「IPA」を含む日記 RSS

はてなキーワード: IPAとは

2022-02-22

anond:20220222100445

プログラミングができることを客観的判断できる材料

職業訓練校の卒業時には、IPAの高度情報処理技術者合格実績とGitHubで公開するOSS活動を、履歴書と一緒に用意しようと考えています

他に何か必要ものはありますか?

2022-01-29

某国病院ITエンジニアから民間転職し、感じたこ

自分は以前に以下のエントリを書いた。


某国病院ITエンジニア職を辞めることにした」

https://anond.hatelabo.jp/20210228121158


あれから約1年。久々に見ると、それなりに反響があったようだ。


記載の通り、自分某国立と名の付く病院を辞め、現在民間企業情報システム部門エンジニア職だ。

したことは後悔していない。待遇収入も向上し、環境が良くなり、第一、今の職場は同僚が良い人だ。

上場企業であり、海外の売上が高く、企業名は誰でも知ってると思う。


公的機関での医療情報世界から飛び出て、客観的に前職を見つめることができる今、はやり前職は特殊(というか閉鎖的)だったと思わざるを得ない。


転職後、何が良くなったか

まず、モラルのない職員がいない。

前職で目を疑った出来事の1つが、アルバイト非常勤職員物理的・精神暴力を振るう医療情報技師いたことだ。

しかも、さらに上の管理職に露見しないような場所で行われていた。

上司に対する不満を、上には言えないものから立場の弱い職員もしくは請負業者にぶつけていたのだが、現在職場ではそのようなことは有り得ない。

現職は、ハラスメント対策には非常に厳しく、社員1人1人の意識もそう荒んではいない。


暴力行為なんて私は想像を絶するのだが、国の機関法人とは言え)で行われていることを目の当たりにしたのがショックだった。

自分に対する暴力ではなかったが、ショックを受けた。

請負業者社員が頻繁に退職する理由は、おそらく、これだった。

外部業者にも内部通報ができるのだが、制度を教えていなかったと思う。


民間の今の正社員責任は、それなりに重い。

というのも、某国病院にいた時、常勤職員であるというのに病院のことを何も知らない人が一定数いたからだ。

業務を切り分けているというより、そもそも責任を含めて時短勤務の非常勤職員(要はアルバイト)に丸投げする例は多々見た。

責任に応じた給料が支払われているという意味では今の職場ちゃんとしているし、逆に言えば、前職の某国病院はそうではなかった。


「流れない水は腐る」

縁故採用賛否両論がある方法で、招聘した人物にも責任が発生するから安心感があるという側面もあるが、反面、

機能しない人物だと後で判明した場合でも、責任問題にされることを恐れてか、仕事はアレでも評価はなぜか良好で管理職に順調に昇進させられるケースが発生する。

事実某国病院ではそういう人がいて、その人は周囲から管理職からも「何をしているのか分からない人」と言われ、すぐに終わりそうな単純作業を深夜まで必死に頑張っていたりしていた。

しかし、その人物任期常勤職員から管理職に昇進した。

縁故で呼んだ責任もあるだろうが、トップが実務を理解していないのも一因だ。

能力の有無ではなく、仲の良し悪しである


呼び入れた人物評価なのだから評価恣意的になるし、組織全体としてはガバナンスの欠如である

公募採用」では縁故禁止されているが、おそらく、どこの独法も似たり寄ったりだろう。


実務経験ゼロ、かつ業者に実務を丸投げする中途採用情報専門職が行う医療情報応用情報研究のくせに)の研究なんて、どれほど有益なのだろうか。


今の職場能力的に適正に評価された人物でないと昇進ができないから、まだ健全だ。

能力環境依存的なものであるにせよ、公正である


(かく言う自分某国病院へは縁故で入職したクチだけれど)


一定数いる傲慢意識人間

02/03追記


思い出しついでに、追記する。

国立と名の付く某病院職員のことを思い出すと、考え方というか意識公務員特有だった(みなし公務員ではあるが)。

何が特有かと言うと、端的に言えば傲慢意識だ。全員がそうではないが、民間の今では見ることはない気質だった。公的機関常勤職員というのが彼らの最大のステータスから


とにかく勉強偏重人間が多いから、細かいミスに気付くのは良いが、ある旧帝大卒の人なんてExcel設計書に余計な半角スペースを1つ見つけるだけで罵声を浴びせかける。そんな些細な粗探しをしても実務的な効用は一切ないのだが、その人物を満足させるためだけに時間を割く必要がある。ただ、IPA資格の高度を複数持っているし旧帝大卒だから管理職から評価は高かった。

医療安全講習は全職員が受講するが、「心理的安全性」に関する講習を聞いたであろう直後に非常勤職員罵声を浴びせかけるところを見たので、学歴があることはイコール知的とは限らないのだな、と思ったものだった。

その人が、自分が知ってる中では一番偉そうな態度の人だった。ただ、管理職に対しては素直で従順だった。縁故採用で入職した人物から評価が悪くなることもない。


相手常勤職員か、請負業者非常勤職員で態度を露骨に変える職員はそれなりにいた。

これもやはり現職とは違う。


指摘されていた増田について

既に書いたが、自分ではない。

けど、同じ業界にいて同じ境遇人物がいるというあたり、この業界の閉塞性、将来性の無さ、排他性、旧来型の権力構造…を感じた。

まともな職場もあるかもしれないけど、私が見た医療情報世界は腐っていた。



自由競争がない世界には発展がない。

既に権力を持った層にはいいだろうけど、何の将来性があるのか、分からん


腐った世界に、さようなら


バイバイ医療情報技師診療情報管理士、そして医療情報学会。

私は、医療情報技師資格を捨てるし、今後も寄与したくない。


お世話になった人はいるし、今でも恩を感じてはいる。


でも、私は医療情報技師医療情報学会が嫌いだ。

あの世界を捨てたことを今でも後悔はしていない。

しろ、すがすがしい気持ちを今でも感じている。


そして、周囲には、あの業界で見聞きしたことを、しっかりと伝えていくつもりだ。

2021-12-22

よし、会社もやめたし、後二週間ぐらいは浪人できるからその間に勉強したいこと

Pythonさらさらっとサーバー構成管理が書けるようになりたい

* scrapingでコツをつかめばいいのかな?

* Colaboratory使ってる人、周りに多いし。

AWSSAA資格が取りたい

* 毎日awsのkoiwa-club20問くらい勉強する!

ネットワーク技術教科書を10P読み進める!!

* IPA来年春に受けるぞー

* ITECに課金した。もう俺は帰れない。

めっちゃ貯めてるo11y系のメーリスの消化

めっちゃ貯めてるkakfa系メーリスの消化

めっちゃ貯めてる12月アドベントカレンダーの消化

2021-12-13

[] ブコメ勝手に回答してみるコーナー

これが、日本語だったら、「フリガナ振っておいてやれよ」って話になるけど、欧米だとそういう手段が無いよな…。(発音記号フリガナ振ったりするの?) - yas-mal さんのブコメ

https://b.hatena.ne.jp/entry/4712408202690256034/comment/yas-mal

↓の記事に対するブコメから

『原神』The Game Awardsで「ジェンシン」とうっかり読み上げられる。全世界目撃の言い間違え、声優公式もイジる始末 - AUTOMATON

https://automaton-media.com/articles/newsjp/20211211-185534/

欧米だとそういう手段が無いよな…。」

あるんですよこれが。

発音スペリング - Wikipedia

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BA%E9%9F%B3%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0

発音スペリングは、外国語発音、あるいはスペルが不規則であったり発音の推測が困難な単語発音を非形式的に示すために

使用される。 この場合、例えば強勢や音節を示すために、以下のように書体を変えたり、約物使用したり、

大文字文字を変えたりすることがある。

"Diarrhoea"(下痢) は DYE-uh-REE-a と発音する。

国際音声記号(IPA)ならば、発音の正確な説明提供できるが、これは記号意味習得する必要がある。

それに対し、発音スペリングは、IPAに対する直感的な代替手段となる。

例えば。

アメリカR&BデュオZhané”は発音スペリングすると「Jah-Nay」。片仮名表記で「ジャネイ」。

“Pronounced Jah-Nay”とアルバムタイトルにもなってる。

https://m.media-amazon.com/images/I/41B57QREKGL._AC_.jpg

Zhané - Hey Mr. Dj

https://youtu.be/6n4QUIjUJFk

アメリカラッパー“Wale”は発音スペリングすると「WAH-lay」。片仮名表記で「ワーレイ」。

Wale feat. Miguel - Lotus Flower Bomb

https://youtu.be/ZKvhkcJDbzY




以前からそういう書き方を時々見かけたけど、それを何と呼ぶのかは知らなかったので今日になって調べた。

2021-11-16

anond:20211116162010

IPAでも萌えキャラいたね。

前に応用受けるかと開いたらどーんと出てて、萎えてそっと閉じた。数年後受けて取ったけど。

(ITパスポート用の萌えキャラだったみたいね)

どこもかしこも、頭使いたくないんだろうなー。

ある程度の層がドロップしても、食い付くマスを取りたいと。ショーバイショーバイ。

2021-11-02

[]2021年10月はてブあとで読むトップ30リスト

はてブホットエントリ(総合)で月内に数多く[あとで読む]タグを集めたエントリ

442あとで/3232users 京都大学Pythonの基本を解説した無料教科書「素晴らしすぎる」「非常にわかやすくて良い」 | Ledge.ai

297あとで/1576users DX白書2021:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

232あとで/2114users 個人的ワーキングメモリーを鍛えるのに役立ったなと感じた事を挙げる。 .. | anond.hatelabo.jp

216あとで/1250users JavaScript完全無料学習できる最強の厳選コンテンツ大公開! - paiza開発日誌

208あとで/1289users 富士通実践知が詰まったデザイン思考テキストブック公開 | 富士通

207あとで/1171users Amazon.com、同社内で使われていた従業員向けのセキュリティオンライントレーニング無償一般公開日本語版提供 | Publickey

183あとで/2525users 当たり屋対策集合知 | anond.hatelabo.jp

168あとで/1131users ほとんどのマーケティング従事者が興味を持たない「エーザイ統合報告書」がヤバいから読んだ方が良いぞ!という件|池田紀行@トライバルnote

168あとで/1717users この国に生きるすべてのあなたへ | 立憲民主党

161あとで/1040users アプリケーションエンジニア職位ガイドライン詳細 | 株式会社ゆめみ

158あとで/922users 【Python】専門書や論文を読みたいけど数学が苦手・わからない人向けのコードを読んで学ぶ数学教本 - Qiita

154あとで/1013users モダン JavaScript チートシート | GitHub

152あとで/1339users バーグハンバーグバーグ社員に聞いた、ブックマークしてる便利なサイト | オモコロブロス!

151あとで/772users できるだけ嘘を書かずに計算量やオーダーの説明をしようとした記事 - えびちゃん日記

142あとで/776users AWSアカウントを作ったら最初にやるべきこと 〜2021年版〜 #devio2021 | DevelopersIO

139あとで/742users LOG関数で2を底とする対数(二進対数)とO(logN)の意味を知ることは情報処理の基本であるExcel】 - わえなび ワードエクセル問題集

138あとで/1345users 「要領がいい子」とそうでない子の、勉強法のちがいについて。 | 不倒城 | Books&Apps

136あとで/952users ファイルを掴んでいるプログラム特定する方法 - misc.log

134あとで/868users 「これぐらいのことはできていて」は勝手な期待 観察・考察選択のサイクルで相手の力を引き出す「誰も嫌な思いをしない変化」 | 椎葉光行 | logmi

134あとで/1266users 失業したらiDeCo落とし穴にハマった件 - 35歳から中二病エンジニア

132あとで/913users 一年半同じチームで色んなふりかえりをやったので手法と学び紹介していく | bayashi | SpeakerDeck

131あとで/867users インフラエンジニア20年やってて初めて知ったtopコマンドの表示を劇的に見やすくする方法 | 株式会社ビヨンド

129あとで/1621users おくすりレシピ | うつ病

126あとで/779users レビューの仕方 | Yosuke Furukawa | SpeakerDeck

122あとで/675users CDNは5時間で開発できる | POSTD

120あとで/1073users デザインは、見た目じゃない | 山田奈々 | NHKニュース

118あとで/1184users 皇の器 - 織部匡 | 少年ジャンプ+

116あとで/1079users 『火の鳥時系列順に読んで立ち直れなくなろう』ファンも未読勢も通しで読んでみたくなる構成図「こうなってたのか」 | Togetter

114あとで/1355users 源氏物語が好きすぎてAIくずし字認識に挑戦でグーグル入社 タイ出身女性が語る「前人未到人生」 | Ledge.ai

113あとで/514users [2021年版]AWSセキュリティ対策全部盛り[初級から上級まで] というタイトルでDevelopersIO 2021 Decadeに登壇しました #devio2021 | DevelopersIO

113あとで/798users 充実した休日を過ごすタスク管理術 - 本しゃぶり

増田も2つランクイン

2021-09-23

底辺技術者ぼやき

地方出身首都圏在住

底辺フロントエンドエンジニア

デザイナ会社web部隊ディレクションマークアップJS書いてる三十路前の女

現在4人ほどのweb部隊は、入れ替わりが激しい。

30代後半~50歳手前のおっさんばっか。

入社当時は、10人ほどいた部隊はこの4年で6人辞めた。私も辞めたい。

社内でそれなりに評価は貰えてると思う。

残業は平均60時間で、年収は450万ほど。

年代平均よりも貰ってるだろうし、出身地方の月給15万とか見るとこの道進んでよかったなぁと思う。

だけれど、仕事が楽しくない。

ディレクションが増え、実務でコーディングする時間が徐々に減ってきて..あれなんでここ会社居るんだっけ?と思うこともしばしば。

IT技術勉強でもするかと奮起するが、何を勉強していいかいつも悩む。

情報専門学校卒で、資格だけはとにかく持ってる。知識でっかちの豆もやし

所属会社ではIPA資格評価されない。かなしい

いくら資格持ってても

実際に手を動かすと、全く何も出来ない。

なにがしたいかわかんねぇ。

最近楽しいのは業務の隙間時間TSで遊んでるのが楽しい

web基本的理論みたいなの学びたいんだけど

ノリと勢いでweb業界にいる私に、次何を学べばいいかおしえてちょ☆

保持資格

Oracle bronze

応用情報技術者

基本情報技術者

MOS Excel

MOS Access

ITパスポート

初級シスアド

日商簿記2級かFPでも受験しよかな。

基本情報午後のCASL勉強してた10年ぐらい前と応用情報受かって、ネットワークスペシャリスト受かるぞと燃えてた頃が、1番楽しかったな。

2021-09-14

anond:20210914025323

さっそくありがとう

クラフトビールは気になってるんだけどあまり手を出せていなくて、IPAも苦いって言うしなあ……ってちょっと敬遠してたとこがある。ぜひ挑戦してみます

anond:20210914025022

このタイトルでこの内容だとは思わなかった。良い店のプレモルうまいよね。

ジャパニーズクラフトビールのうち IPA を避ければ良さそう。

ホップ大丈夫なら避けなくてもいいかも。苦いけれど黒ビールの苦味とは違う華やかな感じで香りがいい。

酒屋のクラフトビールセットとか頼んでみるのがいいんじゃないかな。

2021-09-04

IPAATOKフリーウェア化したし、デジタル庁はPIXTAフリー素材化してしまってwww

2021-09-03

[]2021年8月はてブあとで読むトップ30リスト

はてブホットエントリ(総合)で月内に数多く[あとで読む]タグを集めたエントリ

351あとで/2271users 東京電力YouTube配信している「電気原理シリーズは神コンテンツなので電気に興味があるなら必見である - Togetter

250あとで/2221users イーロン・マスクロケット製造つのステップサイコーだった – ベルリンで働くソフトウェアエンジニアブログ

242あとで/2257users 新型コロナウイルス感染をのりこえるための説明書諏訪中央病院

233あとで/1528users コードで学ぶAWS入門 | 真野 智之

228あとで/1701users 「何で今まで知らなかったんだ」日帰り温泉銭湯マップ「ゆる〜と」があまりにも便利すぎて温泉通いが捗りそう! - Togetter

224あとで/2136users 英語ミーティングを乗り切るために身につけたバッドノウハウ - knqyf263's blog

212あとで/1840users VOICEVOX 無料で使える中品質テキスト読み上げソフトウェア | Hiroshiba Kazuyuki

207あとで/1367users 東京大学Pythonプログラミング無料入門 pandasやJupyterなど幅広い | Ledge.ai

206あとで/1574users 株式会社リクルート エンジニアコース新人研修の内容を公開します!(2021年度版) | リクルート メンバーズブログ

201あとで/1956users 【完全保存版】リュウジお兄さんがレンジでできる料理100選を公開。レシピ本1冊分の無料公開にキッチン地獄から脱出できそうだ - Togetter

200あとで/2331users 洪水被害にあったらやること | anond.hatelabo.jp

196あとで/1669users 日本語フォントGoogle Fontsに大量追加!すべてのフォントが商用利用も無料フリーフォントです | コリス

188あとで/1428users コロナ関係なく、私たちの働き方はとっくに「限界」だった 日本人が知らない人口ボーナス期・オーナス期の「勝てるルール」の違い - ログミーBiz

186あとで/1565users 衣類やタオルからする悪臭の防ぎ方 | エンジニアメソッド

174あとで/2249users 記者に「プログラミングスキル」って必要なの?ちなみにNHKニュース画像生成も記者コードを書いてますNHK取材ノートnote

169あとで/1231users Windowsユーザーの俺が独断偏見で有能なフリーソフト書いてく : PCパーツまとめ

164あとで/975users 「次から気をつけます」に対抗する、反省文よりは効果が上がる再発防止、学びの機会 - Qiita

161あとで/1967users 1分でわかるアフガニスタン歴史 | anond.hatelabo.jp

158あとで/896users 保守性の高いソフトウェア開発のTips集 | 谷出陸 | Zenn

152あとで/1083users 「史上最高のミュージックビデオ TOP100」 米ローリングストーン誌発表 - amass

152あとで/789users マイクロソフト初心者向けのIoTカリキュラム無料公開 12週間で学習できる | Ledge.ai

145あとで/1498users [CEDEC 2021]フランス人開発者が,日本ゲーム業界常識を斬る。「日本世界規模の競争力のあるゲーム開発は可能なのか?」聴講レポート | 4Gamer.net

143あとで/1055users ピクサーで働く人達YouTubeで観て「仕事はこうでないとあかんな」と思った – ベルリンで働くソフトウェアエンジニアブログ

142あとで/932users 無料で読めるITまんが 2021年版 - Publickey

138あとで/1046users 体制を考えるとき意識していること - id:onkはてなブログ

138あとで/1362users 日本企業においてリーダーシップが生まれにくい理由リーダーシップを取る事の割の合わなさ問題~ - Togetter

136あとで/981users 行動経済学の『ずる』は予想以上に不合理 - 本しゃぶり

133あとで/1137users ソフトウェアエンジニア、建売を買う - Software Transactional Memo

132あとで/1754users ウイルス感染力を高め、日本人に高頻度な細胞免疫応答から免れるSARS-CoV-2変異発見 | 国立研究開発法人日本医療研究開発機構

130あとで/777users 学びのススメ vol.3:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

130あとで/642users 最低限のNetwork知識 | ひ〜 | Zenn

IT以外の面白そうなのも少し入っていた。

建設コメント順位付けモデルAPIの導入から1ヶ月、ユーザーが減るかなと思っていたが減らなかったようだ。増えもしなかったけれど。

「【閲覧注意】1996年2001年までのタリバンによる迫害|koichi_kodama|note 」はぎりぎり外れて32位。

他の圏外エントリでは須川邦彦著「須川邦彦 無人島に生きる十六人 」という青空文庫に収録された作品あとで読むが集まっていたのは珍しい。

2021-08-30

Webサービスセキュリティ脆弱性についてお知恵を借りたい

増田が利用したいと考えている某Webサービスでは次のようなユーザ登録フローとなっていた。

  1. ユーザ登録すると英数字5桁のパスワードメールで通知される
  2. そのパスワードログインする


以上である



私が懸念している点は、恒常的に使用可能パスワードが平文でメール送信される点である。他にも桁数が極端に短いとかあるが、平文パスワード送信インパクトがなんといっても強い。このWebサービスでは住所、氏名、TEL、メアド、その他特定を避けるため明記はしないがセンシティブ情報を扱っている。サービス自体は便利なものなのでぜひとも利用したいと考えていたのだが、現状では怖くて使えずせっかく登録したが退会も考えている状況である

懸念点については当該サービスの問い合わせ電話窓口より伝えたが、予測はしていたものの、一般的な「ご意見ありがとうございます」に留まる対応であり、いつどこまで対応してもらえるかは定かではない。

そこでIPA脆弱性情報届出( https://www.ipa.go.jp/security/vuln/report/ )より当サービス脆弱性を届け出ようと思うのだが、正直増田セキュリティ専門家ではないためこれが本当に届け出に値する脆弱性かどうかの確信がなく、はてな有識者諸兄のお知恵を借りたいというのが本増田の主旨である。不足している情報があればご指摘いただけるとありがたい。

ちなみに決してマイナーサービスではなく、名前だけならきっと多くの人が聞いたことのあるレベルの著名サービスだし、利用者も数十万単位でいるのではないか

からこそ過去誰も指摘してこなかったのかという点と、実は俺が大袈裟に考えてるだけで実はこれ、セーフなのかという疑念もあり、その意味でもご意見を頂戴できるとありがたい。

よろしくお願いいたします。

anond:20210830161826

「DX」と称されるムーブメント必要ではなく、消費者権利を重視する製品サービスを作っていくべきである

小泉政権の良いところといえば、公務員ものやりがいのために、民間企業が無理する必要のない」環境を作ってくれたことだ。あ~、民主党の切り捨てのときIPA もぶっ○してくれていたら良かったのに。おかげで、今も無意味な DX という消費者不在の仕事が増えている。

2021-08-01

anond:20210801013057

若干古いけど、例えばIPA (情報処理推進機構) のサイトで「ソフトウェア発見積りの基本的な考え方」とか公開されてるよ。

古典的には、

仕様 (こういうソフトウェアを作りたい)


規模 (仕様を満たすにはこれくらいの分量のプログラムを書かないと)


作業 (プログラムを完成させるにはこういう作業必要で)


人数・工数 (これくらいの人たちにこれくらいの期間働いてもらおう)


工期 (じゃあいつまでに完成しそうだな ※往々にしてリリース日が先に決まっていたりするけど)


コスト (しめておいくらです)

という流れかな。

2021-07-30

IPA 未踏過去プロジェクトを見てると web 系はドメインごと消失していて見えないことが多い。

金もらって実績だけ評価されたら公開するメリットがないようなものばかりなんだな。

2021-07-29

萎えるんだよねʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

APIだかIPAだか知らねーけどよコメントの後ろにʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔつけなきゃいけないような状況作ったはてなさんよぅ…

表示方法変えたところで何の解決もしてないんだよね

2021-07-10

IT世界は、敷居の低い世界のはず。ちがうのか。

今、ITエンジニアになりたい人たちが、その入り口で苦労していると聞きます。(いわゆる「駆け出しエンジニア」)

その話を聞くと、とても不思議な感じがする。

というのも、私、生まれてこのかた、エンジニアになりたいと思ったことが、未だに一度もない。エンジニアとしての自覚もない。

ハロワ職員にすすめられるままIT世界に入っただけの存在入口ハロワですよ?そのくせ今は、けっこう良い給料をもらえている。

したがって、IT世界ほど敷居の低い世界は無い、と思っている私と、「駆け出しエンジニア」の人たち、

はたして本当に同じ世界の住人なのだろうか?と感じるわけです。

私が零細SESソフト開発企業就職したのは15年くらい前のこと。

フリーターの私がバイトをやめて、希望する職種も業種も何もないまま虚ろな目でハロワに行ったら、あっという間に就職が決まる。

当時私のスペックは、年齢は20代後半、学歴は三流大文系中退職歴はなし。ただし物好きなところがあり、IPAの二種と、SJC-Pを持っていた。

深い考えもなく、シャレでとっていた二つの資格が、おもわぬコスパを発揮したってことになるわけですが、

さてこの当時と今で、何が違い、何が違わないのか。どちらの時代の方がITの門を叩きやすいのか。そこが気になっているわけですね。

IT世界というのは、経験年数や経験の蓄積が役に立たない、という点で、とても素晴らしい世界

先輩や年配者、経験者の市場価値は、まるでダブルインバースオプション価格のように落ちてゆき

から門を叩いた者ほど、つねに有利になる。この、IT業界特質は、私が見る限り、15年前も、今も、変わらないように見えます

からこそ、いい加減な私だって、入りこめたし、若い人や未経験者がこの世界に入りづらいなんてことは、とても考えづらい。

というわけで。エンジニアとして駆け出そう、とか思わなくても、

ただ物好きでさえあれば、きっとIT世界には入り込めるし、いい暮らしが出来るようになるはずだと、思うんですよね。違うんですかね。

一方、きっと努力は報われるとか、継続は力なりとか、そんなこと言いながら、引かれた線路を進むのが得意な人は、

IT世界に入るのは、よしておいたほうがいいでしょうね。IT勉強は、賽の河原の石積みですからね。

ついでに。SES企業には入るべからずみたいな言葉は、真に受けちゃいけませんよ。

あれはパフォーマンスを出せない人たちが、自らの無能を棚に上げて、境遇の悪さを無理やりSESのせいにして納得しようとしているだけ。

彼らの言い分には論理性のかけらもない。底辺は一番数が多いから、声も大きく聞こえるけど、その声だけ拾ってもしかたがない。

2021-07-08

DHC!のIPAビール(派手なピンク色のやつ)てのを呑んでみた。

…これ、ヤッホーが実は作ってんじゃねーの?みたいな、青鬼カエルの間みたいな、でも奇妙に苦味だけ抜いたような、そんな味(匂い)がした。

『ミツビシってぇのがつくったんだぜェ』

(あ、いや販売者がね…)

2021-07-04

[]2021年6月はてブあとで読むトップ30リスト

はてブホットエントリ(総合)で月内に数多く[あとで読む]タグを集めたエントリ

320あとで/2539users ワンランク上の勉強法 (https://web.archive.org/web/20130629035806/http://www.geocities.jp/nagare_basi/study/stdy_mokuji.html)

303あとで/2669users ジオシティーズの閉鎖で消えた「わからん科目攻略法」が、埋もれるのがもったいないので、ここで紹介する。 | Books&Apps

283あとで/1830users 社内SQL研修のために作った資料を公開します | 株式会社AI Shift

279あとで/2599users サイゼリヤの完全攻略マニュアル|Massi|note

237あとで/1442users ユーザー アカウント認証パスワード管理に関する 13 のベスト プラクティス2021 年版 | Google Cloud Blog

222あとで/2081users DXコンサル絶対に言わない後ろめたい真実naotonote

211あとで/1848users 全国民に配るべき!総務省が示した【データ入力統一ルール】 | Excelブログ

196あとで/1887users どうしてHTML5廃止されたのか | フューチャー技術ブログ

192あとで/1004users ゼロトラストという戦術の使い方:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

177あとで/1129users セガ、150ページ超の社内向け数学資料無償公開 「3DCG技術的基礎に」 - ITmedia NEWS

172あとで/944users 基礎線形代数講座 | 株式会社 セガ 開発技術部 | slideshare

172あとで/1687users 宗教的プログラム構造解釈 - 佐武原 | 少年ジャンプ+

169あとで/1454users 歯磨きってこんなに気持ち良かったのか! プロに教わって歯ブラシにこだわってみたら、毎日歯磨き体験が向上した話 | Fun Pay(楽天カード)

167あとで/1142users プライムデーKindleから使い勝手の良い6冊 - 本しゃぶり

162あとで/795users ネットワーク勉強方法を聞いてみた。 - 変化を求めるデベロッパー応援するウェブマガジン | AWS

160あとで/1379users 早川書房の1500作品50%割引の大型電子書籍セールがきたのでオススメを紹介する - 基本読書

158あとで/1258users 奥多摩山中で26歳男性バラバラ死体に…BBQと共に行われた鬼畜たちの「狂気の宴」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

155あとで/1737users 賃貸を引き払う時に原状回復費用11万円請求されていたが消費者センター電話したら7500円返還に変わった話 - Togetter

146あとで/1670users コンサルタントやってた時、重要な対人技術として『「ちがう」と言うな』と習った。 | Books&Apps

144あとで/1352users 「なんとなく元気がない」状態には名前があり対応必要だと全マネジャーは知っていたほうが良い - tomoima525's blog

142あとで/1246users プログラマによるプログラミングのためのBGMなど、仕事勉強邪魔にならない無料で使えそうなBGM集。2021年版 - Publickey

137あとで/811users 決済システムの残高管理周りの DB 設計戦略 - カンテックブログ

137あとで/1053users 大手金融機関から運用商品を買わない方が良い理由金融庁解説している - 銀行員のための教科書

136あとで/892users クォータニオンとは何ぞや?:基礎線形代数講座 - SEGA TECH Blog

127あとで/1074users ついに、Webアプリでの帳票印刷ベストプラクティスを編み出しました | blog.ttskch

125あとで/540users グラフ理論入門 | DevelopersIO

123あとで/1260users 【すべて1人泊可能2021年はここに泊まりたい!各都道府県から1軒ずつ、一番泊まりたい宿を選出した【全47軒】 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

121あとで/1223users 練習中ではなく「頻繁な休憩」がスキルを上達させると判明 - ナゾジー

121あとで/640users テストコードを書き始める前に考えるべきテストの話(2021年版) #scrumosaka / scrum_fest_osaka_2021 - Speaker Deck

119あとで/1097users BUKUMANGA - はてなブックマーク数を元にwebマンガをまとめたサイト

増田は大規模ガチ農家の人が112あとでを集めたのが最多

2021-06-09

anond:20210608190114

グランドキリンIPAってやつが糞うまかった

スプリングバレーっていう赤いやつCMやってたから飲んでみたけど全然ふつー

もう他は飲み比べないでグランドキリンIPAだけ脳死で買えばいいかって思うくらいグランドキリンIPAうまい、うますぎる

他におすすめクラフトビールあったら教えてほしい

2021-06-01

架空名前で問い合わせて誤動作させるなんて許せん!って言わないの?

[B! セキュリティ] 【Omiaiまとめ①】個人情報171万件の流出「クソ過ぎる対応が話題」 | MY-TERRACE(マイテラス)

明らかに実在しない名前を入れても、流出判定されるって、これはもう明らかにちゃんと調べてないですよね……。

脆弱性IPA通報でしょ

2021-05-22

脆弱性の「現在」の定義

正しい脆弱性定義と言われると、非常に難しい。何となく自分でさえブレる気がする。

私は、一連の自衛隊の大規模接種予約センター報道すること自体は正しいと思うほうだが、報道内容自体はどうかと思ってる。

まずは、「現在」で真っ当と思われる定義自分で書いておこう。

辞書的な定義

辞書的な定義は以下になる。

基本的に「脅威」があって初めて脆弱性存在しうる。情報セキュリティ勉強でよくやる内容だ。

よって、そもそもが「脅威」により脆弱性存在しうるので、固定的な定義存在しない。

それは、「脅威」==システムへの攻撃は常に進化しているので、このような定義になってる。

昔の脆弱性、とは

「昔」で言う脆弱性の背景は以下のものだった。

なので、「脆弱性」は一部のシステムを作る人だけが関連し、内容が難しいのでその内容を拒否する人が多く、なかなか修正してくれなかったけど、間違ってるのは確かなので修正してください、という含意を「脆弱性」と呼んでいた。

現在脆弱性、とは

現在」の脆弱性の背景としては、以下がある。

こうなると「脆弱性」の定義は以下になる。

よって、現在脆弱性とは「CVE等の脆弱性データベース登録されるほど難しい内容のセキュリティ欠陥」を指す。

現在定義からすれば、報道非難するのは間違ってる。これは「脆弱性」ではないので、IPA等に知らせる必要などない。IPA等に知らせる必要があるのはあくまで「脆弱性」だ。もはや普通の人が分かるようなレベルではない。それこそ情報処理技術者試験のセキュリティ程度など教える方だが、それでさえ完全には理解できない程だ。

そして報道内容も間違ってる。これ「脆弱性」と呼んでしまうのは現在定義としてはずれてる。ただし、間違ってはいものの、「脆弱性」かどうかと報道内容は関係ないので報道すること自体は正しいと判断してる。

おそらく、報道非難している人は、政府のやることをすべて正当化したい人か、昔の定義か、表面上の定義しか理解していない人なのだろう。

2021-05-19

anond:20210519152905

IPAへの発言をなんで個人に宛てるねん。それが間違ってるって言ってるの。

anond:20210519145002

IPA広報取材にこんな回答をしたのであれば(中略)IPAが取り消し、ITmedia記事を訂正させなければならない。

これは普通IPAへの発言だろ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん