「通信」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 通信とは

2020-07-09

大学講義リモートになった影響

大学講義リモートになった影響は良くも悪くもこれからもっと出てくると思う。

まず、来年度の講義は今年度の録画でよくね?となる。1年であまり変化しない分野に限るけど。あとは討論や質疑だけリアルタイムでやればいい。

録画講義活用することで講師はいまよりもずっと多く複数大学講義をかけもちできるようになる。

あるいは研究者自分研究に割く時間を増やせるようになる。

そもそも学生の数も物理制限が大幅に緩和され今の10倍くらいの人数を大学は受け入れられるようになる。

そうなると学生複数大学かけもちしてもよくね?となる。

まあ今のCourseraとかMIT Open Coursewareに近づく感じ。所属学位概念は残るので棲み分けはされるだろうけど。

設備試料必要研究はどうしようもないとしても、ゼミや自宅PCでできる研究はもうリモートで回ってるし。

よくわかんないけど人類の知性が向上するならそれもまたよしという気がしてる。

追記

講師自分講義が録画かどうかは大学側にも受講する学生にも伝える理由特にないことに気がついた。

画面の向こうの人間がいま喋っているのか過去のものなのかの判別はとても難しい。

通信トラブル地震などのアクシデントで生身の人間じゃないとバレるディック的な世界

2020-07-08

anond:20200707203120

昔は通信速度がクッソ遅かったから(※)、1ページの内容を薄く(情報量を少なく)しておかないと閲覧が辛かったんだ。

から、何を目的としたサイトなのか軽量なTOPページに概要を書いておくのがマナーとして存在していた。

いまは通信速度なんて気にしなくても文句言われないから、次第にそんなマナー消滅していった。

 

インターネット黎明期通信速度が 2,400 bps ~ 9,600 bps とかだった(kbpsじゃないぞ)

anond:20200706133927

なるほど

通信でもいいか芸大に入れば在学中も卒業後も

そのあとがいくら無職でも無職感なくなるな

2020-07-07

anond:20200707172323

うわぁ

コレ、ウチの近未来っぽいな・・・

(親は九州南部長男ワイは関西大学中学生家族持ち、次男関東小学生未就学児の家族持ち、三男は九州北部独身大学講師だが薄給事実上親援助中、ところがコロナ騒ぎで帰省から戻れずに実家からリモート通信講義中、ところがところが腎盂炎と大動脈解離手前で現在緊急入院オペ待ち、そして母は最近とみに物忘れと猜疑心が激しく、父は十年くらい前から腰痛と半身痺れで日に30分しか歩行できない状態

さーて、どうしましょーね・・・

2020-07-06

ボディカメラと録音機を全国民支給すれば多くの社会問題解決する

合わせて、着用の推奨を法制化する

他人の着用を禁止非難する行為は、刑事罰を設ける

普及させるため、支給するのは小型・軽量にする

これでパワハラセクハラ強姦問題ブラック企業モンスターペアレントいじめ差別虐待

不法捜査冤罪政治資金汚染といった問題が大幅に抑止される

2020/07/06 午前8時44分 追記

証拠収集文化が発達すれば、同時に隠蔽テクニックもまた同様に発達する。

事実であるが、隠蔽側にコスト増を強いることで、隠蔽ハードルが確実に上昇する

私は、大幅に抑止すると提言している。0にできるとは言っていないし思っていない

0にできなくとも充分な社会的意義がある

盗撮合法になるというかもう盗撮ですらなくなるということだな。

電車内や街頭で、他人の全身像を合法的に撮影・保存できるという点でのみ、そのとおり。

ただし、女性スカートの中を覗く、男性下半身撮影するといった有害行為は今よりも確実に減る。


2020/07/06 午前9時52分 追記

間接的に完全監視社会だし、

監視社会になるのは事実。そして私はそれを支持する。

一個留意してほしいのは、個人同士の監視社会にすぎず、政府企業による監視社会ではないこと。

データは各個人が持っており、政府企業が持っているのではない。

外部通信機能をつければ確実に露見するので

政府企業が外部にデータ送信する機能を隠してつけるのは事実不可能であること。

データへのハッキング手法が開発されたら機密もプライベートもだだ漏れだし、

機器ネットワーク接続されていないのでハッキング不可能

ボディカメラ死角さえ把握すればほぼ無罪確定なんて悪用もあるだろう。

まず、カメラに写っていないかただちに無罪になるわけではない。

次に、被害者1人ではなく、多数の国民がいる場面では死角存在しない。

さらに、録音機には死角がない。

最後に、0にできないからといって無意味ではない。

運用面では全国民分のカメラを定期的にメンテする必要がありそうだし、

改良アップデートなんかも全員分となればそう簡単ではない。

事実。そのコストを払うだけのベネフィットがあると考える。

大量のカメラソフトウェア開発、ものすごい利権になりそうだ。

公共政策ただちに利権と断定する意見は支持できない。

しか談合不正があった・今も存在するのは事実で、監視検証する必要はこの政策でも当然に求められると考える。

2020-07-05

銀行行って来いや

キャッシュレス化はここ地方でも進んでいるが、完全では無い。

ある道の駅で食券の自販機を利用したが、現金だけ。

横の売店クレカが使えた。

惜しい。

個人的には、現金しか使えない店は、どんなに愛想良くても

「お前、俺んとこ来る前に銀行(ATM)行って来いやオラ」

って言われている気がしてムカつく。

ーーーーーー

7/12 追記

さっきググって券売機の値段初めて知ったけど、値段、結構するんだね。

券売機を置く理由(省人・防犯・衛生)に、さらに売上増が無いとそれに通信はつけられないと言うことかな。

2020-07-04

anond:20200704121904

違和感があったんだが中華(人民共和国)出羽守って見かけるか?

旅行者立場から深セン技術SUGEE系はいるけど、いわゆる「出羽守」って留学生や赴任者、その配偶者属性滞在し「お客様」扱いされているのでその国の構造的な問題や前提条件の違いにはあまり気づかず賛美する連中を指してると思ってるんだが。

大陸中国滞在者って結構いるはずだけど、滞在していると自由(わかりやすいところでは通信とか)とか農村との格差問題ダイレクトに伝わるせいか、賛美者ってネットでもあまり見かけないんだよな(住んでない人で党派性で賛美する連中は欧米より多い気がするけど)。シンガポールも同様。

2020-07-03

[]2020年6月はてブあとで読むトップ30リスト

はてブホットエントリ(総合)で月内に数多く[あとで読む]タグを集めたエントリ

530あとで/4137users NTT フレッツ光における通信速度などの現状について、背景や仕組みから正しく理解する 2020 - diary.sorah

304あとで/1974users 高等学校情報科情報Ⅱ」教員研修用教材(本編):文部科学省

204あとで/2230users iPhoneでの料理撮影が苦手なライターカメラマン論理的指導を受けた結果→憂鬱撮影が楽しくなった - メシ通 | ホットペッパーグルメ

202あとで/1706users 天才プログラマーの「締切に対する考え方」に、感銘を受けた。 | Books&Apps

177あとで/1946users ネットワークエンジニアとして | www.infraexpert.com

170あとで/1064users 【翻訳技術負債という概念の生みの親 Ward Cunningham 自身による説明 - t-wadaブログ

169あとで/826users 7つの設計原則オブジェクト指向プログラミング - ソフトウェア設計を考える

168あとで/1180users ローカル開発環境https 化 | blog.jxck.io

166あとで/1005users ソースコードブランチ管理パターン | Martin Fowler's Bliki (ja)

164あとで/991users 大学に行かずにコンピュータサイエンスを学ぶときに優れている教科書講義映像はどんなものがあるのか? - GIGAZINE

164あとで/1541users 衝撃の結末が話題 無名ラッパー投稿したYouTube動画が異例の48万再生投稿者と大学側を取材 - ねとらぼ

161あとで/1789users 無印良品によるサーキュレーターの季節別の活用方法有益すぎる→早速効果を実感する人も「部屋が快適…!」 - Togetter

147あとで/2111users 批判文化日本技術後進国にしているかもしれないという話 - メソッド屋のブログ

143あとで/809users データベース設計の際に気をつけていること - 食べチョク開発者ブログ

142あとで/731users Web企業/事業会社への最高の反面教師: "Spotify's Failed #SquadGoals"を読んで - アジャイルコーチ備忘録

136あとで/1777users 「言い切る人」が強すぎる。 | Books&Apps

129あとで/1655users iPhoneNFCシールでの自動化が便利すぎてシール貼りまくった – ごりゅご.com

129あとで/616users 良いコードを書くための8つの習慣 - New Relic公式ブログ

128あとで/1164users GAFAコーディング面接こんな感じでした - yambe2002’s diary

126あとで/1345users 無料で美麗な絵画カオスポスターなどがダウンロードし放題、編集や商用利用も可能な「Artvee」が登場 - GIGAZINE

125あとで/687users デザイン脳を鍛える方法ハラ ヒロシnote

125あとで/993users 1からイラスト勉強をした話|せたも|note

124あとで/608users Dockerとはどういったものなのか、めちゃくちゃ丁寧に説明してみる - Qiita

124あとで/992users Web制作の常識が変わる、便利な最新オンラインツール48個まとめ - PhotoshopVIP

121あとで/1091users なぜ、国ごとに差が出たのか。そして第二波がどうなるか。 - 楽園こちら側

119あとで/1321users アメリカ美大で学んだこと05:「絵がうまい」より大切なことKenta Shimbo|note

119あとで/1684users 自民系の地方議員です。カネ配りについて書きます。 | はてな匿名ダイアリー

118あとで/1444users 料理に対するモチベーションゼロ」のぼくがたどり着いた、これだけで料理簡単&美味しくなる調味料 - ソレドコ

118あとで/1195users 視座の可視化|kgmyshin|note

116あとで/1224users 【公式ぷよぷよeスポーツ×プログラミング | SEGA

あとで読むタグの数が1月に近いレベルまで大幅に反発、増加した。

一昨日ホットエントリ選択するアルゴリズムが変わったというアナウンスがあったが、影響を受けているかどうかは不明

日毎のホットエントリ中の増田の数が大幅に増加していた。2月に比べて55%増の242本。2018年の秋以来の多さに。

2020-07-02

昨晩ダイエーアプリ更新したら1日で0.5GBも通信してて呆れた

チェックイン機能エラーが出て使えんし

イオンお買い物アプリ並みにクソ化した

Yushi Terakata 2020年7月1日

バックグラウンドで2ギガ近く通信します。07/01の月初に通信制限かかりました。(アプリ不具合らしいですが) 大迷惑です!

Googleユーザー 2020年7月1日

期待を裏切らず、ゴミアプリのままです。 チェックインの最終段階でエラー再起動ループ。 軽量化すべき。

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.daiei.app&hl=ja&showAllReviews=true

詫びギガ必要では?

追記

自分が0.5GBのパケ死で済んだのはクソ重いLINEモバイル回線だったからですね

よかった

2020-07-01

anond:20200701132502

あー、何となくわかった。

常に通信必要ものがあれば、それはセッション占有してしまうのだな。

大抵のものは、キャッシュか何か必要な分だけ保持しているから常にネットを見る必要はないと。

PS4とかの場合は、オンラインでお互いにリアルタイムで動いているのを表示しないといけないか

1セッションずつ必要という事か……。

なるほど。解釈違ってたらごめんだけど、ありがとう

anond:20200701102341

動画を別チップにしないとCPUが止まると止まっちゃうよ。

CPU内蔵動画チップにすると見かけ上は1チップ成るよ。

いずれにしろ、一人でやってると、その人が忙しくなると、音も、動画も、通信も止まっちゃうよ。

から複数人でやろうよ。メインがもたついても動画とかはスムーズに動かそうぜ

だけど、中央での一括処理やタイミング合わせは一人が頼むな

2020-06-30

anond:20200629222511

SH-04Aと後継機のSH-03Bを使ってた。

iPhoneのようなオシャレ感は無いけれど、W-ZERO3から物理キーボード派としては結構使えてたよ。メールの打ちやすいさは圧倒的に違ったし。

フルブラウザ対応なんだけど、WIFI対応出来なかったのが痛かったねー。

FOMA回線全盛期は、今と違って大容量通信WIFI使うのが当たり前になっていった時期だからWIFI対応は致命的だった。

あと、残念ながらLINEを始めとするインスタントメッセージアプリの台頭で、スタンプによるやりとりで済むようになった結果、長文を打つ機会が減り、物理キーボード派はどんどんマイナーとなっていったのも大きい。

好きだったんだけどなー。

物理キーボードを両親指でポチポチするの。

2020-06-29

ウェブ開発ってたのしー

フロントエンドかいたとおりにみためかわるのも

サーバソケット通信が動くのも

ウェブ系にいけばよかったなー

2020-06-28

世界一受けたいSIMロック授業の顛末

番組あなたスマホが危ない、SIMにはロックがかかっていない、防犯のためにSIMPINロックをかけましょう、とリスクや手順、復帰方法を十分に説明しないまま放送

視聴者は各社ごとSIMデフォルトPINがあることを理解できていないまま、はじめにデフォルトPIN入力すべきところに自分が設定したいPIN入力する。

この入力ミスを3回繰り返してSIMロックされ通信できなくなってしまう。

コロナ対策で予約制の携帯ショップしわ寄せが。

Wifi環境があるとか2台持ちしていてSNS愚痴ることで可視化される人はまだいい方で、スマホ1台がネット生命線だけどロックされちゃった一人暮らしの人はネット上に見えてこない。

解決法もぐぐれないし、友人に電話で聞こう、あ、ロックされてる。

講師先生放送後のツイッターで、「SIMロック変更は、最初に設定されている暗証番号入力してから任意の番号を入力してください」と注意喚起をしていたけれど、この文も誤解を生むと理解できたのかツイートを削除し

改めて各社初期コード記載した注意文を「#あなたスマホがとにかく危ない」とのハッシュタグをつけてSIMカードにロックをかけるよう発信しておられます

ちゃんと設定できた上で自分が設定したPINも忘れず、PUKコードも保管できるならば一定メリットはあるけど、スマホごと盗まれたりSIMだけ抜かれたりしたなら別のリスクも含めて対応必要になるので紛失したらキャリアに一報しようね。

2020-06-27

anond:20200627073126

これガチャいる?ってゲームにもなぜかつけられてるな

一時期のプレステDSゲームがやたらとポケステ連動だったり、無意味通信機能ついてたの思い出すわ

2020-06-25

Youtube映像いらないんだけど

バックグラウンドでというか開かないタブで再生して音楽聞いてるだけ

通信量多くてムダだし、してるのか知らないけど映像デコード処理もムダだから映像なしにしたい

Youtubeは仕組み的に映像と音声を別ファイル配信してるからできそうなものだけど設定のところには解像度変更しかない

かと言って音楽ファイルだけを一旦DLしてローカルプレーヤで開くみたいな面倒もしたくない


動画再生中に広告で出てくるYoutubeMusicはそれっぽい感じがするけど、有料サービスらしい

データ量が多い映像通信が減って嬉しいのはYoutubeのほうが大きいはずなのになんで通信量減らしてもらうのにお金取るの?

2020-06-23

anond:20200623202149

ありがとう

大学は行ったけど欠けがありまくりなんだ

今の新卒見てると悔し涙出る時ある

こっちもたいしたことない大学だけどそれより下が正社員新卒でちやほやされてる

 

けがある時通信大学行ったよ

全日大学よりちゃんと学べた

一応参考までに

2020-06-22

通信ケーブル持ってた

その優越感だけで今も生きてる。

当時の自分立ち位置思い出すとまだ頑張れる気がするんだよ。

2020-06-21

2 threads with 2 thread local storages    run 1 lambda with 1 lambda local storage in one core.

[☆☆★]xi

 

 

 

どんだけめんどくせーんだよ vs デュアルコアにしてくれ の いいやすさと 32個コア追加して のいいやすさの違い 倍にするだけなんだけどな。

さすがにちょっと ムーアさん ご相談が。。。

 ↓

プログラマーコードを変えてくれないと・・・

どんだけめんどくせーんだよ

普通 ハード屋さんっていうは ソフトからすると お願いするものでした。

なんていうかね、ロック取ればいいんだよね?[ソフトからの第1回答]

 ↓

マルチコア対応プログラムってさぁ(応手)

64Bit対応で メモリが4G 超えていて 32コアとかで 余裕でスレッドが32個平行に走っていて、XeonとかはマルチCPUを積んでいて、最近クラスター流行していて ハードの間でもデータを共有しているよね?(ハード屋1)

 ↓

から、それをハードが支えていて ムーアの法則がね?(ハード屋2)

カーネル空間と、ユーザ空間があってね カーネル仮想化して違いを隠蔽もできるんだけど 32コアがあってね(OS屋1)

コアとコアとの間でも通信があって同じダイの中でもコストってあってね(ハード屋2)

 ↓

いや、欅坂応援に行かないと(ソフト屋)

 ↓

新型ハードを出すならCM枠あるから!(ハード屋1)

 ↓

いや、出資しているわけじゃないからww

 ↓

大丈夫会社出資できるからハード屋1)

近頃の高卒は...

私の職場技能職として工業高校生を雇っている。

私もその中の1人であり、今年で10年目になる。

そして今年の新入社員教育現場実習を担当することになった。

会社通信機器生産しており、電気知識業務上必須となる。今回の実習では、そこを踏まえつつ現場で行っている計測やデータ解析を行うことにした。

新入社員の人数は10人で、首都圏地方出身者が半分くらいだった。まずは緊張をほぐす為にコロナ禍の大変さや、彼らの趣味の話をして、発言やす雰囲気づくりを心がけた。新入社員笑顔発言が増える。いい感じだ。

そして彼らの実習に必要オームの法則接頭辞振動数(波)、対数などの知識確認しようとした。

しかし、そこからが大変だった。

あれだけ饒舌だった新入社員が静かになり、手が止まったのだ。

...まだわかる。知識が抜け落ちることは誰しもあるからだ。

そこで公式や数値の表を書き、あとは代入して計算するようにした。

けれどもほぼ全員がそこから先に進めない。

そこからは「これから分かるようになれば大丈夫だよ」と彼らを励ましつつ、基礎的な説明に終始した。

結果として予定していた実習を時間内にこなすことが出来なかった。

また、Excel上のテーブルからVLOOKUPの使い方を調べて、所望のデータを見つける作業検査力を見たが、スマホネイティブ世代の彼らにも難しい課題だったようだ。


実習後に提出された日報を見ても、口語文語表現が入り混じり、文章子どもっぽく、日報というより「がんばりたいです」といった感想文ばかりで、ため息が出た。



私はこれから新入社員と、OJT指導する社員の苦労する未来が見えて、気が重くなった。

(技能職なので、職人のような業務内容もあり、その分野での活躍も期待できるが、少なくとも私の担当している業務では厳しい。)

毎年なんらかの形で新入社員を見ているが、年々学力の低下が否めない。

採用プロセス問題?それとも工業高校レベルが落ちている?

しかしたら「近頃の若いやつ」的に自分認知が歪んできているのかもしれない。

一方でパワポ自己紹介の完成度や、受け答えの礼儀正しさは年々良くなってきているように感じる。

10年で重視される事が変わってきているのだろうか。



自分かわいさもあるけれど、私は工業高卒就職するメリット大学進学に比べてあると思っていた。しかしそれも懐疑的になってきた。

専門知識はおろか基礎から身についていなければ工業高校から選出するアドバンテージはない。これから就職難だろうし、もっと待遇面をアピールして普通科高校生大卒者などを採用すべき時期かもしれない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん