「ノイタミナ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ノイタミナとは

2016-09-19

2016秋アニメ視聴予定

継続視聴

ジョジョ4部… 継続だよね?違う?

ドラゴンボール超… 日曜朝のアニメタイム

タイムトラベル少女マリ・ワカと8人の科学者たち~ … こっちも継続だよね?

・斉木楠雄… こっちも継続だよね?

■とりあえず見る予定

ガンダム鉄血2期… 1期から継続視聴

 ユニコーンテレ朝だったが、鉄血はTBSなんだよね。

文豪ストレイドッグス(第2クール)… 1期から継続視聴

ブブキ・ブランキ2期… 1期から継続視聴

響け!ユーフォニアム2… 1期から継続視聴

競女… おっぱいと尻! 声優はかなり弱め。ってかやりたがらない?

ろんぐらいだぁす!… けいおん+ばくおん+弱虫ペダル

2期の視聴予定が多い

■推薦枠

調査

■推薦者が気になる枠

調査

個人的に気になる枠

ナゾトキネ… 声優が若干弱いか

TRICKSTER江戸川乱歩… 原作をリビルドした感じ?

・CHEATING CRAFT… くぎゅうぅぅぅぅぅぅぅぅ

タイムボカン24… タイムボカンは昔はフジTVコンテンツだったのにねー。いつの間にか日テレに。

戦国鳥獣戯画~甲~… 特撮枠が多数。ディケイドクウガボウケンブルー、トッキュウ6号

舟を編む… ノイタミナ枠。

■総括

仮面ライダーゴーストといい、ストレイドックスといい、ドリフターズといい、英雄偉人名前を使ったコンテンツ最近のはやりらしい。

他にもオススメあったら教えて下さい。

2016-04-13

ノイタミナっていつの間にか1枠だけになってたのか・・

それはそうと、無難原作つきしかやんなくなったノイタミナには価値が無いとかいってたそこのお前、そう俺だよ

お待ちかねのオリジナル気合めっちゃ入ってるカバネリ始まったぞ

見ろよ

2016-04-04

レコーダー、もうちょっと賢くなってくれないかなー

アニメタグのついてる新番組自動で録ってくれるようにレコーダー(DIGAちゃん)を設定しているのだが、なかなか思うように録れてくれなくて困っている。

分割2クールだと後半の開始時に新番組タグがついてたりついてなかったりして、

もともと番組HP見にいくとか、新番組まとめページ見に行くとかするほど熱心ではないから

1クール目終了後にそもそも何chのどの枠でやってたアニメなのかもわかってなかったりして、

てっきり自分のとこはまだ放送してない地域なんだと思ってたら、知らない間に2クール目の放送が終わってたアニメが何件かあってかなしい。

それとは別に、どこのだれが悪いのかわからないけどそもそもアニメタグがついてなかったのか、新番組なのに引っかからなくてロストしたアニメ結構ある。

最近ノイタミナ全然録ってくれない。

あと新番組の季節になるとアニマックス無料枠が重なって、

2番組しか同時に録れないレコーダーアニマックスを優先してしまい、継続視聴可能な別chのアニメが知らない間に漏れてたりするのもつらい。

っていうかテレビ番組表機能ってなんで過去のやつ見れないの?何を録り逃したのか確認しようとしてもできなくてホント不便。

レコーダーなるものを初導入して2年経つけど、結局毎日どのタイミング自動更新がかかってるのかよくわからない録画予約の一覧を開いて、

事前に消したり追加したりしておかないとうまく録画できないという結論に達したので、お守りしてる感がすごい。

というかそこまでやっても1シーズンに2,3本は録り逃す。

あと年末年始特番シーズン録画失敗率もやたら高くて、今年は10本ぐらい録ってたアニメのうち年末年始で話が飛ばなかったのが2本だけだった。

野球中継とかの延長で時間がずれたのに対応してくれるのは実家テレビデオから考えると本当にかしこくなったなあと思うのだけど、

それでもなぜか5回に1回くらいミスるのでもうひと頑張りしてほしい。実におしい。

2016-04-01

[]三浦しをん舟を編む

一冊の国語辞典ができるまでをライトに読める

登場人物はそんなに多くないけど、それぞれが個性的でしっかり掘り下げられてるから読み応えある

ストーリーとしては都合がよすぎるところとか表層的なところしか触れられてないなってところもそこそこあったけど

天地明察は暦だったか

なんとなくあれも辞書っぽいと思っちゃってたけど

でもあのレベルなっちゃうと、例え面白くてもちょっと手を出しづらいと思っちゃう根性なしの自分には、

こんくらいが読みやす

最後もあっさり終わっちゃって拍子抜けしちゃった

辞書のうんちくみたいなのもほどほどで、ひけらかし感がなくて嫌味なく押し付けがましさを感じることなく読めた

タイトルからだけだとなんかとっつきづらい印象あったけど全然そんなことなかった

中高生くらいのときに読みたかったなあ

大人の今読んでも割と手遅れ的な教訓とか面白さがあって、自分を顧みると死にたくなるときがあった

はあ・・・

ウィキペディア見てたらアニメ化発表されたばっかだったのか

確かにノイタミナとかNHKっぽさはあったなあ

でもすげー地味になりそうなんだけど、というかアニメでやる意味あんまりない気が・・・

とりあえずベッドシーンのとこだけ見るかな

2016-01-14

http://anond.hatelabo.jp/20160113135847

ここさけは良いぞ。劇場アニメだけど

もうほぼ上映終了してて今は新宿茨城三重のみだけど遠出する価値はあるよ

あの花スタッフからノイタミナ系かもしれんけど別に鼻につくような感じはない

順ちゃんにかなり癒される

2016-01-13

落ち着いていて癒されてどっしりしていて日常系ではなくノイタミナ系でもないアニメって難易度高すぎじゃね。

アニメの幅はラノベより遥かに広い」とか言ってた増田責任を持っておすすめしてやれよ。

2015-12-27

[]アニメすべてがFになる -THE PERFECT INSIDER-」

★★★☆☆

あらすじ  ※ネタバレなし

萌はお嬢様

犀川大学教授

萌は犀川好意を持っている。

昔両親を殺したけど心神耗弱で釈放された天才科学者真賀田四季世間話題

ゼミ旅行真賀田四季密室に閉じ込められている孤島に行く。

真賀田四季密室殺害される。

所長のオッサンも殺害される。

萌と犀川調査をして真相にたどり着く。

感想  ※最後ネタバレあり

前置き

休み利用して早送りしてイッキ見。

もともと原作も気になってはいたけど、実際に手が伸びるところまではいかなかった。

アニメ化するってきいて、ちょうどいいと思って見た。





全体通して

原作の膨大なテキストを適度に取捨選択してバランスよくまとまってた感じ。

直近で見たノイタミナガリレイドンナだったり残響のテロルだったりしたせいで、12話で過不足なく構成されていたということだけで普通以上の評価をしてしまうくらいには、ノイタミナへの期待度は下がってる。







あらすじまとめるのむずい。あと消化不良。

いやー・・・これのあらすじ書くの難しい・・・

各話ごとだと書きづらい感じしたから全部まとめて書こうと思ったけどそれはそれで難しい・・・

1.6倍速で見たのもあるけど、結局真賀田四季が両親を殺した理由とオッサンを殺した理由がよくわかんなかった。

愛の形はいろいろあるからって感じの会話を犀川はやってたけど特別理由はないってことなのかなあ・・・

なんか釈然としない。

動機的な意味で、いまいちすっきりしない。

原作も同じ感じなのかなあ・・・

原作既読者の意見が聞きたいところ。




キャラデザ浅野いにおの謎が解けた

これに浅野いにおキャラデザが割り当てられた意味がよくわかった。

スカした気だるげな空気とか意識高い系が好きそうな会話だらけで、

浅野いにおっぽさがムンムンしてた。

でも実際のアニメで動いてる絵は、いい意味浅野いにおっぽさがなかったからよかった。

原作とか漫画版はしらんけど、浅野いにおのスカしたキャラデザはどうも好きになれないから



アニメCGのウマイ共存の仕方。

CGの使われ方がうまいなと思った。

車とかタバコの煙とかクラゲとかビリヤード台とか。

カメラワークによっては作画が大変になるところとか、物理演算的な無機物CGをうまく使えば、アニメ制作コストも下がるし視聴者違和感を持たないからウィンウィンだね。




もともと興味持ったきっかけ。ずっと読んでなかった理由

もともと、原作の一番最初のページに書かれている文字だけ見てオチがわかったとか豪語してるヤツがネットにいたんだけど、自分文字を見てもそれがわからなくて悔しかたから読んでなかった。

今考えたらそんなことありえなくて、それは書き込んだ人間のただのハッタリ、自分を賢く見せようとする幼稚で見栄っ張りなプライドの現れでしかなかったけど、それを見抜くことができるほど自分も大人ではなかった。

なんつって。

西尾維新読んだあとに影響されるのと一緒で、作中のやりとりに影響されてこんな文章書いてしまいたくなる。




セリフが長すぎるとやっぱり地味・・・

うーんしかし長台詞は、半現実とでも言えるアニメに持ってくると、不自然まりないな・・・

大きな展開やアクションなどの派手なシーンがないから記憶に残りにくい。

毎週見てたら先週の話を忘れてて見る気なくなってたと思う。

テンポも遅いし。

イッキ見で正解だった。

1.6倍で見てちょうど2時間ちょいくらいだったと思う。

つーか劇場版にすればよかったのに。



地味にリアルだった外国語問題

あと印象的だったのは英語ネイティブキャラ真賀田四季の妹)がちゃんと英語で話してたところ。字幕つきで。

ジョジョ多国籍メンバーがみんな日本語話してるのおかしくね?っていうはてな人検索があったけど、このアニメはそういう現実に即したところはちゃんと気を遣ってるんだなと感じた。





西尾維新との関係

これメフィスト賞第一作なのかー

道理西尾維新も影響受けてるわけだ・・・

クビキリサイクルでの天才テーマにするところとか、孤島をテーマにしたところとか、サイコロジカルでの密室研究棟での殺人事件とか、最後ネタばらしの仕方とか、至るところにオマージュがあったんだな・・・

今頃気づいたからすごく感慨深い・・・




すでに実写化されてた・・・

ウィキペディア見たら去年ドラマ化もされてたのか。

大々的にメディアミックスしてたのかー。全然知らなんだ。

なんで今さらこんな古いのをと思ったけど。

確かにアニメより実写向きだわな。




精神世界

犀川が考えこむとなんか内面世界みたいな描写になるけど、そこに何の意味もなかったのがいただけなかった。

本人も再三言っていた、その人物にしか見えない世界っていうのを表現したのかもしれないけど、あんなの見せられても結局何の意味もなかった。

変な鳥っぽいのやら黒い苦しんでるような人が地獄っぽいところにいるような描写やら。

アニメならではのトリップ表現といえば聞こえはいいけど、ぶっちゃけ見せ方は空振ってたと思う。

途中までは割とまともに推理してやるーって思ってたけど、これが出てきてから諦めた。

原作ではどういう表現になってて、それをなんでこういう表現にしたのかが非常に気になる。


以下ネタバレ




































ネタバレ

密室に入る時点で真賀田四季妊娠しており、密室内には二人存在していた。

そんで本当は殺害されていたのは真賀田四季の娘で、真賀田四季は逃げおおせる。




ネタバレ部分の感想

子どもがいるっていうネタバレは後から考えてみるとちょっとあんまりな気がするな・・・

ネタ自体も、それに気づくきっかけ等々も。


追記

ネタバレ部分は移動させました

2015-11-19

ハモでトァンが愛してると言いつつミァハを射殺したのはなぜなのか

 劇場版ハーモニー』の公開から一週間が経過し、『ハーモニーLINEスタンプとか『ハーモニーTシャツといった危険信号無視して戦場に足を踏みいれたオタクも大半が死んだ。不満はいろいろとみかけるが、もっとも多いのは「謎のピンク日本」と「ラストの『愛してる』」のふたつのようだ。ところがどっこい、このふたつは同じものである

 賢明なる読者におかれてはマイケル・ラザフォードの『1984』を思いだしていただきたい。本作においてはビッグブラザー支配する全体主義国家モノトーンに近い暗い色調で、対照的ウィンストン恋人と逢引きするシークエンスが鮮やかな色調で撮影されている。原作ではこいつらが明るくて前向きの元気ハツラツの若者だったら全人類ハーモニクスはおきなかったといわんばかりの〈次世代ヒト行動特性記述ワーキンググループ〉の老人たちが、劇場版では思わぬ躍進をとげ、全人類情報をにぎり管理する巨魁となっていた驚きはまだ記憶にあたらしいと思う。そう、劇場版ハーモニー』の主題全体主義との対決なのである。「『ハーモニー』のテーマ全体主義との対決じゃないだろ」といわれても、それは脚本を書いた山本幸治にいってほしい。となると日本ピンクの単色で描かれていた理由もわかろうというものだ。対照的学生時代の回想は背景の自然を強調して鮮やかな色彩で描かれている。劇場版ではトァンとミァハはAからはじまりセックスまでしているのが、いかにも国家と個人の対立らしい。『1984』でウィンストン恋人は逢引きするたびにセックスして、むしろセックスするために会っているのではないか、さすが1948年現代草食系若者とはちがうと思うがそれはどうでもいい。

 劇場版をみてなんで意識を消滅させるかわからなかった観客も多いようだが、それもそのはず、意識を消滅させる根本動機である生命主義社会への違和感とか、生きづらさにたいするトァンの独白はばっさりカットされている。劇場版意識を消滅させるのは、単純明快に「ヤツらに管理されない」という〈次世代~〉の老人たちへの反逆であるシュタウフェンベルクはその手先なのでもちろん同情の余地はないし『働きマン』の上司よろしく最後最後で態度を変えてトァンをねぎらったりもしない。というわけで、根本的に意識を失いたくはないわけであるしかし〈次世代~〉の老人たちの管理支配体制を脱するために意識は消滅させなければならなくて、トァンが「でもミァハは、私が好きだったミァハのままでいて。愛してる、ミァハ」といってミァハを射殺するわけである。なので、『Ghost of smile』の歌詞も惜別を唄うものとなっている。死んで悲しむくらいなら殺すまえに意識を失っても生きていたいかどうか確認くらいしたらとツッコむのは無粋である

 では劇場版ハーモニー』は原作とはちがうはなしなのかといわれたらそのとおりである。とはいマーケティングを考えれば当然で、J・G・バラードにならった個人の精神世界がそのまま世界に直結する内宇宙インナー・スペース)の物語でも、ノイタミナをみている女子大生に「生きづらいから人類意識を消滅させる」といったら、「ナイーヴすぎる」とか「周りがみえてない」とか「『ガキ使』をみれば意識必要だってわかるよ」とかいわれて終わりである。もし「テクノロジー情報過剰の帰結として自動車事故セックスを疑似体験する」などといおうものなら、「なにそれ。キモ」といわれるのがオチである

 それでは劇場版ハーモニー』が原作への理解にもとづいて制作される可能性はなかったのか。たとえばタルコフスキー監督である。リリシズムと内宇宙インナー・スペース)への理解があり、ついでに日本通のタルコフスキーなら『ハーモニー』を完璧映画化してくれるにちがいない。タルコフスキーなら映画を『007さながらのニジェールドンパチではじめたりはしないだろう。学生時代のトァンが自宅でふつうに起居するところからはじめて日常生活をしばらく撮影するにちがいない。そしてトァンと出会うシーンになるが、だいたいこんなカットのはずだ。

①ベンチに座るミァハ(遠い)

②トァンの後ろ姿

③へんなオブジェ知的素材のジャングルジム

① ②  ③

そこでミァハとの会話がはじまる。途中からキアンもくわわるが、ともあれえんえん一時間くらいずっと会話がつづく。そこでようやく十三年後になりキアンが自殺する。トァンも政府高官だとわかるだけで詳しい説明はないだろう。物語淡々と進んでコーカサスに登攀し、なんか濛々たる霧に覆われて半分くらいみえなくなっているバンカーはいる。もちろん内部は水浸しだ。ミァハとトァンの対話がはじまるが、水中に没している十字架を写すカット意味深に挿入され、「ちょっと待ってくれ」といいたくなるが映画はとまらない。ミァハとトァンの対話がまた長い。そして最後唐突にトァンがミァハを射殺し、瀕死のミァハをずるずると屋外まで引きずっていって、だんだん白霧が濃くなってゆきホワイトアウトする。ショットが替わり、チェチェンの広大な大地を少女が遠景に去ってゆくところを長々と写し、クレジットが表示される。BGMに思いっきヘンデルの「メサイヤ」が流れ、オタクたちが「やっぱり宗教モチーフで全人類ハーモニクスが『最後の審判』に読み替えられてたじゃねえか!」といきりたつが当のタルコフスキー原作者と同じく夭折していてこの世にいない。いたらいたでコーカサス山脈撮影に都合のいい海や湖がないからブチ切れそうだ。というかミァハたちの会話がえんえんと一時間もつづく劇場版ハーモニー』なんてどう考えてもつまらないし、正直なところ①②③とか書きはじめたあたりからどうでもよくなっていた。劇場版ハーモニー』はあれはあれでいいと思う。

2015-11-08

屍者の帝国

 伊藤計劃はディティールの作家だった。

 はっきり言ってしまえば、虐殺器官トリックハーモニーアイディアも、SF観点からするとさして目新しいものではない凡庸ものだ。

 にも関わらず、「夭逝天才作家」として祭り上げられる以前から○○おじさんを含むめんどくさい連中に評価されている理由は何かと考えると、ディティールの積み上げる圧倒的なリアリティにあるのだと思う。

 虐殺器官に出てくる心理マスキング処理、ハーモニーに出てくるアマゾンめいた個人評価スター、これらは今現在からの延長線上の未来として演算される現実的もので、一部の組織企業内では既に現実のものとして実装されているものであろう。

 彼の死から早6年、彼の最後作品である屍者の帝国が、Project itohの最初映像作品として公開される、それも彼が最も愛した映画という形をとってだ。

 6年間、それはあまりにも長い時間でした。僕らの好きだった計劃さんは、どうしようもなくめんどくさい(そして愛すべき)はてダ映画おじさんという存在から、いつの間にかに「夭逝天才作家」という世間を騒がすアイドルになっていてProject itohなるもの始動してしまう始末。

 それでも、それでも、Projectに苦虫を噛み潰したような表情で立ちすくむ○○おじさんたちも、御大小説映像化されることには公開される前は素直に喜んで胸のときめきを抑えきれなかったはず、そう公開される前は。なんなんですか、いざ公開されたとなればハダリーたんのおっぱいとか階差機関に対する言及はあれども映画のものに対しては皆口をつぐみ挙句の果てに「地獄はここにあるんですよ」と指差す始末。

 はっきり言おう、○○おじさんたちは生前の計劃さんから何も学んでいないと。

 映画批評っていうのはレビューではない。もっと体系的だし、少なくともウェブに溢れる「面白い」「つまらない」といった感想程度のゴシップではない。

 批評とはそんなくだらないおしゃべりではなく、もっと体系的で、ボリュームのある読みものだ。もっと厳密にいえば「〜が描写できていない」「キャラクターが弱い」「人間が描けていない」とかいった印象批評規範批評の粗雑な合体であってはいけない。厳密な意味での「批評」は、その映画から思いもよらなかったヴィジョンをひねり出すことができる、面白い読み物だ。

 だから、こいつは映画批評じゃない。まさに印象批評的で、規範批評的で、それはすべて、ぼくが紹介する映画を魅力的に見せるためにとった戦略だ。

 面白い映画面白かった、という。

 このページでいろいろ書いていることは、結局そういうことだ。

「おかえり、フライデー

 人間は死亡すると、生前に比べて21g体重が減少することが確認されている。それが霊素の重さ、いわば魂の重さだ。我々は魂が抜けた肉体に擬似霊素をインストールすることによって死者を蘇らせる。

 原作は我らが伊藤計劃、そして円城塔。といってもたった30枚の遺稿は映画化にあたってオミットされている。メディアミックスなるもの今日当たり前のものになりつつあるのに、なぜかこと映画化に関しては地雷であるという評価が当然のものになりつつある、特にマンガアニメ原作付きのものに関しては顕著だ。本作もその類に漏れず、○○おじさん達から大変な不評を買ってしまっているが、伊藤作品映像化という観点からすれば私は十二分に楽しむことができる傑作だと思った。

 原作付き映画に何を期待するかは人によってそれぞれ違うが、原作ストーリー通りに話が展開するだとか、セリフを忠実に再現するだとか、冒頭の30枚を残すだとか、少なくとも私はそういったことには重みを置かない。小説には文字の、映画には映像の文法がそれぞれあるのだから、単に忠実に再現するだけでは翻訳として成り立たないし、少なくともメディアミックスとしての価値はない。それは原作ファンを称するクラスタに向けた言い訳に過ぎず、怠惰姿勢だと思う。

 文字とはすなわち情報であり、映像もすなわち情報である。その違いがどこにあるかというとtxtファイルwmvファイルの容量を比べるまでもなく、圧倒的な情報量にある。つまり同じシーンを描写するにあっても、映像化のためには不足する情報を画面に徹底的に描き込まなければならない。では不足する情報をどこから補ってくるかといえばやはり原作であるのだが、単に帰納演算に基づいて情報を付加すると、あたかjpeg画像を拡大したように荒く違和感を感じるものになってしまう。そこで映像化にあたっては、原作を入念に読み込み世界観理解したうえで、原作存在しなかった情報を加えることでディティールを明確にする。一方でその情報量が過剰であるが故に、人は文字を3時間追うことができても、映像を3時間観ることは困難なのもまた事実現実的には予算だとか尺の問題だが)。そこで行われるのは物語圧縮である。先に述べた情報の付加と異なり、如何に情報量を減らさずに短い時間に収めるか、如何にディティールを残したまま圧縮できるかが肝になる。

 こうして完成した映像作品は、個々人の頭の中に存在する「原作」とは違ったものとなっているので、ほぼ確実に違和感を与えることになる、場合によってはそれが不評の原因になるかもしれない。だが、ここであえて言わせてもらえば、その違和感こそがメディアミックスとしての醍醐味であって、映画を見る楽しみの観点であろうと。

 私はかつて植民地だった地域によくある上海租界のような場所が好きだ。それは現実宗主国建築物を現地にある材料で模したまがい物に過ぎないのだけれども、望郷の念からか過剰に演出されたそれらの建物は本物のフランスイギリス建物より本物らしく見える。例えるなら歌舞伎女形女性より女らしいようなものだ。

 映像化された屍者の帝国に、私は原作より原作らしいもの、あるいは書かれることがなかった、この世界線には存在しない真の原作面影を感じることができたと思う。

 ボンベイにたむろする屍者の労働者、○○おじさんにも大好評だった圧倒的なディティールの階差機関、白く荒涼としたカザフスタン目黒雅叙園相撲浮世絵ジャパン映像化に際して付加された情報量についてだけでも映画として申し分ない。かつて彼が愛していた世界観型の映画のように、産業革命時代に屍者技術なるもの存在した場合どんな世の中になるかというSF観点なif、たったひとつの嘘による世界構築がなされている。

 「あなたにもう一度逢いたかった、聞かせて欲しかった、あなた言葉の続きを。」

原作ではフライデー円城塔で、ワトソン伊藤計劃にあたる。彼が残したテキストを読み足りない情報を補って、作家伊藤計劃脳内にエミュレートして続編を書くという行為を考えれば当然の配役である小説エピローグで、彼岸に渡ったワトソンを思ってフライデーは自らの意思を持ち動き出す。一方、映画ではその立場が逆転して、ワトソン円城塔フライデー伊藤計劃にあたり、旅の目的伊藤計劃の復活である映画の文法としては旅の目的明確化だが、○○おじさんにとっての不評の元凶となる改変だ。BLノイタミナだとdisる気持ちもわからなくはないけど、ヴィクター書記を手に入れて伊藤計劃を復活させるという話が映像化第一弾として公開されることに意味を感じる。

 冒頭にも書いたが伊藤計劃小説は言ってしまえばそんなでもないし、同じようなものを書ける人は出てくる。けど、彼の映画批評のような愛と薀蓄に溢れた文書を書ける人はもう出てこないような気がする。それでも彼がもし生きていればこの映画をどう評論しただろうか、死んだ彼がこの映画を見たらどう評論しただろうか。

 あなたはここにいるわ、そう思えるような文書をみんなもっと書いて欲しい。

2015-10-27

原作既読だけどうろ覚え人間屍者の帝国を観て書いた悪口

まえがき

ネタバレかつ悪口の垂れ流し、悪文

原作文庫が出る少し前くらいに読んだ

書き手腐女子

シネマサンシャイン池袋

・初めの10分はCMだったんだけど、プリキュアとかガルパンとかガラスの花と壊す世界とか、フリー過去エピとかデュラララの番外編を劇場でやります~みたいなやつばっかりで死ぬほど萎えた。屍者帝なんだからワトソンでウォルシンガム機関で全世界を股にかけた冒険もの夭折したSF作家の遺作なんだから007スペクターの予告とか流そうぜって思ってたんだけど、でも、見終わった今となっては妥当だったのかも。あの予告群で

本編

ロンドン

・「まず必要なのは屍体だ」っていうのは原作の冒頭の文だった気がするし、世界観バーンと出してる感じで良かった。ただフェードインした絵でロンドン医大の大講義室でなくワトソン君の自室なのはな? 伊藤計劃絶筆の序章くらいそのまま映像化してもよくない? ダメ

ロンドン風景はきれいだった。Fate/staynightUBWのエンドを思い出した。映像

・それでフライデー原作では貸し出された屍体だったと思うんだけど友人なの? マジ? 友人なのになんでこんなショタいわけ?

首に霊素注入器みたいなやつをさすところは痛そうだった

・M~~~?!?!? これヴァン・ヘルシング教授では? 原作に出て来てた気がする。屍者帝映画内でMって呼ばれてたかどうかちょっと覚えてないけど、MI6じゃなくてウォルシンガム機関なのは元々だっけ、From the Nothing, with Love.とちょっと混ざってるわごめん。そうじゃなきゃ007と混ざってるんだと思う

・いきなり博士の異常な愛情ネタぶっこんでくるのやめろ。ワトソン君の傾向はまだ対象が(故人とはいえ)人間だぞ

ヨーロッパアジア

ボンベイに飛ぶの速すぎワロタ原作でもそうだったっけ。覚えてない

ハダリーはアートワーク見た瞬間から思ってたけどファッションぶち抜きすぎじゃない? アリなの?

バーナビーは出てきた瞬間ブルックスJrかよと思った。理不尽すまん

・クラソートキン(名前記憶あやしい)って原作に居たっけ?

ワトソン煙草吸うシーンには萌え

・アリョーシャがあんな死にかたしてたか覚えてないのでアレ。保留

・クラソートキンとフライデー容姿類似意図的ならもっと対比してほしかったし、無いとは思うけど意図的じゃないなら悪手

日本

バーナビーの下着じゃないから恥ずかしくないもん発言伊藤計劃オタク趣味内包した台詞ってことで良いんですかね

日本パート北斎の娘の映画たかったけど見損ねたこと思い出した。名前忘れたけど会社でのバトルよかったし、手記が祀られてる部屋で即身仏みたいな屍者が並んでるのもよかった。ただワトソンの行動はクズすぎるし、フライデーに執着しすぎてて無理

原作ハダリーって音波キャラだったっけ。ハダリーにせよザ・ワンにせよ、かかとでカッてやるたびに、アナ雪かよと思ってしまいつらさが募る。最近ずっと誰かが「ありのまま」っていうたびつらいんだけど、そんなの台詞で一切出てこなかったのに、屍者帝めっちゃアナ雪じゃなかった??? 最後結晶化も同じく

アメリカ

ワトソンめっちゃエレンに見えてきてつらかった。WITStudio~~~頼む~~~

フライデー叫び過ぎだし、ワトソンは友人の亡霊を追い求めてないで現実フライデーくんに対処してくれ、と思っていたらどんどん取り返しのつかない状況に陥っていくドン

・ワトフラワトがエモい。とにかくエモいマジでこれ伊藤計劃作品なのか?

ノーチラス号原作に出てきたかまじで覚えていないけど出て来てたんだっけ

再びロンドン

・Mとザ・ワンのおっさん対決にMGSみを感じて伊藤計劃みを感じた

・Mが言ってるのは御冷ミァハの言葉ではないか? と思ったし、意識統合あるいは無意識を共有とか、なんかエヴァかなっていう。原作もそうだったかマジで覚えていない

エンドロール

・もう大概意地悪な気持ちになった所で突入したエンドロールの曲、ノイタミナ御用達アーティストEGOISTさまだけど、ジャズチックなせいか椎名林檎かなにかに聞こえるしこれもうサイコパスでしょ……

エンドロール

原作ではワトソンホームズ関係はぼやかしてなかったっけ。Mに探偵の弟がいるよ程度の触れかただったよね? エンドロール後の展開、めっちゃ冒険したな??? 探偵ブームきてる? ヒュウ!!!

フライデーモリアーティって理解で良いの。犯罪フライデー犯罪フライデーするべきでは?)死にそ~~~(死んでる)

ハダリーがアドラーっていうのはよくわからん原作がどうだったか覚えてない。エンドロール後で目にハイライトあったのハダリーだけだった気がするのは怖い

その他

・上映中ずっといたたまれなかったのはキャラデザ五割、台詞三割、脚本二割ぐらい

・こういうの腐女子の皆さん好きでしょっていう振られ方も、こういうの中高生の皆さん好きでしょって振られ方も、ひしひしと感じるものがあってほんとうにいたたまれなかったし正直引いた

・進撃もだけど、あのぐるぐる目デフォルメが苦手というか嫌いというか好きになれないので、あの絵柄でグッズが出るとわりとげんなりする。

・魂の重さ21gネタって原作にあったっけ

・これは伊藤計劃物語ではなく、書き継いだ円城塔物語でもなく、二人の作品の大枠を取りノイタミナが好きな雰囲気アレンジし、中高生の好きな感じのキャラデザと一部の腐女子の好きな感じのキャラ関係を仕立てたあれ

サイコパスとかギルティクラウンとか、ノイタミナアニメ会社とかレーベルとしての趣味ガンガン出してくるのは別にいいんだけど、原作があるものにまでそうするのはまじで勘弁してほしかったな……な……

FIN.~

あとがき

また何か思うところがあったり、原作読み返したりしたら書きます

2015-10-23

今期OPトップ3

第3位 ミキ

第2位 ノイタミナ

第1位 おそ松

ノイタミナは糞みたいなアニメを作ることはあっても大体OPEDは素晴らしい。良いアニメを作ろうと思って作るのは難しくても、OPEDについては、もう方法論が確立されているのかもしれない。

2015-10-15

なんとなくノイタミナWikipediaみてたらガリレイドンナが2年前だってことにショック・・・

もう2年もたつの!?

残響のテロルも1年以上前・・・

今期のアニメ・・・今見てるのワンパンマンだけか・・・

ワンパンマン原作知ってるけどタツマキちゃん+おまけでフブキのために見るだけだしなー

やっべマジでアニメ見る気がおきねーわ

あ、そういやあのはなとらドラメンツガンダムやってんだっけ

Gレコと違って普通に見れそうだから見てみっかな

ガンダム本命

鉄板ワンパンマン

あとはダークホースで何がくるのかだなー

期待してまとめブログチェックしとこーっと

2015-10-14

深夜アニメ類型一覧

作品例は2015年アニメ

学園異能バトル(別名石鹸枠

魔法超能力を駆使した学園バトル。主人公はその中でも特殊能力の持ち主、特殊すぎて落ちこぼれ扱い。でも実は強い。俺Tueee。女性登場人物殆ど主人公好意を持っている。ハーレム、またはそれに近い。

学戦都市アスタリスク落第騎士の英雄譚新妹魔王の契約者対魔導学園35試験小隊

ラノベ

上記の石鹸枠日常部活枠以外のラノベ原作アニメ

終物語ヘヴィーオブジェクト

難民

地方都市田舎少女たちが遊んだ学校に通ったりバイトしたりする。事件らしい事件も起こらないし、悪役も登場しない。男性も登場しない。背景が異様にきれいに描かれている。作画演出が命。

ご注文はうさぎですか?ゆるゆり

巨大ロボット

伝統的な巨大ロボット枠。遡れば鉄人28号までご先祖はいるが、大体ガンダムマクロスパトレイバーエヴァンゲリオンチルドレン。

蒼穹のファフナー EXODUSコメット・ルシファー

腐向け乙女

文字通り腐女子向け。完全に腐女子向けの場合もあれば、普通少年マンガ原作をここに含める場合もあり、定義はひとによって変わる。イケメンがたくさん登場する。ある意味石鹸枠の逆バージョン。ただ主人公少女も美形。

スタミュDance with DevilsDIABOLIK LOVERS

王道スポ根

文字通り王道スポ根もの。ただし、最近腐向け扱いされる場合あり。原作週刊少年ジャンプ

ハイキュー!!

オリジナル

原作なしの描きおろしオリジナルシナリオアニメ。しばしば質アニメになりやすい。

コンクリート・レボルティオ~超人幻想

紳士

紳士とあるが実質エロアニメAT-Xでは乳首まで見れる。おっぱいが揺れることだけが重要で、ストーリーはどうでもよい。石鹸枠と違い主人公女性

VALKYRIE DRIVE -MERMAID-

邪気眼

邪気眼的な世界観アニメ石鹸枠オリジナル枠とも重なるが、ラッキースケベギャグは少ない。

※K、終わりのセラフ

一般文芸

ラノベマンガではなく一般文芸原作アニメミステリが多い。場合によってはメディアワークス文庫など半ライトノベルも含む。実写化よりはマシ?ノイタミナお家芸

櫻子さんの足下には死体が埋まっているすべてがFになる

ギャグ

ギャグ漫画原作

ワンパンマン

ギャルゲー

ギャルゲー原作アニメ最近は減少傾向。

うたわれるもの 偽りの仮面

リメイク・プレエピソード

過去の名作のリメイク。または、エピソード0的な前日譚。

ルパン三世ヤングブラックジャックおそ松さん

短編

3〜5分のショートアニメ

てーきゅう雨色ココア小森さんは断れない!

どうしてこうなった!枠

まさに「どうしてこうなった!」。誰得アニメギャグ枠とは別に考えるべきである

北斗の拳 イチゴ味進撃!巨人中学校

以下は今季にはなさそうなもの

ハートフルボッコ

一見すると日常もの、単なる萌アニメに見せかけて見ているもの精神的に追い込むアニメ

魔法少女まどか☆マギカ結城友奈は勇者であるがっこうぐらし!

日常

難民枠と違い男性登場人物もいる日常もの。これも作画演出が命。

WORKING!!ARIA日常

アイドル枠

文字通りアイドルアニメ

ラブライブ!アイドルマスターシリーズ、Wake Up Girls、うたの☆プリンスさまっ♪

学園日常部活

魔法超能力は登場しない。一般的高校部活動。但し部活動自体実在しない、よくわからない部活主人公ヒロイン担任によって強制的に入部させられる。タイトルに「俺」「僕」が入る場合が多い。主人公は平凡、下手をすれば平凡以下。

俺の妹がこんなに可愛いわけがない僕は友達が少ないやはり俺の青春ラブコメはまちがっている。

腐向け

文字通り腐女子向け。完全に腐女子向けの場合もあれば、普通少年マンガ原作をここに含める場合もあり、定義はひとによって変わる。

LOVE STAGE、純情ロマンチカ

ハード

文字通りハード。または背景思想ハードエヴァンゲリオンなんかもここ。

攻殻機動隊シリーズPSYCHO-PASSFate/Zero

少々書き直した。今期って狭義の腐向けって無いのね。

2015-09-25

[]2015年10月字幕放送深夜アニメ番組表

聴覚障害者も楽しめるのはこの程度しかなく不十分なんだぞ

どこかで鍵アカウントのほうでまとめるようなので、こっちでまとめたのはオープンな場で出してみる。

o曜日深夜という表現なので注意(特にNHK大手ウィキ方面)

※書いてあるテレビ局のみで行われるので特記なき限り系列局は関係ない

日本語字幕放送切替対応アニメ(適宜追記)

月曜深夜 読売テレビ <MANPA3部>電波教師[再放送](7月から半年?)

水曜24:40 NHK総合 英国一家日本を食べる(10月頃まで)

→[特撮]11月4日からは[2]サンダーバード ARE GO[再放送]

木曜深夜 フジテレビ系主要局 <ノイタミナ>?(10月8日から)

木曜25:46 TBSテレビ ランス・アンド・マスクス(10月1日から)

木曜26:16 TBSテレビ ヤングブラック・ジャック(漫画のほう)(10月1日から)

金曜25:00 教育 ベイビーステップ2[再放送](10月2日から半年)

金曜25:25 NHK教育(Eテレ) ログ・ホライズン2期[再放送](9月25日25:30から半年)

金曜深夜 MBSテレビTBSテレビアニメイズム情報錯そう未確定(10月2日から)

金曜28:52 フジテレビ 鉄人28号ガオ!(2013年4月5日から)

土曜26:58 MBSテレビアニメシャワー3部>ハイキュー!!セカンドシーズン(10月3日から)

 

深夜なのか??→土曜30:15 フジ関西 GO!GO!チャギントン

その他、アニマックスなど(一部環境のぞく)

 

http://anond.hatelabo.jp/20150925185855

[]2015年9月字幕放送深夜アニメ番組表

-----

聴覚障害者も楽しめるのはこの程度しかなく不十分なんだぞ

どこかで鍵アカウントのほうでまとめるようなので、こっちでまとめたのはオープンな場で出してみる。

o曜日深夜という表現なので注意(特にNHK大手ウィキ方面)

日本語字幕放送切替対応アニメ

月曜深夜 読売テレビ <MANPA3部>電波教師[再放送](半年?)

火曜27:30 MBSテレビ 青春×機関銃(9月22日まで)

(10月期はそこらへんは他局回し)

水曜24:40 NHK総合 英国一家日本を食べる(10月頃まで)

木曜深夜 フジテレビ系主要局 <ノイタミナ乱歩奇譚 Game of Laplace(9月17日まで)

(10月8日からすべてがFになる THE PERFECT INSIDER)

木曜25:46 TBSテレビ 青春×機関銃(9月17日まで)

(10月1日からランス・アンド・マスクス)

木曜26:16 TBSテレビ 城下町のダンデライオン(9月17日まで)

(10月1日からヤングブラックジャック(漫画のほう))

金曜25:30 NHK教育(Eテレ) ログ・ホライズン[再放送](9月25日からは2期、10月からは25:25→半年)

(10月2日からは金曜25:00 教育 ベイビーステップ2[再放送]→半年)

金曜深夜 MBSテレビTBSテレビアニメイズムB2食戟のソーマ(9月25日まで)

(10月2日からアニメイズム情報が食い違ったので未確定と書いておこう)

土曜25:28 MBSテレビアニメシャワー1部>Charlotte(9月26日まで)

土曜27:28 MBSテレビアニメシャワー4部>戦国BASARA(1期)[再放送](9月26日の3本立てまで)

その他、アニマックスなど(一部環境のぞく)

2015-09-23

よって10月期はこのあたりが候補かな

http://anond.hatelabo.jp/20150923173502

作成中)

NHK

英国一家日本を食べる(10月頃まで)

ベイビーステップ2(再放送

ログ・ホライズン2

フジテレビノイタミナ

すべてがFになる THE PERFECT INSIDER

TBSテレビ木曜ものTBSMBS

ランス・アンド・マスクスサンテレビではおそらく除外)

ヤングブラックジャックサンテレビではおそらく除外←訂正)

アニメイズム

K RETURN OF KINGS(1作目にはついていなかったとおもう)←9.25ついてる情報

・【蒼穹のファフナー EXODUS 第2クール】(EXODUSの1クール目にはついていたとおもう)←テレビ雑誌見た人ついてる情報9.25ついてない情報

MBS再放送

戦国BASARA 1期(追記:これは9月終了でした)

MBSその他

アニメシャワー

血界戦線12話(最終回)(本放送MBSテレビローカル字幕

進撃!巨人中学校

終わりのセラフ 第2クールテレ朝チャンネル1でついてたらしい)

ハイキュー!! セカンドシーズン(1期は土5)

ヘヴィーオブジェクト

火曜深夜

終物語

うたわれるもの 偽りの仮面

ほか?

よみうりテレビ

電波教師再放送

[]深夜アニメ日本語字幕放送(2015年9月現在)

テレビ雑誌が出るころだけど、今クール現在

NHK総合教育20~25分もの新作1本旧作1本?あり

フジテレビ系主要局ノイタミナ

TBS木曜ものTBSと、MBSにまわった作品(CBC今季できなかった)

MBSアニメイズムの一部→MBSTBS

MBS→自社制作再放送

MBSテレビだけもの

よみうりテレビ→自社制作夕方もの再放送1本

アニマックスなどの一部

その他→なし?

って感じ?

2015-09-18

あー、完走してしまった。

序盤ちょっと期待したところもあるけど、見終ってみたらほんと酷いアニメだったなー乱歩奇譚

1、2話見て、乱歩らしさには期待しないほうがいいと覚ったけど。キャラ中心にそこそこ楽しめればいいやとハードル下げてみたけど。

それでもやっぱり酷かった。

ノイタミナオリジナルアニメ個人的には外れてばっかりだ。

ケチ宮内庁公認探偵という設定もまったく生かされなかったし、そもそも探偵として推理や謎解きをほとんどしてないし。

途中からいきなり世界を変える数式とか、変な方向転換するし。

乱歩から露骨変態っぽいキャラ添えとけみたいな黒蜥蜴と影男も、いったい何のためにいたんだこいつらみたいな感じだし。

私刑正当化するために雑な犯罪社会の描き方するし。それも何かの劣化版みたいなアレだし。

………………。

やめよう。

このアニメのクソだったところを思い出すことに時間を費やす自分の愚かさにむなしくなるだけだ。

2015-08-07

http://anond.hatelabo.jp/20150807101811

それ本当にノイタミナのせいなん?

単に製作委員会に、2クール作るだけの資金がなかっただけの可能性高くないかw

サムライフラメンコに2クールも与えたくせにガリレイドンナを1クールしかさなかったノイタミナ絶対さない。

サムライフラメンコは2クール見てすっげー後悔した。

全部見たからこそ糞アニメだと声を大にして言う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん