「酸化チタン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 酸化チタンとは

2023-05-23

anond:20230523185258

日本亜熱帯欧米に比べると日光が強い。赤なんか真っ先に褪色してしまう。車でもよく赤が真っ先にガサガサひび割れ肌になってる。

さら日本台風などでじゃかすか雨がふる。ひび割れペンキの上の粉ふきなんかもちゃんとあらいながされる。

外国人は傘をもたない。雨合羽ですむのかね。しとしと雨なのかね。たまにハリケーンがくると水没被害がすごいけどな。)

さらさら広告規制などもある。那須京都とか温泉街とか。あれはあれでセブンイレブンまで茶色かったりしておもろいぞ。おまえがしらんだけだな。

さらさらさら安全規制世界レベル。鉛入りの赤ペンキ、ヒ素の緑ペンキなんか絶対褪せないかもしれんが赤ちゃんが舐めたら死ぬで。

スペインとかギリシャアフリカエジプトあたりの南国は、素焼きテラコッタの赤をうまくつかうようだが、

南国なわりに湿度のクッソ高い日本では雨漏りするかカビるか苔が生えます。単なる植木鉢だからな。沖縄を除く)

なので日本の色は全体的にしろっぽい(パチンコ屋さんとか歌舞伎町ネオン千本鳥居赤提灯沖縄あたりを無視すれば)。

なお日本科学者発明である特別結晶構造酸化チタン塗料による汚れ落とし自浄機能タイルも当然、白色だ。

なんなら上に塗ったペンキも自浄されてしまう。いろんな商業ビルがこれを外装に使ってる。

科学的にエコな白なんだよ。環境にやさしいの。SDGsなの。

そんなに白い国でもアメリカ軍が白いフロン系の泡消火剤まいて水道まで流れ込んでて健康被害で大変なことになってるけどな。

 

ただし選挙カー街宣車と嬢募集、のせいで日本はわりとうるさいとはおもう。

2022-04-18

anond:20220416091035

墓地付きの檀家は金かかるもんなあ

一家兄弟が5人とか10人とかい時代お布施の捻出も楽だったんだろうな

うちは私有墓地からその辺のコスト感は全くわからんけど

墓石は意外とすぐ風化してしまうので半世紀くらいで修繕か建て直す必要がある

10年位前に一番いい御影石で土台の納骨室から全部綺麗に建て直したからしばらく安泰だけど

生きてるうちに修繕が必要になるとは考えたくない。

防汚にもなる酸化チタンコートとかすればいいのか?

2021-10-17

純度高い水素取り出す大規模実験成功光触媒」の働き活用

(゚∀゚)キタコレ!!

これってつまり動力源を完全に石油フリーカーボンフリーで作れるってことよな

化石生物をいっさい殺さな太陽光だけで動く、

水素エンジンMT車を買えるようになるのは10年以内の公算が高くなってきた

クワク感がヤバい

2021年10月17日 7時11

太陽の光を当てることで水を水素酸素に分解する「光触媒」の働きを活用し、100平方メートルの規模で純度の高い水素安全に取り出す実験に、東京大学などの研究チームが成功しました。広範囲での実験過去に例がないということで、次世代エネルギーとして注目される水素を大量かつ低コストで作る技術につながる成果として期待されます

実験成功したのは、NEDO新エネルギー・産業技術総合開発機構東京大学信州大学などの研究チームで、ことし8月国際的科学雑誌ネイチャー」で発表しました。

研究チームは、太陽の光を吸収して物質化学反応を促進させる「光触媒」の働きを活用して水を水素酸素に分解する物質を使った技術開発に取り組んでいます

今回試したのは、この物質を付着させたパネルを屋外に設けて水を注ぎ、太陽の光を受けて発生した水素酸素が混ざった気体から穴の空いた膜を通すことで水素だけを抽出する実験で、おととしから2年ほど実施してきました。

水素は、酸素と結びついて火に触れると燃焼したり爆発したりするため、取り扱いが難しい気体ですが、実験の結果、発生した水素の7割以上をおよそ94%という高い純度で安全に取り出せたということです。

研究チームによりますと、100平方メートルの規模で水素の取り出しに成功したのは世界で初めてだとしていて、水素を大量かつ低コストで作る技術につながると期待できる一方、さら効率よく取り出すための新たな物質の開発が実用化への課題だとしています

研究チームのメンバーで、東京大学の堂免一成特別教授は「こうした大規模な実験は爆発の危険性があるため世界でも例がなかったが、安全に取り扱える方法を考え、装置を開発した。早く実用化して、安い水素を大量に世の中に提供したい」と話しています

光触媒とは

光触媒」とは、光を当てると周りの物質化学反応を促進させる物質です。

代表的物質としては、白い塗料化粧品などに使われる「酸化チタン」がよく知られています

紫外線が当たると、水を水素酸素に分解するメカニズム発見されて以降、「酸化チタン」は有機物の分解にも応用され、汚れや臭いの除去のほか、抗菌作用などを得られることから光触媒」の技術日常生活にも幅広く活用されています

水素の特徴は

水素化石燃料と異なり、燃やしても二酸化炭素排出しません。

また、水を「電気分解」することで水素を取り出すことができます

こうした特徴から「脱炭素化」につながるほか、余剰の電力が生じた場合にも、「電気分解」によって水から水素を取り出す技術確立されれば、余った電力を水素に変換して蓄えることも可能になります

一方で、水素天然ガスなどと比べて生産コストが高いのが課題で、経済産業省では「脱炭素社会」の実現を目指す2050年までに水素価格技術革新などによって現在の5分の1以下にする目標を掲げています

水素製造」の現状は

世界供給される水素の大半は天然ガスなどの化石燃料から取り出す方法製造されています

ただ、この方法では製造過程二酸化炭素も発生するため、「脱炭素化」に向けては、回収して地中に埋める技術などと組み合わせる必要があります

このため、将来的には、再生可能エネルギーを使って二酸化炭素を出さずに水素製造する技術重要です。

現在、有力視されているのが水を「電気分解」して水素を取り出す「水電解装置」の開発で、国内外技術開発が進められています

2021-01-13

酸化チタンって毒性あるんだな

医療用で体内に埋め込むのに使われてるから安全だと勘違いしていた

やはりステンレス

2020-12-25

教えて有識者

うちの会社コロナ対策で屋内を光触媒コーティングするんだけど、

光触媒コーティング酸化チタン)ってどうなん?眉唾?期待しない方がいいのかな?

2020-06-07

[]青焼き

1. チタン製品を加熱処理して表面に酸化チタン(TiO2)の皮膜をつくり青い色を付けること。酸化チタンが青い色をしているわけではなく、透明な酸化チタン膜の表面と裏面で反射した光が干渉することによって生じる色である位相が合い青色を強めあう厚さ(40〜70nm)であるときに青く発色する。膜厚がより薄ければよく見かける茶色に、厚ければ緑や黄色になる。温度ムラにさらされるチタンマフラーなどでは膜厚差による色のグラデュエーションを見ることができる。

鉄、真鍮など他の金属でも加熱処理に寄る青焼きがある。着色のプロセスは違いそう。

2. 芳香族ジアゾニウム塩と紫外線を用いた文書、図画の複写方法複写物は青い。普通紙コピー機が普及するまで主流のコピー方法だった。blueprint。

2018-06-03

anond:20180603140219

焼却炉の温度がだいたい1200度。チタン融点が1600度。

チタンの表面を覆う二酸化チタン融点が1800度くらいだから、なんとかなるかな?

2018-03-18

空気中の花粉を除去する方法

  1. 濾過による方法:目の細かいフィルター空気を通すことで, 花粉が除去される. 家庭用空気清浄機やマスクもこの方法で, 広く用いられている. スギ花粉20ミクロン程度で比較的大きいので, 医用グレードのフィルター必要ない.電気代がかかる. フィルターを消費する.
  2. サイクロン掃除機方法空気を旋回させることで, 遠心力により花粉が落下する. 電気代がかかる.
  3. 水による方法:霧状の水の中に空気を通すことで, 花粉が吸着される. クリーンルームで用いられている. 電気代がかかる.
  4. 高温による方法空気を高温で処理することで, 花粉を焼却するか, エピトープを不活化する. 火を焚く場合には燃料が必要. 電気炉を使用する場合には電気代がかかる. 火災危険性がある. 空間温度が上がる.
  5. 光触媒による方法酸化チタン等の光触媒紫外線照射することで, 接触している花粉が分解される.医用空気清浄機で用いられている. 屋内では電気代がかかる.

2016-12-19

メンタームメンソレータムの違い

メンタームメンソレータム
主成分 同じ(dlカンフル、lメントール、ユーカリ油)
添加物白色ワセリン黄色ワセリンパラフィン酸化チタンテレビン油、サリチル酸メチル黄色ワセリン酸化チタンテレビン油、サリチル酸メチル
マーク羽根飾りの男の子ナース女の子
効能血行改善、消炎、鎮痛、鎮痒、殺菌、防腐血行改善、消炎、鎮痒
用途傷、やけど、しもやけ虫さされ、かゆみ、ひび、あかぎれ、皮膚炎症、神経痛、筋肉ロイマチスひび、あかぎれしもやけ、かゆみ
値段安い高い

メンタームのほうが添加物が多く効果も多様。

メンソレータムは傷に使えないがメンタームは使える。(12/20 誤記訂正)

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん