「ノイタミナ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ノイタミナとは

2015-08-01

家出少女ビルの木陰でお茶したい


家出少女「あっちーなーでもあんな家にいるよか数兆倍いいわさー」

俺「わさーっすなあ」

家出少女「ところでおっさんいま手持ちいくらよ」

俺「2500円だけど」

家出少女「しょっぺえなあ」

俺「汗かいてるから

家出少女「ったくもう」

俺「・・・・」

家出少女「(プルプル)」

家出少女「あっともだちー」

俺「・・・・」

家出少女「でさあ、ほんじゃまかで、ボカロで、ノイタミナで、ヨイトマケー」(ここで手でさよならの合図)

俺「じゃあ」

2015-07-31

http://anond.hatelabo.jp/20150731111452

あとはノイタミナ系の「働きマン」とか「うさぎドロップ」とかな。

オタ向けでも「SHIROBAKO」や「それが声優」などの職業体験系が流行ってるし。

よつばと」なんかも作者のポリシーアニメ化されていないが超人気あるだろ。

2015-07-27

日本各地、深夜で聴覚障害者が楽しめる民放地上波アニメノイタミナだけ?

(一部地域のぞく、その字幕放送すらやっていない)

関東TBS関西MBSならもうちょっとあるんだけどな

2015年7月現在

2015-07-07

今期のアニメ

すごくおもしろい続きが気になるアニメ

うしおととら

作画は古臭い女の子かわいい

原作が人気作なので期待

六花の勇者

作画がすごい、ヒロインかわいい

描画が丁寧で引き込まれ

話の流れもいい

GANGSTA. (ギャングスタ)

ハードボイルド

銃社会日本刀という組み合わせがイカス

Charlotte (シャーロット)

主人公間抜けルルーシュ

出だしがすごく興味を引かれる話の作り方でおもしろそう

GATE 自衛隊、彼の地にて斯く戦えり

現代日本ファンタジーの組み合わせが巧い

リアリティがあって世界観に引き込まれ

主人公オタク設定の必要性については疑問

赤髪の白雪姫

王道ファンタジーアトリエシリーズっぽさある

話の最後ヒーローが登場してきれいに決着がつく展開に好印象

世界観キャラ名のミスマッチ感はちょっと微妙

てーきゅう5期

安定

しょっぱなからぶっ飛んでておもしろい話

そこそこおもしろい、今後に期待したいアニメ

ドラゴンボール超

しばらくgdgd日常パートが続きそう

子供騙し

本当にストーリー鳥山明か?という感じ

Classroom☆Crisis

キャプテンアースっぽい

森久保祥太郎ミニ四ファイターっぽくて好印象

乱歩奇譚 Game of Laplace

良くも悪くもにじみ出るノイタミナ

クールで頭のいい主人公に好印象、ウザい同級生には悪印象

まだ最初事件が解決していないので様子見

下ネタという概念が存在しない退屈な世界

いい意味で頭の悪い作品

ここからどういう感じになるのか、不安しかない

ナるどマ

わかりやすい、よくある FLASHアニメ

ワカコ酒

なんかい

うーん・・・?なアニメ

ガッチャマン クラウズ インサイト

1期は主人公に馴染めず1話で切ったが・・・

WORKING!!!

展開がイライラする

城下町のダンデライオン

謎の超能力もの意味不明

わかば*ガール

よくある日常モノでどうということはない

To LOVEる-とらぶる- ダークネス 2nd

エロアニメ

光が眩しい

がっかりアニメ

ケイオスドラゴン

程度の低い不条理ファンタジー

当たると思ってるのだろうか

アクエリオンロゴス

キャラデザメカニックデザインが受け付けない

主人公感情移入ができない

ミリオンドール

OP (ライブパート) のクオリティが低すぎてヤバイ

青春×機関銃

痛々しい

まだ見てないアニメ

戦姫絶唱シンフォギアGX

1期に3話くらいで切ったのでそれっきり

デュラララ!!x2転

1期から興味湧かなかったのでそのまま

実は私は

よくわからないけど録画されてたのであとで見る


まだ放映されていない監獄学園が早く見たいが、PV作画微妙だったので不安

シュタゲ再放送見ると安心する

2015-03-23

ノイタミナ4月は君の嘘

作画は崩れなくて良かったけど、結局ヒロイン病気ってなんだったの?

薬沢山服用していそうで、入院したらICUに入ったり私手術しますとか言ったりしてたけど

結局何の病気なのかわからないから切迫感というか緊張感が無いよね。

原作もきっと何も考えていないんだろうね。

原作ではちゃんと死んでいたりするの?

2015-03-08

ノイタミナって

反対から読むと Animation だったのか。しゃらくせぇ。

2014-08-08

残響のテロル竜頭蛇尾になりませんように。

デスノ天才養成所ワイミーズハウスみたいなとこ)からニアみたいな第三勢力が突拍子なく出てきて正直不安だ。

クールでそれぞれについて掘り下げてそれなりに決着つけるには、最初テロ犯二人と警察の元捜査一課のやつと不確定要素のJKだけでお腹いっぱいなのに。

正直ノイタミナ原作がないやつって竜頭蛇尾も甚だしいから、余計なことしてほしくない。

せっかく久しぶりに面白いかもと思えるオリジナルアニメなのにどんどん不安になってくる。

今ぱっと浮かんだけど、なんか既視感あるなーと思ったらピンドラだった。男二人に女ひとり+謎だらけってところが。

2014-05-29

都内アニメコラボカフェ一覧(萌専用)

自分用まとめ

アニメイトオトメイトは行った事ない。

ドラえもんムーミンラスカルカフェのような非萌アニメは除外。

ツイやブログ情報メモ

2015.7.1現在

アニマックスCAFE

場所秋葉原
URLhttp://cafe.animax.co.jp/
予約予約無し、注文メニュー一つにつき一時間。混雑時は時間制限有、事前予約可
注記グッズ販売有/メニューコースター付属
概要

アニメ放送チャンネルANIMAX運営するカフェ

定期的にアニメ等と期間限定コラボカフェを開催、また別途店頭にてキャラ焼という人形焼も販売中

まどか初音ミク人形焼が焼きたてで買える

混雑度合いによって整理券性。


AnimePlaza

場所秋葉原/池袋
URLhttp://www.adores.jp/anipla/
予約予約無し、混雑時は事前予約抽選整理券制の時間制限有、事前予約可
注記グッズ販売有/メニューコースター付属
概要

プライズに定評あるゲームセンター運営会社運営する秋葉で一番新しいコラボカフェ

一階二階はクレーンゲームやショーケースにカラオケエンタメ推し

定期的にアニメ等と期間限定コラボカフェを開催、秋葉池袋も今のところ女性向けジャンル推しが強い

混雑度合いによって整理券制。


グッドスマイル×アニメイトカフェ

場所秋葉原
URLhttp://www.animate.co.jp/special/cafe/pc/akihabara/
予約事前完全予約制+時間制or整理券
注記店内でPV映像公開有/グッズ販売有/メニューコースター付属
概要

フィギュアメーカーグッドスマイルカンパニーアニメイトと組んだコラボカフェ

コラボ作品フィギュアグッスマ等の連合フィギュア)が展示、他設定画等が展示される事も。

アニメイトカフェとの違いはターゲット秋葉原の客層であることから男性向と思われる。あえてアニメイトカフェと分割扱い。


キュアメイドカフェ

場所秋葉原
URLhttp://www.curemaid.jp/
予約予約無し(有料会員のみ事前予約可)混雑時は時間制限
注記グッズ販売有/メニューコースター付属
概要

老舗のメイド喫茶でありシーズン毎の紅茶お勧め

定期的にアニメ等と期間限定コラボカフェを開催するが、有料会員でなければ予約不可+整理券対応無しの為

コラボ作品によっては長期の待機列覚悟する必要有。コラボ期間中は設定画展示等も有。


S☆P(スターチャイルド×パセラコラボカフェ

場所秋葉原
URLhttp://www.paselabo.tv/collabotown/starchild/
予約予約無し。混雑時は整理券配布対応
注記グッズ販売有/メニューブロマイド付属
概要

パセラ×スターチャイルドレーベル作品アーティストとの常設コラボメニューの他、期間限定アニメコラボ有。

アーチストとのコラボメニュースタチャらしい特色。

オトメイトカフェと同じ階に立地。


ガンダムカフェ

場所秋葉原
URLhttp://g-cafe.jp/
予約予約無し
注記店内でPV映像公開有グッズ販売有
概要

わずと知れたガンダムコラボカフェ

メニュー自体モビルスーツをかたどったり、メニュー名前洒落ていたり。

秋葉原駅前という立地のためコラボ系では気軽に入りやすい。

ガンプラ焼はお土産にしたい。個人的にはターンAコラボやって欲しいですがね><


オトメイトカフェ

場所秋葉原
URLhttp://www.paselabo.tv/collabotown/otomate/
予約整理券事前配布の抽選制。時間
注記グッズ販売有/メニューコースター付属
概要

パセラ×アイディアファクトリーゲームブランドオトメイト」人気作品19タイトルとのコラボレーションカフェ

早い者勝ち整理券を受け取っても抽選くじで当たらなければ入場出来ない方式

整理券配布開始時間整理券を受け取り、その整理券で入店出来るかの抽選くじを引くシステム

整理券配布時間抽選くじ開始時間を事前にチェックする必要有。


カフェ&バーキャラクロ

場所池袋/秋葉原
URLhttp://www.namco.co.jp/am/characro/
予約事前完全予約制。時間制。
注記店内でPV映像公開有/グッズ販売有/メニューコースター付属
概要

ナムコが期間ごとにアニメ等とタイアップで行うコラボカフェ

メニュー及びグッズ販売は入店してから○分まで、という時間制限がある為要注意。

カフェ内で無料イベントや簡易アトラクション抽選制)を実施する等、ゲーム会社らしいサービスも。

アニメ映像クレジット無しOPED複数モニターから流れる


アニメイトカフェ

場所池袋
URLhttp://www.animate.co.jp/special/cafe/pc/
予約事前完全予約制+時間制or整理券
注記グッズ販売有/メニューコースター付属
概要

サンシャインの目の前にあるアニメイトの7・8階。

他、アニメイトカフェキャラバンという車での簡易販売カフェ池袋アニメイト前にあり。

立地といい女性作品乙女ゲー等)とのコラボがメイン。


Patisserie Swallowtail

場所池袋
URLhttp://www.patisserie-swallowtail.jp/honten/
予約予約無し
注記店内でPV映像公開有/グッズ販売有/メニューコースター付属
概要

池袋乙女ロードから少し奥に入った人通りの少ないビル一階にある絵本カフェ

他のコラボカフェと違い本来絵本カフェである為、カフェメニューにこだわりがある

定期的にコラボメニュー提供しているがメニュー品数は少ない上、

カフェ以外でもラジ館や東急ハンズ等で販売する

ただし店頭のみでしか提供しないパフェメニューもあるので要確認


J-PATISSERIE/カフェマドモアゼル/J-WORLD KITCHEN

場所池袋(J-world内)
URLhttp://www.namco.co.jp/tp/j-world/foods/
予約予約無し
注記カフェマドモワゼルはメニューコースター付属/他は期間限定メニューにポラドイド等付属
概要

J-WORLD内に常設されている週刊少年ジャンプ作品コラボカフェメニューを食べるには別途入場料が必要な為、やや敷居が高い

カフェマドモワゼルはワンピースサンジ提供する~というコンセプトのワンピースカフェ

J-WORLD KITCHEN及びJ-PATISSERIEはジャンプ作品全般メニュースイーツ食堂

定期的にメニューが変わるのでコラボ作品に要注意。


池袋cafe&bar GIORNO

場所池袋
URLhttps://twitter.com/cafebar_giorno
予約予約制
注記特に無し
概要

所謂ジョジョカフェ

店内と店員はジョジョグッズと愛で溢れ、定期的にコスプレイベントキャラにちなんだイベント実施

公式運営しているお店の為コラボグッズやコースター等の配布はないが

キャラ愛に満ちたメニュー提供される為ジョジョオタならニヤリと出来る

未成年ノンアルコールにてドリンク提供してくれる

とここまで書いて実は行ったことがない


nicocafe

場所池袋
URLhttp://nicohonsha.jp/nicocafe
予約予約不可、混雑時時間
注記グッズ販売有/メニューコースター付属
概要

Wi-Fi、電源を完備、生放送バーカウンターニコニコプレミアム会員無料

池袋ファッションカバーするパルコの地下一階二階にあるニコニコ本社カフェ

ニコニコ動画運営する為生放送を傍で見られたり、ネット環境完備

不定期に二次元とのコラボカフェ実施している

乙女ロードと離れている上ほぼ駅のすぐそば、パルコ地下という立地の為割と空いている印象


ノイタミナショップカフェシアター

場所お台場
URLhttp://www.noitamina-shop.com/event/id/56
予約予約無し
注記店内でPV映像公開有/グッズ販売有/メニューコースター付属
概要

フジテレビ深夜アニメノイタミナ作品とのコラボカフェノイタミナショップと併設されている。

シーズン毎に放映しているアニメコラボメニュー提供している。定期的にノイタミナ作品先行上映会等イベント有(整理券配布)

東京タワーレインボーブリッジが前面に見える窓に向かって階段状のカフェになっている為どの席に座っても夜景は綺麗。


ラティエ

場所お台場フジテレビ内)
URLhttp://op-bt.com/
予約予約無し(団体予約可)
注記グッズ販売有/グッズ付メニュー
概要

ワンピースのゼフが開いているレストランラティエをイメージしたコラボレストラン

フジテレビの社内に併設されている為、店内装飾もバラティエ内をイメージした装飾品が。

シーズン毎に○○編をイメージしたメニューに変化する等、長編アニメの特色と飽きさせない工夫有。


ufotableカフェ

場所高円寺
URLhttp://www.ufotable.com/cafe/
予約予約無し。混雑時は時間制限有(整理券配布対応
注記店内でPV映像公開有/グッズ販売有/メニューコースター付属
概要

アニメ制作会社ufotable運営するカフェ型月信者御用達

定期的にゴッドイーターテイルズ空の境界Fate等携わったアニメ作品アーチストと期限限定コラボカフェを開催。

人気作品とのコラボは土日に整理券配布となる場合が有。原画展示等有。


ufotableダイニング

場所新宿
URLhttp://www.ufotable.com/dining/
予約事前完全予約制
注記店内でPV映像公開有/グッズ販売有/メニューランチョマット等付属
概要

アニメ制作会社ufotable運営するダイニング。型月信者御用達

定期的に空の境界Fate等携わったアニメ作品と期限限定コラボダイニングを開催。

コースメニューのみの取り扱い。アニメーターイラストが当たるくじが引ける特典も。


TOWER RECORDS CAFE

場所渋谷
URLhttps://www.facebook.com/tower.shibuyacafe
予約予約無し。混雑時は整理券配布、時間制限
注記グッズ販売有/メニューコースター付属
概要

音楽販売を手がけるワターレコード運営するカフェ

定期的に色んなジャンルコラボするが、時にアニメ等とコラボカフェを開催する

音楽映像を手がけるだけあり、カフェ内でも編集映像を配信している

人が多い立地とコラボジャンルが一般認知の高いアニメとあり数時間待ちも・・・

予約不可の為、平日の夜遅くなど時間を考えていかないと辛い


その他①映画館との併設カフェ

概要

上映映画とのコラボメニュー提供し、コースター等もセットになっている。

  1. バルト9「CAFÉ OASE」 場所:新宿
  2. ユナイテッドシネマ豊洲カフェ&バー「BREATHE場所:豊洲

その他②カフェでなくてバー

概要

コラボに定評があるパセラ提供するコラボバー。一度は行ってみたい。が、下戸

http://www.paselabo.tv/

  1. カプコンバー:新宿になるゲーム会社カプコンとのコラボバーhttp://www.paselabo.tv/capcombar/index.html
  2. ルイーダの酒場:六本木にあるドラクエとのコラボバーhttp://www.paselabo.tv/luidas_bar/index.html
  3. 仮面ライダーtheDiner:池袋になる仮面ライダーどのコラボダイナーhttp://www.paselabo.tv/rider/index.html

その他③コラボ施設

概要

施設自体が定期的にコラボしている、コラボ専属御用達

2014-04-20

http://anond.hatelabo.jp/20140411024506

わかるわかる。

私もあういういかにも萌え系の狙っているような絵やシチュエーションが苦手というか興味ないので

そういうのが少ないノイタミナアニメはよく観てたけど、その七なんとかが

いかにも萌えな絵柄でも少しは観れる内容かも…と思って一話観てみたらやっぱりそのシーンで

何かな~と思ったのでチャンネル変えました。

まあ今回はご縁がなかったということで。

いかにもな萌え系でも1話観て何となく自分の中でヒットするようなところがあれば

続けて観たいと思うし、思わないなら縁がなかったというだけのことですよ。

2014-04-19

http://anond.hatelabo.jp/20140411024506

ノイタミナは、わりと女性受けする作品が多かったからねぇ。

龍ヶ嬢七々々は、ちょっと男性向け過ぎてキモいよ。酷いよ。(ToT)

http://anond.hatelabo.jp/20140411024506

そこまで気にならなかったけどね。

ノイタミナっぽくないなあとは思ったけど。

例えばシュタゲとか化物語とか、オタク層以外も取り込むような

人気作でも、あれぐらいのレベルなら余裕で入ってるんだし。

http://anond.hatelabo.jp/20140411024506

あれはラノベ原作です。言ってることはその通りだと思うしノイタミナでやるべきじゃないと自分も思うけど、

アニメは大体男性理想の世界と、女性理想の世界の物が安定して売れそうだから仕方ないんじゃないかね。

この程度の物はあからさまな拒絶反応示すより人の業だと思って受け入れた方が生きてくの楽な気がします。

アダルトビデオタイトルなんか犯罪みたいのばっかりだよ。

2014-04-18

半身浴しながらアニメ見るの最高

タブレットジップロックに入れて、ノイタミナ月額見放題とか、dアニメ半身浴ながら見るの最高

風呂という他のことが出来ない状況が、アニメに集中できて作品世界に入り込めるのと、1話30分という半身浴には丁度いい時間なのも利点かなと思う

2014-04-11

ノイタミナの新作アニメ、見なきゃよかった

アニメは割と好きだからよく見る。

ノイタミナ枠でピンポンやってたから、見た。

窪塚懐かしいな〜こんな話だっけ?全然覚えてないなーと思いつつ。


ピンポンが終わって、次に萌え系のアニメが始まった。

埋蔵金がどーのっていう。

新しいアニメだし、ノイタミナから見るかってチャンネルそのままにした。

ノイタミナだしオリジナルアニメかな?って。


主人公勘当されて一人暮らしのために新しい部屋にやってきた・・みたいな始まり方だった。

女の人が出てきたときに胸ばっか見てて、何こいつキモいなと思って見るのやめようかなって思った

そこで視聴やめればよかった。後悔。

ノイタミナから・・・と思ってそのまま見たんだよね


そのあと主人公が、同じ部屋に住むことになった女の子プロレス?を始める。

もうアングル性的

うわー・・・って見てたら、主人公の指が女の子の胸に触りそう、触りたい!みたいになっていってドン引き

マジキモかった

そこで見るのやめた。

見なきゃよかった。

昔男にセクハラされたこととか思い出して、気分が悪い。

ノイタミナってああいう感じだっけ・・・


オリジナルじゃなくてラノベだったのかな?

ラノベの全てがキモいというつもりはないし、萌え系の全てがキモいというつもりはないけど

ラノベ系、萌え系は視点があまりにも男性向けすぎる作品が多いよ

2014-04-03

dアニメキャリアフリー

ドコモのdアニメキャリアフリーになった

まりドコモユーザーじゃなくても、誰でも月額400円でdアニメが見られるようになった

さっそく加入してみたところ、PCサイトは極めてシンプルなのに対し、スマホアプリは、情報量が多かった

このサービス基本的スマホアプリでの視聴者ターゲットにしているのだろう

Nexus7(2012)で、dアニメストアアプリダウンロードして「涼宮ハルヒの憂鬱」を見てみたが、快適に視聴出来た

氷菓「日常」らき☆すた」など角川系が強いのと、「スラムダンク」とかノイタミナ作品とかいろいろある

バンタイチャンネル見放題よりも月額料金が安く、ラインナップも豊富、とりあえず作品一欄に目を通すことをオススメする

また、テレビ放送中の作品の最新話も配信されているようで、スマホアプリから配信タイトルが確認できる

ドコモdアニメストア

2013-10-22

ぼんやりしたキルキラル批判はやめろや

http://anond.hatelabo.jp/20131021172902

そしてマコ存在。色んな天然キャラは居るがこの天然の感じがどうも不快だ。

理由はこれこそ生理的ものだと思うが、存在のものがご都合的で記号的で「馬鹿」な「女」を娯楽として楽しむためのものからだ。

男女問わず、あのアニメにご都合的で記号的じゃないキャラなんか居るか?

居るなら挙げてみなよ。

岩のような大男でトップに忠誠を誓う風紀委員だとか

いつもの勇者声の好戦的な男だとか

ベタベタアニメな満艦飾父子だとか

スカシまくっててすぐ半裸になるイケメン先生だとか

どうだ、「ご都合的」じゃない「記号的」じゃない「馬鹿みたい」じゃない男が居るか?

キルラキルに限らず今石アニメなんて全部それじゃねーか。


こんなこと言い出すならな、

そもそも俺はグレンラガンのカミナからして感心しないんだよ。

あれだってお前の言い方すれば存在のものがご都合的で記号的で「馬鹿」な「男」を娯楽として楽しむためのものだろ。

あれについての批判を昔書いたから暇なら読め。

今更グレンラガンのカミナ・シモンの欠陥について

http://anond.hatelabo.jp/20110714152932

カミナやシモンに本気の感情移入なんか出来ないんだよ。

すごく表層的な部分で「熱血」に呼応して見るだけ。

キタンやヨーコだって他のキャラだって同じだ。


そもそも今石洋之中島かずきにそんなの求めてねーし。

パロディ満載で超テンポで展開していく作品で

登場人物にしっとり真面目に感情移入しようと思って裏切られたって言うなら

それはその視聴者の方がアホなだけだ。

そういう意味で俺のカミナ批判だって作品自体の価値を毀損出来る物ではなく

タケコプターに「首折れるんじゃねえか?」なんつって遊ぶ程度の、ズらした批判なんだ。



自分はこの笑いのツボを持ち合わせていない。

それは俺やお前の個人の感性であって

公論に付すような話じゃない。

気になるのは「こういう作品」なのに、まるで万人に喜ばれてるように、手放しに評価されている点である

これこそ余計なお世話だろ!

俺のように敢えてズれながら部分的にツッコんでいくならまだしも

「こんなものを楽しむ奴が多いなんて!」とか言い出して何になる?

ノイタミナの登場によりそれでもかなり増えたが、世間的に注目される意欲作ではまだまだ男性けが多く感じる。

これは女性が(製作者も消費者も)もっと頑張りましょう、おわり、ってだけの話じゃね?

で、お前が納得して感情移入できる女性主人公なりエロエロお色気サービス男性主人公なりが実現すりゃいいというまで。

(『ミチコとハッチン』はお話が退屈で観るに耐えなかったね。)

どれも面白い題材だが、もう少し幅があってもいいのではないか

実写の舞台映画くらいバラエティに富んでいて欲しい。

じゃあ珍奇な意欲作をちゃんと買え。

お前みたいな思考のまとまらないもやもやした馬鹿を満足させるためにやってんじゃねえんだよアニメ製作スタッフは。

余裕なんか全然無いんだ。

きっぱりはっきり「こういうの作れば売れるぞ!」ってビジョンにまとめろ。

まとまったら企画にして売り込みにいけ。

話は逸れるが「東のエデン」についても同じような引っ掛かりを感じていたことを男性ファンに話したことがある。

自分が「ヒロインが好きになれない。女性として感情移入出来ない行動をとる。それでいて女性主人公恋愛をメインに描くとはどういうことだろう。」

あのヒロインて男にも人気ねーじゃん。

王子様のほうも気持ち悪いし。

ガジェット部分とかサブカル的な雰囲気が一部に面白がられただけで

キャラ人気なんかねーだろあれ。

「そこじゃないでしょ、この作品はー!」

と返された。

そりゃそうだ。

もう男女論ですらなくなって、純粋にお前がピンボケなだけその件は。


でもそういう風に引っかかってしま人間も、いるんだよと、頭の片隅に入れていていただけると、一石ならぬ砂利ですが投じた甲斐があります

意味がわかりません。

どうして欲しいのかぐらい言え。

「こうすべき」ってはっきり言え。

それぐらいまとめられないのは醜態だと自覚してくれ。


いい大人なら自分の主張をまとめろよ。

なんか不満顔でタラタラタラタラ言うだけ、

結局レスポンシブルな「これ!」って主張なり要求なりにまとめられない、

「なんかわかってよ」「よろしく私のキモチの為に努力してちょ」みたいな雰囲気漂わせて終わり、

ってクズだろそれは。



言いたくないんだけど

フェミっぽい人ってこういう

「結局どうして欲しいの?」って言わざるを得ない、

物をちゃんと言い切れないモジモジちゃんが多くねーか?

ビシバシと「こうしろや!」ってキッパリ言う田島陽子がもてはやされた理由がわかる。

 内輪の外に行っても話になるのはあの人ぐらいだったってことだろう。)

2013-10-21

キルラキルのような男性向けのアニメ

キルラキルはそのアニメーション作画はもちろん色もキャラデも演出もお芝居もコンセプトも他を圧倒し素晴らしく、30分息もつかせぬようなアクションに毎週興奮している。

アニメ日本の誇る文化だと改めて感じるような作品だと思う。

もちろん世の評価も高く、非の打ち所が無いというか「あれイマイチだよね」と言おうものなら「萌えヲタには解らないだろう」もしくは一周して「何すかしてんだよ」という視線を浴びてしまいそうな程の作品と言おうか。

なのでちょっと言いにくいのだが、自分はこの作品を見ているとどうも引っかかる。作品自体と世の中の評価に。

それはこの作品が「男性向け」であるからだと思う。

何を当たり前のことをとお思いだろうが、恐らく皆さん(男性視点で見ている皆さん)が思っている以上にこの作品は男性向けなんだと思う。

一つ一つ理屈をこねても仕方ないくらい生理的ものだと思うのだが、挙げるとするとまず「視点」。

主人公の流子は強く格好良くて魅力的で、気持ちの良い主人公だと序盤は楽しく見ていた。

ところが戦闘ごとに露出度の高い制服を着せられ、毎回恥らいながら戦闘しているではないか

今まで彼女視点世界を見ていたのに、いきなり彼女が好奇の目に晒されることとなる。

急にお茶の間に引き戻される。悲しい境遇の中でも強く生きる彼女感情移入して見ていたら、辛い気持ちになってしまった。

この辺りでやっと「ああこういうことを楽しむ娯楽アニメなのか」と気づかされる。

そしてマコ存在。色んな天然キャラは居るがこの天然の感じがどうも不快だ。

理由はこれこそ生理的ものだと思うが、存在のものがご都合的で記号的で「馬鹿」な「女」を娯楽として楽しむためのものからだ。

自分はこの笑いのツボを持ち合わせていない。

と、くどくど語っているが別に作品を批判しているわけではない、「こういう作品なんだ」と思っただけだ。

そして萌えアニメと呼ばれる作品以外でこういうお色気作品というのは最近確かに少なくなっていると思うので、そういう意味であえて往年のドラマアニメオマージュとして要素を入れているのだろうということも理解している。

気になるのは「こういう作品」なのに、まるで万人に喜ばれてるように、手放しに評価されている点である

従来からエンターテインメントにはお色気シーンはつきもので、女性もそれを幼い頃から見慣れているため普通に楽しめるようになっているのだろう。

から多くの女性がこの作品に何も違和感を抱かずに楽しめていると思う。多くのエンターテインメント作品を見てきた(言ってしまうとアニヲタの)女性ほどその傾向が強いだろう。

そのため、ここに「不快だ」と引っかかる女性も少なく感じる。

しろ頭の固い女だと両側から叩かれるのも目に見えているが、なかなか言う人を見かけないので言ってみました。

こんなことに引っかかっていて、じゃあ男女問わず楽しめる題材と表現を…云々言っていたら娯楽の表現の幅が縮小してしまうのも解る。

そこで思うのは、じゃあこの手の意欲作に、もっと男性的でない作品が増えてもいいじゃないかということだ。

ノイタミナの登場によりそれでもかなり増えたが、世間的に注目される意欲作ではまだまだ男性けが多く感じる。

もちろん全てを把握している訳ではないが、アニメーションの良作と言われている作品の多くは男性的な作品であるように見える。

戦う少女、(男性目線での)純愛不思議少女、銃声に跳ねる女性死体エロ暴力メカニック

どれも面白い題材だが、もう少し幅があってもいいのではないか

実写の舞台映画くらいバラエティに富んでいて欲しい。

話は逸れるが「東のエデン」についても同じような引っ掛かりを感じていたことを男性ファンに話したことがある。

自分が「ヒロインが好きになれない。女性として感情移入出来ない行動をとる。それでいて女性主人公恋愛をメインに描くとはどういうことだろう。」

と話したところ、

「そこじゃないでしょ、この作品はー!」

と返された。

そこじゃないのか。

今回のキルラキルの引っかかりも「そこじゃないでしょ!」ということなんだろうな。

そしてそう思う人口の方が多い。

でもそういう風に引っかかってしま人間も、いるんだよと、頭の片隅に入れていていただけると、一石ならぬ砂利ですが投じた甲斐があります

お粗末さまでした。

2013-08-04

http://anond.hatelabo.jp/20130804192403

ガッチャマンクラウズは、性善説的な状況が実現された世界からスタートしてる

現実ネットの分離もない、(ニートに限らず)誰もがネットをしている

それが、壊れていく

善意拡散する手段だったギャラックスが悪意を拡散する道具へと変わっていく

東のエデンがわりと抽象的な空気と国の形について描いたのに対し

ガッチャマンクラウズネットによって明確に可視化された人間の善と悪を描こうとしている

また、東のエデン滝沢ってのは、ガッチャマンクラウズでは「ギャラックスの力で世界アップデートしよう」というメガネ男の娘であって、脇役

そして、第4話では絶望のふちに落とされてしまった。テレビ東のエデンの滝山が失敗した世界が、これから展開されるわけですわ

まり、ここまではテレビ東のエデン現代風にアップデートしながら、その失敗を描いた

当然ここからは新しいテーマ踏み込むことになるんじゃないすか

最終的には、匿名ヒーローガッチャマン実名人間のはじめちゃんの二つの要素を使い分けながら

政治とは関係なく、人として、自分の中の善と悪についてどう向き合うべきか、という話になって来ると思う

似ていないとは言わないし、ノイタミナでやってきた中村監督東のエデンの影響は絶対に受けてると思うが

現在の状況を反映していることと、最終的に描こうとしていること、見せ方はけっこう違うんじゃないかと思って期待して見てる

2012-11-04

http://anond.hatelabo.jp/20100606171830

萌えアニメは、むしろ積極的にそれを避けているのだよ。

ラブひな」は主人公女子寮に入ってモテまくる物語ですが、従来のマンガなら主人公に色男のライバルが出てくるはずなんです。でも、私は「延々と主人公モテ続ける、ぬるいマンガが売れる時代が来る」と考えていました。その当時は「自分探し」ブームが終わり、読者は相当疲れていた。だから「他人から肯定され、癒やされつつ成功する」ストーリーにしたのです。

( http://bizmash.jp/articles/33822.html )


まり>>1萌えアニメを見ずに、今も細々と作られている大人も見れるアニメノイタミナとか今期のジョジョとか)を見るのをオススメ

2012-05-10

http://anond.hatelabo.jp/20120510162157

腐女子的な意味でなくても銀魂が好きという女性もいるだろうし、なかなか区別が難しいな。

もやしもん石川雅之とかどうですか。ノイタミナ枠だし。

2011-10-14

UN-GO(ノイタミナアニメ)がTOHO系劇場レイトショー

忘れないようにメモ

UN-GO episode:0 因果論」
(上映:約45分予定)
11月19日(土)よりTOHOシネマズにて2週間限定レイトショー上映
監督: 水島精二
ストーリー脚本: 會川昇
アニメーション制作: ボンズ
 
[上映劇場TOHOシネマズ六本木ヒルズTOHOシネマズ渋谷お台場メディアージュTOHOシネマズ府中TOHOシネマズ川崎TOHOシネマズららぽーと横浜TOHOシネマズ名古屋ベイシティ、TOHOシネマズ東浦、TOHOシネマズなんばTOHOシネマズ二条TOHOシネマズ伊丹天神東宝

原案: 坂口安吾明治開化安吾捕物帖監督: 水島精二
ストーリー脚本: 會川昇
キャラクターデザイン: pako、高河ゆん
アニメーション制作: ボンズ
制作: 「UN-GO製作委員会キャスト結城新十郎: 勝地涼
因果: 豊崎愛生
海勝梨江: 山本希望
虎山泉: 本田貴子水星玄: 入野自由
海勝麟六: 三木眞一郎UN-GO episode:0 因果論」
(上映:約45分予定)
11月19日(土)よりTOHOシネマズにて2週間限定レイトショー上映
監督: 水島精二
ストーリー脚本: 會川昇
アニメーション制作: ボンズ
 
[上映劇場TOHOシネマズ六本木ヒルズTOHOシネマズ渋谷お台場メディアージュTOHOシネマズ府中TOHOシネマズ川崎TOHOシネマズららぽーと横浜TOHOシネマズ名古屋ベイシティ、TOHOシネマズ東浦、TOHOシネマズなんばTOHOシネマズ二条TOHOシネマズ伊丹天神東宝

原案: 坂口安吾明治開化安吾捕物帖監督: 水島精二
ストーリー脚本: 會川昇
キャラクターデザイン: pako、高河ゆん
アニメーション制作: ボンズ
制作: 「UN-GO製作委員会キャスト結城新十郎: 勝地涼
因果: 豊崎愛生
海勝梨江: 山本希望
虎山泉: 本田貴子水星玄: 入野自由
海勝麟六: 三木眞一郎

高河ゆんって久しぶりに見たわ。

最初見たのはカラートーンの美麗なイラストの頃(CLAMPも当時カラートーン多用で美麗だった)

漫画家としても活動しているのね。

コミカライズも読んでみようかな。

2011-09-20

アニメ不毛の地・静岡深夜アニメ

テレビ東京系、独立U局作品も含む

関東では夕方などに放送されたが、静岡では深夜に放送された作品も含む

関東では深夜に放送されたが、静岡では別の時間に放送された作品は除く

静岡地区で初回放送されたアニメ80年代作品・再放送は除く

静岡放送

行け!稲中卓球部

機動戦艦ナデシコ

逮捕しちゃうぞ

少女革命ウテナ

MAZE☆爆熱時空

吸血姫美夕

LEGEND OF BASARA

ロードス島戦記-英雄騎士伝-

サイレントメビウス

幻想魔伝 最遊記

To Heart

それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ

怪傑!蒸気探偵

天使になるもんっ!

ガサラキ

下級生

魔術士オーフェン Revenge

ブギーポップは笑わない

サクラ大戦TV

無敵王トライゼノン

逮捕しちゃうぞ SECOND SEASON

探偵学園Q

RAVE

GetBackers -奪還屋-

ちょびっツ

NARUTO疾風伝

コードギアス 反逆のルルーシュ

銀河鉄道物語永遠への分岐点〜

黒執事

バスカッシュ!

マクロスF

うみものがたりあなたがいてくれたコト〜

けいおん!

けいおん!!

黒執事II

静岡第一テレビ

HARELUYA II BØY

スレイヤーズTRY

ロスト・ユニバース

彼氏彼女の事情

KAIKANフレーズ

MASTERキートン

MONSTER

桜蘭高校ホスト部

エンジェル・ハート

DEATH NOTE

HUNTER×HUNTERNTV版) ※放送予定

静岡朝日テレビ

遊☆戯☆王5D's

テレビ静岡

新世紀エヴァンゲリオン

ホイッスル!

ギルガメッシュ

銀牙伝説WEED

新釈 戦国英雄伝説 眞田十勇士 The Animation

らき☆すた

吉宗

ノイタミナUN-GO ※放送予定

ノイタミナギルティクラウン ※放送予定

2011-05-27

[]http://anond.hatelabo.jp/20110527013929

ノイタミナというのはフジテレビ深夜枠ということで元々F1層の女性へのリーチをコンセプトに生まれた枠だと聞いている。

今回のアニメ女性けがとても悪いようだからノイタミナとの相性は最悪かもしれない。

「その報いは受けるにしかるべし」というのも最もであるが、芸術空気を読むべきとも思わない。

ましてノイタミナアニメ常識を覆すことを掲げているなら尚更である

[]http://anond.hatelabo.jp/20110527011329

クールで収まりきらなかったという批判は確かにあるかもしれない。

商業的に失敗したとするならば、それはノイタミナという枠の特性に合わなかったのではないかとも思う。

だが決して、作っては行けない芸術などない。特に芸術は失敗の上に生まれるものなのだから

2011-05-26

なぜこの作品のタイトルが「フラクタル」なのか

※以下の文章はAmazonレビュー投稿して掲載拒否されたのでこちらに転載します。

(申し訳ありませんが作品に対するレビューはなく、ここに書かれているレビューについて思ったことを書かせて頂きます

絶賛しているレビューも酷評しているレビューも、作品のテーマをきちんと理解せず書かれているように思わざるを得ません。

みなさんは、なぜこの作品のタイトルが「フラクタル」なのか分かりましたか?






中身をここに書いてしまうとネタばれになってしまうので、きちんと理解したい方は後述の箇条書き部分を基に考えて頂きたいのですが、

ここにいるレビュワーの方々は「フラクタル」という言葉意味を理解せずに書いているのでないかと思ってしまうような内容で失望しています。フラクタル意味が分からない方はこちらをご覧下さい→http://j.mp/mcqN5d

もしも、あなた方が作品中で使われている言語意味も分からずに作品を評価しているのだとしたら、それは料理を食べずに見た目や雰囲気だけでレストランを評価しているようなものです制作に関わった方々があまりにもかわいそうです

...そして、それらの一体どこが「フラクタル」なのかを考えながらもう一度最終回を見て欲しいと思います。

一見宗教SF的な作品に見えて実は現代社会モチーフしたとてもユニークな作品だと私は思います。キャラクターの命名などにもこだわりが見え隠れする良作だと感じました

ネットの書き込みを見ているとおそらく女性の方で、嫌悪感を抱かれた方もいらっしゃるようですが、この作品のテーマ女性にこそ考えて欲しいテーマなので、きちんと作品と向き合ってもらえればと思います。また、終盤の展開に異を唱える男性の方には自らの愛する存在が何かをしっかりと考えて想像して欲しいと思います。

監督に直接聞いたわけではないので、私が感じたテーマが正解だという保証はありませんが、

この作品は子供向けの単純アニメとは訳が違います。簡単に分からいものを敢えて作ったということがタイトルの付け方からも伺えます。正にノイタミナ枠にふさわしい作品だと思います。

作品のテーマを理解していない浅い内容の低評価がたくさん集まることは、結果として簡単に分からないアニメが実現されているということを意味しているので、酷い評価が増えれば増えるほどこの作品の価値は上がるということになります

簡単には分からない奥の深い作品を完成させ、観る者にここまで考えさせるアニメを作ったという点を高く評価して5点をつけさせて頂きます

どんなにたくさんのアニメが今後生まれてもこの作品のことは忘れないと思います。このような作品は例えどんな評価を受けようが、ちゃんと歴史に残りますので制作者の方々もこれに懲りず今後もどんどんユニークな作品を作って下さい。面白い作品を作って下さり感謝しております。今後も楽しみにしています。

長文になりましたが、最後まで読んで頂いた方に感謝申し上げます

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん