「追従」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 追従とは

2014-11-27

かつての空き地花束を ― ニコニコ動画行方を想う


私にとってニコニコ動画空き地だった

http://anond.hatelabo.jp/20141118212618


上の文章を書いた後、

某氏が作り直す発言をしたので手向けを贈ります


----------------------


CGMは「他の誰かがお金を出して作った場所」を「俺たちの場所」と思い込ませて、規模を成長させるのが成功秘訣

http://artifact-jp.com/2014/11/20/cgm-success/


上のアーティファクト記事で上手く指摘されているように、

空き地プラットフォーム)を解放し、

蜜を塗り虫を誘き出すように酔狂なフリーク達を集め、

彼らの相互作用樹木共同体文脈から生成される文化果実)を

コンテンツとして刈り取り提供する事で利益を上げる…

これがまさにCGMと呼ばれるビジネスモデルである

YES、"ココ"(here)もそうですね。

----------------------


しかし、そのようなフリーク達の営みは決して強い物ではない。

運営組織原理として安易に規模の拡大を目指せば崩壊へと簡単に拍車がかかる。

規模の拡大は運営側フォーマルに改造を行う事で成される為に、

まずフリーク達が活動・参入しにくい環境変化をもたらす。

これは前の文章で「公園化」として述べた通りである

水清ければ魚棲まず。

そして、門戸を大きく開放した事により、

ステータスやそこに発生する金銭的利益を主眼とし、

それを得る為に評価される事を望み、

既存評価されている行為や物を真似し、

愚にもつかないクローンを量産するという、

属性主義的な人々の参入も加速していく。(例:HIKAKINクローン

結果、コンテンツの質は(相対的に)あっという間に下がり、

良いコンテンツを掘り出すのも一苦労。

フリーク達も嫌気がさして移り住み、

良くネット上で囁かれる"つまらない場所"に成り下がる。

もはやそこでは次世代を担うコンテンツが生み出されず、

運営過去遺産を使い回して食い潰すしかなくなる。(例:初音ミク


コミュニティの一生とは (コミュニティノイッショウとは) [単語記事] - ニコニコ大百科


----------------------


からこそ運営側は上手く距離を取った上で管理していく必要がある。

タダでさえ、フリーク達の木は枯れやすいのだ。

枝分かれ(分散化)し過ぎたり、大きくなり過ぎたりすると、

その構成組織構成員)がネタストーリー共同体文脈)を"追えなく"なり、

共同体意識コミュニケーション喪失組織崩壊を起こして倒壊する。

言うならば農業センスが求められているのである

フリーク達が根付き育ち易い土壌を作る為に土をいじり、

支え木、整枝、他の木を育てる為に光が届くような気配りも必要だ。

そうCGMにおける運営とは泥に塗れた地道な農作業なのだ

そこで初めて安定的に収穫が出来る。

から化学肥料(金)を振りまけば、木が生えるなどと甘く考えてはならない。

フリーク達はそんな物だけを目当てには簡単に集まらない

それは責任や拘束を伴うし、相互関係を阻害する物でもあるからだ。

嬉々として来るのはyoutuberの様な雑草だけだ。


----------------------


作り直さなければならないという状況に確かにニコニコは陥っている。

ニコニコというプラットフォームで固有コンテンツが育たず、

公式アニメ転載物という外来コンテンツランキングを多数占める様を見れば分かる。

このままではyoutubeなどと差別化出来ず、顧客を奪われて行くだろう。

からコンテンツを作り出すプロを呼び込もうと運営側は焦っているのかもしれない。

しかし、本当にそうならその場しのぎにしかならない事に気が付かねばならない。

それは一方的な"供給"であり益々ニコニコを「ただ見る場」にしてゆく行為に過ぎないのだから

本当に必要なのは「集まって簡単に楽しくワイワイ何か出来る場」なのだ

ユーザーはそういう"経験"が出来る"場"こそを求めているのだ。

そしてその場を地道に作って行くしかない。

ニコニココンテンツとはそもそもそういう物であった筈だ。

自分にとって関わりも物語も何もない第三者コンテンツならテレビで見られる。


----------------------


ベンチャー企業が名実とともに大企業となった途端、

ステータスを狙って繕う事と口先だけ回す事が上手な人々が横入りして、

実際"物"を作って来た現場主義エゴイステック情熱馬鹿人間を「融通が利かない」と追い出し、

組織原理追従して先人の遺産を食いつぶし落ちぶれていく様は良くある事だ。

そして、落ちぶれて行くのに気づいて焦り、某ナルドの様に明後日の方向に疾走していく事も。

しかし、踏みとどまり初心を見直して欲しい。

かつての空き地は、もはや無い。

しかし、かつての空き地に立つソレもまた好ましい物であってほしい。

かつての空き地の住人は昔を思ってそれを眺める。


2014-11-20

自己啓発とか引き寄せの法則とかが大好きな社長経営する会社に勤めてた。

年がら年中、絆とか、心とか、自分たち日本を良くする、とかそういう話ばかりしてた。

社長は、「主婦とか障碍者とか、そういった人たちが働きやす会社を作る。自分たちがそういう会社を作れば、地域のほかの会社追従してくるはずだ」っていつも熱く語ってた。

6年くらい勤めたけど。従業員10人以上にならない。多くても7,8人。

腰ぎんちゃくみたいな従業員が2人いて、それ以外はたいてい半年以内に辞めちゃう社長が少しでも気に入らない点を見つけると徹底的に潰すから自分は相当続いたほう。

社長が熱く語るたびに、キャー社長ステキー、自分たち社長の夢を実現するためにがんばりますー、なんて盛り上がってた。

自分にとっては些細なことで、ただ社長にとっては天地がひっくりかえるようなことを自分やらかして、退職に追い込まれた。

辞めるときに「お前のような条件の人間を雇ってくれる会社なんてないんだからな」って懇々と語られた。

自分も、社長の言うことはそのとおりだろうな、と思ってた。

けど、なんか、あっさり仕事就けた。地元ではトップクラスの規模の企業

働いてみたら、その会社すんごいたくさん人いるのね。当たり前だけど。

男性もいる、女性もいる、若い人も、年配の方も、健常者も、障碍者も。

半年以内で辞める人なんていない。何年も、何十年も勤め続けてる。

あ、なんだ。社長目標にしてた会社ってあんじゃん、って思った。

しかも、ツイてるとか、ありがとうとか、呪文のように唱えなくてもいい。

残業よりもツイてるツイてる、ありがとう感謝します、私は幸せです、と唱えているほうが辛かった。

転職できたのは前職でいろいろと経験させていただいたおかげだと思う。それはすごいありがたいと思う。

でも、お歳暮お中元を分けてもらったこととか、毎日3時のおやつがあったこととか(その分残業になる)、毎月行う飲み会(全員参加が必須)はすべて会社負担だったとか、

お金で渡すとすぐ使ってしまうからかい理由でやたら物をもらっていたこととか(給与はかなり少なかった)

社長が「こんな社員思いの会社はないぞ」とアピールする理由になっていたことは、たいてい「あれなんだったんだろ」と思う。

社長は、2015年までには30人規模の会社にする、絶対引き寄せる、俺はツイているか大丈夫、と言っていた。

自分が辞めてから5年、前の職場の前を通ると、相変わらず従業員が5人くらいしか見えない。

2014-10-31

ハロウィン恵方巻きが怖い

どっちもここ10年くらいで急に浸透してきた感じがする。

自分子供のころはどっちも、「ある地域ではこういう風習があるんですよ」的な異文化にすぎなかったのに。

そんな一地域文化にすぎなかったものがあたかも、「古来より続く由緒ある伝統でござーい」と言わんばかりに大手を振って歩いているのが怖い。

いや、それ自体よりも「ハロウィンでは仮装するんだよ~」「恵方巻きはこの方角を向いて食べるんだよ~」というノリで追従していってる「普通の人」が怖い。

2014-09-15

機能がどこにあるかわからないなら検索すればいいんじゃね

全ての機能がpecoやpercolのようなものを使ってインクリメンタルサーチしてアクセスできればいいと思う。

そうすれば抽象的に覚える事すら不要で、機能名の断片を覚えていればよいだけなので機能名の断片をタイプするとそっこーで機能アクセスできる。

そう思ってなんでもpecoで選択するようにしたらzsh(+vim + unite)だけで全てが事足りるようになった。

機能のなにかが変わっても糊付けしてるpecoをwrappしてるシェルスクリプト変えるだけなのでたやすく変更にも追従できる。

GUIみたいなまだるっこしいものに頼るよりCLIで過ごせばイイ。ほんとpecoとかpercolオススメ

そんでこれらはエンジニア向けの機能じゃねーかってつっこみがあるかもしれないが、インクリサーチを使う条件自体

タイピングできること」、「機能名や選択候補の断片を記憶してればいい」だけなので、バカに優しいし実は一般の人向けなUIなんじゃねえかとおもう。

例えばOfficeリボンみたいなものを用意するのと同時に、大量の作業を素早くこなしたい人向けにインクリメンタルサーチつければいいとおもう。

例えばintellij ideaのSearch everywhereみたいなかんじに。選択候補が絞られる度に選択候補機能リボンUI位置がユーザにわかるように絞られる演出がされてればなおベター

anond:20140915070930

いや、それこそアーキテクチャじゃん

# 好みはあっていいけど

解像度低い

→個々は大きめのボタン+全画面のスタート

なのは効率という意味でわるくないけど?

ただ、MS的想定は小型ノートであっても、もうちょっと解像度(高DPI)化する方向にすすむんじゃないかと想定してた気はする。最近は2-in-1ノート/タブで、多少進んんだかな?

当初の「アーキテクチャ理解しているなら、UIの変化(適切な範囲での変更には)追従できるし、理解できる」という文面とも合致すると思うが。

2014-08-04

子育てについての自分の中の大きな不安

http://anond.hatelabo.jp/20140804000142

この奥さんが他人に思えなかった。

自分と重なるであろう部分が多く、自分ちょっと振り返ってみたくなったので、増田で長文を書くことにします。

本当に長文なので、そしてほとんどの人にとってはたいした中身もない文章なので、よほど暇じゃないなら読まないでください。まじで。



高校のころまではとにかく何もかも完璧でないと陰に陽に容赦なく責め立ててくる両親に抑圧されていて、友達もいなかったし、自分というものをまともに出したことがなかった。

大学に入って自由がきくようになり、部活動に熱中するようになった。

活動の内容そのものより、自分組織に貢献できているという感覚がうれしかったのをよく覚えている。

部のために骨身を惜しまず動いた。

一方で、無責任で頭のネジのゆるみきった同期や先輩連中が許せなかった。

でも直接文句を言う度胸はなく、一人でストレスを抱え込んではときどきあさっての方向に爆発させていた。

周囲の自分に対する評価は「よく気がついて、頼んだことはきっちり完遂するし、フットワークも軽くて、まあとにかくまじめでできるやつなんだけど、怒らせると面倒だからとりあえず機嫌を取って上手に動かしておこう」といった感じだった。

いくつかの人間関係の軋轢を経験した結果、自分の中に周囲との円滑な調和を妨げる深刻な側面があることに気づいた。

周囲の人間自分よりもっと情緒的なつながりを大切にしているし、いつでも何もかもに対して100パーセントで動いているわけでもなく力の入れどころをうまくコントロールしながら生きているし、自分みたいに極端な滅私奉公精神で動いているわけでもなく、みんな自分の将来を少しでもよくするために大学という巨大な器の中でそれぞれにもがいているのであり、部活に熱心でないからといってそいつが何事にもだらしなくいい加減な人間だというわけではない。

何より、自分だってよく考えてみると周囲にずいぶんと失礼な言動を多々やっているのだが、周囲は少なくとも、そんな自分を「こいつはこういう性格から」と受け入れて、ひとつ個性として尊重してくれている。

周囲が自分の考えをわかってくれない、のではなかった。

周囲を受け容れていないのは自分のほうだった。

このことに、4年かかってやっと気づいた。

それから新卒内定した会社就職した。

同期はみんないい人ばかりで、わたしはすぐに彼らのことが大好きになった。

大学時代に比べたら、だいぶ上手に人間関係が構築できるようになってきた。

としばらく思っていた。

しかし、入社して半年が過ぎるころから、わたしは同期の中で少しずつ浮き始めた。

ここの会社は毎年の恒例行事地域お祭り新入社員が何か出し物をしないといけないのだが、その出し物の内容をみんなで決めるとき、わたしは暴走した。

わたしの、無難でかつ隙のない正論づくめの提案に、当初、誰も反論する人はいなかった。

入社式では新入社員代表あいさつをさせられたりして、上司からは同期のリーダーとして何事も率先して動くことを期待されていたのでその通りに動いたのだけど、実際は同期の中で発言力がある人間が他にいて、その人の案にみな本当は乗り気だったようだった。

わたしはそのことに、全く気付かなかった。

やがてみんなで日程を合わせて練習を始め、わたしは何の疑問も抱かずに場を仕切り続けた。

ある日、たまたま残業で遅くなることになった。連絡を入れ、1時間ほど遅れて練習場に行った。

その1時間で、出し物の内容がまるっきり変わっていた。

テーマも違う、使う道具も違う、とにかく根っこから変わっていた。

わたしは2ちゃん顔文字みたいにポカーンとしばらく固まっていたが、そんなわたしを目にしながらも、誰も、何も言わず淡々とその新しい内容の練習を続けていた。

それでやっと、自分ひとりが周囲の感情を置き去りにして暴走していたことを悟った。

同期のやり方は、正攻法ではないのかもしれない。だまし討ちに遭ったようでいささか傷ついたのは覚えている。

けれど問題はそんなことではない。

学生時代から課題を、わたしはまったくクリアできていなかったのだと気づき、愕然とした。

周囲がこういう行動に出ざるを得ないほどに、わたしはコミュニケーションを成り立たせるのに難儀する人間だと見なされていたのだ。

そしてさらに救いようのないことに、それにわたし自身は気づいていなかったのだ。

ちなみにわたしがどうしたかというと、さすがに黙ってその練習に加わった。

「当初の予定とは違うね」とは、このときから今に至るまで、わたしも他の同期も、誰も言わなかった。

たか最初からそれをやる予定だったかのように、全員が振る舞った。

少ししてから部署の中でも居心地が悪くなり始めた。

親身になって面倒を見てくれていた先輩たちが、わたしと少しずつ距離を置くようになった。

仕事を覚え始めて自立に向かい始めたということだと勝手解釈していたが、これもそうではなかった。

上司がわたしのことを露骨に煙たがるようになり、保身のために仕方なく追従するようになっていたようだった。

こういう周囲の空気感みたいなのも、当時は理解できなかった。

周囲との調和が何より大切、そう理解していたはずなのに、周囲と自分との間に生じ始めた軋みをどうすることもできなかった。

わたしは2年持たずにその会社を辞めた。

「その会社自分が合わなかっただけだ」と結論づけるのは簡単だ。

けれども、今思えばそこは決してブラックではなかったし、日本的な一体感を過剰に強いる雰囲気会社でもなかった。

いろいろな不運が重なっただけなのかもしれない。

本当のところは、何が一番の原因なのかはわからない。

その上司結構ろくでなしなのは事実で、下についた人間はもれなく会社を辞めていくので今はまったく別の部署の実権のないポジションに異動になったと聞いた。

けれど、上司に恵まれずとも、同期との行き違いがあったとしても、辞めることはなかったのではないか。

孤立無援ではなかったはずだ。味方になってくれる人もたくさんいたではないか。

そういう人たちとの関係を、わたしはやはり、大切にできていなかったのだと思う。

はてなーには、こういう情緒的なつながりを過度に重視するところが日本企業問題点だと考える人もいるのだろうと思う。

しか現実問題、わたしのように、海外に出ていけるほどのスキルも度胸もないクズには日本会社しか勤め先がないのだから適応するしか選択肢はないのだ。

と考える一方で、結局ここまでつらつらと書いてきたこれもすべて「努力がすべてを解決する」「努力しなかった自分が悪い」「もっと努力していればよかったはずだ」という努力至上主義と自己責任論に基づいた考え方で、やはりわたしはまだそこから抜け出すことができていないのかもしれない。

自分に対してそのように分不相応に高いハードルを課すことが、他者への理不尽な厳しさや冷たさにつながる。

当時の自分としては精いっぱい努力はしたつもりで、それでもこういう結果になったということはやはり、不運やタイミングの悪さも重なったということも要因に挙げてよいのかもしれない。わからないのだけれど。

新しい職場でも似たようなトラブルに遭遇した。ここでは悪質なセクハラを受け、加えて同棲していた彼氏リストラされてネトゲ廃人になったりとか、外的な要因も重なってうつ病になった。半年何もせずにいた。

この、一社目の退職から二社目に就職うつ病、という流れの中で、わたしは両親から何度も罵倒された。

「そんなに死にたいなら死ね!」

公衆の面前で怒鳴られたりした。

気持ちはわからなくはないが、社会人になり、家を離れてから我が家の異常さに気づき始めていた自分としては、ああ、この人達ならこんなこともそりゃ言うだろうなあ、と我ながら実に冷静に受け止めていた。

要するに彼らの中では、うつ病になったのも「努力不足」なのである

自分の弱さと向き合う努力をしてこなかったという意味では確かに、やるべき努力を避けてきたと言える。

努力の方向が間違っていたのだ。

「どんなことでも努力で何とかなる」という思考停止状態に身をゆだね、客観的自己とそのまわりの環境について観察し、思索することをしなかった。

しかし彼らの言う「努力」とはそういうことですらなく、単に「朝起きられないのは根性が足りない」とか「気合を入れればうつ病なんてどこかへ行く」とかそういうことだった。

朝起きられないのも、割れるような頭痛も、吐き気も、そしてあの思い出したくもない深い絶望感と不安感、全身の倦怠感、そういったものはすべて気合でどうにかせよ、とのお達しであった。

正常な判断力が下がっている中でも「これは大変だ」というのは理解し、実家に戻るようしつこく言われるのを頑なに拒み、投薬と認知療法でなんとか生活できる程度には戻った。

その後就いた仕事では、即戦力として早い段階で部下をつけられた。

この部下には本当に恵まれていたと思う。

また、うつ病から立ち直ったばかりなのもあり、自分でも同じ失敗を繰り返さないように、早まったことをしてしまわないように、よくよく考えながら慎重にことを進めたのもよかったのかもしれない。

わたしより年上の人もいたし、その人とは何度か本気でやりあったこともあったが、結果的和解できた。

これは錯覚ではなく、本当にうちの担当仕事はうまくいっていた。

業績も上がり、会社から表彰されたりもした。

そんで今、燃え尽きかけている。

こないだ、業績が認められたのかなんかしらんが配属が変わり、見事にダメ人間ばかりの部署を仕切ることになった。

平均年齢はわたしより一回りほど上だけど、まず電話が取れない、来客の応対ができない、マニュアルに沿わず自己流でやろうとして当たり前のように失敗して尻拭いをこちらに頼ろうとする、などなど、胃痛病院に通うことが増えた。

比較的まともそうなのから少しずつ教育して、なんとか電話応対と来客応対が全員できるようにはなった。

前の部署は、本当に「打てば響く」人材ばかりだった。

わたしの力量と言うより、人材に恵まれていたのだ。

当然、同じように教育しても彼らには必要なことが入っていかない。

丁寧に10教えて、ようやく1入る、という感じで、その1を大切にしてくれるのならそれで十分なのだけどこれがまた抜ける。

また10教える。1入ったと思ったら次の日には抜けている。

この繰り返しだ。

もうなんか、わからない。

今まで他人にきつくあたって、たくさんの人間関係を壊してきた。

この人たちも、厳しく叱れば明日にはもう来ないかもしれない。

でも、この人たちは厳しく言われないとわからないのじゃないだろうか。

いや、一度だけ言ったことがある。

マニュアルに従わない人に対して

「それでうまくいくなら別にいいのだけど現にこれこれこうして失敗しているのだから改めてください」

という内容のことを言った。

彼女の返答は

「今まではこれでうまくいっていたんです」

だった。

その

「うまくいっている」

というのがあくまで社内的に一見すると波風立てずにすんでいるけれども対外的にはクレームの遠因になっていることで、つまりそれは実は

「うまくいっていない」

のです、という説明が、彼女にはもう理解できなかった。

結局、さらに上の人間を呼んで直々に話をしてもらった。

それ以降彼女は、マニュアル通りのことしかしなくなった。

自分で考えて発展的に動くことを意識的にしなくなったのだ。

それで十分だと思う。

彼女も、今までのやり方を否定されていい気持ちはしないはずだ。

それでもまずは基本に忠実に動いてもらえるようになっただけでありがたいと思うし、そのほうがこちらも上司としてずっと安心できる。


わたしには、奥さんの気持ちがわかるような気がする。

こんなに頭も悪く仕事もできない(さらに言うなら、自分より年上の)人間が、のうのうと生活していることが、妬ましくて仕方ないのだ。

わたしの場合、年下なら、まだ許せる。

年上で自分よりできない人間、というのが、どうしたって、許せないのだ。

奥さんの部署の人たちがどんな人たちなのかは知らない。

うちよりはマシなのかもしれないし、もっとひどいのかもしれないし、それはわからないけど。


「目の前の人が自分に見せている姿でその人のすべてを判断すべきではない」と思う。

仕事ができないからと言って、その人を全否定してはいけない」とも思う。


でも、あんなに痛い思いをしてきたのに、わたしはまだ、それらをやめることができない。

わたしは常に「役割」の中で自分を評価してきた。

学生のころも、社会人になってからも、「役割」がどれだけ果たせているか

それがわたしの自己評価だった。

からおのずと、他人もそのように評価する癖がついた。

役割」を一心不乱に果たせている人はすごいと思うし、わたしもそのようになりたいと感じてきた。

反対に、「役割」に忠実でない人間を強く軽蔑してきた。

学生時代なら、学業部活動

社会人なら仕事だ。

そしてプライベートでも、わたしは「娘」「姉」「彼女」という「役割」に依存してきた。

役割」に沿う振る舞いができないと、自分を強く責める。


それしか、わたしのよりどころはなかったからなんだと思う。

自分自分でいられているというアイデンティティ自己同一感?とかいうやつが、内面に乏しい。

自己評価を外部に依拠するしかないのが今の自分だ。


今付き合っている彼氏は愛すべきバカで、わたしは彼のバカなところを愛しつつも同時に強く軽蔑していることをもはや自分の中で無視できなくなってしまっている。

彼とは結婚の話が少しずつではあるが進んでいて、でも彼はバカゆえに職が不安定で収入が少ないということを自分で気に病んでいて、わたしは自分の食い扶持ぐらいは自分で稼げているから、いざとなったらなんとか助け合いながらやればいいじゃない、と話していたのだが、今日みたいに生理前で神経過敏になっていてしかもこんな身につまされるエントリを読んでしまったものから、もう今の頭の中は「どうやって別れるべきか」ということばかりである

叩かれるのはわかっている。こんな偏った価値観他人を判断するなど何様だ、という話だ。わかっているのだ。その不毛さは誰よりわたし自身が一番よくわかっているのに、まだわたしはそこから逃れられないのだ。彼を軽蔑する自分が大嫌いだ。こんな人間と一緒になれば、彼はきっと不幸になる。そして、子どもが生まれたなら、まあ間違いなくわたしはわたしの両親がわたしにしたことと同じことをするだろうと思う。「あんな親にはならない」と決意するのは簡単だ。それで変われるなら、世の中の虐待ほとんどはなくなっているはずだ。わたしは彼や子どもに「役割」を強いるだろう。今だって、そうなりそうになるのを必死に抑えているのだから。彼に求めすぎてはいけない。適度な甘えは大切だと思うが、その加減もわたしにはわからない。あくま事務的淡々と接するか、べったり依存しまくるか、放っておくとわたしはどちらかになってしまう。


やはりこんな人間は異性と付き合うべきじゃないんだろうな、と書きながら改めて思った。

少なくとも子どもは産むべきではない。

今日帰ったら、彼に話そう。

なんとなく迷っていたことに決心がついた。

2014-07-30

http://anond.hatelabo.jp/20140730142928

そんな証拠にもならないようなことじゃなくて

Eye-Fiカード > 東芝が真似して東芝主催のコンソーシアムまで作って、オリジナルの人に参加を直接ではなくマスコミを通して呼びかける。

掃除ロボ > 各社追従

スマホ > ガラケーうちすてて 一斉にスマホ

レタス工場

 

でも なんでもいいじゃん。 この中で記憶に残るひどいのはEye-Fiカードだけど。

せめて、ビジネス的に参加を(内々に)求めて共同でコンソーシアム立ち上げろと思ったのは記憶に残っている。

後追いメーカー団体立ち上げてオリジナルマスコミ通して参加を求めるってスゲーなと思った。

2014-07-23

http://anond.hatelabo.jp/20140723163837

スマホだとステータスバーをタップすると最上部に飛べるからむしろ要らない。

やはり必要なのはPC向けだね。

PC画面は横に広いからスクロール追従型のUIでも邪魔にならないし。

あとフレームの方が複雑っちゃ複雑。

ページトップに飛ぶボタン特にプラグイン必要なくて簡単に実装できる。

PC向けサイトでページトップに飛ぶボタン邪魔すぎ

スマホだったら便利かもだけどさ。

そこらへん簡単に判定できるだろうしやめてほしいわ。

基本的追従してくるやつみると叩き潰したくなる。

いっそフレームしろと。昔ながらのシンプルなページ。

web系で簡単にプラグイン的なやつでいろいろできるようになったからとりあえずごてごてつけてるのって、どっかで見たツールバーいれまくりブラウザ画像思い出すんだよね。

もしかしてTOPに戻りやすい導線を作ることで離脱率を少しでも下げたいのかもしれんけど、考えて使わんと逆効果になるよ。

2014-07-22

http://anond.hatelabo.jp/20140721172422

そうやって他人追従するのはアーリーアダプターでないのでは

挙げている開発途上のテックにホイホイ諭吉を使えばいいじゃん

2014-07-05

増田に書けばフィクションって事で済まされるよね!7

別のを書こうとしてた矢先に凄いのが来たのでそっち書く。

午後。まったりとした昼下がり。

勝手に入ったら怒られるかな…」とか普通の声量で呟きつつ受付に入ってくる60絡みの男性一名。

まぁ普通の人はこんな事言わないし、ちょっと変な受付だろうとその時点で予想はついた。

変なのに絡まれると三十分くらい相手の話を聞きお追従を言わなければならなくなる。新人の頃はよく引っかかった。

なので用事を見つけて受付から去りかけたが、男性目標とする受付はこちらではなかったため、静観の構えに。

受付したのは別の人。

変な受付が集中する上に、ごく普通対応をする為上長から理不尽な叱責を受け、およそ三年に一回くらいのペースでキレている。そう言やそろそろ噴火時期だな。



老人「祈願を、お願いします」

噴火「はい、それではどのような御祈願でしょうか」

老人「特に願いは、ありません」



♪呼吸を止めて 三秒あなた 真剣な目を したから そこから何も 言えなくなるの 星屑ロンリネス(ズキュゥゥゥン)



噴火「(絶句状態から回復)願いは無い、というと…」

老人「(沈黙状態から回復)ええ、世の中の平和というか、世界平和でお願いします」



長い事受付やってるが、神社世界平和をわざわざ御祈願する奴初めて見た。

こいつはアーチャーかよ英霊エミヤかよ。共通点白髪頭くらいにしか見えないが。



噴火「世界平和…ですか」

英霊「天下安穏ですかね」



いや、神社って事を考慮してわざわざ和風に言いなおさなくていいよ。



噴火「ハイ…それでは天下安穏で」



いやあんたも言われた通りに書くなよ。だいたいそういうのって私幣禁断の伊勢神宮あたりで頼む祈願内容じゃねえの?

ていうか世の中は十分に平和だよ。ここは戦国時代神社かよ。



噴火「それではお住まいからお伺いします」

英霊「〇〇市、…」

噴火「…。(書けない)」



字が分からないらしい。そりゃそうだ。他県どころの話じゃない。ゆうに千キロは離れている。

ほんと何しにきたんだこのご英霊は…。旅行観光?世直し行脚?



噴火「ええ、どうお書きするかはわかりましたが…(硬直状態)」

別の人の助け舟「〇〇県ですね!」

英霊「ああ、はい、そうです」



県もわからなかったらしい。そりゃそうだ。遥か遠方にある市の名前だけパッと言われてもな。

ああそういやあそこ確か、広大な施設か何かがあるって話だったな。

しかし体格が良くも見えないし、退官者にはとても見えないが。

だいたいあそこの精鋭部隊所属していたような人間であればもっと人間性を失っていると聞くが。

…まあこのご英霊の素敵な依頼っぷりもある意味、既に人間性を失っているんだが…はやくソウル回収しろ。生身に戻れ。



噴火「それでは、御祈願内容は…」

英霊「ええ。世の中の平和が続きますようにと。それと合わせて、この神社のご繁栄の祈念をお願い致します」



えええええ!? テメエでテメエんとこの神社の繁盛を祈願しろってのかよ!? 恥ずい! それ凄く恥ずいよ!!

ていうかホントに聞いた事ないよそんな祈願依頼! やった事もないし! あらゆる意味で前人未到だよ! 何だこの英霊は!



噴火「…わかりました(注:後で祈願内容をチェックしたら、それは流石に書いていなかった。というか内容がカブるため書けない)」

英霊「ご祈願料はこちらで」



割と常識的な金額だった。このへんはしっかりしているらしい。

さっきの、神社によっては神職が全員敵対勢力化して襲いかかってくるような、失礼ってレベルじゃない祈願内容との落差が激しすぎる。



噴火「こちらお札と領収書になります(注:世界平和のお札なんて流石にないが)」

英霊今日ちょっと、急ぎますので…それではこちらで失礼致します」

噴火「わかりました」

英霊「それでは、この神社繁栄をお祈り申し上げております!(ビシっと礼をして去る)」



最後お祈りメール来ちゃったよ。うちの神社就活生かよ。

ていうかお前自身神社繁栄を祈願するのかよ。それは我々に依頼したんじゃないのかよ。

そもそもやらないよそんな恥ずかしい祈願。なんでよそ者歴史伝統大神社が足元見られてんだよ。悲しくなるわ。

いやー色々と規格外だった。まさかとは思うが、あの旅装であちこちのデカ神社行って同じ祈願依頼してねえだろうな…。

びっくりするぐらい短気で癇癪持ち神職しかもそれで問題起こしまくってもクビにならない)も大勢居るんだし。

あちこちで嫌味言われたりキレられたりしても知らんぞ、ご英霊



今までこんな祈願受付した事なんて無かったのに、何で今頃になって突然…としばらく首を捻っていたのだが。

ああ。世間じゃ今、集団自衛権があれこれ取り沙汰されてるから、世を憂えて、こういう祈願に来る人ってのも現れんのかな。

という事には、後になってからようやく気付いた。

俗界は大変ねえ。

2014-06-23

例の都議会不規則発言が何故いけないのかわからないんだが

この一連の騒動の中で、その不規則発言が何故いけないのかについて、本質的なところはほとんど語られていないように思う。

不倫やヤジの是非、品の無い発言の是非についてはひとまず置いておいて、発言の差別的側面にのみ絞って考えてほしい。 

女性人権という側面で日本が立ち遅れているという指摘、議会差別的発言を行ったことが国益を損なったということについては再三述べられているとおりである。だが欧米盲目的に追従することが正しいことというわけではない。女性人権に関する問題なのであれば、他の国と違うからとか、国際社会軽蔑されるからということでは本当の理由にはならない。

なぜ「結婚しないのか」「子供を産めないのか」という言葉差別になるのか。

2014-05-31

http://anond.hatelabo.jp/20140530234821

なんだか五年位前の音楽界が受けた「通過儀礼」を、絵描きとか評論の分野が追従してるようにも見える。

2014-05-21

創立記念日

来月、職場創立記念日で平日に休みがある。

サービス業で平日が休みの嫁さんと久しぶりに休みがあう数少ない機会。

ウキウキしながら何しようか考えてたら、アホの管理職共が

親睦ボウリング大会飲み会を企画しやがった。

どうせ社長の思いつきを「それ良いですね!」って追従したんだろ。

もちろん断ったったw噂では参加するのは部長以上しかいないらしいw

勝手にやってろ、アホがwww

2014-05-14

から好かれる女子

ちょっと話題になっていたので私見を述べたいと思う。

男は結構女子グループ内での女子の振る舞いを見ている。女子グル―っぷってのは大変だ。立場役割をこなし、時に同意同調し、リーダーを中心とする調和を維持いしなくてはならぬ。

それはおぼろげながらも男もわかっている。時に、男がその女子グループとの関係性において不利になる、あるいはバカにされたりなどマイナス関係性に女子グループ同調が働く時がある。

その時に、女子個人がどう振る舞うか、男はここを見ている。

女子グループ意向に完全に追従してしまい男は省みない。好意を寄せてほしい男性にさえこうした態度になってしまうのは勿論ダメだ。しかし一方で女子グループ意向無視して男子よりの態度を出すのも日常生活を送る上でこれまた困難だ。

ここをどう処理するか。男はここを見ている。どういうものが正解になるかは場合によるだろうが、「男不利女子グループの文脈」の乗り越え(或いは乗り「超」え方)方に、男たちは女子の力、女子の器を看取している。

2014-04-27

「三月のライオン」に見る毒親から呪縛

最近微妙はてな界隈が毒親関係の話題で盛り上がっている気がする。

家族を捨てることにした。」

http://anond.hatelabo.jp/20140416141321

「大人になってから自己肯定感を高めるには」

http://tigtig8.hatenablog.com/entry/2014/04/02/182519

「親に愛されてきた人が語る決定的に間違った毒親との関係

http://anond.hatelabo.jp/20140402111648

私自身、毒親育ちなのでこれらの記事を興味深く読んで、そのうち何か描ければなあ・・・

などと思っていた時にアニマルの連載で読んだ「三月のライオン」がトラウマものの毒親話だったので描く。

まあネタバレというほどのものではないけど単行本派の方はスルーしていただければ幸いです。

さていまさら三月のライオンについて私なんぞが語る必要もないとは思いますが、読んでもいない人の為にものすごい端折ってあらすじを説明すると

両親を亡くした桐山零は父親の友人でプロ棋士幸田の家に引き取られ、期待に応えるために将棋の腕を磨き続けプロ棋士になる。一方で幸田家の本来の子である香子と歩は零に自分達が到底及ばない事に気づき挫折し、香子は家を出て、歩はひきこもりになり家庭は崩壊する。

罪悪感を覚えた零は幸田家を出て、一人暮らしを始めるが、すでに将棋に対する動機を失っていた。

そんな彼は近所の川本家や多くの人々との関わりにより少しずつ将棋に対する思いを取り戻して行く・・・

というストーリー

よくある動機を失った天才がそれを取り戻し、凡人どもを駆逐していくというお話ですな。

曽田正人の昴、松本大洋ピンポン最近だと四月は君の嘘、とか。

それはさておき幸田家の話に移る。

幸田家はプロ棋士の父親(作中ではそれなりに強いがタイトルに絡めるような存在ではないように描写されている)、見合い結婚した主婦である幸田母と将棋を学ぶ二人の子供、香子と歩で構成されていた。

率直に言えば世間知らずで価値観将棋の強さ以外ない視野狭窄な父親、同じく世間知らずだが気が弱く、夫のような自分自身の価値観がなく、父親の追従者でしかない母親が両親であったわけだ。

それでも子供たちは父親同様に将棋を愛し、家族は円満に運営されていた。

だがあるときここに桐山零という怪物が投下される。

彼は将棋しか価値観がない父親にとってその歪んだ価値観を補強してくれる、理想的子供であり、また引き取られた負い目から家事なども率先してこなす母親にとっても理想の「いい子」でだった。

それ以来この二人はこう思い続ける「なんでうちの子供はこうじゃなかったんだろうか?」と。

そして二人の子供は零に対する劣等感を感じて将棋をやめる。

ここらへんまではいままで発行された単行本の中でも語られていた話だが、今回はそれが母親視点から語られている。

零はとても「いい子」なのに、なんで自分の子供はそうならなかったのか?と感じ続け、零が家を出たとき心底ほっとしたこと、

歩が将棋ができなくなり、「努力できるのも才能だ」といい投げ出した時に、父が冷笑して見捨てた事(この時の父の表情がもの凄い)。

そして自分はそういう芸道世界理解できないけど、ごはんを作って家族を待ち続けることにしよう、と思うこと。

いや~気持ちいいくらい極悪な毒親っぷりですね。

要するに彼女は父親の偏狭価値観と零の存在子供達が苦しめられ続けたことを知っており、もう一方の親として多用な価値観提示して中和剤になる役目があるであろうにそれを放棄し、「私は知りませんし、これからも何もしません」といっているわけです。

そもそも拾われた子供がいい子であるなんて当たり前のことだし、それを自分の子供に当てはめる時点で狂っている。

結局この両親がやっていることは目の前の自分の子供たちをみず、零に理想の子供の姿を投影し続けているにすぎない。

竹本君みたいに学生のうちに自転車北海道でもいってそういう夢見がちな性分から解脱しておいてください。

あの父親とこの母親の翼君岬君ばりの毒親ゴールデンコンビカルトな家庭で育ちながらも、なんだかんだで零を気にかけてあげる香子さんは実に人格者だし、ひきこもってゲームしている程度のグレ方しかしなかった歩君も実に立派だと思う。

父は零に「最近香子が何を考えているのかわからない・・・」などと漏らしていますが、私はこの夫婦が何を考えているのかさっぱりわからないです。

そもそも将棋子供を劣等扱いするんだったらまず自分タイトルの一つもとってきてほしいものです。

現在香子さんは現在派遣社員やりながらも、妻ある父親の弟弟子棋士と絶賛不倫中で相変わらず家族に縛られている。

歩君はひきこもりをやめ、受験生として予備校に通っている。

とりあえず、歩君には地方大学でも受けてさっさと家庭から逃げ出してほしい。

そして社会に出て「自分劣等感を感じた父親も零も所詮将棋という閉ざされた世界でのみ特別人間だっただけなんだ」と気づいてほしいものです。

羽海野チカという人はハチクロの頃から一貫して才能というもの残酷さを圧倒的な才能で書き続けるという色々とすごい人だけど、同時に凡人の気持ちも丹念に描写してきた人です。

ハチクロの男キャラでいうなら天才森田、それに憧れ嫉妬する凡人の竹本、才能と関係のない生き方を選んでいる真山といった感じで。

ハチクロではよくあるマンガのように竹本覚醒して才能に目覚めるといった事はまったくなく、結局凡人なりに一歩一歩進んで行こうと決意して旅立ったって終わったし。

三月のライオンにおいて、恩人を救うということで動機を得た零は、多分親友の死によって完全体となり、最強の棋士への道を上り続けるのでしょう。

だけどそれ以上に将棋においては凡人であった幸田姉弟の物語はどのように着地するのかをとても楽しみにしたいと思う。

しかし本当にすごいマンガ家だわこの人・・・

マンガ登場人物に深刻な憎しみを感じ、自分の家庭思い出してトラウマスイッチがオンになってこんな駄文を書き散らすなんて人生でも初です。

アニマルの他の漫画家からフリーザ様扱いされるのがよくわかる。

http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20131110/p5

ロッキンオンハチクロをオシャレマンガ勘違いして「なんだよ羽海野って。羽いらないじゃんw」とか頭の悪いこといってコケにできた時代が本当に懐かしい。

あ、そういえば川本家という毒親とは違うけど、ある意味幸田家以上に闇が深い家庭もありますがそれは私の手に余るんでスルーさせていただきます

2014-04-18

http://anond.hatelabo.jp/20140418041538

査読って知ってる?

学会誌査読されてることを前提に、申請者と査読者を信じて掲載するものなんだが

小保方氏の論文査読者は、今のところ笹井氏なんじゃないの?違うの?

そして、今回みたいな前例のない新発見追従実験なしに査読する方法があるというなら、どういう方法か教えて。

2014-03-01

北朝鮮が第二次朝鮮戦争で勝つ方法

・まずソウルに短時間ミサイル数十発を叩き込んで焦土にする。北朝鮮からソウルまでの距離では迎撃ミサイル機能しないらしいのでその穴を突く。最初ソウルを焦土にすることで政治機関と軍の司令部麻痺させる。

・次に南部ミサイルを数百発打ち込んで焦土にすると同時に38度線を超えて軍事展開、北部都市制圧する。

・ここまでの作戦行動を24時間以内に行うことで外国情報を掴まれるのを遅らせ干渉を遅らせる。

アメリカがもたついているうちに韓国が滅亡しているので、アメリカ北朝鮮と事を構えるのを避け、非難はすれど軍事行動はしない。日本はそれに追従中国はもともと親北朝鮮なので無問題

制圧した朝鮮半島南部は国土の7割が焦土で使い物にならないが、北朝鮮占領されればどっちみち焦土同然になるので、無問題

2014-02-17

http://anond.hatelabo.jp/20140216162609

2と3と重婚すればいいのでは?もし世界がそうなら、

一夫一婦制度ではなくなってるだろ。

 

つのルールを変更すれば、残りのルールも変更されるのが社会から

人類がそうだというルールが変更されるなら、追従して結婚ルールも変更されるだろ。

2014-02-05

気が強いブスは気が弱いブスを苛めて、美人には低姿勢

気が強い美人は似たような美人覇権争いしたり、気が弱い美人のことを苛めてたり

リア充美人喪女普通に挨拶したりお礼言ったり雑談するだけで

「超底辺喪を人間扱いしてくれるなんて、美人さんは心までキレイ」ってなる喪女が多い

一方、喪女リア充美人普通に挨拶お礼雑談だけじゃなく、無批判やお追従してないと

「喪のくせに調子乗ってる」「喪が美人嫉妬してる」「喪のくせに生意気」となる

あとブス充タイプの女がイケメンとかハイスペ男と親しくなると

「やたら自信満々なブス」「やたら気が強いブス」「ブスがいったいどんな手を使ったんだ…?」となる

美人だったら「お似合いだね」となっただろうに

2014-01-31

JR東日本サイトリニューアルがひどい

http://www.jreast.co.jp/

はてブリニューアル時と同レベルのひどさ。

1画面の情報量が少なすぎる。

いかにもタブレットで見ることだけ想定して作りました感。他の鉄道会社追従したらどうするつもりだよ…

2014-01-28

Hagexは周りの空気を読んで馬鹿にしやすもの馬鹿にしているだけ

使うと馬鹿だと思われるネット用語(2014年版) - Hagex-day info

相手や事象を攻撃するのに便利だけれど、使うと思考停止してしまう恐ろしい言葉がありますネットをうろうろしていると、よく見かけますが、書いている人は馬鹿しか見えないという……恐怖のキーワードですね。怖いですね〜、ホラーですね〜(淀川長治風)。私もうっかり使ってしまいそうなので、注意のためまとめてみました。

という記事でHagexは「マスゴミ」などの言葉槍玉に挙げているのだが、それはいいとして、同記事内で

放射能
「ああ放射能が怖い、ああ放射能が怖い~ え、正確には放射線だろって? 馬鹿野郎!! そんな発言をするとはさては東電の手先だな~ 国民の敵め!!」
放射線は怖いですね。直接浴びなくても、その存在だけで、人を狂わせて思考停止にさせてしまう。政治が悪いのも、童貞なのも、夫の稼ぎが悪いのもすべて放射能が悪い。
放射脳 - Togetterまとめ

とサラッと「放射脳 - Togetterまとめ」にリンクが貼られていて驚く。「放射能」は無しで「放射脳」はありなの?

ブックマークコメントを見たら、放射脳」ならわかるが、「放射能」じゃ範囲広すぎだよ。とか放射能」は別に間違った用法ではないけども。まあ最近は「放射脳放射脳」騒いでる事自体がウザくなりつつあるような。といった指摘の他に、こういうのもあった。

ayanolog 3つ目の小見出しは「放射『脳』」ではないかと。「池沼」は知らなかったけど検索してすごく嫌な気持ちに……

sqrt 見出しtypoしてますよ・放射能→・放射脳/あと、本来は一般語のはずなのにネットではなぜか残念な人しか使わない用語リスト→馬脚を現す、語るに落ちる、総括、論破

なるほど。実は私も最初に記事を読んだとき見出しタイプミスを疑った。そこでとりあえず「hagex 放射脳」でGoogle検索してみたところ(以下強調筆者)

放射脳による沖縄移住のススメ!?

やっぱりキチガイ放射脳が言ってることはデマじゃん! と思いきや、実際にこの件について沖縄県庁に電話をかけている人がおり、その内容がブログに書かれていた。

避難先で暴れる放射脳

東京電力さんは、放射脳対策もきちんとして欲しいね。え、ますます放射脳の人がダメになる!?

素で「放射脳」って使ってる…。(ドン引きした。ブログ内検索を見るともう本当に使いまくってて笑える。)

断っておくが、私は原発の話題については一切意見するつもりがない。もし仮にだけど、Hagexの主張が「マスコミゴミじゃないからマスゴミって呼ぶやつはバカだけど、放射脳はいわば放射能に脳が侵食されたクズ野郎である、したがって放射脳と呼んで差し支えない」みたいな感じだったら、是非はともかく立場として一貫してはいる以上私が口を差し挟むことは無かったろう。でも、冒頭に書かれている通り相手や事象を攻撃するのに便利だけれど、使うと思考停止してしまう恐ろしい言葉を批判している一方で「放射脳」とか使っちゃうのは、明らかにアウトでしょ…。

以前から感じていたんだけど、Hagexって周囲の空気を読んで安全馬鹿にできるもの馬鹿にしているだけだよね。「ステマ」とか「マスゴミ」みたいな用語を槍玉に挙げているが、こういうのは既に多くのウォッチャー馬鹿にされているから、Hagexも追従してちゃんと馬鹿にする。でも、「放射脳」はたまたまそうではなかったから使ってしまったのであろう。

しかし、私もうっかり使ってしまいそうなので、注意のためまとめてみましたとか序文に書いてたけど、ウォッチャーであるHagexが「ステマ」とか「マスゴミ」なんて言葉を「うっかり使う」訳は絶対ないのに、「注意のため」とか言っちゃう嫌らしさといったらないね。注意のためというなら、そんな言葉よりも、自分平時使ってる言葉にこそ注意を払うことが重要であろうに、そういう殊勝な心がけはHagexにはないのが「放射脳」の一単語で丸わかりである。)

他にも例えば、乙武氏がイタリアンレストラン入店拒否されたことをツイートした件で炎上したときには

乙武氏のブログ記事を読むと浮気をしていたとしか思えない件について

うーん、既婚男性が妻じゃない女性銀座の隠れ家的なワインバーで、二人っきりで食事。しかスーツで、いつもいるスタッフがいない。
どーみても、「浮気をしている」としか思えないのは、私だけでしょうか?(小町話法)。浮気相手が泣かされたので、いつも以上に激高したのでは……とゲスパーしてしまます

なんてゲスなことを書いていた(ついでに言うと、その3週間後にも乙武さんの謝罪エントリーに赤を入れてみた(読売新聞記事編)なんてゲスな記事を上げて例のイタリアンレストラン騒動の同伴者とされる女性名前ネットにあがってるけど、あれは本当かどうか気になりますとか書いていた)癖、1ヶ月程後、炎上した岩手県議が自殺したときには

ネットで人を叩く時は相手が自殺する可能性を考えましょう

私もこの日記でいろいろと書いてるけど、ターゲットが「自殺」したらどうなるか? はいつも考えている。ネットでは大言壮語だけどガラスのようなハートを持った人もいるので、個人的には気を使っている。しかし、そこまで配慮しても相手が死んだら、どうするのか? 私に責任はあるのか、ないのか? 訴えられるのか? 謝罪すべきなのか、ブログを閉鎖するか、すべておいて逃げるのか???
正解はないけど、いろいろと考えてしまう。
今回県議を叩いていた人は、「TwitterブログFacebookなどでの自分の発言が原因で自殺たかもしれない」と、ぜひ考えてほしい。
誤解してほしくないのは「相手が死ぬかもしれないからネットで攻撃をするのはやめよう!」というのではなく、「ネットの攻撃で簡単に相手が死んでしまう」という危険性を実感してほしい。

などと県議を叩いていた人を啓蒙する側に回ったりするのも、1ヶ月前の言動と併せて見ると、周囲の(県議自殺によって生じた)空気を読んでそうしたようにしか見えなかった。後のエントリ「危険性を知って入れば何をしてもよい、ただし責任がともなう」的なニュアンスで書いたと主張している(私もそのように読んだし、その内容自体特に反論するつもりはない)が、じゃあ乙武氏を「ゲスパー」で叩いたとき自身の責任をどう考えていたのか、あのエントリーのどこにどう「気を使って」いたのか、是非教えてもらいたいものだ。

2014-01-23

http://anond.hatelabo.jp/20140123151713

うん、Amazonはまだいいけど国内資本電子書籍ストアはもっとガチガチなんだよ

Amazonに対してだけはさすがに日本出版社といえども一定の譲歩をせざるを得なかったってことじゃないかな?

まりもっと黒船圧力が強まれば日本のストアも危機感を抱いて追従してくれるかもしれない

2014-01-19

35,000円でNexus5を衝動買いした話

 言い訳をさせてもらうとですね、Android端末が欲しかったのですよ(破顔)。

 泥端末のダメさ(タップスワイプに対する追従性が悪い。アプリOS不安定)は親父のNexus7(2012)をいじって知ってました。

 ですが、ガジェット基地外の私としては、どうしても手元に泥イド君を置いておきたかったんです。

 それに、Nexus4, 10Japanイマイチ評価されなかったことに憤りを感じている私としては、Google先生の愛に応えたかったのです。

 ヤフオクポチって、入金して、Nexus5が届くまでだいたい30時間くらい。

 おもちゃ爆速で手に入ってホクホク気分です。

 同じ速さで懐から35,000円が失くなったことを忘れるくらい、子供みたいにはしゃぎました。

 社畜である私の、およそ5日分の労賃に相当するという事実時間が経ってから頭をもたげてきました。

 35,000円あれば、iPhone5cを丸パクリした泥端末( http://iosys.co.jp/pb/iophone5-syoku/ )が2台買えるとか、米帝に買収された老舗携帯メーカーWindows Phone( http://www.expansys.jp/nokia-lumia-520-unlocked-black-247070/ )もやっぱり2台買えるとか、未来にありえたかもしれないオルタナティブ選択肢は熱が冷めてから頭に浮かんできました。

 熱が冷めても「端末を買わない」と考えない点にガジェヲタの業の深さが見て取れます。こんしゅうもがんばってはたらくぞ!

 給料日までの食費が気になって仕方ありませんが、せっかく買ったのでレビューを書きます

 まず動作

 すごくキビキビ動きます

 iOSのようなヌルヌル動く快適性はないですが、「よく頑張ってるじゃないか」と褒めてやりたくなる程度には軽快です。こんな部下が会社にいたら、きっと可愛がられてあっという間に出世するでしょう。

 AndroidOS設計上、逆立ちしたってiOSの敏捷さには敵わないんですが、Nexus5は頑張っています

 たぶん、2.2GHzのクアッドコアと、上等なGPUを積んでいるためでしょう。

ソフトダメならハードがあるじゃない」と言わんばかりに、物量でゴリ押ししてくる米帝はやはり偉大です。

 あと液晶が綺麗です。445dpiあります。326dpiのあいぽんより鮮明です。

 レビューはこれでおしまいです。

 林檎信者林檎製品を紹介すると、言葉を尽くして賛辞を書き連ねますが、Nexus5はそういう端末じゃないです。

ハイスペックハード格安で売る」という、極めてシンプルなコンセプトしかないので、レビュー自然「むっちゃ高性能だよ」で終わります

 話は逸れますが、Googleハード自体の売上ではなく、ハードを通じてユーザーから吸い上げる情報利益を出そうとしています

 端末を普及させることが第一目的なんです(それゆえ高性能なわりに端末価格が低いのです)。

 だからハード販売利益が出なくても構わなくて、事実Nexus販売事業トントン赤字だと言われています

 全く同じことがKindleにも言えるんですけど、それはまた別のお話

格安で売る」と書いたついでに言いますが、Nexus5はショップで絶賛投げ売り中です。

 ソフバン傘下のイーモバが盛大に、主に都内で叩き売りを展開しています

 某社長が「殺りましょう」と言ったのでしょうか。

 Google先生は眉をひそめていて、裏から時々クレームを入れてるらしいのですが、あいぽんに水を開けられている先生としては本気で怒れないようです。

 コスパ最悪の芋場スマホ向けデータ定額プラン強制加入させられますが、それでもバカ正直に端末だけを買うよりはお得です。

 おまけにSIMフリーです。

 昨今、雨後の筍のように出てきている格安SIMを挿れたり出したりし放題です。

 私みたいに発作的に欲しくなった人はオクやGoogle Playで買うしかありません。ほ〜れ(諭吉を燃やして足元を照らす成金)。

 でも、時間と心に余裕がある人はショップ巡りをしてみてはいかがでしょうか。一括(not 実質)0円なんていう販売店もあります

 最後私事で恐縮なのですが、衝動買いしてしまったNexus5をどう扱おうか悩んでおります

 既に所有しているiPhoneと同じアプリ入れても意味ないですしおすし、泥向けにしかリリースされてないアプリインストールしても「強制終了乙w」とブチ切れまくること必至です。

 情強あられる皆様のアドバイスを仰ぎたい次第です。

 活用法が見つかるまではとりあえず文鎮として使おうと思います。かきぞめ!(製作:京都アニメーション)



 ※※※ 追記① ※※※

  たくさんのブコメありがとうございます

  頂いたアドバイスを拝見すると、やはりNexus5は文鎮に最適なようですね。

  確かにこれを使うと綺麗な字が書けました。

  視界に入る35,000円が心と財布を引き締めてくれるおかげだと思います

 ※※※ 追記② ※※※

  『35,000円でNexus5を衝動買いした話』の後日談( http://anond.hatelabo.jp/20140124181802 )を書きました。

2014-01-09

それまでわかりやすい、料金プランで商売していた商売でも

たった1社が消費者を錯誤させて利益を上げ始めると

他の会社も、競争原理追従せざるを得ず

業界中が 複雑で 消費者を錯誤させる

料金プランで勝負せざるを得ず

結局のところ 国民不利益になるから

消費者を錯誤させているビジネスは、国が指導するしか無い。

 

そもそも契約というものは、真実誠意の原則というもの契約をするのだが、この真実誠意の原則を知らずに契約書を作る人間が多すぎる。

あいてが契約内容を正しく理解していない、もしくは齟齬がある事を知りつつ、またはそれを目的として契約作成することは『真実誠意の原則』に反しているか契約のもの無効

 

真実のみを語っていても、詐欺詐欺』 嘘は付いていないとよく言うが、立派に詐欺。 まして悪いだろ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん