「ワタリガニ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ワタリガニとは

2023-06-24

おれのすきな生物

カブトムシ自分体重の数十倍のものを持ち上げるらしい。パワーを感じる。それでいてクワガタと違って挟み殺したりはせず、樹上から払い落とすだけらしい。かっけえ。でも平地や虫カゴの中でクワガタと一緒にいると斬首されるらしい。ムシキング海外の派手な奴らが流行ったけど、やっぱ国産のアレがシンプルでいい。「カブトムシはいるのに「クワガタはいないのが気持ち悪い。

カニ:パワーを感じる。葛西臨海公園カニ網にかかったワタリガニを突っついてたら指挟まれめっちゃ痛かった。外骨格の奴らは総じてパワーがあるのかもしれない。甲羅もなんかギザギザして攻撃的だし、掴むだけで痛かった。

おれはエビは割と好きだけどカニは食わない。似たようなもんだろと言われるけど、何かしら違うから好き嫌いが分かれるんだろうがよ。伊勢海老ロブスターも食わんから多分エビよりカニに近い。

タラバヤドカリというのは有名な話だけど、それは彼らがカニぶった変態というよりは生物の分類の雑さを示しているだけのように思えてならない。カニカニたる所以は脚の数じゃねえだろ。

ウナギ水槽に入れても逃げ出すガッツがあるらしい。人間と馴れ合ったり飼い慣らされたりする連中と違って気骨を感じる。湿ってさえいれば地上でも結構な間生きていられるらしい。タフな生き物も好きだ。

生き物を飼うならおれのエゴ抵抗するくらいの気骨を見せて欲しいが、おれの支配抵抗するような手間のかかる生き物は飼いたくない。

ウナギを食えばタフさにあやかれるというのが未だそこそこ言われてるが、なんと野蛮な発想か。実際栄養豊富らしいが……

そしてウナギは美味い。ウナギ自身の旨さなのかタレと調理のなせる技か、はたまた値段に惑わされてるだけなのかはちょっとからない。

クジラ地球最大の動物コイツらが占めてるらしい。デカくてかっけえ。陸に上がっておきながら再び海に戻る回りくどくて変態的な道を選んだ気骨を評価したい。それが進化か退化かは彼らが決めることだから、ただ変化と言ってきたい。

デカすぎて浜に打ち上げられただけで死んでしまうらしいけど、逆に言えば海に行かなければあそこまでデカくはなれなかった。

鯨肉肝油は一回くらい食ってみてえ。

竹︰草とも木とも言い難いらしい。イネ科ってことで草寄りともとれるし、硬い幹?を持ってるから木ともとれる。強いて言えば竹は「竹」らしい。他人勝手な枠組みに収まる事を許さねえ個性がおれも欲しい。

一度根を張ればドクダミのごとく無限に増殖して、家屋もブチ抜いたりもして、山林の管理者は竹に困ってるらしい。ガッツを感じる。クマムシプラナリアも潰せば死ぬが、竹を倒すには枯葉剤を持ち出すくらいの覚悟がいるらしい。

人間の敵かと思えば、食料、食器、燃料、建材、武器無限可能性を秘めている。白熱電球フィラメントにすらなった。無人島異世界に持っていくべきはコイツかもしれない。

人間は木の繊維を消化出来ないって聞いたから、改めて意識しながらシナチク食ってると不思議な気分になる。

2023-03-06

anond:20230306144248

続き

佐賀大分宮崎特に何もないのでまとめる

佐賀

佐賀と言えば福岡民は大体、鳥栖アウトレットしか行かない

吉野ケ里遺跡はなかなか良い

呼子イカうまいけど、福岡で食えるしな

イカはでも、うまい

絶対食うべきだ

竹崎のワタリガニとかも有名らしい

あとは焼き物だな!

焼き物好きなら有田とか伊万里とか行くべし

唐津もいい町らしい

大分

別府湯布院はとても楽しいけど、完全に観光地化された温泉街

別府芸術家活動もあるし、立命館外国人用の大学も開いてたり、なかなか面白い街にはなっている

地獄めぐり楽しい

でもまあ、良くも悪くもそういう作られた町の印象が強い

宮崎

まじで秘境

たぶん行くことはないだろう

青島とか有名

高千穂峡はとてもきれいなのでお勧めするけど、あんなところ行こうと思わなきゃ行けない

本気出すなら行けば―って感じ

飫肥卵焼きプリンみたいでうまかった


以上、おわり

九州初心者はまずは好きなところに絞って、まずは福岡満喫からの、次で深入りするのがお勧め

2021-11-29

うつ病休職していた私に起きた変化

・割と規則正しい生活ができるようになった

・今のところ、明日が来るのが嫌じゃない

ご飯おいしい。食べたいものが多すぎて困る。天丼完食したときは少し感動した。

ワタリガニが安かったので味噌汁作ったら、美味しすぎてこんな美味しいもの食べていいのかと思った。

・悩めなくなった。深く考えられなくなったとも言える。楽。

・家の中を整えるのが楽しい

・ただ、毎日を過ごしてるのが楽しい

別に死にたかったわけじゃないんだけど、美味しいもの食べて好きなことをやって生きてるからいいやと思う。

あんまり人がどう思うか気にしなくなった。

2021-03-25

anond:20210325134219

この家ではワタリガニ味噌汁の具にしていることの暗喩かと思った

子供味噌汁が泳いでいると言いだした

5歳の子供が釣りで一緒に沖に出た時に「味噌汁が泳いでいるッ!」ってジョジョみたいなこと言い出すから

気でも狂ったのか思って傍に掛け寄って水面を見たらばワタリガニシャカシャカ泳いでた

うん、確かにその通りである

2018-07-09

anond:20180709122648

小さすぎて食べる方法不明なため不当に低い評価がされている

ワタリガニ感想すげーわかるwww

ワタリガニってホントどこを食べるの?

これは美味いぞ!という郷土食材を教えてくれ

北海道

松藻(マツモ)

海藻。松穂(マツボ)とも言う。

味噌汁定番食材だが関東以西では食べられることがほとんど無い。

認知関東までなので全国的には知らない人も多い。

猫足昆布(ネコアシコンブ)

ガゴメコンブよりも強い粘りとガゴメコンブよりも味にクセのある昆布

クセが強いため乾物屋に行っても扱ってなかったり、店頭に並んでなくて言わないと出てこなかったりすることがよくある、ある意味で幻の昆布

ただ、そのクセを活かすことが本領であり、自家製とろろ昆布材料にしたり、昆布酢の材料にしたりするのに向く。

鮭とば

水曜どうでしょうブームあたりから全国でも認知が広がってきた感のある秋鮭ジャーキー

美味い鮭とば判別方法は触ったときに硬いグミのような反発力があるもの。反発力がない乾燥しきったものは3流以下の鮭とば

ツブ貝

北海道でいうところのツブとは、全国的に知られる「真ツブ(エゾボラ)」よりも小型のヒモキバイやエゾバイのこと。

北海道漁師の間では大型のツブは大味という評価がなされる傾向があり小型のツブが好まれる。

ハナサキガニ

タラバガニの近縁種で、タラバガニより小型。

北海道漁師評価はハナサキガニ>ケガニ>ズワイガニタラバガニワタリガニという順。

内地(道外)の人間ズワイガニタラバガニを美味いと言っていて本当に美味いカニを知らないと思ってる。

ちなみにワタリガニに関しては本物を見たことすらない北海道民が多く、小さすぎて食べる方法不明なため不当に低い評価がされているのでワタリガニ名物地方は怒って良いと思う。

ギョウジャニンニク

アイヌネギとも。

問答無用で美味い山菜

2016-01-08

一度くらい食べてみたいもの

別にゲテモノに興味があるわけではないので、食用で単に食べたことがないものが多いけれど。

ウズラキジハトスズメダチョウホロホロドリ

ヌートリア・ヘビ・ワニ・ウシガエルスッポン

ニジマスブラックバスピラニアウツボエイヤガラ

フジツボカメノテザリガニワタリガニヤシガニガザミウチワエビ・セミエビ

フグの卵巣の糠漬け・なんか上等な海苔


山育ちなせいか、水辺のものが多いかな?

みなさんは一度くらい食べてみたいもの、ありますか?

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん