「運営会社」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 運営会社とは

2018-07-27

夏休みキッズは誰?「課金」知らない「うるとらますた」とバカの群れ

ガンダムバトルオペレーション2】今日課金だ! 最大5万円課金しまっす (超高画質)

たまたま見かけて「課金」っておかしいだろと書いたら

夏休みからバカがわくねと嘲笑気味のコメントで溢れた。

嘲笑しているあなた達のほうがバカなんじゃないの?


課金」という字を見た瞬間に「料金を課す」という意味だとわかるはずだが。

もしかして「納金」や「入金」や「支払い」という言葉を知らないのか。


これではまるで「防火」と「放火」が同じ国の人みたいだ。

漢字を捨てたあの国人達70年代書物が読めないそうな。


櫻井よしこ x 呉善花 】衝撃!!漢字が読めないか歴史がわからない!!反日韓国人の正体を暴露!!【Koreaなんだ?】

https://youtu.be/XBT1MeVKCpY?t=14m20s


夏休みの子供だと見下している自分達こそ無知だと思う。

無知で無神経で無頓着。無い無い尽くしですねー。


ねぇどうして「納金する」ことが「課金する」になっちゃうのー?

ねぇどうしてゲームシステムプレイ内容については鋭く分析するのに

課金する」なんて単純な間違いを誰も指摘しないのー?

ゲーマー達は不正確な情報修正する自浄作用がないのー?


課税」と「納税」という言葉から課金する」という言葉おかしさに気付けそうなものだが。

もしゲーム脳というのが本当にあるとすればこいつらのことだろう。


課金」という文字を見て「料金を課す」と想像できないのは

ゲームに頭を侵されているとしか考えられない。






■「課金する」「寄付する」「募金する」という言葉意味誤用に注意!

http://www.kotobano.jp/archives/1285


課金という言葉は払うということではなく、料金を払わせるようにするという意味

アプリであれば、運営会社側がユーザーお金を払わせることをいいます


課金ゲーム課金アプリという言葉をよく見かけますので、

お金を払ってしま私たちもつい「課金した」という表現を使ってしまいそうになりますが、

この場合は単純に「料金を支払った」と表現するのが正解。


課題考査」や「宿題を課す」という言葉先生側(提供する側)の言葉でしたよね。

「課す」のは提供する側、だから「課される」こちらが「課金した」と表現するのは誤りです。


漢字構成を考えれば募金寄付の違い、課金誤用は防ぎやすいのですが、

言葉伝承口語によって影響を受けることが多いもの


視覚的な情報として「課金」「募金」「寄付」の知識を得るだけではなく、

是非一度、「課金した」「募金した」「寄付した」という言葉を声に出して、

その違和感から正しい言葉の使い方を覚えていただきたいと思います





最近課金する』という言葉の使い方に疑問を持ってます

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10107622430

グリーなどの悪徳商法サービスで消費することを指してるようですが、

課金とは料金を課すことなので、課金『する』のはグリーであり、利用者課金『される』側じゃないですか?

ちょっと日本語の使い方に違和感を覚えます


ベストアンサーに選ばれた回答

kai  さん

貴殿意見のとおりで、誤用です。


下記のブログでも盛り上がっています


http://yoshihiroueda.wordpress.com/2012/05/19/%E3%80%8C%E8%AA%B2%E9...

ネットを見ていると、「課金する」という言葉が「料金を課する」という意味とは逆の

「料金を払う」という意味で使っていることに気づく。

実際にゲームをやっている人が「課金する」という言い方をしているのだ。


課金とは (カキンとは) [単語記事] – ニコニコ大百科

本来この言葉は「料金を課する」、つまり提供者が利用者から料金を徴収することを指すのだが、

インターネット上では主体が完全に逆転した解釈のほうが定着している。

課金されたものに納金する」→「課金する」のように略された形になる。

税金を納めることを”納税”と言わず課税”と言うぐらい異なった用法である。”

インターネット上で課金と言えば主に、オンラインゲームなどの内容に利用料金を払うことを指す。使用料を払うこと。”


脳味噌はなまる」「課金」の誤用はやめたほうがいいのでは

http://idejun.com/archives/4695

課金Wikipedia

料金を課す、つまり費用や支払いを引き受けさせる」のであり、

ユーザーが料金を支払った意味使用するのは誤りであるが、

黎明期オンラインゲーム利用料金決済を発端として誤用が広まり

今もって正しくない言葉のまま使う人が多い。


さらに近年では、事ある毎に利用者射幸心煽り

納金させようとするソーシャルゲームの台頭により、利用者どころかサービス運営者、

ゲームコンテンツ提供者までもが誤用しているケースが多々見られている。


質問した人からコメント

成功 ありがとうございます、やっぱり誤用だったんですね。


言葉は元々は誤用でもその使い方が多数派になれば正しい使い方として定着してしまうそうなので、

いずれ私のような人間は『古い言葉使いの少数派』として片隅に追いやられてしまうでしょうが

正反対誤用は受け入れられそうにありません。


こんな日本語の乱れたゆとり世代から悪徳商法にも引っかかってしまうのかと、

つい要らぬ偏見を持ってしまます








■【誤用】見ててイライラする日本語の間違い

http://chiebukuronews.blog.jp/archives/9312941.html

247: 名無しさん@おーぷん 2015/07/05(日)11:18:13 ID:6t0

誤用を使い続けたら誤用じゃなくなるって

嘘もいい続けたら嘘じゃなくなる的な思考で頭悪そう


249: 名無しさん@おーぷん 2015/07/05(日)11:26:25 ID:vG2

買う側が「課金する」って言うの

金を課しているのは売る側です






言葉の変わる速度

http://si.jpn.org/archives/date/2015/0411-230628.php

課金

スマートフォンアプリの有料の機能拡張オンラインゲームなどで課金アイテムというものが出てきてよく目にするようになった言葉

本来サービス提供者がユーザに向けて料金を課する、つまり課金する」ものであるが、

ユーザが「アイテムを購入した、料金を払った」という意味で「課金した」と遣う人が結構多い。


この場合正しくは「(プラグインなどの)料金を払った」「課金アイテムを購入した」となる。

要するに単に「買った」と言えば良い。これは明らかに誤用。間違えていたら単に言葉を知らないだけかと。






募金】大き間違いには気付かない【課金

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1509223362/

1名無し象は鼻がウナギだ!2017/10/29(日) 05:42:42.890>>50>>89

誤1:募金箱に募金する。

正1:募金箱に寄付する(寄金する)。

募金寄付金を募ること。

誤2:課金制が導入されているゲーム課金している。

正2:課金制が導入されているゲームお金を支払っている(納金している)。

課金=料金を課すこと。

なぜ人間は、小さな間違いには気が付くのに、大きな間違いには気が付かないのだろうか?


2名無し象は鼻がウナギだ!2017/10/29(日) 06:21:05.640>>4

募金の方は常に気にしてたけど課金は初めて気がついたわ


13名無し象は鼻がウナギだ!2017/10/31(火) 02:29:52.680

「ふんいき」言ってるつもりで無意識に、

あんまり本を読まんその他大勢が「ふいんき連呼するから

漢字と読み方知ってる世代まで釣られて「ふいんき」言うんと違う?


テレビの影響で過剰な「ら抜き」や奇怪な「させていただき敬語」が

広まってるところ見るとそんなふうに感じるわ


18名無し象は鼻がウナギだ!2017/10/31(火) 06:25:03.930

思うに、課金が間違った使われ方をしているのは、

音の響きから「加金」のような受け取り方をしているからじゃなかろうか。

そして、募金が間違った使われ方をしているのは、

おそらく「応募」という言葉の大意を「募」が担っていると錯覚しているからじゃなかろうか。


22名無し象は鼻がウナギだ!2017/11/07(火) 03:25:21.970

課金誤用って多分「加金」と音が一緒だから助長されてるんだと思う


27名無し象は鼻がウナギだ!2017/11/08(水) 19:06:13.600

もう誰かが記事を書くなりして拡散するより他ないわけか

課金してきたぞー → 課金されてきたぞー みたいに訂正例文付きでさ


31名無し象は鼻がウナギだ!2017/11/09(木) 07:19:47.010

しかし「課金」はなぜこの意味で使われるようになったんだろうか

募金は「募金へのご協力よろしくお願いします」が

募金よろしくお願いします」となったで説明がつくが

課金」はもともとはそんな身近な言葉ではないはず

10年前くらいから既に違った意味で使われていた気がする


32名無し象は鼻がウナギだ!2017/11/09(木) 07:38:37.510

そもそも正しい意味課金が使われた実績ってどれくらいあるんだろうか

世の中課金する側よりも課金される側が圧倒的に多数なわけだしな


41名無し象は鼻がウナギだ!2017/11/21(火) 20:05:02.700

これ文章によってはホントいね

街角募金してたので募金してきた。

課金してるソシャゲアイテム課金した。

使い続けるにしても、

アガる、キレる、ナメる、ヘコむ、モテる

なんかのように、ボキンするカキンする

本来言葉から派生したものとわかるように表記を変えないとさぁ。


49名無し象は鼻がウナギだ!2017/12/03(日) 21:19:31.040

こうやって意味無視した滅茶苦茶な使い方してれば、

そう遠くない未来漢字は複雑で不合理極まりない代物として排斥されるだろうな

戦後フランス語公用語化や日本語ローマ字表記化が叫ばれた時は

庶民識字率の高さに助けられて事なきを得たが、現状を鑑みると次はない

そうして文字を捨て去った後、

隣の半島よろしく「読めるけど意味が分からない」という新種の文盲を量産する

愚民化政策大輪の花を咲かせるわけだ

よろこべおまえら、これでもうべんきょうにじかんをかけなくてもよくなるぞ

どうしたうれしいだろうなずけよ


126名無し象は鼻がウナギだ!2018/02/12(月) 12:54:09.320>>131>>133

俺完全に勘違いしてた部類だわ

貢ぐみたいな意味だと思ってたのに全然意味違うな

課税とか課すとか検索してはじめてあーねってなった


134名無し象は鼻がウナギだ!2018/02/12(月) 16:57:50.140

表現の自由を尊重するあまり無法になっちゃうのも個人的には好ましくない。

言葉狩りは御免被るけどこういう話題を煙たがる傾向が日本語文章読解能力低下を助長しているんだとも思う。

日常会話レベルでは今のところ問題視されるほどの不都合は生じてないようだけど

文章読解能力には著しい低下が見られると文科省学府指導を入れている。

今じゃ国立大学日本人学生向けに日本語の必修科目を設けるほど問題視されている。

杓子定規に拘る必要はないけどかといって下らないと安く見ていいものでもない。


177名無し象は鼻がウナギだ!2018/02/16(金) 05:40:21.810>>178

日本語の変化ゆらぎなどといって国語破壊するグズどもは本当にどうしようもないな

国語の無欠さを汚さないでほしいな


189名無し象は鼻がウナギだ!2018/02/17(土) 02:31:11.510

日本語は今までバカの手によってメチャメチャにされた歴史があるから

バカに触れさせてはいけない

知識層がきちんと管理しないと


378名無し象は鼻がウナギだ!2018/04/21(土) 07:22:33.940

言語ファシズムの最たるものは5ちゃんだろ

言葉は変わっていくもの」の馬鹿思想が最強なのもそのせいだ

2018-07-06

再発抑制療法は、

再発回数が10回以上になると、効果が見られないらしい。

故に、発症初期の段階から

長期に渡って、バルトレックスを服用し続けるべき。

なお、

薬をネット通販で購入する場合は、

運営会社に注意する必要がある。

偽薬販売している企業もあるとか。

2018-07-05

低能先生の答え合わせ

https://mainichi.jp/articles/20180705/k00/00e/040/250000c

自分ネット書き込みサイト運営会社通報され恨んでいた。通報したユーザーらを殺害しようと思った」

結局増田に書かれた分析が一番正確だった

2018-07-01

イヴイヴよりPairsの方がいいよって話

両者は出会い系アプリだ。

別に特別Pairs推しではないが、利用経験がこの二つだけなのでこのイヴイヴとPairsを比較している。なおPairsを利用していたのは2年ほど前で覚えていないところも多いので参考までに。

イヴイヴといえば会員が審査されるという特徴があり、同時にそれが推されているポイントのように思える。

運営会社審査に加えて、実際の会員が異性の会員を審査することができる。やってみると左右にスワイプすることで仕分けすることができる。

前者は最低限の登録意思確認であり、後者は(言い方は悪いが)質の担保という位置づけであろう。

その特徴により顔面偏差値が高い人で溢れていると思われるかもしれないが、

そうでもなかった。

これは主観であるため実際には審査でかなり弾かれているのだろうが、「え?」と思う人も多数存在する。

理由はおそらくほとんどの人が審査など行わないからだ。メニューから審査する項目があるのだが、いまいち目立たない。

そして何よりも審査するインセンティブがない。地域関係なくの入会希望者は表示されるし、その人とマッチングするわけでもない。自分が行わなくても通る人は通ると思ってしまう。

その意外と通るという評判があるのか「え?」という会員も多い。

審査の内部的な仕組みもよくわからない。50%から始まるが、純粋に賛成と反対の多数決というわけではない気がする。投票が少数の時には割合が大きく変動するはずだが、そんなことにはならない。少数時にはそういった補正がなされているのかもしれないが、実際には終始ほぼ線形的にジリ貧で上がっていく。)

業者というかサクラというかビジネス的なものに誘ってくる人はちらほらいる。

少し加工気味の可愛い子の写真一枚と最低限の情報しか載っけていない人の8割はそのタイプだ。しかし、これはどこにでもいるだろうし、避ければ問題ないと思う。

使い始めていざメッセージのやり取りを行うところまでくる。男性会員が課金しなければならないことくらいは理解している。

ここでVIPオプション」というものが目に入った。その内容は以下の通りだ。

・毎月50いいねプレゼント

相手への自分の優先表示

検索機能の拡大

私はこれをVIP「会員」の内容だと勘違いした。そして詳しくは覚えていないが、有料会員と1000円も変わらない料金ならこちらの方がお得だと思い課金した。

もちろんメッセージのやり取りはできない。私は無料会員のままだからだ。

男性無料会員かつVIPオプションなどありえないはずなのに、これができてしまう。

この設計とわかりづらさがそもそも腹立たしいのだが、返金処理をしてもらえるとは到底思えなかったため、渋々追加で有料会員の課金も行った。

ちなみに有料会員の場合は毎月30いいねプレゼントとあるが、合計で80とはならない。50いいねグレードアップするという位置づけになっている。

自分にとっては大したプラスにはなっていないが、VIPオプションでわかったこともある。

このアプリに「真の意味で」登録できている人は更に少ないということだ。

そもそもの私の戦略として、気持ちホットである会員を狙って登録から一週間以内の会員の絞り込みを行っていた。これはVIPでなくても使える。

毎日見ていると、その日に審査に通った人がだいたいわかり、全体像も把握できる。

ここでVIPオプションの年齢確認済みの絞り込み機能を使うと、可愛い子は軒並み消えてしまうのだ。比較いいね数の少ない会員ばかりが残ってしまう。

イヴイヴではFacebook認証必須ではない。自然な発想として友達非表示になる機能があるわけでもないのに、出会い系アプリFacebook積極的連携させようとは誰も思わない。

その結果、イヴイヴ自身が謳っている安全安心を実現するために年齢確認フロー存在する。

その年齢確認のためには学生証や免許証を送る必要があるのだ。顔写真と生年月日がわかるように送ればいいのだが、これはかなりのハードルなのは間違いない。

可愛い子はおそらくそこまでしたくないと思っている。

まりイヴイヴを始める可愛い子の考えを妄想するとこうだ。

友人に勧められるか広告を見るかで、意を決して登録する。

簡単情報入力すると、まず24時間待たされることを知り、「すぐできないのかよ」とツッコミを入れる。

→翌日以降、忘れた頃にアプリを開くと多数のいいね通知がある。

→それでも気に入った相手マッチングすると少し楽しみになる。

相手からメッセージが来ても軽く見られたくないため、既読は付けず適度な時間を置く。

→いざメッセージを返そうとすると、年齢確認存在に気づく。

→年齢確認には免許証送信しなければならないことを知り、個人情報晒してまで会わなくてもいいというプライドが働く。

→それでもどんな男がいいねしてきているのか気になり、ログインだけは繰り返す。

ログインはするとしても、年齢確認を行わずメッセージのやり取りを行わなかった人が一週間以上経ったあとにそのフロー突破するとは考えにくい。

まりイヴイヴはことごとく出会いたい欲を折ってくるのだ。

これによって実際にメッセージのやり取りができるという意味で「真の意味」での会員は少ないと判断した。

何にせよ誰がいなくなったか簡単判断できる程度の会員数しかいないため、そもそも普通にもっと規模の大きいPairsに登録する方が無難だ。

知り合いを見つける可能性も高くなってしまう。

余談として「あとで」という機能もある。

金曜日の21時から24時の間の限定マッチング機能だ。しかし、これでマッチしても時間外には引き継がれない。

はっきり言ってお互いにその時よほど暇で、ひたすら待機していない限り使いものにならない。

2018-06-26

Hagex-day.Infoが「故人サイト」になってしまたことを受け入れられない

「故人サイト」という本がある。

 慣れ親しんだブログサイトが突然更新されなくなっても、多くの場合理由など分からないが、その本に出てくるサイトは、タイトル通り、管理人の死去によって「故人サイト」になったものばかりである

 例えば主が病没した場合家族などがその旨を報告すれば、読者は悲しいけれどブログ主との別れを受容することになる。

 刑事事件や不慮の事故海外旅行先の病気などで命を落とされても、報道された人物と、ブログに綴られた情報とのシンクロに誰かが気づくことによって、多くの読者がブログ終焉理由を知るに至るケースもある。

 まさか、私が最も長い期間読んでいたブログが、これ以上ない衝撃的な形で、NHKトップニュースになるような(6/26朝)経緯で、「故人サイト」の仲間入りをしてしまうなんて。


 6月25日朝7時、いつものように「Hagex-day.Info」をチェック。更新されていない。予約投稿であろう「本日一曲」もない。

 いつだったか、数日単位更新がなかったときは、「Hagex心配する人の声まとめ」みたいなのもできる位マメに、精力的に更新されていたブログなのだが、朝イチでは更新されていないことは時にあるので、この時点ではいもの朝だった。

 25日の朝9時前、Twitterトレンドに「hagex」を発見し、「へ~、何で?」と見に行ってみたら、とても信じられない、悪夢のような文字が。字は読める、意味は分かるのだが頭が理解しなかった。

 確かに地元福岡で24日夜に勉強会をする旨を彼は告知していたが、まさか

 Twitterで「この被害者Hagexさんでは」という書き込みを読み進め、「福岡セミナー講師が刺された」「講師とはHagexさんだったらしい」ということは飲み込めたが、「刺殺」ってなんだ。もう生きてないのか、死んじゃったのか。

 どうしても飲み込めなかった。とてもじゃないが咀嚼できる情報じゃなかった。

 刺された人がいたとしても、「人違いでした」というオチ絶対にあると思っていた(”ロング・グッドバイ”みたいに、仕組まれ替え玉じゃないか…と。代わりに死ぬ人がいなければ成立しない、酷い願望なのに本気で考えた)。

 タブレットに表示されたHagexさんのお顔、お名前、知りたくなかった。知る必要なんてなかった。Hagexさんが自ら開示されるならともかく、いったい誰が、こんな形で彼の素顔を知りたいと考えるだろうか。

 25日は他の事が手につかなかった。たまたま仕事を休んでいたのは幸いだった。26日の朝も、目覚めてすぐに「あれは夢だったのでは?」と思った。

 

 夢ではなかった。


 Hagexさんのブログは04年4月から始まったらしい。

 私が読み始めたのはいつ頃だっけ?と、記憶に残る最も古い記事検索してみたら05年のこれ。

  http://hagex.hatenadiary.jp/entry/20050813/p1

 この少し前から読み始めていると思うので、約14年間の「Hagex-day.Info」の歴史のうち、約13年間、ほぼ毎日読み続けていたことになる。

 きっかけは発言小町だったと思う。

 その頃よく発言小町を読んでいたのだけど、Hagexさんやトピシュさんの言うところの「もやもや」を抱くことが多い。

 「いや、これ創作でしょ」「これ、トピ主が変でしょ」等々、突っ込みを入れて楽しみたかった私が見つけたのが「Hagex-day.Info」だったのだ。

 その他、発言小町まとめサイト複数あったのだけど、小町運営会社から抗議があったらしく、ある時期に全てなくなってしまった。

 Hagexさんも、「小町運営会社からはてな削除依頼があったが、削除依頼があってもきちんとユーザーサイドの意見を聞いてくれるのは大変嬉しかった。」と仰っていた。

 その後、ブログ批判したサイト運営会社から名誉毀損信用毀損」を理由削除要請があった際も、即削除することなく、ユーザー意見を聞いてくれたはてなに対し、「ユーザーに対して誠実な対応をしてくれた、はてな感謝!」と綴られている。

 それらを読んでいたので、私も「はてな」には良い印象を持っていた。


 Hagexさんのブログ、ごく初期は普通日記、その後は発言小町から抜粋発言小町から転載が禁じられて以降は2ちゃんねるからコピペが多くの割合を占める。

 事件で初めてHagexさんのブログを訪れた人は、「ただのまとめサイト管理人じゃん。何を騒ぐことがあるのか」と思ったりするのだろうか。

 そういう方(はてなにそんな人はいいか…)は、是非右側の「人気記事」に並ぶエントリークリックしてほしい。特にFacebookバカばかり」とか。

 私は、2ちゃんから転載別に嫌いじゃないし、読み物として読んでいた。面白いと思ったものブックマークもした。

 しばらくの間は、「Hagexさんは、時折投入する渾身のエントリーをより多くの人に読んでもらうために、せっせとまとめサイト的な投稿をしてるのだろう」と思っていたのだけど、「三度の飯よりインターネットが大好き」な彼は、まとめ的投稿結構楽しんでいるのだろう、と考えるようになった。

 でも、Hagexさんの真骨頂は、やはり時折アップされる舌鋒鋭いネット批評

 Hagexさんのお蔭で、仕事子育てに追われる私も、「デマは怖い。デマは、面倒でも火消ししなければすぐに広がってしまう」とか、「これ、掘って行ったらココと繋がるのか。やばいよね」等、ネットと、それに連なる世間の怖さを垣間見ることができた気がする。

 あるいは、TwitterRTされてきて、「何これ、こんな安い話によく食いつくよね」と鼻白む思いで見たサイトが、Hagexさんによってコテンパンに貶されているのを読んでスッキリしたり。

 「“落としどころ”なんて言葉はオレの辞書にはない」と言わんばかりの、どこまでもしつこく、容赦ない筆致に、「これ、食いつかれたら大変だわ…」と嘆息することもしばしばだった。

 一方、Hagexさんの映画音楽評は実にユーモラスで、「観て(聴いて)みようかな」と思わせるものだった。Hagexさんのエントリーが切っ掛けで観た映画は少なくない。

 その中でも最も素晴らしく、紹介してくれたHagexさんに感謝しているのは「ザ・フォール 落下の王国である

 ハゲ子の社畜ぶりを自嘲するエントリー最近飼い始めた「猫先生」を含む、Hagexさんの身辺雑記も楽しかった。

 そういえば、「古本屋さんで買った本にかなり昔の写真が入っていた。アップしたら持ち主が見つかるかな?」というエントリー写真とともにアップされていたこともあった。「写真、アップしちゃって大丈夫?」と思う一方、「Hagexさんロマンチストなのかな」と微笑ましく感じたエピソードだった。


 Hagexさんは福岡出身で、貶しながらもこよなく故郷博多弁を愛していること、タバコが大嫌いなこと、小児を性の対象にする行為断じてさないこと(当たり前の事ではあるけど、これに関しては殊に強いHagexさんの意思を感じた。)など、ブログを通じてHagexさんの人となりが、断片的にだけど見えてきたような気もしていた。



 そんなHagexさんが、故郷で開催する初めての勉強会、その終了直後に問答無用で殺されてしまうなんて。

 あれほどネット上の戦いに精通し、危機管理に自信を持っていたように見えた彼が、理不尽暴力の前にはあまりにも無力だった(というか、誰だって無力だ)。

 Hagexさんは、容疑者とされる人物が、自分と同郷だということを知っていたのだろうか。


 酷すぎて、酷すぎて。

 使い古された言葉だけど、これまでの人生で使う機会もなかった言葉だけど、「神も仏もないものか」という叫びが、私の中で暴れ続けている。

 心中で叫ぶだけでは、やりきれなくて辛いので、心の赴くままにだらだらと綴ったのがこのエントリーです。

 東京で行われた一回目の勉強会結構本気で行きたかったのだが、幼い子を持つ身なので諦めていた。「これから勉強会を定例化するのであれば、いつか行く機会もあるだろう」と思っていたが、その機会はもう訪れない。私はHagexさんに会えない。

 「落下の王国、素晴らしくてソフトも買っちゃいました!」と、なぜコメントを入れなかったのか。

 明日明後日も、ずっと続くはずの日常は、いとも簡単に、あっけなく断ち切られるものでもある。その理不尽さに、恥ずかしながらこの歳になって初めて接した気がする。

 十数年の間、ブログへのアクセスが毎朝の日課だったので、今朝もつアクセスしてしまった。「注目記事」のトップにある記事タイトルにまた悲しい気持ちになる。

 「お前は一体彼の何だからこんなに湿っぽい記事をアップするのだ」と問われれば、「スミマセン、コメントも1~2度つけただけの一読者です」としか言えないのだけど、「それなのに、どうしてこんなに辛いのかな、悲しいのかな。」と自問自答しながら、べそべそと泣きながら、Hagexさんにこの駄文を捧げます


 日常どころか人生を、あっという間に断ち切られてしまったHagexさんはどれほど無念だろう。「安らかに」なんて白々しく言える心境じゃない…と思いつつも、それでもHagexさんの眠りが安らかであることを祈らずにはいられない。

「長い間、本当にありがとうございました。どうか安らかにお眠りください」

2018-06-21

anond:20180621090841

左翼が「言論の自由を掲げておいて差別禁止するなんて矛盾だ」とかケチつけたから消したんだよな。

究極的には「運営会社不適切と考える行為禁止」で防げるんだろ。

2018-05-23

anond:20180523101828

そんな単純な話だけじゃないよ。

企業接待としてキャバクラが使いづらくなったのも大きい

理由は二つ

キャバクラを使うことで反社会的勢力との関係性が疑われかねず、企業としてリスクがある

接待をセッティングする営業職に女性が増えたため、キャバクラ接待選択肢から除外されやす

特に①が大きい。キャバクラの大半は運営会社隠蔽されているが、そんな店を使うこと自体コンプラ違反を疑われる。

企業交際費は年々増えてるのに、キャバクラ業界の売上に反映されない理由はここにある。

2018-05-22

ポケモンGO Exレイドに参加したこと

ポケモンGO Exレイドバトルに参加した。2018年5月21日火曜日13時スタート場所都内の小さな公園

先週、ポケモンGOExレイパスが届けられた。これで四度目である最初だけ日曜日だった。それ以降はすべて平日開催であった。出られるわけがない。

私は普通に社会人として働いているので。平日の日中に自宅近くの公園に来られるわけがない。

今回は火曜日だった。困った話である。ただその日はたまたま時間が取れて自宅にいることが可能だった。初めて皆と一緒にExレイドバトルに参加した。実際は2度目であるが、最初Exレイパスをもらったときには第一波の集団に参加することができず失敗したのだ。時間内であればいつでも大丈夫だろうとなめた態度でいたところ自分ひとりでミュウツーと対戦する羽目になった。それで勝てるわけもなく、泣く泣く記念のスクリーンショットだけ撮って退散した。悶々とした。そしてその後届いたExレイパスはすべて平日開催であった。ナイアンティックは偉大なゲーム会社だとは思うがここは何を考えているのかわからない。なぜ平日とするか。

四度目の正直の今日10分前からスタンバイしてExレイドに備えた。しかし平日の真っ昼間13時である。こんな日に人が集まるのか懸念は拭えない。それはそれとして見届けてやろうと思いその時を待った。

卵が孵ってミュウツーが現れたExレイド開始である。数人いれば良いかなと思っていたところ即座に14人のプレイヤーポケモン中毒者)が現れた。14人でミュウツーと対戦、すぐ勝つことができた。

から公園を見ると20人以上のいい大人が集まっている(私は室内から参加できるのだ)。昨今、自由人結構いるのだ。会社を抜けてきたっぽい人もいれば、営業の途中だったりするのかなという人もいて、ただ大多数は私服で来ている中年の人々であった。自由でしあわせな人たちである

その後のゲットチレンジ、慎重にミュウツーの動きを観察する。威嚇の動きの後、無防備と思われたタイミングに投げたのだが弾かれた。腕を振る動きのあと1~2秒の間はまだ「威嚇」が続いているのだ。意外な威嚇のロスタイムである。これを考慮に入れて2つ目のハイパーボールは慎重に投げた。グレートスロー。よし。なんと!そこでゲットできてしまった。ラッキーである

それにしてもポケモンGO運営会社の何と見事なことか。大の大人をこうも喜んで参加させてしまうのだ。重ねていうが平日の真っ昼間である。そんな時間帯に20人以上もの大人どもを特定場所に集めてしまうのだ。集客力・動員力の凄まじさを感じさせられる。これはその気になればすぐに大規模なマネタイズができるはずだ。ナイアンティックオーナーになりたい位である

2018-05-21

下山家、2千万円ぐらいクラウドファンディングで集めたんだよな

みんなでエベレスト!復活した栗城史多世界最高峰から生中継!一歩踏み出す人を増やします!

http://shootingstar.jp/projects/1569

このプロジェクトは、目標金額を達成した場合プロジェクトオーナーが購入代金を受け取ることができます

ってことは、運営会社が全部持っていくのかね?

闇が深いな

2018-05-13

なぜ詐欺暗号業界はすぐわかるような詐欺や騙しをするんだろうか

LINE@で全員に同じURL送ってんじゃねーぞ

ウケるわ。

https://blockcoplusasia.com/

スポンサーの皆さん!

見てる〜〜〜〜????????

当選結果の発表です!】

この度は6月29日にヒルトン東京お台場にて開催される1万人規模のアジア最大級ブロックチェーンカンファレンス「BLOCK CO+ TOKYO 2018」の日本上陸を記念して開催させて頂いている

Macbookプレゼントキャンペーンにご応募いただきありがとうございました^^

あなた抽選結果IDこちらです。

https://bit.ly/2ryZRZ9

スポンサー 一覧

会社一般社団法人 障がい者自立推進機構

設立2012年12月5日

所在地 〒105-0014 東京都港区芝3-40-4 三田ティプラザ5F

連絡先 パラリンアート運営事務局

TEL 03-6436-0035  FAX 03-6436-0851

創業者理事 松永 昭弘(現 株式会社ペアレンツ 代表取締役会長

専務理事 中井 亮(元 吉本芸人

理事 佐々 嘉孝(株式会社アイアイ 代表取締役

理事 セイン・カミュタレント

理事 阪口 富左雄(現 株式会社ONETOPJAPAN代表取締役

理事 川口 英幸(現 株式会社グローバルキャスト 代表取締役社長)

理事 廣瀬 彌壽男(現 株式会社ダンクス 代表取締役

理事 中井

監事 伊藤 貫通(現 株式会社ペアレンツ 事業戦略室長) 

特別顧問 碓井 誠(現 株式会社オピニオン代表取締役、現 京都大学 経営管理大学院 特別教授

特別顧問 中村 幸雄(元 損保ジャパン株式会社 代表取締役専務執行役員

特別顧問 桂 照男(現 企業年金連合会 コンプライアンスオフィサー

スペシャルサポーター 香川 真司

アンバサダー 相馬 崇人

代表理事 野田 聖子

URL http://paralymart.or.jp

株式会社企画

設立    1980年3月

資本金   1000万円

役員    代表取締役 齋藤

      執行役アートディレクター 秋葉 健一

スタッフ  25名(2017年2月現在

事業内容  販促宣伝ツール企画制作

      通販カタログ企画制作

      企業広告企画制作

      Webサイト企画制作

      イベント企画プロデュース

      マーケティング戦略立案プランニング

入団体  公益社団法人 日本広告制作協(OAC)

主要取引先 株式会社 三越伊勢丹ホールディングス

      株式会社 三越伊勢丹

      株式会社 JP三越マーチャンダイジング

      三浦印刷 株式会社

      凸版印刷 株式会社

      株式会社 東急エージェンシー

      株式会社 矢動丸プロジェクト

      株式会社 電通

      株式会社 博報堂

      株式会社 アサツー ディ・ケイ


株式会社アクセラレータ

AXELERATA Co., Ltd

設立

2017年11月1日

代表

代表取締役

及川真一朗

住所

〒103-0013東京都中央区日本橋人形町1-3-6

事業内容

AXELERATA CLUB事業

ビジネスマッチングアプリ事業

ピッチイベント事業

交流事業

暗号女子 運営会社

合同会社officeYAMAMOTO

所在地

〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5−21−7第五瑞穂ビル4階

CEO: Kenji Ito

Company Name: Coinotaku OÜ

Address: Harju maakond, Tallinn, Kesklinna linnaosa, Narva mnt 5, 10117

E-mail: contact@coin-otaku.com

社 名 株式会社Vuetech

設 立 2018年3月8日

資本金 20,000,000円

役 員 代表取締役 萩原勇輝

最高経営責任者 長岡淳太

住 所 〒169-0072 東京都新宿区大久保1丁目1-11

コントワール新宿2F

顧 問 ART会計事務所

事業内容 ヒューマンリソース事業

取引金融機関 みずほ銀行 新宿中央支店

三井住友銀行 新宿西口支店

許認可 一般労働者派遣(※申請中)

有料職業紹介(※申請中)

関連会社 webe株式会社

2018-05-12

売春は無くせないか管理した方が合理的というのは一定の理解がある

出会い系技術的に無くせるものではないから、ネットから出会い管理した方が合理的なんじゃないか

アプリ運営会社リアル店舗カフェを設けてそこ以外でのコンタクト禁止にするみたいな

それを常識として周知できればネットでの出会いもある程度健全化する気がする

2018-05-10

anond:20180510171806

お察しの通りもう会社自体がつぶれて破産手続き間近だから

夜逃げされる前に直接運営会社に訪れておくといいぞ。カメラ持って運営者の顔を抑えておくのを忘れるなよ。

2018-05-03

anond:20180503112213

映画未見だけど原作原文から記憶にある範囲で。

なぜ、街中でPK横行してないの?

特に学園都市ではPKは制約されてる設定だった記憶

なぜ、バリヤーの周りの警護が、あんなに甘いの?

鍵が見つかると IOI-xxxx が固めて入れなくなって競り合いになってる描写があった記憶

全体的に、3つの謎が簡単過ぎない?

原作Atariネタ乱発しすぎてウザいのでどこまで付き合ってやるかというトレードオフはあると思う

そもそも借金する方が悪いよね?

忘れたけど奨学金問題のように借金強制+強制労働のコンボ現実でも有り得なくはない

内部のセキュリティザル過ぎでは?

スラム爆破した後で死亡確認してなかったりAechの所在風体も知らなかったりGoogleIOIゆるふわなので仕方がない

元々の運営会社の人が、全然舞台に出てこない

天才創業者プログラミングと高度なセキュリティ自律制御無人運用されており誰にも手出しすることは不可能(鼻ホジ

何万人?か、ゲームで死んだけど、主人公まれてない?

sudoersに追記されてるはずだからロールバックでもしたらいいんじゃない(鼻ホジ

恐らく原作読むと色々な問題が氷解すると思うけどクィディッチ今昔を10冊くらい読破した気持ちになる出来なのでエンジョイして忘れるのがいいと思う 俺も見に行かないとなー

ネタバレ】レディプレイヤーワン見た

ネタバレ全開で、疑問点上げて行くよ







なぜ、街中でPK横行してないの?武器使用に制約あるかと思いきや、普通にダンスホール武器使ってるし。

なぜ、悪徳企業は、まともな傭兵一人しか雇ってないの?

なぜ、バリヤーの周りの警護が、あんなに甘いの?一人は、少なすぎるし、せめて監視カメラ活用しても良かったのでは

なぜ、悪徳企業は、アイテム全然に使わないの?ほぼ主人公けが、街中で売ってる強烈な爆弾を使う理由が謎。

全体的に、3つの謎が簡単過ぎない?特に最初レースゲームなんだから、隠し通路は、初めから疑うでしょ?

なんで、レースクリアした人が出た後、悪徳企業は、スタート地点を監視してないの?そしたら攻略法すぐわかるでしょ?

悪徳企業は、なぜ、車両追跡時に、ドローンで撃ったり、カミカゼアタックしなかったの?

悪徳企業が、お金払えない人に強制労働させるのが悪というけど、そもそも借金する方が悪いよね?結局借金問題解決してないよね?

悪徳企業の内部のセキュリティザル過ぎでは?せめて重役室や門には、鍵つけて欲しい。

元々の運営会社の人が、全然舞台に出てこないけど、マジで何やってるの?

ヒロインが結局まあまあ可愛いのが、納得いかない。結局顔なの?

悪徳社長が使った強力爆弾で、何万人?か、ゲームで死んだけど、主人公まれてない?

株券相続したのは、いいけど、仲間で分割したら、仲間割れしそうだけど大丈夫

かいツッコミどころは、多いけど、全体としては、楽しい映画でした。

2018-04-30

ゲーマーゲートもだけど、

何で海外ゲーマーってのはミソジニストやたら多いのかな

日本だと、その手の思想の持主はゲームではなくアニメに行くから、ってだけかな

んでアニメだとオンラインゲームのようにそういうのが一か所に集うようなシチュが起こりにくい分まだマシなんだろうか

その手のまとめサイトコメ欄にそういう思想の持主が集ってても、関係するのはそのまとめサイト運営主くらいだけど

(そこから外部への攻撃が行われる事はあるが)

オンラインゲームコミュニティ内でそれやられると運営会社も関わってくるし

ゲーム運営会社はまとめの運営主よりずっと会社規模大きいもんな

アズールレーン韓国パブリッシャー炎上による勘違い

なぜかゲームのものを叩くどころか日本運営まで叩いている人がいるから正しい情報を流すね

中国アズールレーン運営元は、Bilibili(ビリビリ動画で有名なところ)

日本アズールレーン運営元は、Yostar(中国資本日本法人)

韓国版アズールレーン運営元は、X.D. Global(絶賛炎上中の韓国企業


上記の3社にアズールレーン運営元以外の共通点はないし資本関係もないから完全に独立した会社なんだな

まり日本運営に非がある様な批判」は完全に的外れでありまとめサイトに完全に踊らされている人

まりにも脊髄反射で反応している人が多い事に危機感を覚える、人は信じたい情報デマだろうと信じる傾向にあるから

今回の件で的外れ批判をしている人は気を付けた方がいい


Evernoteあの日本語文も日本に延焼させたい意図が見え隠れするから日本語文を載せたNardackと言う名前の人には不信感を覚える

日本版を提供している運営会社には全然関係のない問題なのに、今回の騒動きっかけにアズールレーンのものを叩き潰したい願望があるのでは?と考えてしま

2018-04-25

5chだとなんかが流行るとすぐ運営会社だとか関係してる広告会社をしらべて工作ステマだ言うから

ヴァーチャルユーチューバーとかああい企業的なもんがあそこから流行るってことはないんだろうな。

2018-04-19

かぼちゃの馬車宿泊した思い出

男だけのグループ旅行での宿泊先をairbnbで探していたとき、一棟丸ごと貸しという物件を見つけ、予約した。

かぼちゃの馬車? へんな名前だな。アパート屋号か何かか? とその時は思っていた。

その家は、駅から離れた住宅街の、わかりにくい所にあった。

内部はまるで新築のようにきれいだった。

個室は狭いながらも清潔で、コンセントがいたるところにあり、快適だった。

おかしいな、と思ったのは、それぞれの個室にインターフォンがついていることだ。

このときになってようやく、この建物はもともとシェアハウス用に作られたものだということを理解した。

シェアハウスを建てたはいいが、立地条件が悪すぎて入居者が集まらず、シェアハウスとしての運営を停止してairbnbで貸していたらしかった。

物件管理者は、愛想が悪いどころか、ほとんど私たちにたいして敵対的ですらあった。

各部屋にはバスタオルが置いてあったが、それを使うと、一人1日あたり6000円を請求するといわれた。

(友人はそれを無視して使ったが、チェックアウト後には何も言ってこなかった。洗濯するのが面倒くさいので、はったりで脅していたのだろう)

建物には本来なら清掃が定期的に入るようなことが説明書に書いてあったが、最初に一度来ただけで、その後は一切来なかった。

物件きれいなはいいけど、よくこんな雑な運営商売ができるな、と、怒りを通り越して呆れながら過ごした。


その翌年、かぼちゃの馬車運営会社サブリース物件所有者へ家賃収入の支払いを完全に停止したというニュースを読んだ。

この話にとくにオチはない。かぼちゃの馬車が完全に破たんしたというニュースを読んで、思い出したことを書いただけだ。

しいていうならば、破たんする会社は、その前からおかし兆候が傍目にもわかるくらい現れているんだな、ということぐらいだろう。

2018-04-18

バス停の接近表示

中部地方お茶みかんの県住み。

最近地元路線バス運営会社バス停の接近表示をやめた。そのかわり、スマホからNAVITIME接続しろという。

これが死ぬほどめんどくさい。

仕事で疲れてバス停についた時、鞄からスマホ引っ張り出してQRコード読み込んでryなんてやってられない。

今何時で、次のバスは何時に来るとか、わりとどうでもいい。

結局、バスがもうすぐ来るのか来ないのか。

知りたい情報はそれだけ。

2018-03-20

ミライカリ運営会社

ここの会社情報ページ(HP求人)がイキってて見てて変な汗出るw

まあ平均年齢すごく若いようだし、若くてエネルギッシュな人材求めるとああいう見せ方になるのは理解できるんだけど

それを差し引いてもイキりみがすごい

言い方を変えると意識高い系なんだろうけど、何だろう。意識高い系って言いたくない、これはイキりだ

意識高い系とイキりって似てるのか?

どうでもいいけどもうHPミライア◯リ載せてるんだな

2018-03-12

自社のソシャゲの自腹課金強制されるんだが

自分スマホ向けソシャゲ開発・運営会社に勤務。

ゲームマネタイズ担当している上司アシスタントという形で働いている。

先日こんなやり取りがあった。

上司「○○(俺)君、君が提案たこ施策あんまりささってないね~。」

俺「ちょっと売上がかんばしくないですね、すみません

上司普段からこのゲーム課金してる?」

俺「はい、そうですね」

上司いくら課金したの?」

俺「今月は3000円ですね」

上司「それだけ?もっと課金しなきゃ重課金ユーザー気持ちわかんないよ?」

俺「うーん、生活費との折り合いもあるので。。」

上司「みんな、もっと課金してるよ?俺は今月2万課金したし」

とにかく、自分課金することがいか大事かってことをしつこく言われたんだが、この業界って自腹課金するのって当たり前だったりするの?

いまいち納得できない。そして上司視線が痛い。どうしたらいいのまじで

2018-02-20

アドブロックを使ってるやつは漫画村ユーザー批判できるのか?

勘違いされないようにあらかじめ書いておくが、漫画村は最悪な海賊版サイトだしユーザーも最低だと考えている。

漫画ダウンロードはわかりやすいので批判やすいが、実はアドブロックなど使って無意識のうちに同じようなことをしている人が多いのではないか?アドブロックユーザーも実は漫画村ユーザー同様のクズなのではないか

なぜにここでアドブロックを引き合いに出したかというと、それは私がWebであるためだ。アドブロックを使うことについて一度くらいは考えてみて欲しい。

Webという世界の多くは広告収入によって成り立っている、GoogleだってYoutubeだってTwitterFaceBookだって広告がなければ存在することができないだろう。あらゆるサービス一見無料で使えているように思えるが、実際は広告を見ることと引き換えにサービスを使えていることが多い。

あなたWebサイトアクセスすると、サイト運営者はAWSなどのサービスお金を支払わなければならない、一度あたりのアクセスではほぼ0に近い数値かもしれないが、ネットサーフィンを続けれていれば数日で漫画1冊分くらいのコストを支払わせていることもあるだろう。

そのため、アドブロックユーザーというのは運営会社に損害を与えているだけの存在ということになる。(一部例外もあるが)

アドブロックユーザーはあらゆる理由をつけて自己正当化しているようだ。例えば広告だらけのサイトがあるせいだからとか、通信容量をとられるとか、いかがわしい広告がでるからとか...

それはそういう傾向のサイトを見ているからそうなのであって、嫌なら閲覧しなければいいし、ましてや他の健全な大多数のサイトからしたら関係ないことである

漫画ダウンロードもアドブロック使用別に違法ではない。そのため良い悪いは個人判断ということになってしまう。最終的に「モラル」の問題になってしまうと思うのだが、さてあなたはどう判断するだろうか?

2018-02-09

結局平昌オリンピック開会式を見ている。

どうなることかと思ったけど、なんとかそれらしくやっているな。単にNHK撮り方が上手いのかなぁ…。

昔はなんの疑いも持たずに楽しくオリンピックを見ていた。オリンピックの開催経費がどこから出てくるかとか大人の事情を気にしていなかったから。

オリンピックなんてクソだ!!」と思うようになったのは、石原慎太郎鶴の一声東京オリンピック招致が始まってから。まったく都民生活の足しにならないお祭り騒ぎのために貴重な税金が空費され、電通イベント運営会社が肥え太るこの理不尽

こんなことに使う金があるなら、都民生活改善に役に立つことに回せっつーの。…が案外私の周りにはオリンピック賛成派が多い。50年前のオリンピックときオリンピックのためのインフラがそのまま国民インフラとして役立つことになったけど、今は将来赤字垂れ流し施設になることが目に見えているのになぜなんだ…。

小池百合子築地移転オリンピックスケジュールをめちゃくちゃにしてくれたから、無茶な突貫工事が行われるだろうし、また死人も出るだろう。

それでも開会式の中継を見ていると独特のときめきを感じるのは確かだ。が、自分達の生活の面倒もろくに見られない自治体オリンピック招致して税金でこういうイベントやるのってどうなのよ。同じ韓国でもソウルとき首都だけあって財政人材も潤沢だったのか安心感があった。

この開会式会場が半年後にどんな姿になるか見ものだな。リオもソチオリンピック会場は廃墟化したらしいからな…。お願いだから税金役人使わないでオリンピックやってほしい。

そして地元市民にまっとうな生活をさせられない自治体オリンピック招致なんかに名乗りを挙げられないようにしてほしい。夏はすでにパリとロスしか名乗りを挙げていないらしいが、冬も財政基盤がしっかりして余裕のある自治体けがやるようにしてほしい。

札幌が手を挙げるという噂があるけど、そこまで余裕があるんだろうか?北海道経済の中心なんだから札幌コケると北海道全体の危機だぞ。私は基本的イベントもの税金でやるのが嫌いだ。もっと優先順位が高いものがあるだろう…といつも思う。

なんだかんだ言って平昌オリンピックも今までどおり好きな競技は録画して見たりブルーレイに焼いて保存したりするんだろう。でも東京にこれが来るのかと思うと憂鬱になる。札幌もどうか考え直してほしい。税金を一銭も使わずにやってくれるならもっと安心していられるのにな…。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん