2022-01-09

反面教師のひとり

偏差値55くらいの大学学部卒論みたいな内容だなw

ニュースサイトで調べました的な。

なにひとつ構築や設計したことなさそう。

文章といい、技術知識といい、調査不足といい、洞察のなさといい、本当にひどい。

この枠で若い有能なライターに書かせてあげればどれだけ社会貢献になるか・・・

老人がコネポジションにとどまると、まさに他人社会迷惑をかけてしまうという一例だなあ。

たぶん宗教ネットワークコネだとは思う。

 もしかしたら、WindowsPCからローカルという考え方を排除しようとしているのかもしれない。かつてアプリは必ずローカルにあった。ファイルローカルにあった。だからネットワーク接続していないPCでもそれなりに便利に使うことができた。

 今、インターネット接続していないPCというのはほぼ考えられない。あれもできないこれもできないという環境の中でいつもの作業をこなすの不可能に近い。極端な話、ローカルに何もなくてもブラウザがあればなんとかなる。かくしてWindows OSは、ファイルシステムを捨て、ファイルを捨て、アプリを捨てるつもりなんだろう。Windows 11は、その兆しとなるOSだ。

 今はまだ、ゲームリッチ表現や、長大撮影済み動画素材の編集などで、ローカルパワーが求められてはいるが、それが永遠に続くことはなさそうだ。

 それでもローカルパワーは必要だ。大量のデータトラフィックをさばき、それを目の前のユーザーストレスを最小限にするよう瞬時にレンダリングして表示する。データストリームの処理はエッジで引き受けないとクラウド側のリソース破綻する。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/1379224.html

  • この人が唯一役立ってくれるのは、こうなってはいけないという反面教師としての役割だと思う。

  • 偏差値が生々しい

  • エッジとローカルを同一視しちゃってるあたりとか、データ「トラフィック」とか書いちゃってるあたり、「あ、この人はなにひとつ知らなくて用語だけニュースサイトで見たんだな」...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん