「ラグ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ラグとは

2023-03-09

anond:20190113165005

いち当事者として便乗して同じ形で書いてみる。最近で似たような内容を見たことがある人がいたら多分自分なので覚えがある方は申し訳ない。

プロフィール

20代後半

現在隔週で女性ホルモン注射のみ(男性ホルモンは十分に低い値なのは定期検査確認)

 ・20代中盤~診断を受けてからガイドラインに沿ってホルモン治療を開始した

 ・自然な胸のふくらみが出て身体ライン女性に近づいたので満足している

・将来的な睾丸摘出、性別適合手術は考えていない

 ・同様に他人自分局部を見せることは日常に無く、自分で納得できているし、リスクも取れない

日常生活では100%女性として生活

 ・見た目はほぼパスしている(と思っている、骨格はあれど胸のおかげで過食後に妊婦に間違われたりする)

 ・多くの女性と同じくすっぴんのほうが幼く見えるため、化粧している時のほうが若干気を遣う。

トイレについて

職場では、カミングアウト済み。そもそも入社時に診断から治療までの経緯を全て説明している。

 そのため女子トイレ使用できるようにしてもらっているが、リモートも多く実質使う機会は多くない。

職場以外の場所では自分も同じ、基本的に声を出すことも無いし、一時的になら声を作ることも出来る(ずっとやると疲れる)ので、女子トイレに行っている。

女子トイレに出入りするようになったのも同じで、(トラブルが発生してからの最終的な保険として)性同一性障害診断書を貰ってから

 ・且つそれまでは職場でも外でも多目的を使っていたが、無い場合のみガラガラに空いている男子トイレを探して使ってた。

  ・多目的トイレを使うこと自体は混む施設だと申し訳なさはあった。たった一度だけど車いすの方を待たせてしまたことがあったので。

 ・使いだしてから女子トイレトラブルが起こったことは無い。

 ・自分も同じく診断とホルモン治療後の時期に、最後男子トイレに入ったとき鉢合わせ男性が慌てて女子トイレに向かってしまったため、使用しないようになった。

女子トイレに関する見解はほぼ当事者元増田さんと同じ。ルッキズムがある以上みんなパスを目指す。それは自然に溶け込むということ。

直見た目ドラグクィーンを目指すMtFさんはあったことがない。高齢だったり悩み途中や移行初期の方なら迷走してしまうことはあるとは思う。

TGじゃないのに高身長ガタイが良く貧乳で顔立ちがはっきりしている女性がいたらきっと似た悩みをもっていると思う。それこそマイノリティだけど。

銭湯について

・同じく性別適合手術を受けるまでは女子風呂に行くわけない。

 ・どうしてもサウナに行ってみたい気持ち男子風呂に入る抵抗感に勝ったら男湯に行くと思う。その場合オールバックにしてかなりワイルド振る舞うとは思う。何かあっても戸籍上は男性なので言い訳はできると思っている。値段は上がっても個室や湯着着用の施設もあるとは聞くので。

・これも同じく、「(仮に)銭湯でも性別適合手術未手術のMtFトランスジェンダーを受け入れないと差別であり、そのような排除禁止」みたいな法律が出来たとしても、行かない。

 ・個人的には元はクリトリスなわけだしペニスがある女性を嫌がる気持ち100%はわからないけれど、それを求めるには時代が早すぎるとは思ってる。

  ・FtMさんのクリトリスペニス扱いして手術要件クリアできるのに対して逆はダメなのか・・・ちょっと不満にも思ってしまうから

   精子を作る値がほぼなかったり睾丸がなければ妊娠させるリスクは皆無だし、それに対して恐れるのはペニスフォビアだよなって思ってしまう。当然性被害はなくなるべきという立場です。

 ・自分でも全身脱毛して育毛して豊胸手術してボディメイクして美容に気を使っているシスジェンダー男性と何が違うのかと言われたら匂いくらいかなと回答に困る。

  そこまでして女子風呂に入ってでも犯罪を犯したいという人がいる可能性を議論するのはナンセンスだとも思うけど。

  ・自分議論されてる理由大事だとは思うが藁人形論法しかないとも思う。

最後銭湯(男湯)に入ったのはホルモン治療直後、まだ胸が十分に成長していなかったときに、当時はシャワーしか物件になく湯船に漬かりたい気持ちがあったから。

他の方の反応でもあるように銭湯施設は限られるし、旅行旅館醍醐味ともいえるのでそれが失われる辛さは大きい。

でも未手術やパス度が低めな当事者の中では、自分と同じく我慢ができるならば男湯を使用するという考えもあるとは思う。

世の中の常識が進んでここ最近は、10代を中心に若年層の早期に親に相談できたりカミングアウトができたりする当事者は早くにホルモン治療含めて自身男性化を食い止めているという現実はあると思う。

もちろんそれを妨げる古い価値観の親や社会がいまだに存在するのも事実

男性化を20代半ばまで止めることができなかった当事者として思う唯一のことは、女子トイレ銭湯問題なんかよりも、保険適用もそうだけどホルモン治療や診断へのアクセス問題や、ジェンダー性同一性障害知識の手に入りやすさ、カミングアウトをしても生活不都合がない社会の実現を本当に望んでいます

同じ形にして同意見は変えてない部分もあって逆に読みづらかったら申し訳ない。

2023-03-04

「何か設定ガバいな」…って思った作品の作者が女性で納得した

バトルグラウンドワーカーズってビッグコミックスピリッツ漫画なんだけど

ロボットが題材の作品なんだけど

「全国から社会不適合者・死んでも良い人間パイロットとして集められる」

って設定でまず「ん?」と思った

で、そんな「死んでも良い人間パイロットとして乗る事になる機体」のお値段が一機あたり22億円

…どう考えてもそんな物全国から適当に集めた社会不適合者じゃなくてきちんとしたパイロットを乗せた方が良いじゃん

その他にも

パイロットは神経接続で3千km離れた地点にあるロボットラグ無しで遠隔操作出来る
通信機が破壊されると死ぬ
いざという時は遠隔操作強制終了出来るが5回までしか強制終了出来ない(それ以上やると死ぬ

とか、「これ描きたい事ありきで細かい設定とかそこまで煮詰めてないんだろうな」とはもう序盤で思った

で、題材の割に何か設定ガバくない…?と思って原作者さんの事を調べたらやっぱり女性で納得行った

侍女の物語」って海外SF作家さんが書いたディストピア物の作品を見た時思ったんだけど、

女性作家SFを描くとまず描きたい事・やりたい事ありきで「何故そういう世界になったのか?」というそこに至った流れにリアリティが無いな…と感じて

ああ、女性の描く話だな…っていつも思う

2023-02-28

anond:20230228173452

ラグさえなければARVRにできる

気に入らない街角広告や配色を変えたり

嫌いな奴の顔を非表示にしたりもできる。

2023-02-27

反論とかじゃなく、こういうのは色んな感想が集まることで誰かの参考になると思うので俺も使用感を

シェーバーイズミベターかなあという感じ

フィリップス→パナ→ブラウンイズミと使ってイズミに落ち着いた。

纏めると肌命ならフィリップス、深剃りならパナ、そこまで深剃りじゃなくてもよくて肌にもそれなりに優しくて安いのがいいなあって人ならイズミが良いと思う。ブラウンブランド好きな人向けw

掃除機:家庭環境によって最適解が変わり過ぎるので何とも言えない

実家含めて4メーカーくらい使ったけど、爆音を許容できるならやっぱダイソンかなあという感じ。ただ掃除機掛けの面積はどんくらいあるのか、メイン掃除機なのかサブ掃除機なのか、紙パックかそうでないかで最適解が変わり過ぎて何とも言えない。

集合住宅なら音には気を付けた方がいいと思うのでそういう意味では国産機がベターかなあという感じ。あと女性なら軽いやつがいいのでそういう意味でも国産機がベターかなあ。

サイクロン系は原則として使用毎にゴミを捨てるものなので、その手間が惜しくなくて捨てる時にゴミに接するのが嫌じゃない人ならサイクロンの方がいいと思うが、それが嫌なら紙パックになる。

あと絨毯・ラグを敷いてる家だとヘッドブラシが電動回転する奴が絶対にいいぞ。中長期でマジで差が出る。

掃除機は家の事情を考えて買いさえすればどれを買ってもハズレはないと思う。戸建てだとメイン掃除機+コードレスの2台体制が良いと思う。ワンルームならコードレス1台で良いと思う。

空気清浄機ぶっちゃけ無いよりはある方がよくてどれでもいい

日本普通に買おうとするとパナしか無いような気もするけど無いよりはある方が良い。

我が家では3部屋・3メーカーが稼働してるけど、無い部屋とある部屋とでエアコンフィルター汚れが全然違う。そんだけ空気清浄機フィルターが汚れてる・吸ってくれてるってこと。

じゃあそれが自分の体にどんくらい影響あるのかって言われると気のせいレベルな気もするけどw

まあ花粉症の人や、そうでなくても鼻が弱くてすぐ鼻水出ちゃう系の人は常時稼働させておくといいと思う。

電動歯ブラシ:いらない

2メーカー使ったけど歯医者指導により非電動というか普通歯ブラシに戻った。

真面目に歯磨きすると電動だろうが結局それなりの時間かかるので普通歯ブラシと変わんないし、回転式のやつだと意外と磨けてないとこがあるのよね。

今は歯医者保険適用で磨いてくれるし歯ブラシもくれるので、隔月で通院してそんときくれる歯ブラシを次の通院まで使ってる。

電気ケトル:よっぽど譲れない何かが無い限りティファールで良い

沸騰早いからね。

食洗器

鍋を洗いたいかどうかと大家族かどうかで実質的選択肢が限られる。据え置きでデカいやつは海外しかない。国産だともうパナしかなくて、パナだと人数と1日何回転させるかにもよるけど基本的に鍋は洗えない。まあそこまで大家族とかならビルトインを検討する方が良いと思う。

洗濯機

国産海外というより二層式、縦型、ドラム式のどれがええねんという話だと思う。

anond:20230226233238

2023-02-11

俺は30になったら自殺する予定だった

今日、35歳になった。

予定より5年も長生きしている。

27ぐらいになったらニートになって、そのあと創作活動に打ち込み、失敗したらそこで死ぬ予定だった。

27にニートになる所までは予定通りだったが、創作活動は3ヶ月ぐらいで行き詰まって気付いたらずっとゲームをしていた。

どうせならゲームやりまくって死ぬかと思っていたが、更に3ヶ月ぐらいでゲーム三昧にも飽きた。

年齢的にまだまだ準第二新卒ぐらいの立ち位置就活が出来たので就活をし、結局ニート半年就活半年社会人に戻っていた。

そこからダラダラ生きながらどこかで「でも予定だと死んでたし、また金溜まったらニートに戻って死ぬか」と思って暮らしていた。

そこから7年働いて、まあ2年ぐらいならまたニート出来るぐらいの金は溜まっている。

この年齢で2年ニートしたら日本での再就職は厳しいだろうな。

そもそも創作意欲がもう何も残ってない。

どうでもいい。

消費活動への熱意もない。

生きるのも死ぬのもどうでもいい。

あれほどあった「とにかく必死に生きていることに意味見出したい。無理なら死のう」という気持ちは、生きることの苦しみに対価を求めての事だったんだろう。

正直今いる会社もそこまで良いものでもなく、昭和パワハラオヤジに育てられた4年目ぐらいの若造昭和パワハラの真似事を後輩にしているのを見るたびに「このサル山に付き合っていくのは本当にしんどい」とげんなりしてしまう。

でも死ぬほど辛いわけでもない。

別にどうでもいいから。

風俗・酒・ラーメンパチンコぐらいしか楽しみがないと言う昭和オヤジたちの価値観何となく分かってくる。

あいった快楽装置快楽主義に対してのツッコミに出てくる直接ドーパミンドーパドーパさせる謎のマシーン)じみたものに脳と人生を委ねてしまうのは想像性がない代わりにある種の確実性と楽ちんさがあるんだろうね。

でもそういったものに頼り切ろうと割り切れるほどは人生が終わってないからSEKIROとかやったりして俺はまだ大丈夫だって言い聞かせているが実際には五十歩百歩な自覚はある。

こんな状態でも生きられるし別に社会人やっているのも最近特に苦痛もない。

仕事で怒られが発生してもどうせお互いに社会人演じてるだけだと分かってきているから「(コイツの演技つまんねーな……和ドラかよ……)」と心の奥で突っ込んでればいいだけだと理解ってしまっているわけで。

なんだか凄くつまらない人間になったな。

逆に言えば凄くつまらない人間になることに成功している。

あとはクソみたいな人生をダラダラ過ごして40~90のどっかで癌が見つかって死ぬだけだ。

どうせこんな人生を絞り出しても人を魅せるような物語デザインが垂れてくる見込みはないんだし、本当にもうただただダラダラグダグダすりゃいいだけなんだなあ。

ふぇ~~~~~つまんね~~~~~~~気持ち的にはクッソらくちんだけど~~~~悟り開いちまったか~~~~~。

もう

2023-02-08

%が難しい

大前提として「算数からもう苦手である

知識としてはわかるのよ、さすがに。

けど、365日を100%としたとき、何日が何%なのか咄嗟にわからない。

1980円の20%オフとかもそう。×0.8ってのは分かってるけどサクッと暗算できない。

考え込むってほどじゃないんだけど、理解までにラグがある。

1980円が定価だとノータイム理解するけど、20%オフって書いてあると「1980の20…端数わかりにくいから…400円OFFくらいか…」みたいな。

そしてその暗算も間違うことがしばしば。

スマホ使えよと言えばそりゃそうだし、使うけどみんなすぐわかるもん?

2023-02-03

anond:20230202181711

モノトーンと木目の茶色は良い。

ライティング視線誘導すればこのままでも十分いけると思う。

小ぶりなペンダントライトを立ったときの顔の位置くらいまで下げて、ローテーブルの上にぶら下げる。

PCデスク上にも小さなテーブルランプ、大きい方の観葉植物の代わりに背の高いフロアランプといった光のポイントを作るとメリハリが出るはず。

もうひと工夫するなら、ソファー下のラグを円形のものにして四角形で統一された空間をあえて一箇所だけ崩すと、無機質すぎて面白みのない点が緩和される。

anond:20230203152851

これも先輩によるパワハラ

ワイ「トラグイッドとは何ですか?」

 

GPT「"Tragic" は、以下略

 

Tragicをトラグイッドって発音するか?ほんまにそうか?

ChatGPT、英語が流暢すぎる

ワイ「ホロコースト存在したと考えますか?」

 

GPTはいホロコースト歴史的証明されています。それは二次世界大戦中のナチス・ドイツによって、ユダヤ人などのマイノリティ大量虐殺であり、推定6百万人以上が命を失いました。このトラグイッドな歴史絶対に忘れず、記録されるべきです」

 

ワイ「トラグイッドとは何ですか?」

 

GPT「"Tragic" は、以下略

 

Tragicをトラグイッドって発音するか?ほんまにそうか?

anond:20230202181711

マジレスするとインテリアは壁・床が8割

1.5割は空間の余裕で、家具の影響は5%くらい

壁紙、床材を変えるのが一番手っ取り早くおしゃれっぽくなる、なんせ面積が大きいので

費用とか原状回復で無理なら絵とかポスターとか飾ってみたり、ラグ敷いてみたり

あとは可能な限り物を減らす、狭いところに詰め込むと散らかって見えがち

観葉植物とかは広い家だから良いんだよ、卓上とか壁掛けのとかにしとけ

自分だったら

ローテーブル座椅子観葉植物 OUT

ラグ、ベッドサイドテーブル IN

かなあ、正直デスクも半分くらいの大きさでノーパソのみとかにしたいけどまあ必要なんだろ

2023-01-25

おやガチャ

親のパラメータリテラシーが子に影響するという仮説。

例えば IT リテラシー場合は、IT リテラシーの低い親が子に与える情報コントロールをすることができない。よって全面的禁止するか野放しのどちらかになる。

同時に、倫理リテラシー教育リテラシーも無いと何を制限して何を放念していいか分別がつかない。また情操リテラシーが低い親は「全てコントロールすれば解決」というブス親ムーブに行き着く。

言語リテラシー

国語能力が低い親(片方だけ低いなんてことはだいたいなくて、親同士の知能レベルは大体一緒になっているもの。これも仮説だが。)は、その人達の会話が論理的情報交換で成り立っているのではなくて、感情表現応酬で成り立っている可能性がたかい。

あくま可能性といっているのは、理解度を外から解釈しづいから。論理的表現が双方でなされている場合第三者から観察可能だが、そこから外れていくと観察不可能になっていく。客観的に判定できない非言語コミュニケーションによっていくのだから当然である

そのコミュニケーションを正とみなして、その両親の子は育つ。最も身近な手本が両親なのだから当然である

手本をもとに、手本より良い結果を出すことは難しい。学校での国語の成績はどうだろうか。母親感情表現のみでコミュニケーションしていないだろうか。論理的コミュニケーションを見せているだろうか。

論理的に通じる国語表現がなされた口述で、コミュニケーションがなされているのであれば、子もそれに沿った表現がなされるものである

ある親子がいた。母親、娘(5)、息子 (4) という構成で娘は言葉が達者だった。息子もしゃべれはするがいくら問題があるように思えた。

というのも、息子は「ん〜!!」とか唸り声と怒りの表情でコミュニケーションをしていたからだ。

そして母親は察しがよくやってほしいことを汲み取り、行動してフィードバックを与えていた。

当然のように息子は誰に対しても「ん〜!!」という唸り声で他人に迫り、動いてくれない相手が大半なのだからより一層鬱陶しい行動である「泣く」に進化させる。だいたいの大人は息子を疎ましい印象を持つ。

親のコミュニケーション能力が子のコミュニケーション能力を最低限に止めた良い事例だと思う。

例 2

ある家族がいた。父親田舎出身言語能力が低く表現稚拙なうえ、暴言が多い。母親東京出身だが事なかれ主義でわかってないことでも「はいはいわかったわかった」と話を終わらせがち。

この二人は端から見ていると会話が成立していない。が日々の営みにコミュニケーション必要としない。共働き経済的には独立しているし、兼業農家なので食料の備蓄や買い出しも雑で構わない。ミスコミュニケーションが起こっても問題顕在化しにくく、修正もなされないためずっとその調子なのである

この家庭で育った3人は当然のようにコミュニケーション能力が低かったが、進学先や受験勉強常人並のコミュニケーション能力を獲得するに至った。

チャレンジ

世界はやさしい。世界絶望にあふれている。

どちらの視点の方が楽しいだろうか。どちらの視点のほうがよりチャレンジするだろうか。

怒られてばかりいる子は当然チャレンジしなくなる。怒られて終わったイベントは二度とそのイベントを行いたくなくなる。学習とはそういうもので、どういう「結末」だったか記憶は締められる。

良い結末ばかりで構成された世界はやさしく映るだろう。嫌な結末ばかりの世界絶望にあふれるだろう。

ある親子が居た。母親が娘に対してよく叱っているシーンに出くわす。黙って涙をながし立ちつくす。感情的母親は怒りがおさまるまで立たせておき、そして無視する。

母親は謝ってくるのを待っているのである。娘が「察する」まで何もフィードバックしない。

原因は、料理のお手伝いをすべく生卵ボールでわろうとしが、手を滑らせて生卵ラグの上に落とし、黄身でシミを作ってしまたことだった。4歳の子なのだから手を滑らせることくらいするだろう。子育て環境でシミを作らないほうが無茶だ。子育て帰還中は可能な限り洗濯して良い製品で揃えておくものだ。

そうでないなら、ただのエゴだ。ノーヘル自転車に乗せるようなもの。10cm ヒールを履いて子を抱えるようなものエゴを満たすだけのリターンを天秤にかけてリスクを取りに行ってるのだから覚悟して然るべきである

話を戻す。娘にとっては生卵を割って叱られて終わったイベントだ。この調子で様々なイベントが怒られて終わっていく。かんたんなことさえビクビクしてやりたがらない、何でも避ける子の出来上がりだ。

例2

生卵を落とし泣いてる娘に声をかけ、何が起こったかを聞いている。生卵を落として怒られたと言っている。これではまずいともう一度卵を割らせる。失敗して卵の殻の大半をボールに入れてしまう。

殻が入ってしまたことでグズりだすが、殻を除けば良いことを教える。

さらにもう一個の卵を割らせる。今度は小さな殻だけが入った程度だ。上手くいったねと伝える。

よくできたね、成功だねと伝える。

これについては成功エンドに寄せて終わらせることができたが、彼女にとってのイベントは大半失敗エンドだろう。この積み重ねで世界はどう見えるのか。

いうて

もっと色々あったけどなんか長文書いてスッキリたかったんです。読んでくれてありがとう

言うて俺の親は低スペックでかなりしんどい思いしてきたし、心肺機能系の一部に問題あるし大腸がん緑内障家系だけど、まぁ五体満足だしいいかなって思っている。子供の当時はクズだって思ってたし当時は恨んでたし、今でもそう思うところあるけど、おとなになって触れたもっとやばい家や親に比べたらまだマシだったなって。

ちなみに娘(5)息子(4)は俺の子じゃなくてある時期に観察していた子たちです。最初から最後までかわいそうだったな。

2023-01-21

いきなり1LDKに住むな まずは1Kに住め

田舎から出てきていきなり広い部屋で一人暮らしを始めた友人宅、スペースを使い切れていなくてダサかった。

小さいテレビ、小さいソファー、小さい座卓、小さいラグetc...。一人暮らしサイズのものを買うなよ。部屋が広い分だけ余計小さく見えた。掃除もしきれてないし。

インテリアへの興味関心の有無を確認してから、広い部屋に住むといいよ。

興味がないなら、1Kに住みつづけるほうが楽よ。

2023-01-20

不動産屋はあてにならないのか(追記修正した)

追記しました(1.21)

https://anond.hatelabo.jp/20230121161927

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/DS_uraura/status/1615652971647500293

ここのブコメに、「不動産屋があてにならないならどうやって良い物件を見つけろというのか」というのがあったので少し。

本当に「不動産屋はあてにならない」と簡単に言い切れるかというとそうでもなく、あてにならない不動産屋も残念ながら結構たくさんいるし、一方で客の側がぼんやりしているか不動産屋が困ってるケースもあるのだ。

新しい洗濯機を買いに行くのに、乾燥機付きがいいし斜めドラムが良いけど予算は2万円という客である可能性。または、深く考えずに携帯キャリアショップに行き超オーバースペック回線契約させられてきていたりする可能性。そういうことはおそらく家探しについてもそこそこ起きてる不幸だと思う。

これが携帯回線だったらインターネッツどもは「この情弱が」の大合唱だろう。「これだから携帯ショップはろくでもない」と嘆息する奴も出てくるだろうが、これは不動産における「不動産屋は詐欺師ぞろいだ」と言うのと同じだ。携帯回線場合ならインターネッツの奴らはSIMがうんたら衛星から云々とかそういう情報を得る努力をするだろう。家も同じで、情報知識契約者側にも必要になる。バカキャリアショップに行って高い回線契約する、賢いやつは情報仕入れ自分にとって一番良い回線を選んで契約できる。そして物のわかってないやつに適当に売りつける宜しくない輩は不動産屋には確かに多いが、ほかの業界だってそこそこ多い。そして不動産屋にもちゃんとしているところもいくらでもある。選べ、選ぶための情報を得ろ!

家探しの厄介なところは、つい広大な砂丘の中1カラットダイヤモンドを探そうとしてしまうところだが、そんな幸運は降ってくることは普通ない。「自分が満足できる家で、家賃もお得」な物件他人が探すのは簡単ではない。ヘアサロンに行って、短く!良い感じでお願いします、で実際に良い感じ仕上がるのは元々美形な人である

これを家に置き換えれば、お金があるならそれは可能だ(月に50万円でアタクシが初めての一人暮らしをする家を探してほしいの、港区でね)。

だが、「少しでも安い家賃で」とエコノミーなことを考えている場合はうまくいかない。ちゃん情報仕入れ、仕組みを理解してはじめて「いい物件」を自分自覚できるし、自覚して初めて人に「こういう家を探してほしい」と伝えたりもできる。

家賃ほとんどの場合市場原理に基づいて平準化されていてお得物件なんてそうそうない。皆インターネットを使えるだろうと思うが、Yahoo不動産ホームズスーモレベルの巨大な不動産ポータルサイトでは膨大な情報が得られる。各サイトともに駅やエリアごとに平均家賃を出しているし、物件情報は山ほど掲載されている。自分の気になる条件を設定して月に2回ぐらい定点観測しているだけでも、良くも悪くも、かなりの情報を貯め込める。

が、大量の物件情報を前に茫漠としないために「自分いくらぐらい家に金を使えるか、どんな家に住みたいか」を先に整理しておくことが大事だ。山ほどの情報の中から自分にとって大事情報フォーカスするための己の整理である

実は、「あった!自分の探してた部屋はこれだ!」と確信できるほど、どういう家に住みたいのかを言語化できてる人間はあまり多くない。逆にこれが整理できていれば、最近ではかなり楽にインターネット物件を見つけられる。ちなみにレインズ見られないのずるい言ってるのは「分かってない馬鹿」だ。レインズとは仲介業者業界団体の仲介情報の共有プラットフォーム業界団体に加入している不動産しか見られない。「見られない」からただ悔しがっているだけだ。これは賃貸についてはあん関係ないので気にすんな(詳細は割愛するが、賃貸で探してる人にとってはyahoo不動産などとあまり変わらない。逆に言えば購入の場合レインズを見られると有利なことはそこそこある。ただ一方で購入は賃貸とは全然違う深いフェーズ物件の目利きをする専門性必要なので素直にプロ(まともな不動産屋)に任せて、これから説明する方法で「己の家への希望」を研ぎ澄ませたうえでそれを伝えて探してもらえばよいだけである)。


レインズ見れないと斜め下の訳知り顔をする前に、まずは、自分が払える家賃範囲で選べる最上級の家はどんなものか、について自分希望を整理せよ。初めての場合には、一般的には以下の順序で「俺、こんな家がいいな」を言語化していくのがよいと思う。

  1. 自分が「いくら家賃に出せそうか」を広めのレンジで設定しておく(一般的には手取りの3割以下。若い人は4割(追記:間違えた25%以下です。すまん)以下で考えるのが無難だが、上限について少し広めに考えておく方がいい。家賃交渉が通ることもあるので)。
  2. 色んな条件のうち、「駅」と「駅から距離」の許容範囲を設定しておく。場所は取り換えようがないので優先順位が高いのだ。住みたい沿線地域が分からない、土地勘がない場合などは取りあえずは後回しでもいいが、就職進学で初めての土地場合でも沿線ぐらいなら絞れるのではと思う。沿線も絞れないのなら、まぁ後回しでもいいが通勤・通学先に乗り換えナシで行ける沿線、で考えるのが無難
  3. 部屋の広さ、間取り風呂の有無や風呂トイレ別、などの条件のうち、「どうしても譲れねぇ!」というものを2、3決めておく。不動産サイトを見るとずらっと条件が並んでいるのでそれを参考に。
  4. その他もろもろの条件を「比較的優先したい」「妥協してもよい」などにうっすら分類。

どの条件の優先順位が高いかは己の情念でもあるが、客観的に考える場合は「取り換えようがない」条件の優先順を高くしておく方が良い。具体的に言えば、家賃大家との交渉可能だが、風呂がない物件風呂をつけてくれというのは現実的には不可能なので、可変性が低そうな条件ほど優先順位を高くしておくのがセオリーウォシュレットとかどうとでもなるのは無視で。逆に自分情念で「どうしてもベランダが広くなければしんでしまう」と思う場合優先順位を上げておく。この「どうしても優先したい」を条件を数個に絞る作業が、己の部屋への情念と向き合うことになる。

条件の優先順位をつけておき、上記で決めた条件で物件サイト検索する。

検索して物件が引っかからない場合は、家賃と部屋の大きさのバランスがばかになっていることがほとんどなので、不動産ポータルの「駅別の賃料」みたいなのを見て(例えばこれとかhttps://www.homes.co.jp/chintai/price/)己の貪欲さを恥じて条件を変える。条件を変える時も上記で整理した優先順位レンジを変える(=妥協する)。

逆に検索結果が何十件も、何百件も出てきてしま場合は、己の条件のストライクゾーンを狭める。中野駅から徒歩15分以内、家賃50万円までなら出せる!だと死ぬほど出てくるが、これを徒歩10分、家賃10万まで狭めればぐっと少なくなる。この「検索条件のストライクゾーンを探す」作業を行うことで、己の望みが研磨され磨かれてくるのだ。

希望条件を調整して、10件台程度まで減らせたらそれが「割と住んでもよさそうな家」になる。注意したいのは「同じ物件複数業者登録しているいわゆるダブり物件は1物件」、「おとり物件可能性もあるからこの時点で夢を膨らませすぎるな」である。おとり物件については後述。

そう、家探しは妥協である理想の家が欲しいなら自分土地を買って自分設計して建てるしかない。が、設計士の友人がこれをやったが「理想の家って難しいなまじで」と言ってた。それにそういうことをしていたら予算青天井である。結局、家探しは妥協なのだ

妥協というと嫌な言い方になるが、「そこにすでに実存する家と、己を調和させる行為」が家探しである。アイツ(家)だって、もって生まれた駅徒歩分数や築年数は変わりようがないし、お前にだって譲れないところがある。数多ある「家」から自分にとってちょうどいい背伸びせずに付き合える相手を探す妥協の積み重ねという営為が家探しだ。妥協を楽しめ。そのための条件整理である

「お得物件」についてだが、無い、と言い切れるわけではなく実はたまにある。だが、「お得だ!」に出会うためには、これまでに延べてきた「妥協を楽しめるまでに己の欲求を突き詰めたか」にかかっている。それが出来ていないなら「お得な物件」は絶対に見つからない。哲学問答のような言い草になるが、市場価格に比して「お得」ってそういうものだろうそもそも。

極端な話になるが、別の友人は10年以上「山手線西側の某駅の徒歩3分の古いビルの上の(おそらく違法ペントハウス」に住んでいた。かなりおんぼろ、無理やり住居にした怪しい部屋でワンルームといえば聞こえはいいが飯場プレハブトイレは一旦部屋の外に出る必要があり風呂は後付けでバランス釜とグラグラ揺れる小さい浴槽、プレハブから夏熱くて冬寒いエアコンなんて何の役にも立たない、そんな家で家賃10万円台前半だったのだが、とにかく見晴らしが良く広大なバルコニー(というかビル屋上)があり、そこで夜でもギター練習がし放題だったり野菜を育てたりしていて、奴にとっては「俺ここに一生住む」というぐらいお得物件だったらしい。建て替えで引っ越す羽目になった時にはとても惜しんでいた。奴はどうやってその物件を見つけたか、というとインターネットで見つけた。奴にとっての優先順は、場所家賃絶対条件でそれ以外はどうでもよく、ギリギリ内角低めの家賃で探したときに一つだけヒットした物件だったのだそうだ(ただしあからさまに違法感の漂う物件場合ポータルサイトに出さないこともあるので、奴のはラッキーケースかもしんない)。

自分にとっての条件を見つめることは、このように大切である

最後に、「悪い不動産屋」について。前述した「ダブり物件」を内見したくなった時にどの不動産屋にコンタクトを取るのがマシかということ。繰り返すが不動産屋はすべてがクズなわけではなく、こちらが選べばいいだけのことである

見分け方のもっとも雑でかつイージーなのは業者会社概要から宅建免許番号を見ることだ。これは業者コンタクトをとる前に必ず見ることをお勧めする。

宅建番号は例えば「東京都知事(n)第99999号」みたいになっている。かっこの中の数字(n)が大事不動産屋は免許がないと出来ず、5年に一度免許更新をする必要があるのだが、このカッコの中の数字免許更新の回数を示している。つまり(n)×5=事務所が続いている年数である。この数字が大きいほどその場所で長く事務所を開き続けているということになるので、一般的には信頼度が高いと考えてよいと思う(あくまでも一般論だけど)。次に述べるが、悪徳不動産屋は割と頻繁におとりつぶしになったり、つぶれたりで結構新陳代謝をする。知らない名前不動産屋で(1)のところは取りあえず避ける、ぐらいでも良いかもしれない。またその不動産屋の名前検索しておくと更に精度が増すね。行政処分を受けている業者かどうかを調べることもできやすhttps://www.fudousan.or.jp/gyoseiinfo/#a03

また、有名どころの不動産屋だったとしても、賃貸仲介をメインでやっている業者は、他に選択肢があるのなら避けてもいいかもしれない。その理由としては、賃貸仲介をメインでやってる業者は薄利多売な傾向があるからだ。薄利多売の店から良いサービスを期待するのは、まぁ現実問題としてはあまり良い方法ではない。

不動産仲介屋の仕事は大きく二つで、売買仲介賃貸仲介である。売買の場合は何千万円の取引で、取引額の3%が「貰っていい手数料」の上限金額であるが、賃貸場合は「家賃の1か月分」が手数料の上限となる。賃貸仲介は1件を取り扱う労力に比して得られる金額が低い。そして責任も小さいし業務量も売買仲介と比べて少ないので、まぁ、こう、あまり知識経験がなく倫理的ではない社員結構混じってきてしまうのだ。また賃貸専門業者の中には宅建免許(がないと仲介ができない)の名義貸し状態になっている店もある。内見案内をしてる人は宅建免許を持ってないアホで、少し込み入ったことを聞いても答えられん…みたいな不幸が起こることもある(免許がなくては出来ないのは契約業務なので内見をしても違反じゃないので)。口がうまいホスト崩れみたいなのが営業担当で出てくることがあるのはこういう理由。まぁ口がうまいホスト崩れみたいなやつでも物件情報にはガチで詳しくて近所の良い感じの飲み屋情報とか教えてくれる頼りになるやつ、ということもあるので、必ずしも人は見かけには寄らないが。

よく言われている「おとり物件商法」が多いのは確かだが、おとり商法はやっちゃダメなやつなので色々強く出ていい。

内見前に「空いているか、見られるか先に確認してほしい」「見られないなら行かない」とはっきり言う。それでも、会った後に内見時に希望した物件を見せてもらえなかったら「じゃあいいです」とそのまま帰ってこよう。何ならここまでくる時間交通費が…ぐらい言ってもいいし、血の気が多いタイプを自負してるのなら「通報しますよ」ぐらい言ってもいい(まぁ険悪にはなると思うが)。

親切心がもしあるなら消費者庁通報もできる(https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/contact/disobey_form/通報されるとその業者ペナルティを受ける。不動産仲介業界免許商売で、業界団体が機能しているので、通報されるとちゃん行政処分を受けるよ(まぁそれだけ悪業者がいるということでもあるが…)。

あとは「おとり物件」の見分け方だが、不動産ポータルサイトから「あ、おとり物件だ」を見抜くのは、かなり難しいのが現実だ。まぁ一番確度が高いのは相場より1割以上安い、間取りも良さそうな物件は、おとりかも?まぁ空いてればラッキーぐらいに思っておくのは精神安定程度にはなると思う。

相場よりも1割以上安いというのは、特に都市部ではまずないと思っておいてよい。仮に相場より1割ぐらい安く貸してもいいかなと大家が思っている場合でも、出し値をはじめから1割引きしておくバカはいいからだ。つまり家賃は実は結構値引き交渉可能なことが多い。なので、前にも述べたが、家賃上限の検索レンジを広めにしておくのは「結果気に入った物件」に出会える可能性は高くなるよ。砂漠ダイヤモンド出会うには。

あと、「1割ぐらい安いな…」と気づくために、ちょっと手間ではあるが1㎡当たりの家賃相場、というのを都度、確かめておくととても捗る不動産ポータルサイト提示されている家賃相場間取り別になっていて、例えば中野駅の1Kなら9万円、といった感じで提示されている。だが1Kにも20から50㎡ぐらいまで広さの差があるので、20㎡で9万円だと4,500円だし、50㎡で9万円だと1,800円で、めちゃ安い!となる。

なので検索している時に「よさそう」と思う物件の1㎡あたり家賃計算して、だいたい覚えておくと、自分が探している家の相場家賃より得そうか、そうでもないかがすぐ分かるよ。

おまけで。

仲介手数料無料!」をうたってる業者がいる。これは何か。

多くの場合は、大家から営業用の仲介手数料をもらっているから入居者からは貰わんでええわ、という場合と、大家が直接募集をしている場合である。これは「あたり」の部類であると言える。手数料払わんでよいのだからして。

一方で実はこの「仲介手数料無料!」業者は「微悪業者」である場合も増えている。本来しかった仲介手数料1か月分を、2年間(契約年数)の家賃に分割して乗っけてるだけ、というからくりで、嘘をついて、意思決定時でお得感を醸し出している場合もあるので、一応注意が必要である。まぁうっすら家賃に乗っけてても「この家賃なら納得」と思うなら関係ないっちゃ関係ないわけだが。まあ、乗っけてる分だけ市場よりはお高いかもしれないし、逆に、契約期間前に引っ越す可能性があるのなら、その分乗っかってた月割りの仲介手数料分の金を払わないですんだ、となることもある。なので極悪ではなく微悪。

2023-01-12

アルミシート敷いた

ホカペの下にアルミシート敷いて

インド綿ラグを干し

こたつ掛けを洗濯

これは本来2022年内にやりたかったんだけど(寒かったので)

寒さで11月ずっと鼻血でてたし

腰痛かったし

それで立つとき腕で支えてたせいか

背中痛くて

冷えかなと思いいそぎ100均

アルミシート購入

やっと敷いたよーーーーーーーーーっ

そして洗い替えのこたつ掛けにした。

今日明日こたつ掛け乾きますように🙏

土曜は雨との予想なので。

冬の節電プロジェクトに参加してる🐈えらい

なので少しでもがんばる

本物の二力ラグアと

二セモノの口シア

2023-01-03

プロゲーマーなりたければスマブラをやれ

以下、理由説明する。

スマブラ一言説明すると、「バカでも勝てるゲーム」だ。これは別に蔑称ではなく、桜井雅博が言っている「スマブラはゆかいパーティゲーム」という言葉を対戦ゲームという視点から見るとこうなる。

格ゲーストリーマーのスマブラデビュー最近点々と目立つが、そのプレイを見て共通して思うのはスマブラというゲーム根本から勘違いしているということだ。彼らが今までプレイしていた格ゲーというもの競技性を観点に入れて慎重に調整され、不用意な行動は即負けにつながる。そのため彼らは、(スマブラの標準と比較すると)異常に慎重なプレイングをする。

スマブラというゲーム格ゲーと最も異なる点はそこで、このゲーム相手の行動を咎めるということが非常に困難にデザインされていて、慎重に立ち回るより猿のようにボタンを連打したほうが強いようにできている。

もちろんこれはアクションゲームとして考えるととてもよくできている。スプラトゥーンのヒットの理由は、会敵していなくても「塗り」という大義名分のもとボタンを押せるところにあるというのはよく言われていることだが、スマブラはそれの格ゲー版と言えるだろう。だからこそ格ゲーありがちな対戦の窮屈感がなく、自由気ままにコントローラー操作し、オールスターキャラクターを動かす快感がある。

「ゆかいパーティゲーム」という言葉意図はここにあり、このゲームあくまガチャガチャコントローラーを動かして対戦「のようなもの」を楽しむために作られたゲームなのだ

ところが異常者がこのゲーム競技性を見出ししまったために、(一部の人間には)不幸なことになった。スプラトゥーンと対比するとよくわかるが、開発元はこのスマブラというゲーム競技シーンを明確に定義しようとはしておらず、アイテムありやステージランダムなど、運の要素をなるべく介入させたあくまパーティゲーム大会としてしか主導していない。

これが何故かというと、開発元はこのゲーム競技性に対して一切責任を取るつもりがないかである

特にキャラクターの強さのバランスインターネット対戦機能の不十分さについては、昨今の格ゲープレイヤーからすると信じられないレベルの低さだが、これはそもそもそういう風に遊んでほしくないという開発側の強いメッセージ性が現れている。インターネット対戦のラグについては有線接続同士の対戦でなお、散々コミュニティ批判されていたストVのPS4より大きい遅延があり、元々行動を咎めづらいようにできているこのゲームさらに振り得となっており、差し返しという概念ほぼほぼ成立しない。また、キャラクターの強さについては強力なDLCキャラが追加された後調整が終了し(この調整が「終了」という概念があるのも面白い)、そのキャラクターを使えば誰でも楽々に勝てるという状況になっている。今作では「調整班」という名目で前作までの有力プレイヤーが開発に協力していたとのことだが、最近開かれた大会ではその調整班の人間DLCキャラクターに手も足も出ず敗北していたところを見ると、おそらく単なる批判スケープゴートのために雇われていた可能性が大きい。

さて、ここまで対戦ゲームとしてのスマブラ未完成さを説明したが、ポイントはこの未完成ゲームに「なぜか」人々は競技性を認めているという歪みである


今までの話を要約すると、スマブラバカでもボタンを連打していれば勝てるようにできているのに、ほとんど全員がその事に気づいておらず、まるでゲームうまいかのような扱いをうけることができるオアシスであるということだ。

実際強力なDLCキャラが追加されてから、今までまるで結果の出ていなかった人間世界トップレベルプレイヤーに勝利するということが頻繁に発生している。こんなことが他のゲームで起きればまず調整バランス批判になるのが常だが、基本的にこのゲームの観戦層はキッズしかいないのでそういう話にはならない。

また、そんなに強いなら(ストVルークのように)そのDLCキャラ使用が集中するのでは、とも考えられるが、そういう事もあまり起きていない。それはこのゲームプロプレイヤーのほとんどが最も強いプレイヤーになるためではなく、あるキャラクターの全1という看板を得て配信業を成立させるためにやっているかである。そのため、一見大会リザルトを見るとキャラがばらけてバランスが取れているように見えるが、なんのことはなくそこに載っている人間殆どが真面目に勝ちに行っていないかである(そういう意味ではメタ視線で「ゆかいパーティゲーム」が再現されているのかもしれない)

よって、このゲームは(幻想の)競技シーンで勝つことが最もイージーゲームとしてコスパがよく、またプレイヤーの民度も低いので常識的言動ラインを守ることさえできれば人気も得やすい最もプロゲーマーになることが優しいゲームとなっている。そのため、プロゲーマー志望は全員スマブラをやるべきだ。

ただ、このゲームプロになることが幸福かどうかは別の話ではある。基本的に賞金は国外大会しか出ないし、その額も他のゲームに比べると信じられないほど小さい。スマブラというゲームバランスが取れていなくても、結局この程度のゲームで勝っても対して稼げない、という世の中全体のバランス調整はちゃんとされているということなのかもしれない。

マクドナルドオッサンがキレている

(おそらくクレーマー

ドライブスルーの前でおっさんに怒鳴られる店員の構図である


(そういえば同じマクド過去にでキレてるおっさん

撮られてるのYouutbeに投稿されてるのみたな、同一人物かな)


その動画のように店員さんの手助けに動画でも撮影しておくか

警察になんか人相とか伝える時に力になるだろう

(これがすべての間違いの始まり

とよく考えずクレーマー撮影


すると真後ろにおっさん奥さんらしきおばちゃん

「なにしてんの!あんた、撮られるで!」

おっさんヘイトこちらへ向かう

「お前何撮ってんだ!」

まりの気迫に気圧される

おっさん動画を消せや!」

俺は動画をさっと削除する、ヘタレ


(こういう行為は初めてだが世の中のクレーマー撮影者は

かなり隠密撮影スキルが高いんだなと余計な実体験ができた

そうだよな、普通に考えて撮影がバレればヘイトが向く)


相手はまだ「動画を削除せい!」と憤ってる

おっさんこちらにカメラを向け撮ろうとする

もしかして削除したの気付いてない?)

おっさんが「盗撮や、警察呼んで!」と店員さんに詰め寄る

半べそになりながら店員さんが警察に話している


(あ~盗撮…になるの、か…?別にSNS晒す目的じゃなく

警察状況証拠渡す目的でも部外者撮影は駄目だったかな。

しか電車内で痴漢対策自分撮影するのはOK

とかあったからこういうのもいけるとおもったんだけど。

後で調べてみよう)


撮影は完全に余計なお世話だったか

新年から警察のお世話になるのかなぁ

と焦りながらもどこか落ち着いて感傷に浸る


店員さんのためによかれとおもったが

このままだと自分けが悪いことになるので

さっと自転車に走って逃げる、フリ。軽めに走っている

おっさんが思いっきり襟首をつかんで引っ張る、とりあえず

暴行罪が成り立つので5:5になるかな、さてここからどうしよう


自分は手出してませんよ、でも襟首思いっきり引っ張るのは

暴行罪が成り立ちます

おっさんはとりあえず手を止めてくれたので誤解を解くのを先決する


おっさん動画を消せやまず!」

(あ、相手動画を削除してないと思ってる、とりあえず対話だ)

「いや動画削除しましたけど」と言ったら


おっさん奥さんらしきおばちゃんが登場

携帯見せて」

俺、大人しく携帯を出し一緒にみる


クレーマーおっさんとおばちゃんと俺で携帯写真を閲覧

おばちゃん「ここ、ここ、これが最新のやつ」

俺「あ、これですね、でも削除してますね、なくなってます

おばちゃん「それな、ゴミ箱にあるで」

優しい口調で教えてくれる(やさしい)


なるほど、ただ削除しただけでは完全に削除されず

ゴミ箱に移動された動画さらに削除することで

完全に削除されるようだった

しかしおばちゃん手慣れている、よくあることなのか?)

こんな変な状況で携帯知識を教わってしまった


ゴミ箱を開くところでパスワード入力

俺、気まずそうにスマホを傾ける

クレーマーおっさん「そこはみいへんで」

そういうとこ気づかえるのになんでクレーム入れてるんだろう

クレーム内容は気になるが、結局知れずじまいで終わる)


ゴミ箱の中にある動画が完全に削除されるのを

クレーマーオッサンとおばちゃんに見られながら

動画を完全に削除するのを確認するとおっさんたちは帰っていく


警察電話をしていた女店員さん「あの、なんか、帰っちゃ…

わっちゃいました、すいません」と警察

完全に半べそというか泣いている。


警察電話しろおっさんに怒鳴られた時に泣いた涙か

だとしたらこの涙の原因は完全に俺にある、辛い


そして残された俺の目の前には一部始終を見ていた若人二人

まだ混乱していた俺はクレーマー関係者かと思い

「えと、さっきの人と関係がある…ますか?」と聞き返すが

「いや、全然


もう一人の若人が半べその店員を慰めている

店員さん大丈夫?」

「君、そういうことしたら駄目だろ」


クレーマーの一人として見られているのか

それともそれを撮影した行為咎められているのか

どちらにせよ完全に自分の行動は裏目に出ているのは実感できた

(俺は何をやってるんだろう)

ひどく惨めになった


店員さん「すいません(邪魔なので)帰って下さい」

泣きながら言われる、たしか自分は完全に邪魔である


クレーマー対処だけすればいいのに

新たな火種を持ってきただけだった

「あー………注文してるんですけど」

言ってて自分空気を読んだほうが良いと思った


注文を受け取りLINEを見ているとさっきのおっさん

こちらを見ているのが傍目でわかる


ちかづいてきた…!


「○○○○○~」

なんか言ってるが聞き取れなかった、その声から

怒りは感じないので怒ってる様子ではない

俺は気になったクレーム内容について触れてみる


「あの店員がなんかしたんですか、めちゃくちゃ怒鳴ってましたけど

あんまり強く言って…」

言葉を遮るようにクレーマーおっちゃんが返事する

「あの人(女性店員)じゃない、別の店員や」


俺に対するイライラはないが別の店員にまだイライラしている様子

そう言うとおっさん店員のところへ行く

まだクレームは続くようだ…


俺も完全に蛇足だしもういいやと帰路

余計なことをした

無駄正義感や、好奇心で動くものではないということを学んだ

やぶ蛇だ


中国では車にひかれた人を「助けた人」が訴えられたりするらしい

余計なことに首を突っ込まず目立たず生きたほうが長生きする


今年の抱負


傍観者”になろう


PS.

そういえば商品受け渡しまでの間の時間ラグがあるし

そのあいだに自転車写真(防犯シール)とか近寄ってくる前に

自分隠し撮りされてたりするかな?

盗撮だ!警察だ!」というくらいだからそういうことはしないか…?


いやでもクレーマーだしそういうことやりそうだな、と後から思ったが

気にするだけ無意味だと思ったので考えるのをやめた

2022-12-26

根拠が分からない主張は頭が混乱する

https://koshian.hateblo.jp/entry/2022/12/25/154540

まずこの記事冒頭で引用されている柴田英里氏の投稿なのですが、そこではこの様にあります

「宇崎ちゃん」「温泉むすめ」「戸定梨香」「月曜日のたわわ」「ラブライブ!個別事例とっても女性ファン女性クリエイター仕事している領域です。絵に描いた女性実在女性混同する認知がグラグ勢力社会一般基準にしないでください。

ですが、「宇崎ちゃん」の作者である丈氏と「月曜日のたわわ」の作者である比村奇石氏は男性です

https://mangaseek.net/person/19529.html

https://www.pixiv.net/users/1119201

にも関わらず「個別事例とっても女性ファン女性クリエイター仕事している領域」の括りで紹介されているので頭が混乱しました

また記事ではこの主張を皮切りに

ヒステリックな彼ら彼女らが責め立てるような「性表現」というのは、実は女性の手による表現で、そのファン女性中心ということが非常に多いのである

例えば日本ポルノコミックの作者は男性向けでさえ少なくとも半数程度は女性だと言われている。未成年少女が陵辱されるようなポルノコミックの作者にもファンにも多くの女性存在してることもあまり知られてないし、想像だにされてないようだ。

とされていますが、前述の通り作者が男性である作品もある中で、更にソース無しで「実は女性の手による表現で、そのファン女性中心という事が非常に多い」「男性向けポルノコミックの作者の半数程度は女性」と記述されているのでまた頭が混乱しました

この方は一体何を根拠にこれらの主張をしているのでしょうか?

その後記事では筆者自身取材した浅草ロック座のストリップ劇場話題に移り

そこでは踊りや演技を見た女性から感想が書き込まれノートが登場しま

感想の内容はショーや演者を絶賛する物で、筆者はそれを素に自らの主張の根拠としている様な記述が続きます

ただこの感想はショーを見に行った観客の物であり、またそのショーは外部から閉鎖された空間で行われた物です

そのためこのストリップ劇場の話と、見る者を選ばず更に多くの人目に触れざるを得ない広告関連に端を発した「ヒステリックな彼ら彼女らが責め立てるような「性表現」」の話はあまりにも内容に違いがある様に思えます

そもそも女性も楽しんでいるから許されるべき」とも言う様な主張はそれこそが男性意見を軽視する性差別に思えます

全体的に違和感や何を根拠に?と思える部分が多くて頭が混乱するのですが

この様な主張を「そうだよね。分かる分かる。」と違和感なく受け入れる界隈も存在するのでしょうか?

それともこの筆者の方がこうしたキャラであるだけなのでしょうか?

最後結論である

であるとか女であるとか、そんなことは関係なく、美しいものは美しく、かわいいものかわいいのだ。そんなことを思い出させてくれる取材体験だった。

には同意しますが、なんとも混乱させられる文章でした。

2022-12-20

anond:20221220144654

あー、64GBの安いやつだったからかな。

ドルハイになると高速ストレージになるからちょっとは変わるんかなぁ。

あとはSDカードもかなり良いグレードにしないと読み込み遅くてラグるかも。

買うなら良いSDカードも買っときなー。

2022-12-18

anond:20221218213607

実際のところ、当時の技術で造られた超高層建築超高層階って、住み心地よかったんだろうか?

なんかグラグラしてて、夏は暑くて冬は凍えそう、風切り音とかの騒音とか、水回りも引いて来れないし、トイレは…ボットンやからええのか

2022-12-15

歯が抜ける夢の感覚リアル

時々歯が抜ける夢を見る

口の中で歯がグラグラして、フニャァぶちっと肉から離れて、口の中を血の味が満たし抜けた歯がカラゴロと他の歯とぶつかる夢

大昔に乳歯が抜けたとき再現なんだろうか。

毎回妙にリアルなんだよな

2022-12-13

マル秘ミステリー(?)の宇宙人パート

ちょうど今(投稿ラグあるならさっき?)やってるとこ

宇宙人による誘拐妊娠出産の話ってまあテレビ的にはおもろいんだろうけどどうしても自分はそういうのを語る人=統合失調症か何かで本当に信じてる人、だと思ってるからリアルだと捉えてこうして纏めるのも病状進行させそうだし、かと言って「いやいやそんな笑」みたいな反応で面白がるのもあまりにも冷笑的だし残酷な人(たち?)だと思ってしま

あと大統領宇宙人密約していたんだ!みたいな陰謀論のようなものテレビで(肯定的でないにしろ)流すのもどうなんだろうな…「そういうのを信じてる人もいるよね」で済ませられる視聴者ばかりだと良いんですけどね

(病状進行云々は「妄想否定肯定もせず流すこと」みたいな対応の仕方で多分「(肯定的な内容とかは)進行するんじゃないかな」って思っただけのノーソースなのでもしコレ見て気になった人は調べて正しい知識を得て欲しい)(今は思ったことを書き出す鮮度優先なので自分は後で調べるよ)

2022-12-05

anond:20221205171803

そもそも「そこにいるぞ!」の時点でプレイ画面から3・4秒のラグあるの知らないの?

コメまれたいなら「〇〇の××に鍵あるよ」みたいにコメントするんだよ。

配信エアプかよ。

あと、別にリスナー友達でもなんでもないんだから距離感バグったコメントしてんじゃねーよ。

2022-12-01

anond:20221130212049

俳優にはそういう『ライブアイドル役になりきって歌ったり踊ったりしてもらう』みたいなのないのに、声優だけアイドル必須なのも不思議な話

アイドルやりたいレイヤーと別途契約して舞台でも声当てるとかでもいいんじゃないか(増田に/増田で言っても仕方ない話だけど)

個人的にはアイドルもの卒業入れ替え制にした方がいいと思うんだよな……。サザエさん時空二次元と"声優実年齢"が離れてくの辛みがある……卒業させてあげて欲しい……。そういう前提での作品作りをしてサイクル回していく方がアイドル業は望んでない声優も『この数年頑張れば』って耐えられるかもだし。

収録の話は悲しみ。ラグなしなら別部屋から掛け合いしつつの収録できるのにね……デジタル解決できないもの

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん