「レンダリング」を含む日記 RSS

はてなキーワード: レンダリングとは

2022-05-04

anond:20220504231302

Visual Studioフォント変更後、フォントがガサガサしていわゆるアンチエイリアスがかかってないという場合

オプションテキストエディター → 詳細 の一番下あたり、「テキストの書式設定方法」を理想にして「テキストレンダリング方法」をClearTypeにしたりするとよくなる

2022-04-29

今のパソコンの性能って中途半端

Web見るくらいだと性能は持て余す。

でも何かし始めると性能が足りない。

3DCGレイトレでリアルと変わらないくらいにしようとするとレイの数増えて、レンダリングファームでないと性能が足りない。

CAEなどでそれなりの精度が必要とされるものだと、少し複雑なものを作ろうとすると途端に性能が足りなくなる。


2022-04-06

レイトレや物理レンダリング用のハードってもう少し進歩出来なかったのか

NVIDIAGPUレイト対応したけども、レイの数が少なすぎてまだリアルじゃない。

物理演算もまだおかしくなること多い。

2022-04-01

anond:20220401172741

見えないところでやるのも別に良くね?

例えば「よそのこ」のエログロなんて権利者に見えない(というテイで)ところでやるのが基本だよなw

の子だろうとリョナりてーってのが二次創作原動力であって、

その創造力のパワーが金を生むなら見えないところでやってる以上は放置される事が多いわ。

スクエニティファが良い例

エロティファレンダリングだけで3秒ウン万円とか平気でかかってる

エロティファ存在モデルとして公開したら脱がされること)は開発も分かってやってるし、認知もしてる

エロティファの売り上げも相当ある

しかし、積極的な行動は起こしてない なぜか分かるか?一線こえないようにしてるからだよ

この場合の「一線」ってのは荒稼ぎする事じゃない。

作品への愛を持ち、ゾーニングちゃんとするって事だ。それがなくなった時はスクエニは強固な手段に出るだろう。

「見えるところでやる」ってのはフェアでもなんでもない

2022-02-28

VRゲームが抱える最大の問題は「コンテンツ制作コスパが最悪」だよ

単に左右の目のための視野個別レンダリングするだけで通用したのは

入力が既に映像表現はるかに超越した高い没入感を実現済みの操縦シミュレータ系と

単純に「一人称視点で眺める」ことがコンテンツの魅力につながるホラーゲーぐらい。

それ以外の分野だと、入力デバイス仕様製品ごとにコロコロ変わって定まっていない現状で

入力システムゼロから考える必要があるからコンテンツ制作に余計なコストが積みあがっていく。

なんでこんな最初期の段階から一般消費者向けに売っちゃったのかなぁ。

あと2~3世代ぐらいは「モノ好きが買う」ってレベルを超えられないだろう。

それまでずーっとVRゲーム市場延命措置大金が失われていく。

もう起こってしまった以上仕方ないとはいえ、悲しい事だな。

2022-02-16

anond:20220210212850

原神のトゥーンレンダリングは確かに今までちょっとたことがないレベルの繊細でアーティスティック表現になってるよな

よくある洋ゲーとかの実写系の美麗グラとはまったく違ったすごさがあってスクショ勢が夢中になるのも分かる

2022-02-15

アルセウスにハマれなくて悔しい

アルセウスSwitchポケモンで最高の売り上げを記録するらしい

しか自分バサギリを倒すところで一旦やめて、そのあともドレディア討伐までは進むことができたが、やはり没入できなくて積みつつある

Twitter友達クリア報告や、RTで回ってくるプレイ動画スクショの盛り上がりに対して、自分の冷めた目がなんだか置いてかれているようで悔しい

あくま子供向けゲームなので30を過ぎた自分がハマらないのは実はもう自然なのかもしれないが、評価されているなりに楽しみたかったという思いが残る

以下自分なりにハマらなかった原因をまとめようと思う

第一に、BotWの存在

今作はプロモーション映像の段階から、BotWっぽい雰囲気が見てとれたのは誰しも感じたことだと思うし、その要素を期待する人も多かったのではと思う

実際にプレイしてみるとモーションのシステムなども流用しているのを感じる

しかし、BotWっぽさ?だけを比べると演出や探索要素の密度で大きく開きができてしまっているので初見肩透かしを食らった

BotWはローンチながら上手いことハード限界をこだわった演出などでカバーしていたのに対して、アルセウスフィールドの見せ方にはお世辞にも上手いとはいえない

拠点となる街が一つで、ゲームがほぼ自然フィールドの中で行われるというデザインに対してこれは致命的だと思った

Switchというハード限界はわかるが、アクションRPGという世界に飛び出すなら、ローンチゲームに負けないほどには世界の見せ方にはもっとこだわってほしかったと思う

第二に、バトルがつまらない

今作の捕獲システムは以前のポケモンから一線を画すステルスアクションとなったが、肝心のバトルはほぼ変わらないポチポチバトルだ

フィールドポケモン捕獲シームレスになったのに、バトルを挟むことでテンポが悪くなっている

ストーリーでのバトルがある程度つまらないゲームなのはずっと変わらないことなのだが、剣盾は大幅に進化してカメラワークなどで臨場感をうまく伝えていた

今作はバトルへの移行を中途半端シームレスにしてプレイヤーを操作できるようにしたが故に、カメラワークフリーになり、棒立ちのポケモンが技を繰り出しあうのをただ見るだけに劣化したと言わざるを得ない

ポケモンに対する捕獲orバトルというオペレーションの選び方が、バトルが相対的につまらな過ぎるので頑張ってステルス捕獲するという一辺倒なパターンになってしまい、結果的捕獲アクションにもすぐ飽きてしまうというシステムへの注力のバランスの悪さを感じた

第三に、ポケモンの生態があまり反映されていない

上記2つの理由から、このゲーム醍醐味

「広いフィールドポケモンがいてシームレスに捕まえられる」

ことに集約されている(しまっている)と思うのだが、肝心のポケモンたちには、生きているというより「配置」されているという印象を受けた

レンダリング負荷かからか、ポケモングラフィックも剣盾から落ちてなんだかのっぺりしているように感じる

残された観察・捕獲の楽しみの可能性についても、こだわって作り込まれているようには感じられず、最終的にはどこに没入すればいいのかわからないゲームになってしまった

まとめると

Switchというハード限界

ポケモンじゃないとただのクソゲー

これらの要素をうまく隠蔽できてなかったのがハマらない要因なのかなと思った

今までのポケモンポケモンであることに依存してたのはそうなのだが、圧倒的なポケモン本編の伝統を保っていたために、思い出もあってそれを感じることはなかった

今作はシステムゲームデザインを大幅に変えて、新しい要素を追加したものの、それらの土俵ではゲーム全体として大きく遅れをとっている

ポケモンとしての進化以上に、ただのゲームとして見た時の粗やつまらなさが、ポケモンでは隠蔽できないほどに自分には目立ってしまった

この点で、自分にとってはポケモンらしさで全てをごまかせていた剣盾のほうがストレスなくプレイできたと感じる

ただ、やはり作品として圧倒的に評価されていて、SNSYouTubeが盛り上がっているのを見ると、ポケモンの新作としては傑作であり、俺が新しいものを受け入れられなかったり他のゲームと比べてしまうのが良くないのだと思う(対象年齢もあってはない)

とはいえ次回作では、ただただポケモンというキャラ愛する人たちだけでなく、単純にゲームがしたい冒険がしたい人にもやりごたえを感じられるように改善して欲しいものである

2022-01-23

anond:20220123215503

レンダリングが大変だからじゃないの?モバイル端末で60fpsが動くって、それレンダリング済みのやつを再生してるだけでしょ?

2022-01-14

anond:20220114150911

実は我々のいるこの世界も富岳によってレンダリングされてるんやで

2022-01-12

anond:20220112134343

背後にある技術は、3Dモデリングとカーテゥーンレンダリング

以前は、ポリゴンクチャーさんとかが、どうみても元データは3Dだよね。って分かってしまう、

違和感ありまくりアニメを作ってたけど、最近

https://mediag.bunka.go.jp/mediag_wp/wp-content/uploads/2020/02/33_hw03.jpg

なんかは、普通2Dアニメとして見れてしまう。

作画コストは激減し、すごく生き生きとした動きのあるアニメが作られるようになったけれど、

どうしても 3Dモデルからアニメキャラクタの造形にとんがった部分が無い。

それが、似たり寄ったりのキャラクタに陥る原因だと思ってる。

2022-01-09

反面教師のひとり

偏差値55くらいの大学学部卒論みたいな内容だなw

ニュースサイトで調べました的な。

なにひとつ構築や設計したことなさそう。

文章といい、技術知識といい、調査不足といい、洞察のなさといい、本当にひどい。

この枠で若い有能なライターに書かせてあげればどれだけ社会貢献になるか・・・

老人がコネポジションにとどまると、まさに他人社会迷惑をかけてしまうという一例だなあ。

たぶん宗教ネットワークコネだとは思う。

 もしかしたら、WindowsPCからローカルという考え方を排除しようとしているのかもしれない。かつてアプリは必ずローカルにあった。ファイルローカルにあった。だからネットワーク接続していないPCでもそれなりに便利に使うことができた。

 今、インターネット接続していないPCというのはほぼ考えられない。あれもできないこれもできないという環境の中でいつもの作業をこなすの不可能に近い。極端な話、ローカルに何もなくてもブラウザがあればなんとかなる。かくしてWindows OSは、ファイルシステムを捨て、ファイルを捨て、アプリを捨てるつもりなんだろう。Windows 11は、その兆しとなるOSだ。

 今はまだ、ゲームリッチ表現や、長大撮影済み動画素材の編集などで、ローカルパワーが求められてはいるが、それが永遠に続くことはなさそうだ。

 それでもローカルパワーは必要だ。大量のデータトラフィックをさばき、それを目の前のユーザーストレスを最小限にするよう瞬時にレンダリングして表示する。データストリームの処理はエッジで引き受けないとクラウド側のリソース破綻する。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/1379224.html

2022-01-07

世界限界をなぞる

今の小学生にはやってるものは、妖怪ウォッチ

Facebookおっさんおばさんが多い

Twitterオタクフェミニストが殴り合いをするプラットフォーム

mixiは死んだ。その墓標としてモンスト建設された。

年越し派遣村2021年年末はなかった

マクドナルドポテトはSサイズしかない

ここ数年VR元年が続いている

電子書籍元年は馬鹿にされていたけど、いまどき天使書籍を使わない人間そもそも自体ほとんど読まない人間なのでどうでもいい

ダーツ10万円相当の金貨を本当に交換して帰ったけど、次呼ばれたときにその金貨を持ち込んでダーツに交換した

腹筋を割るには腹周辺の脂肪を消す必要があるので、基本的限界近くまでカロリー制限をする必要がある

猫砂とかミネラルウォーターみたいな値段はそんなでもないけど輸送コストの高いものを買うのはAmazonで買うと無料なのでお得

でも今はどうかわからない。いまのAmazonは単品購入できない商品とかが多いのでわからない

楽天ふるさと納税したら期間限定楽天ポイントが使える。つまり楽天スーパーセールだかお買い物リレー高で数割のポイント還元をしつつふるさと納税すると、事実上税金を割引していることになる

インフォシークは消えた

セレクトを押しながらXXYBA

ラウンドアップはグリホサート

左手薬指を切られた人はどこに結婚婚約指輪をするのだろうか

葉加瀬太郎あんまり博士感がない。どっちかって言うとカリフラワー感がある。カリフラワー次郎

マックスむらいが誰なのか知らない

生きる意味がないからって死ぬ理由があるみたいに決めつけるなよ

わらふじなるおの顔がすぐに頭に出てくるやつは凄い

アメリカで一番死亡率が高い職業林業です

「もうお前とは二度と会わない」と言うときは大体会う

今年一番笑ったニュースは、NHKの集金人がドアスコープから見てると知ってて、NHK受信料払えと言ってきたこ

パカパカパッションポップンミュージックがごっちゃになっている人は多いかもしれない

ビオランテそれほど人気ないのにテレビ放送されるゴジラはだいたいビオランテ

労働収益上昇よりも資産による利益上昇のほうが早いので絶対最後は殺し合いになるシステム

フリップ、プリフロップ、ターン、リバー

なぜディープラーニングシグモイド関数とかレイル関数を使うと生成機が良くなるのかは誰も知らない

みーちみっちみっちうんこたらし、葉っぱがないので手で拭いて、もったいないから食べちゃった

アーナムクンバアダハンバ

ロート製薬副業公認されている。ロート製薬のなんとかいう女キャラがいるんだけどそいつ副業している設定

木原さんそらジローは、TVちゃんと見たことない

あまたつが誰なのか知らない。多分天気予報関係の人だろう。

熱盛が何なのかしらない

24時間テレビヘキサゴンのシーンでバッタ幻覚をみる動画Webから消えている

同じくなんや!とブチ切れるおじさんが出てくる動画Webから消えてる

権利があるからしゃーないだろうけど、面白いからこの手の事故動画公式で見れるようにしてくれ

ずっと頭がかゆい人は、とにかく食生活を直せ。毎日サバ缶を食べて、オリーブオイル使え

絶対市販惣菜とか弁当。ましてやカップラーメンとか、ポテトチップスは絶対に食ううな

基本的加工食品は質の悪い油が使われているので身体に炎症が出るの当たり前である

なので食生活を見直せ。

というか健康マニアなら健康維持するためにまず最初にすることは厚労省が出してるコマの絵を参考に生活全体を見直すことである

コマの絵を知らないくせに健康オタクなんですとか言ってるやつはゴミコマの絵が基本であり、応用はその先である

にゃんちゅーの声の人が死んだ気がする。ゴロリの声の人は死んだし、死んでそうで死んでいないことがいつも話題になってたぱっとサイデリアの人はこの間死んだ

クラシアンの曲も担当してた

クラシアンはボッタクリなので使わないほうがいいような気がする。知り合いの工務店を使おう

8万の高気密住宅を借りるよりも、4万の安普請で2万の電気代使って暖房機たせたほうが資金効率良い

世の中には右手左手で1pと2pをそれぞれ操作してメタルスラッグプレイする化け物みたいな人がいる

子供がなりたい職業第一位プログラマー公務員さえ魅力がなくなってしまった

ノートルダムの鐘ってエスメラルダって奴が超いいやつなんだろ

ザンギエフ出身国ロシアじゃなくてソビエト

マンぐり返しは性別によってちんぐり返しにある。行う人間性別名前が変わる珍しい動作

ウォーリーを探せに丸をつけるやつはバカ

金がほしいとか言ってるやつに限って、ゴミみたいな物事に金使ってて金欲しくなさそう

デブは食べてないっていうけど、引くくらい食べてる。砂糖水飲んでる

猫用のトイレシートを買う時は必ず小さい方を買って、大きい方は使わない

オランジーナペットボトルで蓋を開けるには斜めに力を入れながら勢いをつけて捻らないといけないのを知っている人が最近少なくなった

年賀ハガキは319通りを期待するという人と、010通りの当選を期待するという人がいる

2013年の時点でもう中学生は古いコメディアンという合意世間でなされていた

ラップトップって言うと通じないのでノートPCという

キャノピーと言うと通じないのでコクピットという

献血行こうと思いつつどういう体調なら行ってもいいのかわからない。採血で気分悪くなったことあるので行かないほうがいいのかな

爪は付け根から消えていく場合がある

新型コロナのおかげで人と合わなければ風邪は引かない説が立証された

夜勤は人体の感覚狂わせて寿命が縮むと思われる

時間を切り売りするとは、人生を切り売りすることであり、命を売っていることにほかならない

生命活動の全てはなにに命を燃やすかという選択連続

バヤリースのヤは小さいけど通常のヤと発話される

ASUSエイスース

バミューダトライアングルは多分嘘

オールインできるようなチャンスがやってこないのは単純に他人との交流が少なすぎる

他人との交流を増やすとやっかい人間に当たるデメリットがでかくて、バカ翻弄される人生だったのでかなりショウキョウ的にならざるを得ない

一億円の資産があるなら宝くじに使ってもいい金額は45円

ゴルゴ松本の特技は雲を消すこと

ハンターハンターはそれほど面白くない。なんとかアイランドに入るまでくらいは面白いけど、その後はなんかやたら複雑な人間関係とか能力とかが重なっていって読んでても意味がわからない

寄生獣もそれほど面白くない

沢田ユキオ先生魔界村漫画も描いてる

わぴこはかわいい

レイアースOP曲はミリオンヒットしてます

99%ピロリ菌のせいなんだからピロリ菌いない人はまじでバリウムやる意味ない

というか被爆する事考えたら内視鏡一択。喉とか食道、十二指腸の様子を目視できるのでがまんしなさい

ゼンキはエロい

タルるートくんエロい

おじゃまユーレイくん世代ではない

バーコードバトラーもエロい。でも男の子さくらちゃんが好きです

アメリカではマッスルカーと言います

Pixcel4のフェリカチップのいちはカメラややした付近。改札で使うには画面側からしっかりピンポイントでその位置押し付け必要がある

トラのパーカーを着せられている子供見かけたので、うかれてるなーという感想を持った

地方ホームセンター茶髪多すぎる。茶髪じゃないと思ったらパンチパーマだったりする

家財保険県民共済使っておけばよい

ポップンミュージックの最新作は2012年に発売されたPSPの奴

一日に10G以内の通信しかしない人は、楽天モバイル+テザリングで、電話ネットインフラの利用料金を月額3000円に圧縮できる

モロンは侮辱言葉なので気軽に使わないほうがいい

人間を不幸にするのは環境であり、他人との相対的比較である

比較しないほうがいいとは言えるが、比較しないでいるにはかなりの訓練と素質が必要

なので多くの人間はずっと不幸に囚われて地獄を見るよりほかない

ミル姉さんは知ってても関東土下座組は知らなそう

和田アキ子古舘伊知郎のダッグといえば幸せ家族計画ではなくクイズ悪魔のささやきである

オセロ商標登録

ビーマニ特許は切れてるので譜面が上から落ちてきて音楽に合わせて打鍵するゲームはどんどん作ってよい

よくわからなければロレックスデイトナ買っとけばOK

でも時計とか興味ないので買わない。Miバンドでいいと思う

子供死ぬ原因は通り魔ではなく親自身か周囲の大人のせいであることがほとんど

まれ子供100万譲渡してS&P500で運用し続ければ速攻でFIREする

思い出は奪われないけど、死んだら消えるからやっぱりそこまで固執するものでもない

もっと言うとアルツハイマーになって人格崩壊したら、思い出や知識も消える。失いにくい性質であるだけなので過信しすぎるのも問題ありそう

ラッスンゴレライ vs ニーブラ

あったかいんだからがなんなのかわからない

から来るのを受け流すのはややわかる

鼠先輩が誰なのかはしらない

はじめてゆってぃ名前を聞いたのはとある施設に来ていたキンコメトーク

にこにこキングオブコメディ面白かった。とくに道徳の授業でコントを見せて生徒に感想を書かせた先生が、その感想を送ってきたかいは感動と笑いで最高の感情体験できた

からつらいよね

HTML文字列ををサーバーサイドで動的生成することをレンダリングって言うの違和感あるけど、ガイジンもそう言ってるししかたないっぽい

ミジンコは肉眼で見えるくらいにでかいし、DNA情報人間の何倍もある

原生生物ミトコンドリア細胞内部に取り込んでるとかいう頭いかれた進化している

から今後人間AIを取り込むの当然だし、完全電子化するかもしれない

スピルリナ栄養食品として扱われてる現状になんとも言えない感情が湧き上がってくる

ストロマトライトとかなんか凄いよな

ATP代謝経路を空で言える人は凄い

サーチュイン遺伝子活性化させるには飢餓かNMNが必要っぽい

口寂しさで夜食を食べてしまうので、つらいよね

ロンドンどんより晴れたらパリ

絵が下手な人は人間の顔を真円に勝とうとしがち、野原ひろしみればわかるけど人間の頭は縦長の楕円です

まず後頭部を中心に球体があると想像して、その手前に顎付近のパーツが付属していると考えるのが良い

あたまという一つの切り出したパーツが存在知るのではなく、内部の骨の構造考慮して、頭蓋骨と顎が別れていることを意識するだけでそれっぽくなる

あとは人体を書く場合は足が大きい。

ももはめちゃ太いし足は腕よりも長い。両足で全体重を支える人体構造なのだから当然だけど、絵が下手な人は手と足を同じ太さ、同じ長さで書きがち

vimで左右の文字を入れ替えるのはxp。ただしこれはコマンドの単位が2になるのでアンドゥが二回必要になる

バッファ移動でbコマンドを使うときに、途中までファイル名を入力するとTABで補完できる

gfカーソルが乗っている箇所のファイルパスから対象ファイルを直接開くことができる。

gFを使うとファイルパスの末尾に /tmp/hoge.txt:42 のように行数がある場合指定行に直接ジャンブする

タマランチ会長とかマグワイヤとか、慰安ソープとか、スポーツ用語ってエロいの多くない?

体育館キャットウォークカーテンやたら熱くて真っ暗で遮光性高し


追記:俺はブコメを見てるぞ。センキュー

2021-12-22

anond:20211222220725

個人的Tcl/Tkの今の立ち位置は、これはこれでありというか、

例えば、何か新しい言語ができると、まずTkバインディングしてGUIも作れます!するとかなんだけど、

最近Tcl/Tkは次を考えてるのかよく分からんのよね

Tclオブジェクト指向なの作ってたけど、頓挫してしまったというか、

ちょっとだけそっち方向でお手伝いしてたこともあったけど、

まあ、MacPortsTclだったか所詮シェルスクリプトの延長なので、

Tclはこれはこれでこのままでもいい気もする

問題Tkだろうか

TkとかFltkとか、GUI周りは動作するOSとか環境に振り回されがちだし、

独自レンダリングとかlook and feelを貫き通してもいいんだけど、

それもまた夢がないというか、古臭いイメージが漂いすぎてしまうんで、

Tkナウでヤングな若者ウケるようにしようぜ、って動きが20年近く前にあって、

こっちもほんのちょっとだけ手伝ってたんだけど、

最近ネット彷徨ってたら昔懐かしい次世代Tcl/Tkの話を読んだんだけど、

Kivyとかimguiとか最近はあるんだし、

なんかTcl/Tkも盛り上げたらええんかね?と思ったけど、

まあ、Pythonだよね!

猫も杓子もPython

蛇が嫌いなおいらはどうすればいいの?と思ったけど、

Pythonがあれば反重力も瞬で可能になるからね!

というわけで、Tcl存在価値は死んでるのかも…

2021-12-18

ゼロからHTMLレンダリング猿人を書きたい

という人はもうほとんどいないのではないだろうか

最近だとMozillaServoとか?

それなりに規格に準拠したものを作るのは大変で無理だと思う

中途半端なのを作ってElectronより省エネで高速ぐらいならありだと思うけど

みんなChromiumだよ、マイメロ

2021-12-11

anond:20211210174346

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20211210174346

いっちょかみブクマカが多いので説明する。

ただし、本件について版元であるサイゲ判断の是非については言及しない。

理由は、広い目で見れば業界全体の問題だとは思うけど、あくまで本件は申請を行ったディーラー代表と版元の問題だと思うから

また、おそらく本人もサイゲも本件が騒ぎになるようなことは望んでいないと思う。(あくま自分想像だけど)

ここではブクマカの浅い認識是正するために、版権立体物イベントの当日版権まわりについて解説する。

お前誰:アマチュアガレージキットディーラー経験がある人

まず、立体物(フィギュアソフビぬいぐるみ、グッズ、など)は同人誌のたぐいとは扱いがまったく異なる。

基本的アニメ実写作品の立体物の販売は、アマチュアといえど正式版権を取得してのみ販売されることが一般的であり、これに背いて同人誌のように勝手判断販売することは許されない。

同人誌等の二次創作については作品ごとのガイドラインを定めるところも増えてきていると思うが、ここに立体物が含まれることは稀であり、一部中華資本作品を除いてはほとんどがガイドライン上も勝手販売は許されていない。

立体界隈の住人はほとんどがこのルールを正しく守っていて、ワンフェスやトレフェスなどの造形イベント出展されている作品はすべてこのルールに基づいて版権を取得したもの。(作者のオリジナル作品と一部フリー版権を利用した作品のぞく

なので、販売物は正式ライセンスを受けた商品となる。

しかし、いくら版権必要と言っても、アマチュアディーラーも含めるとそれなりに数がいて、すべての作品を通常の版権手続きの手順で処理するのは不可能であり、版権元にとってもディーラー側にとっても負担が大きい。

からといって同人誌のような無法状態にするわけにもいかず、解決策として生み出されたのが当日版権システムである

当日版権についての解説wikipedia辺りを読んで欲しい。

[wikipedia:当日版権システム]

今回はトレフェスオンラインだがワンフェス、ホビーラウンドも同様に、この当日版権の仕組みに乗っかっている。

で、今回問題になったのはこの当日版権の許諾についてである

いくら手続きが簡略化されているとは言え、版元も許諾を出す以上はそれなりの審査を行う必要がある。

流れ的には、

1. 仮申請イベント半年前くらい):

うちはこの作品のこのキャラをこういう素材や仕様で作りますよ、OKかどうか確認してね、とまず申請を行う。

この時点では作品の完成イメージとかは必要ない。

まず作ること自体OKかどうか確認してくださいねというフェーズ

2. 本申請イベント2,3ヶ月前くらい):

申請OKが出たものについて、ここで初めてディーラーは版元に対してキットの元となる原型の写真、または最近デジタル原型が多くなってきたのでそのレンダリング画像を送付する。

正面、背面、左側面、右側面、その他アピールポイントまたは付属品等、の計5点の画像必要となる。

ブコメにキットか完成品が必要だの、3Dモデルがまずいだの、しっぽの位置がわからなかっただのあるけどこれは間違い。

ガレージキット基本的に原型を複製して作られたキットなので、許諾の審査は原型で行うし、デジタル原型の場合レンダリング画像ルール問題ないし、すべての方向から見え方を確認するために多数の画像を送っている。実物を送ることもない。

肝心の原型の完成状態なんだが、基本的には「ほぼ完成状態のものが求められている。ただここは版元によって基準結構違くて、ポージングと全体的な衣装雰囲気だけわかればOKですよのところもあれば、ほぼ完成状態じゃなくちゃ絶対駄目というところもあり、そこは色々。ただしその基準は前もって知らされるものではないし、なるべくそルールに則って完成状態で臨むべきものとなる。

3. 審査イベント1ヶ月前くらい):

申請に基づいて版元がこれで販売してOKまたはNG審査する。

ここでNGとなればどれだけ制作が進んでいようと、たとえ複製してしまって莫大な費用がかかっていようと販売は許されない。

ちなみにNGだった場合理由はほぼ明かされない。今回のウマも理由は当のディーラーも知らないと思う。

OK場合、ここで誓約書の提出が求められるイベントもある。誓約書=正式契約と見ても問題ないのではと思っている。


4. 複製、販売準備、版権料支払い

当日版権の許諾が降り、販売許可が出たものイベント販売するための準備に進むことが出来る。

ここはそのキットの仕様や数量によって異なるんだけど、どんなに安くても数万、大手ディーラーならおそらく数十万の費用が余裕でかかる。

また、その版権元のライセンス形態に基づいて規定版権料を支払う必要もある。

ここはその版元によって額は違うけど販売価格の数%~数十%。

ちなみに許諾が降りたものについてはなんらかの理由販売しなかったり、たとえイベントが中止になっても版権料の支払いは発生する。

5. イベント当日、サンプル提出

晴れて許諾が降りた作品についてはこの日そのイベント限りで販売が出来る。

完売できればヨカッタネ

また、完成品サンプルを版元に提出する必要もある。

提出物はキットの完成見本の写真だったり、キットそのものだったり、一番きついのは完成品そのものの提出が求められることもある。

そして万が一、制作が間に合わなかった等の理由により許諾が降りた作品サンプルがここで提出できない事態になると、厳格なペナルティが与えられ、下手するとイベントへの参加が今後永久的にできなくなる。しかもそれはディーラー単位で課されるので、同じディーラー活動しているメンバー内にそういう人がいるととんでもないとばっちりを受ける。一緒に活動する人は選ばないといけない。しかもそれでも後追いでサンプル提出は求められる。

それだけ厳格なルールに則って版元とディーラー契約を結んでいるってこと。

新刊落ちましたテヘ。。。みたいな甘い考えは絶対に許されない。

こんな流れ。


それで本件は、3の許諾が一度降りたのだが、5の直前になり急に許諾が取り消されてしまい、4(と原型製作)でかかった莫大な費用がパーというのが泣き所という話。

心情的には非常にディーラー側には同情するし、自分もやってるからこそわかる費用感とか、何よりそれまでの作業の苦労を考えると涙無しには語れない話になってはしまうんだけど、当日版権が非常に脆いシステムで、版元の好意によって成り立っているシステムであることも加味するとなんとも言えない。

サイゲも悪気があって行った行為ではなくて、なんらか事情で急遽発生した不幸な事故みたいなものではないだろうかと推測している。

件のディーラーの人はつらいと思うけど元気を出してまた頑張ってほしい。


あと、肝心のフィギュアの出来が云々言っているブクマカもいるが、原型を監修して許諾したのにキットの完成見本の出来が悪くて直前に許諾取消なんて聞いたこと無いし、それはアマチュアも多くいるこの界隈に対してはあまりにも無慈悲。なのでそれは無いと思われる。

何より人の作った作品に対してケチを付けるのはやめなさい。

以上。

2021-11-17

anond:20211117184935

文字の上に黒のボックスオブジェクトが乗っている状態」みたいなデータが保存されてると、ボックスオブジェクトを削除すれば文字が読めちゃうね。

一回印刷から再度pdf化すると、レンダリングされて不要文字データが消えた気がする

2021-11-14

すげー頭悪い運用システムあるある

Root権限しかなくて全メンバーに使いまわさせる

 → ID付与してログ監査すれば確実という発想がなく、何かトラブったら誰がやったかからない

踏み台Windows場合、RDPのバージョン10年前の7.0でクソ遅いカクカク描画のまま

 → 10.0にすればGPUレンダリングになってスムースになるのだがその知識がない

馬鹿って哀れだなと思った

2021-10-07

anond:20211007183221

スケジュール見積もりが甘いってことは予算見積もりも甘いってこと、もともとの想定で準備してた外注費が尽きたのかもしれんね

資金面問題ならなんで予告してたクラファンやらなかったのか謎だけど

この人個人同人活動やってただけで大手ゲーム会社コンソールディレクションや開発経験とかまったくないでしょ

2021年発売予定で今の時点でまともに試遊できるものがないってことはもう2021年度内は無理確定

2020年から遅延して2021年になったのに今の進捗状況見てライセンス元がもうこいつは永久に無理じゃんって判断する可能性はあるだろな

サクナヒメはオリジナルIPから何年かけようが自由だが大企業IP使って大々的に発表して「いつできるかまったくわかりません」じゃ事情がぜんぜん違う

ちょっと@PanzerDragoonVRのTwitterアカウント確認してみただけでも2021年に入ってから新規画像を出してるみたいだけど、これは増田にとっては「静止画なので報告に値しない」という話で合ってる?

それ外注先が確認用に作ったモデルレンダリングしてきたの出しただけで開発側は何もしてないよね

モデリングカフェスゲーってだけでゲームの進捗報告にはなってないよ

2021-09-24

スティーブ・ジョブズ女性の胸は揺れている」

だが、スティーブ・ジョブズはこれになにか不満だったようだ。

「なるほど、乳房レンダリングはうまくいった。ところで弾力のある乳房の揺れはどうだ?同じようにできるか?」

「いやそれは無理です。力学的に乳房の揺れを実現するのは遥かに難しい。それにそんなもの必要ですか?」

ビルスティーブ乳房の高速描画を思ったほど評価せず、より多くを望んだことにムッと来ていたと思う。

スティーブは急に怒り出した。

弾力のある揺れる乳房はどこにでもある!この部屋の中を見てみるといい!」

実際そういう形はそこらじゅうに存在した。

ホワイトボードデスクもボヨンボヨン揺れていた。

次に彼は窓の外を指さした。

「外を見てみろ!もっともっとあるだろう」

彼はビルを連れ出して、弾力のある揺れる乳房を見るたびに説得した。

2021-09-18

表現の自由擁護立候補して良いのならば情報技術の推進で立候補

私は情報技術者だ。今風に言えばデータサイエンティストやらセキュリティエンジニアなどと名乗ったほうが良いのかも知れないが、ながらく情報技術者という肩書活動してきたため情報技術者と名乗ったほうが私の肌感覚的に合っていると考えている。

山田太郎議員赤松健氏らと共に表現の自由擁護を掲げ、政界では小さいながらも一定存在感を示しているのは皆さんご存知だろう。
これまで地域のための政治家特定の例えば自動車業界のための政治家や、更には女性のための政治家共働き家庭のための政治家など様々な政治家が登場したが、サブカル擁護、その中でもマンガアニメゲームを中心とした表現の自由擁護のための政治家は非常に新しいと言わざる得ない。
これは本邦で「女が政治なんて」と怪訝な目を向けられても女性参政権を獲得し、そして時間をかけて女性政治家の登場を果たしたときのような変化だ。
今の時代はまだ「マンガオタク政治なんて」という怪訝な目がまだまだ多いように思われるが、無理解理解に変わってくる節目なんだろうと思う。

さて、私は前述したように情報技術である。何なら私の両親も情報技術者という言葉が生まれる前から情報技術者であり、私が生まれ育った家庭は情報技術という点においては非常に先進的であったと評価できる。
はじめて私の専用機として両親あたえられたのがPC9801であり、パソコン通信の後期あたりから私自身の意志ネットワークアクセスしていたという経歴がある。
学生時代高校教育情報技術という科目がなく電気科目の一分野であったため工業高校へ進学し、そこから東京大学へ進んで計算機科学情報技術関連を中心に履修した。根っからITであると言って良い。

そんな私が最近ふと思うのはまだまだ政治の分野は情報技術に疎いということだ。
このように感じた一番の切っ掛けはやはりマイナンバー制度銀行口座の紐付けによる税務処理の簡略容易化が、個人情報保護という御旗によって実現に至らなかったことだろう。
ITへ専攻を持たない方々には理解が難しいと当時の一般市民政治家たちによる意見交換を観ていて実感しているが、たとえ銀行口座金額の増減がマイナンバーによって国から監視されていても、個人情報ひいてはプライバシー保護可能なのだが、プライバシーを気にする層は商取引の詳細、つまり自分が何を買ったり何処へ訪れたのかを国に監視されるわけにはかないという意見が支持されてしまったのだ。
本当にこの件は誠に無念と言わざるを得ず、私たち情報技術者の説明不足と力不足を痛感させられてしまった。

一応、この件に関連する技術情報としてフランス国立情報自動制御研究所が公開した「GNU Taler」を紹介しておこう。

GNU Talerは プライバシー保護可能な決済システム顧客匿名のままでいられますが、事業者GNU Talerでの決済を通じて収入を隠すことはできません。これは脱税マネーロンダリングを避けることが可能です。(抄訳)

https://taler.net/en/features.html

銀行口座マイナンバーに紐付けられ、日本円裏付けされた匿名決算システムが本邦へ導入されていれば、事業者個人事業主確定申告を自ら行う者、政治家たちは事務コストの大幅な削減と、我々全国民所得税法人税に関して現行税制のままであってもより平等恩恵を得られたはずだ(ここでは現行税制平等であるかは判定しない。所得隠しが難しくなることで現行税制平等化が進むという意味)。
GNU Talerは例として挙げただけであり、これだけでどうにかなるというものではないが、一部の情報技術者、特に分散ネットワークへ興味を示している情報技術者の中では比較好意的に捉えられている概念方式の決済システム

我々情報技術者はこういった一般層が興味示しにくい、示すことができない技術情報を多く持っているが、技術全般の悪い癖で自分たちだけで理解・納得・満足をしてしまう傾向がある。
これまでマンガアニメゲームクリエイターが作り発表するだけで満足してしまっていたのと同様の問題を我々技術者も抱えており、このままでは良くないと危機感を覚えている。
ならば我々情報技術者の中から政治家を選出するべきなのではないかと思うのだが、我々は情報技術者が好きなだけであって政治別に興味もないので、この好き嫌い感情部分を乗り越えた赤松健氏には頭が下がる思いだ。

はてなユーザの興味が向いている情報技術関連といえば新型コロナウイルス接触確認アプリCOCOA」の諸問題が挙げられるであろう。FLOSSで開発が始まったというのは評価に値するが国へ引き継がれた途端にAndroid版でのバグや、そもそも利用が広がらないなど運用に窮してしまった。
これに対する責任の声も少なからず聞くが、利用を促進するには国が強権を発揮するくらいの無茶が必要なので多少の同情は禁じ得ない。
WindowsではPowerToysが便利なので導入を国の制度強制導入を決めるくらいの無茶だろう(※PowerToys : Microsoft謹製Windows機能拡張ユーティリティ。様々な要因でWindows標準機能へ含まれなかったユーティリティ群とされる)。
ただ、強権を発動しないまでもゲーミフィケーション的に楽しく使うことや、割引クーポンを発行するみたいな市民の利用を促進するインセンティブ必要だったのでは?とは感じる。

本邦ではまだまだ情報技術からすると不可解な情報技術運用が多くある。
例えば文科省GIGAスクール構想までは良いが学校や請け負ったベンダーが端末パスワード共通化してしまうことや、総務省ジャストシステム一太郎花子事実上排除を決定してMicrosft Officeへ一本化してしまうというものだ。
GIGAスクール構想ではGoogle Chrome OSが支持を集めたのだからClassroomサービスによりパスワード共通化する必要はそこまで無いと情報技術者は知っているし、Microsft Officeへ一本化するくらいであるならば保存形式OpenDocument Format(ODF)にすることでMicrosft Office一太郎花子共存させ無駄予算抑制、更に今後新たなオフィススイートが導入されても移行に手間は最小限に抑えられると知っている。

もっと言ってしまえば多くの行政機関自治体政党政治家Webサイトは極端なまでJavascript汚染されアクセシビリティが地に落ちているのも視覚障害者にとって非常に問題である
確認してみたいのならばJavascriptを切って各Webサイトアクセスしてみたら良い。Javascript機能しなければコンテンツテキスト1文字すら表示されないWebサイト存在や、おそろしく醜い(見にくいではなく)トップページレンダリングされることを知ることができるだろう。
視覚障害者のためのいわゆる「音声ブラウザ」はモダンで高度なレンダリング解釈できるとは限らない。あまつさえ「今は高度な読み上げ機能を持つiOSAndroid主体から良いじゃん」という視覚障害者タッチスクリーンディスプレイ操作することへの無理解な声すら聞こえてくる始末だ。

これらの不可解さを解消するには「情報技術国内外問題解決する」というワン・イシュー綱領を持った情報技術へ深い見識のある政治家が登場しなければならないのではないかと思うのだ。
そして私はその一歩を踏み出すべきなのかどうなのか最近毎日悩んでいるのだ。

私は情報技術が好きだからこそ、情報技術国内外問題解決できると信じているからこそ政治家にならなければいけないのかも知れない。

2021-09-12

anond:20210912120518

人生クソゲー

人生いかいうクソゲー

(表記揺れ多数)

 

↑こっちの方が一般知名度高いと思う

 

つーかググるまで神ゲーの改変だったの知らなかったわ

人生は糞ゲーだ。

本気で頑張ってぎりぎり倒したと思ったら、実は傀儡劣化コピーに過ぎない敵。

ゲーム開始の時点で巨大な性能差がランダムにつく成長システム

取れてないバランスリセットで調整しようと思っても、リセットできない。

全てのキャラあなたほとんど興味を示さない、圧倒的リアリティ

グラフィックが綺麗すぎ。というかレンダリングしてない。

人間が作ったとは思えない、とんでもなく投げっぱなしで残酷シナリオ

リアル死亡システム採用

ネコっつー生き物が登場するんだけど、これがちょーかわいい

食いきれないほどの種類の料理があるという知識は与えられるが、そのほとんどは食えない。

説明書があって、仕様が分かっていても、今さらどうにもならない事が多い世界観

解いても解かなくてもいい謎が山盛り。

生きてるだけで金を取られる。

本気で自分を愛してくれるように見えるキャラはいるが、本気で自分を愛してくれるキャラは、まずいない。

登場キャラと本当に心を通わせたと、錯覚する事が出来る。

信じがたいほど深い絶望を味わえるイベント結構ある。

 

こんなとてつもない糞ゲーを神ゲーとか言ってる奴は、キャラクターメイク成功した奴だけ。

まあ、真に絶望的な状況で理由もなく死んでいった奴には、このゲームはちょいとイージーかもしれんがな。

 

でも一端ハマった奴はみんな、このゲームクリアする鍵は樹海にあると言ってるぜ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん