「利便性」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 利便性とは

2016-09-19

最強エロ漫画サイトdropbooks

dropbooks、その充実度・利便性エロ漫画サイトの到達点とも言われている。総ファイル数36万、数百MBzip直リンク商業本上げ放題 10年前のネットユーザーに教えても信用されないかもしれない。

権利対策はどうなっているのか。サーバー所在地ブルガリアソフィアサーバー管理人の連絡先は中米ベリーズベリーズシティ。まさに無法地帯というか、日本からでは手が出せない国を選んでいるようだ。ただzip画像などの重いファイルは、普通にアメリカに置いてあるようだ。

微妙グーグル八分を受けている(トップページがヒットしない)が作家名やタイトルなどでググると、公式サイト差し置いてトップに出てきたりするのでよく分からない。

広告が若干悪質であり今時ワンクリック詐欺だったり、怪しいポイントサイトだったり、強制遷移で見せてきたりするが、それすら許せる。

2016-09-18

盛んに叫ばれてたコーヒーフェアトレード

コンビニコーヒーが受け入れられるあたり

やはり安さと利便性こそ正義なのだと実感した

コンビニ店員の給与が上がれば100円では買えなくなるコーヒー今日も嗜む

2016-09-13

ブログ作りたい

僕は就職活動を機にTwitter等のアカウントを全て削除した

ブログも2つ持っていたが結婚を機に更新を辞めた


就職結婚をすることはプライベートを捨てることだと思っていたので

それなりの数のフォロワー数、ないしPV数があったが、アカウント削除やブログ閉鎖は正しい行為だったと今でも思っている

実際妻は僕のTwitterアカウントブログを知っていたがそこに書いたことが原因で機嫌が悪くなることがしょっちゅうあった

こうして今は特定ブログSNSアカウントを持たず

書きたいことがあれば増田に書く日々を送っているわけだが

どうしてもブログがやりたいという欲求が消えない

俺という人間ネット上に存在させたい

俺という人間が思ったことを誰も得しないようなクソ長文でインターネットの海に垂れ流したい

そしてそれがどんな反応を呼ぶのか、あるいはどれだけ黙殺されるのか見てみたい

そんな承認欲求というよりは自己顕示欲が収まらない

結局僕はインターネットが「リアル」の人間なのだ


しかブログをやるにも問題がある

それはいつ、どこで更新するかだ

今僕はスマホ増田投稿しているのだが

やはりクソみたいな長文を書くにはパソコン(キーボード)が欲しい

文字入力速度や利便性問題もあるが

何よりスマホをパチパチしているよりも、ペンカリカリしているよりも

キーボードをカタカタやっているときが一番文書が書ける

キーボードを叩いているとなんらかの脳内物質放出されて面白いように文書が書けるのだ

しかパソコンにせよスマホに外付けキーボードをつけるにせよ

キーボードをカタカタやるという行為基本的に家でしかできない

時間一人になる時間がなく

会社の昼休みトイレでコソコソとスマホパチパチして増田投稿している僕に

妻たちにバレないように堂々とキーボードブログ更新するというのは難しい

またマンション(正確には社宅)なので自分の部屋もない

仮にあったとしても頻繁に部屋に引きこもってブログ更新していたら妻は間違いなく怪しむだろう

怪しむまでいかなくても「何をしているんだろう」と疑問に思うだろう

家族持ちで家族内緒にしているブロガー普段どうやってブログを書いているのだろう

2016-09-08

zenfon5からP9liteにした

からうどんが出てくるほどuIに感動した

ここまで使う人の利便性を考えたスマホ出会ったことがない

2016-08-30

車買いたいなと思って色々見てるけど日本車はどれもダサい

古い車だと個性があってちょっといかなと思うのあるけど、

かっこいいからではなく個性的だかちょっと心惹かれるっていう程度。

から思うけど日本の物作りは耐久性利便性けが特化されて

デザインについてはみんな我慢することを幼い時から教育されてるんだと思う。

車に限らずデザイン「も」売りにしてる製品なんてほとんど無くて、どれも耐久性利便性コスパだけ。

デザインについてはみんなあえて喋らないし、買う方もあえて聞かない風潮。

そういう不自然さっていずれ解消されていくんかな。

2016-08-24

家電修理業務も利便性から故障箇所の修復から故障部分を含むユニットを丸ごと交換することに変遷していった

昔は基盤の修理とか故障したピンポイント部品、たとえばコンデンサの交換とか故障部分を診断してそこを直してたけど

故障場所ピンポイントで診断するのは時間がかかるし、テスターつかって細かく見ないといけない。

から今は、故障する部品を丸ごと交換する方法をとるようになった。

 

いまの家電の修理は修理と言うより故障箇所の交換だ。

その方が故障箇所を細部の部品まで特定せずユニット単位からよっぽど速いし、教育も最低限で済むのだ。

 

利点はもう一つあって、このシステムだと修理部品の保持期限を越えると修理できなくということ。

まりいつまでも金を払って古い製品保守し続ける必要もなくなるし、断る理由も作れる。

2016-08-11

無能コミュ障田舎者シン・ゴジラは辛い

シン・ゴジラとても面白かったですけど、日頃感じてる生きづらさに形を与えられてぶつけられました。

以下はもちろんネタバレで進みます

無能コミュ障部分

有能さがカタルシスを生むのはあらゆる物語共通するため今更だったのですが、コネ大事さについて日本社会舞台に鮮やかに描かれるとより堪えますね。

尾頭さん抜擢シーンでさらっと語られる「政府中枢人物の部下と大学の先輩であること」が実に辛い。

コネシステム利便性理解していますが、やはり人間関係か、と。それも大学

皆が良い物と言い絶対に取り戻せない時間で、有能な人間だけのコミュニティで、この運命性と聖域性にも関わらず普遍性を持って受け止められることが、つまり自分普遍的からぶれることを突きつけられるのです。

田舎者部分

全体を通じ東京者こそ深く楽しめるリアリティ作りなのは言うまでもありませんが、無 人 在 来 線 爆 弾 に特別意味を感じられないことが何よりも辛いです

この映画一番の盛り上がり所だと熱中する輪に入れません。在来線という言葉の何が違うのか?どうして見覚えのある新幹線よりも特別視されるのか?何がパワーワードだ、共感できません。

マッチョオタク気取りが多いはてなではコミュニケーションめいた物をコンテンツに求めようものなら正論めいてなってない奴だと断定されるでしょうけど、その強者たらんとさせられる空気もまた生きづらさの一つであります

マジョリティに逆らうことを表明する以上非難されることは当然でありますが、何につけても自分感情がそのように否定されることより自分社会不要であることは自明なのに、社会とやらは体面の建前上退場の手段を用意しないのが一貫性なく意地汚いですよね。

2016-07-31

なんで国鉄分割民営化をしたのかっていう

 JR北海道ヤバいということで、分割民営化おかしかったのではみたいな議論が出ているから、分割民営化の経緯の要点を書くぜ。

 まず「民営化」の方。

 そもそも国鉄独立採算制であり、要するに税金運営されていたわけではない(ここ勘違いしてる人がとても多い)。しかし、それでありながら経営の最終決定権は国にあったので、だいたい以下のような具合になった(数字はてきとう)。

 自民党「これを作るように」

 国鉄「これ2兆円かかるけど、うち1兆円しかないんですが」

 自民党「いいから作れ」

 社会党運賃の値上げや人員整理は許さないぞ」

 国鉄「仕方ないので足りない分は借金します」

(数年後)

 国鉄借金の利子が利子を呼んで手がつけられなくなりました」

 「政府が金は出さないが口は出す」というどう考えてもヤバい体制であり、これなら「金は出されないが口も出されない」民営の方がマシやんけ、というわけである。これは国鉄できた当初から予見されてたことであり、産業能率会議(昔そういうシンクタンクがあった)なんかは、50年代60年代に2度にわたって「これ将来絶対破綻するから、分割民営化しないとヤバいって! せめて、公社のままだとしても口を出されないシステム改革しなきゃ!」と政府提言していたのだが、まあガン無視された。

 要するに国鉄民営化は、50~70年代政権与党の無策の尻拭いであり、「中曽根ちんが国労つぶしのためにやった」なんていうのはそれを糊塗するためのおためごかしに過ぎない(早川タダノリとかフジヤマガイチとかの有名なリベラルアルファツイッタラーがこの見解にガン乗りしてるのは謎だが。君ら本当はネトサポなのでは?)。中曽根ちんは確かに国労嫌いマンだけど、第二次中曽根内閣運輸大臣に分割民営化反対派の細田吉蔵を据えるなど、民営化に関して途中まで党内風見鶏に徹してた人でしかないし、国労80年代には主流派社会党右派)・非主流派社会党左派)・反主流派日共)の内部対立がひどくて(その結果が86修善寺大会よ)往年の力なかったから、民営化なくても崩壊しそうだったやないか。分割民営化のせいで国労崩壊したというのは、原爆投下のせいで日本は負けたと言ってるようなもんで、最後のひと押しを過大評価している。スト権ストの大敗北がミッドウェー、マル生粉砕が南部仏印進駐とみるべきじゃないですかね。マル生粉砕の成功が致命的な失敗やでほんと。

 で、もう一つの点、「分割」である

 これは、当時の国鉄が極端な東京中心地方軽視主義だったことへの対策である。いやほんと、国鉄時代時刻表JR後の時刻表と比べてみれば分かるんだけど、国鉄時代地方ダイヤってスッカスカだぞ。あと東北地方とかが本当にスピード遅くてさあ……(国鉄ローカル線用に、うんこみたいな性能でスピード出ない上に排ガスがひどく、排熱管のオーバーヒートが原因で発火しやすいので安全性もクソという、褒めるところのない内製エンジン積んだ車両しか入れなかった。地方民の利便性より内部の論理が優先されていたんであるJRになったら海外メーカーの高性能エンジン積んだ新車積極的に導入したのでめっちゃスピード上がった)。別に今のJRだってそこまで地方大事にしているわけではないが、国鉄との相対評価でいえばめっちゃ大事にしてる(各社でバラつきはあるが)。組織デカくなると、何をやるにも本社の顔色をうかがうようなことにどうしてもなるという話ね。

 というわけで、各JRはある程度小さめに分割しようという話になっており、実際当初は本州を5分割(東北上越東海道山陽の各新幹線沿線関西北陸)した8分割案が有力だったのだが、線路を共有する東北上越分割の難しさなんかがあって、予定よりも会社の規模が大きすぎる本州3分割になったのだった。東海については、名古屋大阪の下につける本州2分割案には名古屋政財界からの非常に強い反発があったため、当初の予定に近い形で割った。

 で、こうしてできたJR各社の経営状態には差があるわけだが、別にここを何も考えていなかったわけではない。本州3社には国鉄債務を渡して利子で苦しんでもらい、3島会社には債務どころか逆に「経営安定化基金」という補助金的なものを渡すことでバランスを取ろうとしたわけである。よく「JR北海道赤字になると分からなかったのか」ということを言う人がいるが、「赤字になることが分かっていたのでその対策もしたのだが、それでもダメになってきた」が正解である

 諸々の詳細については、今では『戦後史の中の国鉄労使』『国鉄最後ダイヤ改正』などいろいろといい参考文献が出ているので、気になる人はそういうのを読んでね。

 ちなみに今後のJR北だが、まあ厳しい。再国有化上下分離を言う人もいるが、国も道も沿線自治体沿線住民も、そこまでしてローカル線を残したいとは思ってないだろうしなあ。交通弱者の話にしたって、「バリアフリーとかにまでは手が回らないローカル鉄道に金を投じることが、その金をバス福祉タクシーなどの補助に全額ベットするよりも交通弱者に優しいと、お前心の底から断言できるの?」という話になる。鉄道交通弱者にも十分優しいのは都会の話であり、みなバスの強さを過小評価している。インフラ税金で維持されるべきだが、いつでも鉄道ベストかは本気で考えなきゃいけないところだぞ。中標津や音更、中札内など、鉄道廃止されてからの方が街が栄えてる例というのも道内にあるしな。

2016-07-25

田舎で働く意味

 私は大学のために東京から田舎引っ越してきた人間だ。

最低賃金は750円ほど。求人誌を見ても街の主軸産業である工場契約労働者も含め20万円以上で雇われていることはまずない。

東京に出れば時給950円以上の仕事にあふれているというのに誰が時給800円未満しかないような、利便性にも欠ける、活気もない街で暮らすのだろうか。

多くの人は田舎物価が安いと盲信している。そして私も田舎に行けば物価は安いのだろうと思っていた。

しかし実際は東京のほうが食料品の物価日用品物価も安かった。田舎の方が物価は高かった。

例を挙げると牛乳東京では1L159円が最安であったが、こちらでは169円以下の牛乳は見つからなかった。

多くの人は田舎家賃が安いか最低賃金が低くても豊かな生活可能だと盲信している。

確かに田舎家賃が安い。私は家賃3万円のアパート暮らしているが東京にはそんなアパートはない。

私の地元である東京郊外では私と同程度の部屋の家賃相場は5万円程度だ。

しか計算してみよう。週40時間、月に4.5週働くとして時給950円なら180時間×950円=17万1千円。

田舎では180時間×750円=13万5千円。差額は3万6千円。

各種税金社会保険料無視しているので一概には言えないが、東京暮らした方が田舎なんかで暮らすよりも月1万6千円豊かになる計算だ。

 最低賃金が低いのに物価が高いということを例に上げた牛乳で考えたい。

まず卸値は農協地域ごとにほぼ一括で決めていて地域差は少ない。つい最近公開された情報によると私の住む田舎はむしろ安いほうだ。

そして輸送コスト東京で売っていた159円の牛乳栃木群馬産の牛乳が多かった。距離にすると120kmほど。

田舎で売っている牛乳も同様に100km程度離れた場所生産された牛乳が多い。

小売店が背負う主だったコスト人件費だが上述の通り最低賃金田舎のほうが東京よりもは20%低い。

 ここまで考えると小売の人件費を含めて原価は田舎のほうがずっと安いはずであるということがわかる。

しかし我々が牛乳に払う金は田舎のほうが高い。では東京よりも6%多く払った牛乳代はどこに行くのだろうか。

当然経営者に行く計算となる。

まり田舎は低い賃金で人を雇い彼らに高い品物を売りつけているのだ。

これで経営者達が懐に収めた金が地域経済を存分に潤すなら田舎が衰退することはないだろう。

しか現実には全く発展の兆しはない。彼らは貯蓄し、街は貧乏になるばかりだ。

若い世代を中心に人口流失は止まらない。当然の報いといえる。

経営者達に田舎を発展させる気はないのだ。

 今年の参議院選挙では一票の格差是正のため合区がなされているがまだまだ田舎人間の声の方が東京人間の声よりも重要視される状況である

この優遇策を40年以上も受けていながら、衰退が止まらない田舎というのはそもそも「向上心がない」のである

 最低賃金200円高いから人が集まる。人が集まるから消費が生まれ経済が潤い新たな仕事が生まれ、人が集まる。

その循環を最初から諦め私腹を肥やし地域を衰退させているのは地方人間のものであり、彼らがいる限り、地方最低賃金東京よりも低い限り、地域の衰退は止まらないのだろう。

2016-07-06

昔の「寺」というのはもっと身近なものだった。 屋台が集まったりするし、子供の遊び場でもあったし、教育の場でもあった。 大人にとっても社交の場として機能していた。 宗教施設であると同時に大衆にとって利便を提供する場でもあったのだ。

そういった昔の「寺」を復活させたいと、新しい寺を作った人がいる。 利便寺と名付け、皆に利便性提供することでより身近なものとして感じてもらえるように、そして信仰もまたより身近であるように。

しばらくの間は利便寺はよく機能した。 人が集る場所になり、説法を聞く人も増えた。

だが、利便寺 (りべんじ) という名前が良くなかった。 リベンジを、復讐を願う人の聖地となり、更にそれをあてにした復讐代行業、つまりヒットマンが常駐するようになり柄の悪い場所になってしまった。 宗教組織としての不可侵性故に警察も介入をひかえてしまい、手をつけられなくなって、しまいには寺そのものが乗っ取られてしまった。

それが現在暗殺集団 "リベンジャーズ" の始まりである

2016-06-15

http://anond.hatelabo.jp/20160615140442

マンション 寿命」でググってみた。

マンションの寿命はどれくらい? 中古マンションを買ったら何年住めるのか

売ったほうが良いか修繕費いかほどか、という話は

元増田マンション建築時の耐震基準耐用年数、立地等の利便性価値などがどれほどなのか分からないのでなんとも言えない。

このまま10年維持するのと今すぐ売るので同程度の金銭価値という前提で

空室・修繕の管理リスク一定不労所得があることを秤にかけて選ぶしかいかと。

2016-06-07

TBSラジオpodcast終了について

関西在住。大学時代から10年以上TBSラジオpodcastで聴きつづけてきた。

今回のpodcast終了の発表で、twitterタイムライン悲鳴で埋まった。私も悲鳴を上げたうちの一人だ。

新サービスストリーミングを試したが、失敗の予感しかしないので理由を書く。

TBSラジオを愛するリスナーの一人として、改善を願っています





悪いところ

電波のある場所しか聴けない

飛行機内、新幹線での移動中、地下鉄海外旅行中などではそもそも聴けなくなる。

iPodタブレット端末など、WiFi以外の通信が出来ないものは外出中聴けなくなる。

上と同じ理由

・移動中に聞くとパケットを圧迫する

podcastは通学中、出勤中、ランニング中などに聴く人が多いと思う。ヘビーリスナーほど通信費がかかる。

・ながら聴きがしにくくなる

podcastアプリならバックグラウンド再生しながらゲームブラウジングなどが可能だったが、プラウザストリーミングを開いている状態だと、気になったキーワードを即検索したりしにくい。

お気に入りを保存しておけない

無理だよね。。

プレイリストをつくれない

無理だよね。。。

倍速再生出来ない

いつも1.5倍速で聴いてるので、もう普通の速度だとスローに聞こえて苦痛

スキップ、巻き戻し、早送りなどがしにくい

プレイヤーとしての機能絶望的……。

・会員登録しないと全部聴けない

ログインIDパスワード管理もぜんぶ面倒。




いいところ

・一週間以上たっても消えないでアーカイブが残る

ありがたい。podcastも昔はこうだったんだけどね。





結論

利用者からすると、圧倒的に出来ることが少なくなり、利便性がさがってしまう。

10年以上聞き続けてきた私でさえ、この不便さに耐えて継続して聞き続けられるか不安だ。

この知らせを聞いて、自分ラジオリスナーではなくてpodcastリスナーだったんだなあと気がついた。

利用者利便性を下げる独自プラットホームへと引っ越しして、マネタイズ成功した例はあまり多くない気がする。

この声TBSラジオの方に届いて少しでも双方にとって良い方向に改善されますように。

2016-06-04

大阪仕事ない

梅田の人の多さみてると、まだまだ大丈夫そうな錯覚するけど、仕事ない。

東京みたいに仕事たくさんあるわけでもなく、名古屋みたいに自動車でまだ大丈夫ってことでもなく。

USJに行く人は心斎橋で晩ごはん食べて御堂筋線新大阪に戻ってということで、そんなお金を色んな場所に落とすわけもなく。

中国人観光客ももうすぐ一段落しそうだし。爆買ツアーだと、予めきまったお店を案内して購入していくし。

中国人オーナービルもあるよね、そっち回ってる?

GIGAZINE大阪ネタにすると東京の人に馬鹿にされると思ってるのか、全国チェーン店食べ物ネタの時しか意味ないし。

FC2広告代理店特に大阪って感じもなく。いやそもそも人雇ってって感じでもないし。

大阪からだと、日本相手にしてるとダメで、一気に世界相手にしないといけない。

なんだけど東京くらい色んな国から人が集まってきてるわけじゃない。スタートアップリクルートするならそりゃ東京選ぶよね、と。

何かしらイベントしようと思った時にキャパある箱もない。インテックス大阪、なんでニュートラムなんか接続してるんだ…。

地下鉄延長して、動く歩道つけるとか、それくらいやんないと会場広くても人捌けない。

関西国際空港USJの延長くらいにあれば、また利便性も変わったのに。

東京だったら駅周辺で、それぞれ個性作って開発されるけど、大阪ってそれなくって、どこも同じになっちゃってるんだよね。

森ノ宮とか、天王寺とかショッピングモールできても同じ感じ。イオンモールが出来るのとあまり変わらない。

東京の人からすると大阪ってセンスないんだよな。多分。別に日本ウケるセンスの良さがなくてもいいと思ってる。

そもそも日本ニュース系で大阪話題になるのは、良いことでなんてない。ヤフーニュースにのるのは殺害事件選挙の時くらい。

それで西成区の危ないイメージが毎回湧き出るんだ。

5年後は更にヤバイと思ってる。

新世界とか観光客来ないだろうってくらい寂れてる。あれでリピータ来るとかはないだろ。大阪は見るものないんだよ。色んなところで食べ歩きする町だ。

京都奈良と手を取ればとか、東京の人は思ってるだろうが、距離が遠すぎるんだ。

山手線圏内大阪京都奈良が入ってりゃよかったんだ。平城京平安京あん場所に作ろうと思ったやつ出てこい。なんでもっと近くに作らなかったんだよ。

街づくりで、イメージづくりが出来てないんだ。

環状線東西南北で、青龍朱雀白虎玄武象徴となるものでっち上げるとか。

駅ごとに外国巡り出来るようなものとか。オーストラリアだと新今宮とか、アメリカだったら弁天町みたいな。

深センくらい人工的に街作れないだろうか。24時間開いてる図書館で、自動で貸出できるとか。図書も深センの図書みたいに文学充実するのではなく、

仕事に直結するスタートアップ必要プログラムとかハード解説のものとか。iPhone回路図って日本語書籍はないけど、中国語書籍ならあるし、読めなくても回路図あればなんとかなると思う。

サムスン日本研究所は遠すぎるし。なんで千里中央なんだよ。

は~、スタートアップの街としてならないだろうか。Slush Asiaのようなスタートアップイベント開催できるくらい。

デザイン系で町おこしはできんと思ってる。お金持続的に投資されないし。アヒルちゃん浮かべてもお金にならないよね。あと日本成功してる気がしない。

地方だと町おこしアート絡めてっての、どこも上手くいってないし。

ビジコンが行われてるのは知ってる。でもSlush Asiaくらい、これから何か始まるんじゃないかってほどワクワク感がないんだ。


Lマガジンセンス良かったんだが、ああいうので突破口開けないんだろうか

はてな京都ダメであとに続くのなかったんだから、やっぱ無理なんかなー

追記

こじれてるってのが大阪人気質なの?ってはてブあったから答えると、

名古屋だと東京距離的な関係ものなのか、別に東京依存しなくてもやっていけるって気持ちがあるのか、反骨精神があるのか、

そんなところで東京に対してあまり気にしてないというのが、自分感想

じゃあ大阪は?というと、やっていけない。

あと関西弁東京にいくと、まず馬鹿にされる。

そして、大阪でも東京に通用するような人がいるのだけど、大阪じゃなくて東京に行ってしまう。大阪を前面に出すと価値が上がるどころか下がるんだよね。


追記

予想外に反応があって驚いてる。

他の地域で、もっと危機的な場所があるんだから大阪なんてまだマシって議論にはなってほしくない。

雇用統計も見ているので、大阪失業率が減ってきているのも知ってる。でも給料安い求人しかない。

イオンで働き、イオンものを購入し、イオン葬式をあげる。延命はできると思う。

だが、5年後、10年後を考えてみるとどうだろうか。

東日本大震災で、このまま関東オフィスを構えているとマズイということで、一時的大阪にもオフィス移動してきたが、

結局仕事にならないということで東京に戻ったのではなかっただろうか。

なんとか保っている状態が、閾値超えたら、どんなに手を加えようがどうしようもなくなる状態にならないだろうか。

個人的には国内から資金が流れてこないんだったら、中国からでもいいと思ってる。

心斎橋梅田周辺が中国ベンチャーキャピタルから出資一辺倒になっても、活路があるならやるべきだろう。

既に心斎橋なんぞ中国語がそこかしこで聞かれるのだから

日本語看板ではなく、中国語看板の方が多くなっても。

レオパレスに住んでいるのが中国人ばかりになり、靴を脱がないでそのままフロアに上がるようになり、室内なのにガムがそのまま捨てられるようになり、

ゴミ分別日本語で書かれているからということで守ることもされず、溢れでたとしても、

ダイバーシティ確保出来るようになれば、そのうち解決出来るだろうと思う。

追記

ここまでブクマついたの久しぶりで驚いてる。

コメントは読ませていただいてます

大阪の魅力を当人達よりも、アジア系観光客の方がわかっているというコメントがあったのだけど、

わかりやすい魅力を5分くらいで説明できなければ、それは住んだ人にしかからないということなので、

観光きじゃないと思っている。

個人的には大阪には観光なんて期待するのは止めて、

折角奈良京都など観光資源が既にあり対応出来るだけの経験値もあるのだから

そちらに任せてしまえば良いと思ってる。

両方出来れば良いが、そもそもお金ないのだから集中と選択はするだろう。

外国人大阪で働いてもらって、京都奈良観光に行ってもらっていいし、

開発合宿として京都で行ってもいいんじゃないか?


なので、大阪ビジネス向けでいいんだ。

スタートアップ以外にも仕事はあるだろうとコメントがあったが、

これから成長するかもしれないと思われなきゃお金まらない。

俺の仕事大事だが、俺の周りの奴らの仕事大事なんだ。

給料日本で一番高いと言われるキーエンス大阪にあるのも知ってる。

デザインIT系自分の知ってる業界ヤバイ

食品関係は人手がいるし、人もまだまだいるか大丈夫だと思う。

危機感があるのは、斜陽になってきた時点で、トップヤクザ系に取って代わられるかもしれないってことだ。

あとは心斎橋のアムウエイセミナー会場兼、見本を置いている所があるのだが、

生活が出来なくなるそうとかで、手を出す奴がそこら中にいる。

ボロボロの服着たおっさんが昼間から立ち飲み屋で飲んでて、

実は成功した事業家ってのはあったから、

自分が知らないだけかもしれない。でもメディアが取り上げない以上、知りようがないんだ。

2016-05-22

http://anond.hatelabo.jp/20160521163144

coffeescriptは廃れたから使われなくなったんじゃなくて、言語仕様に吸収されて役目を終えたんじゃないの?

欲しい機能を先行実装して、それが仕様に吸収されて基本仕様需要が満たされた役目を終えるってむしろ素晴らしいことじゃん。


てか、jQueryを使って出た不満を解決するために出てきたのがReactであって、同じ不満を抱えてた人が多いから今の状況があるんでしょ。

jQueryだけでいい、Reactなど不用」ってのも「React最高!jQuery滅ぶべし」ってのも、どっちも共感できない。


一番わからないのは「Web界隈は流行り廃りが激しすぎて糞」とかい意味不明Dis

jQueryで得たDOM操作はReact触るときにも役に立つし、Web Componentsは仕様に組み込まれる方向で動いてるんだから

Reactが廃れるとしたら、それはcoffeescriptと同様にその役目を終えただけで、廃れたから使われなくなるわけじゃないと思うんだが。

全く別の技術が林立してるんならその批判もわかるけど、既存技術問題点解決する技術確立否定したら進歩なんか無くなっちまうよ。

利便性が上がって手間が減るスピードが速い事のどこが悪い事なの?マジで意味わかんねぇ。

学習コストこれ以上払うの嫌でござる」って素直に言えばいいのに、何でかっこつけようとするのかね。

2016-05-14

2500年くらいまでには実現して欲しい技術

ロックマンエグゼの奴みたいな擬似人格プログラム

いつでも会話してくれる好意的人工知能欲しい

siriさんに意思が欲しい

・鋼の錬金術士の機械鎧

これは普通にそろそろ現れそう

遊戯王のソリッドビジョン

カードゲームめっちゃ楽しくなりそう

カードゲーム以外の用途にも普通に使われそう

ドロッセルお嬢様みたいなメカメカしいロボット実用

今もあるけど、もっと高性能化して、お手伝いロボとして一家に一台あるくらい一般化して欲しい リアルなのよりメカメカしいのが好き

これも後100年くらいしたらワンチャン実用化してそう

テレビ会議システム実用

お家にいながら話せるぜ。面接交通費がかからなくなるぜ。今もありそうだけど(ていうかスカイプ?)、どの就活に使われるくらい実用化して欲しいんだぜ。

携帯の立体ビジョン

漫画とかによくある携帯から人の顔の立体映像が出るやつ 利便性はともかくかっこいい

魔法陣とか出したい 用途はないけど

・でっかいロボット操縦

ついに俺がガンダムに。戦争が起きそうだけどやってみたい

ちゃんこ難しい資格とか取らなきゃダメそうだけど

自動的バリア貼るシステム

ATフィールドみたいなの。背後からスナイプされても安心だ。後かっこいい。

転送装置

会社から家まで1秒で出勤出来る。たまに異次元の間に飛ばされてそこから始まる新たなストーリー

自己分析システム

ヘッドホン的な機械を頭につけると自分過去、行動、性格を把握・分析。そして自分の適性にあった仕事とか相性の合う友達を見つけてくれる。自動自己紹介機能付き。

自分ことなんて自分にも他人にも理解できないからすげー欲しい。適性に合った仕事あてがって欲しい。

・かっこいい機械乗り物

Dホイールとかコナンスケボーとかみたいな変形したり多機能だったりorターボ付き的なの

空飛べたらなおよしっ

変声期

これで自分の声を録音して死にたくなることや、返事しても声が小さすぎて「え?〇〇いないのか?」って言われることがなくなる

スマホが出てきたとき大分近未来感じてワクワクした。そのうちホログラムが出せる3Dスマホとかも出そう

個人的には自己分析プログラムロックマンエグゼ擬似人格プログラムが生きてる間に欲しい。後者アニメ見て以来ずっと思ってる。

2016-05-09

スリープ使ってるやつはwin10にはするな!!!

夜中に勝手に復帰して起こされるぞ!!!

 

もうマジ最低だ。眠りが浅いせいもあるだろうが最近はほぼ毎日3時半ぐらいに起こされる。

 

警告しておく。デスクトップPCスリープを使ってるやつは絶対にwin10にしたらダメだ。

ノートは知らん。

 

俺は情報工学系の学部を出て10年ぐらいプログラマーをやってる人間だが、

何をしてもなおせなかった。

俺より詳しいやつなら直せるのかもしれんが、自信がない奴はやめておけ。

 

サンプル数は2だが、会社の同僚も同じ現象に悩まされてる。

他の会社の同僚や友人は全員win10にしていないが、それが正解だと思う。

 

ちなみにググると同様の報告がたくさんあった。

ツイッターでもいっぱい言及されてる。

 

調べずにアップグレードしたのは俺のミスだが、試しに使ってみたかったのと

すぐに戻せるように別パーティションクリーンインストールして、win7デュアルブートできるようにしてあるから

軽い気持ちで入れてみただけだ。

もう使わねーよバーカ!!ということでwin7に戻す。

 

ちなみに俺がやった対策は以下の通りだ。直ってないのだから、何の情報にもならないかもしれないが、一応書いておく。

 

まずネットに出てる情報を試してみた。

電源オプションの「スリープ解除タイマー」を無効にするというやつだ。

 

当然直らないので、次にイベントログスリープまわりのログを見てみた。

どうやらwin10スリープした数秒後には必ず「システムスリープ状態から再開されました。」という紛らわしいログが出るようだ。

最初はこれが原因かと思いいろいろと無駄時間を費やしたが、結局これは関係なかった。

 

それと、スリープから復帰する時は毎回システム時刻をハードウェアクロックと同期してるログが出るが、

これは手動で復帰させた時も毎回まっさきに出てるので関係なし。

 

タスクスケジューラで全項目をひとつひとつ見ていったが、俺の場合

「UpdateOrchestrator」の「Reboot」の「タスクを実行するためにスリープを解除する」

のチェックが入っていたので、外した。もちろん直ってない。

 

windowsアップデートが悪さしてるという報告もネットではよく見かけるが、

俺の場合ログに何も出ていないし、アップデート検知時にスリープから復帰する設定にもなっていないので、関係なし。

 

その他確認したこと。

自動メンテナンススリープ解除を許可するという項目があるが、最初からチェックは付いていなかった。

ネットワークカードから信号勝手に復帰するという情報もあったが、俺のNICにはそういう設定はなかった。

NIC以外のデバイスで「電源の管理」という設定があるデバイスマウスキーボードのみだったが、

これらはスリープから復帰する時に使ってるので、これらから復帰できなくなると利便性が下がるので、変更しない。

(なおwin7の時は問題なかった)

 

ここからは俺の推測だが、この問題はもう直らないんじゃないか

まりアップデートされないということだ。

なぜなら、win10が出てかなり経っており、ネットでもそれなりに言及されていることから

マイクロソフトも把握してからかなり経っているが、それでも直る気配が微塵もないからだ。

それとwin7win8と比べてスリープからの復帰が若干速くなったという情報も見かけることから

スリープまわりの動作がまるっと変更されてると見て良い。

まりマイクロソフトにも簡単には直せないということだ。

 

ということで寝室にデスクトップPCを置いていて、かつスリープを使う人限定だが、Windows10おすすめしない。

 

追記:2016/05/09 21:02

id:enhanky すでに書いているが、タスクスケジューラの全項目をひとつひとつ確認したんだが、ダメだった。

そもそも俺のwin10には Microsoft\\Windows\Media Center が無い。

powercfg -waketimers コマンド

システムアクティブスリープ解除タイマーがありません。

になる。

 

 

追記: 2016/05/10 12:40

スリープから勝手に復帰する原因がたくさんある中で、まさかピンポイントで正解を当てるやつが居ることにビビったわ。

いや、まだ1晩しか様子を見てないから、本当に合ってるかはわからないけど、少なくとも今日は良く眠れた。

あの「ヴぁっ」って音で起きちゃわないか怖かった。

 

デバイスマネージャネットワークアダプタプロパティの詳細設定で Wake On Magic Packet と Wake On Pattern Match っていう設定項目がEnableになってたか

Disableにしたら、いけたっぽい。

ネットワークアダプタの設定に「電源の管理」って項目がなかったから、てっきり関係ないのかと思ってた。

 

あと気になったブコメに返信。

 

Windows Update関係なかったって上でも書いてるのに、3時半というとこだけ見て馬鹿にしてるやつなんなの?

自動メンテナンススリープ解除される設定になってないって言ってるじゃん。

 

シャットダウンしろとか言ってるやつ。確かにSSDから起動は速いけど、スリープからの復帰に比べたらぜんぜん遅いし、巡回してるサイト作業途中のものを開いたままにしてたりするからスリープが便利なんだよ。

 

休止状態という設定ができるのは知らなかったので参考になった。

 

あとマイクロソフトに言いたいんだが、何のためのイベントログだよ?!

NICが原因でスリープから復帰してるなら、ログに残せよなー。ログに残ってさえいればこんなに苦労しなかったのに。

スリープ状態の解除元: 不明 ってなんだよ、まったく。

それと、設定変更画面へのアクセスが悪すぎる。何回も見直したのに、もう例えば自動メンテナンスの設定変更画面に検索以外でどうやったらたどり着けるのかわかんねーよ。

powercfg -devicequery wake_armed ってコマンドキーボードマウス以外出てないかNICが原因だとすぐにわからなかったし。

 

というわけで、解決したっぽいけど、やっぱりwin10おすすめしない!

 

追記:2016/05/13 3:30

今度は3時に勝手スリープから復帰して、その30秒後ぐらいに勝手再起動までしてたよ orz

原因は「スリープ状態の解除元: 不明」だそうだ。はぁ。。。

ログとか確認してたら、もうこんな時間だよ。

明日仕事なんだよ。勘弁してくれ。。。。

http://anond.hatelabo.jp/20160508122615

通勤で使ってる20代独身一人暮らしの俺が思う、橋本駅微妙理由

町の歴史が浅いせいだと思うのだけど、同規模の東京郊外の町、例えば八王子町田立川と比べると深みがないんだよ。

失礼な言い方かもしれないが、「文化レベルの低い量産型ターミナル駅」って感じで無個性というか。

新宿横浜電車一本で行けるが所要時間は40分。自宅から駅への移動と、新宿横浜の混雑を考えると1時間は見ておかないといけない。

 武蔵小杉のように30分であちこち行けるのとは利便性次元が違う。低い意味で。

飲食店は多数あるが、チェーン店だらけ。一人で飲めるようなバーや、地域に根差し地元居酒屋はあまりない。

 相模原駅前のようにラーメン店が充実してたりとか言うわけでもなく、食べ歩き的な楽しみは期待できない。

コジマ×ビックカメラは徒歩20分近くかかり、品ぞろえ悪い。八王子町田立川ヨドバシ、ビックくらいの商品がないと欲しい物が売ってなくて通販使うことになる。

イオン橋本、ミウイ橋本アリオ橋本と買い物するところは多いが、ちょっと気の利いたものを買おうと思うと新宿に出たり通販必要

 八王子町田立川とかだと駅前セレクトショップがあったりするので仕事の帰りにいろいろ見れる。

風俗店は無いがキャバクラガールズバー客引きはいてうざい。それなら水商売の店が一切ない南大沢当たりの方が健全

2016-05-06

http://anond.hatelabo.jp/20160505165536

元増田見てるかな。もう見てないか。

死亡事故の内訳を見ると、普通に運転している限りではなかなか起こらないことがわかる。

事故の発生確率だけを考えれば人生で一度は経験するくらいの確率になるのだけど、それが死亡事故となると考慮しても意味のないくらいの小さな数字になる。

まり飛行機事故と一緒で、気にしてもしょうがない程度の確率しかない。

それが単純に件数だけを見ようとするから毎日のように報道される死亡事故がまるで身近の出来事のように感じるというだけ。

でも当然0ではない可能性だからあとは利便性と天秤にかけるだけだよ。

運転は、精神論解決しようとするのではなく、確率論的に事故が起こりえる状況を知ることとその対処法を粛々と身に付けることだけが上達の秘訣

怖がりすぎることが返って危険になるということを、運転を慣れている人間経験上学んでいるんだ。

事故は気をつけないとすぐに起きる。でも、死亡事故はよほどの負の偶然が重ならないと起こらないよ。

それと、たとえ車が100%自動運転になっても、そこに生身の人間が立ち入れる余地があれば死亡事故はなくならないよ。

人間が運転するよりは減るかもしれないけどね。

機械だって故障するときはあるんだし、絶対安全社会なんて作ることはできない。

その中で自分不利益を被らないようにどうやって生きていくか。それだけじゃないかな。

2016-05-02

ケツ毛ってなんではえてくるんだろう

排便の利便性の為にはえてくるっていうのなら小学校低学年までにはえそろっていなきゃいけない気がする

ところがどっこい20をこえたあたりからケツ毛が玉になってイテテなことが増えてくる

10代のケツ毛がない時期にケツ毛がなくて不便におもったことなど一度もないというかはえてからのほうが不便だ

勃起ちんこがそこそこのサイズになってきたあたりでチン毛がはえてくるので、これは防護的に理にかなってる気もする

いったいなんのためにはえてくるんだ

2016-04-22

役所で住所氏名をたくさん書かされたでござる

役所でちと野暮用。

 小役人「じゃあこの書類に氏名と住所とマイナンバー書いてね」

 私「……?」

五枚くらいの書類に氏名と住所とマイナンバーを書いた。

いったい何のための個人番号なのか。

 小役人「まだマイナンバー使えないのよ。こっちじゃなんも見らんない。いつ使えるようになるかも分からん。まぁ、稼働してもしばらくは住所氏名書いてもらうと思うよ(まともに使えるか分からうわなにをするやめr)」

正直な役人である。窓口担当だったから、業務委託された民間人だったかもしれない。まぁいい。

もともと所得串刺しにするための番号だからな。利便性二の次三の次なのだろう。

2016-04-20

1366x768

やたら虐げられてるものを見つけてしまった。ずばり1366x768だ。この解像度がよいと持ち上げてる人を生まれてこの方見たことがない。そもそもプロライター例外なく叩いており一般ユーザーオフィス従事者が例外なくこれに同意するといった感じ。まさに1 VS ALLの袋叩き状態になるのである

これはいじめの構造のものだと思うよ。解像度利便性とか正当性以前に、この話をしだすときはだいたい何かを嗅ぎとっているわけだ。そう、みんなでいびり殺してもいいリストに入っているのだ。

2016-04-13

保育園は山奥に作ったらいいんじゃないかと思う

そうすれば騒音対策は解決する。必然的保育園に通わせる親たちもその近辺に住むようになって街が形成されれば子育て世代が住むように特化して利便性も増すのではないか。

まり子供を持ちたい奴は都市部に住むなってこと。

2016-04-12

弁当路上販売規制東京都条例)のせいでクソ弁当店舗が殿様営業するようになった、日本死ね

中央区入船店舗過疎地なんだよ。

路上販売の衛生管理事故が起きなきゃクソ汚い店舗営業のチェックもしねーだろ?条件は同じなんだよ。

現実路上販売食中毒は発生していないだろ?勝手風評被害させて規制すんな。

ロクな昼飯も食えずに一億総活躍社会の実現だとふざけんな。

全ての民間官庁のような職員食堂は整備されてねーんだよ。

公務員利便性ばかり考慮されて、民間企業はどうでもいいってか?

何でもかんでも公務員物差しで測るんじゃねーよ。日本死ね

2016-04-11

段々と老害化していく親を見るといたたまれない気持ちになる。

幼いころは進歩的で新しいものを受け入れる度量がある人間のようにうつったのだけれど、

節電の為と言って地デジ化で導入した液晶テレビを使ってない間はコンセントを抜いておかないとキレてくるようになって、

説明を試みても聞いてもらえなかったあたりから、硬直思考大人なのだなあと思うようになってしまった。

根本的なところの原因は恐らく貧困で、一人暮らしでどうも年収が額面で120万ぐらいしかないっぽい。持ち家でなければ生活保護まっしぐらだろう。

最近、酸っぱいブドウ的に「必要ない」「なくても大丈夫」「そんなものに頼るから」といった言葉をよく言うようになった。

一度与えて実際に使わせると、利便性に納得して案外簡単に心を開くのも経験上わかってはいるのだけれど、

カーナビとかHDDレコーダーとかスマホを親に買い与えられるほど自分も裕福ではないというか、むしろ自分貧困気味だ。

最近貧困連鎖という言葉を見ると胸が締め付けられる。哀しいなあ。

2016-04-10

アマゾンに言いたい。

アマゾンも2000円以下送料を取るようになった。

いつかはこうなると言われていたしそうなっただけだが、いざなってみると問題が多すぎる。

特にそのやり方。なにがあり得ないって

1、あの悪辣な上げ方(予告もなしにいきなり)

あれやられると今後が信用できないんだよ。定額便使おうにも会員規約勝手アマゾンが変えられるからある日突然「今後定期便の解約は解約料が必要になります。」なんてことになられる可能性だって否定できなくなる。

会員規約なんてどこだって企業勝手に変えられるもんだが、だからこそ多くの企業はもめ事を避ける意味合いで発表からある一定の設定猶予期限を設けるものだ。アマゾンはそれをしなかった(と言うか毎回しないが)。で結果が不意打ち値上げ。

今後も相当数こういうことが起こるだろう。あれが不意打ちじゃなかったら今回ここまで反発は買ってねえ。

2、クソみたいな言い訳

何がユーザー利便性検討した決定だよ。バカ言ってんじゃないよ。佐川とはもめて切られたしヤマトは値上げ要求して強気だし昔みたいに運送業者使い潰せなくなったため配送料の負担がこれ以上厳しいと正直に言えよ。

そんなもん運送業界の現状だのなんだの見てりゃわかるんだし正直にそう言われたらそこまでは怒りゃしねえんだよ。

クソな言い訳は何ら言い訳にもならない、炎上要因でしかないことをどの会社もいい加減学べよ。

まあアマゾンのことだから正直に言われたらプライム会員以外は切り捨ててやるという本音ダダ漏れに出てくるのかもしれんがね。

3、その後の広告が何も変わってない

アマゾンにもう一つ言いたい。

送料無料止めたんだったら他のサイトから広告リンクで「全品配送無料!(一部大型商品では配送手送料がかかります。)」という詐欺セリフをかますのを止めろ。もうあんたらは全品配送無料じゃないんだから

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん