「ドクターストップ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ドクターストップとは

2018-09-21

「まずはビールから」を小泉進次郎は辞めたらしい。当たり前だと思う。そういう風潮壊して欲しい。

なぜなら

1,まずはビールからを断ると「空気読めない」的な扱いをしてくる老害いるから、いい加減そういうのやめろ

2,まずはビールからという風潮があると、「せめてビールじゃなくてもアルコール頼めよ飲み会なんだからよぉ!」的な老害いるから。いい加減やめろそういうの

3,ビールまずいんじゃボケ何が「まずはビール」だよまずいんじゃ健康に悪い毒物なんじゃ

4,「立場が弱い&コミュ力がない人」はやっぱりそんな風潮があるとビール頼んじゃうからだ。「しょうがなくコカイン頼んじゃう」のと同じだぞ。よくない

5,「ドクターストップなんでw」とか言っても「なんでこんな体の具合の悪い中途を雇ったんだ?コミュ力もないし」って思われるからだ。詰んでるな。何やっても査定下がる

2018-08-17

オリンピックが暑くて何が問題なの?

観客には日傘生理食塩水提供すれば多分死なないし、熱中症の症状が出た選手競技中でもドクターストップをかけて、倒れた選手もすぐに病院搬送すればいいのでは?

一部のメディア国民が、近年の他国オリンピックの不備や欠点をさんざんバカにしてきたツケで、自分たち完璧オリンピックをやらなきゃって自縄自縛なっちゃってるんじゃないの?

ボランティアが集まらないって言うけどそもそもそんなに素人ボランティア必要か?オリンピックって大規模だけど結局は各種目の世界大会集合体でしょ?公務員が全体運営と警備して、現場は各競技協会審判と会場運営を揃えればいいんじゃないの?

特にマラソン問題視されてるみたいだが、マラソン起源逸話英雄譚扱いされてることを考えれば仮に一人くらい死人が出ても自分意志で走ったのなら仕方ないと思うんだ。もちろんそうなる前にリタイアして欲しいが。リタイア続出に関しては上位選手がどんどんリタイアして、先進国高地出身選手じゃなくて、本当の熱帯や砂漠出身選手金メダルとるのもありなのでは?

2018-07-03

もう死んだ方がいいんじゃないかな

28歳、女、派遣社員独身うつ病

加えて40万円ほどの借金がある。

去年、かなり頑張って働いて1日11時間労働とか毎日してた。

その結果、たくさんの収入と引き換えに、うつ病発症した。

ドクターストップがかかり、派遣先をやむなく変えることとなったが、

今度は時間も短い分、収入がかなり減った。

また、散財することでストレスを発散していたことがたたり

たくさんの収入が尽き、どんどん借金が増えていった。

うつ病治療をしつつ、必要以上の外出を避けて

出来る限り家でゆっくり身体を休める方向で進めている。

だが、このままでいいはずがない。

お金だ。

お金がいる。

借金があるからだ。

今の派遣先では収入アップは見込めない。

でも、いい人たちだし仕事も楽で何より残業がないのが助かる。

から簡単に辞めたくはない。

先日、任意整理を依頼した。

そして、副業としていわゆるチャットレディーを始めるため

面接に行くことにした。

これで少しはお金心配をしなくて済むかな…と思っていたが

急に悲しくなってきた。

何のために生きてるのか、わからなくなった。

薬は毎日飲んでるのに。

自分のまいた種とはいえ、何も楽しみがない。

もう死んだ方がいいんじゃないかな。って強く思う。

でも、死んだらお母さん泣いちゃうなと思うと死ねない。

生きるのが、本当につらい。


うつ病になった派遣先とき収入手取り27万円

今の派遣先収入手取り13万円

※追記

仕事終わってはてブ見たら…たくさんの助言、ありがとうございます

みんな優しい。

後出しになってしまって恐縮だけど、母親は頼れない。

なぜなら、父親とある難病にかかっていて、車椅子生活

家で介護はしてるけど、お金に余裕がない。

両親の心にも余裕はない。

その中でこれ以上、負担をかけたくないんだ。

せっかく助言くれたのに、ごめんなさい。

また、あるはてブの人が言ってたように、ただの過労だけではなく、

パワハラセクハラもあった。

何よりも裁量与えられないのは派遣だししょうがないけど、

雑務全て、本当に全て派遣に丸投げして

業務標準化すらできてなくて、派遣やらせたのはひどかった

本当にひどい。

どれだけ仕事しても終わらない仕事

毎日増えていく依頼、割り込みもたくさんあった。

失敗すれば全て私のせいとなり

社内の表彰では上司表彰された。

そんな私の唯一の娯楽は買い物。

食べ物文房具、服。。。

あんなによく行ってた100均に行かなくなった。というか行けなくなった。

終業後にはどこも閉店してる。

食べ物はほぼコンビニ。作る元気もない。

仕事中のランチは、汐留だったから1食1000~2000円くらい。

食べることだけは絶対に忘れないで、たくさん食べてた。

この1年で10キロ太った。

服もお店が閉まっているから、もっぱら通販

雑貨もたくさん通販で買った。

お店で買い物するのと違って、クリックだけで買えてしまう。

しかも、支払いもカードからにすれば現金のやりとりすらない。

画面の外での意欲は食欲以外なかったか

すごく楽で、たくさん買い物をした。

給料日が来たら、返済すれば間に合うし。

今思えば、愚か以外の何者でもないが、当時はそれくらい追い詰められていた。

普通じゃなかった。

そして、会社ストレスチェックに引っ掛かって、医者に呼び出された。

残業をしないという条件で、仕事を続けることを提案された。

が、上司がそれを許さなかった。

今の状態残業なしは、かなり仕事が追い付かないということ。

仕事で病んでしまったら立ち直れるまでが長いということ。

うつ病で死なれでもしたらまたニュースになるということ。(以前、過労自殺した人を出した某企業なのでやばいと思ったんだろう)

仕事は楽しくやるもの病気になるような仕事なんて存在しないと言われて

一晩中泣いて泣いて考えた。

もう仕事やめようって。

そのほうが、会社のためでもあるなと思った。

上司リスクヘッジ能力は本当にすごいと今でも思ってる。

仕事をやめて、今の派遣先に行ったら、前述のとおり

給料は半分以下になったけど

周りもいい人たちだし、時間もきっちりしてるし、

派遣社員業務分担がしっかりできているから、

やめたくない。

でも、お買い物の癖が抜けなくて本当に困ってる。

自分でもしっかりしていかないと。

ブコメの人でお金あげようか?な人達もいてくれてます

こんな状態の私にはお金もらえるような価値もないし

また散財しちゃうから

今あるものを大切にして、有効活用したりして

少しずつ普通人間に戻れるようがんばります

なお、自立支援はうけてます

長文読んでくれてありがとうございました。

また追記

ごめん、今は汐留じゃないけどランチ弁当持参してます

2018-06-20

anond:20180620190635

芸能人ドクターストップ以外は、何があっても休まないし遅刻しないよね。

(親の葬式にも行けない)。

どこかの人材派遣会社社長が「プロボクサー試合の日に体調を崩さない」

とか言って叩かれてたよね。

でもそれが出来ない人は大勢いるんだよ。まぁ、一般ピーポーの女性はその

比率が少し高いってだけ。ただそれだけのことさ。

2018-02-20

finalvent氏の羽生選手に関する記事に寄せて

この記事http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2018/02/post-4b9b.html)については筆者だけでなく、ブコメでの反応を見ても本来混ぜるべきでないものを混ぜて考えている人も多く危惧を抱いたので私の考えを簡単に記しておきたい。

氏の主張としては「怪我が悪そうなので回復第一に考えて出場しないほうがよかったのでは?」というものだ。そこそこのボリューム記事なのでほかにも色々書いているが、煎じ詰めるとこの一言であろう。しかし決定的に間違っているのがこの「回復第一に考えるなら」という前提の部分である一見正しそうだし、実際多くの場合正しいのでたちが悪い。多くのブクマもこの一見正しそうなマジックワードに騙されている。

回復第一に考えるなら」という前提の何が間違っているのか。ここではこれを「回復してどうするの?」という問いに対する答えを考えてみることで説明してみたい。

おことわり

本題に入る前に最初におことわり。以下に私は「回復第一に考える必要などない」旨を書こうとしているが、それは「羽生選手が痛み止めを使えば金メダル可能性がある程度には飛べる」程度には回復していることを前提にしている。実際その程度の回復具合だったことが明らかになった今では不要な断り書きかもしれないが、たとえば「どう考えても滑れないしジャンプも飛べないのに正常な判断力を失って<出場>を主張している」ケースなどはまた別の話というか、普通に出場すべきでないことは明白であり本稿では考慮しない。

それでは本題に入る。

回復してどうするの?」

いきなり結論を書くが、回復したとして羽生選手にとってオリンピックでの金メダル以上のモチベーションはおそらくない。これが1年に何度もあるGPシリーズのうちのひとつ、あるいは毎年あるGPファイナル世界選手権なら「回復して次の機会に頑張ろう」という理屈も成り立つし、仮に本人が出たがっていても周囲が無理にでも止めさせるという判断はあろう。しかし4年に一度のオリンピック、それも金メダルが狙える状況で止めさせるのは、あまりに酷である

「そうは言っても23歳の未来ある若者なんだし」的なブコメ散見されたが男子フィギュアにおいて23歳は「未来ある若者」ではない。むしろラストチャンス可能性もあり、頑張れば金メダルをとれるかもしれないのなら「出たい」と考えるのは自然なことだ。最悪選手生命を絶たれたとしても悔いはないというくらいの計算も働かせたのではと推察するが、その上での出場判断をいったい誰が止められようか。繰り返すが出ても出なくてもこれが最後かもしれないなら出る、当たり前でシンプル結論である

これで最後かもという部分は反論が予想される。4年後の27歳でも十分に一線級で戦えるかもしれないからだ。銅メダルハビエル・フェルナンデスは26歳である。ただ信じられないほどジャンプ難易度インフレしている男子フィギュアでは、4年という時間と27歳という年齢はプラスよりマイナス作用する可能性が高い。実際もう30年以上25歳以上の金メダリストは出ていない。回復しても27歳の一発勝負金メダルをとるのは難しいなら、そして痛み止めさえ飲めばジャンプできるなら、多少の無理は押して目の前の金メダルをとりに行こうというのは決して分の悪い勝負ではない。最悪メダルもとれず怪我が悪化し今後の選手生命が断たれたとしても悔いがないと思えるくらいの年齢が男子フィギュアにおける23歳という年齢である

高校球児との違い

この点が一部ブコメにも見られた「甲子園での高校球児酷使問題混同してはいけない点である高校球児、とくに卒業プロを目指そうというレベル投手文字通り「未来ある若者である。本人がどんなに連投を望んだとしても、無理にでも大人ストップをかけることに一定合理性がある。もっと大きな舞台もっと大きな成果を挙げるチャンスを、若者特有の好ましくも危うい一時の情熱にまかせて摘み取ってはいけない。

私が冒頭で「回復第一に考えるなら」という前提は「多くの場合正しい」と書いたのはこういうケースである。無理せず回復を待って次のチャンス、次の飛躍へつなげよう!というのは高校球児をはじめとした多くのティーンエイジャーには当てはまるし、ハードワークを強いられ心身が疲弊している一般労働者にも当てはまる。世の中の99.99%の人にとって正しいのが「回復第一に考える」ことである

翻って羽生選手場合はどうか?オリンピックよりもっと大きな舞台があるのか?金メダルよりもっと大きな成果があるのか?たぶん答えは「NO」だし、仮に「YES」だとしても「YES」と言えるのは羽生選手だけである。「回復第一に考えて」というのは彼の身体を気遣った大人分別ある意見のように一見思えるが、実際には、世界最高の舞台世界最高の輝きを放つチャンスを永久に奪い去る暴挙に等しい。幾人かはコメントで指摘していたが羽生選手や彼の決断に対する敬意を欠く行為でもある。

Finalvent氏および氏に賛同した人たちにあらためて問いたい。「回復してどうするの?」。

その他雑多なこと

2018-02-12

漫然と酒を飲んでしま

毎日漫然と酒を飲んでしまう。

飲むほうが楽になれるから

効果的なストレス発散手段であり、続けられている数少ない趣味なのかもしれない。

うそ簡単に酔わないから、酒の量もみんなが驚くレベルの量を飲んでいる。

ただ近頃、肝臓の数値的にも尿酸値の方もやや高めで、酒代もかかる。

年々、若い頃と同量のアルコールを飲むと翌日しんどくなることも増えた。

でもなんだか漫然と毎日飲んでしまう。

休肝日らしい休肝日なんて作ったこともない。

意識して酒を抜こうと思えば抜けた。手が震えるとかではないのでアル中ではないんだろうと思ってる。

酒を飲んでボヤボヤしながら考え事をしたり人と話すのが楽しい

外に出るような趣味仕事多忙なため、なかなかまとまって時間を取れないから、

いけてるおつまみと、酒を飲み、外で話し相手がいればなおのこと良しに毎度流れてしまう。

そういう状態から酒やめた人ってどうやってやめたの?

やっぱり、医者なりにドクターストップされて生きるか死ぬか選べ的なレベルにならないとやめられないよね?

やめたほうがいいとは思ってないけど、漫然と酒を飲むのもなんか違うと思い始めた。

メリハリみたいな習慣を作るってのが、休肝日なの?

2017-06-02

生活保護を受けると言うこと

先に物理的に体壊して、働けなくなって、元々ひどかった自責の傾向が強くなってうつ悪化して再就職ドクターストップかかる

退職手続き傷病手当手続きを同時に会社申請するものの、傷病手当手続きはけられ、働けない以上失業手当も貰えず生活保護行き。

転居指導が入って、引越し先を探す為に仲介業者に行く。役所よりは業者から重要事項説明書なるものをもらって提出しろと言われる。

物件にめどを付けて業者に行き、内覧もして物件には納得したので重要事項説明書を作ってくれと言ったら一週間ほどかかると言われる(嘘)

重要事項説明書役所業者から直接出すからお客様には渡しませんと言われる(嘘)

重要事項説明書を提出したらケースワーカーから連絡はいから待っててくれと言われる(嘘)

待てど暮らせど連絡が来ず、役所に連絡したらそんなもの業者から連絡も入ってないと言われる。

業者に連絡したら連絡先読めなかったから、連絡取れずとして物件リリースした(これは自分の字の汚さが原因だったから仕方ない)

重要事項説明書を作って自分から提出するから、とにかくこっちに渡してくれと言う。

作成してポスト投函するから2~3日待ってくれと言われる(嘘)

一向にポスト投函されないか電話したら、特に理由説明なく、まるで最初からそうであったかのように取りに来てくれと言われる。

ようやく役所に提出して、役所からOKたか業者契約進めたいと言ったら、物件を今から押さえるので結果は本日中に連絡しますと言われる(嘘)

連絡こないので営業時間ギリギリ電話したらいないと言われる(多分嘘)

翌日電話したら公休だと言われる(これも多分嘘)

さらに翌日電話したら外回りに出てるからと言われ、戻ったら連絡くださいと伝言するも無視される。

さらさらに翌日、電話したらまたも外出と言われ、必ず折り返しくださいと念を押すもののまたも無視される。

もう埒が明かないので別の業者に行った所、重要事項説明書は1日もあればできるし、言われれば客に渡すし、業者役所の間に入ることはないと言われる(先の業者説明が嘘だったことが発覚)



ここまでされても、生きていてすいません、酸素消費してすいません、太陽光浴びてすいませんと頭を下げて卑屈になって、世の中の健常な皆様の視線に怯えながら生きなきゃいけないんだな、生活保護ってのは。

いっそのこと最初体壊した時に死んでりゃよかったのに。

2017-03-13

医者に行く前にまず会社相談するのが普通でしょうと

前職は身体を壊して退職した。

激務にパワハラモラハラ寝る時間ほとんどなくてほぼドクターストップがかかった形で。

インフルエンザでもノロウイルスでも、無理して出社してこいと言っている会社社員には、

ああ、体を壊したのねと理解してくれる人なんて誰もいなかった。

まあ、社長には嫌味を言われるだろうなと何となく覚悟はしていたがまあものの見事にぶち切れ

お前を雇うのにどれだけ金がかかったと思っているんだ、給料泥棒め、死ね罵声オンパレードで、最終的に処理してたらしい書類やら何やらが飛んできて慌てて逃げた。

50過ぎのおっさん20代の女に物を投げてキレているのに、部屋にいた男の人は止めもしなかったし静かに何も言わずにこっちを見てた。

さすがに、社長から殴られそうな勢いだったんで、そのまま逃げて女子更衣室に身を潜めていた。

ちょうど、社長が休暇を取って4泊5日のバカンスに行く出発前に会社に顔を出していたタイミングだったのが救いだった。

やっぱり私も女なので、大の男の怒鳴り声は本当に怖くて、情けなくて泣いていたら女子更衣室に先輩が怒鳴りに来た。

私とそこそこに歳の近い娘さんがいる、ベテラン女性

病気なんて嘘でしょう!あなたはただ辞めたいだけなのに病気という言い訳をしている」と怒鳴られ、本当に体調不良で!というと

じゃあ病名から症状まですべて言ってみろ!というので生理が止まった、血尿が出た、などなど訴えてみたが

「じゃあどうして血尿が出た時点で、事務の先輩に体調が悪いと相談しなかった?医者に行く前にまず、会社相談するものでしょう!!」と言われて、もうそこですべてのやる気をなくした。

喋るのも面倒くさいし嗚咽が止まらなくてしゃべれないので、飽きたのかさっさと先輩は去っていったが。

前置きが長くなったけど、あの時の先輩に聞いてみたいなぁ。

「将来、あなたお嬢さん社会に出て体調を崩したとき同じこと言えるんですか?」と。

あなたは私の娘じゃないでしょう!とか、自分の娘には言わないわ!というのであれば、他人ももう少し優しい気持ちを持ってほしい。

言えるわ!!と胸を張って言うのであれば、自分の親からそんなこと言われたら多分一生立ち直れないので、言わないであげてください。

私はあなたの娘ではありませんが、あなた言葉が今でもすごく深く突き刺さっていて、退職からもう半年ほどたつのに未だに夢に見るのです。

もう私の夢に出てこないでください。

もう半年にもなるのに、ふとした時に社長暴言が未だにフラッシュバックして悲しい。

似たようなことを以前増田にぶちまけてしまったので、またこいつかと思った方はごめんなさい。

またフラッシュバックしてどこかに吐き出さないと、つらくなりそうだったので吐き出しです。

2016-06-29

http://anond.hatelabo.jp/20160629223102

私が倒れるまで。

たぶん12月より前にはぶっ倒れると思う。

ドクターストップになったら勘弁してくれ

2016-06-07

さよならオレの自己顕示欲

この記事を書いたら、もうこのページは放置。振り返らない。読み直さない。読み直したらオレの負けだ。

(長文ですが斜め読みでもしていただければ幸いです)

ある日気づいたら、Twitterアカウントが5つもあった。

おまけにYahoo!コメント欄に今年初めから200以上も投稿していた。

整理してみよう。

去年の春、体調不良会社を辞めてからほぼ引きこもりとなり、その後仕事もせず、家族の金で暮らしている。いわゆる「メンヘラ」ってやつだ。

から見たらメンヘラなんだろうけど、自分ではそう思ったことがない。単なる持病の一つだと思っているから。薬を飲んで、時々寝込むけど、なかなか働けないという以外は普通に暮らしている。家事も手伝っているし。

家族には本当に迷惑をかけている。心から申し訳ないと思っている。

でも、それ以外は助けてとも言ったことはないし、当然友人たちにもメール攻撃して「苦しい辛い助けて助けて」なんて絶対言わない。

その友人たちとも今は没交渉だ。SNSでたまに絡む程度で、絶対会わない。遊びに行くお金もないし、ドクターストップお酒も飲めないから。

というわけで、今のオレの話し相手病院先生以外は家族だけだ。

病気の話に戻るが、今年になってただのウツがどうもソウになったらしく、横になっても頭だけはぐるぐる回転し、後からから面白いことが浮かんできて困るくらいだと医師に言ったら、ソウを抑える薬を処方された。

その薬が効き始めるまでは、とにかく自分の素晴らしいアイディア世界に広めたくて堪らなくなり、用途別にTwitterアカウントを増やしていった。

1.病気のことを書くアカウントメンヘラ垢)

2.自分欲望を赤裸々に書くアカウントエロ垢)

3.Yahoo!コメント欄リンクさせたアカウントヤフコメ垢)

残り2つは昔からやっている個人的ものと、趣味でやっているHPから自動投稿させているだけのものだ。

メンヘラ垢に関して:

ここでは辛いとか苦しいとか○○たい(あえて伏せ字)という心の内をとにかく吐き出した。

時には役に立つ言葉情報リツイートし、自分の慰めや励みにしていた。

エロ垢に関して:

これはもう勘弁(笑)。本当に恥ずかしい。思い出すだけで○○たくなる(あえて伏せ字)。

とにかくしたくてしたくて(ああ恥ずかしい)、その手のアカウントフォローしてはリツイート。異性と意味深DMのやりとりをしては妄想に耽っていた。

ヤフコメ垢に関して:

Yahoo!コメント欄を読んでいつも面白いと思っていたので、自分も参加してみようと思った。

オレの考えていることをここに書き込むことで、自己表現ができると思ったのだろう。

自分コメントに関して「そう思う」という人もいれば「そう思わない」人もいるわけで、批判をされることで自分も打たれ強くなると思ったし、また同意してくれる人もいれば「一人じゃないんだ」って思える気がしていた。

今日、晴れてヤフコメと3つのアカウントにサヨナラした。

厳密に言うと、エロ垢はずいぶん前に消したし、今日消したのはそれ以外すべて。

まず最初に消したエロ垢だが、ある日調子のいいときにそのアカウントログインしてみたら、自分のTLにボカシなしの性器画像リツイートした)が並んでいたのでビックリした。

何やってるんだろう、オレ(本当の性別セクシュアリティに関しては追求しないで下さい 笑)。

DMが何通か来ていて、その中で異性からホントに○○○(性器口語?)が好きなんだね~」と言われ、自分が心底イヤになり、その場でアカウントを削除した。

後で調べると、ソウ状態の時は性的に逸脱することが多いそうで、まさしくその通りではないか!と思った。妄想だけで実行に移さなくて本当によかった。

今こうやって振り返っても死ぬほど恥ずかしい。

ソウの薬が効いてきて、それとともに副作用がひどくなりしばらく悶絶していたが、最近になって副作用も消えた。

頭がぐるぐる回転して、次から次へと考えが浮かぶこともなくなっていた。

ここしばらくは気分もそれほど悪くなかったのだが、この2,3日ワケもなく落ち込んでいた。

不眠のため軽い眠剤をもらっていて、昨夜はそれを倍くらい飲んでいたので、寝起きは最悪だった。

から考えるのは最悪なことばかり。頭も朦朧とする。

慰めにメンヘラ垢を開いた。

朦朧としていてあまりよく覚えていないのだが、異常なほどの嫌悪感を抱いた。

鍵をかけていたし、取り立てておかしいことも書いていなかったが、「オレ病気~」って威張ってるアカウント存在しているか自分ダメになるんだと直感し、アカウントを削除した。

病気であることを書くことが悪いんじゃない。自分にとってその病気病気であって、人格ではないと思っているから。

オレを慰めてくれたり励ましてくれたりした人もいて、その人たちには心から感謝しているけど、自分はここにいたらダメになると思った。その人たちが悪いのではない。お別れを言えなかったのは申し訳ないと思う。

そしてヤフコメ垢のアカウントを開いた。ヤフコメ投稿リンクしていた。

正直我ながら鋭い視点芸能界を斬るヤフコメ民だと思い込んでいた。今思えばちゃんちゃらおかしい。

自分はいわゆるネトウヨではなく、ニュートラルな方だと思うが、「これはおかしい」というものがどうしても無視できなくて、それを片っ端から叩いていたように思える。

特に最近海外でも大人気のメタルを歌う女の子3人組がイヤで(本人たちじゃなくコンセプトが)、同じ考えの人の話が聞きたくて何度も疑問視するコメントを書いたけど、ただのアンチと思われたのか逆に叩かれる始末。

AKBを叩いてもあんまり叩き返してくる人はいないので不思議だなあと思ったけど)

それだけではない。ある番組批判をすると「見なきゃいいじゃん」とご丁寧に返信してくるお方もいらっしゃり、「はて、これがオレの望んでいた交流か?」とふと気づいたのが今日のこと。

そもそもヤフコメなどに交流を求めていたということが間違いだった。

だって、あそこは不満分子公衆便所から

そうだ、オレも不満分子だ。今もそうだし、これからも。

いや、ヤフコメ民には意図的に悪意のある書き込みをし、それに対する反応を見て楽しんでいるかわいそうな人たちがたくさんいることを、投稿を始める前にわかっていたはずではないか

(もちろん常識のある方々がたくさんいらっしゃいました。温かい返信もたくさんいただきました)

自分の考えを表現し、打たれ強くなりたい、とは思ったけど、何もここじゃなくてもいい気がする。

即座にすべてのコメントと、リンクしていたツイッターアカウントヤフコメ垢)、おまけにそれをまとめていたブログ(!)をすべて削除した。

あ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

すっきりした!!!!!

この数か月、オレは一体何をやっていたんだろう。

ベッドに横たわってケータイを握りしめ、腱鞘炎になるほど書き込み書き込み書き込み…(エンドレス

返信に一喜一憂し、反応がないと死ぬほど落ち込んで。

時間無駄だった。

そんな暇があったら仕事くらい探せたんじゃなかろうか。

家族の金でネットやって、罵詈雑言(+えっちなこと)ばかり書き込んで、オレ本当に最低だ。

気づいたんだ。オレやっぱり寂しいんだよ。

病気のせいで社会から抹殺されかけてるから

社会に少しでも役立って、お金稼いで、少しでも家族に恩返ししたいのに。

自分かまってちゃんだと重々承知している。でも、いくらコメントしようがツイートしようが、どんなに頑張ったってバーチャルなつながりしかできない。

やはりリアルなつながりを構築しないと、人はダメになると思う。

かといってお金もないのに闇雲に「遊ぼ~」と誘うわけにもいかないし(笑)、やっぱり社会に出て、貢献して、報酬を得て、胸を張れる自分になって、人脈を作って、友達にも会おう。

こういうことに気づけたから、裏垢作りまくって書き込みしまくっていた時間無駄じゃないのかな(笑)

から使っているTwitterFBは今後近況報告程度に使おうと思う。アプリウェブサイトも都度ログアウトしているが、いつまで続くか自分でも楽しみだ。

何か書きたいことがあればまたどこかに書くだろう。でも今はその時期ではないようだ。

まずは心身を立て直して、社会復帰への道を探りたいと思う。少しずつでもいいから。

というわけで、今日、ここで、オレは無駄自己顕示欲を捨てま~す。

2016-02-21

エビデンス

うがい薬の新商品特に歯周病予防に効果を高めた。

アジェンダ

アメリカにある動物園ナイトサファリが好評。老舗。

win-win

インターネット回線の種類。wifi進化版。オンラインゲームで普及。

ペンディング

ここに書くにははばかられるみだらな行為

+マター

タイヤに使われる原料名。柔軟性とグリップ力をもたらす。

アサイン

署名。地道な活動によって、たくさんのアサインが集まる。

リスケ

リスク・オブ・ケイクの略。ケーキは美味しいが太る危険性がある。油と糖で出来てるから

コミット

ドクターストップアラレちゃん友達

ローンチ

ドンジャラにおける必殺技。ロンとは違う。ローン、チ。

インフルエンサー

インフルエンザ潜在的感染判断する。この機械を置いておくとウイルスを感知することができる。

ToDo

児童用教材を扱う会社。昔の社名は東洋童子出版

2015-09-03

ハンスト中止の理由が「食い過ぎによる激しい下痢」って意味がわからないんだが

http://alfalfalfa.com/articles/129981.html

食い過ぎによる激しい下痢と脱水症状で生命への危険が及んでいる旨のドクターストップがかけられました。実行委はハンスト継続は困難と判断、148時間目でこれを終了致します。

どういうことなんだ。

2015-03-15

デブドクターストップがかかった話

主治医には前々から『痩せろ』って言われ続けていたんですよ。

しかし一向に私が痩せないので、

 主治医こんにゃくを食べてください」

とおっしゃり出したんですね。

 私「はい節制します」

 主治医「いいや、違う。こんにゃくを食べてください」

きっとブチ切れてしまったのでしょう。

もうこの患者正攻法は効かない。こんにゃくで"推す"しかない。

そんな決意が感じられました。

ひょっとしたら先生群馬出身かもしれません。

今度お郷を聞いてみます

2014-12-31

ボクシング観戦記 2014年末 TBS編 暫定版

http://anond.hatelabo.jp/20141229205000

http://anond.hatelabo.jp/20141230221445

井岡

KOシーンは素晴らしかった。武器であるノーモーションの左ジャブの完成度が高くなっていた。

でも元々井岡の強みは距離感を保ってディフェンシブで技巧的なボクシングができるところだった。

今日試合はややオフェンシブに戦っていて、被弾率が高かったように感じる。

他に気になったところは、王座陥落したアムナット戦で効果的に効かされていたアッパーに対する対応が未だにできていなかった。

覗き見ガードの欠点といえばそれまでだけど、距離感を保つなりボディーワークを使うなりしてアッパー対応したいところ。

天笠戦

実力から見れば良く戦っていたと思う。

ダウンを取った7ラウンドまでは一方的ボクシングレッスンという感じで圧倒的に不利だった。

特に横の動きには全くついていけていなかった。

ゴンドーの慢心、隙にうまくつけ込めたのは良かったし、千載一遇のチャンスが7ラウンドだった。

ゴンドーはゴングに救われた感があったが、次の8ラウンドで手が出なくなったところでこの試合は終わっていたように思う。

ゴンドーの回復後はギアを上げたリゴンドーのワンサイドゲームだった。天笠のドクターストップは仕方ないとしても、ダウンを取られたのは今後のキャリアを考えると痛手。

もしダウンが無ければ天笠次第ではもう一度大きい試合につながる試合だった。反対にリゴンドーは最後仕留められて商品価値暴落を逃れられた。

高山

まだ見てないので後で書きます

総評

TBSはラウンドの時計カウントアップじゃなくてカウントダウンにした方がいい。解説が酷い。特に鬼塚。録画容量が増えるんでスポーツバラエティバーターにしないで欲しい。

今の日本人の流れとしては、複数階級制覇が一つの目標とされているけども、ベスト階級でより強い相手と戦い、高いパフォーマンスを示す方が長い目で見ればいいように思う。

ロイ・ジョーンズバーナード・ホプキンスキャリアが大きく別れたように、複数階級制覇でパフォーマンスを下げるのは長い目で見ればマイナスだと思う。

あと昨日のフジでもなかったことにされたけど、複数階級制覇で言えば亀田興毅日本人で唯一の三階級王者からね。

2014-11-10

http://anond.hatelabo.jp/20141109164619

フィギュアスラムダンクドクターストップかけるべき案件

あいう場面では選手GO! しかないんやから周り (主催者とか審判とか監督とか) がとめんと。

たとえばラグビーでは協会として「脳震盪起こしたらプレーさせるな」という基準ができてる。

http://www.rugby-japan.jp/about/committee/safe/concussion/guideline.pdf

(こうなる前には結構な数の死亡事故を起こしたんだろうけど)

2014-07-20

発達障害を理由に解雇された

この記事(http://logmi.jp/17622)読んで同じ現実かよってびっくりした。

釣りっぽいかもしれないけど実際にあった出来事を書いていく。

ところどころフェイク入れるけど結末はガチからな。

あと解雇されたのは俺じゃない。

随分前、俺は地元教員採用試験受けてそのまま採用されていた。

今思うと馬鹿なことをしたと本気で思っている。

俺の地元だけかもしれないけど新採用の教師はほぼクソ田舎学校に飛ばされる。

若者が少ない地域からちやほやされる反面面倒くさい仕事は全部「若いうちに苦労しておけ」で回ってくる。

生徒はかわいいけど酒飲みとパチンコしかすることのない生活は辛かった。

はやく懲役期間が終わって転勤したいと思っていた時、新しい新採用の女の子がやってきた。

彼女は天然でちょっとどんくさいところはあったけど結構かわいかったし仕事もできないわけではなかった。

顔は石原さとみをさっぱりしたような感じ。

残念ながら俺とは何もなかったけどな。

赴任後まずおばさん連中が目をつけて何かと仲間外れにしたりちょっとしたミスをきつく叱ってた。

彼女は知らないところで結構泣いていたみたいだった。

おばさん連中より偉い先生相談しても「若いからw」みたいな感じだったらしい。

更に「若いから苦労したほうがいい」みたいな理由で部活を3つ掛け持ちさせられていた。

人数が少ない学校ではよくあることだけど明らかに新人には無理なポジションだった。

俺も随分話は聞いてやったけどただでさえトロいのに常人以上の仕事を持たされていた。

しか田舎から若い女性は「嫁候補」としてしか見てない連中もいてセクハラもひどかったみたいだ。

大学卒業してすぐ結婚しないと行き遅れるよとか今日ぴちぴち若い子は匂いが違うねとか平気で言ってた)

もちろんそんな状態だから夏休みから体の調子おかしくなって、夏の部活動地獄でついに倒れた。

「体調が悪い」と説明されていたから仲のいい先生と見舞いに行ったりもしたけどどうみても鬱病だった。

出来ないのは自分が悪い、もう無理と泣いていた。

嫌かもしれないけど診療内科にかかるようにとしかアドバイスできなかった。

結局心療内科に行ってドクターストップになったんだけど、学校は一貫して「体調不良のため」休職と説明していた。

しかも上の方の人は大体事情を知っている下っ端の俺たちまで「喋ったらどうなるかわかってるだろうな」と遠まわしに脅してきた。

どうすることもできなくて俺は部活に逃げた。

結局彼女一年経たず辞めることになった。

心因性ということは一切触れずに「一身上の都合」と説明されていた。

何もしてやれずに落ち込んでいたら、彼女と仲の良かった先生が怒っていた。

どうにも納得がいかずに乗り込んでいったら「彼女ミスをするのは発達障害からだ。教員がそれでは生徒に示しがつかない」と言われたらしい。

確かにうっかりしているところはあったけれど本人と周囲の努力次第でカバーはできたはずだ。

まりにも納得がいかなくて同期に愚痴ったら同期も似たような人を知っているらしい。

何でもわざわざ病院に連れて行かれて「発達障害者教育者として相応しくない」って言われたとか。

それでいろいろ嫌になって俺は教員を辞めた。

もともと向いていなかったし余所学校も似たようなものらしいと聞いて絶望しかなかった。

今は転職して当時と全く縁のない場所普通に暮らしている。

ただ彼女とか仲の良かった先生はたまに連絡を取っていて、彼女はあの田舎から離れて快復して来年結婚するらしい。

もっと出来ることはあったはずだと当時の俺を責めるときはある。

でもあの田舎彼女を庇うほど地位権力金もコネもなかった。

ぶっちゃけ教員なんてアスぺ真っ黒な奴もかなり多い。

マジで他人の気持ちがわからなかったり、ひとつ作業している間に次のことを忘れていたりする。

予定と少しでも日程が変わると発狂する勢いで文句つける奴もいた。

そんなアスぺ野郎でも親がどっかの校長だとかそういうのは放っておかれる。

アスぺ野郎の尻拭いも随分としたものだ。

そのくせ若い教員はいびって鬱病だの発達障害だの理由をつけてやめさせようとする。

これが釣りだったらどんなによかったか

若い教員人間以下の扱いされる上にカバーできるレベル発達障害人生詰みにされる可能性がある。

本当に地方教員目指す奴は本当に思いとどまってほしい。

2014-04-05

さようなら、元うつ病の先輩。お元気で。

同じ部署の先輩A氏は、数年前にうつ病休職し(おそらく半年)、復職している。

私はその後に入社したので詳しい経緯は知らない。

A氏のうつ病は、おそらく治っていない。

・「ずっと調子悪くて、医者からドクターストップって言われてるんだよね」と笑いながら言う。

・「頭痛がおさまらない」とのことで大量の薬を飲んでいる。

・30秒前に自分が言ったことを忘れている。とにかく何もかも忘れる。話にならないレベルで。

メールの文章は悪文の見本のよう。(「〜が、」で全てをつなぎ合わせるとか)

・あまり風呂に入っていないようでかなり臭い

というあたりで推測しているに過ぎないけれど。

治るまで休んでいればいいのに、何故そうしないのだろうか。

本人が一番つらいと思うのだけど。

結構重大な凡ミスを繰り返してそのたびに怒られて。

他の社員が同じことをやったら始末書レベルでも、A氏は事情事情なので、ちょっとだけ厳し目に注意されて終わり。腫れ物にさわるような扱い。

A氏が何かやらかすと「なぜお前がちゃんと確認しないんだ」と私が怒られる。私の全くあずかり知らぬところで行われたことをどう確認しろと? 私はA氏のお母さんではないのです。確認(プライドを傷つけないように、慎重に)と尻拭い(各種訂正処理や謝罪)は、上司の知らないところで既にけっこうやっている。

こちらまでメンタルおかしくなりそうなので、夏のボーナス前に退職することにした。来週ボーナスの評価面談があるので、そこで上司に言う。こんな会社から雀の涙ボーナスなんて要りません。

A氏はよく「頼られるのが嬉しい」という趣旨のことを言っている。死ぬまで頼られててくださいな。さようなら

休日なのにうっかり会社からメールを見てしまったら、A氏からの悪文メールが届いていて、気分が悪くなったのでこちらで吐き出した次第。

2013-08-03

ルート配送ってこんな仕事

務めていた会社部署ごとぶっ潰れて、なんとかくわねえと!

てな感じで軽い気持ちでルート配送ってのを一年間務めたから話してみる。よくタウンワークとかで募集してる奴な。

そこそこ長文だけど気になる奴は就職活動ネタにでもしてくれ。

あとここに書いてるのはあくまでも一例――俺の体験談から、どこのルート運送でもこうだとは限らないってのだけは言っとく。

特定めんどくさいから細かい時間の動きはちょいいじってるのでよろしく。


会社のメイン顧客黒猫。4トン箱車をメインに、4トンロング、10トン等々50台はあったか

俺が乗ってたのは4トンの箱車って言えばわかるかな。わかんなきゃググってくれ。

街でよく見かけてるだろうそトラックターミナル営業所を行ったり来たりしてた。


肝心の業務内容はっつーと、まず朝5時に出社。タイムカードなんてもちろんない。

事務所には当日バックレや事故等、緊急時に備えて事務員が待機してる。

こやつはアルコールチェック係も兼ねていて、出社したらすぐチェックしなきゃなんない。当たり前だけど。


この時点でアルコールが検出されちゃうと抜けるまで会社で待機。

その間の仕事は別の奴がやることになるから居心地悪いわ日給は減らされるわでいいことなし。

最悪そのまま帰宅なんてこともある。当然会社での評価も下がるから昇給も遠のくよな。

ただこの手の会社じゃ昇給っつっても特にまりはないか社長の胸先三寸なありがち展開なわけだが。


で、無事アルコールチェックをクリアしたら、自分トラック

(狭い駐車場だとトラックの出し入れをすることも多々ある。これだけで大体10分のロス)

で約1時間かけて特定区域の荷物が全国から集まるターミナルってとこに行く。

早朝だし運送だしってんでとにかくこの時間帯のトラックは飛ばす。警察も見て見ぬふりが多いな。

そんでターミナルに到着したら、すでに用意されている自分担当する○○何丁目の荷物を荷室いっぱいに積み込む。


ただしお中元年末年始の繁忙期、災害時には当然ターミナル内での仕分け時間がかかるので後々の配達時間に影響する。

この間の大震災じゃ一番遅い地域でまる2日配達が遅れたとか。

けど、そんなんでも怒る客がいるってんだから配達員もたまったもんじゃねぇよな。


話を戻そう。

営業所の連中が6時半前後に出社してくるまで30分近く待機。

このタイミングで俺らドライバーは朝食、営業所内じゃ朝礼と朝食になる。

一服して準備が整ったら手分けして荷室の荷物をさら地域ごとに分けて営業所内に積み上げる。

早朝の営業所はもう荷物が天井に届くぐらい満杯になってる。

そんでもってこの時点でヤバイのが冷凍、冷蔵の荷物。クール便てやつな。

夏場に多少溶けるのはもうホントかんべんしてくれって感じ。

一応冷蔵庫みたいのに入れるんだけど電気式はまだ数が少なくて、ドライアイスで冷やすタイプほとんどなのよ。

そんでもって夏は慢性的ドライアイス不足になる。だけど俺らみたいな下っ端にはドライアイスくださいなんて権限はない。

なので中には溶けちゃうものも混じってくるわけだ。



そんなこんなで仕分けをしたら俺の担当地域内の繁華街に移動する。

場所によるだろうけど俺の担当してた営業所繁華街から中途半端に遠かったもんで、

荷室を出張倉庫みたいな扱いにして車を繁華街のど真ん中に停めてた。

ただ停めてたっつってもお巡りは巡回するし、周囲の目もあるから運転席で待機しつつ配達員の手伝いなんかもする。

休憩なんてあってないようなもんだ。これが昼まで続く。



繁華街の配達が終わったら営業所に行って午前中に集荷した荷物を積み込んでターミナルへ納め、

朝のように午後の荷物をまた荷室いっぱいに詰め込んで営業所に再びUターン

そんで営業所から荷物を受け取ってまたターミナルUターンこの時間帯が一番バタバタしてるな。



ここらへんで大体午後2時ぐらい。ようやく休憩らしい時間が取れる。

休憩っつってもターミナル内のコンビニ以外何もないから安い社食を昼飯代わりに食べ、

3時くらいにターミナルから出てくる最終便を積み込んで営業所へ納めに行く。

もちろん営業所には荷物が溜まってるからそれを積み込んで再びターミナルへ。



本来ならここでドライバー仕事はほぼ終わり。

営業所が閉店=最終便として7時の荷物が出るまではテキトー場所で休憩なんだけど、大物だったり量がある荷物が出れば手伝いに駆り出される。

まりドライバーの休憩なんて営業所の都合で全くない、ってのもままあるのよ。



ともあれ7時に最終便を積み込んで(ホントに遅いと9時営業所出発なんてのもある)

ターミナルへ荷を納めに行く。んだけど、営業所の閉店時間はどこも一緒。

ってことはターミナルに向かうトラックもほぼ同時刻に出発してるわけだ。

まりターミナルには荷物を下ろしたくて仕方ないトラックがギュウギュウすし詰め状態。

途中でのんびりしてると順番が後ろの方になり、自然帰社~帰宅時間も遅くなる。

なのでこの時間帯も結構みんな飛ばしてる。

トラックターミナルが近くにあるって人は、夕方以降気をつけたほうがいいよマジで



これでようやく一日の仕事が終わりかける。

問題は帰社までどのくらいかかるかって話。

ターミナルを出たら家につくのは約1時間半後になる。9時なら11時前ってことだ。

ということで早く家に帰って休みたい俺は首都高速を使うことになる。

毎日700円の出費だ。もちろん朝遅刻気味の出社ってこともある。

その場合ターミナルまで首都高速を使うから日によっちゃ1400円の出費。これは自腹。



もったいないと思うだろ?

でもそのくらいして時間を確保しないと確実に睡眠時間が削られ事故につながる。

運送会社事故なんて、報道されてないだけでバンバンあるんだよ。

なんで報道されないか

理由は色々あるけど、そんなの報道して勤務体制を労基法に合わせたら指定通りに荷物なんて到着しないからね。


てなわけで愚痴たっぷりに一日の仕事がやっと終わるんだけど、帰社すれば洗車だメンテナンス会議だと何かと時間をとられることも多々ある。

こうなるともう帰宅時間なんて読めやしない。ほぼ完徹状態で翌日の仕事に望むことになる。

とまあ、ルート配送ってのはだいたいこんな感じの仕事だ。



・平均労働時間16時間

・週休1日、盆休みなし、正月大晦日から三が日の間で三日間

・日給は1万円スタートで1.3万円以上は昇給なし、ボーナス無し

・まとまった休憩時間はなし(合算すれば1時間ちょいぐらいか)。


通勤時間プラス自宅でちょっと一杯、じゃなくての少しのんびり、なんてやってると平均睡眠時間4時間がせいぜい。これがルート配送の実態だよ。

ブラックだなんだと言われてるけど、こんな会社が腐るほど存在し、大手宅配業者は労働組合こそあれ末端業者の労働環境にはビタイチ口を出さない。

ドライバーは定年間近だったり他の会社トラブルを起こしてきた奴がママ働いてる。

巷聞かれる「一人が気ままでいいから」なんて甘い話はレア。「一人じゃないとトラブルになるから」って手合ばっかしだ。



俺は一年働いてギブアップした。身体が悲鳴を上げ、ドクターストップを食らったからだ。

今は収入はそこそこだけどゆっくり睡眠も取れるし、休日も土日祝祭日お盆年末年始ともらってる。もちろん福利厚生もな。

転職して正解だと思う。あのまま言ってたら大事故を起こすかもしれなかったと思うとぞっとするよ。


経験としてはいいかもしれないけど、こんな業態大手を振って存在し、宅配サービスもっと早く、もっと早くと急かす客がいる限りなくならないだろう。狂ってるよ。この国は。



余談だけど佐川は荷物ぶん投げるって聞いてるけど、黒猫は荷物をぶん投げたりはしなかったな。

あくまでも俺が担当してた地域は、だけど。

すごく丁寧に荷物を積んでたよ。もしかしたら営業所長によるのかもしれない。

佐川はたまに路肩に停まってるトラックの中を見ればわかる。

とんでもない荷物の積み方してるから、それを見ただけで推して知るべしってことだ。

2012-07-13

http://anond.hatelabo.jp/20120712224903

手術したんだろ?ドクターストップかかってるかもしれないから、彼氏の体調を心配してやれ。

彼氏はフルコース出来ないのは申し訳ないとおもうんじゃねーの?

たとえハーフコース(?)だとしても、体力的な負担はそれなりにあり、カラオケとは違う。

まずは、彼氏がかかっている医者に一緒についていって「いつになったらセックスできるようになりますか」とおまえが聞けよ。話はそれからだ。

2012-04-07

障害年金受給者は悪か?

私、障害年金受給者(精神障害者で2級)

3歩進んで2歩下がるような治療生活を8年ほど続けて

そこそこな体調になったが、まだ働くこと関してはまだドクターストップ状態。

世の人々は「生活保護障害年金を貰ってる奴らは現物支給のみで僻地に集団生活させろ」

的なことを仰っているようだ。

日々罪悪感を持ちながら生活をしてるんですが、きっと許してくれないですよね。

ごめんなさい、早く年金なんか必要ない状態になりたいんですが...ごめんなさい。

2012-01-05

http://anond.hatelabo.jp/20120105001541

増田オヤジさんがどういうつもりか、想像しかからない。

けど、もし増田が、写真だけでも先に撮りたいと思うなら撮っておいたほうがいい。

後で悔やむかもしれないと一瞬でも思うことがあれば全部やっておいたほうがいいよ。

結婚式の練習のために先に写真撮らせて」と言えば済む話だ。

本番の結婚式には絶対出て欲しい、と思っていてもドクターストップがかかるかもしれない。(あれ?結婚式写真の話じゃなかったらごめん)

 

オヤジさんも多分怖さとの戦いの最中だと思う。結婚式前に亡くなるなんて子供のためにも絶対阻止したいと思うんじゃないかな(想像ですまん)

 

体力が落ちてきて、それでも会いたい人とは会い、和解しておきたい人と和解しておいたのが俺のオヤジだった。

家族が後で困らないようにきれいに清算もしておいてくれた(親戚関係はいまいちアレだったから、入院中でも親族呼んでた)

話が出来るうちに、後悔がないように話をしたほうがいいと思う。慰めでも励ましでもなく。

 

不謹慎かもしれないが、ついでに書いておく。

家族がなくなるというのは、想像以上にショックで正常な判断がつかない。

よって、葬儀の進行などについては信頼できる家族義理家族も含む)・親戚またはオヤジの部下などに同席を頼んでおくといい。

かなり葬儀業者のいいようになってしまうことが多いのだ。オヤジ場合オヤジの部下を頼んでおいてくれたらしく、非常に助かった。

増田オヤジさんが少しでも快復することを祈る。

2011-08-01

でもほんとに韓国プッシュは不快

チェホンマンとかさあ

スター性や時勢に恵まれて

日本メディア活躍もして

ほんとにその時注目集めてる人が色んなとこに出てくるならいいんだよ。


でも誰だかわかんねえ、韓国から連れてきたばっかり、ていうか半分以上は韓国本国でもたいした人気がない、

空港で「駆けつけたファン」を動員する自作自演すら既にバレバレ、

そんな韓流スター」が色んなとこに、

CMとかにすら出てくるわけじゃん。

ほんとウンザリだよ…


実際出てきても、「誰だよあんた」っていうのばっかりじゃん。何も特別じゃないし。

チェホンマンなら出てきただけで「うっおー!」ってなるから出てきていいんだよ。


この話を差別だどうだとか話そらしたいならそらしゃあ良いけどさ。




ていうかチェホンマンどこ行ったのかね。

ずいぶん前に変なバラエティで水責めにあってたのを見かけたのが最後だ。

本人が戦いたいって言ってるんだから戦わせてあげればよかったのに。

馬場もそうだったけど、巨人に関するドクターストップはどうも納得いかないことが多い。

症例が少ない&責任取りたくないから小さい懸念もおっきくおっきく言う傾向があるんじゃねーの。

2011-03-11

http://anond.hatelabo.jp/20110310050223

それ心がドクターストップかけてる状態だから素直に寝ろ。

充分に休養が取れたらまたきっと「なぜなら……」って思える時がくるって、自分を信じてやりな。

2011-02-02

あまえリスト

2011-01-14

こうして僕は二留となった

  1. ストレートで四年。卒論書けば卒業
  2. 就職内定がもらえず、卒論が疎かになりはじめる。
  3. で、結局内定がもらえなかったので、就職留年する(普通免許資格もないので、新卒で潜り込めないなら、公務員にでもならない限り完全に詰み)
  4. 公務員採用人数半減のニュース。おそらく公務員の進路はないだろう。
  5. で、翌年。
  6. まず、内定をもらおうと思い、とりあえず就活優先(おもに中小)
  7. 内定をもらうも、即効内定ブルーになる。そこでいいじゃん。ばーか
  8. 内定ブルーが加速して、卒論が手につかない。完成まで、あと半分。
  9. 間に合わなかった。留年確定。
  10. ちなみに、親は「留年は一度しか認めない」スタンスなので、もう仕送りもなし。
  11. 精神的に潰れ、一日の半分をぼーっと天井を見て過ごす→今ここ


今後の進路

  1. まちがいなく大学中退する。最終学歴高卒。みんなから罵られる階級社会の底辺。
  2. 職業養成所で月10万をもらいながら(どうせ採用されないが)職業訓練し、親を看取るまで生きようか。
  3. てんかんを患っており、医師から免許取得のドクターストップをかけられている。別にそんなの無視してとってもいいけど、運転中に発作起こして大事故になっても知らないよっと。
  4. ちなみにてんかんって重度じゃない限り障害者手帳は交付されないんだよね。まあ数年に一度小~中発作が来る程度だし、この程度で障害者だなんて言ったらそれこそ願い下げって話なんだろうけど。
  5. とは言いながらも、実際障害者手帳が交付されていれば、障害者採用枠での採用となるから、案外そっちの方が長生きできたかもなあなどと供述してみる。
  6. まあ社会情勢を考えれば僕はもう死んでも誰も困らないような人間なのは確定事項なわけで、だけど死ぬ勇気もないわけで。
  7. とりあえず実家に戻るために家具とか処分しないとなーと思いながらもそれすら腰が動かない。
  8. どうぞみなさん僕を嘲笑ってください。みなさんが幸せになれます

+

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん