はてなキーワード: 特集とは
yujimi-daifuku-2222 ふむ。つまりcolaboを擁護した人間はシリーズキモいおじさんも、室井佑月氏への暴言の数々も、そこから話を逸らす為、温泉むすめを叩く中で発せられた犯罪と地続き発言も全て擁護しなくてはいけないと
キモイおじさん←性犯罪をするおじさんはキモイという特集であり顔や雰囲気がキモイ無辜のおじさんを扱ったものではないので擁護できる
室井佑月への暴言←「妻は夫の性欲処理機ではない」という他の人との会話の中での仁藤の発言を、室井が「私のことを性欲処理機と言ったな」と誤読してキレてるだけで暴言自体存在しないので擁護できる 引っ込みつかなくなった室井のその後の粘着の方がよほど酷いし、仁藤が女には異様に甘いから見逃されてるだけで裁判になったら室井の方が負けるだろ
温泉むすめ←「女子中学生が飲酒して酒宴で客の接待する」「夜這いを待っている」「スカートめくりが趣味」これらが非オタの観光客に非難されるのは当たり前なので擁護できる
首都圏の場合︰数時間、同じ司会者で、同じニュースを繰り返しつつ、合間でグルメ特集とかのニュースとは言い難いものを長々と流す番組。
キー局の系列が県域放送の地方の場合︰地元の司会者の合間で東京から全国ニュースを数十分挟む。18時台中盤から地元の話題に特化する番組。
前者はあくまでも報道番組を名乗るが、後者はニュース特化なら報道を名乗り、バラエティとニュース混在型ならあくまでも情報番組的なタイトルになる。
なお、首都圏出身者が地方で後者の番組を見て「地元の話題ばっかりでつまらん」と思う例と、地方出身者が首都圏で前者の番組を見て「地方で流れない時間帯の内容が酷い」と思う例が共に存在するのは面白いところである。
「 【傷松】 仁藤夢乃氏が大恥をかいた苦しすぎる 被害者仕草が即バレした模様wwww」
「タイヤ代と交換費用合計で 『132 7282円を税金から横領成功」 はいアウトーwwwww」
「もしもし? ポリスメン? もしもし? 納めた税金が盗まれてるんです、 早く来てポリスメ ン!?」 「ぼくの納めた税金かえしてええええ!!」
「これ以外の領収書とか は一切ありませんこれだけです!!」
「クソワロタ どうせバレへんのや って調子こいちゃったね 運が悪かったねそこで俺が調べてわはははは はははは なんだこれ わはははははははははははははは なんだこれ」
「あははははははは 金返せ」 等といった罵詈雑言は到底正当化されない。
反訴原告が 「自分の趣味を守る」という不正で利己的な動機に基づい て訴外Colaboを誹謗中傷したことは事実であり、この点を考慮すれば、 反訴原告の支持者たちが 「アノン」と表現されることは、 社会通念上 受忍限度を超えない。
判決文
「暇アノン」という表現については、支持・ 同調の対象とされた原告についても、陰謀論者であるなどの漠然的な印象を与える可能性は否定できない。 しかし、その引用元である本件特集では、「だんだん見えてきたけど、立憲民主 党の一部にだいたい繋がるんだよ、あと共産党の一部この二つすら食い物にする “ナニカ”だよこれ、陰謀論とわらいてえよ俺だって」、「最終目的はAV撲滅で はなくて日本支配です」等の原告の投稿(甲18の15、6) が指摘されており、 それらを含む 「ナニカ」に関する原告の一連の見解の内容 (甲1617)に鑑み ると、それが陰謀論に属するという見方が、批判的な言論として許容される範囲を 逸脱するとまではいえない。加えて、そもそもこれらの原告の投稿を含めたCol aboに関する疑惑等を呈する見解が、いずれも公開の場で展開されていることか らすると、他者から、それらの見解の合理性や論拠の正当性等に関する批判や反論 を受けることも、言論の性質上、相当の程度において受忍されるべきものである。
b:id:bopperjp ちなみに、なんで宗教だけそんな叩かれんの?業界団体とかだとどの政党もこんな感じだよね。やべぇ団体ってわかったら、切ればいいんじゃないの?「特定の宗教との結びつき」なら別の政党の方がよっぽど。
b:id:ustar なんか新規性を感じないけどスクープなのかな
b:id:kusttstm そんなのみんなが知ってることをとくダネみたいな映像くっつけて知らせる週刊誌的手法何なの?こっちのほがイラっとしたw
b:id:minboo 記事の内容はともかく、朝日新聞はいつからこういうタブロイド紙のような煽りVをつくるようになったんだ?
b:id:akikonian 特集ページまでわざわざ作って…吉田証言の時も特集ページを作って大々的にキャンペーンしてたけどあの様だったからな…
b:id:alt-native 安倍晋三の肩を持つつもりはないけど、さすがに写真だけじゃ厳しくない? 政治家って写真撮影求められたら拒否できないし、“複数の関係者”って誰
b:id:strkmk 代議士へのテロを正当化か
b:id:hatayasan 立憲民主党、朝日の援護を受けてどこまで踏ん張れるか
b:id:stayonland 何が問題なのか…
b:id:hanbey64 これがダメなら、創価学会はいいの?天下のアサヒでも創価学会にはケンカは売れないもんね。ホント卑怯な新聞だよな。
b:id:njamota この出来事の何が問題なの?公明党なんて宗教団体がやってる政党だと思うんだけど、あれもやばいの?統一教会の本拠地が外国だから?ドイツのCDUとかも問題?カルトだから?誰が認定してるの?本当によく分からん……
朝日叩きと「知ってたw」で風化狙い?
https://x.com/KadotaRyusho/status/1649980659497308165
霊感商法に泣き寝入りしないよう被害者に代わって消費者団体が訴訟を起こせる消費者裁判手続特例法を閣法として成立させるなど霊感商法撲滅に邁進。
泡噴いて倒れるんじゃないかってくらい拒絶反応を示してヒステリー起こしてる人がわりといてドン引き
別にあの施設は「日本のメディアの取材は一切受け付けません!!!!」って誓いをたてたわけでもないし
ネットの繊細さんのヒステリックなテレビ嫌いに応じる義理なんかなくない?
「許可を取らずに勝手に踏み入って強硬撮影して無断で放送しているに違いない!!許せない!!」ってありえない妄想に憑りつかれている人も一人や二人じゃなかったし
寄付を募ってる保護施設なんだからテレビの力も借りたいなあって思うのは何もおかしくないだろ
番組をたまたまリアタイで見てた人たちは「無難な放送でほっとしました」って言ってたけど逆にどういう風に放送されると思ってたんだ
夕方のニュース番組なんだから「ネットで流行ってますよ~」 「実際の施設はこうですよ~」っていうのを映して礼儀として寄付金募ってることにも触れてナレーションつけて終わりだろ
夕方のニュース番組で重大ニュースの隙間を埋めるために適当にほのぼのネタを流す1、2分のミニコーナーで
わざわざ日テレのタレントを現地に向かわせたり何十分も特集するわけないじゃん
馬鹿じゃないのか
今回は実は悪女?源静香特集」です。ここで主張します。しずちゃんは優しい女の子ではありません。これ見れば知ることができます。
結局、人はキャラクターを観たいように観ているだけなんでは。
これくらい同人界隈にいると同人誌やイベント、サークル文化の変遷やら事件やら、まあ色々なものを見て来ている。
歴が長くなると昔と今を比べたがる人も多くなる。
「最近の同人誌は無味乾燥なものが多い、あとがきすら無い」というご意見を見た。
「これこれこういう構成でこういうものを載せたら同人誌になる」
というセオリーがある程度出来上がっているし、非常に作る敷居は低くなっていると思われる。
(ここでこの作り方についての昔話をすると長くなるのでまた別の機会に)
昔の同人誌は作り方や指南書が少なく、(マニアックな雑誌の特集ではあったとは思う)参考が既に同人活動している先輩からの伝え聞き・先方の同人誌のみという時代も確かにあった。
自由度はあったと思う。凄かった。
「凄かった」というのは昔は悪い意味でも凄い本が多かったのだ。
自分が見た例をいくつか紹介する。
・「表紙は完成しているのに中身(本文)が未完成」
今同人誌を買っている人でこれを見た人は殆どいないし、今こういう本ほぼ見ないと思われる。良い時代になった。
昔は「イベントに合わせて本を出す」事に意義があったのと表紙で判断して購入する(しかない)環境であった為、表紙だけ綺麗に仕上げて中身は下書き状態(ハンターハンターの下書き掲載…と言えばわかる方も多いだろうか)で発行している本もあった。
・「表紙と中身(本文)が別ジャンル」
マジであった。
流石に丸々別ジャンルという本は少なかった(あったんだよ…)が〇ジャンルの表紙で〇の話の後に急に「今ハマっている×ジャンルの漫画・トーク」が挟まっているとかは割とあった。
・「書き手の近況や同ジャンル者同士の対談や語りのPが何Pもある」
極めるとこれだけで本を出しているサークルもあった。
今より作者のアイドル性が高かったように思う。トークが面白いと「サークル●●のトーク」だけで価値があるのだ。
因みにこのトーク内容はジャンルに関するもの…では無く作者の近況だったりする方が多かった。
Twitter(X)でこの文化はほぼ絶滅したと思う。良い時代になった。
・「本文内にサークル紹介・次回イベント参加情報・既刊宣伝がある」
これで5~6P、いや下手すると10p以上は使っているサークルもあった。
NAVIOやPixivはTwitter(X)は無い、個人サイトさえ無い時代なのである意味当然なのだが、自分のサークルの活動状況を知らせる媒体が限られており、発行物に含ませるしかなかった背景もある。
実際にサークル紹介Pは作っておけるので、コピーのコピー(データでは無く実物のコピー)を延々してそのPだけ画質が悪くなっているのもまあまあ見た。
「新刊は●●Pと書いているが、このサークルは宣伝Pが大体6Pぐらいあるから、実際の漫画・小説は〇〇Pか…」という悲しい推察をしながら買った経験をしている人は自分だけでは無いと信じたい。
当時はまだ問題性が周知されておらず黙認されていたが今やるとアウトの事例。
「他漫画のトレース」というのは例を挙げると「ジョジョの漫画の絵やコマ割をそのままトレースして髪型や服装だけジャンルキャラクターに変換させてジョジョの名場面をジャンルキャラに喋らせる」というものだ。
ファンロードという雑誌の「今月の見たいものand見せましょう」というパロディ企画で用いられたり、朝目新聞でこのようなパロディはファンアートとして有り、広く用いられている為、
これもだいぶ議論の余地はあるが、上記の例に沿うと「ジョジョの漫画の絵柄のみを似せて描き、ジャンルパロディとして自分の考えたストーリーを描く」なら現在でもまあまあ見かけるし、問題にまではなっていない。
「同人誌のタイトルに歌のタイトルを使う」迄は著作権侵害に当たらないが、歌詞や楽譜は音楽の著作物になる。
https://www.riaj.or.jp/f/leg/copyright/music/qa_internet.html
イメソンとして歌詞丸々書いたり漫画小説内で使いまくった同人誌多かったよマジで。
今は歌詞を引用するにしても、ちゃんとジャスラックに許可を取って歌詞使っている同人誌を見た。強い。
他ヘイト創作や特定キャラへの過度なネタやらまで列挙すると個人の好みの問題になるので取り上げない。
勿論挙げた中の例でも「それが好きで買っていた」人もいるだろう。
スプラトゥーン3の話ばかりで恐縮しまくりまくりまくりすてぃーなんだけど
発売から2年の最後のそして一番大きなイベントが開催されるんだけど、
その今までの功績を巡って雑誌の特集を組んだ号が発売されたので
私も馳せ参じてハセサン汁のお椀を片手にダッシュで書店に買いに行ったの。
そう、
見付けられなかったので店員さんに尋ねたら目の前にあって
見逃しの三振をいきなり喰らった感じであちゃーパー!って
ちょっと情けない感じになったの。
でもまあ無事その特集号を買ってまずは塩味電気さんの連載4コマを読もうとしたらなくって、
気を取り直して、
知らないこともあれば知っていることもあって、
それは分かるわ。
実際強いもん。
そんなみんなチャージャー好きなの?
驚いたわ。
でもやっぱりランクが上のクラスの人たちはこのチャージャー使いの人が多いのかしらね?
あと意外とぜんぜん思ったより人気の無いのが
フロッシャー系。
オーバーフロッシャーは使いやすいからみんな使ってる人が多いと思ったんだけど
そうでもないみたいね。
世の中そんなものなのねーってへーってなったわ。
まあもちろん
私は私の道を行くだけなので、
それを見たとて私のスタイルに変わりがないことは表明するけれど、
中でもまたローラーの殴った方が強い!って言ってる人も多くて、
やっぱりそれはみんな気付いているのねって笑っちゃったわ。
ローラーをぶん回して
物理的にローラーで殴られたら1発でキルってのはかなり爽快よね。
決まったらだけど、
それやっぱりみんな気付いてたんだ!
後渡しが密かにいまもしかしてこれ強いんじゃね?って思ってるのが
私それ知らなかったわ!
ボトルガイザーを持ってる人はただのチャラい雰囲気を出したいイキフンの人じゃなくて手練れな人なので近付くと危ないわよ。
知らない人に説明しておくと
でもいちいちシャンパンのコルクを開ける開栓の音がポンポンするから
そんな特集号で盛り上がったところで私も
片手にハサセン汁のお椀を持ちながらグランドフェスに馳せ参じたいものよ。
私が一番中でも今後気になるのは
ロブなんだけど、
ロブってさロブの旅終わったら次何かあるのかしら?
そこも気になるところね。
事前に買って準備しておいたグランドフェスのリストバンドもしっかり付けて張り切るわよ!
うふふ。
うーん、
なんかチョイス良いのがなかったので無難なここはミックスのサンドイッチにしました。
迷ったときのミックスサンドもこのぐらい種類があるとミックス感があっていいわよね。
美味しくいただきました。
それをゴクゴク朝から飲み干して
今日も元気いっぱいよ。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
【続報】ガチのマジで35年越しの偉業が成し遂げられるかもしれない囲碁...の続報。
応援していただいた方々本当にありがとうございました
今回の優勝は長らく優勝から遠ざかっていた日本囲碁界の悲願だった
本当に久々に優勝となった
そもそも国際棋戦の決勝進出ですら2018年LG杯の井山以来6年ぶりという快挙だった(決勝では謝爾豪に1勝2敗で敗れる)
中央でポイントを上げ優勢を築き、一時は楽勝ムードが漂うも下辺でミスをし逆転を許し敗勢濃厚という形勢になった
囲碁は1目でも上回れば勝ちなので、形勢に余裕がある時はできるだけ局面を難しくせず簡単になるほうを選ぶのだが
1戦目と2戦目でやられている謝科は形勢に自信がなかったのか思いの外頑張ってきてそれが綻びとなった
終盤絶望ムードの中、相手のミスを見逃さず大逆転勝利となった。
詳しい内容についてはridoやJKGO氏の動画が出ているのでそちらを参照されたい
後々フワ氏が出す予定の解説動画がおそらく初心者でも一番なんとなくわかった気持ちになれるのでそちらをオススメしたい
またどうせ見所なく一回戦、二回戦目で全滅だろう。そう思っていた
ところが蓋を開けると予想を裏切る展開の連続だった
結果的に最後の最後でミスして負けてしまったが、日本の女性棋士きっての打ち手である上野愛咲美は世界大会で何度も優勝し現在でもレート3位の朴廷桓(パク・ジョンファン)相手にほとんど勝利という大熱戦を見せファンを沸かせた
ヨセはあと3つだけ、上野半目勝ちか【応氏杯】上野愛咲美五段VS朴廷桓九段 28強戦
(しかも上野は並行して行われていた別の国際棋戦でも、日本の棋士では井山しか土をつけたことがない謝爾豪相手に大金星を挙げている(朝日新聞囲碁取材班ツイート))
準決勝三番勝負では、元世界チャンプ、あのAlphaGoとも熱戦を見せた柯潔が相手で初戦で完敗し、ここまでかと覚悟したが見事に二連勝し今回の大会優勝まで成し遂げた
囲碁界の期待を一身に背負って見事ここまでたどり着いたのは本当にすごかった
国際棋戦での優勝、世界一の座奪還は日本囲碁界の悲願であったが、日本だけの想いとは限らなかったようだ
【第3局】第10回応氏杯世界選手権決勝五番勝負【一力遼九段 vs 謝科九段】
【9.8 LIVE】우승 40만달러 응씨배 결승 0%에서 기적의 대역전~ 일본 이치리키료 응씨배 첫 우승 제10회
こちらのコメント欄、あるいは他の動画でもそうだが中韓や台湾の囲碁ファンからも一力の優勝に対して祝福のコメントが続々と寄せられている
競争相手の勝利、それも(台湾はともかく)彼らにとって友好の相手とも呼べない日本の勝利をなぜ喜ぶのか
本来的には競争相手ではあるが、中韓ばかりの決勝戦が行われるよりも日本がまた強くなったほうが業界は盛り上がる
中韓台の囲碁ファンは日本が囲碁を牽引していた時代を懐かしみ日本の復権に期待してもいるのだ
中韓の人々が日本の選手の勝利を祝福するなど、他の分野では中々見られない光景だ
競いながらもナショナリズムの発露だけに終始しない国家間の真の友好の姿が囲碁にはあると思う
ここ最近は台湾も力をつけてきていて2023年の杭州アジア大会では台湾の八冠王・許皓鋐が世界1位の申眞諝(シンジンソ)、中国ナンバーワンの柯潔を破り堂々の金メダルに輝いた。
今年の国手山脈杯でも賴均輔が申眞諝を破り優勝するなど、長らく並走していた日本を置き去りにしていた
(日本の棋士は幼少期を除いて、申眞諝にまだ勝てたことがない)
そんな中での今回の一力の勝利であった
度々ワイドショーで特集してもらえる将棋界と違って、残念ながら数十年ぶりの快挙でもワイドショーでは取り上げてもらえずニュース社会面での限定的な報道となりそうだ
プロフィールのキャラ立ちしまくっている一力が世間の女子に見つかればもっと人気が出ると思うのだが残念である
そもそもの第一報を書いた動機としては、この異例の快挙をいつものように内輪の盛り上がりだけでは終わらせたくないという思いがあったからだ
望むような反響にはならなかったが、何もしないよりは一抹の助けにはなれたかと思う
今回本当に久しぶりに優勝を果たしたがもちろんこれで戦いは終わりではない
現在開催中の日中韓5人チーム勝ち抜き戦である『農心杯』では2005年の初優勝を最後に優勝から遠ざかっている
残りは応氏杯に通訳として同行した許さん、虎丸名人、そして一力遼である
(ところで農心杯はそろそろ台湾チームも混ぜてほしい。(日本チームが実質的に日本と台湾の連合チームではあるが))
春蘭杯という棋戦では虎丸がベスト8に残っていて続きは12月に行われる
ここ1年で初めてはてなブックマーク日毎の総合人気エントリ入りしたドメインからのホットエントリ、ブクマ数順トップ30
ブクマ数 | タイトル | ドメイン |
---|---|---|
1355 | ブラウザの履歴を操作して「戻る」ボタンで広告を出すやつについて – コーヒーサーバは香炉である | blog.maripo.org |
1074 | Haystack | haystackeditor.com |
1021 | とある博物館の売店を運営することになった話 - icoro | www.icoro.com |
813 | Stable Diffusion呪文集(プロンプト)完全ガイド。これで美少女AI画像が生成できる! - 画像生成ドットコム | kindanai.com |
627 | 須藤にわかさんの私に対する反論記事が、映画史的に非常におかしい件について - Commentarius Saevus | saebou.hatenablog.com |
626 | セキュリティ監視入門 | mztn.notion.site |
592 | ニンテンドーミュージアム | 任天堂 | museum.nintendo.com |
584 | 「無課金おじさん」じゃない方、金メダルの人について | あきゅらぼ Accu-Labo | accu-labo.com |
563 | 「寝ても取れない疲れ」原因はガチガチの背骨にあり!座ったまま背骨全体をほぐす簡単ストレッチ | ヨガジャーナルオンライン | yogajournal.jp |
555 | 「無課金おじさん」に幻想を持ちすぎないで | あきゅらぼ Accu-Labo | accu-labo.com |
514 | 性別騒動の女子ボクサー、五輪初戦46秒で勝利 棄権の相手は激怒、米紙は問題視「鎮静にならない」 | the-ans.jp |
508 | 運転の練習、どこでどうやる?安全に練習できる場所、環境、方法を解説!|マツダ|マツダのある暮らし | www.mazda.co.jp |
504 | 神谷貴行氏の除籍と解雇について | 日本共産党福岡県委員会 | www.fjcp.jp |
474 | 半神ー萩尾望都短編集ー 半神 萩尾望都 | フラコミlike! | flowercomics.jp |
470 | Docker入門資料「入門 Docker」を5年ぶりにアップデートしました。 - y-ohgi's blog | y-ohgi.blog |
468 | 南海トラフ地震臨時情報発表(気象庁) キーワード【巨大地震注意】 | weathernews.jp |
467 | 彬子女王殿下 | 和樂web 美の国ニッポンをもっと知る! | intojapanwaraku.com |
459 | 落合陽一さんの手法には明確に反対するよ、という話|けんすう | kensuu.com |
447 | ウー・ウェンの炒めもの | 高橋書店 | www.takahashishoten.co.jp |
446 | ITがつまらんとか言ってるのは老害だけ | さにあらず | blog.satotaichi.info |
420 | 日本共産党を除籍・解雇されました - かみや貴行のブログ 1%でなく99%のための福岡市政を | kamiyatakayuki.hatenadiary.jp |
419 | 「掛け算の順序問題」について思うこと | blog.oimo.io |
407 | 【今日の10ページ】再雇用勇者 - 永田礼路 / 今日の10ページ『再雇用勇者』永田礼路 | マグコミ | magcomi.com |
397 | 「割り込みタスクが多くて困ってます」と相談を受けたらマネージャーはどうするか - るさんちまん | naopr.hatenablog.com |
395 | 嫌な記憶よ、さようなら~記憶を意図的に忘れる~ | 企画展 展示室 感情 特集企画「過去と未来の記憶の心理学」 自分 記憶 | 心理学ミュージアム - 日本心理学会 | psychmuseum.jp |
389 | Microsoftが『コントロールパネル』廃止を明言。40年近い歴史に幕? | gazlog.jp |
380 | 異世界WANT TO BE - 安村洋平 / 特別読切 | マグコミ | magcomi.com |
372 | 【訃報】「はれときどきぶた」シリーズの著者、矢玉四郎先生が逝去されました。 - 株式会社岩崎書店 この1冊が未来をつくる | www.iwasakishoten.co.jp |
367 | (訃報)松岡正剛 逝去のお知らせ | 編集工学研究所 | www.eel.co.jp |
364 | 『フワちゃんのオールナイトニッポン0(ZERO)』について | ニッポン放送 ラジオAM1242+FM93 | www.1242.com |
日本独自の食文化?おかずを食べて白飯を食す「口内丼」に賛否 #食の現在地(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/articles/e9575ab76bcd77e0934598680487de5bfd183d15
ごはんとおかずの取り合わせを楽しみたいならごはんとおかずを同時に口に入れればいいだけの話で
咀嚼中に口を開けて別の物を入れる必要はないって話をしてるんでしょ?
「サンドイッチやハンバーガーやカレーライスはどうなんだ!」ってお前サンドイッチ食う時パンを咀嚼中に具を口にいれるの?
これで何か言ってやった気になってるのマジで頭悪すぎない?
なんでプロゲーマーになるって言うガキが批判されてるかわかってない奴ら多すぎ。
言ってる事とやってる事が合ってないからだよ。
例えばプロサッカー選手になるって言う中学生は将来海外でプレイするために中学生の頃から英語を熱心に勉強して、サッカーの名門高校に入るために他の教科も真面目に勉強して学力を付ける。
その上でサッカーの練習も他の生徒の何倍も行う。学校の勉強はサッカーに直接的に関係しないけど、学習する脳みそを作るのにサッカーの戦術に応用できて役立つ。
それに対してプロゲーマーになりたいなんていうガキのほとんどは引きこもりか、勉強嫌い・スポーツも嫌い、ゲーム以外やりたくないっていう逃げる口実にプロゲーマーになりたいと語っている。実際プロゲーマーで活躍してる人は市場のメインが海外だから語学学習してるし、長時間集中するために筋トレしてる。
そもそも今活躍してるプロゲーマーは前職まで他の職業からプロゲーマーになった人が多いし、社会性がある前提でスポンサーも安心して契約してる。ゲームうまくても社不は勝手に自滅してる。
と言うのも、さっきXで10歳からプロゲーマー目指して頑張る少年がテレビで特集されてたスクショにその少年(現在高1)本人がリプして「今もゲームして頑張ってます!でもテレビの偏向報道が〜」なんて言ってたのを見かけて、そいつのX見たらお察しの通り何もやってない。本人からすると何かした気でいるんだろうけど世間から見た「プロ」としての成果は何も見えない。
小学生ならまだしも高1でこれだとテレビが小馬鹿にするのが合ってるやん。偏向報道ではない。
んで、Xで引用の反応見ると案の定「頑張ってる人をバカにするテレビを許さない」「プロゲーマーはまだ世間から認められてないから〜」なんてズレた甘ったれた感想ばかり。
「頑張ってる」なんてのは結果出した人間だけが与えられる言葉で、なんの結果も出してない人間に軽々しく与えるな。まぁ言ってる本人らも大した努力した事なく何の実績も得られず生きてきたから他人を安易に褒めるんだろうな。
なんか、しょーもない奴らばかりだな
めずらしく我らが箕面市(”みのお”って読むよ)がはてブに挙がってきていたので書いてみよう。完全にn=1の視点なので、他に箕面市在住増田がいたら補足よろしくね。
なお、先に増田の投票行動を明らかにすると、国政では国民民主、府政では大阪維新、市政ではその時々という感じです。前回の市長選では維新候補(=現職)、今回の市長選は非現職に投票しました。
以下、これぐらいの適当感覚で投票している奴もいるよということで政治家の皆様はご参考ください。
各社報道ではそのように書かれていることが多い印象ですが、明確に維新候補を嫌がった結果かと言うと分かりません。
というのは、市議選挙では維新候補が全員当選していて、トップ当選の候補も含めて、比較的皆さん上位でもあるからです。
なので、シンプルに維新以外の候補を欲した結果である、とは言いすぎなんじゃなかろうかとの感覚があります。
もとい、そもそも現職の上島さんが当選した前回選挙を振り返ると、当時から維新を信任した結果だとも言い難いのではと個人的には思います。
前回選挙では、候補者が維新・共産・諸派(この方は兵庫県知事にも立候補されていますね)の三つ巴でした。
お察しのとおり、無党派層からすると、ほぼ選択肢が無い選挙です。箕面は従来転勤族が多く、子育て層の人口も多いと言われているところ(恥ずかしながら詳しく調べたことはないですが)、特段共産党優位の地盤というわけでもありません。
かといって自民支持の保守層中心というわけでもなく、国政の話になりますが民主党の政権交代時には民主党候補が当選していたので、それぐらいに無党派層が中心の郊外都市なんじゃないかと思います。
そして上島さんは箕面市議の出身で、市民に名前と顔も知られているので、この中から1人を選ぶんだったらまあということでみんな投票したんじゃないかなあ(よく行事で来賓として方方に顔を出されていたのでその意味で上島さんを知っている人も多かったと思う)。
結果として8割近くの得票で当選されました。
言い換えると、仮に上島さんが維新候補でなかったとしても(無所属その他で出ていたとしても)、多分同じぐらいの得票率で当選していたと思います。
現職の対抗馬となる候補が出馬しました。多分この一言で終わりそうな気がします。
今回市長選を制した原田さんもまた箕面市議出身で、途中で府議に行かれて……と、経歴としては上島さんと同じです。要は、一定の知名度があるんですね。また、現職より若くて、かつ若すぎない。
そして元自民なので、(議論はあると思いますが)名も知らぬ諸派候補よりは投票もしやすい。このような形で、現職候補以外の受け皿が登場しました。
近時の箕面市をとりまく一大トピックとして、「北大阪急行(北急)の延伸」がありました。大阪の大動脈である地下鉄御堂筋線、と直結している北急が、箕面まで延びてきたんですね。
延びる延びると言われ続けて何十年も延びぬまま、昨年ようやく開通したという運びでした。延伸によって箕面市内に2つの新駅が生まれ、関西ローカルの報道では結構取り上げられたりしました。
この延伸によって箕面はさらに便利になる……という触れ込みだったのですが、いざ開通してみると、逆に不便になっていないか? と感じる状況が生まれました。
その主因がバス路線の再編(ダイヤ変更を含む)です。北急延伸前は、当時に終点兼始発駅であった千里中央と箕面市の各地をつなぐような格好で阪急バスが運行されていたのですが、延伸によってこのあたりの路線再編が行われました。
これによって実質的にバスが減便になった地域があります。北急延伸自体に否定的な方はあまり見ない印象ですが、逆にバスについては不満を漏らす方は多く見られるかなあというところです。(実際、市議会でも取り上げられる程度感です。)
にもかかわらず「このバス路線は利用者が少ないのでこのままだと廃止されます!」みたいなことが書かれたチラシが投函されたり、市の広報誌でも特集されたりで、日常的にバスを利用している身からすると「そんなこと急に言われてもどうしたらええかわからんのやけど」という感覚にはなります。
そもそもバスを運行しているのは民間企業なので、どこまで行政からの投げかけができるのかという話もあります(これは他の地域と同じ問題ですね)。ただ、上島さんも選挙期間中に「阪急へ申し入れをした」「今後改善を図るな」ど訴えておられていたところ、それやったら最初からやっといてほしかったなあとの感想は否めないのではないかというふうに思います。
箕面は面積の半分ぐらいが山で占められていて(畑や田んぼもあるよ)、市としても自然の豊かさをアピールしているのですが、開発等でだんだん減っています。
身近なところでは、一部道路において、車道を狭めて歩道を拡張する工事が行われているのですが、それによってもともと歩道にあった街路樹と植え込みが基本的には撤去されて、アスファルトが広がるみたいな状況になっています。
たしか工事の目的は、自転車通行レーンを確保して、歩行者・自転車利用者の安全を確保するみたいな話だったはずで、実際に歩道が広がった事自体は悪くないと思うのですが、この季節の日中歩くと日陰もないので暑くて仕方なく、殺風景な様子に感傷的にもなります。
端的には、ここまでする必要があったのかなあという感情でしょうか。という感じで、緑をアピールポイントにしているのに、自己矛盾な行動してない? との感覚があります。
といった、実生活上の不満とか不安が積み重なった結果として、それが市長の権限でどうにかなるものなのかそうでないのかはさておき、別の選択肢が求められたんじゃないかなあと思いました(ちなみに上記の点は、原田さんが主張していた箕面の課題に含まれるので、感覚的に同意した市民が多かったのではないか)。ほんならちょうどよく対抗馬候補がいたので投票したと。子育て層や高齢者層ではまた違った感想を抱いているかもしれませんね。
ロティサリーチキンとか嬉々として買ってるバカがいるけど食うとこほとんどないし大半は不味い
そもそも鶏肉は部位によって適切な調理法があるので丸ごと焼いても不味いだけ
サラダも野菜の種類が少なくて不味いし寿司もネタの種類が少なすぎる
ティラミスも「これがティラミス・・・?」ってレベルの不味さだし大量のパンも全然美味しくない
地元のスーパー行っていろんなものを買った方が断然美味いし安い
なぜか安いと勘違いされているけれど年会費とか考えると安くなるような人はほとんどいない
チキンとかパンとかのオリジナル食品はそもそも高くてスーパーで買う方が安い
家に巨大な冷凍庫がないと成立しないし冷凍庫のイニシャル・ランニングコスト考えると意味ないし
コストコの牛肉は2〜3日以内に焼き肉にして食べてしまうしか無いけれど量が尋常じゃ無いから食い切れない
結果として廃棄するので高く付く
洗剤や消耗品もドラッグストアの安売りと変わらないので年会費を考えると高い
当たり前だが量が多すぎる
まだ保存が効くような食べ物で量が多いのは良いが
下手したら消費期限が明日までなのに量がクソ多いとかどうかしてる
あの量はターゲットが5人家族で3人が中学生以上の男子とかそういう家庭
それ以下の家庭にとっては完全に量がオーバーしてる
現に店内のデブ率の高さは異常だしデラックス級のデブも頻繁にみる
アレンジするぐらいなら普通の量をスーパーで買ってきた方がいいだろうし
冷凍保存したからといって消費期限が少し延びるくらいでリスクしか無い
平日昼間のテレビだと週に1回はどこかの局でコストコ特集していて
「美味しい〜〜〜〜」
みたいなアホコメントしてるが言わされてるだけで絶対に買ってないだろうし買ってたら舌が相当イカレてる
量が多くてもアレンジレシピで楽しめます!っていうのもテレビ発信が多くて
実際にやってる人はほぼ皆無だしそういう人はコストコ以外の方が楽しめる
そもそもアレンジの手間考えればスーパーで買ってきた方がトータルでも楽だし美味いし安い
テレビの影響を受けやすい40〜50代の主婦狙い撃ちにしていて
「美味しいよね〜〜〜」
とか言ってアホみたいな量を買ってきて期限切れて廃棄して捨ててる
そもそも円安の影響も受けてコストコにある海外商品は軒並み高くなってるし
日本商品だとドラッグストアとか業務用スーパーと同じ価格なので
オリジナル商品をテレビでアホ宣伝して不味いモノを食わしてるだけの店
さっさと不人気になって撤退してくれ
この前ハンズで中世モチーフのオブジェの特集してあって、その中に俺の財力でも買えそうな小さめのランプがあったんだけど
どういうものかなって上の取っ手のようなものを掴んで持ち上げてみたんだけど、よく見たらその商品の横に「持つ時は取っ手奥の出っ張りを持ってください」って紙が置いてあんの
ああ、そうなのね、と一旦置こうと思ったんだけど、よく見たらその注意書きの前にA4くらいの大きめのパネルに「商品は触らないでください。確認する場合は店員を呼んでください」みたいなの書いてあるわけ
このお盆の連休では高齢者の高速逆走が色々ニュースになってたけど、50超えるとなんとなく実感としてそういうやらかしをしてしまうのは分かる気がするわ
見えねえんだよね
長年のイタリアサッカーファンなのだが、日韓W杯でベッカムフィーバーのころ、日本の海外サッカー人気は最盛期だった。
続くイタリアW杯くらい(プレミアバブル前)までは、セリエAにもミーハーファンがついていた。特にミラン。
カカー、シェフチェンコ、ネスタ、マルディーニ、ガットゥーゾ、ピルロなどがイケメン軍団みたいな扱いで。ベッカムも来たしな。
当時からインテリスタだった自分はうっとおしく思っていたが、ミーハーな顔ファンはおろか、普通のサッカーファンまでプレミアに移り、