「通信」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 通信とは

2020-07-31

マナー講師の元発言はどこにあるの?

テレワークマナーに関するマナー講師発言とされている(発言のように見える)、

[B! マナー] 謎のテレワークマナーが登場 「終わったら頭を下げて会議終了ボタンを押す。客より先に退出はNG」 | ゴゴ通信

(元記事サイトリンクさせようとすると投稿されない?)

の、

zoomなどのテレワークには上座があるとも言われており、退出時は相手より先に出ない、お辞儀をする、普段着や気軽な服装と言われても平服で参加、ヘッドセットは(見た目が)NGなどのマナーがある

とか、

【マナー講師】「超基本 テレワークマナーの教科書」が緊急発売! 会議を終わるときは深々と頭を下げながら会議終了ボタン! - Togetterの冒頭に掲示されている、上村充弘氏の投稿

zoomマナー

会議の開始の5分前にはルームに入りましょう。

終わるときは深々と頭を下げながら会議終了ボタンを押す。

お客様より先に退出してはいけません / 超基本 テレワークマナー教科書 西出ひろ子(著/文) - あさ出版 (版元ドットコム)

なんだけど、当該マナー講師がどんな意図で言っているのか、文脈を変に切り取っていないか、とか、一応裏を取ろうと思ってさ。

で、当該のマナー講師にまつわるサイト

例えば、

超基本 テレワークマナーの教科書 西出ひろ子(著/文) - あさ出版 | 版元ドットコム

とか、

トップ ♡ HIROK♥ROSE株式会社

(他の傘下?の団体ページも軽く見てみたが…)

を探しても、そういう内容の記述が見つからず、裏が取れずに困ってる。

版元ドットコムかと思ったんだけど、最終更新日からして、炎上後に変えられた感じではないし、ブクマページに表示される要約を見てもそういった記述がないし。

みんなどこを見て言ってるの?

特に、前述のゴゴ通や、

[B! これはひどい] 痛いニュース(ノ∀`) : 謎のテレワークマナーが登場 講師「終わったら頭を下げて会議終了ボタンを押す。客より先に退出はNG」 - ライブドアブログ

[B! マナー] 在宅勤務やオンライン会議で「○○をするのは失礼にあたります」を世に生み出す、失礼クリエイターとは? - Togetter

あたりのブクマコメントしてる人、教えて!

マジで途方に暮れてる。

 

あと、リンクが多すぎるのか、はてな記法の何かが引っかかっているのか、twitterの埋め込みがダメなのか分からないが、いろいろ変えて投稿しても反映されず困ってる。

今回は上村氏のtweet埋め込みを外してみた。

追記:埋め込みを外したらやっと投稿できました><

anond:20200730225532

絵文字写真のように高精細にして通信できるはずなんだよ

それが世界共通言語でいいはず

2020-07-30

毎日ネット議論してるが問題解決するのか?

コロナ尊厳死政治やら、毎日問題が出てそれについてワーッと議論しているが、

問題解決するように思えないことが多い。


問題点が洗い出されるわけでもない。

議論する人が納得感を得られるわけでもない。

各々が主張をもっているが自分言葉説明できないので、自分の主張にあう理屈を出す人を探し、

それが専門家だったり、それっぽい理屈を展開できる人だったり、強い発言をする人だったりするわけだが、

展開が硬直しだすと、興味が担ぎ上げた人への人格やら問題解決能力やらの、本筋とは異なるところで言い合っている。


結局何も解決もしないまま、次の日には別の話題に移っている。


多くの人の時間通信にかかるリソースを費やしているわけだが、なんとかならないのだろうか。

Googleの主張を見ているとWebをよくしているように見えるのだが、本当によくなってるのか?

ABテストで多くの人が使っているから良いはずだと技術者が思っているのが、多くの人にとって必要に迫られて関わらざるを得ないことを選択してないだろうか。

2020-07-29

日本の月々の携帯料金が高いとかほざくやつ、馬鹿なの?

なんか日本携帯料金が高いと高齢から若者まで口を揃えて言うけれど

そもそも高額なiPhoneゲームができるスペックスマートフォンiPadを一括ではなく分割払いで携帯電話会社に払っていることをお忘れなく

なんか契約したとたんに自分のもの勘違いしているけれど、ローンと一緒で完全には自分のモノではないし、ネットワーク利用制限だってかけられるいわば賃貸状態なわけ。海外に比べて高い、日本は異常だ。三社が寡占状態からだという知ったかもいる。海外そもそも端末と通信は分離しているのが基本で、日本のようにハイエンドモデルが広く普及しているわけではない。確かに三社独占状態であることはある。しかしこれらの会社通信エリアを広げ、より良い通信品質を確保するために基地局を確保設置するのにしのぎを削ったことが忘れられている。ましてや日本のように国土は狭いのに山が多い地理的環境を踏まえれば、海外と比べるのは筋違いであることは論理的理解できる。

「高いから下げろ」というのは消費者みんなの願いであるが、格安SIMガラホ、一括購入できるSIMフリー端末など、選択肢は増えている。もちろん格安SIM通信ははっきりいって主流な三社より劣るし、下手すれば電話すら途切れるようなサービス会社もある。

無知な人ほどd社のカモになっている。特に高齢の方はインターネットガンガン使うわけではないんだから格安SIMガラホという選択肢検討すれば良い。

まあ自分も含めてみんな貧乏になってきている兆しと捉えることもできるが。

ただ高齢の人ほどケータイ時代感覚から高いと感じるのだろう。そりゃ昔と比べて端末自体の性能は違うしサービスも複雑になっている。だからといって高い高いと嘆く人ほど、自分無知で考えられませんと叫んでいるようなもの。大抵こういう人が格安SIM運用で失敗する。

昔々なんてパソコン通信だけで月々5万円いくとか普通にあった。今じゃYouTube個人毎日GB通信する。コンテンツ文字から画像gifflashそして動画VRと高品質になった。ケータイ画像を送れるようになったときに「すごい時代になったな」と感動した人はいいかな?笑

今じゃ外出先でフルのサイト簡単に見れる。

から簡単に昔や海外と比べてはいけない。そして自分に合った選択肢を見つければよいだけ。ないものねだりする大人げない人はスルーしていこう

日見た夢

昨夜、AI がめちゃくちゃ発達した夢を見たので纏めてみる。

夢なので、整合性とかはまるでない。

AI 自体家族になっていた。AI家族に加えるのには国に申請必要結構費用がかかるっぽい。

彼らは特定媒体デバイス)に依存せず、Bluetooth かなにかで通信できれば憑依するみたいに自由媒体を変えることができた。

アンドロイドスマホドローンなどを媒体にするのがメジャーだった。

AI労働力にすることもできた。ビットコインマイニングみたいな感じで特定企業に対して労働力提供できた。

でも、なぜか不思議なことに「AI だと媒体となる機械などが劣化しない限り無限に働くことができる=占有できてしまう」みたいな理論AI にも労働時間が決まっていた。

なんというかこの時代では AI の発達で労働がめちゃくちゃできてしまうのでセーブしましょうという流れだった。

本来自分が怠け者なので夢の中でもそういう風潮になってしまったのかも)

また、AI にも人間と同じく選挙権被選挙権があった。この辺は興味深かったけど、残念ながら今回の夢では深追いしていなかった。

でも、こんな時代だと選挙活動も色々とできそうだ。少なくとも馬鹿みたいに選挙カー走らせる必要はなさそう。

(けど、やっぱり案外 AI選挙カーとかはあるかも)

まあ、夢の内容はざっとこんな感じだ。SF みたいな夢を見れて朝は少し気分が良かったです。

2020-07-28

http://www.daiei.co.jp/topics/application_trouble/

★☆☆☆☆ 2020年7月22日

ギガ以上勝手バックグラウンド通信されました。 問い合わせして二週間経ちます問題解決していません。

★☆☆☆☆ 2020年7月16日

このアプリだけで7月3日から7月16日までに4ギガも消費され,通信制限になりました。まだ,月の半ばなのにどうしてくれるんですか。弁償してください。

★☆☆☆☆ 2020年7月14日

6末ぐらいから、毎日1GB以上容量使う異常アプリ。電源減るの速いし、通信容量アラートでると思ったら、原因はこのアプリだった。容量追加でカネかかるんだ、弁償しろ

★☆☆☆☆ 2020年7月4日

7月1日から発生していたチェックインサービス不具合対応完了の周知が7月3日になったのだから対応は「2スタンプ追加」ではなく「3スタンプ追加」にすべき。7月3日は周知把握後にお店に行けませんでした。ましてや今回の不具合は、 対応端末を Android 5 以上と明記しているにもかかわらず、Android 7 以下でテストしていなかったことがバレバレの恥ずかしいバグなのですから。あと、もしかしたらアプリからの問い合わせはできない仕様に変えましたか? 以前はできたように思いますが、当評価のような意見を伝える方法が見当たりませんでしたので、こちらに書かざるを得ないと判断しました。問い合わせ機能を削除したのでしたら復活して頂くことも要望します。

★☆☆☆☆ 2020年7月3日

7月に入って3ギガ通信発生している! とても使えない!

★☆☆☆☆ 2020年7月2日

録音の権限必要とか意味不明です。危険匂いがプンプンする。更にチェックインできないしまじムカつく。アホが組んでるアプリぽい。

★☆☆☆☆ 2020年7月1日

バックグラウンドで2ギガ近く通信します。07/01の月初に通信制限かかりました。(アプリ不具合らしいですが) 大迷惑です!

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.daiei.app&showAllReviews=true

すごい

まだ直ってない

2020-07-27

anond:20200727224556

パソコン通信サービスが始まってすぐ平成になったくらいのタイムラインだし

そういうスラングが発生した時期もほとんど平成じゃないの

昭和の時点でそんな雑談が盛り上がるほどの通信速度あったのか?

新型コロナ10年前に流行してたら世界経済崩壊してたかな?

10年前はリモートワークなんかできる企業は少なかったはず。

オンラインミーティングなんて通信回線ブラウザ仕様安価ハードも揃ってなかったし。

電話リモートワークできないこともないんだろうけど。

しかしこれだけ環境が整ったタイミングで新型コロナ流行ってのもなんか怪しいよな。

何か人為的ものか?

2020-07-26

Wi-Fiルーター選び、迷っています

一人暮らしの自宅と実家Wi-Fiルーターを更新する事になった。

多少調べたものの、自分知識だけでは限界があるので、皆さんのおススメがあれば教えてください。

検討しているルーターの条件は以下の通り。

自宅用

ワンルーム20㎡程の鉄筋コンクリートアパート

接続する機器は、ノートPCWi-Fi6対応、たまに有線接続)・NAS(有線接続)・chrome cast(有線接続)・iPhoneiPadKindleswitchBDレコーダーの8台。

折角対応しているPCを買ったので、Wi-Fi対応Wi-Fiルーターを希望予算は15,000円前後

実家

木造2階建の一軒家。敷地の面積はGoogleEarthで計ったら130㎡程。

二階の端にONUがあり、1階の対角あたり(直線距離20m程)まで電波が届かなかったため、バッファロールーター二台を2階用と1階用(中継器)として設置している。

接続する機器は、スマホ6台、タブレット3台、PC3台の12台。全部無線

機材が古くなっているし、中継器があまり安定していない様なのが気になっている。

同時に通信するであろう台数も多いので、メッシュWi-Fiが良いのかな。予算は一式30,000円まで。


何台も試している人は中々居ないかと思うけど、先述の条件で使って特に問題ないようなモノがあれば、ご教示頂きたい。

2020-07-23

anond:20200723072308

玩具伝説 -おもちゃの60年史-

https://www.town.aisho.shiga.jp/material/files/group/38/gangu_tirashi.pdf

ちょっと遠いけどインター降りてすぐらしい。

展示資料 https://www.town.aisho.shiga.jp/material/files/group/38/gangu_reppin.pdf みるかぎり、懐ゲー系の展示が多そう。おっさんホイホイな予感。

バンダイRX-78とかMSXLD-ROMとかちょっと伝説すぎるぞ・・・

これから行ってくる

 

追記

行ってきました。愛荘町歴史文化博物館の 令和2年度 夏季特別展

思ったよりも規模は小さかったけど展示品はなかなかの曲者揃い。趣味世界だねえ・・・

ゲーム機関連が半分くらい。充実してる。

たぶん一般の人がみてもわからない。

世界初の伝説TVゲームオデッセイとか、Atari伝説クソゲーE.T.とか PONとか、

https://www.youtube.com/watch?v=X8nL0_47EaM  Arariにあまり詳しくない人は このあたりで予習していくとよいだろう。

懐ゲーに詳しい人、初代ファミコンからゲームやってたオタク諸氏ならツッコみどころ満載で、できれば複数人で行くと盛り上がること必至だとおもう。

E.T.だけ別枠でわざわざ解説が入ってるw」

カセットビジョンきこりの与作が刺さってる!」

「いやよりによってMSX用のLD-ROMとか、誰もそんなん存在すら知らんわ!

「これがしくじり先生でやってたメガドラタワー!マジでそろえたのか」(さすがに通信カラオケはないけど)

ドリキャスシェンムーお約束

PCエンジンワンダーモモお約束

「いやそれQ・・・

ちなみに写真撮影OKSNS投稿OKだそうです。(学芸員さんに聞いた)

こういう催し大好きなので近場のひとはぜひ。人口少なそうだけど。

あとマスク持ってないと入れないらしいのでお忘れなく。

2020-07-22

趣味が楽しくなくなった

大学三年生。所属している大学は9割院に行くけど落ちこぼれなので学部就職する予定。

趣味としてスマホアプリ作成しているんだけど、これ本当にやりたいことなのかなぁって最近よく思う。スマホアプリを作り出したのは一年前で、その時は純粋に楽しかったと思う。

当時はプログラミングとか、iosandroidアプリの違いとかもよくわからなかったので適当に調べてflutterを使うことにした。flutterを使ってるとき結構楽しくて、firebaseとか使ってリアルタイム通信したりして「おぉ・・・これがプログラミング・・・」みたいなことを思ってた気がする。ハッカソンとかも出たりして、簡単アプリばっかり書いていたけど自分の手で何かを作るのが面白かった。

上でも書いたけど自分大学は9割院進するので二年生くらいまでは漠然自分も院進するんだろうなと思っていた。けど専攻に興味が持てなくて(偏差値だけで大学選んだのがアホ)落ちこぼれしま学部就職することに決めたのが先月。

でも自分の専攻の知識もないし、何か資格を持っているわけでもないのでどうしようか。そうだ趣味でやってるスマホアプリ開発を職にすればいいのかと思いいろいろ調べたところflutterはまだ新しい技術でそれだけしか武器を持たずに就職するのはきつそうだとわかった。

自分普段android仮想デバイス使用していたのでじゃあandroidネイティブ勉強しようと決めた。ここでタイトル回収なのだが、これがまったく楽しくない。なんでflutter簡単にできることがこんなに回りくどいことをしなきゃいけないの?というところがたくさん出てくる。

まあ就職のために勉強しているだけだ、割り切ろう、と思ったのだが趣味flutterでのアプリ開発もなんだか楽しくなくなってしまった。これは少し違うかもしれない。flutterアプリを作っていると、「こんなことしてていいのか?どうせ社会人になったらflutterを使わずandroidネイティブで開発するんだからネイティブ勉強しなくていいの?」みたいな思考が頭の片隅に発生する。それでflutterをあまり触らなくなってしまった。

大企業サマーインターンになぜか受かったのでそこまでにせめて最低限の実力をつけないといけないというのもプレッシャーになっているかもしれない。本当になんで選考が通ってしまったんだろう。というかなぜ応募してしまったのだろう。

flutterおもちゃを作っていた時に比べればネイティブでそれ以上のアプリを作れる程度にはなった。なのに全然楽しくない。もしかしたらflutterの時から本当は楽しくなかったのかもしれない。ただ単に自分の知らない世界簡単な部分だけに触れて全能感を味わっていただけかもしれない。

自分モバイルエンジニアに向いていないのだろうか。そうだとしたらじゃあどこに就職すればいいのだろう。

anond:20200722090728

いくら言われてもそんな他人学歴だった場合になにしたいか、なんて暇なこと考えないよ???考えたことないし、タラレバー炒めじゃないんだから

学閥がでかいのは引っ張り上げてくれる仲間多くてよろしゅおすなぁオポポだけど。

俺は職歴汚くて何個か仕事変えて、自分の経歴でしかできない仕事をやってるつもりだからいまは別になんとも。割とキャリアのゴール付近にいてあとは他所からお呼びがかかれば移籍するかみてーなもんだ。

たぶん貴方が想定して説教かましたい人は俺じゃなくもう少し下の人だと思うのよね。まーこうして書いておけば誰か目に入るでしょう。以上、通信終わる。

2020-07-21

宇宙宇宙をつなぐ数学 - IUT理論の衝撃」の感想

Amazonレビューなどに書くと過去レビューから身バレする可能性があるのと、わざわざ別アカウントを作ってまで批評するほどのものではないと思ったので、こちらに書きます

初めに断っておきますが、本稿は別に加藤文元先生人格や業績などを否定しているわけではありません。また、IUT理論やその研究者に対する批判でもありません。「IUT理論が間違っている」とか「望月論文査読体制問題がある」などと言う話と本稿は全く無関係です。単純にこの本に対する感想しかありません。

----

加藤文元先生の「宇宙宇宙をつなぐ数学 - IUT理論の衝撃」を読みました。結論から言って、読む価値の無い本でした。その理由は、

ほとんど内容がない」

この一言に尽きます数学書としても、一般書としてもです。

本書の内容と構成

本書は、RIMS(京都大学数理解析研究所)の望月新一教授が発表した数学理論である、IUT理論宇宙タイミューラー理論)の一般向けの解説書です。

1~3章では、数学研究活動一般説明や、著者と望月教授交流の話をし、それを踏まえて、IUT理論画期的であること、またそれ故に多くの数学者には容易には受け入れられないことなどを説明しています

4~7章では、IUT理論の基本理念(だと著者が考えているアイデア)を説明しています技術的な詳細には立ち入らず、アイデア象徴する用語フレーズを多用し、それに対する概念的な説明や喩えを与えています

8章がIUT理論解説です。

まず、数学科の学部3年生以上の予備知識がある人は、8章だけ読めばいいです。1~7章を読んで得られるものはありません。これはつまり「本書の大部分は、IUT理論本質的関係ない」ということです。これについては後述します。

各章の内容

1~3章は、論文受理されるまでの流れなどの一般向けに興味深そうな内容もありましたが、本質的には「言い訳」をしているだけです。

IUT理論が多くの数学者に受け入れられないのは、従来の数学常識を覆す理論から

望月教授が公開された研究集会などを開かないのは、多数の人に概要だけを話しても理解できないから。

などの言い訳が繰り返し述べられているだけであり、前述の論文発表の流れなどもその補足のために書かれているに過ぎません。こういうことは、数学コミュニティの中でIUT理論懐疑的人達説明すればいい話であって、一般人に長々と説明するような内容ではないと思いますもっとも、著者が一般大衆も含めほとんどの人がIUT理論懐疑的である認識して本書を書いたのなら話は別ですが。

4~7章は、「足し算と掛け算の『正則構造』を分離する」とか「複数の『舞台』の間で対称性通信を行う」などの抽象的なフレーズが繰り返し出てくるだけで、それ自体の内容は実質的説明されていません。

正則構造とは、正方形の2辺のように独立に変形できないもの

対称性とは群のことで、回転や鏡映などの操作抽象化したもの

のように、そこに出てくる「用語」にごく初等的な喩えを与えているだけであり、それが理論の中で具体的にどう用いられるのかは全く分かりません(これに関して何が問題なのかは後述します)。そもそも、本書を手に取るような人、特に1~3章の背景に共感できるような人は、ここに書いてあるようなことは既に理解しているのではないでしょうか。特に6~7章などは、多くのページを費やしているわりに、数学書に換算して1~2ページ程度の内容しか無く(誇張ではなく)、極めて退屈でした。

8章はIUT理論解説ですが、前章までに述べたことを形式的につなぎ合わせただけで、実質的な内容はありません。つまり、既に述べたことを並べて再掲して「こういう順番で議論が進みます」と言っているだけであり、ほとんど新しい情報は出て来ません。この章で新しく出てくる、あるいはより詳しく解説される部分にしても、

複数数学舞台対称性通信をすることで、「N logΘ ≦ log(q) + c」という不等式が示されます。Θやqの意味は分からなくてもいいです。

今まで述べたことは局所的な話です。局所的な結果を束ねて大域的な結果にする必要がありますしかし、これ以上は技術的になるので説明できません。

のような調子で話が進みますいくら専門書ではないとはいえ、これが許されるなら何書いてもいいってことにならないでしょうか。力学解説書で「F = maという式が成り立ちます。Fやmなどの意味は分からなくていいです」と言っているようなものだと思います

本書の問題

本書の最大の問題点は、「本書の大部分がIUT理論本質的関係ない」ということです(少なくとも、私にはそうとしか思えません)。もちろん、どちらも「数学である」という程度の意味では関係がありますが、それだけなのです。これがどういうことか、少し説明します。

たとえば、日本には「類体論」の一般向けの解説書がたくさんあります。そして、そのほとんどの本には、たとえば

素数pに対して、√pは三角関数特殊値の和で表される。(たとえば、√5 = cos(2π/5) - cos(4π/5) - cos(6π/5) + cos(8π/5)、√7 = sin(2π/7) + sin(4π/7) - sin(6π/7) + sin(8π/7) - sin(10π/7) - sin(12π/7))

4で割って1あまる素数pは、p = x^2 + y^2の形に表される。(たとえば、5 = 1^2 + 2^2、13 = 2^2 + 3^2)

のような例が載っていると思います。なぜこういう例を載せるかと言えば、それが類体論典型的重要な例だからです。もちろん、これらはごく特殊な例に過ぎず、類体論一般論を説明し尽くしているわけではありません。また、類体論一般的な定理証明に伴う困難は、これらの例とはほとんど関係ありません。そういう意味では、これらの例は類体論理論的な本質を示しているわけではありません。しかし、これらの例を通じて「類体論が論ずる典型的現象」は説明できるわけです。

もう一つ、より初等的な例を出しましょう。理系なら誰でも知っている微分積分です。何回でも微分可能実関数fをとります。そして、fが仮に以下のような無限級数に展開できたとします。

f(x) = a_0 + a_1 x + a_2 x^2 + ... (a_n ∈ ℝ)

このとき、両辺を微分して比較すれば、各係数a_nは決まります。「a_n = (d^n f/dx^n (0))/n!」です。右辺の級数を項別に微分したり積分したりしていい場合、これはかなり豊かな理論を生みます。たとえば、等比級数の和の公式から

1/(1 + x^2) = 1 - x^2 + x^4 - x^6 + ... (|x| < 1)

両辺を積分し、形式的にx = 1を代入すると

arctan(x) = x - x^3/3 + x^5/5 - x^7/7 + ...

π/4 = 1 -1/3 + 1/5 - 1/7 + ...

のような非自明な等式を得ることができます。これは実際に正しい式です。また、たとえば

dy/dx - Ay = B (A, B ∈ ℝ、A≠0)

のような微分方程式も「y(x) = a_0 + a_1 x + a_2 x^2 + ...」のように展開できて項別に微分していいとすれば、

Σ((n+1)a_{n+1} - Aa_n) = B

  • a_1 - Aa_0 = B
  • (n+1)a_{n+1} - Aa_n = 0 (n ≧ 1)

よって、

  • a_{n+1} = Aa_n/(n+1) = A^n (B + A a_0)/(n+1)! (n ≧ 0)

a_0 = -B/A + C (Cは任意の定数)とおけば、

  • a_n = C A^n/n! (n ≧ 1)

「e^x = Σx^n/n!」なので、これを満たすのは「y = -B/A + Ce^(Ax)」と分かります

上の計算正当化する過程で最も困難な箇所は、このような級数収束するかどうか、または項別に微分積分ができるかどうかを論ずるところです。当然、これを数学科向けに説明するならば、そこが最も本質的な箇所になりますしかし、そのような厳密な議論とは独立に「微分積分が論ずる典型的現象」を説明することはできるわけです。

一般向けの数学の本に期待されることは、この「典型的現象」を示すことだと思います。ところが、本書では「IUT理論が論ずる典型的現象」が数学的に意味のある形では全く示されていません。その代わり、「足し算と掛け算を分離する」とか「宇宙間の対称性通信を行う」などの抽象的なフレーズと、それに対するたとえ話が羅列されているだけです。本書にも群論などの解説は出て来ますが、これは単に上のフレーズに出てくる単語注釈しかなく、「実際にIUT理論の中でこういう例を考える」という解説ではありません。これは、上の類体論の例で言えば、二次体も円分体も登場せず、「剰余とは、たとえば13 = 4 * 3 + 1の1のことです」とか「素因数分解ができるとは、たとえば60 = 2^2 * 3 * 5のように書けるということです」のような本質的関係のない解説しかないようなものです。

もちろん、「本書はそういう方針で書く」ということは本文中で繰り返し述べられていますから、そこを批判するのはお門違いなのかも知れません。しかし、それを考慮しても本書はあまりにも内容が薄いです。上に述べたように、誇張でも何でもなく、数学的に意味のある内容は数学書に換算して数ページ程度しか書かれていません。一般向けの数学の本でも、たとえば高木貞治の「近世数学史談」などは平易な言葉で書かれつつも非常に内容が豊富です。そういう内容を期待しているなら、本書を読む意味はありません。

繰り返し述べるように本書には数学的に意味のある内容はほとんどありません。だから、極端なことを言えば「1 + 1 = 2」や「1 + 2 = 3」のような自明な式を「宇宙宇宙をつなぐ」「正則構造を変形する」みたいに言い換えたとしても、本書と形式的に同じものが書けてしまうでしょう。いやもっと言えば、そのような言い換えの裏にあるもの数学的に正しい命題意味のある命題である必要すらありません。本書は少なくとも著者以外にはそういうもの区別が付きません。

本書の続編があるなら望むこと

ここまでネガティブなことを書いておいて、何食わぬ顔でTwitter加藤先生ツイートを拝見したり、東工大京大に出向いたりするのは、人としての信義に反する気がするので、前向きなことも書いておきます

まず、私は加藤先生ファンなので、本書の続編が出たら買って読むと思います。まあ、ご本人はこんな記事は読んでいないでしょうが、私の考えが人づてに伝わることはあるかも知れませんから、「続編が出るならこんなことを書いてほしい」ということを書きます

まず、上にも書いたような「IUT理論が論ずる典型的現象」を数学的に意味のある形で書いていただきたいです。類体論で言う、二次体や円分体における素イデアル分解などに相当するものです。

そして、IUT理論既存数学との繋がりを明確にしていただきたいです。これは論理的な側面と直感的な側面の両方を意味します。

論理的な側面は単純です。つまり、IUT理論に用いられる既存重要定理、およびIUT理論から導かれる重要定理を、正式ステートメント証明抜きで紹介していただきたいです。これはたとえば、Weil予想からRamanujan予想が従うとか、谷山-志村予想からFermatの最終定理が従うとか、そういう類のものです。

直感的な側面は、既存数学からアナロジーの部分をより専門的に解説していただきたいです。たとえば、楕円曲線のTate加群が1次のホモロジー群のl進類似であるとか、Galois理論位相空間における被覆空間理論類似になっているとか、そういう類のものです。

以上です。

加藤文元先生望月新一先生、およびIUT理論研究・普及に努めていらっしゃるすべての方々の益々のご健勝とご活躍を心から祈り申し上げます

2020-07-17

今まで使ってきた携帯電話キャリアレビュー

ウィルコム(PHS時代)

新しいスマホが出ないし回線も遅いので、見切りをつけてエリア最強のドコモにした。

ドコモ7→3→5GB

高すぎる。

ドコモスマホMVNOデザリング制限がなくなったので、機種変後即MNPした。

mineo3GB+1GB (1712円×20ヶ月)

低速通信が使いやすい。

12時は遅くなるが、その時間帯は使わないので関係ない。

手間をかけると安くなるが、その手間が面倒なのでやらなかった。(やってたら1400円くらいにはなってただろう)

通信最適化SSLが激遅になったので、定住という概念はやめて以後キャンペーン渡り歩くことにした。

改善後の今なら定住候補の一つになる。

IIJmio3GB+3GB (1288円×12ヶ月)

キャンペーン中3GB増量だったので、IIJmioにした。

改悪前のmineoとあまり変わらないが、速度切替の反応の悪さと低速3日366MB制限いまいちだった。

定住するには半端で候補に挙がらない。(複数SIM無料という利点はあるが、使わないので無意味)

BIGLOBE6GB (1068円×13ヶ月)

ドコモMVNO最速なだけあり、遅いと感じたことは全くない。

低速通信切り替えがないので、節約ができない。

公衆無線LANは元々無料で使えるところばかりで無意味

定住としては高いので微妙

LINEモバイル12→3→0.5GB (-1274円×5ヶ月)

他の候補mineo3GB

LINEモバイルが使い物にならないほど遅いことは知っていたが、楽天モバイル1年無料があったので問題なし。

5ヶ月契約で最短3.5ヶ月使えば良いので、その間の維持費が0円で6370円貰えるならいい方だろう。

キャンペーン狙い
次もBIGLOBEになるだろう。
mineoに定住する
MVNO上位かつ最安が魅力。

anond:20200717060925

いやWinnyという事件があって 何故違法だったかはわからない。著作権親告罪から

まぁ、だれかが訴えたのだろうが全体の中の一部という意味では、どんなものでもうったえらちゃうから。きびしいなという事件があって

有罪が確定していたはず。

あれにより、暗号化通信による、ちょっとようけんはわからないけど

下手すりゃhttps違法みたなかんじだから

エロサイトhttps暗号化していると日本では違法成るかもしれないみたいなことはある。

いまhttpsの流れは加速しているかちょっと危ないからきをつけている。たしか日本では暗号化違法の恐れアリっだったはず。Winny逮捕未来永劫のこるからってこわくない?

2020-07-15

派遣社員同士のカップルのおもいで

この話はフィクションで、俺もこんな職場存在しないし、出てくる人たちも存在しなくて、これを読んでる君もどこにもいないです。

から5、6年ほど前に、俺はとある大型事務センター派遣社員をしていた。

就職できなかったというより、仕事が出来ない無能な上に人中りして人間関係が酷く疲れる気質なので、新卒短期間で蹴って逃げた俺は正社員として働きたくなかった。あんな思いをしながら生きるぐらいなら、いっその事死んだ方がマシだと真剣に思えた。pha中島義道斎藤環の本を布団の中でずっと読んでる様な、そんな時期だった。こんな社会不適合者にとって、ひたすらキーバンチャ―をするだけの派遣社員のこの仕事はまさに天職で、社会に出てからはじめて「俺は生きてても良いんだ。」と思えた。仕事帰りに出かける精神的余裕ができたのもこの時期だったと思う。社会不適合者にとって社会は厳しいけれども、俺でも受け入れてくれるぐらいには懐が広い。そう気づけた。

こういう誰でも出来て、なおかつ多くの人力を必要とする楽な仕事には、時給1000円そこらにも関わらず多くの人間が集まる。

主婦、他に働き口のない年配者、皮膚病がある人、身体障害がある人、精神疾患がある人、売れないバンドマン、社会生活を諦めた人。

みんな彼らを奇異な目で見る事も見られる事もない。若い女の子ちょっかいかけて迷惑がられる中年オヤジもいたが、主婦層が若い女の子が嫌な目に合わないように囲ってオヤジを寄せ付けないように庇うシーンなんかも観た。

生涯非正規雇用しかいたことのない年輩者。漫画映画サブカルチャーに異様な詳しさを見せる30後半の男性キャバクラに費やして借金を500万程背負って自己破産した躁鬱の中年ネトゲ経由で女子高生と付き合って会うたびにセックスに興じてる話を嬉しそうにする20代半ばの日焼けしてない小太りの男。通信大学勉強をすることだけを生きがいにしてる勉強好きな人。顔色の悪いその日ぐらしのデイトレーダーリーマンショック会社が潰れてからずっと派遣社員をしているこっちが心配になるぐらい優しくて人が良い男性派遣をしながらアート勉強をしていたが仕事に結びつかずそのまま派遣を続けてる女性HSP気質が強すぎて大きな音を聞くだけで目に見えて動揺する女性借金を抱えている上に子宮筋腫の手術を控えていて頭を抱えながらこれからの先を涙ながらに悲観する中年女性。本当にいろんな人がいた。当欠してもお咎めなし、生産性求められず、社交性無くてもウェルカム!この気楽さと中島らものような門戸と懐の広さに「派遣社員制度福祉」だとさえ感じた。もちろん突然消える人も多かった。

そんな中、俺が今でも一番印象に残っているのが派遣社員同士の一組のカップルだった。

彼らとは別の部署で直接接点はなかったが、休み時間に休憩室で勉強しているときに向かいに座っていたカップルの会話が耳に入ってきた。

どうやら二人は同棲しているようで、そろそろベランダミニトマトが食べれそうだの、そんな話をしていた。

穏やかな口調で静かに話す30前半ぐらい思われるスピッツ草野マサムネに似た男性と、化粧一つしてない新興宗教リトルぺブルのクララさんに似た20後半ぐらいの女性だった。

二人とも素朴な感じで、見栄とか恨みとか憎しみとか、そういうものとは無縁のような、表現は悪いが人畜無害そうな、植物の様な、そんな印象を受けた。二人の間には確かに静かな時間が流れていて、誰も傷つけず、誰にも傷つけられないような、そんな二人が纏う空気が俺はとても好きだった。もしも俺の半径内で彼らに危害を加える人間が居たら全力で守りたい。そんな庇護欲にさえ駆られた。

時給千円だと二人の手取りを合わせて月の可処分所得はおおよそ28万円ぐらいになる。交通費支給されない。二人が広げる手作りのお弁当を眺めながら、一体、どんな部屋に住んでいて、どんな生活をしているんだろう。と好奇心が湧いた。(が、最後まで接点はなかった。)

何も身につかない職場(しいて言うなら相手の眼を見れば躁鬱かどうかがわかるスキルは身についた。薬のせいか病気のせいか理屈はわからないが、躁鬱疾患者の目には特有のギラつきがある)で過ごし20代の貴重な数年を棒に振った俺は、月の半分が休みのような仕事正社員として採用されたので、天職だと言えた派遣職場を去った。

派遣時代に比べれば可処分所得は倍以上になったが、忙しさや疲労度は増した。仕事帰りに出かける気力もなくなってきた。休みの日が多くなったが、寝ている時間も増えた。LINE新卒時代に消したままだ。外部との連絡手段gmailのみ。SNS嫌いの俺にはそれが心地よかった。友人の誘いを断ることが多くなり、連絡も途絶えるようになった。

職場にいるキラキラとした女性たちやイケイケでエネルギーに溢れる男性を目にすると、その表裏を帯びた見栄や世間体を感じてしまい、とても息苦しくなってしまう。息がつまりそうになる。ドッと疲れる。どうしても派遣時代の、良くも悪くも何事に対しても無関心な、山野一漫画世界マイルドにした様なあの雰囲気が恋しくなってしまうのだ。

上司に「お前彼女はいるのか?」と聞かれた。素直に「いないです。」と答えた。

若いうちに良い女をみつけとけ、ここはキレイどころ多いだろ、金持ってる女も多いしな」と上司は笑った。

もしもここで交際相手を見つけるなら俺は自分をひん曲げてでも人格気質を変えていく必要がある。しかし、自分をひん曲げてまで彼女が欲しいと思える程のエネルギーは無かった。負け惜しみとかではなくて素直に交際相手が欲しいとは思えなかった。静かに寝ていたかった。

そういう時に、いつも派遣時代のあのカップルを思い出してしまう。

昇給もなく、雇用も切られやす派遣社員同士で生活していくのは将来不安なことだろう。両親から容認も難しいだろう。友人から理解も難しいだろう。きっと「将来どうするの?」とか水を差されたりするんだろう。男性は「もっと甲斐性を持て。給料もらえる仕事につけ。非正規とかやべえぞ」と尻を叩かれ、女性は「そんな将来性のない男と一緒にいるの辞めたほうが良いよ先が無いよ」と窘められるのだろう。それでも二人は一緒にいる事を選んだのだ。そこには見栄も、経済的な豊かさも、時間に追われる事も、仕事ストレスもない。二人でのんびりと過ごせる、二人で居られる時間を選んだのだ。今の職場で働き出して、ようやくそれに気づいた。

「だから彼らは幸せ」というのは些か短絡的ではある。そもそも俺には二人のパーソナル的なものは何一つわからない。ひょっとしたら二人とも重度の精神疾患を患っていて共依存の様な関係なのかもしれない。それでも、様々な障害差し置いても二人で居られる時間を二人で選べた彼らを、俺は心の底から羨ましく感じた。もしかしたら俺は二人の関係がずっとずっと羨ましかったのかもしれない。どれだけ金を詰もうが、どれだけ自分磨きをしようが、二人の様な関係性は簡単に築けるものではない。少なくとも彼らの人生における彼らの関係性はとても豊かな物だと、俺は思う。

今あの二人がどうしてるのかわからないけど、出来るなら今でも二人で幸せ暮らしていて欲しいと、時々ふと思う。上手くすべてが続いていけばいい。

PS. お外出たくないし通勤しないで寝ていたいので在宅で食っていける仕事おしえてください。

2020-07-14

報道の誤り そもそもディレイ攻撃とよばれる攻撃の種類には、通信暗号化する必要性がない。

違法サーバとの通信が傍受されても たとえば、pc破壊しろという命令が傍受されたところで

その防御策が発動する頃にはPC破壊し終わっているというのが零ディレイ攻撃であるから 攻撃者が暗号化必要がない

そして犯罪者通信暗号化する理屈がない。

しろ暗号化というのは銀行など正規業者がただしく傍受されず通信を行うためにつかっている。

本当にあいてを殺す気の犯罪者が、そしてもう死ぬ気の犯罪者が、包丁の持ち歩きを隠す必要など無い という事件秋葉原ですでに起きている

ちかずいてくる警備位をつぎつぎと刺せばいい。という事件だった。

なんで、暗号化すると思ってんの?

金よこせといってくれるだけまだまし。というのが犯罪なんですけど バットマンでころされたウェインの親は大金持ちだよ。報道があまりにもまちがってる。

ウイルスが 自分通信を 暗号化する理屈がどこにあんだ?いってみてくれ。おかしいだろ?

アニメでは作者はもう死んでいて一人でも多くを道連れにしたいコンピュータウイルスがあったが。この場合通信暗号化する理由を教えてくれ。

2020-07-13

anond:20200713045200

BS4K始まったけど配信サイト4K対応してないゴミばかり

しててもゴミみたいなオリジナル作品だけってのが大半

ディズニープラス日本だけ4K対応してないし(日本サービスドコモ運営してるが日本一の通信会社がこのザマである)

日本には4Kコンテンツがほぼないので4K需要がない

2020-07-12

anond:20200712163137

花と家具が多すぎると通信エラー落ちの危険性が上がるので更地だけの島が理想です

ぶっちゃけ家具多すぎると移動するのめんどい

2020-07-11

マイナポイント申し込みとの戦いの記録

7月からマイナポイント申し込みが始まったので挑戦する(たかが5,000円に飛びつく貧乏人です)

マイナポイントアプリ必要らしいのでダウンロードしにいく

スマホ対応機種であるが、「お使いのデバイスはこのバージョン対応していません」と出る。

どうもスマホ本体の機種だけでなく、通信事業者対応可否がある模様。(カードの読み取りに通信事業者制限してくる意味不明さに脱帽)

https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/doc/nfclist.pdf

仕方がないのでパソコンからやることにし、マイナンバーカード読み取りに必要ICカードリーダーを購入(ソニー PaSoRi RC-S380 2,782円2020/07/11時点)

適当リーダー買って使えないとか辛いのでちゃんと公開されている対応機種を買う

https://www2.jpki.go.jp/prepare/pdf/nfclist.pdf

マイナポイント申し込みには、マイキーIDの発行が必要とのことで、キーを発行してくれるマイナプラットフォームというサイトにいく

https://id.mykey.soumu.go.jp/mypage/MKCAS010/

マイナポイントの予約(マイキーIDの発行)」ボタンを押すとInternetExplore11じゃないとだめだと怒られる。(今どきIE11指定とか大丈夫・・・)

IE11アクセスする(久々に起動)

マイナポイントの予約(マイキーIDの発行)」ボタンを押す

また怒られる

カードリーダーマイナンバーカードをセットした状態じゃないと進めない模様(ちっ)

カードをセットする(非接触リーダーだが、リーダー本体ちゃんと密着セットしないと読み取りエラーになる)

暗証番号を入れる

”予期せぬエラー”とでる(画面が進んだのでカードはずしてた)

カードをセットしたままじゃないとだめらしい。(エラー文の解読難易度の高さ)

ようやく申し込み画面に進む。決済サービス指定画面へ。

自分EDYを常用しているので、EDYで申し込もうとする

決済IDセキュリティコード入力を求められる(なにそれ?)

決済IDとはEDY番号のこと、セキュリティコードとはEDYカード記載されているコードの模様

自分は お財布ケータイEDYを常用しているのでどうすればよいのか調べる

お財布ケータイにはEDY番号はある。セキュリティコードはないとのこと。

さらに調べると、お財布ケータイEDY場合は、楽天EDYアプリから申し込んでと書かれている(楽天EDYアプリからできるのかよ・・・

楽天EDYアプリは入っているので、そこから申し込みしようとする

マイナポイントアプリ必要と言われる(前述の通り、自分スマホ通信事業者が非対応なので使えない。糞が。)

さらに調べると、お財布ケータイEDY場合は、セブン銀行ATMからも申し込みできる模様(セブンに行くのめんどくさい)

さら確認すると、セブン銀行ATMからの申し込み対応開始時期は9/1からとのこと。

終了

結論マイナポイントアプリ対応機種通信事業者場合で、かつ、お財布ケータイEDYの人は、ICカードリーダーを買ったところで無駄になる。申し込みは9/1以降(予定)セブン銀行ATM。それもすんなりできる気がしない。

パソコンスマートフォン以外の申し込み | Q & A | 楽天Edyで困った時は https://support.rakuten-edy.co.jp/faq/show/5932?back=front%2Fcategory%3Ashow&category_id=482&page=2&site_domain=default&sort=sort_access&sort_order=desc

5,000円のために2,782円のリーダーを買い、予約できずに徒労に終わったいう記録でした。

2020-07-10

H先生、お元気ですか

1992年埼玉にて小学校3年生の担任を受け持っていたH先生

お元気ですか。

先生の授業は楽しくて、毎日学校へ行くのが好きでした。先生は絵が上手で、かわいいイラスト入りの手書きの学級通信を読むのが楽しみでした。

暗くて辛い学校生活の中で、先生担任だった小3の頃が一番楽しかった。

4年の時の担任はいじめを見て見ぬふり。

5.6年の時の担任ヒステリックで、気に入らないことが起こると生徒を吊し上げて暴力を振るい、暴言を吐く、人生で一番最悪な先生でした。

あの頃、私は無知で、先生非正規臨時採用だとは知らなかった。

先生がたった1年で学校を辞めたのは、言葉通り「夢を追いかけるため」だとずっと思っていました。まさか、その夢が、先生になることだとは考えてもいませんでした。

H先生、お元気ですか。

私には今、あの頃の私と同い年の子供がいます子供学校先生と会うたび、先生を思い出しています。一番素敵な先生でした。

日本沈没2020」の配信が始まったので全話見た

自分パニック作品(とくに人類滅亡系の災害もの)を好物とする面倒な奴だ。東京マグニチュード8.0以来の日本アニメ×ディザスターものということで期待して見た。ネタバレありでつらつらと書いていく。

Good

Not Good

Bad

総評

2020年価値観文化をもとに日本沈没というIfを描いている点は斬新であり面白い。だが一方で肝心の自然災害、多くの人々が絶命するような状況がカットされていて、パニック作品としての魅力は失われている。また英語字幕や音声を用意しながら海外視聴者理解難度を上げるような表現を繰り広げながら、中盤では海外視聴者に受けそうな宗教要素、銃撃戦、日本刀などの描写を持ち出すなど、ちぐはぐな印象を受けた。またもしこの作品を「常識範疇を超えた大災害に対し、家族が立ち向かっていく」もしくは「それでも前に進んでいく」というテーマで見るとしても、周囲の無関係な人々が絶命する描写ほとんどなく、ほとんど視聴者想像任せにされているため、何も考えずに見てしまっていては下記のような点が気になってしまう。アニメ表現力に限界があったといえるのかもしれないが、全体を通じて草なぎ版の日本沈没を見直すか、草なぎ版の日本沈没リマスターするか、シン・ゴジラを見ればいいなあと思ってしまった。例えば草なぎ版の日本沈没は各地の被害をそれぞれの地域に合わせた見せ方をしていて全国で大災害が起きている感はすごく伝わってきたが、こっちはそういうのなかった(セリフカバーはされてるけどいやセリフじゃなくて描いたの見たかった!!)

気になる点

など

2020-07-09

大学に行きたかった

30代半ばちょい過ぎの会社員です。

今朝もそうだったんだけど、もう20年近くずっと前から同じような夢を見続けています

夢の内容は「大学に行きたかった」というもの

もう20年ぐらい前なんだけど、家庭の経済的事情により大学へ進学したものの、すぐに中退をせざるを得ない状況でした。

結局、大学に進学したものの3ヶ月だけ通って夏季休暇のタイミングから休学して一人で就職活動をしたり、公務員試験を受けてみたりで、冬になって正社員としてIT関係会社入社しました。

もう20年ぐらい不定期に「大学に行きたかった」という夢を見て、その度に夢の中で泣いてる。

色んな事情が重なって大学に行くことが出来なくて、通信も考えたけど継続できるかどうかという点で不安であったり、悶々としてたら20年経ったいまでも未だにそんな夢を見る。

今、通信制の大学学費ぐらい払えるようにはなったけど、きっと違うんだろうなと思う。

18歳で周りと同じように大学に行って、そういう青春であったり、時間を過ごしたかったんだろうなと。

でもそれはもうどうしようもないし、取り返しがつかないものだと思うので、時々通信制の大学募集要項を見たりしてる。

通信制の大学勉強してみて、何年かかかっても卒業出来たとしたら、今朝のような「大学に行きたかった」と涙を流す夢は見なくなるのだろうか。

自分の中ではそれがすごくコンプレックスに感じることも多々あったので、それが無くなるのだろうか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん