「ウォッチ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ウォッチとは

2023-10-26

anond:20231026101224

100%になったら

アッポーウォッチに通知でも欲しいですね・・・

夜は80%くらいで、

朝に100%近くまで充電できる機能もあるようですが

2023-10-19

高級腕時計人生を豊かにするか?

先日百貨店に行った際、とある腕時計一目惚れをした。

お値段を見るとなんと100万円、スマートウォッチのように多機能ではなくただ時間確認するためだけのものだ。

幸いなことにアラサーこどおじの自分には無駄貯金だけはあるので現金一括で買えなくはない。しか自分客観的にみてみるとどうも100万の腕時計ではなくそこら辺の安いパチモンか高くても5,6万のアップルウォッチの方がよほど似合っている。服はユニクロGU、車は中古車仕事ポンコツ、外見はブサハゲバブの3拍子が揃った素人童貞である

職業医療関係なので勤務中に排泄物で汚れる可能性もあるのでつけてられない。

ADHD傾向もあるので頻繁に付けたり外したりをすると確実に失くす自信がある。

ただ、高級品を身につけることは自信につながるとも思っている。時計に見合う人間になるように努力できるかもしれない、堂々とした社会人になれるかもしれない。

そういう思いもあって未だ購入を悩んでいる。

賢明なら増田諸兄の皆様にご意見いただきたい

anond:20231019181752

そこまでウォッチしているのは、どういう人なんでしょうね・・・

昔いたひきこもり支援団体の思い出


また思い出したら書くわ

2023-10-17

anond:20231014203526

grisella 育ち(北九州市出身)故に、様々な方言が混ざった言語母語。そのせいか話し手ネイティブかどうか全然気にならないし、他地域言葉が気に入ったら平気で使う。これほど不快に思う人がいるんだ…知らんかった。 増田 文化

2023/10/17 リンク

その他

tanakatowel

tanakatowel 文章が堅いか主義主張制限だと思われてしまってるんじゃないのかね 文章ニュアンス文章もつ意味のもの以外の部分)という視点がないから「なんよ」を使う人々のことも想像がつかないのでは

2023/10/17 リンク

kalmalogy

kalmalogy “私は他人自由規制できるとは思っていません。ただ「やめろ」と言うのはありということです”一般に「やめろ」は他者への行動の抑制要求だと思うが、何言ってんだこいつ

2023/10/17 リンク 8 clicks

その他

tk_musik

tk_musik いや「やめろ」はだめじゃない?やめろって言うのやめろよ。自由制限するのは自由か?多様性を受け入れないという性質多様性ひとつか?的な話。

2023/10/17 リンク

その他

o_mega

o_mega 「なのよ」「なんね」「なんスよ」とか使うか…

2023/10/17 リンク

その他

tribird

tribird 中国地方では山陰は使わないかな。

2023/10/17 リンク

その他

quick_past

quick_past まあ、おいらも以前から書いてる通り、「ほっこり」の誤用や「~はなく、~」の文体がほんと気持ち悪いんで、さっさと廃れてほしいと思ってる側でもあるが。

2023/10/17 リンク

その他

localhost0

localhost0 わかるw

2023/10/17 リンク

その他

closer

closer ネイティブかノンネイティブかなんてことを気にしてたら、一生「バブー」しか話せないと思うなんよ。コロ助なんよ。

2023/10/17 リンク

その他

noisetuesday

noisetuesday 「なのだ」のように識者の言葉客観性のある強い言葉でなく、「なのだろう」のように弱い言葉でなく、「なのよ」のように女性言葉でなく、あくま個人の感想ですというニュアンスが出せる便利な言葉なんよ

2023/10/17 リンク

その他

legnum

legnum 不快は人それぞれだから表明ぐらい許容する世の中であるべきだけどここまで強制したい欲が出るって心が狭いんじゃなく交友範囲が狭い(広いと許容せざるを得ない)んだよな。狭い方が楽だけど戦争が起こりやす

2023/10/17 リンク

その他

goldhead

goldhead おれは学がないので難しい話はさっぱりわからんけど、この書き手不快にさせるためにも「なんよ」をもっと使っていこうと心に決めた。 言葉

2023/10/17 リンク 46 clicks

hokesty たった言葉遣いひとつ嫌悪感を抱いてしま自分にも問いかけると良いかもしれない。「なぜ主体性がないと思ってしまうのか」「なぜ主体性がないと嫌悪するのか」

2023/10/17 リンク

その他

kurokawada

kurokawada 吉田拓郎さん(広島育ち)が雑誌インタビューで「上京後「~じゃん」という言葉かいが気に障って仕方なかった」って言っていました。全く理解できない感覚だけど、そういう人も確実にいるのでしょう。

2023/10/17 リンク

その他

Big_iris

Big_iris ~なんよが不快というか千鳥の口調真似てるのが不快ならわかる。 ネイティブに使ってたらそういう訛りなんだなとしか思わない。

2023/10/17 リンク

その他

gui1

gui1 ナンインド家庭料理ではない。豆知識なんよ( ・`ω・´)!

2023/10/17 リンク

その他

whirl

whirl ポインヨはもう死語だぞ 増田 言葉

2023/10/17 リンク

その他

sakuzaemonkun

sakuzaemonkun “他人言動に無思慮に追従してしま主体性のなさ” 言葉自体がそうやって無思慮な追従によってもおおいに作られてきたわけで、今おまえの使っている言葉のほぼすべてがそうだ。おまえは思慮を持って選んだのか?

2023/10/17 リンク

その他

acies

acies モヤっとに対してあれだけヘイトをばら撒いてたブクマカがこの増田文句言ってるの見るのはとっても不快

2023/10/17 リンク

その他

ai_math_running

ai_math_running 「なんよ」を使うだけでアホっぽく見てくれるなら積極的に使いたいものなんよ。アホに見られた方がハードル下がって生きやすくなるもんなんよ。

2023/10/17 リンク

その他

revert

revert 存在しない悪意を勝手見出してそうで生きるの大変そうなんよ

2023/10/17 リンク

その他

tastasto

tastasto J民だから猛虎弁でよく使用しているが増田のような人に嫌がられていると知り、これから積極的に使っていかねばという気持ちを新たにしとるんよ(無理矢理感)

2023/10/17 リンク

その他

nuu_n

nuu_n 個人的には「なんよ」より「おいら」の方が不快,というか警戒する。「なんよ」は一般の人でも使ってる印象だけど「おいら」とか「小生」を素で使う人はヤバい人率が極めて高い。

2023/10/17 リンク yellowyellowyellowyellowyellow

Add Star

その他

lovely

lovely 追記まで読んでから。「不快」と表明するのは自由だと思う。けど「警鐘」とか「やめてはどうか」と強めの表現を使うのはあまりよろしくなかったか増田

2023/10/17 リンク yellowyellowyellow

Add Star

その他

barlog

barlog 初見なのに追記ありきだとピュアに読むことが難しい。追記は文末から展開してほしかったです。

2023/10/17 リンク yellow

Add Star

その他

sheepofmerry

sheepofmerry ネイティブとしては増田の方がよっぽど不快なんよ

2023/10/17 リンク yellow

Add Star

HiddenList 「不快から生きるのをやめろ」と言われれば 従いそうなやつだから 相手にすると怖いんよ こういう増田とかさ なんせ「俺様の言うことは みな従うものだ」と思ってるところが なんとも浅ましい なんよ先生

2023/10/17 リンク yellowyellow

Add Star

その他

yogasa

yogasa "ごっつ"とかも嫌ってそうやな。知らんけど。

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

moqojiy

moqojiy 標準語だってベース関東弁でしかないわけで、他地方の人に標準語ネイティブじゃなくて不快とか言えるのだろうか

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

dnsystem

dnsystem 千鳥を真似してる奴が嫌いなだけでしょ

2023/10/17 リンク yellowyellowyellowyellow

Add Star

その他

butyricacid

butyricacid 語尾カットホンを持ってこい!安藤!/南予高校校歌:ああ我ら、なんよ〜なんよ〜♪

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

crevice

crevice 不快であることの表明、「使わないで欲しい」という要求、好きにしたらよい。従うかどうかも個人が決めるだけのことなんよ。

2023/10/17 リンク yellowyellow

Add Star

その他

hate_flag

hate_flag 南予出身なので語尾が「~なんよ」なんよ

2023/10/17 リンク yellow

Add Star

その他

Goldenduck

Goldenduck なんよなんよあんよなんよ

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

crimsonstarroad

crimsonstarroad 不快なのはそういう人もいるだろうと理解できるし、不快からやめてくれとお願いするのも良いとは思うが、一般論として使うべきではないみたいな主張は明らかに違うよな。

2023/10/17 リンク yellowyellowyellowyellow

Add Star

その他

zeromoon0

zeromoon0 もし何かの間違いで「座布団」を「ざぷとん」と発声するのが一般的になるのはちょっと嫌かもしれない。「ざぷとん」「ざふとん」どっちもアリの文化圏もあるのだ。 増田

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

inazuma2073

inazuma2073 不快に思うのはいいしそれについて考えるのもいいと思う。けどこーやって不特定多数に向けて掲げるのは良いことに思えない。しかも使うなって言うのはマジでどうかしてると思う。ほっとけ。

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

yoshihiroueda

yoshihiroueda 僕は「ミックミクにしてやんよ」が嫌だった。勝手キャラクター設定するんじゃないよと思ったね。

2023/10/17 リンク yellowyellowyellow

Add Star

その他

yamuchagold

yamuchagold 乃木園子さまを思い出すゆゆゆ民。 増田日本語アニメ

2023/10/17 リンク yellow

Add Star

その他

mkzsdisk

mkzsdisk 東北から上京した母は東京人の使う「〜わ」「〜ね」がこの上なく不快だったと言ってたなあ。気にせず使うし勝手不快になって頂きたい。

2023/10/17 リンク yellowyellowyellowyellowyellowyellow

Add Star

その他

RIP-1202

RIP-1202 1.地元言葉をそのまま使うと、全国的ムードではちょっと攻撃的すぎるようなので、〜なんよーぐらいの感じで薄めてる。 2.どこでも誰の前でも使える。 @京都

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

takahiro_kihara

takahiro_kihara 南予伊予の南の地方なんよ。 あとで読むかもブコメネタ

2023/10/17 リンク yellowyellowyellow

Add Star

その他

HEXAR

HEXAR 東村アキコさんの「なんよ」とか印象が柔らかくなって本当に好き。なので似非なんよも結構好き東村効果

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

sometk

sometk ちょっとだけわかる。周りに方言使う人がいるとうつる、というか自身も使いたくなる。自分は使わないようにこころがけた/~なんよは方言標準語中間あたりって気もする 2310languageculturenetaanond

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

gyakutorajiro

gyakutorajiro 自己愛パーソナリティ障害可能性。相手が達観したり悟った様な物言いや、他人自分を諭そうとする言動不快に感じるんだろ?つまり自分自己愛肥大化してるんだ。DSM-5の基準セルフチェックするべきなんよ

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

pmint

pmint いかにもはてなーって感じ。日本語追従がすべてで「正しい日本語」など無い。どこででも方言ができて、いずれも標準語になり得る。/ これに共感するのがナショナリズムなんよな。中国政府の考えよく分かるでしょ。 *なんだこれはてな

2023/10/17 リンク yellow

Add Star

その他

hecaton55

hecaton55 他人の話し方にイラつく人は大変だな/気に入らない口調の人に対して見下しているようにみえるのか。他山の石、以て玉を攻むべしか

2023/10/17 リンク yellowyellow

Add Star

その他

amilamia

amilamia そんなんよけいなお世話なんよ

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

i196

i196 「なんですよ」の短縮形と思えば別に腹立てるような話でもないわな。寛容度が低すぎるんよ 増田

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

valinst

valinst 主体性のなさというが、流行ってる前から使ってたかどうかの判断はつけようがないからその理由こじつけでは?それか自分で決めて勝手に怒ってるだけだから死ぬほど不毛

2023/10/17 リンク yellowyellowyellowyellowyellow

Add Star

その他

ushigyu

ushigyu 「俺がなんとなく嫌だから嫌」を一生懸命こじつけ正当化しようとしているだけの駄文九州出身普通に使うからいずれにせよ知らん近寄るなとしか

2023/10/17 リンク yellowyellow

Add Star

その他

ytRino

ytRino もっと単純にツッコミ揚げ足取り冷笑文脈で使われるのがイラッと来るという話だけならサジェストの話みたく共感あったのでは。/ネイティブと見分けつかないというがエセ関西弁に照らせばありえなくはないはず culture

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

udongerge

udongerge イヤだなと思ってるうちに流行りは変わるだろう。本当つまらんことに限ってストレスになるね。

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

mattari_d

mattari_d 「お前の標準語不快に感じるので使わないでほしい」皆に標準語を使うなと命令するような傲慢この上ないことは言いませんので、当該増田は一切喋らないでほしい、というささやかな願いなんよ。

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

z-heaven

z-heaven この人の中で「不快からやめろ」と「アホ」の間にどういう理屈で線を引いているのか気になるな。地続きだと思うが

2023/10/17 リンク yellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellow

Add Star

その他

naoto_moroboshi

naoto_moroboshi 文字にするとあん方言ってでなくない? 特に語尾。「~~じゃけえなあ」とか書かんでしょ。他人の行動は制限できないか自分でなんとかしてって感じだけど。

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

hazel_pluto

hazel_pluto 不快なことの表明までは、オッケーだけど、「止めてほしい」と書くことは、言い過ぎなんだろうな。道徳倫理的にも全く問題はないが、ホスピタリティ低めの言動ではあるんだろうな。

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

sweetier

sweetier 同感

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

cu6gane

cu6gane 個人が言って止まる様なモンでもないのでこんな長々書かれても「はぁ、さいですか」と言うしかないんよね

2023/10/17 リンク yellow

Add Star

その他

soramimi_cake

soramimi_cake この手のやつって反発したりフーンで終わった人にも意識下で精神的負荷を与えかねない訳で、自分本位の理由で(釣りなら猶更)こうやって人に呪いをかける奴こそとても不快なんで消えて欲しいんよ 言語心理メンタルヘルス

2023/10/17 リンク yellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellowyellow

Add Star

その他

okaju

okaju てっきりYouTubeコメントとかでよく見る「もう◯◯なんよ」構文のことかと思ったら違った/「~なの好き」もやたら目につく

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

sirocco

sirocco 「なんよ」とツイートする人がいて、ちょっと横柄な雰囲気を感じて、読むのを避けたい気持ちがあった。(西日本言葉らしい。) ことば

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

Dursan

Dursan あーいとぅいまてーん

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

gewaa

gewaa 物理距離を問わないコミュニケーションが当たり前の時代に、方言ネイティブ・ノンネイティブという区別時代遅れだよ。そういう常識の変化に苛立ってるんだろう。

2023/10/17 リンク yellowyellow

Add Star

その他

njgj

njgj 「気持ちわりいから何かやだ」ってだけのことに、それっぽい理屈をひねり出して一方的レッテル貼りするやり方は好きじゃないな、と思った。

2023/10/17 リンク yellowyellowyellowyellowyellowyellow

Add Star

その他

FCPRG

FCPRG なんよ増えたよね。なんだろうな、とは自分も思っていた

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

Hate6752na774

Hate6752na774 恐らく自分不快トーンで脳内再生されちゃうんだろうなぁ。私も「~ですわ」の初手脳内再生お嬢様ではなく関西おっちゃんに固定されちゃって久しいのでよくわかる。

2023/10/17 リンク yellowyellow

Add Star

その他

xlc

xlc ネトウヨデマを流すときに使う「〜だろうね」が気になってる。サヨクは使わない印象。「だろうね構文」と呼びたい。

2023/10/17 リンク yellow

Add Star

その他

unagiga

unagiga なんやなんや

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

pribetch

pribetch チル(CV:TARAKO)の「〜だわさ」がいい

2023/10/17 リンク

Add Star

その他

sun330

sun330 そ

自分でも趣味悪いと思うんだけどさあ、Xとかで職場人間関係人生に悩んでるアカウントウォッチするのがすげー楽しい

でもおまえらもそういうの大好物でしょ?ん?

2023-10-15

anond:20231014085925

そうなのか?自分ウォッチしている範囲内だと、所謂サイレント値上げして、住宅価格のものは5%くらいしか増えてないイメージ

サイレント値上げってのは例えば、これまで4つで100円だったパンを3つに分量減らして同じ値段で売るってやつな。

地方出身者が家で満足できない理由は家を買えないというよりも、親世代友達とのギャップもあるだろうな。

地方出身首都圏在住の子供は大学進学などを機に上京だと思うので、地方でもそこそこ裕福な家の子なんだと思う。

その場合、親世代は当時の不動産価格の安さ、そして、地方都市の地価の安さもあり、それなりに広い庭に住んでいる。

そういう家の子友達結婚し、家を買った子たちは地方都市でもそれなりの収入を得られる仕事をしていて、地方地価の安さの恩恵を受けていると思うんだ。

地方都市の場合、車が無いと何もできないので駐車スペース2台はデフォルトだよねって思う。

翻って、地価の高さにより、首都圏で家を買ったら親よりも相当稼いでいても、自分の生家の半分以下の広さの家になる。

友達の家よりもずっと小さい家しか買えない。

その辺が家への満足感とか幸福感とかは下げるだろうなって思う。

首都圏出身だと家が土地持ちだったら、地価安く家を作れるし、そうじゃない場合でもギャップは小さいからそんなに幸福度は下げないだろうな。

2023-10-07

anond:20231006234013

俺レベル老害になると自分時代遅れだと実感する事も無いわ

未だにガラケー使ってコンビニ現金支払いしてたら時代遅れだな~ってなるんかしらんけど

別にそこまで老いてるわけじゃなくてアップルウォッチタッチ支払いだし

2023-10-04

フリマアプリ特定ブランドの品物をウォッチしてる

以前はしばしば購入してたけど、最近は見送るばかりだ

相場から見ても良心価格状態も良いものを見つけても、

口コミなどを読んでいるうちに逃してしま

ちょっと熱も冷めてきたのかな

2023-10-01

道楽グルメな奴らの傲慢

俺にそういうバイアスがかかっていることは否定しないが、食を重視する奴ら、グルメな奴らの傲慢さがどうにも鼻につく。

奴らは基本的に、繊細な味覚をしてない奴を馬鹿にして、憐れんで、下に見ているのだ。


俺は30過ぎでアメリカのガキが好きそうな食べ物が好きだ。ピザハンバーガーポテトケチャップマスタードたっぷりホットドッグ。濃くてわかりやすい味で、質より量が大事だ。

反面、和食の御膳みたいので出てくるよくわからん小鉢みたいなのは食べても美味いのか不味いのかわからん。オエってならないから不味くはないんだろうが、量も少なすぎて食った気がしない。

回ってない寿司屋くら寿司の違いもよくわからんし、高級とされる焼肉店安楽亭の違いもわからん。どっちも美味い。

要は子供舌ってことだな。美味いのボーダーがかなり低いってことでもある。


それでも自分としては「マックチーズバーガーで満足できるんだからお得だな」って思うんだが、ネット上では俺みたいな奴を馬鹿にしたり、憐れんだり、蔑んだり、病気を疑ったりされる。俺はこの風潮に異を唱えたい。


個人的な話だが、俺は機械時計が好きだ。何百年も連綿と引き継がれてきた機構によって、電池を用いずに動く技術の粋、って感じが最高だ。シースルーバックを眺めていると勃起しそうになる。

副業株式投資10年くらいやっててそこそこ儲かってる(車も家も買おうと思えばキャッシュで買えるがリタイアは怖くてできないくらい)のだが、基本貧乏性ゆえに悩みに悩んでブレゲクラシック(5277)を買った。大切な大切な宝物だ。


だが俺は、高級時計を持ってない奴を馬鹿だと思ったことは一度もない。なんならむしろ高級時計を買うやつの方が、釣りバカ的な意味馬鹿だと思ってる。

時間が見たけりゃスマホでいいんだ。それでも時計を着けたいなら、そこに貴賤はない。ポールスミスファッションウォッチオンオフわず着けられてクールだし、ダイソー時計だって世界を変えたクォーツ技術が用いられているし、アップルウォッチスマートウォッチを定着させた素晴らしいデバイスだ。ダニエルウェリントンは中身の割に少々割高だとは思うが、短期間でブランドが作り上げた世界観を身に付けていると思えばそれもまた良い。全部最高だ。


なあ、千円出せばそこそこ美味い飯が食える世の中で、グルメな奴らは、たかだか一食に何千円何万円も出す自分を疑ったりはしないのか?ましてやそうしない人間を下に見るのは、傲慢以外のなにものでもないのではないか

2023-09-27

恋人のいない生活楽しすぎる

先月恋人と別れた。

きっかけはほんの些細な喧嘩で、「別れよっか」と言われたので「いいよ!」と答えた。恋人とはなんかちょっと合わないな、という部分が(かなり)あったので、その合わない部分がこれから先今より大きくなることはあっても、小さくなることはないだろうと思ったからだった。

向こうが全て悪いとは思っていないし、単純に許容できる範囲がお互いかけ離れていたというだけの問題なので、恋人に対して個人的に不満はあれど、別れたことに対しては特に何も不満は無いし、個人的な不満も、今更言ってもどうしようもないので特に問題は無い。

そしたらもう、毎日楽しすぎる。

今までは恋人から連絡が来るかどうか(だいたい毎日LINEしていた)を気にしながら家事を済ませ、電話したりしていた。時間ルーズな人だったので、「〇時からこれを一緒にしよう」と決めていても、寝てたとか別のことしてたとかでダラダラと先延ばしになることも多かった。その分、9時〜5時で働く一般的サラリーマンである私の睡眠時間は削られていっていたのだが。

それが一切無くなった。自分の好きなように時間を使い、自分のペースで生活できる。楽すぎる。

別れる少し前から小動物を飼い始めたので、帰宅すると風呂に入り、夕飯を作って食べ、ペットの世話をし、少しだけ遊んでやり、寝る。仕事のある日は毎日ほぼそれだけの生活をしている。

休みの日は買い物に行ったり、大掛かりな料理を作ったり、ペット遊んだり、寝たり、友達ウォッチパーティ映画を見たり、ゲームしたり。

人の都合に振り回されない生活がこれ程楽しいと思ったことは初めてだった。あんまりやることは変わってないと思うのだが、一体何が違うのか。

から結婚とか、誰かと共同生活を送るのは向いていないだろうと思っていたが、まさかここまで自分が都合のいい孤独を愛しているとは思わなかった。

友達はいるし、誘われれば外に飲みにも行くが、本質的に私は1人で過ごすことが好きらしい。本気でずっと1人にしてくれ!というわけではなくて、ただ自分のペースで生活がしたいだけので、便宜上「都合のいい孤独」と呼んでいる。要するに、ワガママなだけなのだと思う。

ただ、この前SNS上で、「恋人がいない30代がつらすぎる」みたいな投稿を見た。

私はまだ20代なのだが、30代になると恋人のいない生活を途端にうわつらい…と思うものなのだろうか。今の生活ストレスフリー理想的なので、今感じている幸せを感じられなくなってしまうんじゃないかと、そこだけは少し不安になっている。

2023-09-19

アニメ漫画も楽しめるけどジャンプで人気の作品が人気な理由が分からなくなってきた

ヒロアカマジで意味不明。話の流れ支離滅裂で瞬間最大風速だけ雑に稼ごうとしてるパッチワークしか見えん。

鵺の陰陽師ヒロインビジュアルで売れているだけ?マジで面白さがわからない。

ウィッチウォッチギャグもバトルも中途半端。エブリデイ・マジック結構苦しいネタ多い。

夜桜マジで謎。本質的ポロの頃か変わって無くね?勢いでエモっぽいシーン描いてあとはつじつま合わせ。

ワンピ→話が盛り上がってきてるのは分かるけどギア5が世間に受け入れられている理由が謎。ルフィ真剣に戦ってるけどふざけてるように見えるんじゃなくて、本当に戦闘中にふざけたかったのかよというのにガッカリ

アンアン最初の20話ぐらいは個性的面白かったけど今はただの異能力仲間集め漫画じゃん。

ボコ→ぜんぶおもしろくない。マジで。2年目とか膝とかやたらコスってくるネタが完全にコスり終えて無になっているのが特にきつい。

キルアオ→サカモトやコナンの爪の垢を煎じて飲むべきだった。このジャンル面白い要素ちゃんと活かせずつまらんことばかりしとるやん。

マジでついてけん。

呪術いろはワンピぐらいかな目当ては本当に。

ワンピも単に話を把握しておきたいだけでそこまで楽しめてはない。

新連載も期待できないんだよなあ。

ギルはもう死相が見えてる。

アスミは生き残りそうではあるけどジワ売れ型すぎて退屈。

カグラバチは絵は綺麗だけどただチャンバラするだけの無味無臭漫画になりそうな匂いが凄い。

ママフリーレンとめぞん一刻足したようなのを狙いたいのか、ヘルクみたいな世界の謎を解明する路線に進みたいのか、方向性が見えてないのがいい事なのかただの迷走なのかまだ判別つかんね。

消去法で期待するならママかな。

今度来るスケートは作者の過去作が雑にエモ稼いで整合性キトーって感じなので、俺は楽しめないけど売れちゃうパターンがありそうでゲンナリですよ今から

いやーもうマジで文句言いながらジャンプ読んでないでアフタヌーンでも買ってろって話なんだろうけど、もしも一冊漫画雑誌描い続けるならだとやっぱまずはジャンプなんだよなあ。

2023-09-18

ちっちゃな頃から陰謀論者で中2でロスチャを知ってたよ

とはいえ完全に信じてるんではなく

「ありえそうだなあ(9割方ねえだろうな)」で心躍る感じが好きだった

ニホンオオカミ生存説にワクワクする感じと非常に近い

それゆえに「100%ありえねえ」って陰謀論は一気に冷める

てか、陰謀論探してる時に検索でこの手のツヤがない説がめちゃくちゃ出てきてウザイのでもはや腹立って仕方がない

具体的には

政治家の誰々がレプティリアン

要人の誰々がゴムマスク

・5Gで人間死ぬ

幼児拷問して抽出されたアドレナクロムハリウッドセレブ摂取してる

豊島

人気タレントの誰々は明治元勲そっくり。つまり子孫ゆえの権力がある(オリラジ中田板垣退助のあれとか)

マッドフラッド←ちなみに、これ今一番ホットでクソな陰謀論





腹立って腹立って仕方がない

せっかくの楽しい陰謀論ウォッチ邪魔だしとにかく萎えるんだよマジで

しかも悪いことに「100%ありえねえ系陰謀論」が「1割ありえそう系陰謀論」より圧倒的に露出が多いのがなあ……最悪だわ




余談だけど、

個人的最近日常生活で俺の陰謀論センサーがビンっビンに反応したのは麻布台にある" 東京アメリカンクラブ" なるすっげえ綺麗で立派な施設


ひょんなことから数分間だけここに立ち入る機会があったんだけどここはマジで仰天したぞ

だってロシア大使館の真隣にあるんだもん、こんなもん嫌でも陰謀論センサー反応するだろ

しかソ連大使館時代から位置関係変わってないらしい

西麻布星条旗新聞社も「うわー一等地占領されてる!」とギョッとしたけど、東京アメリカンクラブという存在の異様さは比じゃなかった

この施設の裏について詳しい人いたら教えてくれ

2023-09-16

増田ネットウォッチで見知るシンプル外国制度に関心がある

利権官僚にはありがたくないか

わざわざ家族を買収せんで自分で頃しにきたらどう

2023-09-15

アップルウォッチの充電器で、IPHONE SE充電できないのなんで?

増田Mag何とか勧められたか

もうすぐ届くんだけど

手元のApple watch 充電器も同じ原理だよね?って

アイフォーン置いてみても充電開始しない・・・

なぜ?

2023-09-14

anond:20230914165503

問題海外研究の中には助成金を貰うためだけに大げさなことを言っている界隈があり、金になりそうなものを見極めることが難しいこと

それこそ、市場に支えられた海外大企業研究ウォッチしたほうが魅力はある

アカデミック界隈の動機が金の場合はろくなことをしていない

ここで良くiPhone話題になるけど

基本シリーズで使っていく事が前提なのに、ある特定世代iPhone単体の話にして叩こうとしているのを良く見る。

あと、iCloud含めたアップル製品間での連携が肝だったりするのに、それも無視したり。

増田限界を感じる。

もっと言って主語をでかくするとインターネットでの議論限界を感じる。

ちなみに俺が使っているのはGalaxyのs23 ultra

そうスイカ搭載で無駄に喜んでると言う口コミらしい新しいギャラクシーウォッチサムソンスマートフォンだ。

2023-09-11

某氏婚活界隈をウォッチしてるということを嬉々として書いてたけど、婚活界隈をウォッチしていると公言する子持ち既婚男性かなりきついなーと思った。

2023-09-10

病人貶める病人の話

ちょっと前まで、自称メンヘラ人間が同僚だった。

実際、心療内科なんかにもかかっていたらしい。

鬱、統合失調症発達障害なんかを訴えていた。

この人がもー全く仕事ができなかった。

…ここまではよくある、この手の病人に対するdisりのたぐいだと思われることだろう。

だが正直、こいつの仕事のできなさは、病気とはあまり関係ないように思えた。

にもかかわらず、こいつは病気言い訳・盾にするのである

こういう人間が「病人」を貶めるのではないかと思えてならない。

正直、これは愚痴だ。

しかし、精神的に一度参りながらも仕事をしている人は、絶対こいつよりはあがいているんじゃないかと思わざるを得ない。

周りにそういう方がいる方で、もしその人が病気であることを理由マイナスの念を抱いているのであれば、少し考え直してほしい。

こういう奴もいるのだから

病気言い訳仕事をしない

人との折衝はある程度仕事にはついて回るものだ。

別に社外と、という話ではない。社内の、ちょっと遠い部署との連携の話だ。

それを病気理由に断る。

あと、酷いときは15分仕事をすると、調子が悪いと言って1時間ほど休憩する。

1時間に15分じゃないぞ。15分に1時間だ。

ウチの会社はだいたい裁量労働制だが、そいつフレックスにされていた。さもありなん。

なお、ほかの社員と同じくらいの時間で出退勤するので、規定時間を守れていたとはとても思えない。

日本語雰囲気

統合失調症の病状の1つとして、会話が支離滅裂になるというのがある。

そいつ支離滅裂ではあったのだが、それは病気からなのか?

まず、言葉意味雰囲気

過集中で疲れるという言い訳をよくするのだが、こいつはどうもこれを「力が入りすぎて短時間で消耗する」とかそんな感じの意味で使っている。

ご存じの方もいるかもしれないが、過集中というのは「集中しすぎて他のことに手がつかない、つけられない」といった、いわゆるADHD文脈で使われることが多い単語だ。

曲解を「間違えて解釈していた」という意味で使っていたこともあったな。

どうにも、字面だけ見て雰囲気単語意味を保管しているようにしか見えない。

次に、理解・把握が雰囲気

そいつ仕事ぶりがあまりあんまりだったので、ドキュメントの再整備を(訓練もかねて)任せられたことがあった。

それを定期的に確認する仕事をしていたのだが、まあひどい。

元となる文書を読み込んでないのが見え見えで、ある程度深い話になると、書かれていることと違うことが平気で出されてくる。

さらにたちが悪いことに、それを指摘すると「わかりやす日本語は難しい」と言ってくる。

元の文章意味を正しく把握しろと言っているのに、わかりやすさの問題すり替えしまうのだ。

このあたりから、裏を取らない、自分を全く疑わない、といった性根が透けてしまう。

蛇足だが、このドキュメント編纂作業半年をかけたが、クオリティ理由成果物が保存されることはなかったことを付記しておく。

判断おかし

なぜそれにGOを出すのか、と思ってしまう行動が非常に多い。

仕事というものは、おおむね「こういう成果物を出してね」と依頼されるものだ。

しかし、なんでか成果物を見てみると、お願いしたものとずれている。

そのことを指摘すると、言い訳と取り繕いが続く。

これは正直よくある仕事できない人のふるまいだ。しか言い訳や取り繕いの中に「体調が良くない」だとかを混ぜ込んでくる。

そんなこと言われたら追及できないじゃん。狡猾ですらある。

SNSやってますというので見てみても、やはりおかしな点が多い。

やれ野菜から芽が出ただの、Gが居心地よさそうにしているだの、衛生面が不安になる発信をしているのだが、

そもそもまっとうな判断力があったら、そんなことはとても衆人の目に晒せないのではないか

同じアカウント手作りお菓子がなくならなかったと愚痴っていたが、そりゃそうやろとしか思えない。

逃走癖

追いつめられると休職する。

一般的なその行為自体を責める気はもうさらさらない。マジでやばい人もいるからね。

だが、そいつ休職から復帰してうちの部署に来た後、また休職した。

聞けば、復帰前も2、3回休職したとかしてないとか。

合計で4、5回は休職していたことになる…

だいたい、仕事がきつくなってもう限界というところで休むらしい。

進捗が思わしくないんだからそりゃそうよなと思ってしまう。

自分を数値で測れない存在だと信じている(ことを自覚していない)

自分ふつうといわれる」(言われない、普通以下なんだけどそれは言えない)

自分クリエイターよりの人間だ、そういう仕事がしたい」

役割をひねくれずこなす」(仕事に関してはやらない・できないの2重苦でこなせてない)

あと、オカルティックなものに傾倒しており、

やれ気がどうだの、霊がどうだの、タロットの結果がどうだのと。

他人に勧めないだけまだましかもしれないが、普通言い訳に出てくるのはどうなのか。

自分過大評価・誇張する

同僚「だった」と書いたのは、既にこいつが退職しているからだ。

SNS退職エントリとか、再就職のための履歴書みたいなのを載せていたのだが、これがひどい。

まず、休職あんなにしておいて、勤めた年月として単純に退社-入社だけを出している。

休職が1年にわたることもざらだったそうだから、実務期間は相当短いはずだが、そのことには触れていない。

休職からそのまま退職だったから、おそらく復職判定を受けられなかったのだと思うのだが、そのこともなんかぼかされている。

こういうとこの判断はこすずるいんだよな。

また、履歴書の経歴も、その仕事をしていた人と一緒に仕事をしていたというだけで、経験に加えてある。

仕事ができず、最終的に責任の強い仕事は任せられなくなるので、経験値は限りなくゼロに近いと思うのだが、なぜ自信満々で経歴に載せられるのか…

経験年数も、休職期間を考えると長すぎる数値が設定されている。一緒に仕事をしていただけのものはなおさらだ。

経歴書というものは、当然その経歴ができたことを前提にお仕事を頼まれると思うので、

実際に満足にできないことを書いても自分が苦しむだけだと思うのだが、それがわからないのだろうか?

さいごに

SNSウォッチした限り、再就職はできていないようだ。

なんか、SNSでお誘いお待ちしておりますの構えをとっているようだが、ネットの片隅に載せたくらいでヘッドハンティングするほど世の中の人事は暇なんだろうか?

そもそもSNS読んだら遠のきそうだけども。

正直こいつについてまとめると

仕事どころか日本語での対話が全くできないが、自分には価値があると信じ続けている。行き詰ると病気を盾にする」

といった感じかと思う。

本人は病気が治ればイケイケだと思っているようなんだが、とてもそうは思えないのだ。

病気に悩みながらもなんとか成果を出している人は、自信を持ってほしい。

こんな奴が自信を持っているのだからあなたが自信を持たないのは損としか言えない。

周りにそういう人がいる人も、いたわれとは言わない。成果を認めてあげてほしい。

こんな成果をまるで出さないやつもいるのだから

奴が会社を去っても、SNSで暴れている限り全くすっきりしなくてつい筆を執ってしまった。

早く奴のことを記憶から消し去りたい。

2023-09-09

anond:20230909020032

知り合いに似たことを訴えている人が複数いるけど。

まあ結論から先に言うと、いくら創作したり遊んでいても徹頭徹尾他人だ。切れるときは瞬時に切れます。後腐れ無いようにとりまきごとブロックしろ

=====

知り合いAの場合はBからフォロワーさん遊ぼ。(Aが手をあげる)あ、Aさんとは遊びたくない」という流れ。

多少怒りを表明したらBは半日くらい「反省して」遊びを自粛したけどその後はすぐ他のフォロワーと平気であそびはじめてAは本気でイライラした。

AはBをブロックし、とりまきっぽい人をミュートしていたら、とりまきZが「AはBに悪意や害意がある」という嘘をBに告げ口した上で

BとZととりまきたちで「Aにいろいろ本気か問い詰めたけど返答がない(ミュートしてるからね)、今何言ってるかウォッチしなきゃ!」て大騒ぎになった

AにはZのようなバカミュートするくらいなら、定期的にA垢で検索かけてとりまきまできっちりブロックするしか自衛ができない。

と、役に立たないアドバイスはしたが、最近Aがまた一部界隈をミュートしたいとかいっている。いやブロックかX(旧ツイッター)をやめろ……。

=====

Cさんの場合は、作品の表紙が一瞬トレパクに見えるということで大騒ぎになりました、これもパクリとされたCとパクられとされたDさん以外に全く関係が無いはずのEさんがDさんに「あなたパクられてます(パクられてない)」と告げ口したのが発端。DさんEさんはジャンルを去った。

=====

結論もういちどいうと、いくら創作したり遊んでいても徹頭徹尾他人だ。切れるときは瞬時に切れます。後腐れ無いようにとりまきごとブロックしろ

2023-09-04

石木ダム反対運動で気になっていたこ

石木ダム建設事業は前からウォッチしていたのだが、今日ニュースによると反対運動側が工事現場へ立ち入ったことについて事業者側が被害届を出したという。反対運動側に、おそらく抗議運動について素人であることによる緩みが散見されており前から気になっていたが、ついに一線を越えてしまったのだろう。

気になった運動瑕疵はいくつかあるが、一つは抗議(対話?)申し入れのため役所に乗り込んだ際、よりによって運動相手方役所に駐車料金の補填を求めたことだ。これは彼我のけじめがついておらず、もし筋金入りの活動家なら先方から補填すると言っても懐柔であるとして断る性質の金だ、抗議側が、何か大きな認識違い、あるいは相手方への甘えを持っていることがこの一件から分かり、この反対運動は失敗することが必然であろうと確信した。

また抗議活動として抗議FAXを皆で毎日送りつけることをTwitterで呼びかけていた。これも業務妨害への誘導として大変危険行為であり、相手の出方によっては足をすくわれ根こそぎ運動崩壊させる危険性がある。

そして今回の現場立ち入りの被害届の件だ。日付と関係者ツイッターを照らし合わせると、よりによってその重機による立ち入りの状況を写真に撮って公開しているのだ。その土地は、すでに彼らの土地ではないことは分かっているはずなのに。自ら犯罪証拠を公開するという素人臭さ、支援弁護士がいるならさっさと写真を引っ込めることを指示すべきだが、さっき見たらそのままになっている。

公共事業への反対運動に外部から支援者が乗り込んで地元を引っかき回し誰も責任を取らないとか聞く話だが、この石木ダムに関しては外部の応援団無責任であることはもとより、地元の人も自ら素人運動による下手を打っているような感じがする。悲劇的な結末しか見えなないのだが、気の毒なのでなんとかならんものか。

2023-08-30

anond:20230830221150

日付二度見した。何周遅れてるんだ。

 

認容云々じゃなくて、仁藤氏は完全に都の事業から排除されているし、主要マスメディアもも相手にされてないから暇空氏の勝ちというか、仁藤氏勝手に自滅して終わったと言える。

 

藤氏はどんどん尖鋭化して通行人勝手撮影した上で証拠もないのに買春していると動画で流すといった問題を起こしており警察から相手にされなくなってきている。今後彼女は公が主催する女性人権関係講演会講師として呼ばれることもないだろうし公金に関わることはできないだろう。彼女事業に公金を入れずに寄付だけでやらせるというのは概ね暇空氏支持者の共通勝敗ラインなので彼らの勝利と言っていい。

今回の件は仁藤氏共産党議員都民ファ議員を使って当局に手心を加えさせたのが原因で、そういう意味では都は被害者とも言えるので暇空氏vs都の住民訴訟勝敗にあまり価値がない。むしろ住民訴訟で注目すべきはこういう口利きをした議員が誰なのかと何をしたかが白日のもとに曝されるかどうかだが、その辺がほとんど触れられておらず当局の話に終始してるためあまりウォッチする価値がない。雲隠れしていると言われてるのは立民、共産議員だがおそらく出てこないだろう。あとは公正な報道とは程遠いことをやってきた東京新聞共同通信とその記者望月衣塑子や桜ういろうとの裁判行方に多少注目が集まるかなくらいだ。

 

暇空茜氏本人の素行にいろいろな意見はあるものの、彼が地方自治体インチキ監査に風穴を開けたことについては素行とは切り離してきちんと評価をすべきであろう。

AC6ネタバレ感想考察垂れ流し

ガッツリ目のネタバレを含むので、うっかり開いてしまった人は今すぐ閉じたほうがいいと思います

AC6の全ミッションを終えました。

10年間待ったこともあり、感情がすごいことになってしまっています

妄想とか考察文字に起こしたいものの、発売から1週間たってないのでツイッターに書けないので。

乱文駄文妄想垂れ流しになるので読みやすさとかは皆無になると思います

そもそもこれは俺の日記なので。

公開することに文句は言われたくないけれど、

反応が欲しいかネットに公開する。人間の汚い所が出てるね。

以下本文

考察なんかまじめにしたのは、ストーリーが分かりづらいみたいなsteamバッド評価散見して、「本当にそうでござるかぁ~?」って思ったのがきっかけで、

ストーリーをしっかり考えながら見たら2週目あたりで全部わかって「最悪~~~」って感情が壊れちゃった。

C4-621

→C4-621のC4はコーラル技術強化人間第4世代って意味

 スッラ第1世代からC1だし、コーラル技術を使った兵器が全部C兵器なのでCはコーラルって意味で間違いないと思います

コーラルってそもそも何なの?

→エアが途中で教えてくれるがおおむねルビコン原住民イメージ的にコーラル星人と言ったほうがいいかも。解放戦線のルビコニアンは移住してきた人間たちなのでそれとは別。

 コーラルも数が集まらないとエアみたいな人格が生まれなさそう。人間の脳の神経細胞みたいなものだろうか。

 大半の人間コーラルをただの資源しか認識しておらず、作中で交信を受けてコーラル生命体だと認識しているのはおそらく6名程度。(621含む)

 妄想だけど、惑星封鎖機構の内部なんかにコーラル生命体だと気が付いている奴はいる気がする。

 ただ、技研関係者ウォルターですら生命だって知らないっぽいから本当に限られた人にしか知られていないのか、

 単純にウォルター自分で声を見てないか眉唾だと思っている可能性もあり。

 ルビコン解放戦線人間ドルマヤンの教えからコーラル神秘的な物質だと思ってるらしい。接種すると脳がパチパチするらしい(ドーザーの妄言より)。

ストーリー解説

 ウォルターは技研の生き残りが作ったオーバーシアーという組織。カーラもそう。

 コーラル無重力空間に到達するととんでもない速度で無限に増殖する。

 つまり宇宙が一瞬でコーラル星人の勢力圏になってしまうという事。

 ウォルターコーラルを根絶やしにすることでコーラルによる侵略危機を防ごうとしていた。これが達成されたのがレイヴンの火エンディング

 惑星封鎖機構がどこまでコーラルの事を知っているかからないが、星外にコーラルを持ち出している形跡がないことから上層部人間はある程度コーラル実態を知っていそう。

 封鎖機構サイドは、ルビコンの火が起きた時にそこそこの被害が周囲の宙域にもあったこからルビコンに何人も触らないという形で封じ込めを行おうとしている印象。

 企業を追い出してコーラルルビコンだけの物にするっていうルビコン解放戦線と目指すゴールが近い。

 コーラルルビコンに封じ込めることで、コーラルによる侵略危機を防ごうとしている感じがする。封鎖機構からするとウォルターは超過激派

 封じ込めで落ち着いたのがエアルートのエンディング

 オールマインド無重力圏にコーラルを運ばせて全宇宙バラまこうという魂胆。

 コーラル電子機器自由アクセスできる性質もつので、電子機器を使った文明は総じてピンチ

 邪悪オールマインドは止めて僕らのヒロインのエアちゃんリリースを行った結果どうなったかというと、「システム戦闘モード起動」

 明言されてないか妄想の域を出ないが、あの後は人類コーラルによる終わらない戦争だと思います

 アリーナでエアちゃんは、「人は人と戦うことで進化するんですね。」とか「ともに進化の道を進みましょう。」とか言ってるので終わらない殺し合いで永遠進化とか考えてると思います

 正直、1週目でウォルタールートが大虐殺エンドでびっくりしたが、3つ全部みるとウォルタールートが一番いいかなって思った。

 エアの同胞の皆殺し作戦を止めてほしいとかはわかるんだけど、君らろくなもんじゃないだろどうせ。感が強かった。

 何よりウォルターと殺しあうのが苦しすぎる。

 

コーラルが話しかけてくる条件

→脳がコーラル焼けする事。コーラル技術強化人間は全員チャンスがある。

 621はウォッチポイントアルファコーラルの逆流に巻き込まれ致死量コーラルを浴びたことでエアから交信を受けたが、

 致死量コーラルを浴びたとかは正直関係ないと思う。

 単純にアルファにあったコーラルの集まりで生まれたのがエアで、解放されただけでそいつが話しかけてきただけって気はします。

 オールマインドが言うには集合母体から離れた存在もいるらしいので、それの一つじゃないかな。

 事実エアはオールマインドの事何も知らなかったからね。

スッラについて

妄想なんですが、あの人めちゃくちゃウォルターの事好きじゃないですか?

 621に負けた後ウォルターに「その猟犬はやめておけ」って忠告するし。

 オールマインドブリーフィングからスッラコーラルから交信を受けているのはほぼ確定しているので、

 コーラルの友人が出来てウォルター作戦賛同できなくなって離反したんじゃないかなと思ってます

 BOWSの工廠を襲撃したのもスッラなんですが、あの時の機体を操っているのがスッラの友人だと思うんですよね。

 ただコーラル交信無線通信をする必要が無いか暗号通信パチパチしてるのなんでだろうなという疑問もあります

 バルテウス仕掛けてくるし、雇用主が封鎖機構でそれとのやり取りで通信してたのかもしれません。

 スッラ君の進境としては友人滅ぼしたくないけどウォルター仕事も(おおむね)達成させたい。って事で封鎖機構と組んでるんじゃないかなと妄想してます

 宇宙規模の被害とか考えると落としどころとしては一番まともなので。

ウォルターの機体、HALがエモすぎる。

 HALといえば2001年宇宙の旅。見たことないのでざっくり調べた感想でした無いんですが。

 宇宙の旅の方だと相反する命令のせいで暴走して船内の人間を皆殺しにしようとしますが、

 AC6だと友人たちの遺志を継ぐという一つの目的のために皆殺しを実行しようと半分暴走しているウォルターですが

 「621の友人を思う気持ち尊重」と「自分の友人の遺志を達成する」という相反する気持ち暴走が止まるの、エモすぎない?

 ホワイトグリントにややシルエットが似ているので実は宇宙の旅は関係なくてHAL東京の印象があるよね~みたいな小ネタ可能性も否定できません。

謎の傭兵集団ブランチ

 完全に妄想ですが雇い主は封鎖機構だと思います

 オーバーシアーのエンブレムが木なので、枝という意味ブランチオーバーシアーの派生みたいな組織なんじゃないですかね。

 コーラル宇宙に広げないという目的オーバーシアーも封鎖機構もそこそこ一致しているので。

 封鎖機構ログで「もとはブランチの連中が~」って記述があるのでかかわりはあったんでしょう。

 オールマインド勢力かなと思いもしたんですが、ブランチ2名と戦うときに敗北すると621を殺すのが一番の目的だと言っていたので、オールマインドそんなことするかなぁという疑問が。

 そもそも完全にオールマインド側についたらアリーナから記録消されるっぽいので、残ってるって事はまだオールマインド側じゃないんでしょう。まだ。

本物のレイヴン

 封鎖機構と関わりあったっぽいからたぶん元ブランチ。封鎖機構情報をなんでリークしたのかわからないけど。それが原因でブランチ抜けてそう。

 冒頭で機体ボロボロで捨てられてたのは、オールマインド側についたかアリーナ情報がないため)、オールマインドを欺くために死んだことにしたのか。

 封鎖機構側だったとしたらなんで情報リークしたのか本当にわからないんだよなあ。RaDの機体使ってるからカーラと関わりがあった→オーバーシアーと組んでいたって可能性もありそうだけど、

 そうするとウォルターレイヴンの事全然しらないのもカーラがレイヴンについて言及しないのも謎なんだよなぁ。

 機体に関しては単純にルビコニアンの傭兵って可能性もあるけど。

 オペレーターの声だけ聞こえてレイヴンの声が聞こえないかオペレーター人間パイロットコーラルって可能性もありそう。

 そう考えたら行く末を見守る発言とか機体ぶっ壊れてるのに反撃しろっていうオペ子の発言撃破された後にオペ子とやり取りしてるっぽいのも納得ですね。

 たぶんコーラルです。

コーラルの声が聞こえていた人間

 スッラ、621、ヴェスパー3、イグアス、ドルマヤン、なんか情報消されてるオールマインド配下AC乗り。

 第4世代以降は強化人間手術の技術進歩しているのか脳のコーラルけが少なくて交信が届かないのかもしれない。

 ヴェスパー3は脳のコーラル焼け緩和の手術受けれることが確定したのでオールマインドから企業側に鞍替えしたらしい。

 イグアス君はアリーナ情報を読むと第4世代の手術を受けていることが分かります。ずっと言ってた耳鳴りがそうですね。

 オールマインドブリーフィングだとC4-769(768かも)らしい。

 ドルマヤンは単純に過去に脳がコーラル焼けしてるからそのせい。

 ドルマヤンが「人間コーラル摂取するのは共生じゃなくて一方的搾取だよ」みたいな事をコーラルに教えたらからルビコンの火とリリース計画が起きた可能性が濃いすか?

感想

 コーラルって存在は「たった一つのさえたやり方」に出てくる宇宙人に似てるかなって思いながら遊んでました。

 大発見とか大喜びしてたけど、繁殖の部分を自分制御できなくて爆発的に増えて周りの生命体の脳をめちゃくちゃにして乗っ取るって言う部分や、阻止するために太陽に突っ込んで全部燃やすところとか。

 でもHALって名前の機体出てくるし2001年宇宙の旅モノリスとかなのかな。猿が戦う力を手に入れて進化したとかそういう話だし。

 今度ちゃんと見ようかな。

2023-08-28

anond:20230828112302

ヘリは2回目で抜けた。

壁越えは20回程度の挑戦で済んだが

その次のウォッチポイントはその倍以上の挑戦回数だったと思う。

アセンブルの段階で戦闘結果は半分以上決まってくるからな。

そこを楽しめないとつまらないだろう。

anond:20230828044811

おまえらがあげてるトップ4もオレはなんでウケてるのかわからん

上澄みすくい上げて「わかる認定」するなら下の濁りもわかってやりゃいいじゃん

多数決のみせかけ民主主義日和見ネットクズ野郎に「認められ」てもトップ4も微塵もうれしくないやろな

フォロー数は敵対的フォローアンチによるウォッチフォローブロックに備えてダミーいくつか駆使したりする)も含むわけだし

真に国民全員の一人一票つまり民主主義で選ばれた人間はいまごろ国会議員やろ

そのアルファとやらはい議員になるのハナホジ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん