任意の自然数Nを2乗した数の各位の和を求める操作を1桁になるまで繰り返すと
結果は「1,4,7,9」の4通りにしかならない。
1の2乗=1
2の2乗=4
3の2乗=9
4の2乗=16 → 1+6=7
5の2乗=25 → 2+5=7
6の2乗=36 → 3+6=9
7の2乗=49 → 4+9=13 → 1+3=4
8の2乗=64 → 6+4=10 → 1+0=1
9の2乗=81 → 8+1=9
12の2乗=144 → 1+4+4=9
13の2乗=169 → 1+6+9=16 → 1+6=7
14の2乗=196 → 1+9+6=16 → 1+6=7
15の2乗=225 → 2+2+5=9
16の2乗=256 → 2+5+6=13 → 1+3=4
17の2乗=289 → 2+8+9=19 → 1+9=10 → 1+0=1
18の2乗=324 → 3+2+4=9
20の2乗=400 → 4+0+0=4
149779419...という循環数になってるっぽい?
(63は9で割り切れるので9になるはず)
63の2乗=3969 → 3+9+6+9=27 → 2+7=9
64の2乗=4096 → 4+0+9+6=19 → 1+9=10 → 1+0=1
65の2乗=4225 → 4+2+2+5=13 → 4
証明が書かれてるのかと思ったら何もなくてガッカリ
各桁の和を求める操作を1桁になるまで繰り返したときの値のことを 数字根と言うそうです。 http://anond.hatelabo.jp/20160429165138 この記事の、 「平方数の数字根は 1, 4, 7, 9 の四通りの値しか取...