2024-09-11

誰も居らず、動ている場所が昔から好きだった。

子供の頃、おもちゃ屋さんに行くとスーファミが並べられているのはガラスケースの中で、レジの向こうにはモニターが合ってそこにゲーム映像が延々と流れていた。

もちろんビデオなんかじゃない。実機とつないで、そのソフトのOPを本当に流しているのだ。

俺はそれをじっと眺めているのが大好きだった。そして、この空間自体が好きだった。

よく想像したもんだ。

閉店時間となって従業員も帰った後、モニターの電源だけが入り、誰も居らず黒く染まった広間にゲーム映像けがポッと浮かび上がり昼間同様延々とゲーム映像を流し続ける空間のことを。

こういった光景憧憬を感じ始めたのはいからなのだろうか。

閉園後の遊園地夜の学校、見知らぬビルの中身。

目には入るけど入ったことはない。入れない。入る機会がない。

子供の頃は、そんなところに何か特別な、面白いものがあるんじゃないかって何度もその場に入ることを夢見たものだ。

それはきっと遠く、えらく遠方から不意に聞こえる打ち上げ花火の音のようなもので、俺らはその音を聞いて、のけ者にされるのが嫌で、注目をしていたんだ。

花火の音は合図なのだ。そこに行けば何かがあるというイベントの音。

そして、誰も居なくなった店舗無人遊園地夜の学校、見知らぬビルの中身。

そこから鳴り響く打ち上げ花火の音は、大人になるにつれて聞こえにくくなる。

ここではない、どこかに行きたい願望。

未知は光で、夜が暗いのは、その光を目立つようにするため。

子供の頃、俺たちは当たり前のように知っていたことをおっさんになって忘れてしまう。

俺はそれでも、今でも真夜中の遊園地に憧れている。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん