はてなキーワード: 草野マサムネとは
良くも悪くも前評判通り
フリプで遊べたけど、廉価版の2k定価くらいが妥当な価格って感じがする
メインクエはともかくサブクエの評判の悪さは聞いてたから、猫の写真以外ひとつもサブクエには手をだしてない
カンフー?っぽいんだけど、ステゴロよりも自転車やら椅子やら使ったEXアクションのほうがよっぽどダメージでかかったから、まず周りになにかないか探す感じになってたなー
いろいろゴミを拾うけど、メインクエだけやるならまったく使わなかった
最後の厚労省のやつの尾行は4,5回ゲームオーバーになってイライラしたなー
レスポンスの悪さともっさり加減で尾行みたいな繊細な操作させるのほんとやめてほしいわ
走るからダッシュしたら勢い余って壁のりこえて見つかったりとかね
メインクエだけやりたいのに途中途中で強制的にサブクエやらされるのもほんと嫌だった
龍が如くスタジオのゲームはじめてやったけど、本家のバトルとか町はもっとおもろいらしいね
ちょっと興味でてきたわ
東がすげーかわいかった
ロストジャッジメントもやりたいけどまだまだ高いし、積みゲーたくさんあるから廉価版になってからだな
正式じゃないけどあきらかにモデルにしてるだろってのが、メインキャスト以外にもちらほらいた
この話はフィクションで、俺もこんな職場も存在しないし、出てくる人たちも存在しなくて、これを読んでる君もどこにもいないです。
今から5、6年ほど前に、俺はとある大型事務センターで派遣社員をしていた。
就職できなかったというより、仕事が出来ない無能な上に人中りして人間関係が酷く疲れる気質なので、新卒を短期間で蹴って逃げた俺は正社員として働きたくなかった。あんな思いをしながら生きるぐらいなら、いっその事死んだ方がマシだと真剣に思えた。phaや中島義道や斎藤環の本を布団の中でずっと読んでる様な、そんな時期だった。こんな社会不適合者にとって、ひたすらキーバンチャ―をするだけの派遣社員のこの仕事はまさに天職で、社会に出てからはじめて「俺は生きてても良いんだ。」と思えた。仕事帰りに出かける精神的余裕ができたのもこの時期だったと思う。社会不適合者にとって社会は厳しいけれども、俺でも受け入れてくれるぐらいには懐が広い。そう気づけた。
こういう誰でも出来て、なおかつ多くの人力を必要とする楽な仕事には、時給1000円そこらにも関わらず多くの人間が集まる。
主婦、他に働き口のない年配者、皮膚病がある人、身体障害がある人、精神疾患がある人、売れないバンドマン、社会生活を諦めた人。
みんな彼らを奇異な目で見る事も見られる事もない。若い女の子にちょっかいかけて迷惑がられる中年のオヤジもいたが、主婦層が若い女の子が嫌な目に合わないように囲ってオヤジを寄せ付けないように庇うシーンなんかも観た。
生涯非正規雇用でしか働いたことのない年輩者。漫画や映画のサブカルチャーに異様な詳しさを見せる30後半の男性。キャバクラに費やして借金を500万程背負って自己破産した躁鬱の中年。ネトゲ経由で女子高生と付き合って会うたびにセックスに興じてる話を嬉しそうにする20代半ばの日焼けしてない小太りの男。通信大学で勉強をすることだけを生きがいにしてる勉強好きな人。顔色の悪いその日ぐらしのデイトレーダー。リーマンショックで会社が潰れてからずっと派遣社員をしているこっちが心配になるぐらい優しくて人が良い男性。派遣をしながらアートの勉強をしていたが仕事に結びつかずそのまま派遣を続けてる女性。HSP気質が強すぎて大きな音を聞くだけで目に見えて動揺する女性。借金を抱えている上に子宮筋腫の手術を控えていて頭を抱えながらこれからの先を涙ながらに悲観する中年女性。本当にいろんな人がいた。当欠してもお咎めなし、生産性求められず、社交性無くてもウェルカム!この気楽さと中島らものような門戸と懐の広さに「派遣社員の制度は福祉」だとさえ感じた。もちろん突然消える人も多かった。
そんな中、俺が今でも一番印象に残っているのが派遣社員同士の一組のカップルだった。
彼らとは別の部署で直接接点はなかったが、休み時間に休憩室で勉強しているときに向かいに座っていたカップルの会話が耳に入ってきた。
どうやら二人は同棲しているようで、そろそろベランダのミニトマトが食べれそうだの、そんな話をしていた。
穏やかな口調で静かに話す30前半ぐらい思われるスピッツの草野マサムネに似た男性と、化粧一つしてない新興宗教リトルぺブルのクララさんに似た20後半ぐらいの女性だった。
二人とも素朴な感じで、見栄とか恨みとか憎しみとか、そういうものとは無縁のような、表現は悪いが人畜無害そうな、植物の様な、そんな印象を受けた。二人の間には確かに静かな時間が流れていて、誰も傷つけず、誰にも傷つけられないような、そんな二人が纏う空気が俺はとても好きだった。もしも俺の半径内で彼らに危害を加える人間が居たら全力で守りたい。そんな庇護欲にさえ駆られた。
時給千円だと二人の手取りを合わせて月の可処分所得はおおよそ28万円ぐらいになる。交通費は支給されない。二人が広げる手作りのお弁当を眺めながら、一体、どんな部屋に住んでいて、どんな生活をしているんだろう。と好奇心が湧いた。(が、最後まで接点はなかった。)
何も身につかない職場(しいて言うなら相手の眼を見れば躁鬱かどうかがわかるスキルは身についた。薬のせいか病気のせいか理屈はわからないが、躁鬱疾患者の目には特有のギラつきがある)で過ごし20代の貴重な数年を棒に振った俺は、月の半分が休みのような仕事に正社員として採用されたので、天職だと言えた派遣の職場を去った。
派遣の時代に比べれば可処分所得は倍以上になったが、忙しさや疲労度は増した。仕事帰りに出かける気力もなくなってきた。休みの日が多くなったが、寝ている時間も増えた。LINEは新卒時代に消したままだ。外部との連絡手段はgmailのみ。SNS嫌いの俺にはそれが心地よかった。友人の誘いを断ることが多くなり、連絡も途絶えるようになった。
職場にいるキラキラとした女性たちやイケイケでエネルギーに溢れる男性を目にすると、その表裏を帯びた見栄や世間体を感じてしまい、とても息苦しくなってしまう。息がつまりそうになる。ドッと疲れる。どうしても派遣時代の、良くも悪くも何事に対しても無関心な、山野一の漫画の世界をマイルドにした様なあの雰囲気が恋しくなってしまうのだ。
上司に「お前彼女はいるのか?」と聞かれた。素直に「いないです。」と答えた。
「若いうちに良い女をみつけとけ、ここはキレイどころ多いだろ、金持ってる女も多いしな」と上司は笑った。
もしもここで交際相手を見つけるなら俺は自分をひん曲げてでも人格や気質を変えていく必要がある。しかし、自分をひん曲げてまで彼女が欲しいと思える程のエネルギーは無かった。負け惜しみとかではなくて素直に交際相手が欲しいとは思えなかった。静かに寝ていたかった。
そういう時に、いつも派遣時代のあのカップルを思い出してしまう。
昇給もなく、雇用も切られやすい派遣社員同士で生活していくのは将来不安なことだろう。両親からの容認も難しいだろう。友人からの理解も難しいだろう。きっと「将来どうするの?」とか水を差されたりするんだろう。男性は「もっと甲斐性を持て。給料もらえる仕事につけ。非正規とかやべえぞ」と尻を叩かれ、女性は「そんな将来性のない男と一緒にいるの辞めたほうが良いよ先が無いよ」と窘められるのだろう。それでも二人は一緒にいる事を選んだのだ。そこには見栄も、経済的な豊かさも、時間に追われる事も、仕事のストレスもない。二人でのんびりと過ごせる、二人で居られる時間を選んだのだ。今の職場で働き出して、ようやくそれに気づいた。
「だから彼らは幸せ」というのは些か短絡的ではある。そもそも俺には二人のパーソナル的なものは何一つわからない。ひょっとしたら二人とも重度の精神疾患を患っていて共依存の様な関係なのかもしれない。それでも、様々な障害を差し置いても二人で居られる時間を二人で選べた彼らを、俺は心の底から羨ましく感じた。もしかしたら俺は二人の関係がずっとずっと羨ましかったのかもしれない。どれだけ金を詰もうが、どれだけ自分磨きをしようが、二人の様な関係性は簡単に築けるものではない。少なくとも彼らの人生における彼らの関係性はとても豊かな物だと、俺は思う。
今あの二人がどうしてるのかわからないけど、出来るなら今でも二人で幸せに暮らしていて欲しいと、時々ふと思う。上手くすべてが続いていけばいい。
以前おすすめラジオ教えてって聞いたらたくさん教えてもらい楽しくラジオ聞いてます。
教えてもらった番組をまとめたのでよければどうぞ。
自分用にまとめたものなのでチャンネルが関東圏になってますがご了承ください。
調べがつかなかったものは載ってません。教えてくれたのにごめんなさい。
○
局
-------------------------------------------
○
天使のモーニングコール
土or日
6:00
ラジオ日本
1422
ttp://tenshi-call.com/stations/
○
三宅裕司のサンデーヒットパラダイス
日
9:00
ニッポン放送
93
三宅裕司、江口ともみ
ttp://www.1242.com/program/chart/
○
日曜天国
日
10:00
TBSラジオ
90.5
安住紳一郎
ttps://www.tbsradio.jp/nichiten/
○
NHK子ども科学電話相談
日
10:05
NHK第一
(AM)594
山田敦子、石山智恵、山本志保
ttps://www4.nhk.or.jp/kodomoq/
○
Flow
日
11:30
東京FM
80(86.6)
木村拓哉
ttps://www.tfm.co.jp/flow/
○
のりこの週刊おばさん白書
日
13:00
IBC岩手放送
radiko
後藤貴子
ttps://www.ibc.co.jp/radio/684/obasan/
○
爆笑問題の日曜サンデー
日
13:00
TBSラジオ
90.5
ttps://www.tbsradio.jp/nichiyou/
○
ミキの兄弟でんぱ!
日
13:00
KBS京都
radiko
ミキ
ttps://www.kbs-kyoto.co.jp/radio/miki/
○
sundaysongbook
日
14:00
JFN PARK
アプリ
ttps://www.tatsuro.co.jp/sunday/
○
きらクラ
日
14:00
NHK-FM
82.5
ふかわりょう、遠藤真理
ttps://www4.nhk.or.jp/kira/
○
気象通報
月火水木金土日
16:00
NHK第二
693
ttps://www4.nhk.or.jp/P2590/
○
Jazz ain't Jazz
日
16:00
インターFM897
89.7
沖野修也
ttps://www.interfm.co.jp/jaj/
○
あ、安倍礼司
日
17:00
東京FM
80(86.6)
ttps://www.tfm.co.jp/abe/
○
ワールドロックナウ
日
17:00
NHK-FM
82.5
ttps://www4.nhk.or.jp/wrn/
○
Tokyo Moon
日
17:00
インターFM897
89.7
松浦俊夫
ttps://www.interfm.co.jp/moon/
○
競馬LIVEへGO!
土日
17:10、9:00
ラジオNIKKEI
radiko
ttp://www.radionikkei.jp/keibalivego/
○
村上ゆきのスローリビング
日
18:00
TBSラジオ
90.5
ttps://www.tbsradio.jp/slow/
○
ショーアップナイター
火水木金土日
18:00
ニッポン放送
93
ttps://baseballking.jp/showup
○
ラジオチアーズ
日
18:00
ABCラジオ
radiko
浜端ヨウヘイ、小塚舞子、たつを
ttps://www.abc1008.com/cheers/
○
有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER
日
20:00
JFN PARK
アプリ
有吉弘行
ttp://park.gsj.mobi/program/show/27400
○
ラジオ寄席
日
20:00
TBSラジオ
90.5
ttps://www.tbsradio.jp/yose/
○
BARAKAN BEAT
日
20:00
インターFM897
89.7
PETER BARAKAN
ttps://www.interfm.co.jp/barakanbeat/
○
草野マサムネのロック大陸漫遊記
日
21:00
東京FM
80(86.6)
ttps://www.tfm.co.jp/manyuki/index.php?catid=3350
○
イマラジ
日
21:00
FM京都
radiko
Imaginary Line
ttp://fm-kyoto.jp/blog/imaginary_line/
○
南海放送(愛媛県):痛快!杉作J太郎のどっきりナイト7
月火水木金土日
21:00、19:00
南海放送
radiko
杉作J太郎
ttps://www.rnb.co.jp/radio/j-taro7/
○
ニューヨークのニューラジオ?
日
22:00
Youtube
ttps://www.youtube.com/playlist?list=PLDCx5WcWNkqpmyT4EGdKe4xTZxiB9m_oU
○
高橋みなみと朝井リョウ ヨブンのこと?
日
22:30
ニッポン放送
93
ttp://www.allnightnippon.com/yobunnokoto/
○
ラジオ深夜便
月火水木金土日
23:05
NHK第一
(AM)594
ttps://www4.nhk.or.jp/shinyabin/
○
オールナイトニッポン
月火水木金土日
25:00
ニッポン放送
93
パーソナリティ(月:菅田将暉、火:星野源、水:乃木坂46、木:岡村隆史、金:三四郎、土:オードリー・大倉くんと高橋くん、日:WANIMA(月1回))
ttp://www.allnightnippon.com/
○
JUNK
月火水木金土日
25:00
TBSラジオ
90.5
パーソナリティ(月:伊集院光、火:爆笑問題、水:山里亮太、木:おぎやはぎ、金:バナナマン、土:エレ片)
ttps://www.tbsradio.jp/tag/%EF%BD%8A%EF%BD%95%EF%BD%8E%EF%BD%8B/
○
思春期が終わりません!
日
25:30
超!A&G+
ネット配信
ttps://ch.nicovideo.jp/shisyunki
ttp://www.agqr.jp/topics/archives/ag482530.php
○
村瀬くんと八代くん
日
26:30
超!A&G+
ネット配信
村瀬歩、八代拓
ttps://agonp.jp/programs/view/12
この手のテーマでは、スピッツの『ネズミの進化』という曲が好きだな。
最初聴いたときは草野マサムネに何があったんだと思ったがw
http://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND56613/index.html
やっぱナンバーワンになれないことがわかった程度で諦めちゃ駄目だと思うね。
進化しないとね。