「求職者」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 求職者とは

2016-12-19

クラウドソーシングはなくならない

面接履歴書審査を経ずに仕事にありつけるプラットフォームから

前科持ちや、ヤクザから足を洗って5年以内の人、面接が苦手で就職困難に喘いでる人、傷病で失業して再就職できない人らに仕事を与えることが出来る

もちろん仕事にありつけるまでのハードルが低い分、報酬も低いが、それは求職者への世間価値評価ということで甘んじて受け入れるべき

2016-12-09

転職サービスまとめ

ここ7年で使ったことあるところだけ

IT色強め

 

需要ある?

 

Wantedly

 

【特徴】

正社員募集してたり、フリーランス募集してたり、インターン募集してたりする

エントリーじゃなくて「まずは話を聞きたい」みたいになってるのがありがたい。雑談のような面談から社長が出てきて1発で決まることもある

掲載が安いとの噂で、ベンチャーや零細、社長1人しか居ない会社なども載ってる

課金モデルよくわからんが、金いっぱい払うと上の方に表示されるとの噂(下の方に掘り出し物があったりする)

ベンチャーや零細多いので、地雷もいっぱいある

・「応援する」がFacebookで回ってくるのは正直言うとウザい(個人の感想です

・ちゃんと言うと、転職サービスっていうよりLinkedInみたいに、人材SNSにしたいらしい

ベンチャーとか新しいことやりたいとか意識高い系なら外せないサービス

・CEOの仲さんが同い年で死にたくなる(個人の感想です

 

Green

【特徴】

・IT専門で、Web系なら割りと王道な気がする。量が多い

・「気になる」ボタンいいと思う

 「気になる」押すと先方から「え、いつ会う?どこ住み?」みたいな感じで来るけど、「まだ気になるだけなんだからね!」とツンデレもできるので便利

 来ない場合は脈なしか担当者が見てないかのどっちかだから確度低そう

・成約課金らしいので、だいぶ頑張ってる(しかもだいぶ安い気がする) 

 

BIZREACH

 

【特徴】

・Indeedをライバル視してる会社

ハイレベルを謳ってるだけあって、全領域事業部長とかチームリーダーとかチーフオフィサーレベルの(怖い)オファー結構くる

年収が800万〜とか〜2000万とか、そういう額が平気で出てくるサービスはここしか知らない

最初、凄い良いサービスだぜ!と思ったんだけど、そんな重要ポジションが空いてる会社の状況って察しがつくよね?

 あまりにも課題が重すぎるし、「そのポジションは俺にはムリだよ、買いかぶり過ぎだろ」みたいなオファーも多い

新規事業立ち上げフェーズ求人は美味しいかもしれない(エントリー応じたことはないけど)

・とにかく上昇志向あるストイックな人とか、

 とにかく稼ぎたい人とか、

 俺より遥かに優秀で腕に覚えのある人とか、

 もう40代50代でだいぶ経験積んできた人なんかには向いてると思う

・金持ってるけど人材が間に合ってない悩める中堅企業が多いと思う

・でもベンチャー大企業普通に居る

・他でよく見るIT以外の企業も多い(コンサルオファーとかもくる)

出会い系みたいに、月額課金したら名前が開示されたりオファーが増えたりするタイプ。俺は計1万円くらい払った

基本的情報は隠されてるから検索には向かないかも。オファー待ち

ヘッドハンターはウザいだけ(人材紹介業者) 何百人単位スカウトされても困る。あと「その案件アレだろ?」も多い(個人の感想です

 

豆知識人材紹介業は、一人紹介するだけでその人の年収の3割くらい報酬を持っていくクッソボロい商売だゾ

    だからより高くマッチングさせようとするゾ

    そこらの社長副業人材紹介やってたりする、恐ろしい商売だゾ

 

転職ドラフト

【特徴】

・変わり種

リブセンスっぽいサービス

現在はITのみ、今度デザイナーやるんだっけ?

面白い試みなようでいて、考えてみるとそんな大したことでもない

街コンに近いのではないかな、一斉にやるのは何かイベント感あるよね(街コン行ったことないけど!)

・待ちタイプレジュメを工夫できるのはいいか

・眺めるには楽しい どういうスキルの人が、どの会社に、幾らでオファーされたか分かる

・あと会社必死度も分かる

・でもその額で決まったかどうかはわからないけどね

・高いって書いてるけど、ビズリーチのほうが普通に高い(そもそもポジションレイヤーが1、2階層違う気がする)

ヘッドハンティングみたいに特別待遇あるんじゃないかと期待したけど、そんなでもない感じ(オファーシステムはどこも一緒だしね)

 

Indeed

 

【特徴】

最近CMやってるんだっけ? リクルート外国から買収した、検索系のサービス

・変わり種。リクルートは本気も本気だが、これが流行るとは俺には思えん(ビズリーチも同じ領域狙ってた気がする)

自分が優秀だと思うならIndeedで仕事探さず、Indeedに入るといいよ。採用が別枠で、天才しかいないという噂

・仕組みとしては、企業が出してるHPの求人とか、別サービス求人ランディングするようなイメージ

・他のサービス求人出してない掘り出し物あるかな? と思ったけど、フォーマットが揃ってないから見ててちょっと疲れる(Google検索みたいな感じ)

・そろそろデザイナー入れようよ、モックアップじゃないんだから。見やすくなるだけで大分使いやすくなると思うんだけどなぁ

 

stackoverflow jobs

 

【特徴】

・右上に求人出てるの気づいてた?

日本企業も割りとある、もちろん意識が凄く高い(良くも悪くも)

・StackOverflowに求人出すような会社から、多分エンジニアにとってはやりやす環境だろうなと予想できる

・外資が多い

米国企業の年収を見てると憂鬱になれる

・明らかにStackOverflowでのポイントとか見られそうだから活動してないとキツイのかもしれない

・誰か感想ください

 

DODA

【特徴】

・大手の一角

インテリジェンスがやってるんだけど、インテリジェンスも買収されたんだっけ? 人材業界わけわからん

・数は圧倒的だが、Web系や事業会社系にはすこぶる弱く、普通昔ながらの企業が多い印象(他業界はわかんね)

サイト見づらい、ログインしても見づらい、何年変わってないんだよ。すごく惜しいと思う

サービス掲載課金からリクルート方式にだいぶ近いんじゃないかと思う

・これ系のサービスメール爆撃がしんどいけど、DODAがその中でも爆撃筆頭だったと思う

 今でも毎日届いてるけど、しんどすぎてアドレス分けた

個人的にはエージェントがだいぶいいと思う。真面目な転職エージェント

 一番苦しいときにお世話になった

 転職エージェント軍団を抱えてる大手は結構あるみたいだけど他使ったこと無いから、比較できないけどね

関係ないけど、DODAが出してる年収統計とかは面白い

 

豆知識転職エージェントってどんなことするの? → 仲人さんみたいなもんよ

    彼らとしては成功報酬型のビジネスから、お互いに「この人いいですよ」「この会社いいですよ」「お似合いですよ」とやってくれる

    面接なんかのコミュニケーションロスも少しは解消してくれる

    たださすがに業界歴3年超えてくると、その人より遥かに自分のほうが業界の内情に詳しいから、違うんだよなぁと思うことも増える

    転職苦手とか、面倒くさいとか、上手く決まらないって場合相談するとよいか

 

@type

 

【特徴】

・何か電車でよく広告見る

・何かイベントやってる

エンジニアとモノ造りに強いらしい、あと企業数多いらしい

個人的には、昔はDODAの仲間という印象だった。てかサイト構成同じじゃん、どっちがパクったのか。どっちもパクってるのか

DODAよりは見やすいからずっとこっち見てた

イベント2回行ったことあるんだけど、やっぱりしょっぱい企業とかマッチしない企業が多くてHP眺めてたほうが効率良い気がする

 あれは求職者イベントというより会社のためのイベントなんじゃないかなぁ

 婚活出会い系とかでも会ったほうが話進むじゃん?(使ったことないけど!w)

スキルマチングとか、キャリアについての記事とかが割りと面白かったと思う(それを釣り餌にして新規登録してもらう作戦

・そういえば、@typeDODAリクルート系のサービス登録する際に必須項目が多くて吐きそうになる

 何度も辞めたくなる

 新興サービスはそこら辺改善してるイメージ

 

リクナビネクスト

 

【特徴】

・新卒の時にリクナビ使ったから、転職リクナビでいいだろう という間違いに気づかせてくれるサービス

・でも自分が使ってたときよりは大分改善されているらしいので、あまり適当なこと言えない気がする

 昔は来るオファーがことごとく雑できつかった

 営業パワーが働いてる気がする

基本的に他のリクルートサービスと構成は似ている

掲載課金めっちゃ高い)なので、やはりWeb系やベンチャー事業会社系は見当たらない

 古き良き謎会社がすごく多い

・他の職種なら良いのかもしれない。ITのWeb系だと敢えて使う理由特にない気がする。SIerちょっとからない

 

マイナビ転職

 

【特徴】

・色んな所からちょっとずつ真似したりして、無難なカタチに落ち着いてるようなサービス

・他と同じだから使ってもいいけど、他と同じだから使わなくてもいいよ、そんな存在

・ぶっきらぼうな説明だけど、普通に使えるよね(でも成立までいかない)

・俺は昔一時期使ってた(@typeマイナビ転職検索DODAで待ちしてた。リクナビネクストは窓から放り投げた)

 

en転職

 

【特徴】

・すまん、大手だし一時期使ってたけど印象にない。普通転職サービスというイメージ

 

キャリアトレック

 

【特徴】

・すまん、昔AIとか言ってTinderライクのアプリを出してたけど途中でpivotしたことくらいしか知らない

マッチング特化らしい、IT特化らしい、ってのも知ってた

・でも中々マッチングって難しいんだよね、結局数百社見ていくしかなくなる

・「ベンチャーの新しい試みの中でマシな方」という印象

 

LinkedIn

 

【特徴】

世界最大級ビジネス特化型ソーシャル・ネットワーキング・サービスWikipediaより)

・とは言うけど、UI/UX微妙じゃない? 俺はWantedlyのUIの方が好きよ

・そもそもアメリカ文化が違うっぽくて、個人レジュメとかポートフォリオを中心としたサービスになってる

・相当キャリアを攻めてる人ならいいけど、普通の日本人に合うのかはとても疑問

検索もできるけど、どちらかというと待ちタイプ

・怪しげな、あるいは怪しいのかどうかも判断できない人材紹介業の人から月1くらいで声がかかってくる

・あとは外資からよくわからんオファーが来る、日本語でおk

・たぶん外資行きたいなら一つの手かもしれないけど、大多数の人にとっては縁のないサービスになると思う

・その割に初期登録はだいぶ面倒くさいので、同僚には「LinkedIn無視していいよ」って言ってる

・「最近転職活動マンネリ気味で」っていうイカれた転職ジャンキーには新鮮でいいと思う

 

その他の攻め方

 

直接行くパターン(どうやって会社を知るか)

・使ってるサービス商品などから会社を知る

プレスリリースから会社を知る

記事から会社を知る

調達したというニュースから会社を知る

・上場した、買収したというニュースから会社を知る

 

・IT系ならコーディング転職サービスというのもあるね(使ったことがない。トラバの方が解説してくれてる)

・他にも把握できないほどサービスがいっぱいある

 使ってないけど知ってるものならあと20個はありそう

 おすすめあったら教えて欲しい(転職ジャンキーなので)

 

知り合いに聞くっていうのはあまり使えなかった

全知り合いで自分がもう2番目くらいに詳しい・・・

 

別枠 会社口コミ情報サイト

 

・VORKERS

・カイシャの評判

転職会議

・キャリコネ(もこの枠?)

みん就(もこの枠?)

 

【特徴】

所属している会社イライラしてる奴らが呪詛を吐き捨てるサービス個人の感想です

サービスを使うためには、自分も評価を書かなきゃいけない仕組みで、円満退社した人とかは良い評価を書く

・他にはないリアルな声がバンバン載ってて非常に参考になるが、あくまで参考程度だ

 「企業アンチスレ」だと思って見たほうが良い

・当たり前だけど小さいベンチャーとか、コンプラが厳しい大企業とかは載ってないと思っていい

・「バレるリスク?そんなのしゃらくせぇ!」みたいな人たちが基本書いてるから

 大企業なんかでは十中八九監視されてるに違いない

 

IT業界以外

 

割りと業界専門で強い転職サービスってあるから、探してみると良いと思う

ただIT業界がたぶん転職市場一番発達してるから、ITほどは無いか

看護、外資、美容、福祉、コンサルゲームあたりは見たことある

 

転職サービスは何でこんなに多いのか

 

もちろんくっそ儲かるから

 

転職サービスの捉え方

 

まず、企業側の掲載課金か、企業側の成功課金か、求職者から金を取るかで雰囲気が変わる

掲載課金はまじめだがノイズが多い、営業先行型のサービスから

かめっちゃポジション外してるオファーが来たりしたら、担当者がアホか、営業が「もっと手当たり次第に出しましょう」って言ってるかのどっちかじゃないか

成功課金場合は、金が潤沢ではないけど積極的会社が多いイメージ

どちらもあくまで成立させるのが仕事から支援の質は大差ない感じがする

求職者から金を取るタイプは、婚活サービスっぽくなるね

 

あと、特化型か汎用型かでまたタイプが変わる

文化の違いがどうしても出てしまうので、求職者の質も変わるし、会社の質も変わってくる

 

待ちタイプサービスなら、自分の経歴・PR部分にどういうことを書けるのか次第で変わると思う

そこを見てオファーが来るわけだし

エッジを効かせたいなら自由度高くかける所が良いよね

 

まとめ:どこを使うべきか?

 

・意外と会社がかぶってなかったりするから複数見てみたほうが良いと思う

 会社からすれば掲載課金サービス複数登録するのきついでしょ?(婚活なんかと同じだね)

・ITのWeb系なら、Green+Wantedly+大手のどこかの3つを見ておけばいいか

転職することでポジションレイヤーを上げたいならビズリーチかWantedly(経営陣まで募集してるサービス

・何か思うところがあるなら変わり種を使ってみる

・何か業界がよく分からなかったらエージェント使う

・面倒くさいなら、それぞれのサービスの気になる求人を適当にクリックしまくっておけば、

 グーグル広告おすすめ求人バンバン出てくるから仕事中に眺められて便利w 

 (グーグル広告求人情報が出まくるので、それでも大丈夫ならね)

 

所感

何で俺こんな毎回苦労してんだ・・・

もっとスッと決まればいいのに

 

これから春にかけて転職シーズン

俺は1ヶ月半かけてようやく次決まった(5社目?)

毎回しんどい妥協するともっとしんどくなる

みんな頑張って

 

 

___

 

あとボロクソ言ったけど、サービス運営者には感謝しています

とても活動やすいです

転職市場が活発になってマッチングが捗ればもっと世の中よくなると思う、たぶん

2016-12-08

ミッション基準で職を探してみたが、大変だったという話

今の日本企業は、ミッションというよりも会社に合う合わないで人を採用する

そして転職するときは「他にやりたいことができて」とか「待遇が不満で」転職する

結婚離婚に近いイメージ

 

ミッションで職を探すというのは、企業の抱えている課題や、あるフェーズにおいて必要だろうポジション一時的に入るような感じだ

営業コンサルの動き方に近いが、売り込むのは自分自身となる

 

こんな風に動こうと思ったのは、一番は自分キャリアを考えてだ

守ることで安定しようとするのではなく、攻めることで安定しようとしたときに、こういう動きが自分にとって一番いいと感じた

スポーツ選手の動きに近いと思う

 

あと、企業プロジェクトにとっても良いのではないかとも考えた

特に変化の激しい業界では、ある状況で能力を発揮した人材が、その後ずっと能力を発揮するとも限らない

定年までずっと給料分の働きをするかわからいから、下手に給料も上げられない

ならばアルバイトフリーターのように、ライト関係性の方が扱いやすいのではないかと思った

 

もちろんフリーランスの方がこうした場合動きやすいので、基本フリーランスで、場合によっては正社員契約社員でという条件で動いた

 

 

結果大変だったわけだが

以下は理由

 

1.ちょうどいいミッションが見つからない

好きな仕事会社を見つけるより、ちょうどいいミッションを見つけるのは余計に大変だ

まず絶対数が少ない(ミッション次第でもあるけど)

あと会社状態理解しなければならなくなるから、取捨選択時間がかかる

 

2.自分の考えを理解してもらわなければならない

ミッションリブンで動いてる求職者なんて、ほとんど見たことがない

担当者は必ず、他の何かしらの”枠”に当てはめて見ようとするから、そこの誤解を解く作業が発生する

また、自分相手を騙しているわけではなく、自分キャリアパス会社にもメリットがあるんですよと、思想レベル説明しなければならない

 

3.自分御社課題解決できる人材です、という必要がある

ほとんど営業のようなイメージだが

まず会社課題わずかな情報から理解しなければならない、その上で自分に実績があることを示さなければならない

 

4.経営陣に対してじゃないとあまり伝わらない

会社の状況とかフェーズとかをキチンと把握している人はなかなか少ない

営業担当コンサル担当経営陣くらいだ

なので、割りと最初面談が大変

 

5.いつでもチャレンジなので、入社が決まったらそれはそれで怖い

決まって落ち着くなんてことはなく、決まった瞬間プレッシャーが襲いかかる

有言実行しなければならない

 

6.契約形態で悩む

ミッション解決するために割りと重要ポジションにつかなければならなくなるが

その場合正社員の方が良いと言われる

どういう形態がいいのか未だにわからない

 

7.大企業相手には使えない

枠に当てはめるとか、面談経営陣が出てこないとか、入社決まってから配属決めるタイプには通用しない

ミッション次第だけど、スーパーじゃない俺みたいな人は会社が300人規模超えてくるとこの動き方はキツくなると思う

 

 

メリットもおまけで書いておく

 

1.経営陣の受けはめっちゃいい

会社事業課題からはじめて、じゃあ自分は何ができますよってところまで話せると

だいぶ受けはい

過剰な期待もされないところもいい

 

2.入ってからやることが明確

何となく頭数合わせる感じじゃなくなる

 

3.ミッションさえ合えば、興味がない領域にでも突っ込んでいける

そもそも辞める前提で入るので、チャレンジもしやす

 

4.その後のキャリアにも良い(?)

会社に入った理由、結果何をしたか、どうだったか、どうして辞めたか

ストーリー形式になるから一貫性ができる

 

5.失敗したら即クビにしてもらえる

失敗したまま残るのが嫌な人向け

 

 

 

まとめ

 

予想以上に大変だったので誰にでもオススメするわけじゃないけど

あと似たように動いてる人が周りに居ないから寂しい

誰かやってみない??

 

今後数十年考えたら、こういう動き方もありなんじゃないかと思うんだよ

2016-11-06

ネットにおける平日昼間民主主義危険性について

インターネットやばい

はてなしろ2chしろ、00年前後ははわりとぽわぽわしてて礼儀正しく、害があっても広がりにくかったし、各ポータルサイトゲスさは無かった。

2ch便所の落書きと言われてはいたが、馴れ合いによる相互承認や、情報を求める意識を持った参加者たちで良い空間を作ろうみたいな意識もあったし、クソくだらないジャーゴンオマエモナーなど)を共有して生まれるゆるい一体感もあった。

今はそうではない。

陰湿で、攻撃的で、快楽主義であり、セクト意識裏切り者を許さない)はあるけれど共同体意識助け合い相互承認)はほぼなくなった。

2chで「氏ね」ではなく普通に死ね」と使われ始めて久しい。もうみんな心のブレーキがなくなっている。

2chはてブコメント辛辣になっている。

ネットは「叩くことで上に立ったかのように振る舞う、安上がりな自己欺瞞他者へのアピール」でありふれている。

中には「叩くこと」への快楽に目覚め、それを目的化し、それを正当化するための言い訳としての「誰かの失敗」と「正論」を求める人もいるように見受けられる。

なんでこんなになっちゃったんだろう?

被害者ぶる気はない。僕も加害者の一人だからこそよくわかる。

平日昼間の言論空間ネット平和破壊したのだ。

ネットは真昼に炎上する。

00年代頃はまだ限られていたインターネット利用者だが、格安ブロードバンドで普及を見せ、その後スマホを介して国民ほとんどがネット参加者になった。

社会に出て一生懸命働いている人たちや真面目な学生は平日昼間にネットに入り浸ることは少ない。

平日昼間のネット支配しているのは、無職ニートである。その中で暗い要素を持った集団を抜き出すと「仕事にあぶれて苛立つ求職者」「世の中を諦めた世捨て人無職」「登校拒否の延長の引きこもり」「うつ病神経症統合失調症といったメンヘル」「発達障害などで社会適応できなくなった人たち」「終わらない家事と身近なストレスで心の許容量が狭くなった鬼女」「世の中舐めてる陽キャのニート」「レールからそれて戸惑っているニート」「世の中に喝を入れたいリタイア組」・・・。まあ、とにかくたくさんいるわけである

もちろん、悪意のある抽出であり、心のきれいな方々もたくさんいるのだが、悪貨は良貨を駆逐するものだ。

そういった人々は暗い感情や怒りを、炎上快楽で気晴らしするのである。いわばweb放火魔だ。

火を生み出す力の喜び、何かが燃えていく光景を見つめる陶酔、生贄を取り囲む祭りの高揚感・・・

彼らは毎日ネットに入り浸るうちに中毒になり、炎上目的化する。

また、中には承認の場をネットに求める人も出てくる。

ニコニコ黎明期のようにクリエイティブな方向で承認を求めていれば平和だったのだが、今のニコ生DQNのほうが受けやすい。

はじめしゃちょーヒカキンみたいな発想力とパフォーマンスを持っているわけでもない人たちは、過激な毒のショッキングさで目立つしかない。

これはネット言論空間にも言えることで、有吉や張本みたいに「きっつい毒舌」「鋭いお叱り」を出来る人間承認されやすい。

何かを褒めている人間承認されることはほとんどない。

熱心な語りもいらない。消化しにくいからだ。

まり、ワンフレーズで響き、嘲笑と「俺たち情強だよな」といった満足感を生むネガティブ言論をしたがり、見たがるようになっているのだ。

問題は、そういった平日昼間の言論が「ネットの声」「ネット常識」とされて一般層へ輸出され、ネット文化となり、新たな放火魔教育してしまうことだ。

本来ただの過激派愉快犯にすぎない言論が、いつの間にか「民主主義」になってしまう。

現実でも起きうる/起きているかもしれない事態が、ネットではものすごい勢いで波及している。

誰かが火を消さなければいけないのではないか、誰かが防火壁を作らなければいけないのではないか

ホッブスによれば自由とは混沌であり、万人の万人に対する闘争なのだネットはそちらに向かいつつある。

東浩紀ネットルソー社会を求めたが、あんもの絵空事である

言葉を聞かない悪意の力の前に理想は役に立たない。

悪意は急速に感染し、ネット支配する。

「私達には関係ないこと」と高みの見物を気取る人たちは、いつか自分たちが悪意の生贄にされるかもしれない未来を予期していない。

自分のところまで悪意が登ってくる可能性を考えていないのだろう。しかしすぐとなりをよく見てみると良い。

シェルターの中にいる隣人が、悪意の炎を瞳の奥に隠しているかもしれない。

こんな空間に、子どもたちを晒すことが出来るだろうか? 

大人たちが壊れてしま空間なのに、子供リテラシーかいう頼りない防御策を教えて何とかなると?

ネット治安を維持するための善意言論を発信していくべきだろう。強硬的な手段ではなく、新しいモラルを共有できる仕組みを考える段階に来ている。

それと同時に平日昼間勢の心を癒やす必要がある。彼らの本当の問題ネットではなく現実にある。現実が変わらなければ彼らは変わらないだろう。

ネット現実リンクしており、ネット日本未来実験である。このまま手をこまねいて見ていれば、現実社会も今よりさらに厳しいものになっていくだろう。

2016-10-29

ビズリーチと微笑む女の歯茎が憎々しい

中途採用“でも”優秀な人材出会ます


世の求職者は、企業からあぶれた愚鈍落伍者であるとでも言うかの如く、

中途採用では優秀な人材には出会えないということを前提としているこの言い回し


新卒青田買いされた企業に一生を捧げることが企業人の絶対的な使命であり、

そのレールに外れた者は、先見性無く社会に適合できない無能の屑である

社長は当然そうお思いでしょう。しかし、待って下さい。

そんな取るに足らない能無し共でも、ほんのまれではありますが、

きらりと光る潤滑油のような存在もいるのです。

不良品のなかでも相対的にまだ使える者を弊社は取り揃えております

言うなればアウトレットモール


ビズリーチ、そのクライアント制作会社すべてに、

新卒至上主義観念が染み込まれている。その表現の発露により、

労働供給市場の硬直化をかえって加速させているのではないか

プロパー入社した企業絶対と誤信させることが、

いたいけな羊を従順兵隊にする唯一の手段であり、

名誉戦死に至らせる地獄の坂の一歩目なのだ


ゆゆしきCMである

2016-10-12

新卒あぶれのための就職活動サービス

中小企業採用担当やってるんだけど、昨今人が取りづらくなった。

そこで最近リ●●●やマ●●●が最近始めたらしい?新卒第二新卒の紹介サービスちょっと使ってみてるんだけど、紹介される子たちは全員何かしら就職戦線からあぶれた感があって結局1人も採用に至ってない。

一次面接を行っていて疑問なのは、この子たちはこのサービスにどのようなお金の流れが発生するかを知って使ってるのかどうか。リ●●●やマ●●●から紹介されてきた人だからってその事実だけでは何のプラスにもならないし、企業側は結構な額の紹介料取られるだけ。仮に入社することになっても、1ヶ月を少しでも越えてから辞められたりすると紹介料返還は発生せず丸損。なので、企業側はそれだけのリスクを負ってまでお金を出すかを決めなければならない。そのリスク採用可能性にも、おそらく採用後のサラリーにも影響を与える。

紹介業を介さないと応募してみたくならないという求職者側の心理をうまく利用したサービスだけど、この感じでは採用があまり成立しなくて数年で終わりそうな感じはする。

2016-09-27

http://anond.hatelabo.jp/20160925170021

この炎上案件への対応(https://job-draft.jp/articles/94)は悪くはないのだが、炎上するまでわざと放置していたのではないかという疑問が残る。提示年収定義あいまいなことぐらい、求人を取り扱っている業者、ましてや、会社の評判を集めている業者なんだからこれぐらい気づいてただろう。以前からこの手の問い合わせがあっただろうに増田炎上するまで放置していたのは、ごまかしがないと企業側が乗ってくれないと思ったからではないか(それと炎上マーケティング狙い)。

年収を高くしておかないと誰も応募しない。年収を高く見せられないなら安く雇えないのでどの企業募集しない。求職者企業の思惑が合致したのがこの転職ドラフトだろう。

こんなんだから就職転職は騙したもん勝ちって言われるんだよ。騙す気満々な企業とか、有用人材人件費コストしか思ってない企業とか、人材使い捨てにする企業とかは全部潰れてしまったほうがいい。っつーか潰れろ。経営する資格いから。まあ、そういうそぶりを見せた時点で有用人材は去るだろうがな。

残業代を含まない年収提示しない/できない世の中は闇。みなし残業制度悪用する企業は論外。こういうのは法律規制しないといけないのに、全然できやしない。

ともかく、事件後に行われる転職ドラフトでみなし残業代によってどれだけかさ上げされていたのか、どの企業が脱落するかがわかるだろう。

2016-08-20

年収600万以下の職の採用選考禁止しよう

面接禁止してくじによって決めるようにすればいい。ただし法で定められた資格を条件とすることは可能

これにより企業求職者負担が大幅に軽減されていいことずくめになるに違いない。

2016-08-18

VCは糞

二回目のカキコ、ども。

前にスタートアップ(笑)かぶれのゴミ求職者が多すぎて困るんだが」というエントリーを書いた。

思ったよりも拡散され、驚いた。

http://archive.fo/BkHbT

けんすう自体批判したつもりは無いが、社員けんすう信者から「早く消してください早く」と急かされ、消してしまった。

社員に自慢気に話してしまったことがいけなかった。

増田墓場まで持っていかなくてはいけなかったんだな。

さないでもっと拡散させて欲しかったという意見もあり申し訳なかった。

でも賛否両論議論が深まっ太郎

さて、もう増田はやるまいと思っていたのだが、とんでもない記事を見てしまいまた書くことに至った。

もう社員批判されても消さない鋼のメンタルを手に入れたのだ。

そんな豆腐メンタルの俺を再度増田へと誘った記事はこれだ。

http://labs.skyland.vc/entry/2016/08/02/212935

知らない人の為に説明しよう。

このお方はエンジェル投資家(笑)と呼ばれる数百万から多くて1,500万円ほどの額を、まだビジネスも回せてないチームを中心に投資している方だ。

まぁ評判が〜とかリビングデット製造機とかは置いとこう。批判はしないと心に決めたのだ。

でも、ここの部分は黙っておけない。

なんらか新しいことをしたいならば、先に会社を『やめた後』来て貰えたらすぐ動きます



まりにも無責任すぎないか

そしてなんでこんなに上から目線なの?

スタートアップ(笑)かぶれもゴミなんだが、独立煽り虫も本当にアレだよな。

というかこういった輩がかぶれを生み出しているんだ。


イケダハヤとかもそうなんだが、煽る奴らは基本的無責任だ。

見ている奴が影響されてどうなろうが知ったこっちゃないんだ。

それなのにそのポジションに影響され、素直に受け取ってしまう純朴な奴らも多いんだよ。

そいつらは見事にゴミサービスを生み出すし、結果ゴミ人材が世の中に流れるしロクなことがない。

負のサイクルだよ。浄化されるポイントがない汚物食物連鎖だよ。

ちなみに、エンジェル投資家というと身銭を削って投資している人のように見えるが、こいつはそうじゃないっぽい。

成功者でもなんでもないエンジェル投資家価値はあるのかね。

俺はチョコボール買って金のエンジェルでも集めてたほうがいいや。


追記

やっぱりイケダハヤさんもリツイートしてた。

https://twitter.com/IHayato/status/760694681365807106

虫は虫を呼ぶのですね〜☆

2016-08-10

国の統計就業人数とか失業率とかなんの意味もないでしょ

あんなの単なる辻褄合わせの大本営発表しかない気がする

自分のことを養って十分な給料貰ってるようなパート派遣アルバイトなんてそうそういないんだから

一人以上を養える収入がある人しか就業者と認められないしそうでない人は全員が失業者(求職者)でしょ

2016-08-05

スタートアップ(笑)かぶれを批判したものですがVCも糞なんです

二回目のカキコ、ども。

前にスタートアップ(笑)かぶれのゴミ求職者が多すぎて困るんだが」というエントリーを書いた。

思ったよりも拡散され、驚いた。

http://archive.fo/BkHbT

けんすう自体批判したつもりは無いが、社員けんすう信者から「早く消してください早く」と急かされ、消してしまった。

社員に自慢気に話してしまったことがいけなかった。

増田墓場まで持っていかなくてはいけなかったんだな。

さないでもっと拡散させて欲しかったという意見もあり申し訳なかった。

でも賛否両論議論が深まっ太郎

さて、もう増田はやるまいと思っていたのだが、とんでもない記事を見てしまいまた書くことに至った。

もう社員批判されても消さない鋼のメンタルを手に入れたのだ。

そんな豆腐メンタルの俺を再度増田へと誘った記事はこれだ。

http://labs.skyland.vc/entry/2016/08/02/212935

知らない人の為に説明しよう。

このお方はエンジェル投資家(笑)と呼ばれる数百万から多くて1,500万円ほどの額を、まだビジネスも回せてないチームを中心に投資している方だ。

まぁ評判が〜とかリビングデット製造機とかは置いとこう。批判はしないと心に決めたのだ。

でも、ここの部分は黙っておけない。

なんらか新しいことをしたいならば、先に会社を『やめた後』来て貰えたらすぐ動きます



まりにも無責任すぎないか

そしてなんでこんなに上から目線なの?

スタートアップ(笑)かぶれもゴミなんだが、独立煽り虫も本当にアレだよな。

というかこういった輩がかぶれを生み出しているんだ。


イケダハヤとかもそうなんだが、煽る奴らは基本的無責任だ。

見ている奴が影響されてどうなろうが知ったこっちゃないんだ。

それなのにそのポジションに影響され、素直に受け取ってしまう純朴な奴らも多いんだよ。

そいつらは見事にゴミサービスを生み出すし、結果ゴミ人材が世の中に流れるしロクなことがない。

負のサイクルだよ。浄化されるポイントがない汚物食物連鎖だよ。

ちなみに、エンジェル投資家というと身銭を削って投資している人のように見えるが、こいつはそうじゃないっぽい。

成功者でもなんでもないエンジェル投資家価値はあるのかね。

俺はチョコボール買って金のエンジェルでも集めてたほうがいいや。


追記

やっぱりイケダハヤさんもリツイートしてた。

https://twitter.com/IHayato/status/760694681365807106

虫は虫を呼ぶのですね〜☆

http://anond.hatelabo.jp/20160803213755

仕事である以上責任を伴うから責任を果たせない人に対してはそうなってしまうのはしょうがないよね。

別にメンヘラから悪いってわけではなく、お願いした仕事が出来ないのであれば、どういう条件であれ何らかの処分をせざるを得ないだろう。

せめて、そのメンヘラ求職者の方が自分に合った職場活躍してくれることを願います

2016-07-01

中小IT企業デザイン会社財務状況 雑感

IT企業デザイン会社を一括りにするのは乱暴だけれど、ほとんどのデザイン会社

ITというかホームページとかを利用したブランディングなどを多くやっていたので、

あくまわたしレベルでは)事業性質的にほとんど一緒であった印象。

しか年商1000万から2億ほどの企業が多かった記憶

これまで◯年間で◯0社ほどの中小企業規模のIT企業デザイン会社会計顧問をしてきたけれど、

健全財務状況であったのは1社か2社程度だった。財務状況のよい会社は当然うまくいっているので

社員雇用条件もよかった。事業自体がうまくいっていれば社員にも還元できるのであろうし当然。

逆に財務状況が悪い会社はいわゆるブラック企業労働環境が劣悪だった。

これも当然といえば当然。払いたくても払えないのだから

でも不思議な事に、融資や増資などで資金調達成功し、財務状況(資金繰りレベル)が

良くなり、それなりに事業軌道に乗ったとしても労働環境雇用条件はよくなっていく様子はなかった。

IT企業デザイン会社は売上に対する仕入れや原価のほとんどが人件費制作であるにも関わらず、

販管費上でも原価上でもその比率が低かった。

何度か、子会社設立時や人員整理時に各社員給与労働条件確認したことがあったけれど、

この条件でよく働いてきたなと感心するものがあった。

中小IT企業デザイン会社経営者は、安く人を雇用することに関しては得意なのかもしれないというと

失礼だけれど、それだけ人を惹きつけているのかな?とも感じた。

しかし、結果、待遇が悪いと離職率もあがる。これはITというより、ホームページ広告を作る

デザイン会社に顕著であった。ある会社訪問する度に社員が変わっていてびっくりした。

人件費を抑えていても財務状況はひどかった。

財務悪化しているか労働条件悪化しているのか、元々労働条件が悪い状況であり且つ財務

悪化したのか。

また、役員社員年収にひらきがあった。社員年収経営者年収は最大で10倍ほど差があり、

そういう会社ほど年商1億ほどで、特にデザイン会社若い社員を多く採用し、離職率が高かった。

社長は増資するための貯蓄をしている様子もなく、会社資産を増やそうともしなかった。

とにかくお金の話がしづらい経営者が多かった。にも関わらず、資金繰りに詰まりショート寸前になると、

相談電話が毎晩のようにかかってくる。わたし仕事なので当然だけれど、これは大変だったが、

何ヶ月も前から警告していたのにも関わらずだったから、サポートする気力も萎えしまう。

---

比較対象として、工業製品下請け会社自動車修理などの会社は、経営者社員年収

開きが少なかった。ただ、経営者はほんとうに大変そうだった。いつも大変そうで、崖っぷち

なのだけれど、なんとか倒産せず、社員ほとんど変わっていない。

----

顧問しているあいだに実質倒産したIT企業デザイン会社は8社だった。残りは事業縮小あるいは

ペーパー会社として機能していたり、相変わらずひどい財務状況を続けてはいるがしぶとく経営している

ところもあった。決算時に役員への貸付金◯◯◯◯万円とか。

----

なにかとブラック企業が取り沙汰されているが、求職者面接時に経営者が同席していれば

財務状況はどうですか」と聞いてみるのも良いかもしれない。これを聞いて落とすようであれば

それまでだろうし、これが堂々と説明できないようであれば、ブラック企業である確率も高い。

一応、中小企業にも決算公告義務があるので公表できないというのは言い訳だろうし。

まあ、ブラックだろうがなんだろうが、やりたい仕事がそこにあるからやる、という感じで

本当に人を惹きつけられるような経営者は、なかなか会うことができないなぁと。

何を言いたいかからない日記になってしまったが、今後の参考のためにメモ

辞めたのだけれどね。わたしも。事務所を。

2016-06-12

求人サイト年収を高めに書くのやめろ

求職者にとっては人生を左右するのでとんでもない事だろうが

2016-06-02

景気は悪くなっている

アベノミクス不況

景気は悪くなっている。

良くなっている証拠はない。

そう実感している人は多いと思う。

政府調査ですら景気は減速・悪化している。

中小企業製造業は以前から不況だが

非製造業中小企業も、見通しは不況判断した。

 

短観日本銀行 Bank of Japan

http://www.boj.or.jp/statistics/tk/index.htm/

2016年4月1日 2016年3月調査

http://www.boj.or.jp/statistics/tk/gaiyo/2016/tka1603.pdf

2015年12月調査2016年3月調査

製造業大企業中堅企業中小企業
最 近12→65→50→ -4
先行き3-2-6
非製造業大企業中堅企業中小企業
最 近25→2219→175→4
先行き179-3

 

この数字をまとめるとこうなる

製造業
企業規模2015年12月2016年3月2016年3月→将来見通し
大企業急激に減速悪化
中堅企業横ばい急激に悪化(不況突入)
中小企業減速(不況)悪化(不況)
非製造業
大企業減速急激に悪化
中堅企業横ばい急激に悪化(不況突入)
中小企業減速(不況)悪化(不況)

こういう状態から賃金待遇は急激に悪化するし

解雇配置転換、店の閉店なども急激に増えるだろう。

かつては業種によっては好況な業種もあったが

いまはどの業種も景気減速悪化不況化している。

 

ヤバい雇用

日銀短観の「雇用人員景気判断」を見ると

どの産業も「人材不足」が極限まで達している。

好転していないどころか先行きは悪い。

  

6 雇用

雇用人員景気判断(全産業)

雇用人員景気判断2015年12月調査先行き中小企業2016年3月調査先行き
大企業-12-12-11-10
中堅企業-21-21-21-21
中小企業-21-23-20-23
全規模-19-20-18-20

 

これは何を意味しているのかというと

人手不足を感じる会社が多いということだ。

 

極限まで人件費を切り下げ、これ以上は下げられない限界まで

待遇賃金を下げて求人募集をかけた結果

求職者側は応募することができず

人手不足がずっと続いているという状態になっている。

  

働く人の賃金を盗んで得た内部留保

企業一時的に景気が良くなった。

しかししょせんそれは泥棒窃盗とおなじで

そんなことがいつまでも続くはずがない。

 

待遇を良くして賃金も上げれば

自然人手不足は解消されるはずだが、

企業待遇賃金限界まで下げて

そこからさら賃金を下げようとし

政府無能でなにもしないしできないか

人手不足悪化し続けている状態になっている。

労働者の側から見ると

失業率は上昇して働きたい人はいるけれど

労働に見合った待遇賃金を出す企業が少ないか

働きたくても働けない地獄のような状態になっている。

  

自殺について

http://anond.hatelabo.jp/20160602210130

こういう指摘があるので書いておく。 

 

自殺「人数」が減っているのは事実だが

減っている主な理由日本人口全体が減っているからだ。

人口が減っているか自殺も減っている。

自殺「率」が減っているかどうかは

人口減少全体の中で比較して検討する必要がある。

最新データは以下の通り。

厚生労働省 平成284月5日公表 

人口動態統計月報(概数)(平成27年11月分)

http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/m2015/dl/all2711.pdf

第4表 死亡数・死亡率 死因別

1-11月累計平成27年平成26年差引増減
自殺累計2131422560△ 1,246
年換算率18.619.6△1.0

2014年から2015年にかけて自殺者は1246人減っていて

年換算率でわずかに1ポイント減っている。

減っていること自体は良いことだが

それは2014年ごろに景気が良くなったことと関係があるだろう。

だがそれでも年間2万人以上自殺している大勢に変化は無い。

今は2016年で、その調査結果が出るのは2017年4月から

その時に自殺率がどうなっているかを見れば

現在自殺と景気との相関を確認することができると思う。

自殺原因は複雑で、病気人間関係悪化などとも相関する。

自殺は、我慢に我慢を重ね、

自殺未遂未遂を重ねるというプロセスを経て

様々な問題を抱えて既遂死ぬという経過をたどる。

自殺不況相関関係にあるが

自殺率不況の先行指数ではない。

2016-04-27

http://anond.hatelabo.jp/20160426221654

きみはアホか。

論点ずらしが得意なのか、ただの文盲なのか分からんが、論理的思考に重大な欠陥がある社員職員採用に関わってるようでは求職者求人者も不幸だな。

次のaやbのような適性と能力関係がない事項を応募用紙等に記載させたり面接で尋ねて把握することや、cを実施することは、就職差別につながるおそれがあります

就職差別につながるおそれがあります」とだけ書かれてるだけで、不正の不の字もない。

あなたは、どんな本を愛読していますか。」は質問してはいけない例として出てきます

質問すると地雷になる可能性があるので、通常質問しません。

論点ずれてる。

質問してはいけない例」の話などしていない、不正採用選考かどうかの話だったはずだぞ。

質問するしないのは勝手だが、お前は

よって、趣味欄に「読書」と書いた人は無条件で落すべきです。

って書いてる。

こっちのほうがよっぼど差別であり、不正採用選考だ。

2016-04-22

ハロワ紹介状という無駄

ハロワ求人ハロワ紹介状を発行しないと応募できない。

これが一番の無駄

紹介状がないと採用決まった時、自治体から補助金下りないもんね。

ハロワ紹介料を何円か貰えるからね。

から紹介状を出す。

求職者の事なんか何も考えちゃいないよ。

2016-03-30

募集要項コミュニケーションを重視するクセに

求人広告も代筆、採用ページも外注

どこかで読んだようなやりがい待遇ばかりが強調される。

説明会私服で来い、などと書いて、求職者を混乱させる。

御社採用部門コミュニケーション能力問題があるのでは。

俺みたいに引きこもるべきでは。

2016-03-22

転職エージェントキャリアアドバイザーって

まとめるとこうですか?って言っておいて、全然まとまってなかったり、

裏にKPIがあるのがバレバレコミュニケーションしたり、

正直びっくりするコミュニケーションレベルの低さ。

これは、求職者からお金をもらっていないからそうなるのか?企業側にもそうなのだろうか?

2016-03-12

日本人が今必要なのは奨学金制度の充実じゃなくて

出来の良いSPIじゃね?

高卒のくせに面積の計算ができない人、大卒のくせに微分チンプンカンプンの人、そういう人が沢山いるならもう就活高卒大卒なんて要求してもしょうがないじゃん。

大学入試高校入試SPIの代わりになってるなんて言うならそういう人達がいるのがそもそもおかしい訳でさ。

じゃあ何が必要かと言えばそれぞれの企業必要だと思う能力を正確に測れるSPIなんじゃないかって事。

それを企業ごとにやっていたら大変だからセンター試験みたいに求職者全員で一斉に受ける仕組みにしたら良いんじゃないのって事。

その結果を見て会社は「まあうちは社会科は50点足切りでいいからこの内容の数学は90点超えてくれないと困るかな」とか「うちは営業から算数クラスができてればいいよ。でも国語は80点超えてね」とかやっていけばいいんじゃないのって事。

どうかなこのアイディア

色々いっぺんに解決出来ね?

おっと「奨学金返せない人は今泣いてるんですよ!」なんてただ過去を悔やんでばかりいるだけのネガティブ意見サンキューノーノーでごぜーますぜ。

2016-03-05

求職者正社員じゃなきゃやだー」

と言ってるのをマスコミシューカツ業界批判するけど実際は

企業元正社員じゃなきゃやだー」

から後々の事を考えて求職者正社員になろうとするんだよね。

なんでこんな簡単な事を見落としているんだろうか。

バカなのかな

2016-02-29

やりがい搾取何が悪い分からん

雇い主の方だが、求職者はひっきりなしにやってくる。給与設定も低いし、非正規であるにも関わらず、人気のある業界はこんなもんである

やりがいのあるような見せ方、提案をするのは我々の仕事の内。出来るだけ優秀な人材を安く利益に結びつけていくべきである

文句をいう人は自由意志がそれほど人間に強固に埋められたものではない事を知らない。

そして、日本の人は我々を責める。やりがい搾取自重しろと。

日本施政者も知っている。人間自由さはそれほど強固でないことを。だから様々な法制があり、労働者資本家から身を守る手法を編み出し、それは闘争へと変わっていった。

一番悪いのは、それであるにも関わらず組合も作らなければ、支持もしない、労働者自分たちの方であろう。

モラルに期待するな。システムを変える努力自分たち要求を通しなさい。

2016-02-16

ぶっちゃけた話だが

業界人材不足の話だけど、「待遇を上げろ」というのはもう対策として手遅れになりつつある感じ

というのも、高いスキルを持つ求職者ほど、好待遇募集を警戒して応募を控えるという逆転現象が既に地方で起き始めてる

感覚的には、人気の高さは「相場より少し良い」「相場並」「相場より少し低い」「相場より大幅に良い」「相場より大幅に低い」の順

(スキルが低かったり未経験だったりする人は単純に相場の高い順に人が集まるんだけどね)

2015-11-30

今朝ハロワから手紙が来たのだが

あべのわかものハローワーク就職面接会ウィークとかいうのを12月にやるらしいが、

普通求人来てねって手紙出す時に男女とか世代差別化したら駄目だと思う。

で、プリセプト株式会社の「現在女性従事している仕事です」

株式会社共和の「現在20代スタッフが中心となって活躍中(※年齢制限35歳未満にしておきながら)」

この二社は何だろう。

性別世代の貴賤はないと謳っておいて、こういう事を平然とやってのけてしか

求職者希望無視しているのではないか?

勿論予めこうした事を書く事は、ビジネスマナーだのと当然の様に受け取るのが一般だろう。

が、それならトヨタが枕接待強要することだってビジネスマナーだろう。

常識的に考えてみて、どう考えても物事の貴賤というのを就職に結びつける現状のやり方は理解し辛いものがある。

2015-11-13

孤独求職者だけどニートなら友達としてうまくいくと思ったのに

共依存を避けたいから友達がほしい、友達に会いたい

精神病大学院中退してから求職中だ

求職中でいろんな人に会うが、なぜか私は孤独

ぶっちゃけ恋人はいるが共依存だけはしたくない

共依存でひどい目にあったことがあるから

私が避けたいのは2種類の地獄共依存精神病

共依存をやめたい人間のとる方法はいくつかある

一つは友人を数多く持つこと

から私は今、友達に会いたい、友達がほしい

似たような立場人間なら友達になれると思った

しかしだ

学友はみんなまともに院生をしてるから会うのは気まずい

社会人になった友人に会うのも気まずい

からネット上で同じような求職中だったり社会に出たい人と友達になろうとした

そうやって友人探しをしたら年下のニート友達になれた

似たような立場でも温度差が違うとうまくいかない

でもうまくいかなかった

私は社会に出ようと動いているのに、彼は動く段階には入ってないから

だって何もできない時期があった

彼も本当はニートをやめたいし、いつかは動きだすかもしれない

動いてる私自身、今でも結果なんて見えない

でも動いている人間と動けない人間は違う

温度が違う

彼と私は同じように無職で、外から見たら一緒の立場

でも二人の温度差は大きい

共依存を憎む人間と望む人間

温度差だけじゃなかった

人間に望むものが違いすぎた

私は共依存を憎む人間

から他人共依存を望まない

でも彼は共依存を望む人間

彼は孤独ゆえに共依存を望んでいる

もっというと本当に孤独だったみたいなので、共依存の怖さを知らない

幸福で不幸な共依存

共依存は楽しくて暖かい

人間共依存を深い友情や愛だと間違えやすから

共依存他人自分の境がわからなくなるが、深い愛や友情他者との境を承知の上で他人自分を捧げるもの

しかし往往にして共依存関係を持つ人間社会でうまくいかなくなる

例外恋人同士か夫婦だろう

それでも犯罪非常識という形で社会とうまくいかなくなる時がある

私も彼も「どうすればいいのか」とつぶやく

彼はよく「どうすればいいのか」とつぶやく

ニート生活をやめるきっかけが欲しくて仕方ないから

私も「どうすればいいのか」とつぶやく

動き出した結果がほしいから

彼との友人関係を今後どうするのかわからないから

恋人にはニートの友人のことを話したが、「適当にすればいいじゃん」と言われた

恋人リア充という言葉を忘れるくらいにリア充コミュ力がある

私にはない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん