「自体」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 自体とは

2024-09-11

そもそも一旦雇ったらなかなか辞めさせられないし給料も下げられないっていう仕組み自体が無理があるよね 

分かりやすいところだと、氷河期世代ってまさにそのシステムの負の側面を全部引き受けたかあんな結果になったわけだし

から解雇規制緩和は仕方ないか

anond:20240910181957

新しい登場人物(=元彼)を出す場合は背景をちゃん説明しましょう。また、元彼のくだり自体もそれによって何を伝えたいのかがわかりません。

歌舞伎ファングロいと思うこと

1 歌舞伎ファングロいと思うこと

数年来の歌舞伎ファンだけれど、ネットに放流される歌舞伎感想を見ていると、グロっ!と思うときがある。

いちばんそれを思うのは、歌舞伎の家に生まれ子ども特に未成年)に対しての、「お父さん(orお爺さんその他親戚)に似てきたね!」っていう感想。そういう感想には、ふと見ていて自分で思い至ることもあるけれど、一方で、自ら振り返ってみると、又は他の人の感想として見ると、うわっ!グロっ!と思ってしまう。

思っているだけだとモヤモヤするから、何がグロいか言語化してみると、それは、本人が決めるべきこと(将来の職業選択、そこで役者選択するとしてその芸風・方針)について、生まれや血族といった本人の意思ではどうしようもできない事実評価基準として、第三者にすぎないいちファン勝手判断して評価しているから、だと思う。

もっと踏み込んで言うと、無限職業選択の自由が拓けているはずの子どもに対して、第三者がその子もの将来を(職業だけではなく芸風まで)決めつけてしまっているという点について、無意識であるしろものすごく高慢に見える。

この所感は、古典演目を、比較若い役者が、過去の大役者確立したような型に倣ってやるような場合に、当該大役者親族(又は、その中でも風貌が似ている者)にやらせないとおかしい、みたいなコメントが出てくる場合にも同じことを思ってしまう。結局それは、今の演者ではなく、過去演者を求めているに過ぎないし、(こういう鑑賞態度は歌舞伎とあるあるではあるけれど、)個人的には、そのような鑑賞態度である限り、今の演者を(自ら理想化した過去演者比較して)批判的な目でしか見ることができないから、観劇が辛いものしかならず、実りのある観劇体験にならないんじゃないかと思う。

(逆に、役者に対する「〇〇屋に生まれたんだから(or所属しているんだから)、△△さんから指導を受けて××(演目)をやらないとおかしい」みたいなファン意見も同じ。言ってるファンは、親祖父母から指導を受けて同じ仕事やってるんだろうか……。)

2 世襲制度がこれからどうなるか

いや、そもそも上記のようなことを言ったら、御曹司かわいい初舞台で、ベテランのお弟子さんがセリフもなく後ろに座っているという構図自体、あたりまえだけど普通にグロい。

もっとも、もうこういう家による階級制度は、あと20年(いや、10年?)経ったら、消えて無くなってるんじゃないかなあと思う。そして、そういう兆候がちらちらと現実にも顕れていることは、今の歌舞伎ファンならば分かると思う。

まりは、これからの中心的なファン層は、歌舞伎への入り口が、刀剣乱舞歌舞伎その他の2.5次元歌舞伎、又は、大河ドラマその他の映像作品である人が多いと思われる。そういう人たち(そうでなくても、これからファンになる若者層)に、「お家」とか「名跡」とかに重きを置いて、扱いに差を設けることを正当化するような価値観は、もう通じないんじゃないかなあ、ということだ。ただでさえ、「親ガチャ」が流行語を超えて浸透しているような世代だし。

個人的に、初報が発表されたとき刀剣乱舞歌舞伎は今できる最高のコラボ歌舞伎だと思った。和の世界観親和的で、既存ファンの方の数が多くて、しか観劇抵抗がなく、むしろ積極的であるというのがすごい。これから若い歌舞伎ファン殆ど刀剣乱舞入口、ということは、普通に起きるんじゃないかなあって思う。いや、もう起きている?)

一方、上記で、階級制度が無くなるという兆候が顕れている、とは言ったけれど、現状は、それは、名家御曹司座頭を務める舞台で、実力のある弟子を大役に抜擢することがある、という形にしかなっていないとは思う。つまり「使う側」(座頭)と「使われる側」(大役に抜擢される弟子)がある、という権力構造には変わりはなく、単に「使う側」のお慈悲が発揮される回数が増えただけ、という状況にしかないようには思う。すなわち、従来の力関係にはそこまで変わりはないんじゃないかっていうことだ。

(あと個人的には、そういう「抜擢」をした役者/「抜擢」をされた役者のことを、美しいストーリーとしてSNS等で賞賛する行為は、度が過ぎると、上記権力構造再確認になりかねないし、弟子の苦しい立場ごと消費しているような感じがして、あまり乗り切れないところがある。歌舞伎御曹司の感動ドキュメンタリーと消費の仕方が同じというか。但し、そういう風潮が抜擢を後押ししていることは否めないし、全部を否定はできない。結局、観劇というのは突き詰めると観客による役者の消費ではあるし、役者バックグラウンドごと観客に消費させるのは、歌舞伎が今まで取ってきた手でもある。)

さらに言うと、一部SNSによる一部の役者・家への軽率DISも好きではない。ちゃんと芸単体を見て評価できる人が評価しているならともかく、SNS(というか、その人が構築しているタイムラインに流れてくる限られた情報)の、この人なら批判対象としてもいいんだ、という雰囲気に流されて、大した芸の批評もせず批判をしてるんじゃないかって気もするし、自分が「見巧者」であることのアピールとして軽率に使われてるだけな気がする。)

じゃあどうするんだという話だけれど、近い将来、御曹司弟子キッパリ区別して取り扱うような現行制度について、どこかのタイミングアナウンスがあって形式的な解消がなされる、という事象が起きてもおかしくないんじゃないかなあとは思っている。あくまで、上場企業である松竹が、今の門閥制度上場企業に相応しくない、とか言って形式的にやることかなとは思うけれど。具体的には、まずはポスター名前を載せる基準とか、筋書きの後ろの方の写真の大きさとか、動静表のあの色分けとか、あそこら辺の形式的な取り扱いから(一律、名代試験幹部昇進で区別するとか。)。

もっとも、役付きも、それに伴って柔軟になっていくってこともあるかもしれない。ただし、私は幕内事情は全く知らないし、上記権力構造は変わらないのかもしれないし、この考え方も全くの的外れかもしれないけれど。そもそも歌舞伎名家権力(私から見えるのは、歌舞伎古典の大役の配役くらいだが)がどこに裏打ちされているのかもよく分からないし(メンツを見てると、必ずしも集客じゃない気がする。そうすると、本当に“名家であることの一点のみで権力たりうるということなのかもしれないけれど、平成生まれ自分にはピンと来ない。)。

3 終わりに

最近御曹司はみんな上手いなあと思う。やっぱり、現代になって、色々な選択肢が拓けている中で、今の若手世代御曹司の皆は、自ら歌舞伎役者になることを選んだんだと思うし、やはりその覚悟に見合うだけの実力がある。これから歌舞伎がどうなっていくか全くわからない中で、歌舞伎を将来の道として選択してくれたことは、歌舞伎ファンとしてとてもありがたい。そんな御曹司たちとそうじゃない人達とで切磋琢磨していくのが健全なんじゃないかなあと思う。

そして、冒頭に戻ると、「お父さん(orお爺さんその他親戚)に似てきたね!」といった一連のグロ感想も、今の価値観にそぐわないものとして自然と淘汰されていくんじゃないかなあ。そして、価値が大き過ぎて空席になっていたはずの大名跡の価値は、空席のまま忘れ去られることになり、古典演目歌舞伎座でかかるとネット上でもかろうじて見受けられる、あの動作過去に誰々が始めたものだ、みたいなコメントマウントと、それを把握しなければならないという価値観も、良くも悪くも間もなく消えていくんだろう。

――最近研修所への入会やお弟子さんの入門自体微々たる数しかいから、まずそこから増やさないと、歌舞伎文化継続自体がかなりマズい? それはそう。

誰も居らず、動ている場所が昔から好きだった。

子供の頃、おもちゃ屋さんに行くとスーファミが並べられているのはガラスケースの中で、レジの向こうにはモニターが合ってそこにゲーム映像が延々と流れていた。

もちろんビデオなんかじゃない。実機とつないで、そのソフトのOPを本当に流しているのだ。

俺はそれをじっと眺めているのが大好きだった。そして、この空間自体が好きだった。

よく想像したもんだ。

閉店時間となって従業員も帰った後、モニターの電源だけが入り、誰も居らず黒く染まった広間にゲーム映像けがポッと浮かび上がり昼間同様延々とゲーム映像を流し続ける空間のことを。

こういった光景憧憬を感じ始めたのはいからなのだろうか。

閉園後の遊園地夜の学校、見知らぬビルの中身。

目には入るけど入ったことはない。入れない。入る機会がない。

子供の頃は、そんなところに何か特別な、面白いものがあるんじゃないかって何度もその場に入ることを夢見たものだ。

それはきっと遠く、えらく遠方から不意に聞こえる打ち上げ花火の音のようなもので、俺らはその音を聞いて、のけ者にされるのが嫌で、注目をしていたんだ。

花火の音は合図なのだ。そこに行けば何かがあるというイベントの音。

そして、誰も居なくなった店舗無人遊園地夜の学校、見知らぬビルの中身。

そこから鳴り響く打ち上げ花火の音は、大人になるにつれて聞こえにくくなる。

ここではない、どこかに行きたい願望。

未知は光で、夜が暗いのは、その光を目立つようにするため。

子供の頃、俺たちは当たり前のように知っていたことをおっさんになって忘れてしまう。

俺はそれでも、今でも真夜中の遊園地に憧れている。

2024-09-10

さえぼうvs映画評論家たちを眺めながら思ったこ

発端はいかの映画評だ。

https://ohtabookstand.com/2024/08/kansosaiko-3/

かいつまんでいうと、北村紗衣という大学教授ダーティハリーをつまらないと感想を述べたのだ。記事はつまらないという結論からまり、公開当時の映画界の潮流やダーティーハリー立ち位置などを説明し、彼女がなぜ本作をつまらなく感じたかという分析をするという構成であった。

この映画評に対して、須藤にわかというブロガー反論記事note投稿した。

https://note.com/niwaniwaniwaka/n/nf5fd97890657

北村記事内容を「ウソ」と言い切り、反論記事を書いたものだが、これが北村の目に留まったのだ。元々のタイトルが「北村紗衣というインフルエンサーの人がアメリカン・ニューシネマについてメチャクチャなことを書いていたのでそのウソを暴くためのニューシネマとはなんじゃろな解説記事」という完全に喧嘩を売ったものであったので、北村が反応するのは当然であった。こうして戦いの火蓋が切って落とされた。対戦はTwitter上で繰り広げられた。

ただ、結果的には喧嘩にすらならなかった。

両者の記事を読んでいただくとわかるが、北村記事からウソを見つけるのは難しい。というのも、彼女の論はこれまでのニューシネ研究にそったオーソドックス説明引用に過ぎなかった。北村はニューシネマに対する専門家ではないため、自論を述べることに慎重であったのだろう。ちなみに北村シェークスピアをはじめとした芝居や演劇の専門で、映画に関する論文書籍執筆していることは補足しておく。いずれにせよ、須藤北村にたいしてウソというなら、これまでのニューシネマや映画史と対峙することに等しかった。

一方須藤記事はニューシネマに対する熱量敬愛は感じられるが、感想意見事実とが混同していて、素人から見てもツッコミどころが山ほどあった。北村須藤ロジックのほころびをみつけては、ボコボコにしていった。はっきりいって、ロジカル勝負は数回のラリーでついていた。

ここから戦いは違った様相をみせていく。Twitterでの論争に苦戦したためか、須藤およびその周りのアカウント北村映画評以外の部分で攻撃。直接的な攻撃だけでなく、スクショでの晒しや別SNSでの陰口大会が始まった。中には露骨女性蔑視を匂わせるものもあり、ロジカル議論とは程遠かった。

しかし、北村はそれらを全て捕捉し仕留めていった。陰口がバレて「北村さんのことじゃないですよ〜」と言い逃れをしようとしても、ロジックで詰めていってトドメをさした。

興味深いのは北村攻撃していた男たちの中には、日頃はどちらかというとリベラルな考えの持ち主もいた。いつもは保守派女性蔑視を嘆いたり、女性地位向上を望んでいるアカウントも、女性に論争で負けること自体は気に食わなかったようだ。

男は右であっても左であっても、女性に対する潜在的な驕りを持つ同類なんだぞ、と突きつけられてるかのような出来事であった。

初任給逆転現象の整理

初任給逆転現象とは?

初任給入社2年目以上の社員給与を上回る現象。高い初任給提示することで新卒採用が有利になる一方、逆転された社員士気を下げ、退職などの問題を引き起こす可能性がある。

逆転にまでは至らなくても、初任給と若手・中堅社員給与ほとんど変わらない状況(賃金カーブフラット化)が発生していることもあり、逆転現象に準じた問題を引き起こす。

なぜ最近よく騒がれているのか?

この現象自体は昔から起こっていたものであるが、今年は特に多くの企業で発生していると見られるため。賃上げ機運の高まりや、少子化による新卒採用競争の激化が原因と考えられる。

逆転の仕組みは?

初任給の大幅引き上げが行われている一方、その原資が中堅層以上の賃金抑制によって賄われていると見られる。この状況はデータでも現れており、内閣府調査によると、20代賃金が増加する一方、30代以上は賃上げ抑制される傾向にあり、一部はマイナスとなっている年代もある(※1)。エコノミスト永濱利廣氏は非組合員管理職賃金抑制し、若手に分配している可能性に言及している(※2)。

今は年功序列時代ではないのでは?

新卒採用はもっぱらメンバーシップ雇用特有ポテンシャル採用であり、新入社員入社後に育成されることを前提としている。育成は若手社員メンターとなって行われることが常であり、逆転現象問題視されるのは必然である

欧米のように「スキルは無給インターンで身に着けろ」の方針であれば、さほど問題にはならなかっただろう。

人事部経営陣は何を考えているのか?

以下の可能性が考えられる。

  1. 年次が上の社員は辞めないと思っている。
  2. 実質的減給として逆転現象を利用している。
  3. 何も考えておらず、逆転現象を想定していない。

逆転された社員が取れる方法は?

労働組合がある企業で、多くの社員で逆転が発生している場合は、労組を通した抗議活動を行うことが考えられる。

ただ、そのような条件が整った状況にあることは少なく、多くの人にとっては転職することが最善の選択肢になるだろう。

 

※1 https://www.nhk.or.jp/shutoken/articles/101/006/68/

※2 https://news.yahoo.co.jp/profile/commentator/nagahamatoshihiro/comments/1e5bec4a-94cc-44be-91d5-063040290e34

Bombeが全然クリアできなくて辛い

Bombeというゲームがある。

マインスイーパーを自動化して解こう! というゲームだ。

これが全然進まない。

ニンゲン普通にマインスイーパーをするとき、「1の横に爆弾があるからそれ以外のマスは0だな」と脳内でほぼ無意識的に処理してマスを開いていくと思うのだが、

このゲームでは「条件0=開ける」と全ての条件を設定する必要がある

爆弾2、マス2、イコールから爆弾、とか指定していく

ニンゲンがなんとなくやっていたことを論理的に整理していくのだ。

ビックリするほど進まない。

俺はxとyを全く理解していなかった。単純な方程式自体は分かるのだが、矛盾が発生するメカニズムがわからない。

AのときXを使用できるのに、BのときXを使用できない、みたいな壁に全部ぶつかってしまう。

どこから算数をやり直せばいいのか途方に暮れている。

辛い。

anond:20240910145546

よく読んだらこれ「都の相談施設部外者侵入して悪いことに使った」って事件

都の相談自体とは何の関係もねーじゃん

とんでもないミスリードだな

わざとか?

痴人の愛』以前に「なおみ」という女性はいたのか?

日本人女性名前「なおみ」は『痴人の愛』によって広まったという説がある。

たとえば以下の記事ではこのようにまとめられている。

英語の名前 “Naomi” はもともと日本語ではなく英語だった!? | 日刊英語ライフ

この記事では「日本のナオミが海外のNaomiとどう関係しているのかハッキリとわかる文献のようなものもありませんでした」と結論されている。

ところが近年では「日本のなおみは海外のNaomiに由来する」と断言している記事も出てきているようだ。

これらの言説は真実なのだろうか。

前述の記事でも引用されているが、『痴人の愛』には以下のような文章がある。

彼女はみんなから「直ちゃん」と呼ばれていましたけれど、或るとき私が聞いて見ると、本名奈緒美と云うのでした。この「奈緒美」という名前が、大変私の好奇心に投じました。「奈緒美」は素敵だ、NAOMI と書くとまるで西洋人のようだ、と、そう思ったのが始まりで、それから次第に彼女に注意し出したのです。不思議もの名前ハイカラだとなると、顔だちなども何処か西洋人臭く、そうして大そう悧巧そうに見え、「こんな所の女給にして置くのは惜しいもんだ」と考えるようになったのです。

「Naomi」と「なおみ」が似た発音であることを谷崎潤一郎意識していたのは確実である

問題は、「Naomi」から「なおみ」という名前を考えついてヒロイン名前にしたのか、それとも「なおみ」という名前を知って「Naomi」のようだと考えて作品に取り入れたのか、ということだ。

というわけで『痴人の愛』以前の女性名「なおみ」の例を探してみよう。

痴人の愛』は1924年大正13年から連載された作品なので、それ以前の人名録のようなものが欲しい。

また、名前だけでは男の「なおみ」である可能性もあるので、性別併記されているとよい。

そこで見つけたのが『日露戦史 軍国彰勲録』である

これは日露戦争に徴兵された人々の軍歴を記したもので、日本各地のバージョンがあるようだが、この版では長野県が中心のようだ。

出版明治44年なので確実に『痴人の愛』以前だし、「妻」「長女」など続柄が書かれているので男性なのか女性なのかも判断できる。

ここに記載されている「なおみ」を抜き出してみよう。

土屋正吉 父文右衛門 母亡ミワ 妻ナオミ 兄国助

金沢右中 父長四郎 母サダ 妻ミユキ 長女なをみ

武捨作蔵 妻ちさと 長女なをみ

とりあえず3名。

少なくとも『痴人の愛』以前から女性名としても使われていた、という証明はできた。

もちろん「名付けランキングの上位に入るようなポピュラー名前だった」というほどではないだろう。

しかし、特定地域からピックアップされたなかに三名もいるなら、ごくごく少数の珍名だという感じもしない。

なお古い例としてはフレデリックイーストレイク結婚した明治2年まれの「太田なをみ」がいる。

ただし、彼女キリスト教改宗しているので、そこで(Naomiにもとづいて)改名をした可能性もなくはない。

また、少し時代は下るが昭和初期の『人事興信録』でも、明治まれの「なおみ」を何人か確認できた。

ちなみに「なおみ」が「名付けランキングの上位に入るようなポピュラー名前」になってくるのは1967年ごろからである

こちらについては1967年デビューした佐良直美の影響が指摘される(「佐良直美自体芸名である)。

明治から昭和に至るまで「なおみ」という名の女性がそこそこ存在していたことはわかった。

だが『痴人の愛前後でどのくらい増えたかはわからない。

そもそも痴人の愛』を読んで、自分の子供に「なおみ」と付けたくなるだろうか?という疑問もある。

痴人の愛』の奈緒美は、主人公結婚しているにもかかわらず、若い男たちと遊び歩いているような女性である

そこから「ナオミズム」という言葉が生まれ新時代女性象徴となったというような話もあるが、当時の辞書には、

因習的な貞操観念なき変態性欲的恋愛をいう

などと書かれており、どう考えてもポジティブ意味ではない。

ふと思ったが、「〜み」「〜美」という命名は当時(『痴人の愛』以前)から一般的だったのだろうか。

「なおみ」だけがポンと出てきたなら、西洋の「Naomi」由来というのは説得力がある。

しかし、他にも「〜み」という名が多いなら、同じ要領で「なお+み」という名付けがされても不思議ではないだろう。

というわけで再び『日露戦史 軍国彰勲録』に出てくる名前を集計してみた(ただし「とみ」「なみ」などの二字名は除外)。

  • 「勝美」「カツミ」「かつみ11
  • 袈裟美」「ケサミ」「けさみ」3名
  • 「キヨミ」「きよみ」2名
  • 「睦美」2名
  • 「初美」1名
  • 「喜遊美」1名
  • 「たけみ」1名
  • ことみ」1名
  • 「アキミ」1名
  • カスミ」1名(霞?)
  • 「喜美」1名(よしみ?きみ?)
  • 「真美」1名(まさみ?まみ?)

「〜み」「〜美」型の名前は決して珍しくなかった、と言えそうである

とはいえ、これは「なお+み」という名付けが自然だったことの傍証しかならないだろう。

結論として、『痴人の愛』以前にも「なおみ」という女性がそれなりに存在した、とは言える。

痴人の愛』をきっかけに日本に「なおみ」という名が広まったかどうかは、データがないのでわからない。

「なおみがNaomi由来である」という言説は、否定する根拠も、肯定する根拠もないままである

anond:20240910134616

司法書士勉強すれば、いやでもそういう考えを払拭せざる負えないんだけどなあ…

司法書士なんて先人が作った知恵をうまく使う仕事なんで、勉強してるうちにMMO自由といいつつ実は固定みたいな状況がマジどうでもよくなってくる

あと、行政書士試験に受かって、行政書士登録してから行政の作った基準になるように書類を作ったり、建物自体を変えるように助言する仕事をするんで、性質としては司法書士に近い

なんで、行政書士司法書士をしてる人は意外とMMOに向いてるかもしれない

面接採用しない人の特徴

元ネタざっと見ると、発達障害特性の強い人を避けたいように見える

http://hhttps//www.youtube.com/watch?v=hh7BZCFO414

不潔

うつ状態になると服装に気を使うだけのゆとりがなくなる。なので人事としてはうつ状態の人を避けたいと思われる。

なお、発達障害うつ合併率が高く、発達障害の人を避けるとも解釈できなくはない。

転職回数の多い人

周りとうまくやれず、それとなく追い出されていることを意味し、こういう人は発達障害を持ってることが非常に多い。

発達障害持ちは協調性がなく、空気も読めず、コミュニケーションコストが高いので、発達障害を避ける意図があるものと思われる。

高卒など学歴の低い人

高卒のほうが残念な人が多いらしい。ここでいう残念な人というのは勉強をまじめにこなすことができても、

周りより能力的に劣っており、知能の面で問題があるということを指す。

知能の面で問題がある人は指示が理解できず、マルチタスクもできず、発達障害をしばしば合併しているからだと思われる。

元気だけよく、口だけ調子がいい人

発達障害持ちは前述のとおり採用されない特徴を兼ね備えている。

だが、元気がよく、口だけは調子がよく、おべっかを使うのがうまい人は問題を起こす確率が低いという経験則があり、

賢い発達障害はこういう人間になれるように擬態する。

すると、面接も潜り抜けるが、仕事を始めた途端、馬脚を現し、様々な問題を起こしてしまう。

から、元気だけよく、口だけ調子がいい人も採用されなくなってしまった。

かといって、声が小さく、内向的な人は陰口が多く、それはそれで周りのやる気をそいでしまう。

なので、明るすぎないというのが重要なのかもしれない。

専業主婦

今の会社は育休があるので、結婚の子育てのために退社する必要なく、寿退社をするような人はすぐ逃げるらしい。

かに発達障害持ちで、仕事自体つらく、結婚して逃げる人はちらほらいるので、あながち間違いではない。

「なんでもやります」という人

こういうことを言う人はミスも多く、遅刻も多い。ミスを指摘すると他人のせいにするので扱いにくいらしい。

ここら辺も発達障害を持ってるパターンがあるので、発達障害を避ける意図があるものと思われる。

頓珍漢な返答をする人

発達障害はしばしこのような会話をすることがある。また、境界知能もこのような会話をすることが多々ある。

どちらも、職場トラブル招くので、このような会話をする人は避けるほかない。

我が強い人

ドアを強く開ける人、足音を立てる人、皿洗いで音がうるさい人は周りに気を使うことができない。

このような人は空気を読めない特性があり、発達障害を持ってる可能性が非常に高い。

自分語りする人、表現が大げさな

この手の特徴を持つ人はメンヘラらしい。メンヘラというのは今は発達障害のことを指し、

発達障害持ちの人は適応障害になりやすいので…(以下略

コミュ力のない人

ここでいうコミュ力とはだれかと仲良くなることではない。あくまで周りとうまくやることができ、理解力があり、

空気読める人のことを指す。一言でいうと発達障害を持ってない人。

anond:20240910124028

「忠実に振る舞う」ことにセンスはいるのかという話なのよ。

わざわざ売れることを犠牲にして忠実に振る舞わない選択をする人がいるとは思えない

そして忠実に振る舞う選択をしたなら知的にアレでもなけれ誰でも言われた通り地方公務員ロボットのように命令通り動けるもので、その精度に区別できるほどの差異も出てこないのでは?と

サバンナの売れてない方は貧乏を前向きに生きる本を書いてて、逆に貧乏であること自体は本意でもなんでもないんだけど、それでも誰でもできるはずの「忠実に振る舞う」ことをしなかったってことになるんだよね。不可解に思えるんだが。

モスキート音嫌がらせを称賛するブクマカ達、流石にヤバ過ぎないか

騒音おばさんの件のように、メディア被害者とされた方が実は先に加害しており」

騒音おばさん真実みたいなデマをまだ信じている人がいるの!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?

スター54個ついてるけどマジでお前ら大丈夫???????????????

モスキート音で脱水症状は起きない」

過大なストレスは脱水症状の原因になるとされていますストレスを受けると心拍数や呼吸が増え、体温も高くなり水分が失われやすくなるため。

モスキート音との関係不明ではなんとも」

体調不良の原因がモスキート音じゃなくても不快音響を浴びさせる行為擁護する理由にはならねえだろ。

例えば相手嫌がらせで水を浴びさせても「体調不良が出なけりゃOK」とはならんだろ。

行為自体がアウトってことすらわかってないのが恐ろしい。

発端が議員から党派性で反発してるんだろうけど、流石にレベルが低すぎるんよ

子供が騒ぐのは当たり前だし、嫌なら限界集落にでも引っ越すしかなくね?

夜中ならともかく昼間の話だよ。

CONCORDのキャラデザ改善する

色調が一定なのでモノクロにすると単色に見える。

から各所のパーツを濃くすることによってメリハリがでるし、カラーでも色が単一すぎるから強調したいポイントに色をつけて特徴づける。彩度も低いから鮮やかにすると目を引くね。

 

 

 

俺はデザインことなんて全然からない。だから上の文章適当なんだけどね。

そういう解説を見たの。でもあそこまで全キャラ暗く色調が統一されているキャラ群を見ると、やっぱりそこにはコンセプトを感じるよね。同じことを何度も言うのはうんざりだ、という程度に共通しているということは共通「させている」ってことのはずだよな。本当に何も考えてないデザイナーならもっとバラバラになってもいいはずなのに。

から、どう変えれば良くなるか。という解説が見たいのではなくてなぜこのコンセプトを採用したのかの解説。およびそれは失敗だったのか(デザインテーマ自体は)成功だったのかの解説のほうが嬉しいよね。

改善者の改善案も同じ考えで同じような変更ばっかだったから、それって悪い点を良くしたのじゃなくてパワポとかで土台のテンプレートの種類を挿げ替えただけじゃない?思想の違いだけなんじゃない?って感じた。

 

 

かにキャラクターの造形は日本人の俺好みじゃないけど、初めてキャラをいろいろ見て方向性統一感はあったので、なんかこう、マップ世界観の色合いとあわせたアートデザインだったのかもなと少し感じた。シューティングからマップに溶け込むよう、わざと目を引きすぎない色合いにしたのかもなって。

…んでもまぁクソださいんだけどね。自分で動かしたくはないけど、相手として出てきたらまぁ倒すべき敵としては分かりやすいんじゃない?相手雑魚NPC見立てるつもりだったのかもしれない。ゲーム中は他人キャラの方が見る機会多いしなぁ。

そういう全体の「なぜ」に切り込むほうが面白いと思うし、個々のキャラダメな部分を指摘してもさほど面白くないんだなと気付いた。

anond:20240910090000

自社のサービス使ってるサイト優遇するくらいはええじゃないの

俺はそれ自体問題にしてないんだ

ただはてな以外でも持ち上げられてるのにつまんねえのが問題だと思ってるだけ

anond:20240908144824

素人勝手にやってるわけじゃなくて、権利から「これちょっとデザイン変えてよ」って依頼があったんだからデザイン自体の是非はともかくデザインを変える行為に関しては何も問題ないだろ。

2024-09-09

anond:20240909223950

資格について増田に変わって補足するなら、PMPとかより応用やIPA高度、LPICCCNAAWSAzure資格を取ったほうがいい。

もちろんPMPも将来取るのは良いけど、IT知識の基礎も無いPMやPLより知識ある方が好まれる。あと新しい技術への苦手意識もなくなる。

というかPMPって講座と受験料と訳わからん申し込みと試験時間問題であって、問題自体簡単よ。なぜかIPAプロマネより難しい!とか言うけど日に1時間、2ヶ月勉強すれば受かるレベルIPA高度はこれだと難しいが

エンタメ業界とかの未来が暗くて鬱で死にそう

謎の楽観視が会社業界蔓延しててマジで謎。宗教団体お題目みたい

生活にかかるお金が増えるのになんでお客が自分のとこへの出費は減らさないと思うのか。値上げ自体はするのに

世界で見れば顧客は多いって言うけど、コロナから統計見ても世界市場しょっぺーでしょ。別に中国大金持ちがたくさん買うとかないし中東石油王投資から意外とシビア

なのに値上げは仕方ない。ファン我慢して受け入れろを業界が平気でやるのが意味不明ライブ演劇もグッズも何もかも高くなったら推す作品を減らし、見る回数を減らし、買うグッズを減らし速攻値上げ以上のマイナスが来るよ

手弁当価格維持しろって話では無くて、価格分のサービスを与えようよ。ライブとかなら寄生虫転売を無くしたり、商品は受注生産とかで飢餓感を減らすとか。ほんと今の消費者一瞬で見限るよ。企業側が強気に出るのは不可能

って感じの空気が数年前からあるのに業界はいけるいける電子書籍中国かいう感じで最小限の金で最大の儲けを取ろうとしてる。マジで日本エンタメは1年で結構潰れるよ。大手はともかく中小上場しててもヤバい。それくらいヤバい。なにか作る費用も高い。流通も高い。電子書籍で安く上げてもその先のグッズ売れない。くじとか転売ヤーが買い占めるけど誰もそこから買わないから2弾が爆死。もう今までの供給量が無理です。半分がちょうどいい

(追記)ダブル育休で自傷再開しちった

追記

結構優しいこと言ってくれる方多くて本当に本当に涙が出るほどありがたいです...誰にも相談愚痴も言えず辛かったか増田があって良かった本当にありがとう、まず増田んちについては「良い旦那さんだね」「増田ちゃん幸せだよね」から始まるので...ダブル育休自体は素晴らしい制度だと思うよ!お父さんもお母さんも我が子の成長を同じだけ感じ取れるなんて喜ばしい限り。

ただ増田自身と夫の民度が令和の素晴らしい制度に追いついてなかった...とりあえず我が家ダブル育休が終わる日を待っています

以下本文

ダブル育休増田のアホな話だよ。

の子授かった時に夫が育休取りたい!て言い始めてもう2人以上子供持つ予定ないしせっかくだし取りなよ!と勧めちゃったのが終わりの始まりだったよ。

の子が産まれて夫は1年の育休を取ることが出来たよ。夫と上の子増田と下の子というチームで寝室を分けて寝ることにしたよ。下の子がとんでもねえ夜泣き大魔神なのと、しっかり寝てる夫が昼間の家事をがっつりやって、自分夜泣き対応と下の子の世話を頑張れば良いよね、という計画だったのと。

でもいざその生活が始まると、夫の家事が最小限でトイレ風呂台所といった水回りは汚くて、ゴミの日も忘れがちで、あと炊飯器のセットも忘れがちでおかずはあるけど...みたいな日もあって、夫1人に家は任せられない状態だったよ。でも指摘すると機嫌が悪くなるから結局そういう穴を増田が埋めてたらだんだん増田家事割合が増えていくことになったよ。下の子は絶好調で夜中泣き続けてたけども。

睡眠時間カス増田じゃなくて健康であるはずの夫が風邪を引くことも多くて、一旦かかると熱下がるまでに3日、謎の予備日(本当に謎)が1日と最低4日は夫は寝込むからその間は実質ワンオペ+看護だよ。

なぜか離乳食係も増田で、寝かしつけ終わってから手づかみごはんの作り置きして、その間夫はゲームしてる、みたいなこともしばしば。あと子育てイベントとか友達と遊びに行くとかで増田子どもたちが家出て、その間半日以上ひとりでのびのび出来る時間が月に2〜4回夫にはあったけど、別にその分何か見返りがあるでもなく、そもそも増田にはそんな日1日もないよ。

そして夫は夜泣き対応もなく体力と時間が有り余っているのでサカってくるんだけど、増田はしおれたきゅうりみたいになってるから全然性欲なくて、断るとこれもめちゃくちゃ機嫌が悪くなって最悪子どもがいる前でも1日無視とかされるからキツいよ。

で、そんな状態だけどダブル育休はやっぱり世間から見たらすごく恵まれてる状況だからワンオペ一生懸命頑張っているママ友たちには愚痴れず、若いから友達ライフステージが違う子が多くてやっぱ愚痴れず、オカンに言ってみても「かあさんはもっと大変だったから!」としかかえってこず、増田メンヘラ死にてえゲージがどんどん上がっていったよ。


んでこないだのセックスお断り報復無視の時に死にてえゲージが爆発してみんながリビングにいるすきにサッと台所に行って腕を10年以上ぶりに切ったよ。死にたい気持ちがぶわっと出てくる血と一緒に遠くに流れて行った。死にたいからリスカするんでしょ、とかいイメージあるけど、多分増田含めて半分くらいのリスカ経験者は、死にたい気持ちをそらすために切ってるんじゃないかな。切ると痛い!という気持ちが前に出てきて、死にたい気持ちが一瞬どっか行くのだ。死にたくないから切る。

夫はのんきにどっか引っ掛けたの?て聞いてきたからうん、て言っといた。これで家庭は平和だ。

なんかもうなんで生きてるのか分からないし、毎日めちゃくちゃ死にたいけど子どもに対して無責任過ぎるから切って今日も生きてるよ。最初からの子の時みたいにワンオペならこんなことにはならなかったかもしれない。おしまい死にたい

anond:20240909130611

ブクマキャラ名書き込んだけど②やね

記事の内容から外れて大喜利始めるのと同じようなもんだと思ったし

誤読する要素もないので「①誤読してる人」がいるという想定自体思い浮かばなかったな

③はまぁブクマカだからいるだろうな

毎日自業自得で生きづらい

いわゆる高IQ発達障害だ。多動はないが不注意はある。メインはASD

手帳社会人になる少し前に取得した。診断自体小学生ときには出ていた。

就活中はまだ手帳はなかった。ついでに言うと、資格を取得していたので多少人間性問題があっても結構職を選べた。

友人は多くはないがきちんといて、不登校経験したが大学まで全部中退なしで卒業しきった。周りからちょっと変わってるけどお勉強のできる子として扱われていた。

そんなわけで、普通雇用普通就職した。上記資格使用して働いている。

職場では障害は隠している。意味もないと思って。

多分ここが間違いだった。

隠さずに私は異常ですと言い切って働けばよかった。

ADHDでは診断が出ていない。不注意はあるものの、それが出るほどの基準じゃない。

から、薬がない。薬もないから治らない。

でも異常なのは確かだった。

二次障害なのか、単純に併発してるだけか理解してないが、過眠がずっとある

眠り姫症候群のように劇的なものではないが、いつもどこでもすやすや寝ている。仕事中でも。

絶対寝ちゃいけないと分かってる日は全ての家事放棄して、仕事から帰って夜の九時に就寝する。十時間くらい寝る。

これだけ寝たのだから!と思っても寝る。

普段も八時間は寝てる。日付を超えて起きているのなんて、翌日休みの日に稀にあるくらいだ。夜はぐっすり寝てる。

先輩に迷惑かけた。他部署ダメ新人がいると噂になってた。偉い人に起こされた。

何で眠いんだろどうしようと必死に家で寝て、寝てたら家が汚れてって、それで元のASD無駄完璧主義が出て気持ち悪くなって自己肯定感が下がって死にたいって言いながら寝て、また職場で寝て。周りの人の声がぜーんぶ「あの人また寝てる」って聞こえるようになって休職することにした。

診断書もらうために震えながらもうダメです死にたいんですって言いながらかかりつけのクリニック行ったら、私が隠しすぎてたみたいで、突発性過眠症で診断取れるかもって言われて、春の終わりからいっぱい検査して、もうすぐ全部終わる。

今月中に飲む薬が決まる。

本当はコンサータがよかった。覚醒剤が欲しかった。でもADHDの診断はおりなかったから、多分違う薬。

休職明けて、仕事戻って、真っ当に働けるかな。

普通に働いてたら眠らないって本当なのかな。

迷惑ばっかかけて、今まで全部隠してた私が悪かった。普通の人になりたくて、普通じゃないの自覚してたから隠して、気がつけば普通じゃない、何もかも変な人になってた。

仕事辞めた方がいいんだろうな、迷惑だしと分かってるけど、また一から説明するのが怖くてどうしようもない。

だって過眠のことだけ伝えて、ASDは黙ったままだし、障害雇用じゃないか確定申告自分でやってる。

勉強はできる、かもしれないけど、社会人としてはどうしようもないクズ

家の細かいところに溜まった埃や床に落ちてる本がキツくて、泣きながら掃除して寝なきゃ寝なきゃって自分責めて、カウンセラーさんだったり友人だったり親だったりに責めすぎだよ自分を大切にしていいよって励まされては死にたくなってる。

そうやって甘やかして甘やかして、みんなが大切にしてくれた私を私が一番愛せない。

死ぬことさえできないのに真っ当に生きることもできない。

私を愛してくれてるみんなが大好きなのに、何度も死にたくなる。死んじゃダメだって分かってるのに、死ぬ方法ばっか考えてる。

真っ当な大人になりたかった。

anond:20240909180815

日本メーカープリウスミサイル現象を恐れすぎなんだよ。そのくせコンポーネント連携が弱いか現象自体は減らなくて、ただ遅いか海外からヘイト買って知らんぷりっていう。

日本道路メロンの網目みたいになってる事自体世界的に見れば異常だから日本基準で取り回し良い悪いは海外ではほぼ関係ないよ。イタリアとか一部は同じ問題があるけど、向こう基準の「コンパクト」車を買えばいいだけ。

なおアメリカは更に異常なのでLWB車だろうが何だろうが「車幅が狭すぎて助手席の乗員と接触して肉が潰れて不愉快」とか訳分からんことを言って幅を広げる

anond:20240909132339

あーだめだこのサメのヒト。 負けないことに頭行き過ぎてる。 もう「字句で言い返せる所を探してる」読み方になってる。 やっぱりはてブやってるとそういう読み方になっちゃうん...

なんか開いたら内容違うんだけど、書き直してくれたのか。サメのヒトって書き方ちょっと面白くていいね

負けないことに頭行き過ぎてる。

匿名掲示板ってレスバのついでに意思疎通するための場所だと思うんだが???

お前「無名で誰からも注目されてないけど、自分の言ってることは間違ってない」って幻想を壊されるのがそんなに怖いんだね

否定されるのを怖がりすぎて、リアルの場であまり意見が言えない。今回もそうやって自己卑下して予防線貼りながらでしか自分意見を言えない

増田、調べが甘いね

私ははてなスターがつくっていう成功体験を持っているので、増田現実に壊されても自己修復できるんだよ。

そもそも増田が私の書いたものに律儀に返信くれるから楽しくなってきてるよ。

なんでそんなに怖がってるの? もっと胸を張って意見を言えばいいのに。

ブクマカはやれないのに、匿名日記ではノリノリな増田にはそっくりそのままお返しするよ…。

さて、オレオレプロファイルしないと気が済まない増田と、主旨が読み取れない私のために、

これまでの会話を生成AI先生に投げて、問題点を読みやすく整えてもらったよ。

ユーザーA(私)の問題点

ユーザーAとBの対話において、ユーザーAがユーザーBの主旨を完全には理解していない、または意図的にずらしていると見られる点はいくつかあります。以下に具体的な点を挙げます

ユーザーBは、ユーザーAの行動や発言が「プライドが高く、自己防衛的」であることや、「無名批判されない安全場所しか意見を言えない」と批判していますしかし、ユーザーAはこれに対して、自分が「はてなスターがつく成功体験を持っている」「ブクマカの行動を批判しても自分利益のために発言している」と返答しています。この応答はユーザーBの批判の核心部分(自己防衛的な態度やプライドに関する批判から外れており、問題解決するものではなく、むしろ相手批判回避しているように見えます

ユーザーAは、ユーザーBの批判に対して冷静で皮肉を交えて返答していますが、これはユーザーBの指摘に対する直接的な応答ではなく、むしろ軽視しているように映ります。たとえば、「サメのヒト」という表現面白がるなど、ユーザーBが伝えたいメッセージ重要性を軽視する態度が見受けられます。これにより、ユーザーBが求めている真剣議論反省とは異なる方向に対話が進んでいます

ユーザーBは、ユーザーAに対して「もっと胸を張って意見を言えばいい」といった感情的な不満や失望感を示していますが、ユーザーAはこれを「匿名日記ではノリノリな増田にはそっくりそのままお返しする」と応じており、ユーザーBの感情的な指摘を真摯に受け止めていません。ユーザーAの応答は相手感情を逆なでする形となり、ユーザーBの主張の感情的な部分が伝わらない結果となっています

ユーザーBはユーザーAに対して、はてブでの行動や態度の問題点を指摘し、反省改善を促すような意図を持っていますしかし、ユーザーAはそれに対して「匿名掲示板ってレスバのついでに意思疎通するための場所だと思うんだが?」と述べるなど、対話のもの目的を異なった解釈で進めています。これにより、ユーザーBの意図する方向性自己認識の促進や反省)とユーザーAの対話の捉え方(単なる論争の場)が合致していません。

ユーザーAは「自分増田のやってることは変わらんよ」と述べるなど、ユーザーBの指摘に対して対等性を強調していますが、ユーザーBはそのこと自体問題であると考えていますユーザーBの指摘は「ユーザーAの態度が自己中心的であり、自覚が足りない」という点にありますが、ユーザーAは「お互い様じゃないか?」という論点で返すことで、問題の核心を避けています

以上のように、ユーザーAはユーザーBの主旨や感情を十分に理解せず、または意図的にずらす形で対話を進めています。これにより、ユーザーBが伝えたいメッセージや期待している応答が得られず、対話建設性が損なわれていることが分かります

ユーザーB(増田)の問題点

ユーザーAとBの対話において、ユーザーBがユーザーAとの会話で主旨を理解していない、または誤解している可能性がある点について、以下の具体的な問題が挙げられます

ユーザーBは、ユーザーAが「無名で誰からも注目されない場所しか意見を言えない」と批判していますしかし、ユーザーAは自己防衛ではなく、「自分利益のために発言している」と述べていますユーザーBはユーザーAの発言自己中心的で防衛的なものだと捉えていますが、ユーザーAはむしろ開き直り自分意図を正直に説明しています。この点で、ユーザーBはユーザーAの自己認識意図理解していない可能性があります

ユーザーBは、ユーザーAが「負けないことに頭が行き過ぎている」と指摘し、その発言をしつこくアピールすることを批判していますしかし、ユーザーAは皮肉ユーモアで返しており、ユーザーBの攻撃的な姿勢に対して感情的に巻き込まれていないことを示していますユーザーBはユーザーAの応答を「逃避」として捉えていますが、ユーザーAは感情的な反応を避けつつ対話を続けています。この点で、ユーザーBはユーザーAの対話スタイル一貫性戦略理解していないか意図的に見過ごしているように見えます

ユーザーBは、ユーザーAに対して強い批判を繰り返し、相手の行動を「プライドが高い」「自己防衛的」として非難していますが、自身対話の態度やスタンスについては全く反省が見られません。ユーザーBは、自分言動もまた攻撃的で相手感情的ダメージを与えていることを理解していないか無視しています。これにより、ユーザーBの対話一方的攻撃に終始しており、ユーザーAの反応を公平に評価する姿勢が欠けています

ユーザーBは、ユーザーAの発言を「正しさごっこ」や「お気持ち」として否定的に捉え、自分視点のみを押し付けていますユーザーAが対等な立場での議論を求め、「お互い様じゃないか?」と応じても、ユーザーBはそれを受け入れず、相手を一貫して「下」と見なしています。この態度により、ユーザーBは対等な対話拒否し、自己固定観念に基づいて相手発言評価し続けています

ユーザーBは、ユーザーAに対して「視野が狭すぎる」「自分が言っていることの間違いを認めたくない」などと批判しますが、ユーザーAの返答に含まれ感情意図に対する理解が不足していますユーザーAはユーモアを交え、相手発言を和らげようとしている部分もあるにもかかわらず、ユーザーBはそれを一貫して批判としてのみ受け取っています。このため、ユーザーBの批判対話目的から外れたものになっていることが多いです。

ユーザーBはしばしば感情的な反応を示し、ユーザーAの意図や主旨を見失っています。例えば、「無名で誰からも注目されてない」という表現ユーザーAの発言価値否定していますが、ユーザーAの実際の主張(コミュニケーション意図動機)とは直接関係がない批判になっています。このように、感情的な反発が強いため、ユーザーAの真の意図理解しないまま批判に終始しています

以上の点からユーザーBはユーザーAの発言や態度に対して主観的解釈を強く押し付けており、その結果として相手意図や主旨を正確に理解できていない、または見ようとしていない姿勢が見受けられます。これが対話の進展を阻害し、建設的なやり取りを妨げる要因となっています

参考になったよ。ありがとうね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん