫の仕事コロナ煽りをくらった(観光交通業?)

自分IT下請け屋)は今の現場では特に影響なかったが、元々が現場転々とする不安定な状況なので先はわからない

夫とコロナの話をすると、夫は影響ないから早く経済活動戻せ派になる

自分コロナによる在宅勤務があけると、遠距離通勤かつ通勤ラッシュ再開になるので、コロナ対策には慎重派で発言

けどコロナがおさまろうと悪化しようと、自分たちの家計を維持したいというところは同じ

コロナあけてもIT業が概ね在宅勤務できるように会社業界が変われば、自分コロナ経済活動優先話はふーんで聞き流すだろうし

夫の会社コロナによる業績悪化について国から支援金受けるなり新事業による収益をとなれば、夫も経済活動優先話をそうねーくらいで聞き流すのだろう

政治的な話も夫と自分は噛み合わないが

家庭内でのこういう論争は結論、同じ立場の別視点しかないので、最終的に家計の話で落ち着く

今年は大学が静かだ

僕の通っている大学は、キャンパス観光地化している。犬の散歩をしている近隣住民保育園から幼児カートに乗せてきて広場で遊ばせる保育士たち、向学のためか見学していく中高生、そして観光目的に入ってくる大量の人間(なぜか中国人が多い)…正直辟易していた。研究で気が立っている時にキャンパス観光客で混雑しているとイライラするし、食堂は混んで使いにくいし(なお11:30~13:30は学外者は食堂を使ってはいけないというルールができて多少良くなった)、大学生にインタビューしてみようみたいな課題でも課されているのか中高生に話しかけられるし、なんといってもうるさい。幼児観光客のきゃあきゃあ言う声が教室まで入ってきてうるさかった。

しかし今年は大学がとても静かだ。新型コロナウイルス感染症対策のため、3月中旬から学外者のキャンパス立ち入りが禁止されて、キャンパスに入ってくるのは教職員学生大学病院の利用者が少し、ほんのたまに通行人だけになった。混雑はないし、観光客に道を聞かれることもなくなったし、とても良い。もっと大学生協は食堂の客の入りが悪くなり、お土産が売れなくなって経営がめちゃくちゃ大変らしいが。これから銀杏並木が見頃を迎えるが、例年なら人でごった返すところがおそらく学生が数人歩くだけになり、黄色銀杏ゆっくり眺め写真に収めることができるだろう。楽しみだ。

2020-10-23

anond:20201023031221

Fランだけどキャンパスだけは絶景、みたいなとこないかな。

学費以外に観光関連の収入源があるとなお良し。

anond:20201020160713

気持ちはわかる。あと観光を楽しむのって知識がないと無理なんだよな。知らないもんみたってそりゃ楽しくねーわって感じ。

[]2020年10月22日木曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
009617567183.040
01272198636730.3929
0219370058363.0128
03320150343469.8630
0414889572605.2714
05216127183588.8725
068346510560.4709
075119774387.7368
087513686182.543
0911837241315.6160.5
101371310095.638
1111913112110.249
1214417102118.859
1313118129138.453
1418322752124.348
151921760691.737
1613713694100.047
1710711608108.550
181191160297.543
199710114104.346
201671661999.536
2117618675106.142.5
2211813916117.944.5
23102868285.142
1日3501977281279.194

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

ロア(11), みゆ(13), ジャーキー(3), Trait(3), 上げ底(12), 富士山頂(3), 詰まん(3), ナイチンゲール(6), interface(3), ポプラ(5), 消費財(5), レンタル(50), 方言(15), スタバ(12), セブン(10), 失望(10), 鬼滅の刃(15), ラップ(10), 若く(24), 若い女(14), 洗わ(7), きれいな(10), Vtuber(16), 定義(52), 中年(15), 消費(53), 滅(11), 美人(31), 無職(23), 性的(53), 鬼(15), 容姿(23), 無意味(16), メンヘラ(14), LGBT(12)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

無職中年男が若くてきれいな女性失望した話 /20201021210748(67), ■LGBTに物申す。 /20201022112648(16), ■継承禁止するべき /20201022005749(15), ■観光がなんなのかわかんなくなってきた /20201020160713(14), ■東証障害富士通はケシカラン! /20201021201859(11), ■嫁とのやりとりがものすごく煩わしい /20201022091003(11), ■セブンイレブンは一度潰れたほうが良いよ /20201021232805(10), ■ちんぽがイキそうな時にどんな歌を歌うべきか /20201021193539(9), ■ /20201022120751(8), ■ /20201022010831(8), ■京○ニ、ルッキズム金閣寺 /20201022130009(8), ■増田に下の名前がないのでつけることにした /20201022160132(7), ■この国で生きることが地獄でない理由を言える人なんているの? /20201022163026(7), ■マスク効果があるとの研究結果ではノーマスク勢は変わらない /20201022183903(7), ■ /20201022144746(7), ■マスク無しで喋る人に傷害罪適応してほしい /20201022150414(7), ■テレワークどうでしょう /20201020221445(6), ■死にたいと思ったらエアロバイク漕ぐといいんだよ /20201022101050(6), ■性的消費って結局なんなん? /20201022125845(6), ■毒親 /20201022211923(6), ■ /20201022140923(6), ■にじさんじファンあきらめて覚悟しろ /20201022210505(6)

2020-10-22

anond:20201020160713

どこの国に行ってもホテルゆっくりしてる事が多い。読書するも良し、ジムで汗を流すも良し、ルームサービスを楽しんでも良し。観光都市部で名所を見たときよりも、聞いた事もない田舎町をふらついたり、電車乗り継いで国境いくつか超えたりしたときの事が強く印象に残ってる。

旅のことをよくわかってるじゃん

anond:20201020160713

伊集院光深夜の馬鹿力とか聞いてみ?

最近伊集院テクテクライフやドラクエウォークのために色んな所に旅をしている。彼は本質的には一人で静かに家にいるタイプで、何もすることがなければ永久にそうしていられるタイプ。だけどそれだと色々と駄目だから、あえて外に出る目的を作っている。位置情報ゲームスタンプラリーはその一環。だけど彼自身は、観光名所とか道程のものとか電車とか飛行機かには一切興味がない。

例えばドラクエウォークのために城に行っても、その城自体には全然興味がないのでお土産がもらえる地点に行ければそこにはもう用事がない。スタンプラリーだって自分が好きなキャラ作品があるからではなく、単に移動して集めることがだけが目的だったりする。その反面、彼は普通ではしないような道程を果敢に挑むし、何よりそれを面白く話せるという最高のセンス環境を持っている。

ようは旅自体に明確な目的や関心がなくても、意外となんとなるってこと。

から増田の言う通り、宿と移動だけをしていても全然いいんじゃない

増田は、図書館に行ったのに膨大な書籍の中で雑誌1冊しか読まないことをどう思う?毎日のように通い詰めて図書館を全制覇するっていう意気込みはすごいかもだけど、そんなことが図書館目的じゃないよね。

自分図書館雑誌一冊だけ読むことを、「おれは図書館になんの目的に来ているんだ?」って否定する必要はない。

増田はそこにもうスグたどり着けるんじゃないかな。旅も似たようなものだよ。

俺も位置情報ゲームIngressを通じて色々と見聞したけど、実際に観光らしいことをしたのはほぼない。基本的スマホを見て歩いたり、自転車市街地を爆走したり、仲間と食事したり、体感速度160kmのクルマ房総半島拉致されたり。どれも別に観光とか史跡巡りとかを目的にしていないけど、それでも楽しかった記憶はいまでもありありと思い浮かべられるよ。アノマリーに参戦しても、宿に泊まってただ移動するだけの日々だけど、それでもその土地独特のものを味わえたと思う。

anond:20201020160713

共感する。

自分仕事アメリカ4年・イギリス2年いたけど、観光つーか異文化接触においては、自身フラグ立つとこじゃないと、感動は生まれないと思う。

アメリカ: 都市部 ふーん、こんなんか。

 アメリカ: デスバレー国立公園 うおぉぉぉ!

イギリス: ストーンヘンジ ふーん、こんなんか。

 イギリス: 田舎町のリアルエール豊富パブ うおぉぉぉ!

観光地が自身マッチするかどうかの判断は、ネットで格段に便利な情報源が出来たと思う。

後は個人情報収集努力次第で、感動は生まれるのでは。

anond:20201020160713

観光ってのは情報確認から

知識に深みがあればあるほど楽しめるけど、「この建造物れいだな」ぐらいの知識しかないなら楽しめないのは当然

観光っていうか旅全般

https://anond.hatelabo.jp/20201020160713

観光は何をするものなのか分からないという増田を読んだ。

観光というか旅行定義って人によって本当に違うから一概にどうこう言うのは難しいと思う。

俺はバックパッカーをやってたので海外旅行=気ままに1人で放浪という認識だったんだけど、世間的にはハワイグアムのようなリゾート地家族と贅沢に過ごす的な認識の人が多数派らしく、ギャップに驚いたことがある。

そんな中でも、万人に共通する旅行エッセンスがあるとするならば、それは「五感で味わう非日常感」なのかなと思う。

地方在住の人が東京にきて体験する「通勤ラッシュ」。

青森県津軽地方外国語のような方言

沖縄の町で見られるおおらかさにあふれたローカル広告

イスラム教信仰する国の街中に響く礼拝の声。

中華圏の国の屋台調味料匂い

どれもこれもオンラインでは体験できない、現地に行かなければわからない非日常感覚だ。

結局のところ、こういう何かしらの違う文化にふれられれば、特別なことを何もしなくても、価値ある旅の経験になっていると思うのだ。

2020-10-20

anond:20201020160713

本物の富裕層旅行しても観光なんて大してしない。ホテルの部屋で読書とかしてる。と増田ブコメかで読んだ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん