「1995年」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 1995年とは

2012-04-02

(雑感)Facebookに見る実名主義と経歴社会

日本Facebook流行らないと言われていた。(実際には利用者数は増加し続けている訳でその懸念はどうだったのかというところに疑問を感じたりもするのだが)流行らないと思われていた理由に実名主義日本で受けないというものがある。実際、Facebook上にはニックネームらしい人物の多数登録されているので実名主義が完全に浸透したというわけではなさそうである

 そこで、日本で何故実名主義流行らないかを考えてみた。

個人の経歴に対する考え方の相違

 経歴に対する考え方が日本アメリカでは決定的に異なっている。どう異なっているのか?

日本

各個人の人生全てを判断しようとする。

アメリカ

各個人の成功歴を判断しようとする。

と私は考えている。つまりアメリカにおける経歴の考え方は、ある特定の個人がある行動を達成させるだけの能力があったのか、また現在その能力を有しているのかという判断指標であると私は思うわけである

ここではその例を一つあげようと思う。「マイクタイソン」と「江夏豊」を比較してみる。

マイクタイソン江夏豊

この二人を同列で並べるのは少し馬鹿げているかもしれないが、共に覚せい剤経験者でありその国のスポーツ分野において多大なる貢献をした人物という点では変わらない。

マイクタイソンの悪歴

耳噛み事件

翌年6月28日に行われた再戦では、ホリフィールドWBA世界ヘビー級王座に挑戦するが、耳噛み事件(雑誌等で世紀の噛み付きとも称された)を起こし、2回の耳噛みにより3R終了時に失格負けとなった。この反則行為により、試合後はリング上で大混乱となり、一年間のライセンス停止処分を受けた。

1999年に復帰するも、年に1試合程度と試合間隔が極端に開くようになる。2002年6月8日にレノックス・ルイスの持つWBCIBF、IBO世界ヘビー級王座に挑戦。結果は8RKO負け。2003年6月暴行容疑で再度逮捕

2004年4月15日K-1試合出場契約を結ぶ。日本国内でのプロモート契約であるが、薬物犯罪者という理由で日本に入国できなかったため、実現は不可能であった。2004年7月30日、復帰戦となるノンタイトルマッチで1ラウンド中盤で膝の靭帯断裂。その怪我が響き、ダニー・ウィリアムズに4ラウンドKO負け。2004年12月、器物損壊容疑で逮捕

波乱に満ちた生活

2006年12月29日自動車ナイトクラブから帰宅する途中にパトカーと遭遇。衝突しかけた折りに取り調べを受けた際、飲酒運転およびコカイン使用所持(再犯)が発覚したことにより逮捕された。2007年11月19日禁固1日と執行猶予3年の判決

2008年5月16日ジェームズ・トバック監督によるドキュメンタリー“Tyson”が第61回カンヌ国際映画祭のある視点部門で上映された。同日行われた記者会見では、タイソン本人が作品の題材となった自らの人生について語った。

2009年6月6日ラスベガスで3度目の結婚式を挙げた[4]。11月12日ロサンゼルス国際空港自分家族写真を撮ろうとしたカメラマンともみ合いになり暴行をした疑いで逮捕されたが、その後証拠不十分のため不起訴処分となった。

2010年7月2日メッカ巡礼のためサウジアラビア入りをする[5]。

表彰歴(実績を除く)

国際ボクシング殿堂

2011年6月12日ボクシングを志してから目標でもあった国際ボクシング殿堂への殿堂入りを果たす。

WWE殿堂

ライセンス停止中の1998年3月29日アメリカのプロレス団体WWEの『レッスルマニアXIV』のメインイベントにて特別レフェリーを務めた経緯から2012年3月31日WWE殿堂に迎えられた。


江夏豊の悪歴

1993年3月3日覚醒剤所持の現行犯で、覚せい剤取締法違反により逮捕される。覚醒剤の所持量が多かったため、初犯ながら懲役2年4ヶ月の実刑判決を受け静岡刑務所に服役、名球会からも退会した(これについては自主退会とも、金田正一会長による除名とも言われている。現在は復帰)。1995年4月27日に仮釈放され、出所後は野球解説者・評論家に復帰した。

表彰歴

なし

何故江夏豊野球殿堂入りを果せないのか

一時の気の迷いで薬物に手を出し、自ら指導者の道を断ってしまったことを悔やむ声は多い。また現在の選定方式で江夏が選ばれる事はもう無いが、野球殿堂入りを熱望するプロ野球関係者も多い。

とあるように野球殿堂入りを望む人間も多い。にも関わらず殿堂入り果たしていない。世界記録であるシーズン401奪三振、最優秀救援投手5回、オールスター9連続三振ノーヒットノーラン達成。功績から考えれば殿堂入りをすべきものである。これがアメリカ社会であったならばマイクタイソン同様に殿堂入りしているだろうと私は考えている。マイクタイソンはその悪歴を有しながら殿堂入り果たしている。これは彼のその分野における功績のみが評価されたものだと言ってもいい。必要なことは成功、実現したという経歴であって決して悪歴ではない。しかし、日本に至ってはそうはならない。一度でも道を踏み外せばどれだけの実績を持っていても社会的に評価されなくなってしまう。そのことを表しているいい例だと私は思っている。

実名主義の浸透に望むこと

これは私の希望である実名主義の浸透の鍵を握るのは経歴に対する考え方にあると私は思っている。一つの汚点によってその後の人生全ての功績が無駄になるのが今の日本だ。だからこそ実名を避け匿名を利用する人が多いと思うのである。経歴において必要なことは過去の失敗や悪行ではない。これから成そうとしていることが成功可能かどうかにある。あって欲しいというのが私の意見だ。Facebookに望むこと。それは実名主義の浸透によって今の日本の経歴に対する考え方を一掃して欲しいと思うのである。仮に日本FaceBook実名主義が浸透する時には、経歴に対する考え方は変わっているであろう。失敗しても立ち直れる世界。何らかの理由により犯罪者となった者が更生することのできる社会。それを私は望むのであり、Facebook上での偽名利用は止むを得ないのではないのかと思う。。

以下参照及びに引用
マイクタイソンに関する事項

マイク・タイソン - Wikipedia

江夏豊に関する事項

江夏豊 - Wikipedia

2012-03-17

音響給餌ブイ - 海中でパブロフ犬式の餌付け

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120317-00000062-mai-soci

魚のほうから集まってくるから漁網が不要なんだな。

1995年から運用されていたそうな。あまり知られてない技術が、世間はいろいろあるんだな。

今回作業中亡くなった事故は痛ましい限り。

2012-03-11

地球で年間2人ほど出産制限を許可にしましょうか

1995年阪神大震災児童手当5000円死者約6000人、2011年東日本大震災子供手当13000円死者約20000人。

夢が連日毎日長年あっても出産禁止。

這い這いの練習などの夢を昔の人は出産の年を決める祝福なのか、賭けになったらしいですが。

夢ある夫婦国民全員で交代で年間数日間の農業

今、妊娠中の人は無理でも。

マグマ溶岩の膨張の熱の地球温暖化

地球温暖化は雨と雪の繰り返し。

マグマが冷えたら地球は寒冷化。

宇宙水素エンジン

人口増加停止で全世界金融機関廃止。

現在日本食料自給率40%、31年ぶり貿易赤字

日本地球温暖化を早めようとガソリンを使う自動車大量生産で輸出した1980年から貿易黒字2008年の冬の雨で日本自動車は売れなくなりました。どの国でも電気自動車は作れるから日本外国から食糧を貰うしかありません。

信じて下さい。未知の飛行物体、未知の宇宙人間、未知の宇宙空間

聖書キリストの復活を信じても十字軍仏教の来世を信じても戦没者を祀った靖国神社、という事だったですから

2012-02-15

Midas は一貫して信仰レベルの話をしてる。1995年への反省があるんだと思う。

2012-01-27

村上春樹の猛々しい想像力 (3/3)

Sam Anderson

2011年10月21日

1 - 2 - 3

翻訳は、村上の作品を組み立てる原理だとさえ言えるかもしれない。

彼の作品は翻訳されているだけでなく、翻訳についてのものだと考えられるのである

村上ストーリーにおける至上の愉しみは、とても普通の状況(エレベータに乗っている、スパゲッティを茹でている、シャツアイロンがけしている、など)が

突然非日常不思議電話を受ける、魔法の井戸に落ちる、羊男と会話する、など)へ変貌するのを見ることだ。

言い換えるならそれは、登場人物が存在論的に盤石な立場から完全な異世界へと投げ込まれ、

たどたどしくも二つの世界の間をとりもつことを余儀なくされる瞬間だ。

村上作品の登場人物はある意味でいつも、根底から異なるいくつかの世界あいだで翻訳をしている。

平凡と奇妙、自然超自然田舎と都会、男と女、地上と地下。

言い換えれば、彼の全作品は翻訳の作業を劇に仕立てたものなのだ

村上の車の後部座席に戻ろう。

私たちは東京を離れ、ベッドタウンに入った。

多くの企業本社や、巨大な船のかたちをしたラブホテルを通り越していく。

およそ1時間後、風景は急峻な山道になり、私たちは村上の家に到着した。

木の生い茂る丘の上、山と海の間にある、こぎれいだが平凡な外観の二階建てだ。

靴をスリッパに履き替え、村上に連れられて彼のオフィスへと入る。

自らデザインした小部屋であり、『1Q84』のほとんどはここで書かれた。

同時にそこは彼の膨大なレコードコレクションの住処でもある。

(10000枚くらいだろうが、怖くて実際に数えてはいない、と彼は言う)

オフィスの幅広い壁二つは、床から天井までアルバムで覆いつくされている。

山々に向けて突き出している窓の下、部屋の端には巨大なステレオスピーカーが君臨している。

室内のもう一つの棚には村上人生と作品にまつわる思い出の品々がある。

彼が『海辺のカフカ』で殺人者として想像したジョニーウォーカーを描いたマグカップ

はじめてマラソンを完走したときの、くたくたの彼を写した写真1991年ニューヨーク市にて、3時間31分27秒)。

壁にはレイモンド・カーヴァー写真、グレン・グードのポスタージャズ巨匠の肖像がいくつか。

村上もっとも好きなミュージシャンテノールサキソフォンスタン・ゲッツ写真もある。

私はレコードをかけてもらえないかと頼んでみた。

村上はヤナチェクの「シンフォニエッタ」を取り出した。

1Q84』の始まりを告げ、その物語のなかで繰り返し鳴り響く曲である

作品で示唆されるとおり、渋滞で聞くにはまさに最悪の音楽だ。

それは速く、アップビートで、劇的──まるで普通の曲が5つ、ペンキの缶のなかで決闘しているかのようだ。

同時にそれは熱狂し、ねちねちとした、暴力的な『1Q84』の冒険の主題曲として、もっともふさわしい。

村上はその奇妙さを買って「シンフォニエッタ」を選んだという。

「一度だけそれをコンサートホールで聴いたことがある」

オーケストラの後ろにトランペットが15人いた。変だった。すごく変だった……その奇妙さがこの本によく合う。この物語にこれ以上よく合う音楽は思いつかない」

彼は何度も何度もその曲を聴いて、そして開幕のシーンを書いたという。

シンフォニエッタを選んだのはまったく人気がない音楽だったからだった。でも本を出版してから日本では人気が出た。小澤征爾さんに感謝されたよ。彼のレコードがよく売れたからね」

シンフォニエッタ」が終わると、私は最初に買ったレコードは何か覚えているかと尋ねてみた。

彼は立ち上がり、棚をごそごそと探して、一枚のレコードを手渡してくれた。

「The Many Sides of Gene Pitney」。

カバーを飾るのは、華やかな姿の Pitney。60年代前半のアメリカクルーナー歌手である。はまだらのアスコットタイに艶のある赤いジャケットを着て、髪型は崩れ落ちる波を凍らせたようにみえる。

村上は13歳の時、このレコード神戸で買ったという(当初のものは擦り切れたため、何十年か前に買い直している)。

針を下ろすと、流れ出す Pitney の最初ヒット曲「Town Without Pity」。

劇的な、ホルン即興とともに Piteny の歌声が黙示録的な叫びを歌う。

若者にはつらいことがある、たくさんある/分かってくれる人がほしい/助けてくれよ/土と石でできたこの星が壊れるまえに」

終わると村上は針を上げ、「バカな歌だ」と言った。

1Q84』というタイトルダジャレである

言語をまたいでオーウェル引用したものだ。

日本語では、9は英語のQのように発音される)

1Q84』を書いているあいだ、『1984年』を読み直したかと尋ねてみた。

彼は読み直したといい、それは退屈だったという。

(これが悪い評価だとは限らない。野球のどこが好きかと尋ねた際、彼は「退屈だから」と答えた。)

近未来小説は退屈なものばかりだ」と彼は言う。

「始まりはいつも暗く、雨で、人々が不幸せそうにしている。コルマックマッカーシーの『The Road』は好きだし、よく書けているけれど、でも退屈だ。暗いし、人間人間を食べるし……ジョージ・オーウェルの『1984年』は近未来小説だけど、この本は近過去小説だ」

1Q84』について「我々は同じ年を反対側から見ている。近過去なら退屈じゃない」

オーウェルに親近感を覚えたかと尋ねた。

オーウェルと僕はシステムについて同じ感じを受けていると思う」と村上は言う。

ジョージ・オーウェルは半分ジャーナリストで半分小説家だ。僕は100パーセント小説家だ……メッセージを書くことはない。よい物語を書きたい。自分政治好きな人間だと思うけれど、政治メッセージを誰かに向けることはない。」

はい村上はここ数年、彼にしては珍しく、政治メッセージを大々的に言明している。

2009年、批判のなか彼はイスラエルエルサレム賞を受賞しに行き、そこでイスラエルパレスチナについて語った。

この夏、彼はバルセロナでの受賞式典の機会を利用して日本原子力行政を批判した。

彼は、福島第一は二度目の核災害だとした。

一度目はまったくの被害者としてだったが。

バルセロナの演説について尋ねると、彼はパーセンテージを少し修正した。

「僕は99パーセント小説家で1パーセント市民だ」と言う。

市民として言いたいことはあるし、求められればはっきりと言う。あのときまで原発について明確に反対する人はいなかった。だから自分がやるべきだと思った。自分にはその責任がある」

演説に対する日本の反応は概ね好意的だったという。

人々は津波の恐怖が改革への媒介となってくれることを、彼と同じように、期待していたのだ、と。

「これは日本にとって転機になると、日本人ほとんどが考えていると思う」

悪夢だけれど、変化のチャンスでもある。1945年以来、僕たちは豊かになるために働いてきた。けれどそれはもう続かない。価値観を変えなければならない。どうやって幸せになるかを考えなければならない。お金でもなく、効率でもなく、それは人格目的だ。いま言いたいことは1968年から僕がずっと言っていることなんだけれども、システムを変えなければならないということ。今は、僕たちがまた理想主義者になるべきときなんだと思っている」

その理想主義はどんなものか、アメリカ合衆国モデルケースとして見ているのか、と尋ねた。

アメリカはもはやモデルケースだとは思われていないと思う」

「いま、僕たちにはモデルケースがない。モデルケースを作り上げなければならないんだ」

地下鉄サリン事件阪神大震災、そして今回の津波……現代日本の数々の災害は、驚くほどにまで村上的だ。

地下での暴力的な衝動、深く隠されたトラウマが大量破壊を引き起こすものとして現れ、地上の日常を襲う。

彼は深さのメタファーを多用することで知られる。

登場人物たちはカラの井戸に降りていき、東京の地下トンネルに生きる闇の生き物に出会う。

(彼は別のインタビューで、井戸のイメージをあまりに何度も使って恥ずかしくなったため、8作目以降、できるだけ使わないように心がけたと話している)。

彼は自分創造性も、深さとしてイメージするという。

毎日机に向かい集中力に満たされたトランス状態の中で、村上村上キャラクターになる。

それは、自らの無意識洞窟たる創造性を探検し、見つけたものを忠実に報告する、普通の人物である

「僕は東京に住んでいる。ニューヨークロサンジェルスロンドンパリのように文明的といっていい世界だ。

 魔法じみた状況、魔法じみた物事に出会いたければ、自分の中に深く潜るしかない。だから僕はそうしている。

 魔法リアリズムとも呼ばれるけれども、自分の魂の深みのなかでは、それは単なるリアリズムだ。魔法ではなく。

 書くときには、非常に自然で、論理的で、リアリスティックで、合理的に感じる。」

執筆しないとき自分はどこまでも普通の人だと村上は強調する。

彼の創造性は「ブラックボックス」であり、意識的にアクセスすることはできないという。

彼はシャイであり、メディアにあまり登場したがらない。道端で読者から握手を求められた時にはいつも驚く。

人が話すのを聞くほうが好みだと彼は言う。

実際に、Studs Terkel の日本版のようなものとして彼は知られている。

1995年サリンガス事件があったとき村上被害者65人と被疑者らを1年かけてインタビューし、

その結果を分厚い2冊組の本として出版した。

のちにそれは『Underground』として、大幅な簡略化をしたうえで英語翻訳された。

この会話が終わったとき村上ランニングに誘ってくれた。(「僕が書くことについて知っていることのほとんどは、毎日ランニングを通して学んだ」と彼は書いている)

彼のランニングスタイル個性の延長のようだ。

身軽で、安定していて、実践的だ。

たがいの走り幅がつかめて1、2分たつと、村上自分が単に「丘」と呼ぶところに行ってみないかと尋ねてきた。

それは試合の申し込みか警告のように聞こえた。

そんな言い方をした理由はすぐに分かった。

というのもまもなく「丘」を登り始めることになったからだ。

もはや走るというよりは、急な坂にさしかかって足をとられているというほうが近く、

地面が傾いたランニングマシーンのように感じられた。

道の終わりに向けて一足踏み込むと同時に私は村上に向けて「大きい丘でしたね」と言った。

そこで彼は指をさして、先にジグザグ道が続いており、私たちはまだほんのひと曲がり目を終えたにすぎないということを教えてくれた。しばらくして、二人の息が切れ切れになってくると、このジグザグ道には終わりがないのではないかと心配になってきた。

まるでどこかの村上世界にある無限階段のように。

上へ、上へ、上へ。

しかし、やっとのことで、私たちは頂上に着いた。

海ははるか下に見えた。

それは秘められた巨大な水世界日本アメリカあいだの、人が住まない世界だ。

その日見たかぎり、水面は静かだった。

そして私たちは下りを走り始めた。村上は村を通る道に誘ってくれた。

大通りのサーフショップ漁師の家がならぶ界隈を通り過ぎた(彼はそのあたりの庭に古くからの「漁師神社」があるのを指差して教えてくれた)。

空気は湿っていて塩のにおいがした。

私たちは並んで浜まで走った。

村上がかつて名もない翻訳者だったころセントラルパークでジョギングをともにしたジョン・アーヴィングについて話をした。

セミについても話をした。

何年も土のなかで生き、地表にぽっと出て、わめき、最後の数ヶ月を木の上で過ごすのは、どんなに変だろうかと。

私がおもに覚えているのは、村上の安定した脚のリズムだ。

走り終えて家にもどると、私は村上の来客用バスルームで着替えた。階下で彼を待つ間、食堂エアコンの風を受けて立ち、大きな窓からハーブと低い木のある小さな裏庭を見ていた。

数分後、庭から迷い出た変な生物が私の視界に入ってきた。

最初それは鳥 – おそらくはその飛び方からして変な毛をしたハチドリのようにみえた。

が、すぐに2羽の鳥がくっついているようにみえだした。

飛ぶというよりはふらついているといった感じで、体の一部がそこかしこから垂れ下がっているようだった。

最終的に、それは大きな黒い蝶だと私は結論づけた。

見たことがないほど変な蝶だった。

浮かびながら、異星の魚のようにひらひらしつづけるその姿に幻惑させられ、

私はそれを既知の何かに分類したくなりかけたが、成功することはなかった。

それはひらひらと、およそ村上と私が走った道を引き返す形で、山から海に向けて飛び去った。

蝶が去ってまもなく、村上階段を降りてきて、食堂のテーブルに静かに腰を下ろした。

見たこともない奇妙な蝶に遭遇したことを伝えると、彼は自分ボトルから水を飲み、私を見上げて言った。

日本には色々な蝶がいる。蝶に会うのは変なことじゃない」

2011年10月21日

1 - 2 - 3

2011-08-01

ニコニコNGワードにしてるコメント

ちなみに見ている動画ゲーム実況、ゆっくり実況、TASなど。

自分コメするときは滅多に無い(半年に1回あるかないか。あまりコメの少ない作業用BGMとかに

レッテル貼り

ゆとり
信者
ガキ
チョン、韓

大抵の場合、悪口。見ていて不快なのでNGコメ不毛喧嘩が始まっていたりもする。

「『女』をNGにしたら他のコメも巻き込まね?」と思うかもしれないが、ニコニコは小2文化

女に媚びるようなコメは「許されざる文化侵略やな、悲劇やな」

主婦スイーツ腐女子も、女だったらウゼーとおっぴらに叩いていいのである

これらの単語は、ニコニコの特性上有益なコメもなく、ただ目障りなだけなので消去。

自己満装飾系

big、shita
green、syan、redblue

(いじってないので、今のverと違いがあるかも)

昔のニコニコプレーヤーで、ポチポチ押せば簡単にコメントを装飾できる、それに対応するNG

これを入れると時々コメ職人コメも消してしまうが、

バカの一つ覚えで目立ちたい奴のほうが圧倒的に多い、そしてそういう奴に限ってロクなことを言ってない

馴れ合い

ノ、ノ(挙手)

高校生で見てる奴いる~?」画面を埋め尽くす「ノ」「ノシ」

生まれ

なぜか「俺1995年生まれ」と自己紹介する奴がいる

中高生はなぜ生まれ年を主張したいのだろう…

←↓→

流れるコメへ、矢印で指摘してまで言いたいことがある…それは多くのケースが悪口である

ゲーム動画特有系

孔明フラグ

「とりあえず覚えた言葉使ってみたい」のだろう、脈絡もないとことで「孔明の罠」や「フラグwww」

それでコメ欄で「ここ孔明じゃねーだろ」といさかいが起きていたりする。ワロス

下手、ヘタ
自演、わざと

下手や自演喧嘩の元。

妊娠GK

ゲハ戦争ゲハ板で。

ちなみにTASさんネタは気にならないのでNGにしていない

悪口系

ウザ、うざ、うぜ

マイナス感情表示は「うざい」が大多数。

バカ、アホ、死ね、殺す、などは気にならないし、あまり見かけない

むしろバカなど「バカwwww」と相手のバカさ加減を褒める意味合いで使われることもある

総論

ニコニコ動画

中高生

大学生ニート

社会人もおっさんも

小学2年生になりきれる場である

でもここ最近、明らかに見てわかる中高生が減ったような気もする。

しかしたらボカロアイマス東方だとまた違ったNG設定なのかな?

2011-07-17

初音ミクLAライブ外国人感想その11

http://anond.hatelabo.jp/20110707195830

 初音ミク現象の持つCGM的側面については、外国人の感想でもしばしば言及されている。しかし、ワールドイズマインならぬWorld is Hers(世界彼女のもの)と題された以下の感想ほど、このテーマを正面から丁寧に描いたものはない。CGMこそ「クリプトン世界にもたらした最大の贈り物」との指摘はとても重要だろう。伊藤社長が主役を演じる世にも珍しい感想、という面からも一読の価値はある。

 urlは以下の通り。

http://www.manganews.info/the-world-is-hers-how-hatsune-miku-is-changing-everything-anime-news-network.html

+++++以下勝手翻訳+++++

世界彼女のもの:初音ミクはいかにして全てを変えたのか

 伊藤博之は自ら説明しようとしていた。

 「ヴァーチャルアイドル初音ミクを生み出した企業クリプトン・フューチャー・メディアのCEOとして、伊藤は人で溢れる大衆文化バンドワゴンの運転席に座っている。そして誰もが興奮しすぎる前に、彼は人々にこのバンドワゴンが何であるか理解させたいと望んでいた。

 「初音ミクは[一つのソフトウエアです」と彼は言う。「YAMAHAが開発したボーカロイド技術を使ったものです。[ボーカロイドは]歌声を作り出すエンジンで、我々はYAMAHAからその技術に基づく製品を開発するライセンスを得ました」

 言い換えれば、ミクのファンであると公言することは、KorgTritonキーボードあるいはフェンダーストラトキャスターギターのファンであるのと似ているのだ。君が応援するのは楽器――PCにインストールしなきゃならないうえに箱にはアニメ風のイラストが描かれているが、でもやはりそれは楽器だ。おまけにボーカロイドというブランドネーム自体はミクや彼女の華やかな友人たちに帰するものというより、むしろ彼らを動かす音声合成エンジンを指している。文字通りに取れば、「ボーカロイドのファン」であるとは、特定ブランドギター弦のファンであるのと同じである

 だが誰がそんな言葉遊びを気にするだろうか? どんな新興サブカルチャーでも、言葉に独自の意味が付きまとうのは普通である今日では「ボーカロイド」はそのイノベーションから花開いた仮想世界全体を示す言葉となっている。ボーカロイドとは作曲家がそのソフトを使って自宅スタジオで作り出した無限レパートリーを持つ曲のことであるボーカロイドとはそれぞれの曲に対応する画像動画ギャラリーであるボーカロイドとはそれらの画像から生まれたあらゆるミームや粗筋であるボーカロイドとはそれぞれ特有のボイスバンクを象徴するキャラクター群のことである。そして誰であれアニメエキスポに参加した者ならこう言うだろう。ボーカロイドとはそれらキャラのあらゆるバリエーションを含む姿にドレスアップしたファン層である

 これこそがクリプトンマーケディング・ディレクター佐々木渉すらも驚かせた口コミ波及効果だ。彼は「ユーチューブニコニコのような動画シェアサイトを通じて[ボーカロイドが]利用されるやり方」に驚いたと話す。「これらのサイトを使って、本当に口コミで仲間の間に広がっていきます。本当に過去に例を見ない[方法で]様々な国で人気を得ています」。つまり、本流エンターテインメントの大半が今なお企業の重苦しい手によって運営されている一方、自力推進型であるボーカロイド本質はあらゆるものをひっくり返したのだ。

 「ある意味、こんな現象相手に取り組む最良の手法を見つけるためもがき続けてきました」と佐々木は話す。「ファンからフィードバックを得るのが最良だと我々は信じてきました……いかに物事に対処するか、ファン層にとって最もよいことのためにどうするかを。急いで金儲けしようとは思っていません」

 クリプトンは、当時まだMP3ですら未発達の技術であり、ユーチューブ誕生に10年も先行し、そしてあらゆるものを可愛いアニメ少女擬人化するアイデアがまだ急増していない1995年設立された。「我々の目的はそもそもボーカロイド仕事にすることでも、[音声合成ソフトを作ることでもありませんでした」と伊藤は話す。「クリプトンは音全般――音と関係するソフト全てを取り扱う企業として設立されました」

 もし伊藤冗談めかして「ミクのお父さん」と呼ぶのなら、彼女の祖父母は最初ボーカロイドエンジン2003年に発表したYAMAHAの面々となるだろう。「そうした技術存在することは知っていましたし、それを使って何かできることがあるんじゃないかと思っていました」と、伊藤は当時について話す。「我々は既にYAMAHAと係わり合いをもっていましたので、彼らと連絡を取りそこから製品を作り出すことができました」

 だが、あたかも完成された合成音声で歌う天使の形でミクが天から降臨してきた訳ではない。彼女の根っこは、伊藤の説明によればとても粗末な形式の音声技術にまで遡ることができる。「日本では[音声合成ソフト結構一般的で、例えば駅などで使われています。そこでは列車の到着がアナウンスされたり、あるいは[乗車している場合]駅名が呼ばれたりします自動応答システムを使う電話はボーカロイドによって動いています」(想像してほしい、ミクの親戚の一人がカスタマーサービス用の電話回線で働く恐ろしいロボ電話であるという事実を)

 「当初[合成された]歌声を使うソフト存在しませんでした」と伊藤は続ける。「そうしたソフトにどの程度の需要があるのか、私には確信が持てませんでした。というか、はっきり言うなら、PCに歌わせることができるソフトを作るのにどんなメリットがあるのか分かりませんでした」

 この疑念こそが伊藤に次の手を講じさせた――それは最終的にはクリプトン歴史で最も賢い一手となった。「2004年、私は最初の[ボーカロイドソフトMeikoを作り、それに漫画風のキャラを付けました。ある人格が歌う[のを真似る]ソフトは人間にとって必要不可欠なものではなかったから、そうしたのです。人々にアピールし人々から愛されるようになるためには人間味を持たせる必要があると考え、そのための最適な手段が漫画キャラのようなものでした。このソフト結構いい成功を収め、そしてもちろん初音ミクの構想へとつながりました」

 そしてその次に起きたことは誰もが知っている。

 おそらく伊藤博之が成功した秘密は、クリプトン創業者である彼が音楽、サウンドエンジニアではなく、ソフト開発者ですらなく、何よりビジネスパーソンだった点にあるのだろう。伊藤は、あなたミュージシャンではないのかと質問されると笑い(彼はミュージシャンではない)、自身が経済を専攻したことを認めた。「音楽とは無関係です」と彼は言う。「ボーカロイドマーケティングに成功するうえで、私は自分が学んだスキルのいくつかを使ったと思います

 アニメエキスポ1日目のキーノート講演で、初音ミクボーカロイドカルトについてスライドショーを使った改まったプレゼンを始める際に、伊藤ビジネスマンとしての本領を発揮した。彼はまず自分が誰で彼の企業が何をしているかについて慣例となっている概要報告を行い、それから公式にクリプトン制作しているボーカロイドキャラクター」(あるいは、厳密に正確さを期するならソフトウエアパッケージというべきか)の一覧を示した。

 2007年8月31日に生まれた永遠の16歳、初音ミクは、今ではショーの目玉に位置している。人気で彼女に次ぐのは鏡音の双子リンとレンであり、彼ら独特の黄色い装飾と少年/少女のペアは、ミクの緑と灰色と同じくらいコスプレ業界では至る所で見かける。だが音楽制作者の視点から見ると最も用途の広い声は2009年製品である巡音ルカのもので、より深い音域と日本語及び英語で「歌う」能力を誇っている。何人かのファンは昔ながらのMeikoKaitoの旗を掲げている。その声は旧世代のボーカロイド技術の上に構築されているが、今なおクリプトンファミリーの中心メンバーである

 クリプトン以外のボーカロイドキャラサブカルチャー世界に入ってきている。たとえば声優中島愛のボイスサンプルに基づき、マクロスFランカ・リーモデルとしたMegpoidや、J-rockスーパースターGacktの声を使ったGackpoidなどがそうだ。より進取の気性に富んだ人々はUtauloid(日本語言葉『歌う』から来ている)と呼ばれるオープンソース音声合成エンジンまでも開発しており、その中で最も有名なのはピンクの巻き毛をした重音テトだ。

 音楽ソフトウエア・パッケージについて、それがまるで本物の人間であるかのように語るのは最初は奇妙に感じられるだろう。しか伊藤最初に作り出した時に予想したように、それこそがこのソフトをかくも魅力的にしている正体なのだ。これらのキャラがもたらした創造性は、伊藤プレゼンで誇らしげに見せびらかした数字によれば、ユーチューブで36万6000件、ニコニコで9万2600件に及ぶボーカロイド関連動画へと結実した。

 そしてこの成長するメタジャンルからあふれ出したマルチメディアコンテンツもある。クリプトンが運営するウェブサイトPiapro(『ピア・プロダクション』の省略形)には、ボーカロイドに触発された45万を超えるテキスト、音楽、及び画像創作物がある。さらに注目に値するのはクリエーターたちがどのように相互に刺激しあっているかだ。コンテンツを共有するポリシーの下、あるPiaproユーザーが音楽を制作すれば、別の誰かがそれを聞いて付随するイラストを描き、さらに別の人がその構想に従って短いアニメ動画作成する。そこでは、サイトルールに従い創始者を適切にクレジットに載せることだけが重要だ。

 何人かのボーカロイドファンはアート世界の彼方まで行ってしまい、エンジニアリングの成果をもたらした。最もよく知られているのは3DアニメーションプログラムMikuMikuDanceで、初音ミクキャラクターモデルを――実際にはどんなキャラクターモデルでも――特定の歌に合わせてリップシンクし踊らせることができる。より繊細な対象を扱っているのがVocaListnerで、本物の人間の歌手によるインプットを分析し、ボーカロイドプログラムのセッティングを自動的にその声にあわせて調整する。思いつきに過ぎない想像の飛躍ですら現実化し得る。初音ミク動画「Innocence」で取り上げられた「Ano Gakki」(『あの楽器』)というニックネームで呼ばれている奇妙な見かけのタッチパネルキーボードも、実際に使える楽器として再現された(それほど野心的でないバージョンならスマホアプリとしてダウンロードできる)。

 これら全てが意味しているのは、ほぼ完全にファンによって運行される賑やかで創造性に富む生態系存在するということだ。究極的にはそれこそクリプトン世界にもたらした最大の贈り物だろう。初音ミクボーカロイドソフトそのものではなく、それらが使われる方法こそがそうなのだ。企業という大領主によってではなく、消費者によって作られた完全なエンターテインメント形式。企業は僅かな道具と規則を与えるだけで、後は椅子に深く腰掛けて次に何が起きるかを見守っている。

 それでもなお、ボーカロイド体験を活気づけるため企業提供するイベントは多数ある。今年はアニメエキスポ日本以外では初となる「ボーカロイドライブコンサート」ミクノポリスホストを務めた。それはステージ上の綺麗なスクリーン投影するCGIアニメーションしかない(ほかならない)が、いい視野角と健全猜疑心の保留があればそのイリュージョンはなお印象的になる。さらに感動的なのはセットリストにある全ての曲が明らかにファンの作ったもの――クリプトンの地下室であくせく働かされるソングライター大量生産した製品ではなく、本物のミュージシャンボーカロイドという媒体を通じて自らを表現したものである点だ。

 だがコンサートはどのような限界が残されているかも暴露した。ミクの魔法は左右双方40度以上の角度では働かなくなった。調整の効かないボーカルは、時に楽器生演奏の下で迷子になっていた。そして音声合成技術のあらゆるイノベーションをもってしても、より繊細な耳にはなおミクが絞め殺されるようなロボットじみた変な声をしているように感じられた。でも、日本では生身のアイドルについてどう言われていると思う? 「アイドルは不完全であってこそふさわしい」。不完全さこそがミクをこれほど魅力的にしている。誰もが進行中の仕事に関与できるからだ。

 どんな未来があるか、誰に分かるだろう? クリプトンは既に英語版の初音ミクソフトが開発途上にあることを約束しているし、日本では新しい改良されたボーカロイドエンジンが開発中だ。それはつまり韓国語ですら歌えるボイスバンクを含んだ新たなキャラの登場を意味している。クリプトンオリジナルボーカロイド製品は、その声に新たな音色をもたらす追加物「アペンド」によって進化を続けている。そしてどこかで我々の誰にも知られていないマッド天才が、ボーカロイド世界永遠に変えてしまうようなアイデアにおそらく取り組んでいる。

 多くの人が知っているように、「初音ミク」という名は「未来最初の音」をもじったものだ。だがボーカロイド文化が広がるにつれ、この名前ますます不正確になっている。彼女はもはや未来の音ではない。彼女はまさに今の音である

+++++勝手翻訳終了+++++

初音ミクLAライブ外国人感想その1「再生の約束」逐語訳

http://anond.hatelabo.jp/20110707195830

初音ミクLAライブ外国人感想その2「再生の約束」フリーダム

http://anond.hatelabo.jp/20110708223459

初音ミクLAライブ外国人感想その3「ミクノポリスのボカレタリアートたちよ、団結せよ!」

http://anond.hatelabo.jp/20110709211718

初音ミクLAライブ外国人感想その4「仮想の歌姫:初音ミクの人気と未来音色

http://anond.hatelabo.jp/20110710234300

初音ミクLAライブ外国人感想その5「オレはAXには行ってないけど、まあとにかく……」

http://anond.hatelabo.jp/20110711212701

初音ミクLAライブ外国人感想その6「ミクノポリス:7月のクリスマス世界征服

http://anond.hatelabo.jp/20110712205546

初音ミクLAライブ外国人感想その7「AX11:ミクノポリスの印象」

http://anond.hatelabo.jp/20110713211501

初音ミクLAライブ外国人感想その8「ミクノポリスコンサートリポート

http://anond.hatelabo.jp/20110714210122

初音ミクLAライブ外国人感想その9「アニメエキスポ初音ミク

http://anond.hatelabo.jp/20110715222900

初音ミクLAライブ外国人感想その10「アニメエキスポ2011(抄訳)」

http://anond.hatelabo.jp/20110716194029

初音ミクLAライブ外国人感想その12「アニメエキスポ2011でのボーカロイド体験」

http://anond.hatelabo.jp/20110719031316

初音ミクLAライブ外国人感想その13「ミク:日本ヴァーチャルアイドルメディアプラットフォーム

http://anond.hatelabo.jp/20110719203237

海外blogに載っていたクリプトンインタビュー

http://anond.hatelabo.jp/20110723142345

2011-07-10

http://anond.hatelabo.jp/20110709015539

 「安全神話」という言葉に対する解釈が違うと思う。

>>そもそも「絶対安全」を喧伝されてきた、とか言われてるけど、そんな覚えなんて全然ないんだよね。原発見学に行ったこともあるけど、むしろ「絶対安全なんてことはあり得ないし、過信が最大の敵です」って向こうに言われたよ。

 「絶対安全は有り得ない」と口でいいつつ、事故が起こったとき対処真剣に考えていなかったら

それは結局危険について殆ど考えていなかったことと同じだと思う。

 原発立国のフランス日本対応が違う記事が二つある。

朝日新聞 2011年05月14日 朝刊 オピニオン1 

朝日デジタルには記事有り。7月中は無料なので確認してみて)

 フランスで以前、原発事故訓練を見学したが、そのリアルさに驚いた。参加者機器の状態などわずかな情報だけを与えられ、どんなトラブルが起きているか想像力を鍛える。既定シナリオに基づいて形式的な訓練を繰り返す日本と違い、危機感の差を感じた。

 富岡町人口は約1万5千人。約20キロ離れた隣村などへ全町民が逃げたが、避難計画は十分ではなかった。街なかは大渋滞し、普段は車の少ない山道にも長い車列。途中にトンネルや高架橋が多くあり、崖崩れなどがあればパニックだった。国も自治体東京電力もこれまで、部分的な訓練だけで、お茶を濁していたと思う。

放射線は身体にどのような影響を与えるか

福島第1原子力発電所事故を踏まえて~

http://niben.jp/or/kankyo/houkoku/h_20110328.pdf

ヨウ素剤のフランスでの対応について 31頁

特徴的なのはフランスですフランスは5キロ以内の圏内にいる家庭には,

全部,家庭配布をしているんです事故がなくても家庭に配布して,いざと

いうとき自分で飲める。5キロ圏内は学校にも配布しています。5キロ

ら10キロ圏内は,学校保育所に配布していて,希望すれば自分薬局

らもらえることになっています

日本は,こういう家庭配布は

全然やっていないんです。避難

所で与えるということになって

ます



フランス日本と同じように少数エリート原発についての決定権を握っているらしい。

フランス]電力の約8割が原子力サルコジは安全性誇示

http://globe.asahi.com/feature/110417/01_1.html

フランスでは原発事故がとてつもなく多い。8段階の国際評価尺度(INES)で下から2番目の「レベル1」の事故は、仏電力公社EDF)の原発だけでも2010年に74件、09年には95件あった。「レベル2」も両年で1件ずつ起きている。

だが、国民の関心は小さく、報道も少ない。高速増殖原型炉「もんじゅ」のナトリウム漏れ事故1995年)や関西電力美浜原発3号機の蒸気噴出事故(04年)など、「レベル1」の事故日本で大騒ぎになったのとは対照的だ。

フランスの鈍感さの理由は、原子力情報を一部のエリートが独占し、厳しく管理していること。そして、「地下資源に乏しく、エネルギーを確保するには原子力しかない」という国民意識だ。

 でも、日本は「もんじゅ」のナトリウム漏れ事故などで大騒ぎをしたかもしれないけれど、

福島原発での点検不正告発したGE社員名前を、経産省東電に報せたり、

省庁再編の時、原子力安全委員会経産省傘下に完全に入れてしまったり

新聞報道はあったよ。ちゃんと問題点を指摘していた。)

柏崎刈羽原発事故でのIAEAの指摘(原子力保安院と安全委員会が共に推進側の経産省内にある)にも

なんら対処はしていなかった。

事故の多いフランスに比べて、日本原子力エリート対応は甘いどころか何もしていなかったに等しいと言えるんじゃないか

というか、事故後の対処以前に日本はそもそも事故を防ぐ気持ちも希薄だったのではとさえ思う。

 

これはどうみても「絶対安全なんてことはあり得ないし、過信が最大の敵です」っていう人の態度では無いよね。

以前からの反原発派が指摘していた「安全神話」というのは

安全のために幾重にも対処していますと口で言いながら何一つしていないか

それとは正反対の事さえしてしまい、

しかし心の何処かで事故など起こるはずがないと信じてるかのような

原発管理側の「安全信話」、もしくは「安全信者」とも言うべき「態度」に名付けられた言葉だと思う。

 増田もその事を指摘したいのかもしれないけれど、

原発派の極端な例を一般化したり、

原発構造理論で安全性を強調したり

設計図では良くてもその通りに作られていなかったりきちんと点検されてないのだから

今建っている原発には当てはまらないという指摘は大昔からあった)

という、原発管理側の手法をそっくりまねても(そうよ、この方法管理側「も」というか、むしろ管理側の常套手段だった)

説得力はない。

むしろ、今までの圧倒的な非対称を無視しての物言い原発推進派を利する事にしかならないと思う。

2011-06-22

http://anond.hatelabo.jp/20110621205502

第一の疑問について

1$80円の水準から150円の水準になるってことは2倍の円安だ。

BIによる労働単価の上昇によって製品価格がやはり2倍以上になって、

円安のメリットを凌駕するかも?って理解であってる?

俺なりの回答。製品価格に対する最低賃金で働く人の人件費寄与率がそんなに高いとは思えない。

価格を決める重要ファクター材料とか流通とか開発費とか欠品率とか

そういう色々なものがあるから、末端の工場の人の人件費で値段が倍になったりはしないでしょう

すでに高給取りの開発者とかはBIで働かなくなることはない

第二の疑問について

たかだか150円までの円安で、日本の食糧・エネルギー供給が悪化するとは考えられない。

つい最近1$150円だったのって、1995年バブル崩壊の時代だ。

そのときから日本って何かかわってた?20年停滞してたくせに。

2011-06-11

橋下の君が代起立の条例絡みで調べてたらこんなのが

根津公子 - Wikipedia

キチガイすぎるだろこいつ。

こんなのがクビにならない事が逆に怖いわ。

2011-05-10

地震の規模の違いについて考えてみた

科学雑誌ニュートン』の2011年6月号は東日本大震災の特集で、地震の大きさについていろいろ書いてあった。

なんでも、マグニチュードの数値が1上がると地震の持つエネルギー量は約32倍になるとか。

と、言われてもド文系の私には何がなんだかわからない。だからインターネットの力を借りて地震の大きさについてメモってみる。

参考にしたのはwikipedia

http://www.convertalot.com/earthquake_power__calculator.html

Earthquake Power Calculator

まず、1995年阪神淡路大震災兵庫県南部地震)について。

阪神淡路大震災(1995)

 M7.3 エネルギー量は5600兆ジュール。TNT火薬に換算すると1.3メガトンぶん。

これを便宜上「1阪神」と名づけよう。1995年阪神は弱かった。関係ないけど。

関東大震災(1923)

 M7.9 エネルギー量は4京4000兆ジュール。TNT火薬に換算すると10メガトンぶん。

 地震の規模は「7.8阪神

1995年阪神を1とすると7.8倍のエネルギーだ。すごい。つまり年間ワースト記録の年間84敗(1995年)の7.8倍

つまりシーズン通産655.2敗を喫するということだ。すごい。

今年三月の地震はどうか?というと、当初の速報値では

東日本大震災(2011)速報値

 M8.4 エネルギー量25京ジュール。TNT火薬に換算すると60メガトンぶん。

 地震の規模は「44阪神

阪神が44チーム。これはなかなかすごい。一塁手グレンが44人も。打点も3388点は期待できる。

しかし翌日、M数が修正された。

東日本大震災(2011)速報値2

 M8.8 エネルギー量は100京ジュール。TNT火薬に換算すると230メガトンぶん。

 地震の規模は「178阪神

っていうか、昨日の数値の4倍近くじゃねえか。178阪神新庄が178人いるので気の迷いで買ってしまったランボルギーニLM002・チータも178台ということになる。ちなみに大失敗作のチータは301台しか生産されてないのでほとんどが新庄の愛車ということに。

翌々日、正式な値が出た。

東日本大震災終値

 M9.0 エネルギー量は190兆ジュール。TNT火薬に換算すると470メガトンぶん。

 地震の規模は「339阪神

やっぱり昨日の倍近くじゃねえか。どんだけ丼勘定なんじゃいと突っ込みたくなるのを抑えてみるが、やはり339阪神というのは途方もない。シーズン終了時のゲーム差は36.0だったからその339倍で…12204ゲーム差。追いつける気がしない。

参考までに、人類史上最大の地震比較してみよう。

チリ地震(1960)

 M9.5 エネルギー量は1100京ジュール。 TNT火薬に換算すると2600メガトンぶん。

 地震の規模は「1964阪神

1995年阪神の1964倍の規模ということだ。もう気が遠くなる。シーズン途中の監督交代も1964人。シーズンが4~10月の七ヶ月だとしても(阪神のシーズンがそんなに長い事は90年代には滅多になかった)毎月280人の監督が必要になる。2.5時間に一度監督が交代する計算になる。

 やはり地球というのはすごいものだ。

2011-04-06

神戸震災日記」の読書メモ

筆者:田中康夫

ボランティア活動時期:1995年1月から7月の約半年

本業(東京でのラジオTV番組レギュラー出演と執筆活動)と平行しつつ、「週5日」のボランティア活動。

故に頻繁に移動してボランティア活動を継続する。

自分自身の補給地点はは被災地からほど近い梅田ホテルした

阪神淡路大震災ボランティアが過労で倒れた事例を考えるとボランティア地震の休養や補給の重要性に気付いた先見の明を感じる)

移動手段:原チャリ

救援物資:水、野菜ジュース、食糧、軍手カイロバンドエイド、あとは企業からの救援物資(企業名&支援物資については以下にしるす)

救援拠点:カトリック教会の各拠点(自治体は受け入れ態勢がないと断られる)

ベネトン

衣料品提供

今度の震災衣料品手の提供

http://www.benetton.jp/news/2011/03/post-19.html

JALANAキャセイパシッフィック

オーバーナイトキット、アイマスク

今度の震災:救援物資輸送、支援者搭乗協力、マイル寄付

http://www.jal.co.jp/other/info2011_0314_02.html

ANAでは義捐金ツアーも開催

http://www.ana.co.jp/pr/11-0103/pdf/11-051.pdf

資生堂ドライシャンプー提供

今度の震災義捐金一億円、ドライシャンプー、ハンドソープ、消毒剤の提供

http://www.shiseido.co.jp/corp/announcement/20110314.html

小学館ビッグコミックスピリッツ

同誌と漫画単行本提供

今度の震災義捐金受付け口座開設、?

http://www.shogakukan.co.jp/news/detail/_id_377016

シャネル

自社ブランドの石けんと化粧品メイク道具

今度の震災:?

ランコム

タイプ別に化粧水乳液をセット

今度の震災義捐金一億円

http://www.lancome.jp/brand/announce/

2011-04-01

遠く離れた土地でも。

私は、ニューヨークに住んでいる。

から、今回の地震は何も体験していない。

兄弟全員無事だった。

だけど、胸が痛い。

涙が止まらない。

1995年

私が高校生の時、阪神大震災経験した

生まれて初めての大きな揺れと、TVで見る悲惨な映像

何か出来ることが無いかと、神戸まで歩いて救援物資を届けに行った。

見慣れた街、ここにあったはずの家、全部が消えていた。

消えるだけならまだしも、戦争映画に出てくるような、燃えかすになっていた。

戦争なんか体験したことないけれど、

あの時見た神戸の街は、戦争の爆撃の直後のようだった。

もう少し地震が来るのが遅かったら。

電車に乗っていたかもしれない。

私もどこかの瓦礫の下に埋もれていたのかもしれない。

そんなことが頭をよぎった。


2001年

ニューヨーク911テロ経験した

NYに移り住んで1年も経っていない頃だった。

TVで流れる、まるで映画のワンシーンのような光景

次々の目の前で、破壊行為を繰り返す、凶器と化した飛行機

ふと、気付いた。

ユナイッテド93便。

ニューアーク空港発、サンフランシスコ行きの朝一便。

あ、私が乗るはずだった飛行機・・・。

テロの一ヶ月前に、乗ろうと思ってネットチケットを探してた。

座席予約に行くと、取られている席は黒く塗りつぶされてた。

その時で、3分の2程の席が埋まっていたのを覚えている。

私は、いつも通り窓際の席を取った。

最後に、何故かどうしても、「Buy」のボタンが押せなかった。

押そうとした時、両親の泣く顔が、ふと頭をよぎった。

何でだろう。

私にそんな力は無い。

今までも、この後も一度も無い。

ただ、その時、

「親を泣かすようなことはしたくない。」

と思って、購入を止めた。

そして、テロが起きた。

黒く塗りつぶされた、2/3くらいの座席表。

ここには、一つ一つ、人間の顔があったんだ。

その背景には、一人一人の家族や友人がいたんだ。

私が取らなかったことで、誰かあの席に座ったのかな。

そう思うと、恐かった。

間接的に、私が誰かを死に追いやったのではないかと、考えた。

誰かの背中を、地獄の谷の底に押してしまったのでは、と思った。

あの飛行機に乗っていた人達は、

楽しい旅行に行く途中だった人もいただろう。

愛する人に会いに行く人もいただろう。

家族全員で乗っていた人達もいただろう。

余った私の席を取った人にも、家族愛する人は勿論いただろう。

涙と震えが止まらなかった。

それから毎日のように、夢を見た。

自分が乗っている飛行機が落ちる夢。

家族全員旅行に行く飛行機が落ちる夢。

目の前に飛んでいる飛行機が落ちる夢。

その度に目を覚まし、

そして、夢だったことに安心して、

深い罪悪感に襲われる。

今年の9月でちょうど10年。

今でも時々、飛行機の夢を見る。

10年前と変わらず、落ちる飛行機の夢。

グラウンドゼロは、93便が落ちた場所では無いけれど、

ずっとずっと行けなかった。

行くと、また思い出すから

あの黒く塗りつぶされた席達を。

見たことも、会ったことも無い顔の中に、

私の顔がそこに居たかもしれない。

「ごめんなさい。」

と、5年経って初めて訪れたグラウンドゼロで、そう思った。

なんで、ごめんなさい、なんだろう。

”乗ってはいけない”と感じたあの時、

全員に伝えられる術があれば。

と、途方も無いことを考えいた。

そして、私だけが乗らなかったことすら、悔いていたのかもしれない。

私は運が良かったのだろうか。

では、この飛行機に乗り合わせた人達は、運が悪かったのか。

実際に、本当にそうなのかもしれない。

運なんて、自分コントロール出来るものでもない。

だけど、私はあの飛行機には乗らず、こうして今生きている。

今回の地震経験した人の中にも、

同じような経験した人は、たくさん居たと思う。

たくさんの方が亡くなられた災害で、自分が助かったことに、

罪悪感を感じるという症状があると、先日初めて聞いた。

まさに私が10年間、ずっと感じてきたこの気持ち。

私が弱い人間から、一人で苦しんでいたんだと思っていた。

こういう気持ちは、普通なんだ。

サバイバーズ・ギルト」

名前が付くだけで、なんだか少し、心が救われた気がした

テロの時に私の魂の欠片は、93便と一緒にどこかに消えた。

その代わりに、ずっとずっと”恐怖”と”罪悪感”を持ってきた。

もしも今回の地震で、私のような気持ちを抱えている人がいるならば、

決して、こんな風に思わないでしい

助かったあなたたち、そして私も、それでいい。

悔いることなんか、何も無い。

亡くなった人達の分まで、一生懸命生きていけばいいんだ。

死ななくて良かった。

生きていて良かった。

忘れるなんて決して出来ないけれど、

罪悪感も、すぐにはどこかに行かないけれど、

ゆっくり、少しずつ、自分らしさを取り戻して欲しい

2011-01-18

1995年1月18日ストレッチマン

その日、私は39℃の熱を出して寝込んでいた。

テレビではどの局も前日に発生した阪神淡路大震災報道特番だったが

その悲惨な光景直視できず、NHK教育チャンネルをあわせたところ、

ストレッチマンと名乗る奇妙な人物が登場した

かたや地震で壊滅的な被害を受けた街、かたや全身タイツストレッチマン

無性に恐かった。この世の終わりを感じた。

阪神淡路大震災の話題になったとき

私が翌日のテレビで見たストレッチマンが恐かったという話をすると

教育テレビでも報道特番やってたでしょ。ストレッチマンなんてやってるわけがない」

と皆に言われてしまう。

あの日見たストレッチマンは、熱にうなされた私が見たただの悪夢だったのだろうか…。

2011-01-17

日本の総人口 [メモ]

日本の総人口

1920年 5596万人

1930年 6445万人

1940年 7193万人

1950年 8320万人

1960年 9341万人

1970年 1億372万人

1980年 1億1706万人

1985年 1億2104万人

1990年 1億2361万人

1995年 1億2557万人

2000年 1億2697万人

2005年 1億2775万人

2010年 1億2752万人

予測人口

2020年 1億2411万人

2030年 1億1522万人

2040年 1億600万人

2050年 9515万人(広東省9500万人)

2100年 4771万人(韓国4800万人)

2200年 750万人(愛知県725万人)

2300年 140万人(川崎市140万人)

3200年 0人 \(^o^)/

2011-01-11

見たことある映画

2010-09-28

サザエさん年間最高視聴率

http://www.videor.co.jp/data/ratedata/95best30.htm

この辺から抜粋



カッコ内は

http://www.geocities.jp/animesityouritu/

より調査。

最近は「年間高世帯視聴率番組30(関東地区)」に入らなくなった。

2010-09-12

7年前に書いた文章が発掘された

やっと80年代回帰が始まった。この分だと、90年代回帰が始まるのは、2010年頃になるだろうか。

ラジオから流れてくる80年代ポップスカバー曲を聴きながら私はそう思った。

2010年。私が25歳になる年。同じ世代の大半の人がおそらくそうであるように、私は25歳の私を想像することができない。21世紀に入ってからというものの、時間感覚が酷く曖昧で、今18歳であることすら、実感が湧いてこないのである。

1995年と聞くと、つい最近のことに思えてしまう自分がいる。2001年地下鉄の延伸。2002年サッカーワールドカップ日韓共催2004年アテネオリンピック開催・・・。小学生の頃教科書に載っていた未来の予定が、どんどん既成事実になっていく。あの頃の私には教科書の中の未来はどれも実現不可能なことのように思えたのに・・・。

ノストラダムスの大予言について、あれほど熱心に議論を交わしていた人々は一体何処に消えたのだろう?

ノストラダムス予言の年、私は14歳だ。結構生きられる、と思っていた。そして1999年7月1日ニュースでは、アナウンサー笑顔で「さて、この世界もあと一ヶ月になりました」と言うはずだと思っていた。まるで年の瀬ニュースのように・・・。

人々は世紀末という言葉を忘れた。21世紀という言葉も、昔ほど使われなくなった。70年代80年代のことはよく話題にのぼるのに、今が何年代と呼ばれるかについては、誰も口にしない。

物心がついてから10年余りが経った。総理大臣は何人代わっただろう。冷夏は何回あっただろう。巨人は何回優勝しただろう。

私たちの世代は昭和最後の一人になりうる。何歳まで生きたら、昭和の最期を見届けられるのだろう。明治はもうすぐだ。大正もすぐ後を追う。多くの人が愛した昭和が完全に歴史の中に入るのはいつのことだろう。

歴史は巨視的に見れば円軌道を回っているだけにすぎないのかもしれない。人はその一切片を直線であると思って生きていくしかないのかもしれない。

2010-09-08

あなたにも出来る、唯一にして絶対やってはいけない最強の円高防衛


Q, 外国人日本円を買いたくなくさせる、あなたにも出来てしまう、唯一にして絶対やってはいけない最強の円高防衛行動とは何でしょう?

A, 答えはテロです。

だけど犯罪ですのでやってはいけませんよ。


重要金融機関、たとえば日銀東証などを狙ってテロが起きれば、リスクを嫌う投機家は嫌でも日本円から引き揚げます。

投機家は取引が出来ない事を最も嫌います。

日本円を一時的にでも取引出来なくしてしまえばよいのです。

現在日本円は明らかに過大評価なうえに、大抵の投機家の日本円ポジションは十分に利が乗っている状態ですので、売りも殺到する事でしょう。

施設選定の際の重要ポイントは「金融絡み」です。

そこらの役所、例えば文科省テロが起きても為替への影響は軽微で意味がありません。

日銀東証と書いたのは、まさに重要拠点だからです。

大手銀行本店を狙う場合も効果はあるでしょうが、大手数行を同時に狙わねば影響が限定的になってしまうでしょう。

でもこれはあくまでシミュレーションなので、テロは絶対にやってはいけませんよ。


困ったことに、毒ガスや爆弾の作り方はインターネットで幾らでも検索をかけて見つけることができます。

しかし絶対に作ってはいけませんよ。


テロ副作用として、株式市場も混乱します。

しかし、円高是正は輸出企業の業績を上向かせ、中長期では経営環境好転するのは間違いありません。

けれどテロ犯罪ですので絶対にやってはいけませんよ。


テロと円高は実は過去に関連があるのです。

1995年3月20日地下鉄サリン事件の一ヶ月後、1995年4月19日東京外国為替市場は1ドル=79.75円の史上最高値をつけ、その後に円高は沈静化するのでした。

一見するとテロが起きても直後は円高になるじゃん!ですが、長い目で見ればこのあたりが転換点となったのは間違いありません。

まさか・・・テロ起きずして円安なし?

うーん、今の政治家官僚がやってる限りはそうかもしれません。

といってもテロ犯罪ですので絶対にやってはいけませんよ。

とりあえず、今円高で苦しんでいる人たちは・・・えっと、我慢してください(笑)

決してテロなど起こさぬよう。

民主党政治家の皆さんは政権を取ってから今までの行動で見せてくれたように、嘘をつかない機動性にあふれた優秀な人達(笑)なので、きっと断固たる行動(笑)をしてくれると思いますよ。

会社がつぶれそうな人も、とりあえず座して落ち着いて傍観するのが良いでしょう(笑)

繰り返しますが、決してこれしか手段が無いからといって、テロなど起こさないで下さい。

2010-08-15

円高の見通し。

1995年の79円75銭をピークに、バブルが崩壊し、2001年には135円をつけた。

バブルの頂上と崩壊の底の時の通貨価値として、同じ比率でアメリカバブル崩壊に伴う通貨安が発生すると考えると、バブルの頂上が2007年6月の124円くらいとしてその6掛けである74.4円という数字が出てくる。

一度目よりも二度目の方が、はるかに短い時間で結論へと到達するのが、市場の特性である。過去の成功を多くの人がなぞろうとするので、失敗する側にbetする人が少なくなり、過程をすっ飛ばして結果へと行き着いてしまうのである。しかも、オーバーシュートする事がよくある。

向こう一年間で65円をピークにして、70円台をうろうろという予想は、時間軸の加速効果を前提にしている。

問題は、その後である。アメリカ工業国家として輸出を始めるにしても、どこの誰が買うのかという問題が解決していない。日本長期間低迷したように、アメリカも低迷するという展開の場合需要が弱いままで円高が定着することになる。バブル崩壊が無ければピーク分を除いてチャートを伸ばした場合に、このくらいの円高水準にはなっていたであろうが、当時手がけていた研究開発はそれをやっていた人員ごとリストラされており、円高状態で輸出を維持できる見込みが無いという状況になるのであった。

2010-08-10

http://anond.hatelabo.jp/20100317130107

id:kokogikoです。

すごい亀だけど偶然見つけてしまったので。

> id:kokogikoは位置情報系で結構いい事書いてるから注目してたのに、

> 最近すっかりはてサになってしまって、

ネット上の活動としては、元々社会問題に言及して表に出てきた方が早いかな。

1995年阪神大震災の支援ボランティアサイト起ち上げたり、97年頃には京都在日1世の識字教育に関するページ起ち上げたり、98年頃には従軍慰安婦問題の討論ページを起ち上げたりしてたので。

最後のはWebArchiveに残ってた。

http://web.archive.org/web/19990209105645/http://www.saesparam.com/jugun/

位置情報系に言及しだしたのは2002年なので、結構後です。社会問題系が先。

> さらに北朝鮮シンパになってしまったのが残念。

どの辺が?

朝鮮学校無償化を支持すれば北朝鮮シンパなんだろうか。

私は右とか左とかより筋論で話をするので、朝鮮学校無償化しないんなら日本国際人権規約を脱退すべきだし、国際人権規約を脱退しないんなら差別待遇をしちゃだめだろうという話。

> もともと在日だったのかな?

日本人です。

大学の時、在日の娘に告白したら「日本人とはつきあえない」と言われてショックでした。

さらにその数年後、その娘が留学先の韓国で初めてつきあいだした男性日本人で、ダブルショックでした。

トラウマです。

> 技術者なのに、冷静にはてサの諸問題を見れてないのは正直萎える。

たまにはてサの批判もしてるよ?

技術者(と呼ばれるのにも若干違和感はあるのだが)であるからこそ、私は筋を重視するので、マクロミクロを分けて論じられてなかったり(例えば特定個人の問題を属性を持つ全員に押し付けるとか。これは朝鮮人日本人の方向でも同じよ。)、歴史的経緯文化的背景の差を踏まえずにスナップショットの現象だけで話したりするのが嫌いなんだけど。

2010-08-09

ああ、年を取ったなあ・・・

ニコニコ動画に、ドラクエの戦闘BGM紹介動画というのがある。

その動画では、BGMと同時に、そのBGMが使われているソフトの発売日も紹介される。

で、ドラクエ6(1995年12月発売)のBGMが流れているとき、「うわー、俺の生まれた年だー」「同い年いるのか」というコメントが流れてきてショックを受けた。

当時、自分が友人と「仲間になるモンスターの種類が5より少ない」「職業復活!」「データ消えやすいから、買おうかどうか迷う」とかやり取りしていたときにオギャーと生まれた子供が、今や当時の自分(12歳)より年上となったのだ。


もう、そんなに時間が過ぎたのか・・・

はぁ、年を取ったなあ・・・

2010-06-29

ポケモンのちょっと怖い話

ポケモン赤をやっている。

1995年発売。赤緑青のいわゆる初代ポケモンである。(プレイするに至った事情は置く)

というわけで現在プレイ中なのだがハナダシティにある自転車ショップの店主に自転車をもらいに行ったところ「じてんしゃを もっていけないよ」というメッセージが出て自転車を渡してくれない。

なにこれ…こわい…

理由や事情を全く呈示せず自転車を持っていけないという事実のみを伝えてくる店主から静かな狂気を感じた。

自転車ショップの店主はおかしくなってしまったのか。それともこの自転車呪い自転車だから持っていけないのか。

と色々と考えて鳥肌が立った後持ち物がいっぱいだったということに気づいた。

持ち物がいっぱいだったから自転車を持っていけないと教えてくれたわけだ。気づいてみれば何も怖がることはなかった。

冷静に考えれば分かるのだがちょうど怖い話を読んでいたところだったのでやられてしまった。

だがせめて「もちものが いっぱいです」というメッセージにしてくれよ。

今回の件は自分の思い過ごしだったがポケモンは全体的に明るい雰囲気でグラフィック可愛いだけに垣間見える暗黒面が怖い。

夜道で会うのはゾンビよりピエロのほうが怖いのと一緒である(どっちも怖いけど)

ポケモン世界のちょっと怖い話@ まとめwiki

http://www23.atwiki.jp/poke-kowa/

こんなサイトもある。

プレイ中の自分は読まないが興味のある人はどうぞ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん