「マインクラフト」を含む日記 RSS

はてなキーワード: マインクラフトとは

2017-04-12

あばばばばばー

社長は今頃になって企業としての世間体を気にするようになったが、それでやることと言えば会社紹介のパンフレット作製だと。その金で残業代払え。

営業は毎年見積もりの精度がうんたらかんたら言ってる。製造手段が30年も変わってないのにいまだに見積もり方法確立してないのかカス

技術部は他社の技術紹介する以外はシミュレーターで遊んでるだけの無能自分で実物を作るか、じゃなかったら辞めて家でマインクラフトでもやってろ。

事務所安全衛生の話題粉塵について「汚れて見栄えが悪い」だと。見栄えの前に作業員健康を気にしろ、人でなしども。

あーばばばばばば何でこんな会社がいまだに潰れずに残ってるんだよクソがー

2017-04-06

[]4月5日

○朝食:ヨーグルト

○昼食:助六寿司

○夕食:ご飯、納豆(一つ)、4種の香味野菜大根サラダ減塩野菜たっぷり味噌汁フリーズドライ)、いわし味噌煮(缶詰)

調子

はややー。

仕事適当にこなした、明日明後日は二重チェック的な作業なので、気が楽。

帰ってきてから、しんどくて気持ち悪い。

三月残業自分にしては多かったので、少し疲れてしまったのだと思う。

ゆっくり、はややーしておこう。

●XboxOne

マインクラフト

ここ最近、完全にNetflix視聴マシーンと化してるXboxOneだけど、OSアップデートもされたことだし、久々にゲームをした。

はいっても、マインクラフトでちょこちょこ採掘しただけ。

単純作業からこそ、心が落ち着くのってあるから今日みたいな心がざわついた日には良い感じ。

DS

世界樹の迷宮II

6Fをうろちょろしてレベル上げ。

ジャイアントモア二体に先手を取られて、全体攻撃二発食らってPTが壊滅状態になるも、パラディンの全力逃走で事なきを得た。

結構経験値溜まった後だから、びくっ! ってなったわ。

3DS

すれちがいMii広場

それなりにプレイ

バッジとれ〜るセンター

ログボのみ。

ポケとる

ログボのみ。

iPhone

ポケモンコマスター

ログボのみ。

2017-03-28

[]ボクセルゲーム

ボクセルとは「Volume(体積)」と「Pixel」の合成語

ピクセル」が正方形を集めて二次元的に表現する手法だとすれば、「ボクセル」は立方体を集めて三次元的に表現する手法である

すなわち「ボクセルゲーム」とは、マインクラフトのように、立方体を積み重ねてさまざまなものを作ったりするゲームをそう呼ぶ。

2017-03-09

マインクラフトとかやりこみゲーの極致だと思うんだけど

みんなやってるよね。やってない?

2017-03-01

自分自分データいじることを良しとするなら

最初からツクール作品作るかマインクラフトでもやってたほうが楽しいからお前は遊ぶゲームを間違えてる

2017-02-20

モンスターハンターの売上とゲーム機における対立煽りについて思ったこと

ナンバリング作品ポータブルシリーズのみ調べた。(後半はほぼポエムだ)

売上はカプコン公式サイトにある「ミリオンセールスタイトル一覧(http://www.capcom.co.jp/ir/finance/million.html)」を参考にした。

ミリオン未満のものはVGChartzを参考にした。あくまで参考程度に。

ちなみに日本だけでなく海外売上も含む。

(VGChartzは出荷数であって販売数ではないため正確ではないとの指摘もある。実際カプコン公式ミリオンセールスデータとかなり食い違う)

据置機におけるモンスターハンター

2004年モンスターハンター」 (PS2) 50万本

2005年モンスターハンターG」(PS2) 23万本

2006年モンスターハンター2」(PS2) 63万本

2009年モンスターハンターG」(Wii) 25万本

2009年モンスターハンター3」(Wii) 190万本

2011年モンスターハンターポータブル3rd HD Ver.」(PS3) 50万本

2012年モンスターハンター3 HD Ver.」(WiiU) 69万本

携帯機におけるモンスターハンター

2005年モンスターハンターポータブル」(PSP) 130万本

2007年モンスターハンターポータブル2nd」(PSP) 240万本

2008年モンスターハンターポータブル2ndG」(PSP) 380万本

2010年モンスターハンターポータブル3rd」(PSP) 480万本

2011年モンスターハンター3G」(3DS) 260万本

2013年モンスターハンター4」(3DS)410万本

2014年モンスターハンター4G」(3DS)410万本

2015年モンスターハンターX」(3DS) 420万本

2017年モンスターハンターXX」(3DS) 3月発売予定

(※これ以降ポエム

…うむ。

やはり日本ゲーム機市場のまさにモンスタータイトルに相応しい記録だ。

(数値並べただけで調査もクソもないというツッコミNG

モンハンはやっぱり携帯ゲーム機を愛す日本ゲーム市場象徴的な存在なのかなあと私はしみじみと感じる。

そもそもモンハンシリーズの売り上げを調べたのは、ここ最近に「モンハンPSに返せ!」と主張する人をツイッターで見かけたのがきっかけだった。

モンハンPSOライクなPS2オンラインゲームから始まったわけで、当時はPSPからモンハンを始めたキッズを嫌がるPS2ユーザーもいたかもしれない。

モンハンP2Gから始めた小学生中学生になった時期にちょうどモンハン3DSへの移行が発表されて「何で任天堂なんかに!?」と憤慨していたりして。というか僕がその世代なのでそういう人を目の前で見てきた。高校生になっても「モンハンはやっぱりPSPだと思う」とか言う人はいた。僕の世代小学校中学校時代ゲームプレイする男子は少なくとも半分以上がモンハン経験者だった筈である。(僕は実質未経験者です)

中にはPSPからPSVitaへ移行し、ゴッドイーターソウルサクリファイス(他にも討鬼伝ラグナロクオデッセイフリーダムォーズ(?))などのモンハンライクなゲームに移行した人もいるし、かえって本来の源流であるPSO2Vitaから入った人もいたような。もちろん3DSモンハンを購入した人もいたし、3DSVitaのどちらも持っていた人も少なからずいた。

まあ、みんなが楽しめればそれでよいのです。ゲーム機ゲームソフトの種類に関わらずそれぞれが楽しめればよいのです。それがプレイヤー精神の血となり肉となるのです。

ただ他人の楽しみ方を否定するのがよろしくないのです。人間には他人が決して立ち入ってはいけない心の聖域があるのです。

話はモンハンに戻るが、今年中にニンテンドースイッチ向けにモンハンXXのHD版(移植)が発表されて、2~3年以内にニンテンドースイッチ向けにモンハンの完全新作が出ることになるだろう(素人予想だけど、多分当たる)。そしたら多分「3DSユーザーを見捨てるのか」みたいな声が出てくる。キッズだけではなく大人でも言う人がいるかもしれない。

振り返ってみれば3DSが発売されたのも2011年2月のことである。もう6年以上も前のことだ。3DSからモンハンを始めたキッズも成長して中学生から高校生ぐらいにはなっていることだろう。ネット上でゲームまとめサイト及びゲーム迷惑サイト(実質フェイニュース)で得た生半可な知識披露していきがっているかもしれない。(PSVitaだって6年前に発売されたのだ。PSVitaへのリリース希望するのはさすがに論外だ。少し考えれば無理な話だとわかる筈。)ゲームテクノロジーは毎年進化するのだから、いい加減開発者にとっても性能的に力不足だろうからゲーム機世代交代に則るのも当然の話である(少しばかりは任天堂から要請もあるかもしれない)。

ニンテンドースイッチで発売されればようやくモンハンユーザー念願の「テレビで一人でじっくり遊ぶ」と「携帯機をみんなで持ち寄って遊ぶ」を両立できることだろう。スイッチは「任天堂機は性能のせいでグラがしょぼい」と主張する人間を黙らせる程度の性能は持ち合わせている。

もちろん恩恵を受けるのはモンハンだけではない。スプラトゥーン2マインクラフトなどのキッズに人気のあるタイトルもそういった需要を満たすものだ。そもそもキッズに人気のあるタイトルキッズのみならず大人の間でも人気なものである

まあ、2017年とは言わずとも2018年にはニンテンドースイッチPS4も両方売れて盛り上がって、2007年以降下がりっぱなしの家庭用ゲーム機ゲームソフト市場規模回復してほしいものだなあと思ふ。

皆で幸せになろうよ

2016-12-07

[]ムラムラするからデリヘル呼ぶ(追記有り)

90分で二万円だって

スッキリしたら追記しない、スッキリしなかったら追記する。

どっちか賭けといて。

追記。

スッキリはしたんだけど、時間が余ったか雑談してたら、

マイクロソフトってマインクラフトのこと?」って質問をされて

「今はマインクラフトを作った会社を買収したから、実質マイクロソフトIPだよ」って答えたら

「え? 全く意味がわからない、会社? 買収? IP?」と、はてな顔だったので、

マイクロソフトゲーム歴史を、Xbox以降から滔々と語ったけど、

釈由美子が出たあたりで時間になってしまったので、話し足りなくてスッキリできませんでした。

わず延長しかけた。

2016-11-23

ごめんなさい懺悔しま

君の名は見てません。シン・ゴジラ見てません。この世界の片隅に見てません。聲の形も見てません。アナ雪も見てません。ジブリトトロ最後です。そもそも映画館が苦手です。

ゲームいきますモンハンやってません。マインクラフトやってません。スプラトゥーンもやってません。ポケモンGOもやってません。そもそも次世代機以降のゲームをやってません。VC?そこまでファミコンスーファミへの思い入れなど持ってません。

増田ブコメで偉そうなこと書きました。でも本当は何も知りません。ごめんなさい。ネタバレを見てなんとなく書きました。上から目線で書きました。適当なこと書きました。たぶんこれからも書きます知ったかぶりして書きます。ごめんなさい。

2016-10-30

未来世界がどうなってるのか予想がつかない事への困惑

皆は、どうやって現在世界をとらえているんだろう。

世界は『今がすべて』」とそういう風に感じているんだろうか?

  

俺は、困惑している。

10年前まで、ネットスマホでするなんて考えられなかった。

テレビ電話すらカクカクで、そういう感じで戸惑っていた時代だったわけだ。

10年前には、まだ30年くらい前の価値観を持っていた。俺が生まれる前の時代から続いてきた世界が少しずつ変わっている、その速度で覚悟をしていた。

しかし、その速度はモットもっと激しい。

  

学問を志していたが、僕の志した学問は完全に情報化の波にのまれた。

具体的には医学だし、医者にもなったけど、まさかこんなに製薬会社の言いなりに統計を出すだけなんて。

科学学問ではなく、統計結果に対して理屈付けする学問ではない何かになった。

  

将棋では、AIが出した答えを人間がどうにか解釈するというものになりかけているらしい。

昔は人間が考えて学問のようになっていたと思うんだけど、現代は答えが先に出て、理屈を後からつけるようだ。

  

俺は、この変化に正直乗れていない。

10年前に医学部に入ろうとしていた時は、「細胞生物でも研究して、なんかDNAかいじる感じ」だった。

それは確かに正しいといえば正しいが。

現状はIPSの発展しだいだが。

医学は基礎研究がかなり臨床医学と分離していた。

この時点でかなり予定がずれた。

しかも、どうやら俺は研究できても、統計関の山か。

  

いや、しかし、どうなんだ。

確かに、世の中進んでいて、早送りで結末見てるみたいで、効率いいなーって思うけどさ。

医学なんて、統計が出るたびにドンドン学問自体が変わっていく感じで。

昔は10年で半分とかのペースで変わっていたんだけど、最近では、数年で半分変わる。10年後には、半年で半分変わるとかいレベルらしい。

本当かよって思うんだけど、マジっぽいから困る。

統計血圧140以下に下げた方がいいってのがでると、それに付随した薬がでまくって、それに付随した研究論文でまくって、それに付随した治療の結果報告ができて、って感じでガンガン出てくる。

もうなんというか、学問血圧いくら以下にしましょーってのを予想していた時代とかもう懐かしいレベルなんだよね。

 

あと、ゲームね。

スーパーマリオからバーチャファイターで超絶未来を感じていたんだが。

エロゲーも『KANON』で文学を感じていた。『クロスチャンネル』とか、もう哲学だねって。

マインクラフトとか、GTAとか、VRとか、これなんだよ。

やりすぎコージーかよ。

もうさ、わけわかんないんだよ。

エロゲーオナホでいまだに未来を生きてると思ってるレベルなんだよ俺の脳みそは。

なんだよ、VRとかって。

なんだよ、GTAリアルさって。

なんだよ、マインクラフトのみんなで世界を作ろうって。

おかしくなるわ。

  

  

あと、スマホね。

確かに便利。

しかし、メールですら、10年前になんとなく追いつけそうで追いつけなかったんだよ俺。中学の時は返信の仕方がわからないし、メールで怖い思いするのいやだった。

よくわからないケータイ詐欺に騙されかけてた。

しかし、どうなんだ現在

ラインにも困惑しているが、ネット配信

ネット配信にも困惑だが、ツイッター

ツイッターフェイスブック

どれもこれも、10年前なら、「これは大事件ですよ!これどうやって扱ったらいいのか?」って数年は取りざたされるレベルだった。

  

いやいや、俺が小学校のころは、20年くらい前だけど、プログラミングなんてなんのためにしてるのかわからないレベルだったんだよ。

よくわからない亀が20歩歩きますみたいな授業でやって、「それがだからなんなんだよ_?」って時代

オタクとかがよくわからないことやってるなーくらいだった。

  

しかし。そのオタクなり、なんなり。

自分が知らない世界簡単につながれる。

実際俺は今日、まったくバンドやったことなかったが、行ったこともない町に行って、バンドマンに会って話をした。

話をしながら、なんだ?って思いながら。

家に帰って、よくわからないネット運動家ツイッター議論した。

  

本屋バンドの本を読んで、家でネットピアノの人がキーボードを扱う方法検索

  

そしてすぐ、あったこともない、ネット思想家ツイートRTして、「なるほどこんな考えもあるんだな」と、

そして、ネットバンドマンから聞いたバンドマンピアノアレンジを見て楽譜を覚えだす。

  

ある程度引けそうになったら、ネットおっさんがやってる実況プレイを見ながら、同人ゲームをやる。

  

10年前なら、マッタク意味不明な行動の連続

どうなってんだ?

俺は、いまだに今の生活を受け入れられていない。

どうしてそんなことが可能なのか、理解できない。

  

俺が10年前に予想していた生活は、「図書館論文を読みながら、世界について思いを巡らし哲学現在ネットである程度世界の実情が見れるため哲学に頼らなくて不安にならなくなった)」

俺が20年前に予想していた生活は、「教授の下で働きながら、結果がでるかどうかもわからない中で、研究情報収集資料とりよせにはがきだしたりする」そういう感じだ。

  

未来が変わって、予想した生活が変質している。

その変化に正直、ついていけていない。

今の時代に生まれ子供なら、変化するのが当たり前でなんか、俺とは違う感覚のような気がする。

変化することを前提として、生活できているんじゃないか?今の子たちは。

  

俺は、わからない。なぜこのような不安を漏らす意見が少ないのか。

いや、多いのか?みんな戸惑っているのか?

からない。

この世界にサクッとなじんで行動している人たちの頭が知りたい。

俺と同じで、行動は未来人(過去からみた未来人って意味で)だけど、脳みそ過去のままで違和感感じながら生活しているのか???

  

<追記>

やっぱ、納得いかない。

みんな、xvideosってナチュラルおかしくねえか?

違法ダウンロードエロ同人っておかしくないか

なんか、エロだけやたら人間卒業してねえか?

どうしたんだよ、みんな、本当に未来人になっちゃったのか?

怖えよ。俺はいまだにこれらが怖いんだよ。

なんか、一線どころじゃなくて、100線くらい超えちゃってない?

お前ら人間じゃねえって感じ。

  

あと、恋愛しません、結婚しません、って当たり前の風潮。

おいおい、そんな大切なこと、どうしてそんなアッサリ受け入れてるの?

つーか、人間として受け入れられる話なのか?

いやいや、俺も時代についていけなくて、一生独身だろうなーって思うけどさ。

脳内では、「やべえよやべえよ」ってなってるんだよ正直。

皆、なんで動いてくれないんだ。俺も動けないけど、1人くらいいるだろうって待ちゲーしてんだけど。

誰も何も解決せずに、マジでこういう流れで行くっぽい。

いやー。

どうして。なぜ、そんなことに。

からない、理解できない、不安だ。

人間ってそんなアッサリ変わるもんなんだなあってその可塑性の良さにびっくりする。

正社員派遣。未婚率上昇。職場女性社員増えます起業率下がりまくってます個人事業主激減。

こんなのそんなアッサリ受け入れられるんか?って余裕でみんな変わっちゃったね。

本当に変わっちゃったらしい。昔の感覚サンクコストに引っ張られた判断なっちゃってる。

しかし、サンクコストっていうが、みんな、その感覚を前提に生きてたんじゃないのかよ。

  

現在すら処理できないのに、こっから加速して、この手の不安がたぶん5年に1回、3年に1回とだんだん間隔狭めてやってくるんだろ?

どうなん??怖いよ。頭おかしくなりそう。

  

<追記追記>

つーか、増田でこんな不安を書くなんて未来に俺が、こんな風に不安吐露するなんて。

こんなん考慮してなかったよマジで

  

<追記追記追記>

おいおい!マジかよ!

俺のほうがおかしいのか?

じゃあ、なんでみんな、バーチャファイターで驚いていたんだよ。

あの驚きが10年に1回レベルだと純粋に信じていただろ?

それが、1年に数回レベルで起きてるってるのに、「大して驚いてませーん」って人たちさ、じゃあバーチャファイターの時の驚きはなんだったんだよw

いや、マジで、えっとさ、嘘だよね?

バーチャファイターxvideos、なんでもいいけどさ、その時の衝撃がすごかったのに、

それがバンバンバンと何度も出てくるようなこの世界に驚き桃ノ木じゃねえの?

  

俺がネイチャーとか読んで、「マジかよ!!!ジャイロ効果って嘘なん!!!??」って思ったり、やたらいろんな分野知りたがって、「将棋AIだって?」とか、「居角左美濃矢倉絶滅かも!!!???」とか、「嘘だろ、ハロウィンってこんな流行るとかマジなん???」とか、「ポーカーネットで?しかネットプロが速攻できまくる?」とか、そういういろんな分野での新しい進化みたいなの見まくって驚きすぎなのかもしれないか

  

まあ、単に医学自体が、1年で基本的抗菌薬の使い方すら変わる(サンフォードってやつが毎年改定になって、毎年それみて参照しなきゃいけない)とか、これまで治療できなかったもの治療できるとか(C型肝炎インターフェロン微妙治療効果だったのが、今は95%行ける)とか。もう常識が毎年変わるんだよね。

だって肝炎とかって、何千年前からウイルス発見最近だけど)あるんだよ?抗菌薬なんてほんの50年くらいだっけ、それでこんだけ毎年イタチごっこやってて医療の主役とかマジ?

耐性菌とか毎年毎年出てきて割合が報告されて。それに対する統計でてきて、覚えて。

そんなことあるかよってくらいビビってるんだけど。

  

皆、各分野でそれぞれビビってるんじゃないの?

ビビってない人たちって、じゃあ、バーチャファイターが出たときも、現代の10分の1くらいの驚きだったの。

嘘だろーそれはー。

前前前世どころか宇宙の始まりからやり直したやつら?

2016-06-07

知人が全然面白くないって言ってたゲーム面白かった

やっぱりゲーム面白さって人間の適正力に大きく左右されると思うのよね

俺がチェスやっても全く楽しいと思えないように

そのジャンルにはそのジャンルに適した人間スペック本来あるはずなんだよ

 

例えば格闘ゲームに関して言えば最低限の反射神経は必要だが重要なのは反復する練習ができるかどうか読みができるかどうかというのが非常に重要

レーシングゲームも対戦は相手との駆け引きが発生するから読み合いが必要だしミスしない胆力と取り返そうとする心の強さも必要

RTSは全体の大局観というマクロ能力と実際の戦闘勝敗を分けるミクロ能力総合力が求められてさながら一人で軍師将軍をする必要がある

独創性の求められるマインクラフトのようなシティ系のゲームでは発想力が求められて自分いかにして目標設定できるかが鍵となる

モバゲー艦これ系は課金要素を自分領域内でどれだけ効率よく活用して自分の欲求を満たせるかを問われる

チェス将棋なんから特に説明しなくていいか

カードゲームメタ戦略対策されにくいデッキ構築、運の要素に対してどれだけ調整することができるか構築力と判断力が求められる

FPSAIM能力や反射神経、戦況を把握する能力コミュニケーションスキルが求められ単体での戦闘力とチームとしての作戦動力必要

MMO資金調達効率化やレアアイテム取得のための手段模索、目当ての武器調達までの最短ルート模索、条件下での最適解を探す、情報交換能力など探求心を求められる

その他色々

とにかくジャンルによって全然求められる能力が違う

 

なのにゲームゲームっていうジャンル一般人からひとくくりにされてしまってるせいで

適正力があり楽しむこともできる潜在的ゲーマーが埋もれてしま

実際プレイしてる自称ゲーマーは上手くも無いし適正もないのに下手な横好きで遊んでるやつが大半だと思うのよね

もちろん下手でも楽しめてる内はそれでいいけど自分が適正力がないのを

他人のせいにしはじめるケースが1つや2つどころじゃなくて沢山あるので

もっと実際のスポーツみたいにゲームにも向き不向きがあるということを啓蒙させていきたい

 

何が言いたいのかと言うと才能ないやつはゲームすんな

2016-05-23

俺が対人メインのゲーム卒業した理由

結局、やること1つしかないんだよなあ。

 

明確な勝利条件があってバランスとかメタとか必要情報そろって来たらあとワンパターンなんだよな。

試合であるそこに新しい発見とか感動は無いっていう。

予測できない時点で負けてるわけで。

勝つと予想通りで面白くない。

負けるのは考えが浅いだけで単に自分ミス

勝つことが目的ゲームで勝つために注力すればするほど未知の感動が失われていく。

セックス幻想を抱いていた童貞が致すと、急に悟った風になるアレを繰り返す。

かといって白痴を気取るほどの道化にもなれない。

 

飽きるわ。

 

追伸:

勝敗を決めるゲームで勝ち以外のもの価値を見出すなら

最初からマインクラフトやれ。

キャラ使うにしても対策されてなさすぎて勝ちやすいとかそういうのなら分かる。

単にハードルあげてオナニーしてるだけならもっと他のジャンルのほうが自由度高いし対人ゲームでやる必要無し。

勝ちやすい条件にならないのに弱キャラ使ったり魅せコンボ使い、

理論求めないのは相手が弱いのを期待してるだけ。負け犬とのマッチングを期待してるだけ。

2016-05-12

appstoreの有料ランキングトップにずううううううううううううううううっとマインクラフトいて、すごいなーと思う

ちょっとだけマイクラもどきやったことあるけど、まったく面白さわかんなかったわ

クリエティティがない人間にとってはハードル高いゲームだった

2016-04-07

クレジットカード作った

自分が小さい頃はクレカで買い物中毒とか自己破産になった人とかが都市伝説のように伝えられてて

なんかそこらじゅうにクレカは便利だけど気をつけよう!みたいなポスターなり子供向けの漫画があった

お恥ずかしい話だけど、クレカ=なんかえたいのしれないもの、という意識がどこかしらあったんだよね

んなわけねーだろと気づいたのが29歳の現在

ていうかネットショッピングやら海外旅行やら何やらでクレカない生活はもうむりぽ

マインクラフトも買えないんじゃあやってらんねえよ

しか家庭科よ、クレカリスク教えるならなんで「パンピー高齢で信用ホワイトだと逆に苦労するぞ」とか教えてくれなかったの

でも炭水化物のα、βの知識は大いに役立ってるよありがとう家庭科

2016-04-04

二極化が進む「艦これ」人気の動向分析 その①


世に出てすでに3年近くが経過しようとしているブラウザゲーム艦隊これくしょん艦これ~」。

ここ最近は、ローソンやすき家とのコラボが行われたり、本家ブラウザゲーム以外にもPS Vita版やアーケード版のゲームが発売あるいはロケーションテスト実施されたりと、その人気は未だ衰えを見せていないように思える。

しかしながらその一方で、Twitter匿名掲示板などでは「艦これの人気はピークを過ぎた」という発言も見られ、首を傾げるような思いをした方は私以外にもいるのではないだろうか。

いわゆるアンチ層の発言ならばともかく、個人の区別が可能なTwitterなどで熱心なファンからもこのような声が聞かれることもあり、ファンの間でも何らかの認識の違いが生じているように思える。


では、その認識の違いはどこから出てくるのであろうか。

例えば、新規参入層と古参層との間の単なる感覚的なずれなのか、それとも何らかの指標として数字に表れてくるものなのか。

そう思って艦これの人気動向を分析していったところ、艦これの人気はある種の「二極化」が進んでいることが判明した。


分析対象

本稿では「艦これ」の人気を表す指標として、

 ・主として艦これ版権を持つ版元が関わる公式関連(ゲーム書籍など)

 ・主にファンが中心として活動する二次創作関連(pixivニコニコ動画など)

の動向を分析する。

公式関連の動向

ブラウザゲーム本編の登録者

公式関連の動向を分析するにあたり、まずはブラウザゲーム本編を取り上げる。


猫予報官氏(https://twitter.com/nekoyohou)による「艦これ登録者数の推移を表すグラフが公開されなくなって久しいが、現在登録者数は2016年1月時点で約370万人程度となっている。

要所ごとに数字を取りだして見ると、

 ・2014年1月:150万人

 ・2015年1月:250万人 (アニメ放映開始時点)

 ・2015年4月:300万人 (アニメ放映終了直後)

 ・2016年1月:370万人

となっており、2014年~15年の平均月間増加数は約8.3万人/月、アニメ放映期間中の3ヶ月は倍の約16.6万人/月、その後から現在に至るまでは約7.7万人/月と、増加量はやや落ち着いたとはいえ、今なお新規登録者数は増加していることが確認された。

このペースを維持した場合登録者数は2016年5月にも400万人を突破するものと見込まれる。


ゲーム本編のDAUMAUの現状

次に、DAU(Daily Active User:日間の総ユーザーログイン数)とMAU(Monthly ~:月間の総ユーザーログイン数)の検証に移る。


DAUMAUともに運営公式からの発表は昨年以降発表されていないが、有志の検証結果(http://togetter.com/li/933974)を元に算出すると、MAUがおよそ35万~40万人/月推定できる。(つまり、毎月40万人程度のユーザーが少なくとも1日は艦これで遊んでいる)

最盛期のMAU100万人、DAUが50万人程度だったことに鑑みれば大分落ち着きを見せたともいえるが、絶対数として未だ40万人規模の人数が少なくとも月に1度はゲームログインしている以上、ゲーム本編の人気はなお高いと言えるのではないかと考える。

また、このMAU:40万人という数字は、2015年検証されたMAU:40万~45万人と比較しても大差なく、現状は新規参入引退者の割合拮抗してある種の平衡状態を保っているものと推測される。


一方でDAUの算出は困難であるが、ゲームイベントの開催頻度に大きな変化もないため、最盛期のMAU/DAU比と同一の比率を維持していると考えるならば、おおよそ18万人程度と予想できる。

しかしこれは算出根拠としてはあまりにも推測根拠に乏しく、この予想DAUは信用ある数字とは到底言えないことを記しておく。


PS Vita版の販売

延期に延期を重ね、2016年2月についに発売となったVita版「艦これ改」は、累計販売数が20万本突破した。

Vita発売ソフトの平均販売数が2万程度であることから、当初経済アナリストに予想されていた50万本には届かないものの「艦これ改」はVita発売ソフトの中でも屈指のヒット作となったと言える。


参考までにVita発売ソフト販売数上位を上げると、

○50万本台

 ・マインクラフト(約59万本)

○30万本台

 ・ゴッドイーター2(約35万本)

 ・ペルソナ4(約30万本)

20万本台

 ・DQビルダーズ アレフガルドを復活せよ(約28万本)

 ・フリーダムウォーズ(約28万本)

 ・SAW -ホロウ・フラグメント-(約24万本)

 ・FF X リメイク(約21万本)

 ・初音ミク-ProjectDIVA-f(約20万本)

となっており、DQFFなどの息の長い人気シリーズにも次ぐレベルのヒットであったと言える。


公式書籍販売

2015年以降に発売した書籍について、POS情報から推定累積販売数を掲載している情報サイト(http://book-rank.net/rank/rank.cgi?mode=find&word=%8A%CD%82%B1%82%EA&booktype=2)のデータを用いて検証する。


いくつかの書籍を取り上げてみると、


アンソロジー 横須賀鎮守府

 ・ 9巻:40,650 (初週販売数:24,400 2015/03/14発売)

 ・10巻:34,300 (同18,150 06/15)

 ・11巻:37,150 (18,050 09/14)

 ・12巻:20,700 (10,600 12/14)

 ・13巻:24,300 (10,050 2016/03/14)

4コマ 吹雪、がんばります

 ・ 5巻:45,300 (29,000 2015/05/15)

 ・ 6巻:32,450 (22,800 10/15)

 ・ 7巻:24,300 (10,050 2016/03/14)

○艦々日和

 ・ 3巻:11,350 ( 6,250 2015/03/20)

 ・ 4巻: 8,150 ( 4,150 09/26)

水雷戦隊クロニクル

 ・ 2巻:18,450 (10,250 2015/07/09)


となっており、初週販売数、累積販売数ともに下落傾向にあることが判明した。

(発行日が新しい書籍ほど累積販売数が少なくなるのは時間経過という観点から当然であるが、このような書籍は大体発売後2~3週が売り上げのピークとなる傾向にある)

2014年以前の情報をまとめているサイト(http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n338043)も確認したが、この傾向は当時からすでに緩やかに始まっていたことが分かる。

一般に巻が進むほど購入者は少なくなること、また艦これ書籍の種類が豊富で人気が分散やすいことを考慮すればある程度の販売数下落は容易に想定されうることではあるが、果たしてそれだけに帰結できるかと問われると、大いに疑問の余地はある。


参考までに他の人気作品書籍データ掲載するが、

東方鈴奈庵

 ・ 4巻:33,050 (13,150 2015/08/07)

東方茨歌仙

 ・ 5巻:29,500 (14,150 2014/12/27)

 ・ 6巻:26,350 (11,100 2016/01/27)

Fate プリズマ☆イリヤドライ!!

 ・ 6巻:28,850 (13,150 2015/08/07)

 ・ 7巻:22,220 (22,200 2016/3/25)

アイドルマスター シンデレラガールズ劇場

 ・ 1巻: 5,550 (5,550 2015/01/24)

 ・ 2巻:12,350 (6,250 2015/04/25)

 ・ 3巻: 8,450 (5,050 09/26)

刀剣乱舞 アンソロジー

 ・初陣:53,700 (15,000 2015/06/01)

となっており、現在書籍販売数は東方シリーズFateシリーズに近い数字となっていると言える。


◆その他、特記事項

その他、特筆すべき事項としては

・「ローソン」とのコラボにおいて、首都圏を中心にコラボグッズが配布期間の終了を待たずして配布上限に達した店舗が多数見られたこと

・「すき家」とのコラボにおいて、コラボ初日20人程度の行列形成される店舗があり、一部店舗ではメニューの一部が売り切れになったこと

・3周年記念オーケストラコンサート一般発売分が、初日完売したこと

などを挙げておく。

これらは定量的に扱うことは困難ではあるが、定性的に見てもなお客観的検証可能であることから列挙した。


(その②に続く)

http://anond.hatelabo.jp/20160404011536

2016-03-30

ゆくラボの作者「しう」さんはラノベ作家だった

□しうさんはライトノベル作家である

しうさんは、恐らく「風見 周」(かざみ めぐる)というライトノベル作家だと推測される。

風見 周

静岡県出身ライトノベル作家1976年12月31日まれの39歳。

2001年から活動を初める。

代表

「アーマード・マーメイド

ラッシュ・くらっしゅ・トレスパス!」など

根拠

完全に断言できる根拠は見つかっていないが、以下の根拠から推測される。

ユーザーネームの旧IDが「kazamegu」

現在「ゆくラボ」内で使用されているマインクラフトユーザーネームは「reimu_hakase」だが、これの旧IDは「kazamegu」である

これは、風見周氏のブログタイトルTwitterアカウントID(@kazamegu)と一致する。

風見周氏が自分を「しう」と名乗ることがある。

本人のブログhttp://kazamegu.blog.fc2.com/)のプロフィール欄を初め、自身ツイートに「しう」と名乗る場面が見られる。

また、他のブログ等にも風見周氏を「しう」と呼んでいる記述が見られる。

風見周氏がMinecraftを所持している

本人のブログhttp://kazamegu.blog.fc2.com/)たTwitter(@kazamegu)でスクリーンショットが定期的に投稿されていることが分かる。

リンク

しう(YouTube) - https://www.youtube.com/channel/UCe0_ecxZmAQPRxRa0gM3KvQ

しう(niconico) - http://www.nicovideo.jp/user/302639

しう(Twitter) - https://twitter.com/siu_lab

風見周ブログ) - http://kazamegu.blog.fc2.com/

風見周Twitter) - https://twitter.com/kazamegu

2016-03-23

[]3月23日

○朝食:なし

○昼食:おにぎり三つ

○夕食:パン手羽先

調子

むきゅー!

残業疲れた

ヘトヘトです。

バッジとれ〜るセンター

ふええ、課金したいよお。

課金

課金

課金

いやでも、我慢だな、我慢。

今月はクァンタムブレイク買うので我慢だ、我慢。

○欲しいもの

Amazonの欲しいものリストを整理していた。

今まで、キネクトアニマルズの完全版とかHalo4の完全版も欲しいものリストに入れてたんだけど、

冷静に考えると、限定版とかプラコレとかは収集対象じゃないんだから、無理して完全版を買う必要はないな、と気づいた。

とか言いつつ、Forza3の完全版は中古で買ってるからゲームコレクション棚がちょっと不完全ではあるけどね。

(基本は実績ベースで完全版と不完全版を判定、旧箱ゲーは多分該当するのがゴーストリコンだけなのでまあ買うことにする)

あと、トゥームレイダーどこまで買うのか問題と、CoDどこまで買うのか問題自分の中で整理してた。

トゥームレイダーリブート後のやつ、つまりトゥームレイダーライズの二つだけ、

CoDBOだけを買うことにした。

ゴーストリコンは悩み中、特にDSとかで出てる奴はどうしようね。

まあでも、ブルードラゴンDSで出た続編二種はもう買っちゃってるしなあ。

つうか、ゴーストリコンMSパブってのが最近調べて知ったから、全然そういうイメージないんだよねえ。

って今調べたら、ゴーストリコン2の旧箱版はおま国なのか……

なんか棚に並べる気力が失せたなあ。

あと、脱MSした奴、ボーダーランズとかマスエフェクトとかトップスピンとかもどうするか悩み中。

ただ、マスエフェクトはもう3まで全部買ってるので、棚にどう置くかを悩み中。

ボーダーランズは、2と外伝はセットの完全版のOne版を買うことにしようかなあ。

トップスピンは3と4の中古の値段がやたら高いのがネックだなあ。

ダンジョンシージは……

そもそも、Windows時代MSゲーをどうするか自分で整理しきれてないので、保留。

あと一番悩んでるのが、360Oneで縦マルチのやつ。

(ホライゾン2、ズータイクーンスクリームライドファンタジアマインクラフト

これはもう本当に趣味領域からお金に滅茶苦茶余裕が出来たときかなあ。





ゲームニュース

モード「侵入」がアツイ!『バトルボーン』発売直前プレビューハンズオン

http://www.gamespark.jp/article/2016/03/23/64607.html

滅茶苦茶楽しそうじゃん!

っていうかやっぱりなんか、オーバーウォッチ情報とバトルボーン情報自分の中でごちゃ混ぜになってたくさい。

こっちの方がストーリーモードがあって楽しそうなので、こっちを買いたいな。


ついにゲームディテールが明らかに! 「Quantum Break」体験レポート

http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20160323_749642.html


楽しみすぎて胸が痛くなるぐらいテンションがあがってきた。

テンションあげあげでいきますよー!



ジェシーと仲間達のさらなる冒険を描く「Minecraft: Story Mode」の追加エピソードが発表、EP5の発売日も決定

http://doope.jp/2016/0352469.html#more-52469

そろそろローカライズしてもよくね?

WiiUPS4だけ全部まとまったディスク版を出して、

Xboxでは出さない。

という斜め上のことを予想しておくわ。(MSIPなのにね)

2016-03-15

[]3月15日

○朝食:なし

○昼食:おにぎり三個、ゆで卵

○夕食:かにかま、フライドチキンホットドック

調子

むきゅー。

ちょくちょくやる気がでないとか書いてたけど、どうやら作業してる人みんなその気持ちだったようで、

各地で文句が爆発していた。

「は? なんの意味があるのそれ?」とか

「もうやらんでええんちゃう?」とか

「やれっていうならやりますけど、それ意味あります?」とか

「あのお、本気でこの作業やるつもりなんですか? 頭大丈夫ですか? 漢字読めますか? ここ、ここに書いてある漢字読めます? 読めるけど意味からないですか? 英語でいいましょうか?」とか

そんな感じの文句が次々に上司にぶつけられた。

もちろん、僕も思っていたが、これ以上言われたら上司さんが可哀想だと思ったので、

とっととアリバイ作り的に終わらしてスケジュール完了の印を書いておいた。

付き合って残業する気にもなれないので、さっさと定時ダッシュ。

ゲームニュース

GDC 2016]プラットフォームの垣根を越えて対戦が楽しめる日も近い!? 「ID@Xbox」の新たな取り組みとして「Cross-Network Play」が発表

http://www.4gamer.net/games/990/G999025/20160315088/

プレイ人口が増えるのは文句無しに良いことなので、この試みは大賛成。

とは、ちょっと言いがたい面もあるんだよなあ。

まあそりゃ、RocketLeagueはパーティーゲームっていうと変だけど、

そこまで競技性の強いゲームではないから、良いと思うし、

FF14みたいな大縄跳びMMO人口が命だから、良いと思う。

けど、CODとかBFみたいな、競技性の強いゲームだと、若干気になるなあ。

気になるけど、僕自身はそういう競技性の強いゲームやらないから、どうでもいいや。

ガチFPSプレイヤーの人は色々思うところがありそうだ。



GDC 2016】Twitchライブ配信とゲームの融合―視聴者と共に遊ぶ3作品披露

http://www.gamespark.jp/article/2016/03/15/64411.html

おー、こりゃ面白そうだね。

ただ、僕自身が見てるゲーム実況は、ニコ生ほとんどなので、そこの人たちが移住しないと楽しめなさそうだ。

(僕自身がやればいい? ごもっとも)

ゲーム実況キモゲーム自体よりも、配信者だと思っているので、中々難しそうだ。


マイクロソフトが『マインクラフト』で人工知能学習能力研究、今夏オープンソースで公開予定

http://www.inside-games.jp/article/2016/03/15/96883.html

最近はてなでも話題囲碁AIが凄いみたいな話があるけど、

個人的にはこのマインクラフトみたいな

「勝ち負けの明確なルールがない」ゲームでのAIも見たいと思っていたので、

この記事は凄く興味深い。

「牛を効率よく肉にする仕組み」っていうルールを与えたときに、AIはどんな牧場を作るんだろう。

みたいなことを、観察して楽しみたいんだよね。


トイロジックの『グリモン』はちょっぴりダークで可愛い英語学習アプリだった

http://www.inside-games.jp/article/2016/03/15/96854.html

ドラクエが忙しそうだけど、ハピダも忘れないでね……

Fate』の英霊たちが戦う新作ゲームFate/EXTELLA(フェイト/エクステラ)』が発表

http://dengekionline.com/elem/000/001/237/1237086/

また聖杯戦争が始まるのかあ。

月の聖杯戦争は三回目、とはいえ。

そもそものゲームが三周、四周とするゲームな上に、

漫画もあるし、ドラマCDもあるしで、

なんかもうかなりの回数こなしてる気分なんだよね。

駄肉ちゃんに出番があるといいなあ。

2016-03-08

現実って、余りに遠くて非現実的だわ。

リアル彼女が居るとかって奴がうらやましいから努力してみたけど。

2年努力して、まあ多少見た目や格好がまともには成ったが。多少女を買ったりしたが。

余りにも遠いな。

  

一方でAVゲーム。こっちは余りにもリアル

マインクラフト努力して。エロゲー彼女作って、AVセックスして。

おいおい。これこそが俺のリアルじゃねーか。ってくらい創作物が俺のリアルになってる。

  

逆に、現実が余りにも非現実

おいおい、、、、。

ハードル、高すぎませんかね?

  

リアル麻雀ネット麻雀ってあるけど。

リアル麻雀マジで敷居が高い

ネット麻雀は点数計算とか覚えてないし、好きなときに好きなだけできる、見直しもラクチン

ネット麻雀で8段まで行ったんだけど。これリアル麻雀なら雀荘1位を集めて競わせてるくらいの場で勝ち越しくらい。

そりゃそうよ、上達のしやすさとかが段違いなわけで。

でも、リアル麻雀では点数計算もできないし、手つきも怪しい。

リアル麻雀での麻雀が遠いんだよね。

  

それとか、ニコニコ動画とかニコニコ生放送

クッソ楽に絡めたり、面白い奴だけ見ることができる。

逆にリアルは、パワハラみたいな付き合いをしてくる奴とも、やんわり付き合わなきゃならない。

リアルになれて手に入れられる人間性より、ユーチューバーのウケル会話とかのほうがよっぽど学びが多い。

これもまた、リアルが遠い。

  

ネット世界に閉じこもりたいニートキモチ、メッチャ分かるわ。

逆に、リアルで戦えてる奴って、逆に不思議リアル麻雀やってもたいてい全然強くなれないよ?って思うけどさあ。それでもやるよね。

リアル恋愛挑戦しても、全然勝てないよ?って思うんだけどさ。まあそれでも多少はリアル麻雀やるくらいのノリでやるけどさ。

2016-03-07

マインクラフト、いかんでしょ

今日は、大半の時間マインクラフトで過ごした。

買って2日め、わずか2000縁。こりゃあきまへん。人間の活力が奪われるね。

本当なら将棋勉強たかったんだけど。余りにも中毒性あって、あっというまに。

  

こういう中毒性高いゲームいかんわ。

スーパーマリオ64並。

怖いわ。

2016-03-01

ストⅤを見て格ゲーを想う

ちょっと暇だなーゲーム欲しいなぁと思ってて

新作だとストⅤがあるからこれってどうなのかな?と

そんな時にこれを見つけた

http://www.excite.co.jp/News/reviewmov/20160229/E1456675318426.html

えー?いまはモードこんだけしか遊べないの?辛いなーとなって

いや動画見てみないとダメだなって思い直し

いろいろストⅤのプレイ動画見てみたんだけど

うん

よく知ってるストⅡというか格ゲーだなって感じ

いまのストVを見て理解できてああ変わってないなぁって安心できたけど、なんかもう自分はもう格ゲーに戻れないなって自覚してしまった

もうねドキドキワクワクできないあの全部知ってる、全部通過して体感してきたっていう懐かしのあの感覚

自分はストⅡで格ゲーに触れて20年ほど経ってるわけだけど、どんなに新システム付け足そうがもうゲームとしての本質、基盤はできあがってしまってるからうそ感覚を超えられないんだなっていう絶望と懐かしさと悲しさがあった

fallout4やスプラトゥーンマインクラフトかいまの自分にとって未知体験であるジャンルゲームしか自分ゲームライフの道はもう開かれてないんだなあって

ただ想うのは格ゲーまだまだ味わい尽くしてない、まだまだ楽しめる人たちには思う存分楽しんでいって欲しい

それはいしか味わえない尊いものから

2016-01-28

ドラゴンクエストビルダーズ面白い

ドラゴンクエストビルダーズ体験版を遊んで面白かったから、昨晩の0時にDL版を購入。マインクラフトは何をするか分からなくてダメだったが、ドラクエビルダーズストーリーが有るしNPCが色々と教えてくれるから助かる。作った町に敵モンスターの襲撃とかも有ったり、ゲームとして本当によくできている。最近Splatoonばかり遊んでいたが、しばらくはドラクエビルダーズを堪能する予定。

そしてこのゲームPS4シェア機能との相性が非常に良いからブログSNS経由で広まりそうな予感もする。はてな界隈の人ならわりと好きになると思うので、まずは無料体験版を遊んでみてくれ。

2016-01-15

[]1月15日

○朝食:なし

○昼食:おにぎり三つ

○夕食:汁有り担々麺水餃子、ご飯、杏仁豆腐

調子

お仕事は頑張った。

残業して来週以降の作業を少し前倒しで終わらせた。

でも来週も大変そうです。

今日ちょっとお仕事で良いことがあったから忘れないように書く。

「むきゅー、ジャバスクリプトさんとシーシャープさんを書くのは大変でち、特にシーシャープさんは設計書さんに書いてないことがたくさん書いてあるからそれが必要かどうかを考えるのが大変でち。わけがからないでち」

『忙しいの?』

「むきゅー! 忙しいでち!」

『手伝ってあげようか?』

「むきゅー?」

『いやだから、手伝ってあげようか?』

「むきゅー、でも……」

『いいからいいからJSC#やってるのね、画面は出来てる?』

「シーエスエスさんとエイチティエムエルさんとの紐付けがまだでち」

『じゃあそれやってあげる』

「む、む、む、む、むきゅーーーー! ありがとうございますでち!」

という感じで、同僚の深堀さん似の人に手伝ってもらいました。

(深堀さんについては『咲 saki 深堀』でググってください)

ぶっちゃけ、手伝ってもらった所は30分ぐらいで終わる作業なんだけど、手伝ってくれたという事実がただただ嬉しかったです。

深堀さんが終わってからチェックしたら所々抜けてて結局全部見直したけど、それでも手伝ってくれたということが本当に嬉しいのです。

っていうか、ちょっと好きになりかけた。

来週の月曜日にいっつも食べてる飴かチョコプレゼントしようと思いました。

土日はお休みなので、月曜日向けてゆっくり体を休めるぞいや。

ゲームニュース

「スケ雀刑事」,フルボイスで展開する美少女刑事とのデートイベント「親密度ストーリー」の情報と,キャラ相関図が公開

http://www.4gamer.net/games/328/G032814/20160115017/

相関図でプレイヤーに対して線が繋がってるのがオッサンだけなのが面白かった。

百合とまではいかなくても、キャラ同士の繋がりを重視してるのかな?

何気に楽しみだなあ。

ノルウェー高校で「e-Sportsの授業」今夏始動―『Dota 2』『LoL』など採用予定

http://www.gamespark.jp/article/2016/01/15/63075.html

これ自体は非常に面白い試みだと思うんだけど、面白そうなだけに

ここ最近の「PayToWin」なゲームバランスゲームは、教育にはさすがに向いてないよなあ、とも思った。

ハッピーウォーズで勝つためにまずは5万円ぐらいガチャぶっ込みましょう、そのためにはまずは仕事です、さあ働きましょう!」

あれ? 教育という意味ではある種正しいのか? なんかよくわからなくなってきたぞ。

和ゲーだとやっぱ格ゲーになるのかなあ、案外ポケモンとか良い線行ってる気がするけどね、暗記力とゲーム理論は鍛えられそう。

Mojangの最新作『Cobalt』のリリース2月2日に決定

http://www.choke-point.com/?p=19649

Mojangってのはマインクラフト会社ね。

MS傘下になったこともあって、WinXbox系列のみの提供みたいだ。

こういう小粒なDLソフト

そもそも日本ストアから買える?

買えるけどローカライズはされてる?

ローカライズはされてるけどあまりにもメチャクチャじゃない?

心配事が尽きないが、まあローカライズがされてなくても遊べそうだから海外ストアから買ってもいいんだけどね。


人類文明崩壊した世界を「列車」で進む2Dサバイバルアクション『The Final Station』が2016年夏発売

http://jp.automaton.am/articles/iotw/indie-pick-217-the-final-station/

とても面白そうな雰囲気だ。

どっかがローカライズしてコンシュマー移植されるのを待つかなあ。

こうしてゲーム情報を集めてると、英語が読めないのが凄いもったいなく思えてくるなあ。

ゲームを楽しめる程度の英語力を身につけるのもありかなあ。

2016-01-11

子供マインクラフトをやりたいと言い出した

我が家にはPS4(俺の私物なので俺の許しがなければ触ってはいけないルール)があり、マインクラフト暇つぶしに買っていたので俺の同席を条件に許可した(というか俺が子供に構いたかった)

クリエイトモードを選択し、ブロックの選び方、設置の仕方、撤去の仕方を一通り教えると、何かを一心不乱に作り始めた

地面にブロックを並べて何かの絵を描こうとしているが、思うように進まないようだった

どうやら「ジバニャン」を描きたいらしい

わからん!パパ作って!」

はいはい

とりあえず俺はPCを起動し、ジバニャン適当画像検索し、それをレタッチソフトドット化のエフェクトをかけ、分かりやすいように画像に罫線を引いてプリントアウトした

この間約30分

そしてドット化したジバニャン設計図を手に赤や白の羊毛ブロックを置いていき、さらに約30分後、ジバニャンは完成した

はい、できあがり」

子供はいひとつ納得出来ていないようだった

「ほれ、ちゃんとジバニャンだろ?」

「そうだけどさー」

「何かダメだった?」

ダメじゃないけどさー」

ダメじゃないけど?」

「んー」

その日の夜、嫁から「何も分かってない」と窘められてしまった

すまん、我が子よ

Ingressやってた奴らは今何やってるんだ?

なんだかんだああい意識高そうな(ネガティブな印象持ってるわけじゃないよ)ゲームでも流行り廃りはやいんだろ?

俺の知る限り、まあツイッターざっとみてるだけだが、せいぜいスプラトゥーンとかマインクラフトぐらいしか思い浮かばない

でもこの2つのプレイヤーIngressエージェントの層があんまし重なる気がしないし・・・

結局何やってるんだろう?

俄然ingressは従来通りの人気あるのだろうか、だったらなんというか捨てたもんじゃないな

2015-12-30

http://anond.hatelabo.jp/20151230220217

別に面白ければマインクラフトみたいに数百円で買って遊んでもいいんだけど

むやみに金を巻き上げられてるごく一部のアホのおかげでゲームを遊べるって不思議業界だよなぁ

あのアホはゲームに飽きた後何十万も突っ込んだと反省せんのかな

私は対価に見あった物を提供するのがまっとうな商売だと思うし、無料ゲーの一キャラ目当てに何万も突っ込ませるのはおかし商売しか思えない

ゲームを作ってる人はこんなやくざ商売がいつまで成り立つと思ってるんだろう

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん