はてなキーワード: 333とは
各桁の和を求める操作を1桁になるまで繰り返したときの値のことを
http://anond.hatelabo.jp/20160429165138
この記事の、
「平方数の数字根は 1, 4, 7, 9 の四通りの値しか取らない」ことの証明は
以下のような感じになると思います。
十進数の場合、ある自然数 N の数字根は N%9 (ただし0のときは9) に等しくなります。
(「N%9」の意味について補足しておくと、
「n%m」は、数学的には「mを法としたnの剰余」とか「n mod m」とか書かれますが、
要するに「nをmで割った時の余り」です。)
理由は大雑把に書くと次の通りです。
まず各桁に 9 や 0 がある場合、その桁は足す必要がないことが判ります。
(例えば 19→1+9=10→1+0=1 とか 906→9+0+6=15→1+5=6 の様に 9 や 0 は消えます。)
さらに、途中で任意の複数の桁の和が 9 になる場合もそれらの桁をスキップ出来ます。
(例えば 12345→1+2+3+4+5=15→1+5=6 ですが 1+2+3=6 を計算するだけで良いのです。)
「十進数の場合、ある自然数 N の数字根は N%9 (ただし0のときは9) になります。」
ということです。
ここで N を 3k, 3k+1, 3k+2 (k≧0 の整数) の三通りに場合分けして考えてみます。
平方数は Nの2乗 = (3k)の2乗 = 9x(kの2乗) なので、
平方数の数字根は (9x(kの2乗)) % 9 = 0 つまり 9 になります。
平方数は Nの2乗 = (3k+1)の2乗 = 9x(kの2乗) + 6k + 1 なので、
平方数の数字根は (9x(kの2乗) + 6k + 1) % 9 = 1, 7, 4, ... の循環になります。
N=3k+2 のとき:
平方数は Nの2乗 = (3k+2)の2乗 = 9x(kの2乗) + 12k + 4 なので、
平方数の数字根は (9x(kの2乗) + 12k + 4) % 9 = 4, 7, 1, ... の循環になります。
従って「平方数の数字根は 1, 4, 7, 9 の四通りの値しか取らない」ことが判ります。
(ついでに 149779419149779419 ... の循環数になっていることも示されました。)
----------------------------------------------------------------
余談ですが、任意の桁数で連続する数字の平方数について次のような性質があります。
ある一桁の整数 m が k 桁連続する場合、(例えば m=7, k=10 の場合は 7777777777)
「それの平方数を k 桁毎に分割して和を求め、結果が k 桁以内になるまで繰り返す」
「 (k x m x m) % 9 が k 桁連続した値」に等しくなります。
または、
「k x m x m の数字根が k 桁連続した値」に等しいとも言えます。
(ちなみに k x m x m の数字根は、先に k の数字根 i と m x m の数字根 j を求めて
i x j の数字根を求める手順にすると計算が楽になります。)
7777777777 x 7777777777 = 60493827148395061729
6049382714 + 8395061729 = 14444444443 (これが 11 桁なのでさらに分割します)
0000000001 + 4444444443 = 4444444444 となりますが、
もっと簡単に
(k x m x m) % 9 = (10 x 7 x 7) % 9 = (1 x 4) % 9 = 4 なので
4 が 10 桁連続することが判ります。(10の数字根が1、7の平方数の数字根が4)
例えば m=7, k=2 の場合:
77 x 77 = 5929
59 + 29 = 88 ですが
(k x m x m) % 9 = (2 x 7 x 7) % 9 = (2 x 4) % 9 = 8 なので 8 が 2 桁連続
例えば m=7, k=3 の場合:
603 + 729 = 1332
001 + 332 = 333 ですが
(3 x 7 x 7) % 9 = (3 x 4) % 9 = 12%9 → 1+2 = 3 なので 3 が 3 桁連続
例えば m=5, k=8 の場合:
55555555 x 55555555 → 30864196 + 91358025 → 1 + 22222221 = 22222222 ですが
(8 x 5 x 5) % 9 = (8 x 7) % 9 = 56%9 → 5+6=11 → 1+1=2 なので 2 が 8 桁連続
例えば m=6, k=13 の場合:
(13 x 6 x 6) % 9 = ((1+3) x (3+6)) % 9 = (4 x 9) % 9 = 0 なので 9 が 13 桁連続
奇数の積から偶数が出てきたり偶数の積から奇数が出てきたりするのが面白いですね。
これらは任意の N進数でも成立します。(n%9 の代わりに n%(N-1) を使います。)
FFFF x FFFF = FFFE0001 → FFFE + 0001 = FFFF ですが、
m=F, k=4 より (4 x F x F) % F = (3+8+4)%F = F なので F が 4 桁連続と判ります。
666 x 666 = 566544 → 566 + 544 = 1332 → 1 + 332 = 333 ですが、
m=6, k=3 より (3 x 6 x 6) % 7 = (1+5+4)%7 = 12%7 = 3
(12 は 8進数表記であることに注意) なので 3 が 3桁連続と判ります。
興味があるひとは是非他の値で実際に計算して確認してみてください。
q23lfZvn.g
真面目に答えず、出来る限り嘘と虚構を織り交ぜて答えていきたい。
君の考えるランダムとは何だ?
試しに100桁の好きな数字を書いてみてくれ。
……君が自分で考えず、何らかの機器を使ったりだとかのインチキをしていないのならば、それはランダムとは程遠い数字の羅列だ。
色々理由はあるが、明らかな部分を指摘しよう。
同じ数字を隣り合わせることを避けているが、それは逆にランダムではない。
333とか、同じ数字が連続することは確率的に正常なことなんだ。
気を落とさなくていい。
君がたまたま、ランダムではないモノの見方をしているわけではなくて、私含めて大半の人間はランダムという概念には遠い思考をする。
つまり、我々が「ランダムではない」と思うということは、大抵の場合においてはランダムであることを逆説的に証明しているわけだな。
ちなみに、数字の羅列からそれがどの程度ランダムか正確に調べる詳しい方法は各自で調べてくれ。
今回学ぶべき教訓はこうだ。
まあ、人間がランダムという概念に弱いのをいいことに、不正をはたらくケースもあるらしいが。
ジャンケンは確率的にいえば均等にみえるが、その手を出す人間はランダムという概念から遠いのだから偏りが出る。
とあるジャンケンソフトがあるのだが、このソフトの人間相手での勝率は5~6割を超える(5割って普通じゃね?とか思うような者はここで帰った方がいい)。
同じ人間とジャンケンをし続けることで、その人間のパターンを読み取って、最善手を予測しているわけだな。
さて、ジャンケンで勝つ方法だが、君の勝率が悪いということであれば答えは簡単だ。
サイコロを用いればいい(もちろん、相手に悟られない方法でな)。
もちろん、それで勝てるかどうかはまた別の話だがな。
日本より酷いところをどうにか探したんだろうが、イギリスは大学が金かからん
大学無料から数十万になってさらに三倍になるとかで学生がデモしてたけど学費は借りられて、卒業後の年収から333万引いた金額の9%を30年しか返済義務がないし、それ以下の年収なら返済しなくてもいいから子供が借金背負っても日本ほど苦しくない
>教育機関に対する公的支出のGDP比は、OECD加盟国の平均が5.4%。最も高かったのは、デンマークの7.6%。以下、ノルウェー7.5%、アイスランド7.0%、ベルギー・フィンランド6.4%と続く。イギリス5.9%
ハードはPS3と360とVitaと3DS持ってる。スプラトゥーンやりたいけどそのためにWiiU買うのもなぁ。
フルプライスのゲームはほとんど買ったことがない。中古で高くても2千円台。
経緯
1.テレビでyoutubeを見たかったのでChromecastを購入。
2.WebブラウジングもしたくなったのでZBOX Pico(Atom1.33GHz Mem2GB 64GB eMMC)を2万で購入。
(スティック型PCにしなかったのは発熱で不安定になることが多いみたいだから。Chromecastですら熱かったし。)
本体がめっちゃ小さい。他の人にパソコンだといっても信じてもらえないくらいで3DSよりも小さい。
性能も割とよくてYoutubeやdアニメも問題なく見れる。Windows10にもスムーズに移行できた。
3.しばらく使ってたんだけどタブを複数開いたりタスクが増えてくるとスペックが気になるようになってきた。
でヤフオクの中古でASUS VivoPC(Corei3U 1.9GHz 8GB HDD1TB)を42,000円で購入。
ZBOX Picoと比べると本体がかなりでかく感じる。それでもPS3より小さくてWiiよりちょっと大きいくらい。
使用感はメインで使ってるPC(Corei5メモリ3GB)より快適で複雑な心境。
ストⅣのベンチマークを走らせてみたらスコア1万出たので引っ込めてた箱360の代わりにすることにした。
まず購入したのが斑鳩。
Steamで配信が始まったときから買いたかったんだけど(android版は購入済み)Steamということで敬遠してた。
ウィンターセール中で490円。超やっすい!
ロストプラネット | \ 447 | |
ロストプラネット3 | \ 872 | |
ラストレムナント | \ 540 | (不評だった360版の問題点が改善されてるらしいので期待) |
バイオハザード4/5/6 Pack | \ 2,373 | |
DmC: Devil May Cry | \ 897 | (名倉版。Devil May Cry4は2,694円だったのでパス) |
ストライダー飛竜 | \ 660 | |
ウルトラストリートファイターIV | \ 1,016 | |
ギルティギアXX ACCENT CORE PLUS R | \ 740 | |
FINAL FANTASY XIII | \ 900 | (プレイしたらFPSガタガタだった。設定いじればなんとかなりそう) |
テラリア | \ 333 | (スマホだとゲームする気が起きないしVita版も2000円で高いので迷ってた) |
バットマン Arkham City GOTY | \ 495 | |
キャッスルクラッシャーズ | \ 370 | |
スカルガールズ | \ 296 | |
ヴァンガードプリンセス | \ 249 | |
Pixel Galaxy | \ 294 | |
割引 | \ 21,216 (66%) | |
合計 | \ 10,482 |
やっす~!こんなにPCゲー買ったの10年前にアキバのソフマップでワゴン品を買い漁ってた時以来だよ。
調子に乗って追加購入。
シヴィライゼーション IV | \ 495 | |
シヴィライゼーション IV: Beyond the Sword | \ 245 | |
シヴィライゼーション V | \ 745 | |
Alice Madness Returns | \ 500 | |
洞窟物語+ | \ 488 | (アレンジBGMが良い!3DSのDL版も購入済み!) |
勇者30 Bundle | \ 196 | (PSP版がおもしろかったので購入) |
片道勇者 | \ 87 | |
片道勇者プラス | \ 455 | |
メタルスラッグセット | \ 395 | (Metal Slug, Metal Slug 3, and Metal Slug X) |
Valve Complete Pack - 2013 | \ 2,495 | (Valveのゲーム24個セット! 昔PCのスペックが足りなくて断念したHalf Life2とPortal2やりたい) |
Super Hexagon | \ 101 | |
Another World | \ 245 | |
FOTONICA | \ 176 | |
Audiosurf 2 | \ 592 | |
Shan Gui | \ 49 | |
Tomb Raider GOTY Edition | \ 615 | |
Geometry Dash | \ 135 | |
割引 | \ 23,384 (74%) | |
合計 | \ 8,014 |
Dungeon Siege Collection | \ 495 | |
Skyrim | \ 495 | (膝に矢を受けてしまうゲームもこんなに安い!) |
Brothers - A Tale of Two Sons | \ 148 | |
FINAL FANTASY XIII-2 | \ 1,100 | |
割引 | \ 5,402 (70%) | |
合計 | \ 2,238 |
やるかわからないけど評判のいいゲームと有名なゲームはとりあえず安いから買っておいた。
和ゲーはやっぱりまだ少ないなぁ。
虫姫さまも出たけど半額で990円だからもっと安くなったら買おうかな。デススマイルズも配信予定だし。
Windows10が360の有線コントローラーに標準で対応してるのに驚いた。(Windows7,8の場合は別途ソフトが必要)
1個持ってたのをそのまま使ってる。
リビングPCの操作はワイヤレスにしたいのでAmazonでいくつかデバイスを買った。
ジャイロを使ってるみたいだけど赤外線センサーないのに意外と直感的に動かせる。
●Livina ML001GB
スクロールとクリックはしやすけどボールを転がしても反応しなかったりする。
同じような製品が他にないので、もうちょっとしっかりした製品を作って欲しい。
●Ewin EW-RB03 Bluetoothキーボード タッチパッド搭載
ゴムボタンのキーボードだけど数字キーもついてるからスマホのQWERTY配列より入力しやすい。
タッチパッドもノートPC並とはいかないが、それなりに動くのでこれをメインに使ってる。
追記
スカイリムやってみたけど設定をLOWにしてもFPS20くらいかな。
できなくはないけどカクカクでファンもフル回転してうるさいからやらないと思う。
追記2
海腹川背の3本を買おうか迷ってて、もう一度見たらなくなってたんだけど会社がなくなったのかorz
長すぎたのか、途中で途切れたので再投稿ー。
順位 | ID | 世の中 | 政治と経済 | 暮らし | エンタメ | 学び | テクノロジー | アニメとゲーム | おもしろ | 総計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | feita | 490 | 180 | 4245 | 80 | 172 | 581 | 781 | 598 | 7127 |
2 | hungchang | 521 | 339 | 2741 | 121 | 87 | 510 | 294 | 192 | 4805 |
3 | sabacurry | 38 | 62 | 2966 | 49 | 118 | 333 | 102 | 540 | 4208 |
4 | whkr | 452 | 165 | 2217 | 113 | 34 | 393 | 364 | 433 | 4171 |
5 | cider_kondo | 432 | 203 | 1815 | 225 | 201 | 264 | 650 | 210 | 4000 |
6 | QJV97FCr | 191 | 243 | 2367 | 31 | 134 | 161 | 152 | 23 | 3302 |
7 | festerfester | 161 | 170 | 1721 | 48 | 84 | 12 | 302 | 103 | 2601 |
8 | watto | 358 | 80 | 1537 | 35 | 99 | 165 | 93 | 92 | 2459 |
9 | xevra | 147 | 62 | 1546 | 36 | 28 | 190 | 37 | 218 | 2264 |
10 | kidspong | 50 | 0 | 1933 | 47 | 0 | 21 | 0 | 159 | 2210 |
11 | death6coin | 112 | 125 | 1256 | 9 | 122 | 267 | 89 | 194 | 2174 |
12 | sds-page | 264 | 81 | 836 | 206 | 103 | 217 | 159 | 134 | 2000 |
13 | serio | 157 | 102 | 1290 | 66 | 146 | 7 | 224 | 0 | 1992 |
14 | c_shiika | 315 | 63 | 916 | 13 | 84 | 111 | 229 | 124 | 1855 |
15 | htnmiki | 197 | 51 | 1252 | 30 | 77 | 81 | 29 | 116 | 1833 |
16 | nezime | 85 | 31 | 1125 | 83 | 104 | 147 | 207 | 33 | 1815 |
17 | pseudomeme | 79 | 19 | 1034 | 45 | 62 | 133 | 249 | 120 | 1741 |
18 | ChieOsanai | 141 | 42 | 1186 | 18 | 16 | 75 | 141 | 94 | 1713 |
19 | sukekyo | 51 | 37 | 1017 | 148 | 25 | 40 | 193 | 152 | 1663 |
20 | masudamasurao | 144 | 0 | 878 | 34 | 33 | 183 | 99 | 283 | 1654 |
21 | cyberglass | 82 | 221 | 503 | 64 | 21 | 241 | 112 | 247 | 1491 |
22 | Re-KAm | 87 | 0 | 1006 | 88 | 0 | 137 | 107 | 60 | 1485 |
23 | kutabirehateko | 176 | 0 | 1216 | 0 | 11 | 4 | 41 | 32 | 1480 |
24 | msdbkm | 44 | 0 | 650 | 82 | 106 | 77 | 368 | 129 | 1456 |
25 | kamayan1980 | 99 | 38 | 1049 | 3 | 9 | 64 | 129 | 23 | 1414 |
26 | deneb-y | 30 | 0 | 951 | 98 | 15 | 66 | 81 | 22 | 1263 |
27 | camellow | 178 | 21 | 863 | 16 | 7 | 32 | 18 | 69 | 1204 |
28 | vlxst1224 | 47 | 23 | 846 | 14 | 18 | 45 | 58 | 67 | 1118 |
29 | REV | 68 | 219 | 494 | 0 | 79 | 86 | 116 | 46 | 1108 |
30 | nowa_s | 177 | 18 | 608 | 20 | 23 | 33 | 103 | 119 | 1101 |
せっかくなので(?)カテゴリ別にしてみた。カテゴリ別に傾向が出るかと思ってみたけれど、そこまで大きな差は生まれず。まあ、こんなものに名前が上がるのは、ネット依存症で大脳が壊れて人間になり損ねたメンヘルみたいなものだから、まずは運動と瞑想をしたのち、改善が見られなければプリントアウトして病院へ。まだ、小遣い稼ぎにブログでも書いておいたほうが健全だね!
何だか知らなけれど、一円にもならないものを書いてしまったけど、本編はアフィまみれのブログのほうに書くつもりなので(グラフとか付けられないし)、もし暇で暇で仕方なければまた後日お越しくださいませ〜。
月1万円 → 1日あたりの食費333円
月2万円 → 1日あたりの食費666円
残り2食をハンバーガーにすれば、サイゼリアもぎりぎり選択圏内。
月3万円 → 1日あたりの食費1000円
朝昼はハンバーガーでも食っとけ
月4万円 → 1日あたりの食費1333円
ようやく大戸屋で800円台の食事ができるよ!よかったね!
近くの美味しい食堂で食事ができるかもしれない。
このあたりからギリギリファミレスも選択肢に含められるので初めて栄養バランスについて考えられる…かもしれない。
月5万円 → 1日あたりの食費1666円
1000円前後のランチ+残り660円で朝夜、が一番幸福度が高い。
あまりに各新聞社の新聞記者さんの国立大学法人会計基準に対する理解度がバラバラなのに、呆れてブログにするしかないと思い立った。酔った勢いで書いているので、間違いもある(そう書いてもおそらくツッコミはあるまい)。
最初に目にしたのはYahoo!ニュースだった。これは時事通信。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151007-00000104-jij-soci
秋田大(秋田市)は7日、2014年度の決算で、研究などに使うべき寄付金7億2243万円の使途を無断で変更し、経常損失の穴埋めに使う不適切な会計処理をしていたと発表した。
Webの記事は後日リンク切れになることが多いので引用するしかない。ここの引用箇所はまあいい。「寄付金」じゃなくて「寄附金」の方が一般的に使われるのだが、それは細かい。引っかかったのは次の文章。
同大によると、寄付金は特定の教授の研究に使うなどの目的で数百人から集められたもので、目的外使用には寄付者の同意が必要だが、同大は承諾を得ずに転用していた。
意味不明。どうやったら寄附金を「目的外使用」で「転用」したら赤字=経常損失を穴埋めできるのか?時事通信社の記者さんは、根本的に理解できていない気がした。
次は読売新聞。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20151007-OYT1T50098.html
理事はこの手続きを経ずに寄付金を収益に回し、損失を大幅に圧縮。財務諸表で約15億3301万円とすべき損失額を、約8億1058万円と記載した。
この記者さんはわかってるかもと感じた。この時点で私が想像したのは次の会計処理。
まず、国立大学法人会計基準では、使途が寄附者によって特定された寄附金は「使途特定寄附金」として次のように受け入れられる。
簿記の基本は勝手に勉強してね。この寄附受入によって、借方は資産、貸方は債務なので損益に影響は無い。おそらく国立大学法人のほとんどの寄附金はこの使途特定寄附金として受け入れているはず。もし使途が特定されない寄附金であれば次のように処理される。
おそらく秋田大学はこの違いを利用して、使途特定寄附金として受け入れたはずの寄附金を使途不特定寄附金として処理することで利益を上澄みして損失を圧縮したと思われる。読売新聞の記事からそう読み取れた。
伝票は一枚で済む。
722,430,000(借方)寄附金債務/(貸方)寄附金収益 722,430,000
金額はでかいが、たったこれだけ。この伝票が監査法人の目を逃れれば、おそらく文部科学省もなかなか気付かない。というか、大臣承認後とはいえ、よく気付いたと思う。
ポイントは、決して寄附金を「目的外使用」したわけじゃないということ。使い込んだわけではないし、現金は減っていない。だからこそ「不適切な会計処理」なのだ。
続いて産経新聞
http://www.sankei.com/affairs/news/151007/afr1510070030-n1.html
渡部理事は国立大学法人会計基準に反し、医学部に対する寄付金7億2243万円を収益に振り替えて赤字を少なく見せかけるよう提案し、沢田学長らが承認。2人の監事や外部監査法人も見逃していた。金銭的な実害はなかった。
たぶん産経新聞社さんもわかっている。「国立大学法人会計基準」と書いているのは好感がもてるし、たぶん勉強している。「収益に振り替えて」というのも上記の処理を示唆している。おそらくほとんどの国立大学の学長は複雑怪奇な国立大学法人会計基準を理解していない。そこをついて理事は学長らに誤った説明をして不適切な会計処理を通したようなのだ。しかし、外部監査法人が見逃した、というのはいただけない。そこはプロでしょうに。
「金銭的な実害はなかった」というのは、上で説明した通り。
続いてJ-CASTニュース。J-CASTって何?
http://www.j-cast.com/2015/10/08247351.html
寄付金を目的外で使用するには寄付者の同意が必要だが、同大は承諾を得ずに約7億2000万円分を経費として使ったように見せかけ、収益に回していた。
もう、意味がわからない(笑)。なんで「経費として使ったように見せかけ」たら収益になるのか。
http://www.akita-u.ac.jp/honbu/event/item.cgi?pro&1942
1.判明した事実
秋田大学では、平成26年度決算に際し、寄附金債務として計上されていた19億5,035万円の内、7億2,243万円を手続きを経ることなく寄附金収益へ振替えるという処理が行われ、経常損失並びに当期総損失を同振替額だけ少なく表示し、同時に寄附金債務を同額だけ少なく表示する不適切な会計処理が行われた。
これで上記の処理だという確信が得られた。
722,430,000(借方)寄附金債務/(貸方)寄附金収益 722,430,000
この処理で収益が増えることで経常損失等を少なく表示し、寄附金債務を少なく表示することができる。
http://www.asahi.com/articles/ASHB763MHHB7UTIL03P.html
読むことができる部分だけで、もうお笑いレベル。一人だけ明後日の方向へ走っている。いった購入したようにみせかけることでどうやって赤字を減らすことができるのだろう?
よって結論としては、今回の問題については、当然、秋田大学のプレスリリースに当たり、そして読売新聞と産経新聞を読むといい。朝日新聞の記者さんってやっぱり思い込みが強い、現実歪曲フィールドで記事を書いているんじゃないかと思わせる結果となった。
http://www.sakigake.jp/p/akita/editorial.jsp?kc=20151010az
寄付金は、寄付の目的に沿う研究などに要する支出をその都度、収益に計上するよう決められている。7億2千万円については寄付金を充てるべき支出がないのに、収益に繰り入れていた。使途を変更するときは寄付者の同意を得る必要があるが、この手続きもしていなかった。
朝日新聞の記事ももしかして間違っていないのかな?記者さんは、寄附金収益にはそれに対する費用があるはずだからつっこんだら、たとえば「病院の費用に対する収益です」と大学側が答えたのかな?
あるいは附属明細書(19)で寄附金収益が病院セグメントに計上されていたのかな?
はてなブックマークでつぎのようなコメントが付いていたが、その意味がわかった。
寄附金債務の解消(寄附金収益の計上)の条件が、特定目的の費用計上だろうから、本当は関係ない費用を特定目的使用に見せかけることで収益を計上したって言い方は間違いじゃない気がするけどなあ。
確かにその通りかも。ということで朝日新聞が間違い、というのは訂正します。上の文章はそのまま残します。id:crimsonstarroad さん、ありがとうございます。
しかしそれでも、「付属病院の備品購入費」というのがよくわからなくて、附属病院であっても使途特定寄附金で備品、この場合は資産を購入すれば寄附金債務は資産見返寄附金という別の負債科目に振替られるだけなので収益を押し上げる効果は無い。附属病院の消耗品購入費に充てたように偽装すれば確かに収益は上がる。
「使途を変更」というのが一般に誤解を与えるかもしれない。使途を変更といっても使い途を勝手に変えて使い込んだわけではなく、受入時点での使途の変更になる。そこを気をつけないと、現金(預金)を使い込んだと思われそう。
今回の問題で問われるのは、学内外のチェックが働かなかったことだ。財務担当理事は実際には起こり得ないにもかかわらず、「給与遅配の恐れがある」と説明したという。国立大学法人の会計基準は特殊だとはいえ、寄付金から繰り入れた収益が例年の倍以上と不自然だったのだから、決算を承認した決裁権者の責任は重い。
収益が例年の倍以上、ということで過去五年間の秋田大学の寄附金収益を公表されている財務諸表から拾ってみた。
平成25年度 635,979千円
平成23年度 701,486千円
平成21年度 511,825千円
平成26年度がざっくり650,000千円だったとして、それに不適切分722,430千円を加えると確かに倍以上になる。1,372,430千円の寄附金収益。
大学は県庁OBら監事2人を置いているほか、大手監査法人に年間960万円を支払って外部監査を委託している。だがいずれも不適切な処理を見抜くことができず、決算書を見た文部科学省の担当者に指摘されるというお粗末さだった。チェックがこれほどずさんだったとすれば、過去の決算が適切だったかどうかも疑われる。
この寄附金収益の不自然な増加を見抜けなかった監査法人は確かにお粗末だよなあ。過去の損益計算書と科目ごとに比較すれば絶対に気付くと思うんだけどなあ。
この社説を読むと背景に附属病院の赤字問題があることが見えてくる。しかし、書いてあるように財務担当理事がなぜこのような方法で赤字を無理に減らそうとしたのか、理解ができない。
妙齢とする基準が不明確であるため、婚姻可能年齢である16歳以上、生涯未婚率算定基準である50歳未満とする。調査結果(*2)より、2570万2千人である。
美人の基準も不明確であるため、ここでは妙齢の開始時期である高校の学年に1人はいる美人とする。
高等学校の総数が4963校であり、在校生が333万4019人である(*3)為、平均して1学年223.92人であり、16~18歳の女性の割合が約0.49であるため、109.72人に1人が美人である。(*4)
よって、日本の234250.82≒23万4250人が美人である。
この23万4250人が、生涯に平均してSEXする相手を20代~40代の平均である6.17人(*5)とすると、美人のSEX経験総人数は、1445322.5≒144万5322人である。
さて、日本の男性総数は6180万1千人であり、生産年齢人口である15~64歳では、3925万9千人である。
144万5322人÷3925万9千人=0.0368となり、日本の男性は、平均0.04人の美人とSEX出来ることがわかる。
(上記は、 http://anond.hatelabo.jp/20151009090529 に対するデータに基づく反証である)
上記定義上の妙齢の女性全体の2570万2千人が平均6.17人とSEXするとすると、1億5852万1千340人となるのではあるが、
男性の経験人数平均が11.14人であるため、3925万9千人は、4億3734万5千260人と経験していることとなる。
よって、妙齢の女性全てを対象としても、日本の対象男性は、0.3625人の女性としかSEXできない。これはおよそ3人に1人がSEXできるということである。(*6)
(*1)総務省統計局 人口推計(平成26年10月1日現在)男性は6180万1千人(総人口に占める割合48.6%),女性は6528万2千人(同51.4%)
(*2)年齢(各歳),男女別人口及び人口性比-総人口,日本人人口(平成26年10月1日現在)
(*4)男子校と女子校も含まれているが、美人の定義を平均して高等学校の学年に1人いると定義しているため考慮していない。
(*5)相模ゴム工業株式会社 ニッポンのセックス(http://sagami-gomu.co.jp/project/nipponnosex/experience_sex.html)
ソース:http://www.vgchartz.com/gamedb/
※後にシリーズ化されているものは1作目だけリストアップしました。
※キャラクターものとかはシリーズなのか微妙なので除外、ハード名がついたものは悩んだが入れた
※調べて気がついたけど、1作目はまあまあで2作目からバカ売れってパターン多いな
Wii Sports(Wii) 8244万本 ※ただしセットで格安で売られていた スーパーマリオブラザーズ(ファミコン) 4024万本 Nintendogs(DS) 2466万本 ※ネコ専用版まだですか? ダックハント(ファミコン) 2831万本 ※欧米人この頃から射撃ゲーム好きなのか Wii Fit(Wii) 2269万本 ※体重計込みでこの記録だから恐ろしい Kinectアドベンチャー!(Xbox360) 2146万本 ※キネクト込みでこの記録だから恐ろしい 脳を鍛える大人のDSトレーニング(DS) 2012万本 ※いまならスマホでタダでやれそうなゲーム ザ・シムズ(PC) 1124万本 グランツーリスモ(PS1) 1095万本 Wii Party(Wii) 834万本 ゴールデンアイ 007(N64) 809万本 Myst(PC) 803万本 パックマン(Atari2600) 781万本 ※売れたけどクソゲーなので注意 マインクラフト(Xbox360) 726万本 ※低価格ゲームなので単純比較はできない Just Dance(Wii) 718万本 クラッシュ・バンディクー(PS1) 682万本 Zumba Fitness(Wii) 668万本 ※なにこれ初めて聞いた・・・ やわらかあたま塾(DS) 661万本 ゼルダの伝説(ファミコン) 651万本 キングダムハーツ(PS2) 640万本 レッドデッドリデンプション(PS3) 634万本 Driver(PS1) 627万本 ※タイトルのググラビリティ低すぎ! Kinectスポーツ(Xbox360) 607万本 メタルギアソリッド(PS1) 603万本 ※ソリッドがついてこそのこのシリーズなので リトルビッグプラネット(PS3) 577万本 クッキングママ(DS) 561万本 ※これ海外版とかあったのか 大乱闘スマッシュブラザーズ(N64) 555万本 ラスト・オブ・アス(PS3) 550万本 アサシンクリード(Xbox360) 550万本 ※なおPS3版は484万本 レイトン教授と不思議な町(DS) 518万本 スパイロ・ザ・ドラゴン(PS1) 500万本 ※やべえ聞いたことねえ・・・ アンチャーテッド エル・ドラドの秘宝(PS3) 484万本 Destiny(PS4) 471万本 ※これはさすがにもっと売れて欲しかった所 トゥームレイダー(PS1) 463万本 ※ララ・クロフトは欧米人的には萌えキャラ Fallout 3(Xbox360) 456万本 ※一応1と2あるけどこのシリーズは3からなので ピットフォール(Atari2600) 450万本 God of War(PS2) 445万本 ソニック・ザ・ヘッジホッグ(メガドライブ) 450万本 ※あの頃は光かがやいていたなあ・・・ アステロイド(Atari2600) 431万本 ※知らん・・・ RESISTANCE~人類没落の日~(PS3) 429万本 ※え、そんなに売れてたのかコレ ナムコミュージアム(GBA) 424万本 アイトーイプレイ(PS2) 420万本 ※意外と売れてたんだー エキサイトバイク(ファミコン) 416万本 Half-Life(PC) 412万本 ※3早く出せよ Carnival Games(Wii) 404万本 ※なにこれ情報なさすぎなんで売れてんの? ゴルフ(ファミコン) 401万本 ※これまたググれねえ名前だ Nintendo Land(Wii) 388万本 ※WiiUだってこれくらいは行ける モーターストーム(PS3) 385万本 ローラーコースタータイクーン(PC) 384万本 スポーツチャンピオン(PS3) 377万本 スタークラフト(PC) 374万本 ※韓国にはプロゲーマーがたくさんいます トモダチコレクション(DS) 367万本 ※なお日本での売上のみ ウォッチドッグス(PS4) 361万本 ※UBIのオープンワールドは2作目から化けるはず ゲッタウェイ(PS2) 354万本 ※すまん知らぬ Diablo(PC) 346万本 Borderlands(Xbox360) 334万本 ※洋ゲーだけどトゥーンレンダリングです ラチェット&クランク(PS2) 333万本 Max Payne(PS2) 331万本 ※PS2版とかあったのかよ 鉄拳(PS1) 324万本 Wii Music(Wii) 323万本 ※思ってたより売れてる印象 ベースボール(ファミコン) 320万本 ※こういうタイトルやめてくれ キラーインスティンクト(SFC) 320万本 ※オリジナル版のほうね L.A.ノワール(PS3) 311万本 ※開発スタジオは消えました。戻ってきてくれー・ レイマン(PS1) 303万本 ※かってはUBIのマスコットでした Star Fox(SFC) 299万本 デビルメイクライ(PS2) 299万本 HEAVY RAIN 〜心の軋むとき〜(PS3) 297万本 ※まじヘビーで心が軋んだよ マスエフェクト(Xbox360) 288万本 ※欧米の人は勧善懲悪じゃないの好きだよねえ INFAMOUS〜悪名高き男〜(PS3) 288万本 ※欧米版無双 Doom(PC) 285万本 ※ここから俺の人生は狂った バイオショック(Xbox360) 279万本 ※全部生贄にしてしまったよ。 メトロイド(ファミコン) 273万本 ※FPSな新作でないかなあ。アレはなし。 鬼武者(PS2) 270万本 ※カプコンはシリーズ続けるの下手だよなあ モータルコンバット(メガドライブ) 267万本 ※最新作はありえないレベルの残虐さです Fable(Xbox) 266万本 ※モリニューさんはもう復活できないだろうな タイタンフォール(XboxOne) 259万本 ※忍者&ロボットFPS。嘘はいってません。 クレイジータクシー(PS2) 252万本 ※ドリキャス版よりPS2版のほうが売れてるとは パーフェクトダーク(N64) 252万本 ※ある意味007の続編かもしれないけど ドラゴンクエスト(ファミコン) 252万本 ※ゆうべはお楽しみでしたね Pure(Xbox360) 246万本 ※こういうググるの不可能な名前マジやめて アイスホッケー(ファミコン) 242万本 ※同上 ディノクライシス(PS) 241万本 ※カプコンはシリーズ(以下略) uDraw Studio(Wii) 241万本 ※なおTHQ倒産の一因 プロレスリング(ファミコン) 242万本 ※もうググれないFCタイトルはのせない ギターヒーロー(PS2) 238万本 ※なお専用ギター付き デッドアイランド(Xbox360) 234万本 ※死の天国ではなくてバグ天国だった グランド・セフト・オート(PS1) 232万本 ※なお最新作は累計3300万本 クロノトリガー(SFC) 231万本 ※FF7の次はこれのガチリメイクお願いします セインツロウ(Xbox360) 217万本 ヒラメキパズル マックスウェルの不思議なノート 214万本 ※タイトル長!もう揃えたくない。 ダークソウル(PS3) 197万本 ※ブラッドボーンも100万本を突破! デッドスペース(PS3) 197万本 ※3作目で課金アイテム入れてオワコン化 The 7th Guest(PC) 195万本 アレイウェイ(GB) 194万本 デモンズソウル(PS3) 177万本 ※一応ダクソとは別扱い 黄金の太陽(GBA) 176万本 ※4作目まだですか? 光神話 パルテナの鏡(ファミコン) 176万本 ※スマブラでしか知らないけど State of Emergency(PS2) 176万本 ライオットアクト 173万本 ドラゴンズドグマ(PS3) 171万本 ※オンライン期待してます! タイムクライシス(PS1) 168万本 Dishonored(Xbox360) 167万本 ファミリースキー(Wii) 167万本 ※バンナムだって頑張ってるんだよ! ディグダグ(Atari2600) 164万本 ※ 魔界村(ファミコン) 164万本 ※カプコンはシリーズ(以下略) Heavenly Sword 〜ヘブンリーソード〜(PS3) 163万本 ※なんでSCEは和名に~をつけるんだ? ピクミン(ゲームキューブ) 163万本 ※歌詞を貼りたいけどジャスラック怖い サルゲッチュ(PS1) 163万本 アーミー オブ ツー(Xbox360) 162万本 BEYOND: Two Souls(PS3) 162万本 ※和名に~をつける人辞めちゃったのか? Sled Storm(PS1) 162万本 DRIVECLUB(PS4) 162万本 ※なお評価は微妙 あつまれ!ピニャータ(Xbox360) 161万本 サイレントヒル(PS1) 160万本 ※コナミはマジでP.T.製品化してお願い Rage(Xbox360) 158万本 ※FPSの父カーマックが最後に手がけたゲームに CRAZY BUMP'S 〜かっとびカーバトル!〜(PS2) 156万本 ※~付ける人この頃からいたのか Twisted Metal(PS) 156万本 ファイナルファイト(SFC) 156万本 ※なおストリートファイターと同世界観 Stuntman(PS2) 155万本 ダーククラウド(PS2) 154万本 ※あの頃のレベルファイブはコアゲームだった ゼビウス(ファミコン) 152万本 ※ゼビ語で語ろう アイスクライマー(ファミコン) 150万本 ゼノギアス(PS1) 146万本 サイコブレイク(PS4) 145万本 ※まだ和ゲーも世界でやれる!
※もう疲れたしこれ以上入らないのでここで終わります。ざっと見た限りあと61個くらいありました。
※なお、任天堂のタイトルは長期にわたってじわ売れすることが知られている。
※なお、http://www.vgchartz.com/game/82965/splatoon/ で世界累計0本。ここは情報は多いが反映が遅いので。
昨今何かと話題になっているブラウザゲーム「艦隊これくしょん~艦これ~」。
このコンテンツの大きな特徴として、ゲーム本編の人気に加え、ファン活動の一環である二次創作が非常に盛んであることが挙げられる。
そのような二次創作活動の中でも、最も手軽に、かつ大勢の人に楽しまれているのが「ゲームのキャラクターの絵を描く行為」すなわちファンアート活動だ。
当然、二次創作活動の盛んな艦これでもファンアート活動はその中核を占めており、お絵かき投稿サイト最大手のpixivでは、毎週約4000枚の艦これのファンアートが投稿され続けている。
そんな中で、インターネットの掲示板などでよく目にするフレーズが「艦これを描けば自分の絵の閲覧数が増える!」だ。
ファンアート活動を行っている人が多く集まる掲示板などでアドバイスとして書き込まれることも多く、自然に受け入れられているフレーズだと言っても差し支えない。
しかし、その一方で「艦これを描いても大して閲覧数は増えなかった」という声が聞かれるのもまた事実だ。
今回はこのファンアート活動に焦点を絞って、具体的な数字をもとにその検証を進めていきたい。
実際にファンアート活動を行っている人だけに限らず、絵を描いている人間(俗に絵師や絵描きなどと言われている人間)というのは、大なり小なり自分の絵をもっと多くの人に見てもらいたい!という欲求を持っているものだ。
どうすれば今よりも多くの人に自分の絵を見てもらえるようになるのか ―― せめて、目に触れる機会だけでも増やせないか ――
そう考えた時、人気コンテンツの絵を描けばより多くの人の目に留まるのではないかと考える人もいるだろう。
「艦これを描けば閲覧数が増える!」という理屈は、要するにファンの母数の多いコンテンツの絵を描けば、その人数に比例して自分の絵を閲覧する絶対数も増えるだろうという心理に基づいているのである。
なるほど、すなわちこれは自分の絵を見てもらうために人気コンテンツを利用するという心理に他ならない。
「動機が不純だ!」などと批判の声が上がることもあるかもしれない。
しかしながらこれもれっきとしたファンアート活動であることには変わらない。
動機その他については現時点では不問として、純粋に結果のみを判断するものとする。
さて、どのような理由であれ、現実に人気コンテンツたる艦これのファンアートを描いた人も多いことだろう。
実際に普段描いている絵よりも艦これの絵の方が閲覧数が多かった人もいることだろう。
その一方で、ほとんど変わらなかった、あるいは逆に減ってしまったという人も意外と多いのではないだろうか。
もちろん、それは自分の作風が艦これと合っていなかったり、描き慣れていないために普段の絵よりも仕上がりが雑になってしまったり、投稿した時間が悪かったり、偶然だったりしたのかもしれない。
では実際に検証を行ってみよう。
ここでは「艦これを描けば閲覧数が増える」を「艦これの絵一枚当たりの平均閲覧数は他のジャンルの絵のそれよりも多い」と言い換えて検証を進めていく。
これは「もし人気コンテンツの絵が他のコンテンツの絵よりも多く閲覧されている(俗に言う「ジャンル補正がかかる」)のであれば、そのジャンルの絵の閲覧数は平均的に増加する」という仮定にもとづいている。
もし閲覧数が平均的に増加しておらず、特定の絵に偏って閲覧数が増加している結果そのジャンルの総閲覧数が増えているのであれば、それは特定の絵もしくは絵師の人気に依存していると判断すべきである。
これはまず第一に「絵の総投稿数が桁違いに多く、検証にあたって母数に依存する統計的な誤差が小さくなる」ことに加え、「特定のジャンルの絵だけを選抜できる"タグ機能"が存在する」ため、集計がしやすいためである。
これは、ブックマークや点数と言ったpixivの他の機能は、多分にその絵の評価を主目的としたもので、目に触れる機会が増えるという検証趣旨とは些か目的が異なり、指標として疑問であるからである。
なお、比較対象には「艦これ」「東方」「ラブライブ」を用いた。
これらのジャンルは全て人気が高くて絵の投稿数も多いため、先述の統計誤差の観点から互いに比較可能な巨大ジャンルとしてふさわしいと判断したためである。
また、後の検証で引用する資料にこれらのデータが含まれていて、論理を構築する上で有用だったことも付け加えておく。
では、実際の検証に移ろう。
まず、上記3ジャンルの2015/3/7~3/13期間の投稿数を示す。
・艦これ:5,118
・東方:4,186
であり、「艦これ>東方>ラブライブ」という結果となっている。
次に、この期間の総閲覧数は
・艦これ:14,992,052
・ラブライブ:2,855,930
では、一枚当たりの平均閲覧数を求めてみよう。
[期間中の一枚当たりの平均閲覧数]=[期間中の総閲覧数]÷[期間中の総投稿数]であるため
・ラブライブ:2,867.400
となる。
結果から分かる通り、投稿数ではラブライブよりも一桁も多い艦これだが、平均閲覧数ではほとんど僅差まで縮まっているのだ。
これは衝撃的な結果である。
もし、先述の「ジャンル補正」というものを「平均閲覧数における、あるジャンルと別ジャンルの相対的な差」と定義して数値で表すとすれば、「艦これ」のジャンル補正は高々「[ラブライブ]+61.879」しかないことになる。
言い換えれば、「艦これ」の絵は総投稿数で大きく劣る「ラブライブ」の絵よりも平均して約62人の人に多く見てもらえていると言える。
(逆に、艦これを描いていた人がラブライブを描くと、平均62人の閲覧者を失う、とも言える)
規模に対して62人を多いととるか少ないととるか、その判断は数値からではできないため、個人の主観に任せるものとする。
この結果から導き出された重要な知見は「特定のジャンルの規模や人気は、必ずしもそれを構成する個の要素に平均的に影響を与えるものではない」ということだ。
言い換えればそれは巨大ジャンルの中に個が埋もれるということに他ならない。
「艦これを描けば閲覧数が増える!」というのは、ある相対的な数値の中では確かに間違ってはいなかった。
しかしながらその影響力は、おそらくほとんどの絵師が期待していた効果よりも小さかったのではないだろうか。
「ファンが多ければ多いほど、自分の絵が人の目に触れる確率は増える」という直感的に正しいと思える理屈は、実際にはただのパラドックスであったということにすぎない。
艦これの知名度を利用しようとして、その実艦これの人気を盛り上げるための水増し ―― 賑やかしとして利用されていたというのが事実であろう。
先の検証から、人気ジャンル補正の存在は一応確認されたものの、その限界が意外と低い位置に存在していることも理解していただけたであろう。
「特定のジャンルの規模や人気は、必ずしもそれを構成する個の要素に"平均的に"影響を与えるものではない」
では、ここでその検証を行っていきたい。
以下に、pixivに投稿された「艦これ」「東方」「ラブライブ」の絵の閲覧数の中央値、平均値、標準偏差を引用する。
(引用元:「「艦これ」データ分析合同誌 統計これくしょん」;サークルでいひま, 2014/8/17, 800円+税:ありらいおん提督集計分)
尚、困難な集計を完遂し、同人界隈の人気分析を扱う同人統計分野の確立に多大なる尽力を賜れたありらいおん氏にこの場を借りて敬意を表する。
・艦これ:[中央値:529, 平均値:2798, 標準偏差:8692]
標準偏差と言われると何やら難しく考えがちだが、何もかも全部取っ払って平たく言えばデータの広がりの幅を表すと言っていい。
簡単に言えば標準偏差が大きいほど、閲覧数の多い絵と少ない絵の差が顕著とも言える。
さて、だがこの標準偏差、統計をほんの少しかじった人間が見ると明らかにおかしい。
正規分布の場合、標準偏差とは平均値の前後合わせて約68%の値が存在する範囲であり、例えば「艦これ」を取り出して見ると「平均値:2798, 標準偏差:8692」なので閲覧数が0未満(閲覧数-5894とか)という意味不明な絵が存在することになってしまう。
もちろんそんなことはなく、単に閲覧数は正規分布に従わないということだが、これはどういうことを意味しているのだろうか。
答えは単純、ほとんど閲覧されない絵が大量にある一方、非常に多く閲覧される絵も多くあり、その中間のそこそこ閲覧される絵というものは非常に少ないということである。
直感的な説明をすると、閲覧数1の絵10,000枚と閲覧数10,000の絵が100枚存在していて、その中間の閲覧数5,000くらいの絵がほとんど存在していないと、このような一見意味不明な標準偏差が出てくることになるのだ。
つまり、閲覧数において、格差の二極化がきわめて激しいということができる。
閲覧数を稼ぐ目的で艦これの絵を描いたが、実際には閲覧数が増えるのは人気の絵師ばかりで、むしろ閲覧数が人気絵師に吸い取られて格差が広がっているのだ。
なるほど、理屈は分かった。
けれども人気の絵師の絵が伸びるのは当然だ、自分の絵がイマイチ見てもらえないのは仕方ない。
自分も当の人気の絵師も、艦これが好きで描いていて、その上でこれだけの差が出てしまうのならば納得できることだろう。
しかし、もしその人気絵師が実は大して艦これに興味なんてなく、ただ閲覧数を伸ばしたいだけがために艦これを描いているとしたら?
ここで問題となるのが、売名のためだけに人気ジャンルを渡り歩く絵師(いわゆるゴロ絵師)の存在だ。
やつらは人気の高いコンテンツを見つけると、まるでハイエナのように群がって目を引く絵を投げ捨てていき、本来純粋にそのコンテンツを好きな絵師が描いている絵に振り分けられるはずだった目を、閲覧数という形で奪い取っていく、いわば禿鷹の成れの果てである。
大して閲覧数が伸びないのは分かっていても艦これが好きで絵を描いていたのに、そのなけなしの閲覧数さえ荒らし紛いのイナゴ野郎どもに奪われていく。
こんな不当な行為が許されるだろうか。
ゴロ絵師のレゾンデートルとは純粋に売名ただそれだけであり、心から艦これを愛してファンアート活動を行っている清き艦これファンにとってはまさにクソ未満の忌むべきサイコパス野郎であり、その存在自体が神に許されるはずもなく、地獄の炎の中に投げ込まれてあらゆる艦これファン活動から排除され尽くされなければならない。
先に私は「例え動機が不純であっても、ファンアート活動には他ならず、問題としない」という旨を述べていたと思う。
しかしながら、ゴロ絵師の活動は本質的にファン活動ではなく、単なる破壊活動でしかない。
直近の出来事を見よ、どこぞの魚介類が見事に艦これワンドロを跡形もなく消し飛ばしていって、本人たちはのうのうとまだ別の場所で絵を描いているではないか!
・艦これを描いても閲覧数は伸びない
・艦これのジャンル補正が働いて閲覧数が伸びるのは最初から何を描いても伸びる売名絵師ばかりである
http://anond.hatelabo.jp/20150216002010
確かに安倍首相は苗字を安部に間違えられることが経験上多い気がする
でも一応google先生によると
"安倍晋三" 約 4,630,000 件 "安部晋三" 約 148,000 件に対して
"菅直人" 約 841,000 件 "管直人" 約 333,000 件で菅のほうが苗字を間違えられてる率は高い
"安倍信三"約 19,400 件で"安部信三"は約 2,250 件で名前間違いを足しても菅の苗字間違えのほうが多いと思われる
このサイトとこのサイトによれば管姓のほうが安部姓より少ない。"管直人"のほうが"安部晋三"より同姓同名が多いというのは考えにくい
この検索による誤字数推定法がどれくらい正しいか正直わからんが、苗字間違いを基準にしても、安倍が最も"気の毒"な首相といえるかは怪しい
他にも歴代首相で苗字を間違えられそうな人は探せば出てくるかもしれない
ちなみにトラックバックで言及されてた橋下は"橋下徹"が約 1,430,000 件に対し"橋本徹"約 355,000 件だ。"管直人"より"橋本徹"のほうがヒット数は多いということになる
まじめに答えてみました。
他のトラバでも似た様たこと書いてる人いるけど。
よくある証明
ですが、ここで
a=(1/3)=0.333...
b=0.3+0.03+0.003+...=0.333...
これがa=bであるということと、0.999...=1であるというのは同じ意味。
どちらも、無限に近い=同じであるという前提がないと成立しないので。
上の証明式は、a,bともに小数点表現が0.333...であることを利用して、途中でaとbが摩り替わってます。
そうでなければこの式展開にならない。1=(1/3)×3=0.333...×3=1と戻るだけ。(この場合の0.333...はあくまで(1/3)の言い換えなので)。
無限に近い=同じ、という前提があれば別にaとbを摩り替えてもいいですが、
だったらいちいち式展開しなくても、"無限に近い=同じ、なので0.999...=1です"って言えば済む話。
また、次の証明も同様。
x=0.999...①
②-①で、9x=9→x=1
なんで②-①の右辺が9.0と言えるのか。
1桁で考えてみると右辺の値は9.0-0.9。2桁で、9.9-0.99=9.0-0.09。
なので、桁を無限にした場合右辺は9.0に対して、0.9×(0.1)^∞の誤差がある(無限小の差)
この無限小=0としないと式が成立しない。やはり証明になってない。
(あるいは、そもそも無限桁同士の引き算て何ですか?という話であり、引き算結果が正しいことを別に証明しなければならない)
他に、limとったらどうこう、てのもこの場合証明になってない。
とはいえ、だから0.999...=1でないと言えるか?はまた別の話。
より高度な証明であれば、疑念の余地なく証明されるかもしれません。
私には分からないけど。
1そのものと、1に限りなく近いが1より小さい数(概念)は存在するはず。
それが0.999...でなくて一体なんなんですか?というのが興味深いとこですね。
そもそも1≠0.999…だと言うなら、
a=1÷3=0.333…
b=0.999…÷3=0.333…
a≠b
↓
c=a×3=0.999…
d=b×3=0.999…
c≠d
0.333...のような循環小数って完結した数じゃないくせに、なんで○○と等しい、みたいな結論めいたことが言えるんだ的な疑問は確かにあったな。
誰か教えて
「0.999999・・・ってさあ」
数Aの教科書をじっと眺めていた彼が、振り向いて言った。
「ん、何」
「1 じゃねーだろ」 「1 だよ」 「なんで」
休み時間は残り5 分を切っている。次の授業はヤマケンの英語だった。そろそろ単語テストの "仕込み" をはじめたい。
僕は教科書をひったくって読み上げた。1 を3 で割ると、0.333・・・。それを3 倍すると、0.999・・・。でも、この0.999・・・は1 を3 で割って3 倍しただけだから、結局は最初と同じ、1 に戻る。キューキューキューと連呼する自分がバカみたいに思えた。
「でもさあ」 「ん、何」
「キューキューキューってことはさあ、どこまで行ってもキューが出てくるんだろ?それってキューだから、イチとは違うじゃん」
「でも教科書にそう書いてある」 「違うと思うんだよ」
彼はこっちを向いて座り直した。本気だ。
「1 を3 で割ったら0.333・・・じゃなくて、3 分の1 だろ?0.333・・・のテンテンってなんか、数っていうよりルールじゃん。ここから先、ずーっと3 が並ぶぞって。3333」
彼はサンサンと鳴いた。
「ほとんどおんなじじゃん」 「ちょびっとは違うだろ。お前が0.999・・・のテンテンのとこにずーっと9 を書き足していってもさ、ヨッシャー、ついに1 ができたぞ、ってならないじゃん。やっぱ1 じゃねーよ」
もやもやした。でも、それは間違ってるだろ!という理屈もすぐには出てこなかった。
「じゃあ、教科書は間違ってるってこと?」 「そうだよ!」
彼は、彼の理論が教科書を打ち破った(あるいは、一見打ち破った)ことに興奮したようだった。キューキューはルール、イチじゃない、と繰り返している。
「じゃあ、イチじゃない、としてもさ」 「何だよ?」 「0.999・・・は、もう、1 にします。ってルールも作ったら、やっぱ一緒になるってこと?」
"仕込み" に失敗した僕の点数は0点で、彼と一緒に追試を受けるハメになった。放課後、数Aのヒョロ川のところに二人で聞きに行ったが「そんなことは考えんでええ」と追い返された。
「もし気に入らなければ、購入から30日以内なら全額返金するよ」ってAmazonに言われて、Kindle Paperwhite(ニューモデル)を買ったのですよ。
顧客本位を掲げる密林さんがそこまでおっしゃるなら……と思ってポチりました。
注文後に配達日時を「火曜の20~21時」みたいにピンポイントで指定できて、実際その時間にKindleが手元に届きました。ここまではいつものヤマト&密林クオリティーです。
私「うっほほ~い!」
バタ臭いドラマによく登場する「奇声を上げながらクリスマスプレゼントの包装紙をビリビリに破いて開ける子供」みたいな気持ちです。
箱から取り出してすぐ使えました。セットアップも光の速さで終わりました。操作説明のチュートリアルは親切です。やっぱりベゾスは偉大。
で、あいぽんと泥のKindleアプリで読んでた本を、試しに開いてみたのですよ。
私「……」
おいベゾス! ちょっとJapanまで、私の住んでるTokyoまで来い! プライベートジェットで羽田まで来て、京急使って私の自宅まで来い!
紙と同程度の画面輝度だと見にくい。コントラスト比が低くて、文字がハッキリしないのね。
輝度上げれば文字くっきりするけど、今度はまぶしくて目が疲れる。
画面が変わる時(ページを繰る時)、ピカピカって画面全体の白黒が入れ替わる。ポリゴンショック起こすレベル。
タップに対する感度が鈍い。最初期のAndroid端末レベル。
触ってから反応するまでコンマ5秒くらいかかる。すごくストレスフル。
ブチ切れポイントは以上です。
出来不出来というより、ほとんどリコールレベルの欠陥品ですね。
こんなデバイスがネットを含むメディアに叩かれないのは、それだけAmazonの力が強いからでしょう。はてな、信じられるのはお前だけや……
「× ポリゴンショック → ○ポケモンショック」というブコメが一番参考になりました。風評被害、ポリゴンごめんな。
Kindleは着払いで返品キメます。土曜の17~19時に郵便局の兄ちゃんがウチまで取りに来てくれるそうです。
やっぱり密林はスゴイや! ベゾス、仲直りしよう……な?
2014/07/11~21に買ったKindle Paperwhiteは以下の方法で返金してくれる。この期間以外に買った文鎮、失敬Kindleも同じ方法で返金してくれるかもしれないけど、あんまりゴネちゃダメだぞ★
1. 「返品受付センター( http://www.amazon.co.jp/gp/orc/returns/homepage.html/ref=orc_surl_ret_hp )」にアクセス。
3. 注文履歴のKindleの欄内にある「この注文の商品を返品する」をクリック。
4. 返品理由で「サイト上の説明と違った」を選択、コメント欄にコード「KINDLE-RETURN-30」を入力。
6. 返品用ラベル(サイト、もしくはメールから印刷可能)をダンボールに貼る。
7. 専用窓口(インターネット or 電話 0120-275-333 , 携帯電話からは0475-38-3086)に「集荷してちょ」と頼む。
119 :ソーゾー君:2014/01/09(木) 02:52:17 ID:nhv3dRiA
http://www.youtube.com/watch?v=UZUBVUuQq9U
↑ホロコーストで600万人殺された?無理だって・・そんな高度な施設なんか無いから・・
ドイツのユダヤ教徒は333万人でしょ?ポーランドとフランスのユダヤ教徒を加えても無理だって・・
戦争中にそんな暇ないって・・ユダヤ教徒とされるガリガリの囚人は投降したドイツ兵だよ?
http://www.youtube.com/watch?v=oj2JFBwVfcs
↑分かった・・ホロコーストが有った事にしてやるよ・・600万人を骨も残さず火葬して灰にしたとしよう・・
それでも正当性はないぞ?パレスチナの人々が欧州のユダヤ教徒に何をしたんだ?
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1387207762/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131203-00000003-jij-int
702 ソーゾー君 [] 2013/12/05(木) 17:10:47 ID:bI5GoxKQ Be:
本当に糞マッチポンプだな・・
これでアホのB層は「欧米は情報封鎖や言論弾圧していない民主主義国家」と信じるんだから哀れだな・・
「ナチスがユダヤ教徒を600万人殺したとか言うけど、当時のドイツには333万人しか
居ないんだから無理だろ?フランスやポーランドのユダヤ教徒集めても600万人ま無理だろ?
600万人の虐殺が事実ならパレスチナに数百万人のユダヤ教徒が大挙する分けねーだろ?
皆殺しだからなwドイツに居たユダヤ教徒は確実に皆殺なはずだよな?
おかしくね?
↑これで確実に禁固刑の国だぞ?
「ユダヤ教徒の虐殺は600万人ではなく300万人ぐらいじゃね?」
↑これでも禁固刑だぞ?
「サンヘドリンって何処に居るの?何で隠れてるの?」
こんなもん体重三桁のデブが「俺・・拒食症なんだ・・」と言うレベルのギャグだろ?w
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1378650618/l50
小鶴誠の161打点を抜けるかというスレ(http://blog.livedoor.jp/rock1963roll/archives/3936491.html)で、
>とはいえ、水爆打線の9番こと真田重蔵の甲子園優勝投手かつリーグ優勝投手かつ甲子園優勝監督かつ通算178勝の方がぐうレジェンドな気がしてならない。
ちなみに小鶴が161打点とった時、真田は3割打って39勝してるので、こっちがMVPとオーナーが早とちりして揉め事になってる
というコメントを見て、驚愕したので少し調べてみた。
まず、1950年の成績は、真田重蔵 39勝12敗 防御率3.05 : 打率.314(172-54) 2本 36打点 2盗塁 OPS.839。
ちなみに、シリーズ39勝は現在にも残るセリーグ最多記録である。異論はないであろう戦前最高の二刀流選手・景浦将が
1937年春に11勝5敗 防御率0.93 :打率.289(190-55) 2本 47打点 7盗塁 OPS.887
なことから、草創期の基地外じみた成績に匹敵できるレベルの成績を残していたことが分かる。
これに加えて、ノーヒットノーラン2回、甲子園優勝投手で最多の通算178勝(次点が桑田真澄)というのもとんでもなさをあらわしている。
ま、投手の通算打率はネット上に落っこちていても、単年度はあまりなく、もしかしたら、金田正一とか藤本英雄とかがもっとすごい成績を残しているのかもしれないけど、
投手をしながらこれだけの打数で、打率3割を超えているというのはやはりあり得ないケースなんじゃないだろうか?(桑田が24-8で、2003年に打率.333を達成してるけど)
ということで、大谷君は真田重蔵を目標にするべき。そして、引退後は花巻東で優勝旗を取ってもらいたい
※と思ったら、別所というレジェンドが1948年に26勝10敗 防御率2.46 : 打率.340(150-51) 4本 27打点 0盗塁 OPS.852、
1950年に22勝11敗 防御率2.55 : 打率.344(151-52) 4本 28打点 0盗塁 OPS.915をしてた模様。とはいえ、それでも匹敵する辺りが怖い。
フルHD系 1920x1080 = 1920÷1080 = 1.778(約) F-03F 1280x 720 = 1280÷ 720 = 1.778(約) 初代Xperia 854x 480 = 854÷ 480 = 1.779(約) 2.3系 800x 480 = 854÷ 480 = 1.667(約) Kindle Fire HDX 1920x1200 = 1920÷1200 = 1.667(約) Nexus 10 2560x1600 = 2560÷1600 = 1.6 ASUS MeMO Pad HD7 1280x 800 = 1280÷ 800 = 1.6かなり古い機種であってもアスペクト比はかなり似ていることがわかります。 アスペクト比 16:10 で画面を作っておけば困ることはまずありません。
iPhone4s 960x 640 = 960÷ 640 = 1.5 iPhone5 1136x 640 = 1136÷ 640 = 1.775 iPad 1024x 768 = 1024÷ 768 = 1.333(約) IPad3 2048x1536 = 2048÷1536 = 1.333(約)縦長のiPhone5と寸胴のiPadの違いが両極端で、もしiPad側に合わせようとするとiPhone5側の見た目をかなり犠牲にせざるを得ません。結果として個別にレイアウトを考えることを強いられます。