「動物愛護法」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 動物愛護法とは

2020-06-10

anond:20200610150534

ただ動物愛護法は飼い主の責任も問いているので放し飼いの猫はそれはそれでまずいのニャ

anond:20200610150200

では動物愛護法違反だという理由で爺さんは非難対象になりますニチャァ…

頭が悪く可愛くもない害獣であっても法律法律ニャね

2020-04-07

動物愛護法愛護動物から猫を除外して

国民野良猫個人駆除することを合法化すべきだと思う

いや、アライグマみたいに野良猫を殺した人には報償金を与えるシステムでいい

ウィルスは猫にも感染する

2020-04-04

コロナ野良猫感染するんなら

殺処分しまくれよ

いや超法規措置取って市民が猫をブチ殺しまくっても合法にしよう

何でこんなゴミみたいなクソ生物税金使ってまで野放しにしてきたんだ

コロナ騒ぎが終わってからでいいか動物愛護法から猫を外せ

2019-11-20

anond:20191120012432

そもそも何故「性欲は自分が望む通りに解消される権利がある」と思っているんだろう?

人間には暴力欲があるので、暴力欲を解消する為の特定カテゴリに属する人間を模した人形作りました、さあ思う存分殴って刺して下さい、

それにあなたが嫌いな実在人間そっくりな顔をつけるオプションもありますよ、となったら批判されるだろうし

その人形を使う人間の中に、いつか人形に飽き足らず実在人間を刺す者も出てくるのでは?と思われるんじゃなかろうか。

そこで自分の顔を使われた人間にとっては恐怖でしかないだろうし。

その人形暴力犯罪被害に遭いやす特定人種を模したものだとしたら尚更。

それが何故「女を用いた性欲解消人形実在の女そっくりな顔をつけるオプションもあります」だと許されるべきとされるんだろう?

その人形を使う人間の中に、いつか人形に飽き足らず以下略となるのは同じだろうし

自分の顔をそんなものに使われる女性からしたら恐怖でしかない、と言うのは十分理解できる範囲だと思うけれど。

猫の人形だとしても「猫を虐待する行為代替するため」に作られた人形であれば批判対象になると思うよ。

猫には人権はないけど、猫を虐待するのは動物愛護法違反だし多くの人間倫理にも反するからね。

何故暴力欲は意思によって抑制するべきと考える人が多いのに、性欲は好きなだけ思う存分解消する権利があると思う人が多いんだろう?

2019-11-07

野良犬とか野良猫って何で殺しちゃいけないの?

日本動物愛護法では動物の命が三段階にランク付けされていて、

ざっくり言うと

ランク:『殺しても問題ない命』=虫、魚、蛙とか

ランク:『人が飼ってるのだけ殺しちゃダメだけど野良は殺していい』=蛇とかトカゲとかネズミ

ランク:『野良でも殺しちゃいけない最上級動物』=犬とか猫

の三段階。

だけど、何で犬猫最上級なんだろう?

飼ってるペットを殺しちゃいけないのは財産からいいとしても、

野良を殺しちゃいけないのは変じゃない?

道路に飛び出したり糞尿や病原菌を運んだりする上に在来種を殺す外来種なのに。

(ちなみに似たような外来種アライグマとかは殺すと賞金が出る)

というか繁殖も早いし個人野良犬や野良猫を駆除できないと間に合わないでしょ。

ネズミとかトカゲとか野良も殺していいんだったら犬猫もBランク妥当な気がする。

2019-11-06

規制論で「倫理」は最も悪質でしょ?

on Twitter: "ジャンプの件は「女性配慮した作品をつくれ」ではなく、「少年がメインターゲットであるという点を譲歩しろ」という話でもなく、「倫理観を持て」という話だと理解している。 男子向けにつくるなら女子への加害はエンタメ扱いするのがまぁ当然、みたいな意識には問題がある。という感じの話。"

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/tiharu4happy/status/1191638835324522496




ちょっと故意すっとぼけてるのか本気でアレなだけなのか判断つかないので真面目に書く。


1.ジャンプのどの漫画の話なの?

女子への加害をエンタメ扱いする」とは具体的にジャンプのどれのことなのかがわからない。

女子への加害をエンタメ扱いしてたら確かにグロいし感心できないし当然私もそんな漫画を好きにはなれない。

けれども現在ジャンプでそんな漫画があったっけ?というと思いつけない。

(もしも女性キャラが胸元空けてる衣装などを「女子への加害」と言ってるならかなり話は違ってくるんだけど。)


からまずジャンプのどの漫画の何ページの描写なのか言って欲しい。

言われればちゃんバックナンバーを当たって当該箇所を読み直して考えるから。(電子版便利)

でもそれを絶対言わないでしょ。

具体的に言わない理由、聞かれても答えない理由がわからない。

しろ「こんなに酷い描写があるから見ろーーッ!」って言いたくなる筈じゃない?

なんでそこ避ける?


なんか小学校時代嘘吐きの子の振る舞いに似てるんだけど。

雄弁だったのに具体的に質問されると一転ダンマリになる感じが。

…本当にそんなの見たの?


2.規制基準も具体的でない

そもそも献血ポスターから始まった今回の一連の規制論の特徴は

具体的に、何をどのようにすると、何故まずいのか明文的基準提示規制論者がやらないことにある。※1

その質問を投げかけられても決して答えないので、逃げているようにすら見える。


別にジャンプ無謬だと思わないし「この漫画のこの描写に抗議する」ということな全然いいと思う。

私も例えばワンピース単行本オマケで「男性キャラ女性に性転換したら全員スイーツサラダの話ばかりするおばかになる」(女性キャラ男性に性転換すると粗暴で野心的になる)という描写にはうわあ~ステレオタイプ!と思ったし感心出来なかった。

スケットダンスにかなりホモソーシャル的だなあと感じた回もある。


そういう具体例について指摘して批判議論をするならいいと思う。

もちろん納得せずに「それぐらいいいだろ!」って反論してくる人もいるけど、それら全て意味のある議論だし批判だよね。


でも具体的に言わずに「倫理を持て」で規制かけてくるのは怖いよ。

それはもう何でもやり放題じゃん。

そんな規制って最悪の規制じゃない?


別に倫理が嫌いなわけじゃないよ。

でも規制論で「倫理」が基準にされるのは怖すぎ。フリーハンドといっしょじゃん。


ていうかはてなってそういうのを懐疑する側だったと思うんだけど。

倫理を持て」とか「常識で考えろ」とか「普通にわかるだろ」とかで咎められるのって怖いし理不尽じゃん。

そうやって議論回避しつつ恣意的に取り締まりたいっていうのは権力的な仕草じゃない?

はてなはどっちかっていうと反権力リベラル勢力だったと思うんだけど

なんでオタク規制ときだけゴリゴリ保守みたいに問答無用権力的な顔つきになるの?

3.まとめ

そんな長くなかったと思うけどまとめ。

 1、ジャンプ問題を指摘するなら問題のある作品名と箇所を具体的に言ってよ。

 2、「倫理」とかい恣意的に内容決められちゃう基準規制出来たら弾圧国家だよ。


これだけです。わかりにくくないでしょ?

倫理」なんて人によるんだから客観的に論じるべき話題でそんな言葉持ち出される時点でちょっと「えーっ?」ってなる。

tweetの春さんは「BLが好き!」って書いてるけど、「ホモなんて論外!」っていう倫理の持ち主絶対居るよ。

倫理ってそういうものなんだけど、春さんや彼女賛同する人はそこからわかってないのかな。



4.反応への追記 「規制といわなければ規制ではない」?

yas-mal そもそも、元Tweetに「規制」という単語は出てこないようですが…。

2019/11/06

これは予想し得うる限り最もくだらない逃げであると同時に、

私が今回問題にしているポイントのものです。

あなたがたが具体的な基準提示から逃げ回るのと同じぐらい、

規制」という言葉を使わないようにしているのは気付いていますよ。

で、今回実際起きていることはどうですか。


日赤弁護士からセクハラである」と明言され世論への火付けを図られ

弁護士社会運動家からの「お問合わせ」を受けました。

ジャンプ作家篠原健太クレームへの丁寧なやり取りの中で「不快表現があり得る」と述べたら

女性差別肯定する作家かのように操作炎上を図られました。

セクハラ差別も一発で社会生命が葬られるぐらい重い疑義であって

日赤篠原も多大な緊張とストレスと消耗を強いられています

挙句に「”倫理観”をもって自主的に”考えれば”これ以上攻撃しないよ?」

これが規制アクションでなくてなんなのですか。


ヤクザ脅迫も「誠意を見せろ」と言って具体的に何が問題でどうしてほしいのか言わないそうですが

yas-mal氏の「規制とは言ってない」は「金を出せとは言ってない」とどう違うのでしょう。


segawashin 規制ってどこから出てきたの。表現を考える根拠の一つに倫理を置くことと規制殆ど正反対の差があるのに。例えば我々が猫虐待画像を許せないのだって要は倫理問題なんだけど、都合よく目の敵にしないで欲しいね33 clicks

2019/11/06

yas-mal氏と同じおとぼけは流すとして、

「我々が猫虐待画像を許せない」とはまた主語が大きいな。

私は猫虐待画像全然します。それ許さなかったらジョジョも読めないですから

一方で猫虐待する人間動物愛護法によって捕まります

都合よく目の敵にしないではどっちのセリフなんですか、

あなたは日頃からオタクを目の敵にしてオタクの話だと蔑視攻撃的なツイートする人に見えます私には。

あなたの”倫理”なんてなおさら全然広く共有できる代物でなくないですか。

当人にその自覚もなくむしろ自明絶対ルールだぞ」ぐらいに勘違いしがちだからこそ”倫理”はあてにならないんです。


noemi_itoh 明確な基準を示さないのは自分の頭で考えろという意味で、表現規制しない為なんだよな

2019/11/06

絶え間ない攻撃不利益の予告をしながら「自分で考えろ」というのは

要求が金品であれば脅迫ですし

要求自分の気に入る表現であれば規制です。

そんな詭弁看破されないと信じて鼻息が荒いのは滑稽です。


とりあえずこの御三方と星つけた人たちの論理でいけば

あいトレへのクレーム圧力不利益の予告は「自分で考えることを促していただけ」「倫理の話をしただけ」「規制正反対」なんですね?

どんな圧迫を加えても「規制」とさえいわなければ規制ではないのだと。

ひどい言い逃れです。

がっかりしました。


5.追記

Cunliffe 「「倫理」とかい恣意的に内容決められちゃう基準規制出来たら弾圧国家」なんでいきなり「国家」に飛んじゃうのかねえ。「国家」が「倫理」を押し付けてきたらわたしゃ反対するよ。

2019/11/06

私もあなたと同じく国家倫理押し付けてきたら反対しますけど、

あなたと違って一部市民倫理押し付けてきても反対するんです。

いや、あなただって押し付けられる側に立ったと感じたら絶対反対すると思いますけどね。

自分押し付ける側でいる限りは「倫理」という一方的絶対価値曖昧非難OKなんだから

客観性を持てず自分欲望にだけ甘いというだけじゃないですかそれは。

2019-10-22

動物に優しい人はいい人」は本当か?

動物愛護団体には船で漁船に衝突するテロ組織もあるし、

日本でも野良猫にエサをやった奴が近所の人に注意され、

逆上して包丁で刺すというような事件が毎年のように起きている。

というか自分観測範囲で言うと動物嫌いの人の方がまともな比率は高く、

動物好きの人はたいていどこか頭のネジの外れたちょっと危ない人だった。

この「動物に優しい人はいい人」という思想が単なる日常井戸端会議なら

迷信かもね」で終わってもいいが、

困ったことに日本ではこれが前提である法律が作られている。

そう、動物愛護法だ。

その第一条を見ると、「国民の間に動物愛護する気風を招来し、生命尊重友愛及び平和の情操の涵養に資するとある

難しい言い回しをしてるが、ようするに「動物愛護をすれば国民は優しい人間になる」、だから法律動物虐待を罰すると言うことだ。

この理論を前提にして、愛護法では動物虐待禁止したり、動物の適切な取り扱いを決めたりしている。

もしもこの大前提が間違いならば、

どうして動物虐待者を罰していいのか、だいぶ正当性が危うくなってくる。

もしも動物愛護法に「優しい人間を作る」効果がないとすれば、

動物虐待する人は、何の法益も無い法律の為に不当に人権制限刑罰)されていることになる。

これは立法論の見地から差別見地からも到底許されることではないだろう。

2019-10-18

動物虐待差別問題

動物に優しい人は人にも平和的で友好的な優しい人間になれる」

「だから平和的で友好な社会を作るために、動物虐待には刑罰を科し、法律禁止しても構わない」

どうして動物愛護法で動物虐待行為禁止されているのか、

という点を突き詰めると、こういう論理が見えてくる。

この考え方は今まで当然のように受け入れられていたが、

GBTや外国人に対する差別が次々に撤廃されていく今の時代の流れでは、

近い内にその『当たり前』も見直さざるを得ないだろうと予測する。

実際問題動物に優しい人が特別人間に優しいかというとそんなことはないし

現に毎年のように野良猫へのエサやりトラブルで近所の人間を殺す愛猫家の殺人事件が起きている。

逆に、よく言われる「動物虐待は殺人エスカレートするから規制すべき」という言説も特に根拠がない。

ネット上ではたびたびFBIプロフイラーのロバート・K・レスラー氏が

殺人者の始まりは、ほぼ動物殺害拷問に端を発している』と主張したとされるが、著書を読んでも特にそんな記述は見当たらない。

恐らくフェイクニュースだろう。

となると動物虐待者を法律で罰する意味は限りなく薄いし、

公益性が無いのに一部の属性の人を法で迫害するというのは、

今の時代には決して許されない差別ということになる。

以前はLGBTへの偏見社会で当然のようにはびこっていたのが、

ここ数十年で許されなくなったのと同じように、

10年後には動物愛護法は「差別助長した悪法」として

社会の負の歴史となっている可能性も十分にあるかもしれない。

2019-08-29

種族人間でさえ抱こうって人もいないのに…

そんなのの相手させたら明らかに動物愛護法違反じゃん。

犯罪前提となる開発なんて忌避されて当然でしょ。

anond:20190827223603

2019-06-11

anond:20190611155920

いわば動物愛護法の強化を求めてるんだよ。

不衛生な環境で育てて残虐にぶっ殺すようなやり方をやめろというのが彼らの主張。

逆に言うと衛生的な環境で大切に育ててなるべく痛みがないように殺すのはOK

2019-06-05

動物虐待凶悪犯罪全然関係ない説

最近犯罪者予備軍」という概念があちこち議論になっているので、

便乗して長年「犯罪者予備軍」の第一ファクターとしてやり玉に挙げられてきた

動物虐待』という行為についてつらつらと。

日本動物愛護法の条文では

動物愛護する気風を招来し、生命尊重友愛及び平和の情操の涵養に資する」ことが

動物愛護国民に「強制」することの法的根拠となっている。

まり、「動物愛護すれば人間は穏やかな優しい性格になる」という公益が生まれるので、

動物虐待したい」という個人欲求制限することも許されるというわけだ。

(この辺りは中学で習う理論公共の福祉に適うなら、個人権利を束縛してもいい。)

ところが、昨今のヴィーガンとか動物愛護過激派の行動を見ればわかる通り、

別に動物に優しい人間人間に優しいとは限らない。

それどころか、動物を守るために人間に対して攻撃的になる例は山ほどある。

また一方、「動物虐待したら人間悪人になるか」というと、これも非常に怪しい。

よく酒鬼薔薇事件とか佐世保女子高生殺人事件とか、ワイドショーを騒がせた事件犯人動物虐待をしていたから、

動物虐待殺人エスカレートする!」と語気を強くして主張する人もいるが、

具体的に「動物虐待者に占める凶悪犯罪率」(凶悪犯罪者に占める動物虐待者率、ではないのに注意)のデータ

提示する人は見たことがない。

そもそも時間的前後関係因果関係意味しない。

「幼少期に動物虐待をした後、殺人を行った人物がいる」というのは

動物虐待殺人の原因だ」とはならない。

それは「ほとんどの殺人犯は殺人の前の24時間以内にごはんパンを食べている。よって、炭水化物殺人犯を生む」と

言っているようなものだ。



というわけで結論

動物虐待法律否定する根拠は非常に薄い上に、

公益が無いのに「動物虐待が好き」という特定属性を持つ人種を罰するのは

差別しか言いようがないので、動物愛護法廃止妥当

というかみんな薄々気づいてるでしょ?

動物に優しいひとはいい人だ」も嘘で

動物虐待すると凶悪犯罪者になる」も嘘だって

たとえば魚釣りというスポーツは生きた魚に針をぶっ刺して楽しんでるわけで

動物虐待以外の何物でもないが、「釣り人に凶悪犯罪者が多い」なんて話は聞いたことがない。

(何故か都合よく魚類動物愛護法愛護動物から外されているが)

2019-05-24

肉を食べるのは良くないことだからやめろと言われても反論できない

はてなでは最近ヴィーガン話題だ。自分も肉は食うのだが、しかし肉を食べるのは良くないことだからやめろと言われたら反論できない。

まず環境に良くない。同じ量の栄養を持つ食品を作ろうとすると、牛や豚を育てるのと豆を育てるのでは環境への負荷が数桁違う。牛が出すげっぷに温室効果ガスが含まれていて、世界中の牛が出す量を合計すると地球温暖化無視できない勢いで影響しているという話もある。肉を食べるのは環境に良くないからやめろと言われると反論できない。

また健康にも良くない。脂身の多い肉は心疾患のリスクを高める。加工肉や赤身をとると発がんのリスク高まるWHOも言っている。肉を食べるのは健康に良くないからやめろと言われると反論できない。

さら日本人としても良くない。日本で牛や豚の肉を食べることが全国で一般に広まったのは明治以降の話だ。肉を食べるのは日本人本来の姿に反するから良くないからやめろと言われると反論できない。

そして倫理的に良くない。動物愛護法は「生命尊重友愛及び平和の情操の涵養に資する」ため「動物をみだりに殺し、傷つけ、又は苦しめること」を禁止罰則も設けられている。動物を苦しめるのは良くないことだという倫理は既に日本法律に組み込まれているのである。そして、人間も犬も猫も食べてはいけないのに牛や豚は食べていいというのは一貫していない。哺乳類全般は食べない、あるいは恒温脊椎動物は食べないという風にした方がルールとしても一貫している。肉を食べるのは倫理的整合性がとれていないからやめろと言われると反論できない。

肉を食べるのは正しいことだと主張する方法ほとんどないが、肉を食べない方が正しいと主張する方法はいくらでもある。ヴィーガンの主張をはねのけることができたとしても、このままではいつか何らかの形で肉食反対派が勝利を収める日もやってくるのではないだろうか。

2019-05-23

ウシ、ブタクジライルカイヌネコ、ヒト。どこまであなたごはん(orおかず)ですか?

日本をはじめとする多くの国では、隣人を殺して食べることが禁止されている。

これは、隣人には人権があるからだと考えられる。

 

一方、日本をはじめとする多くの国では、ウシを殺して食べることは禁止されていない。

(ただし、他人の所有するウシはこの限りでない。また、ウシに著しく苦痛を与える行為は、動物愛護法禁止されている。)

これは、ウシにはヒトに対するものほどの権利が認められていないからだと考えられる。

ウシだけでなく、ブタについてもイヌについても、ヒトに対するものほどの権利は認められていない。

 

ところで、世界ではある時期まで、ある属性の人に認められる権利が、別の属性の人に認められる権利よりも制限されていた。

たとえば、かつてのアメリカでは黒人権利白人権利よりも制限されていた。(現在でもそうだ、と主張する人もいる。)

この黒人に対する差別は、差別に反対する多くの人(そこには黒人白人も含まれる)の努力により解消、あるいは少なくとも縮小した。

 

かつては白人に生まれるか黒人に生まれるかで、与えられる権利に大きな差があった。

現在もヒトに生まれるかイヌに生まれるかで、与えられる権利に大きな差がある。

ある人はイヌを殺して食べるのはかわいそうだという。別の人はクジラを殺して食べるのはかわいそうだという。

でも、ウシを殺して食べるのがかわいそうだという人は少ない。そういう人達デモ企画したら炎上した。

 

しかし、ヒトを食べるのは犯罪で、イヌを食べるのがかわいそうなのに、ウシを食べるのはOK、という倫理自明だろうか?

ペットとして飼われるイヌネコ食用には向かないと思うけれど、仮に食用に適したイエネコ品種ができたら、食用に供するのが自然だろうか?

あなたが食べる動物、食べない動物について、万人が納得できるように説明できますか?

2019-05-22

動物権利に対する稚拙反論について【追記あり

はてなブックマーク - 「動物はおかずだ」デモに関して(1) - 道徳的動物日記

これね。

本当に毎度毎度アニマルライツヴィーガン話題になると同じ稚拙反論をする人たちが次から次へと湧いてくる。

何度説明してもどこ吹く風で延々と無知再生産がなされてる状況、いい加減どうにかならんもんかね。

という事で、ブコメにある典型的無知勘違いに基づく反論たちをピックアップして解説していきます

植物も生きているという反論

もうさ、これに関してはヴィーガンに関するブコメブログTwitter等様々な所で説明されてるので

知らないなら少しは自分で調べろよと。相手意見理解してから反論するなんてのは最低限のマナーでしょうよ。

とは言え、せっかくなので説明するとそもそもアニマルライツ運動ヴィーガンは「命を大切にしろ」なんて主張していないです。

大体「命」って何?定義できないでしょう。そんなあやふや運動主義ではないんですよ。(仮に一部にそういう人がいたとして決して主流ではない)

じゃあ彼らが主張しているのは何か?それはあらゆる動物における苦痛回避です。

なので、必然的対象は痛みを感じる動物基本的には大脳を持ち自由神経終末のある脊椎動物に限られてくる訳です。(対象範囲についてはいくつか議論あり)

更にこの「苦痛回避」の元になってるのは、皆さん大好きトロッコ問題でお馴染みの「功利主義」という考え方で

最大多数の最大幸福とは何か?→それは苦痛の最小化ではないか?→苦痛を感じるのは人間だけではないのでは?という発想から

まあ、この辺については掘り下げると大分話が逸れるので、興味のある人はそれぞれで調べてくみて下さい。

とういうか「植物も~」系の反論する人って実際自分植物権利を主張してるわけじゃないよね?

植物権利があると思うなら「動物植物も共に食べるな」と主張すればいいだけだし

そんな主張する人がいない以上それは屁理屈以下の空論に過ぎず、その虎を屏風からだしてみろってな話ですよ。

野生の肉食動物はどうなんだという反論

これもよくある反論なんだけど、そもそも「どうすべきか」という価値判断ってのは人間行為への言及でしょ。

野生動物行為人間価値判断押し付けようったって不可能だよね?言葉が通じないんだから

人間がどう行為すべきか」の話だからこそ「人間動物回避可能苦痛を与えるべきではない」と言ってるんですよ。

それに野生動物が捕食するから人間もしていいって理屈なら人間人間を捕食しても構わない事になるけどそんなはずないよね?

ここまで説明すると次に出てくるのが「動物植物の間に線引するなんて恣意的だ」という反論

これも「だからなに」としか返せません。人間人間社会にある倫理的線引をするならそれはどうやったって恣意的になるでしょ。

あなたは猫を食べますか?野菜クジラは食べるけど猫は食べないってのは恣意的ですか?

日本には動物愛護法ってのがあり、野菜のように生きたまま茹でたり切り刻むような事を動物にしたら逮捕されるんだけど

それは恣意的から不当な権利侵害ですか?だったら動物植物を同等に扱えるよう主張・実践してくださいよ。陰ながら応援しますので。

権利の衝突だからどちらも正当だという反論

今回の元ブログを読んで汲み取れなかった人へもっと噛み砕くと

する権利とされない権利、侵す権利と守る権利、これらが衝突した時に後者を優先してきたのが我々の文化進歩だったでしょ?という話。

例えば「Aが他者を侵す権利」があったとして「Bが他者に侵されない権利」があったら「Aが他者を侵す権利」が肯定された所でAはBを侵せないですよね?

で、ここで問題にされてるのは「Bが他者に侵されない権利」についてなので、「Aが他者を侵す権利」は反論にもなってなければトレードオフ関係でもないんです。

ここに関して「B本人がそれを望んだのか?ヴィーガン第三者じゃないか」という反論があるけど

だったら子供権利については子供が集まって主張しなければ獲得出来なかったのかと、動物には自主的に主張する術がないからこそ擁護するべきであって

子供権利獲得を大人が主張したっていいわけですよ。権利当事者以外が主張できないなんて勘違いは一瞬で更新してください。

あと、「動物はおかずだデモ」に関して言えば、動物権利を主張してる人たちの前でわざわざ肉を焼いて食べるなんてのは

愛猫家の前でわざわざ「猫を食べる権利行使」したりヌーハラが苦手な外国人の耳元で蕎麦をすすったりするようなもの

これらは権利の主張ではなく相手不快感を与える事自体目的となった加害行為で、ほとんど暴力だよね。

仮に2つの権利がぶつかり合い拮抗したものであったとしても、こんな明確な悪意・嫌がらせ肯定される事はないでしょう。

雑感

まあアニマルライツ動物権利)とアニマルウェルフェア(動物福祉)、ヴィーガンベジタリアン、そこには実際様々な主張のレイヤーがありますよ。

なのでそれぞれに反論するには、具体的に相手がどんな主張をしているか文脈含めまず知らなければならないし、それはとても大変なこと。

でも、理解できない以前に知る気もないって言うんなら一丁噛みしてくるのはやめようよと、議論ノイズしかならないんだから

「生まれた時からそういう環境だったからそれが正しい」という動物的な気持ちもわからなくはない。

けどせっかく人間なんだから一定の折り合いをつけるために建設的な議論をしたってバチは当たらないでしょう。

それにはまず知ること、知ってるよって方はどうもご苦労さまでした。

追記

押し付けんなって話じゃないの? 知らんけど

権利の衝突ではないという部分読んでいただけましたか?Aの権利自体を直接否定してるなら押し付けだけど、AとB両者の権利肯定してるだけなので押し付けではないです。

トラバにも書きましたがAの権利はBがいないと成立しないがBの権利はAがいなくても成立するからAとBは入れ替え可能概念ではなく

どちらかと言えばAこそが権利侵害的だという話です。自然権など他の生得的な権利もそうだったでしょう。

ちなみにヴィーガンがその主義に基づいた生活をする事と、社会に対しアニマルライツ運動をする事の是非はまったく別なので。

よく分からんけど苦痛回避されれば屠殺でもオッケーって主張なの? ネットの論争ってなんでもそうだけど人によって「ここが論点」つって挙げてくるものそれぞれ違って反応に困るんだよな

苦痛屠殺だけに伴うものではないので強制給餌や狭いケージなど飼育環境改善社会に求めている場合ほとんどかと。

ネットに限らず例えば「保守主義者」と議論しようとしても個人によって経済外交安全保障などイシューごと考えは様々ですよね。

なので○○主義個人議論する事は可能ですが○○主義のものについて論じようとするなら、その主義すべてを網羅する知識必要なので研究者レベルでないと不可能でしょう。

えっじゃあ苦痛を与えなければ肉食っていいって主張なのって読めるんだけどこれ。ペット子供への菜食強制問題とかも華麗にスルーしてるね

功利主義で扱う「苦痛」は単純な痛覚だけではなく五感感情を含めたものです。植物にも感情がある!とか水にも感情がある!系の人はちょっとわかりません。

ペット子供への栄養ネグレクトについてはヴィーガンだけに存在する問題ではないですよね。

植物に関してはこういうのがあります>‪食べられると野菜も痛みを感じる?米国ヴィーガン論争を巻き起こした日本研究者大発見

「多くの人に伝えたい。だから論理的には飛躍しているかもしれませんが、「痛い」といったキャッチー言葉を使って説明しました。」と研究者本人が言ってる通り

これは植物の外部刺激に対する反応の研究であって、生化学的な研究定義される「痛み」とはまったく別のものです。

というかスター付けてる人も含め本当に記事読んだのかな。

2019-04-14

時代性という話

アメリカ合衆国初代大統領ジョージ・ワシントンインディアンに対する差別黒人奴隷プランテーションを大々的に行ったから、建国の父として讃えられることは間違っていると主張するニュース記事を見た。

個人的にはアメリカにもワシントンにも思い入れはないので、別に彼を擁護するわけではないのだが、このような考え方には違和感を覚える。あなたが彼だったとして、あの時代に生きて、奴隷制に反対という立場を取るだけの勇気があったのか?と偉そうなことをいってみたくなるのである。よく言う、時代性を考えれば妥当じゃないかというやつである

どうして時代性という考えが生まれるのか。我々の倫理観はどうして進歩するのか。

人は、環境によってその生き方を変える。アイヒマンという有名なナチ高官がいた。彼はもともとは穏健派でマジメな公務員タイプ人間で、ユダヤ人はアーリア(ドイツ)人と隔離して生活させるべきという思想こそ持っていたが、虐殺することはやりすぎだと当初は考えていた。しかし、他のカリスマある過激派幹部党員たちと討論を重ねた結果、ユダヤ人はやはり根絶やしにするべきだと意見を翻す。

結果としてユダヤ人虐殺する命令書にサインした彼は、当然のことながら裁判にて死刑を言い渡されるが、のちに、彼と同じような圧迫状態に置かれたとき人間倫理にもとる行動を取るかを調べた、いわゆるミルグラム実験において、人間の多くは道徳より権威安全・保身を優先することがわかった。

人を、倫理を、道徳規定するのは環境だ。では環境規定するのは何か?一体何が奴隷という怖ろしい制度肯定する道徳を生むに至ったのか?

ワシントン時代奴隷労働による大規模なプランテーションなしにはアメリカ工業化は支えられなかっただろう。リンカンによる奴隷解放だって北部工業化が十分に進んだ結果、奴隷需要が薄くなったのが原因のひとつだとされている。

彼らは、奴隷労働なしには生きられなかったのだ。少なくとも、奴隷労働なしにはアメリカ今日のような巨大工業国に育つことはなく、このグローバルな科学社会もいまほど繁栄することはなかったであろう。

環境規定するのは科学技術だ。人類の知恵だ。我々の需要を、その時代科学技術が満たしきれないとき、我々は一部の社会的弱者に負担押し付けてやり過ごそうとする。これは時代を超えて起こってきたことだ。日本国内を見ても穢多非人部落など枚挙に暇はない。

奴隷労働という『悪徳』の恩恵享受した我々が、そのことによって得た新たな道徳観で彼らを批判するとはなんだか皮肉だ。回顧主義によって昔の人の悪徳批判するのもいいが、むしろ未来人間批判されるべき悪徳が自らに備わっていないか、我々はもっと考えるべきではないか

非正規雇用労働者医学部不正入試問題保育士看護師と言った一部の職業常軌を逸した低賃金労働、過密環境下での畜養エトセトラエトセトラ……これらは、数十年後科学技術進歩したときにはおそらくほぼ解決されるだろうと私は考えているし、その暁には未来運動家たちの回顧的な批判さらされるだろうとも、私は考えている。

貧困にあえぐ非正規雇用労働者労働者全体の数十パーセントまでをも占めるのはなぜか。会社正規雇用者を雇って保険料その他の経費を払うだけの経営的体力がないからだ。会社流動性の高い人手を求めているからだ。正社員がその要件を満たすようにするための仕組みがないからだ。それらの問題解決し、全ての雇用者たちに十分な生活物資を与えるだけの生産技術を我々が持っていないからだ。

犬や猫といった一部の哺乳類動物愛護法で手厚く守られているにも拘らず、同じ哺乳類でも豚や牛は毎日おびただしい数が動物愛護という概念につばを吐きかけるような環境で肥育され屠畜され死んでいくのはなぜか。そうしないと我々は良質かつ大量の動物性蛋白質を手に入れることができず、そして動物性蛋白質を手に入れなければ人は健全に成長することが難しいからだ。

女性医者になることが嫌われるのはなぜか。女性妊娠したときに、医療という絶対に穴を開けてはならない業務にできる巨大な穴を埋める方法現在見つかっていないからだ。そもそも女性妊娠したときに長期に渡って休職しなければならないほど、医療技術リモートワークが進歩していないからだ。

話はそれるが、医学部不正入試の際に、この問題を提起した人が炎上していた。女性が多くなると、その分医療従事者に負担が増えることになり、システム全体が崩れかねないと。日本に生きている以上、誰しもこの構造的な問題恩恵を受けているはずなのだが、これを一方的に叩いていた人は一体何様のつもりなのか。さぞ時代を先行きする高い道徳心をお持ちなんだろうな、と思いながら見ていた。

もっと直接的な話をしよう。石油資源を燃やさないため、トウモロコシなんかの生物資源から取り出した燃料を使おうという動きはかなり昔からある。だが、もし今すべての車がバイオエタノールを使いだしたら何が起こるか。全ての森林トウモロコシ畑にしたとしても、我々の消費しているエネルギー生産するにはとうてい足りないのだ。つまりバイオエタノール生物燃料という考え方は(少なくとも現行の技術では)人類を支えるだけの力を持っていない。現在の我々は自らの使うエネルギー自己生産することすらできないのである。そして、そのつけを払わされる社会的弱者とは、未来人たちだ。彼らは、化石燃料は燃やし尽くされ、大気汚染され尽くした地球という大きな負担押し付けられるのだ。

この我々の巨大な『悪徳』に対して、我々は未来人になんと言われるのだろうか。呪詛を投げつけられるのだろうか。それとも、時代性という言葉とともに、やんちゃをしてしまった子供を見るような目で許してくれるのだろうか。いずれにせよ、今のところは物言わぬ存在である彼らから批判されないのを良いことに、彼らに莫大な負債押し付けていることは間違いない。

我々は皆、生きていくために必死だということを言い訳に、平気で他者を踏みにじる、巨大な業を背負った罪人なのだ。そして、そうである以上批判されることはあるし、完全に正しく生きてかつみんな幸せにしようなどという幻想は捨てねばならない。様々な意見を取り入れ、熟慮し苦悩した末の自らの選択批判されないと思ったら大間いである。皆あなたと同じように苦しんで、罪を背負って生きているのだ。むしろ、我々の権利とは、自由とは、選択とは、もらった批判を受け入れるか、心の中でくさすか、そこにこそあるのだ。

理想論を語るにしろ現実論を語るにしろ、それを受け入れるところから始めなくては、現代社会問題に関する議論的外れものになってしまうだろう。

2019-03-11

兵庫県警無能さは今に始まったことではない

兵庫県警ブラクラを貼っただけの女子中学生補導したこと話題になっている。

悲報兵庫県警さん、ブラクラURLコピペしただけの女子中学生補導してしま

https://blogos.com/article/363067/

兵庫県警がこのようなふざけた捜査をしてしまった原因は、サイバー課にIT知識が無かったためだ。

しか兵庫県警においてこれはサイバー課に限った話ではない。

以前から兵庫県警は専門知識の欠如による致命的な捜査ミスを繰り返している。それも現在進行形でだ。

2012年兵庫で猫の死体連続で見つかるという事件があった。

(当時の記事アーカイブ

https://matome.naver.jp/odai/2133957959315497001

兵庫 体切られ死ぬ猫が相次ぐ NHKニュース

13日午前7時半ごろ、加古川市加古川町寺家町の駐車場で、猫が刃物で腹を切られて死んでいるのが見つかりました。

切り傷はおよそ3センチで、周囲に目立った血の痕は残っていないということで、警察は何者かが別の場所で殺したあと、放置した疑いが強いとみて動物愛護法違反の疑いで調べています

加古川市高砂市では、先月10日から27日にかけて、猫やハトが首や脚を切られるなどして死んでいるのが6件見つかっていて、いずれも半径2キロ範囲に集中しています

一時期捜査班まで構成した本格的な捜査すら行われたこ事件だが、真相は「アライグマが猫の死体を食った跡」というもの事件性が無いものだった。

https://yo-mu-wa-inko.com/hyougokenn-nekorennzoku-hennsi-14496

これだけならただの笑い話で終わるが、実は終わっていない。兵庫県警はこの後も毎年のように同じような捜査を繰り返している。

2017年5月

https://www.sankei.com/west/news/150718/wst1507180070-n1.html

18日午後2時40分ごろ、神戸市西区森友の公園で、頭部と胴体が切り離されたネコの死骸を近くの男児発見し、兵庫県警神戸西署に通報した。首をちぎられたとみられ、同署が動物愛護法違反容疑で調べている。

2018年3月

https://www.sankei.com/west/news/180323/wst1803230025-n1.html

22日午前7時半ごろ、兵庫姫路市白浜町集合住宅駐車場で、上半身のない猫の死骸があるのを散歩中の近所の女性(55)が発見し、飾磨署に通報した。同署は何者かが切断した死骸を現場放置した疑いもあるとみて、動物愛護法違反容疑などで調べている。

2019年1月

https://news.nifty.com/article/domestic/society/12184-45245/

2018年12月から今年1月にかけ、兵庫姫路市動物の死骸が相次いで発見される事件が発生。付近住民不安が広がるとともに、動物愛好家から怒りの声が上がっている。

もう一度2012年事件の話に戻るが、この時犯人アライグマだと特定したのは警察ではない。外部の専門家による鑑定で判明したのだ。

まり兵庫県警は検死すら行わず人為的虐待と断定して捜査を行っていたことになる。

なぜ兵庫県警はこのようなことを繰り返しているのか?それは兵庫県警日本唯一の「アニマルポリスホットライン」があるためだと私は考えている。

アニマルポリスホットライン動物虐待事案等専用相談電話

http://www.police.pref.hyogo.lg.jp/sodan/animal/index.htm

ここの担当部署アニマルポリスとしての実績欲しさに猫の死体通報を受けるたびに捜査を行っているのだろう。

しかし、動物知識が無いにも関わらず動物虐待捜査を行っているため、事故や共食いで死んだりした猫の死体虐待扱いして捜査してしまう。もちろんその捜査費用税金で賄われている。

サイバー課も同じだ。実績が欲しいが知識が無いため本物のサイバー犯罪に手出しできず、ブラクラを貼っただけの人間のIPアドレスを開示するのが限界なのだ

私はこの2つの事例が兵庫県警の体質を表す氷山の一角だと思っている。

このような体質から今日までどれほどの冤罪兵庫県警で発生しているのか、私たちは知る由もない。

2019-02-26

野良猫という動物愛護法に紛れ込んでしまった『害獣

動物愛護法の条文を作った人が何を思って「人の管理下に無い野良猫」を『愛護動物』に入れたのか、問い詰めたい。

病原菌・糞尿・交通妨害在来種の捕食etc...

百害あって一利なしゴミのような生き物、それが猫。

そもそも「他の鳥や虫をイジメ殺す」習性を持った害獣をなぜ愛護しなければならないのか。

社会税金使って猫という最低の外来種害獣保護するなら、

イグアナブラックバスマングースアライグマといった他の外来種は何のために殺されてるんだ?

2019-02-14

[]2019年2月13日水曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
007623638311.085.5
01687909116.346
02161660103.841
03183018167.771.5
04164758297.457
051052652.647
0622103146.937.5
07364920136.745
0873719798.639
0910114876147.354
10779985129.760
1114416972117.955.5
1211511741102.145
13138966070.036
1411915535130.532
151831278569.935
16111794771.638
171831171764.029
18114823872.328
1910813688126.738.5
2082632077.133.5
2193846091.036
221311160388.640
23105785374.848
1日2139222037103.841

頻出名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

人(201), 自分(150), 今(117), 増田(94), 話(90), 問題(75), 日本(67), 相手(63), 会社(59), 意味(59), 好き(58), 人間(56), 男(52), 嫌(51), 前(50), 子供(50), あと(50), 女(49), 仕事(46), 感じ(46), 気(44), 普通(43), 必要(42), ー(42), 結婚(40), 関係(39), ダメ(39), 頭(38), 目(36), 最近(36), 金(35), 他(34), 言葉(33), 理由(33), 理解(33), しない(32), 手(32), 気持ち(32), 全部(32), 別(32), 今日(32), 勝手(31), 趣味(31), 友達(31), 時間(31), しよう(29), 子(29), 昔(29), ただ(28), ネット(28), 最初(28), 時代(28), 無理(28), 結果(27), 馬鹿(27), 顔(27), 家(26), マンション(26), 一番(26), じゃなくて(26), 一緒(26), 家族(25), さん付け(25), 社会(25), 他人(25), 場合(24), 結局(24), 元増田(23), 簡単(23), 人生(23), 場所(23), 存在(23), 社内(23), 女性(23), 内容(23), 可能性(23), レベル(23), 心配(22), 世界(22), バカ(22), ゲーム(22), 年収(22), 横(21), 出て(21), セックス(21), 発言(21), 説明(21), 状態(20), 自体(20), 扱い(20), 大変(20), 心(20), 上司(20), 変(20), 禁止(20), 白血病(20), 絶対(19), 価値(19), 親(19), 記事(19)

頻出固有名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

増田(94), 日本(67), じゃなくて(26), 可能性(23), 元増田(23), 平成(17), 東京(17), スマホ(16), いない(15), 韓国(15), ワイ(14), 何度(14), 昭和(12), 男女の友情(12), スクショ(12), Twitter(11), イケメン(11), 個人的(11), キモ(10), 五輪相(10), SEX(10), 基本的(10), わからん(10), フェミ(9), 自衛隊(9), ブラック企業(9), 分からん(9), 動物愛護法(9), キチガイ(8), 民主党(8), な!(8), ニート(8), ツイッター(8), バレンタイン(8), ベッキー(8), ???(8), 著作権(8), ガチ(8), OK(8), はてブ(8), 民主党政権(8), ブクマ(8), 恋愛対象(8), ネトウヨ(8), IT(8), なのか(8), アメリカ(8), 1人(8), いいんじゃない(7), w(7), キモい(7), 呼び方(7), 桜田(7), ツイート(7), マジで(7), どんだけ(7), 地方公務員(7), 10年(7), SNS(7), 2人(6), 社会人(6), twitter(6), セフレ(6), オリンピック選手(6), 一般的(6), 自民(6), ちんこ(6), 涙(6), 関係性(6), 生産性(6), トラバ(6), 合法的(6), 中国(6), 二次創作(6), 悪いこと(6), ヤバい(6), 池江(6), 金(6), コンプ(5), 普通に(5), NG(5), ワンボックス(5), 知らんけど(5), うまい棒(5), ブコメ(5), KKO(5), A(5), バイトテロ(5), いいじゃない(5), article(5), カス(5), 安倍(5), 監視カメラ(5), 東大(5), 2019年(5), ブログ(5), 管理人(5), なんや(5), 自分自身(5), 犯罪者(5), クレーマー(5), ここに(5), 被害者(5), 意味不明(5), 2018年(5), 夫婦(5), detail(5), 著作権法(5), 将来的(5), 好きな人(5), BL(5), ブクマカ(5)

本日の注目単語 ()内の数字単語が含まれ記事

池江(6), ワンボックス(5), 五輪相(10), さん付け(25), 事業仕分け(3), 味蕾(3), 行政文書(3), 村山(4), スケブ(3), 修繕積立金(3), 骨髄バンク(3), 友情(17), スクショ(12), がっかり(22), 賃貸(18), 五輪(10), 民主党政権(8), 恋愛対象(8), SEX(10), マンション(26), チョコ(11), 社内(23), 物件(10), 首相(9), バブル(8), 徒歩(7), なめ(8), 身内(15), 不倫(13), 家賃(12), 選手(13), 呼ん(20), 住む(12), 若く(9), 平成(17)

頻出トラックバック先(簡易)

■なんで社内の人を「さん付け」して呼んじゃダメなの? /20190212145318(29), ■anond20190212091153 /20190212203944(23), ■卵は物価優等生みたいな言葉 /20190213140738(13), ■ /20190213085302(12), ■上位国立大から地方公務員に行くのは馬鹿なのか? /20190213143753(9), ■私刑正当化する理屈 /20190213151720(8), ■コンビニ行くけど? /20190213173429(8), ■自分人生否定されて心が折れた /20190213013215(8), ■人の熱弁や悲しみの叫びにうんちと書き残すのは優しさなんだよ /20190213123437(7), ■三大いつの間にか無くなってるもの /20190212135410(7), ■韓国国会議長の「『謝罪発言」に関して /20190213094633(6), ■はてな民ってくら寿司とか行くの? /20190212151631(6), ■みんな一日に髪何本くらい抜ける? /20190212234631(6), ■女だけの町みたいなのいっぱい作ろう /20190213122548(6), ■外を歩くとき自分の通るライン意識してますか? /20190213172631(6), ■ /20190213124001(5), ■みんな小遣いいくら? /20190213163036(5), ■くしゃみ助かるってなんだよw /20190212231452(5), ■オススメフライパン教えてくれないか? /20190213151134(5), ■ /20190212090846(5), ■最近はてなパヨク離れが著しくない? /20190213045613(5), ■最近買ってよかったもの /20190212204819(5), ■anond20190213132408 /20190213142917(5)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

6026578(2986)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん