「少子高齢化」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 少子高齢化とは

2014-03-28

http://anond.hatelabo.jp/20140328195602

そもそも少子高齢化の問題は、高齢者への支出に対して、稼げる人間が不足するという問題だ。そのためには支出を減らすか、稼ぎを増やすしかない。ちなみに支出が増えることはあるが、減らすことは非常に難しい。お医者さんと薬屋さんの稼ぎの源泉だから、そうやすやすとは殺させてくれない。いろいろ処置して搾れるだけ搾り取ってから死なせる仕組みになっている。だからこっち方面は(本当は大問題だが)いったん保留。

なんで保留なの?

下の学校制度かえるより、こっちをなんとかしたほうが明らかに簡単そうにみえる。

寝たきり老人の寿命を1,2年縮めるだけでそうとう浮くんじゃないか?調べてないけど。

少子化対策を考えてみた

少子化の直接原因は以下の2つ

女性社会進出による独身高齢女性割合の増加

子供に金がかかる


対応方法はそれぞれ

女性社会進出→保育所の増設

子供に金がかかる→税金控除、給付金


行政は上の二つを懸命にやっているわけだが、なかなかうまくいかない。

親にとって安くて安全保育園はべらぼうに財政負担になるし、給付金やるって言っても、

子供一人2000万かかんのに、100万、200万もらったところで焼け石。だから構造を変える必要がある。


そもそも少子高齢化の問題は、高齢者への支出に対して、稼げる人間が不足するという問題だ。そのためには支出を減らすか、稼ぎを増やすしかない。ちなみに支出が増えることはあるが、減らすことは非常に難しい。お医者さんと薬屋さんの稼ぎの源泉だから、そうやすやすとは殺させてくれない。いろいろ処置して搾れるだけ搾り取ってから死なせる仕組みになっている。だからこっち方面は(本当は大問題だが)いったん保留。


稼ぎを増やすためにどうするか?

その対策の一つが、稼ぐ人間を増やすということ。

それで、どうやって稼ぐ人間を増やすかってところで、女性社会進出、少子化対策移民検討とかやろうとしてる。

先にも書いたが女性社会進出と少子化対策は両立させることは難しいが、これから述べる方法で解決できる。


高校を2年制と3年制にする。

普通高校を2年制にする。極めて頭のいい子供金持ちの子供は3年制にする。

割合は2年制が8割強、3年制が2割弱ぐらいになるように調整する。

3年制に進んだ子供は今まで通り、大学デカルトとかヘーゲルとかの教養を学び、大学院専門課程を学びエリートとして国を運営する。必然的に一流大学のみ残る。


■国公立専門学校を作る

国が強化したい産業プロフェッショナル養成学校専門教育学校)を作って、その学校学費はタダ(税金で賄う)にする。

この学校は2年制の学校卒業した人が入れる。選抜試験を経て入学が可能になる。2年制卒業生の80%をカバーするぐらい作る。

専門教育学校っていっても、普通に介護看護農業建設から、高度なバイオ金融工学のような専門教育まで幅広く行う。たとえば歯科医外科医なんかもこっちにする。

ジャンルによって卒業年数は異なる。卒業後は、国が強化中の産業から仕事にありつけないことはないし給料もよい。


養成学校組を希望する親は、子供一人2000万とかいうバカげた教育費を抑えられる。

大学無駄時間を無くして、プロとしての意識技術を持たせた上で、早く社会人入りさせて、若いうちに安定した給料を得られるようにする。

若さと金があれば子供が産める。産んで育てた後も手に職を持っているから働ける。


今は頭の悪い子でも大学に行かせるために2000万払わなければならないから、それを恐れて子供が作れない。

頑張って子供作って大学行かせても、その子供はデカルトとかヘーゲルの話聞いてもピンと来ないけど、中途半端リベラル教育を注入されて、頭が悪いくせに頭でっかちで、仕事できないくせに権利ばかり主張する人間なるから、気づいたら35歳で妊娠適齢期終了ですよ。

2014-03-27

http://anond.hatelabo.jp/20140327224540

論旨が違いすぎて話にならんのだが

ニートは働いてなくても別に金をもってないし、

福祉にも金がかからんから問題にならんのだよ。

老人は違う。

福祉にも金がかかるし、医療費も莫大。

そして、政治は老人に有利な方に動く。

とにかく老人という存在自体デメリットなんだよ。

少子高齢化社会というのは、一番問題なのは高齢化の方なんだ。

リソースは有限なんだから

ニートがどうこうはお門違いだよ。

2014-03-14

日本はもう積んだ

正直な話、日本はもう積んだと思う。

日本の将来をいくら考えても、明るいビジョンを描くことができない。逆に悲惨未来ばかりが浮かんでしまう。その理由はもちろん少子高齢化だ。

見たことがある人も多いだろうが、これが国立社会保障・人口問題研究所予測する2040年日本社会人口構成だ。

http://www.ipss.go.jp/site-ad/toppagedata/2040.png

出生率がどう推移するかによって違いはあるが、いずれにせよ逆ピラミッドに近い姿が出現することは避けられない。いくら「少子高齢化時代に適した社会設計」をしたところで、こんな社会が存続可能だとはとても思えない。昔は今よりずっと人口が少なくても大丈夫なのだから人口が減ってもいいと言う人がいるが、綺麗な人口ピラミッドを描いていた昔と逆ピラミッドを描く未来とでは状況がまるで違う。

では、若い人を増やす政策についてどうかと言えば、実効性のある少子化対策現在政治的力学から見てまず不可能だ。選挙のことを考えれば、政治家高齢者のことを再優先にせざるをえない。民主党政権下での子ども手当ても「バラマキ」というレッテルによって葬られてしまった。子育て支援制度コロコロ変わるということが、これから子どもを持つことを考える若い人たちの心理にどれだけ悪影響を及ぼすかなんて考えもしない。気前のいいことを言ってもすぐに撤回されてしまうのであれば、制度をあてにして子どもをつくるなんてことはできない。まあ、団塊ジュニア世代出産可能年齢を過ぎつつある状況からして、少子化対策はもう手遅れなんだが。

他方で移民については、これにも強烈な反対がある。移民と聞くと二言目には「ヨーロッパ悲惨なことになっている」という奴が出てくるが、一人あたりGDPランキング上位に移民国家が並ぶ理由なんて考えたこともないんだろう。一位のルクセンブルクなんて人口の40%が外国出身者で占められている、二位のカタールに至っては人口の78%、三位のノルウェーは少なめで13%だが、四位のスイスと五位のオーストラリアはともに人口の27%程度が移民だ。ちなみに日本は2%以下にすぎない。

確かに移民は様々な社会問題を生むし、ヨーロッパでも移民反対の声は強くなっている。だが、ヨーロッパでの移民政策移民の受け入れを「減らす」ことではあっても完全に締め出したり、研修生という名目悲惨労働を強いることにあるのではない。

実際、過去移民を受け入れてこなかったとすれば、ヨーロッパの国々の多くは今よりももっと悲惨」なことになっていただろう。犯罪に走ったり、社会保障依存する移民もいるにはいるが、実際には経済成長人口増加に貢献する影響のほうが遥かに大きい。日本にいると移民関係する問題ばかりが伝わってくるのだろうが、あまり見えないところで社会に貢献している移民存在重要だ。

…と、こんなところでぼやいたところで、政策転換が図られるわけではないこともわかっている。日本社会は十分な少子化対策を打つこともできず、移民を受け入れることもせず、ただただ衰退していくのだろう。外国人が少しでも何か問題を起こせば極端に喚き立てる連中がいるかぎり、安全志向の強い日本人移民に対する拒否反応をひたすら強める。

結果、2040年日本では。老人介護に圧倒的に人の手が足りず(2025年の段階ですでに100万人が不足するという予想)、かといって外国人の手を借りることもできないので、一部の富裕な高齢者けが介護サービスを受けることができるようになる。孤独な住居で糞尿を垂れ流しながら人知れず死んでいく人たちが激増する。老人の自殺犯罪も増えるだろう。

国内市場は縮小する一方だし、社会保障関連の税金があまりに重いので、能力のある人材企業海外に逃げていく。結果、国内には高齢者海外に逃げることのできない人たちだけが取り残される。メディア産業市場が小さすぎて今の規模を維持できなくなるだろう。新作アニメも作られなくなり、ネットストックされた過去の作品を楽しむだけになる。あるいは海外で作られた作品を輸入するばかりになるかもしれない。日本語翻訳してくれる酔狂な人がいればの話だが。社会の先行きに希望が持てないので、少子化さらに加速する可能性もある。

国際情勢に目を向ければ、2030年の段階で日本GDP中国の4分の1以下になるとも予測されている。国力にこれだけの開きがあれば、シーレーン防衛にしても困難を極めるだろう。尖閣実効支配もどこまで続くか怪しいものだ。その前に中国経済破綻する可能性もあるのかもしれないが。

老朽化しているのに補修もままならないインフラ廃墟に取り囲まれながら、少子化対策にカネを出すのも嫌だし、移民を受け入れるのはもっと嫌だと言いながら衰退していく日本。「世界中日本賞賛」などというありもしない幻想にすがり、隣国を蔑むサイトや本でオナニーをしながら、真綿で首を締められる状況に気づかないふりをしている日本。遠く離れた無人島帰属にばかり関心を寄せる一方、これまでは人が住んでいた島が無人島になり、本土でも誰も住まない土地が増えることで確実に腐敗が進んでいることからは目を背けている日本。こんな日本がまだ積んでいないと言える奴がいたら、それは自分自分ごまかしているか、嘘つきかのどちらかだろう。

ただ、今の段階で有効な手を尽くせば、上で書いたような悲惨未来は避けられるかもしれない。あんまり期待はできないけどな。

2014-03-11

http://anond.hatelabo.jp/20140311162928

少子高齢化孤独死リスクも「コミュニケーション教育」に予算五〇〇億つけるよりも、「貧困問題」に予算五〇〇億つけたほうが、はるかに解決するだろ。

それをいうならば「コミュニケーション教育予算をつけることでしか解決できない問題」を示すべき。

http://anond.hatelabo.jp/20140311154953

優先順位が低いから、今の放置状態があるとも言えるんだろうね。

でもそうすると、少子高齢化孤独死リスクは、多分このままどうにもならない気がする。

貧困対策が先決ならそれでいいけど、それだけで何かが大きく解決するとは思えないし。

2014-02-27

少子化問題を解決するいい方法(っていうかこれしかない)

男と女は別の生き物だ。

女の体は子を産んで育てる仕組みがメインの構造している。それなのに、学校は男女同じ、仕事も同等、育児は等分、とか歪(いびつ)過ぎる。それが当たり前とか生物としての感覚麻痺し過ぎてる。

けれど、現在はそういう流れになってしまっている。なので、ここまできて今更、男は働いて女は子育てに専念っていう力技はナンセンスだし、人材活用観点からみてももったいないしかし、今まで通りの、学校出て少し人生経験して結婚して子供産んでのパタンだと、結婚したり子供作るのが必然的に30超えてからになる。30オーバーBBAと誰も結婚したくないし、身体的にも妊娠率は下がる。結果、超少子高齢化社会、または移民流入による犯罪社会の到来。そうしないためにはどうするか。


女子教育スピードを速めれば解決できる。

まり女子は18歳までに高等教育を終えてしまう。そして5,6年社会に出た後、相手を見つけて出産して、何年か育児した後(または育児しながら)社会に復帰する。

18で学生終了→25歳で二人目出産→社会復帰


勘違いしないでほしいのが、18で学生終了とはいっても高卒ではないということ。18までに大学教育を終えてしまうのだ。


男の子女の子の成長を見守ってきた人には理解できると思うが、女の子のほうが圧倒的に成長が早い。

幼稚園の年長ぐらいになると、女の子ほとんど一人前の人間として成立しているのに対して、男の子はまだ先生趣旨理解していない(何をやってるのかがわからないからとりあえず周りに合わせているだけの状態)。18歳時点でも比べてみるとわかる。18の女は大人と同じだが、18の男の精神レベルはまだ小学生に毛が生えた程度だ。男は成熟までにあと10数年は必要


上記を踏まえての女子教育制度を以下のようにする。


■新しい女子教育制度(3・4・3・3・4制)

幼稚園 3年間 2~5歳

小学  4年間 5~9歳

中学  3年間 9~12歳

高校  3年間 12~14歳

大学  4年間 14~18歳


幼稚園は2歳で年少クラスに入る。

小学校だけは年数が違うので、男女別クラスになる。あとは男女一緒だが女子けが若い

小学校4年で足りるのか?→足りる。男女の学力差は小学校時代が一番はっきりしている。

低学年の内など、2,3ヶ月でできる内容を、バカな男子に付き合わされて1年間かけてやらされているのが現状。


18で大学レベル教育を終えた後は、基本的には「ご自由に」だ。どんな人生を歩んでもよい。


例として以下のようなモデルケースをあげよう。

高等教育を終えた女は5,6年独身生活を謳歌する。その間に人生の伴侶(別に結婚はしてもしなくてもいい)を見つけ子を宿す。まだ23歳だ。妊娠する可能性は今の30オーバーでの初産に比べると圧倒的に高いし体力もある。25で二人目を産んでもまだ20代真っ最中社会に復帰する体力も十分に残っているからそうしたい人はそうすればいいし、伴侶の給料にもよるが育児家事に専念したい人はそうすればいい。15年間子供に専念して、それから復帰したとしてもまだアラフォーだ。十分新しいことを始められる。今のように独身のまま何の基盤も無くアラフォー突入して人生見失うことにくらべると隔絶の感がある。


このケースに対して、「若くして子を産んだ結果、厳しい人生を余儀なくされている人たちが今でもたくさんいる、若く生むのはよくない」、という意見があるかもしれない。賢明な人は上のケースの女とこの意見の女の違いはすぐにわかるだろう。上のケースの女は高学歴意見の女はDQNだ。


もちろん細かい調整は必要だろう。しかし、少子高齢化問題と女性人材活用問題を本気で考えていくなら、このぐらいの改革必要だ。

(逆に移民国家にしたいなら今まで通りでもよい)

2014-02-07

失われた20

失われた10年だとか、失われた20年だとかいうけど。

なんとか、頑張った10年、なんとかこらえた20年だったんだとおもう。

結局、ずーっと少子高齢化労働人口がヘリ、社会保障費が増えている。

収入が減って支出が増えてるそれをみんなで分けるんだから、まぁ、一般人給料は増えないよね。

もう、ビンボーになるの受け入れるか、安く使える移民をうけいれるか、子供いっぱい作るかしか方法はない。

人口分布上数が少ないという時点で、30代は負け組なのさ。

2014-01-24

シンプルに考えよう

いまの日本社会がうまくいっていない、経済がまわっていないという現状認識を前提にする。

企業資産家などの収益収入所得)が増えれば社会全体が底上げされる」という論理が成り立つためには、その収益が末端にまで循環しなければならない。つまり企業資産家が篤志家で、給料社会保障が充実していないと、末端までゆきわたらない。

バブルまでは給料右肩上がりだった。年金支給も高額で、いまほどは寿命が長くもなかったし子どもが儲けてきてくれたから、比較的、末端にまでゆきわたっていた。

いまは、末端にゆきわたっていない。その構造的な破綻が、日本社会の失敗の原因だろう。少子高齢化も進んでいるし、俗に言う「ブラック企業」というのがある。

この構造的失敗を直さないかぎり、いくら上の収益を増やしても、問題は解決しないと思われる。

ブラック企業」だとか職場いじめパワハラセクハラ等も含む)も、企業収益を維持し増やそうと異常に必死であることが主因だと思う。やってもやっても収益が上がらなかったり、倫理的コンプライアンス的にアレなことをしないと収益が出なかったりするなかで、それで従業員のケツを叩くことで売上を出そうとしているわけだから待遇もよくなければ、職場人間精神的におかしくなってイジメ常態化する。

日本社会のいわば「封建構造」は、上が儲けているだけではなくて、下にたくさん与えないと、機能しないはずだ。

ところが、日本人の痛々しい気質なのか、自分の上ばっか気にするところがある。だから例えば、企業機関投資家外国人投資家の御機嫌をうかがい、また、いまの政府外国人投資家の御機嫌をうかがっている。

それで、上ばっかにシッポ振っているから、下に与えない。

国民必死こいて働け、カネ稼がない奴はダメだと、いわば国民兵士だと思っているような発想はまた、靖国神社にみられるような国家のために国民が命懸けるのを肯定する発想と共通している。こうした発想も、日本がいまだに封建社会であることのあらわれで、民主主義社会だったらこういう発想は出てきづらいものだと思う。民主主義社会だったら、つまり国民ひとりひとりが主権者で、ひとりひとりが国だと思っていたら、国民をまるでコマ鉄砲玉か歯車かなんかみたいに扱う発想は出てこない。

いずれにせよ、成果出して儲けた奴が勝者だとか、負けた奴が悪いだとかいう、自由競争社会論理と、封建社会論理とは、本質的共存しえないのではないか。その共存しえない矛盾した二枚舌・ダブルスタンダード放置している、むしろ開き直っているのがいるくらいだから、いまの日本は救われないのだと思う。

2014-01-12

http://anond.hatelabo.jp/20140112173023

なるほど。それだともう前提から違うので議論にはならないね

浜のりこと同じ意見だね。

 

少子高齢化為替レートで不利になってて日本製品が売れないことや、

これだけ効率の良い社会なのになぜか子育てするハードルがすごく高いこと、

労働時間が長く余裕がないこと、などなど、

特に問題じゃない、というなら、もういいや。

2014-01-03

1. みんなお金使わない。 将来が心配から今ためている

2. 結婚子育てコストなので自分将来のために選択肢から外す

3. 少子高齢化社会になる

4. 1と3でデフレが加速する

5. 3と4が原因で、年金医療制度不安を覚える人が増加する

6. 5が原因で1が加速する。

だれかなんとかしてくれ (← 学習無気力)

2013-12-28

人工知能メイドロボの行く末

人工知能学会の表紙は女性蔑視? - Togetterまとめ】

http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/607736

http://anond.hatelabo.jp/20131227145434

http://anond.hatelabo.jp/20131227190221

ちょっと触発されましたので。

最初から最後まで大いに脱線していきます

主題としては2つ。



なぜ人型のロボであるべきなのか?


技術社会に合わせて発展していきます

近い将来この社会はどうなっていくか? そこに求められる技術は何か? によって来るでしょう。

これから社会が見舞われるのは、働ける人々が減っていく、生産年齢人口割合の減少です。

少子高齢化世代の逆ピラミッド。以前からよく聞く予言キーワードですね。

出生率がずっと低い以上、必然的に訪れます

この真綿でじわじわ首をゆっくり締められていく減少は、皮肉にも人類の正しい進歩によって引き起こりました。



もっとシンプルで簡単な解決策は、働けなくなった老人と障害者を姥捨て山に捨てて、合同結婚式でも強制開催して産めよ増やせよすればいいんです。

当然、我々の社会はそんな愚かな選択をするほど未成熟ではありません。

しかし、労働可能年代が男女共にフルタイムで働いても、現実問題手が足りなくなって詰みです。

じゃあどうすればいいか

社会を支える労働力が不足してるんだから、なんとかして新しく創出すればいいんですね。

ロボットの出番です。

ロボット定義曖昧かつ幅広いです。

完全に人型のもの以外も、ルンバだって立派な自立型ロボットだし、工場で働く手だけの機械だってロボット自動運転する車もロボット

どういう形態をとるかは、働く場に合わせましょう。

家庭が働く場で、老人や子供の面倒を見るのが主任務だとしたら、人型が自然で最適です。

ロボットに最適な環境を用意するのではなく、人に最適な環境ロボットを適合させるんです。

ルンバは大変効率的かつ低コスト掃除ロボットですが、全ての家庭において適してるものではありません。

ペットを飼ってるお宅なら、一度は落とし物の被害が部屋中に拡大された悲劇を味わってることでしょう。

掃除をするにあたり、状況に合わせてほうきも使えるし、ルンバも使える。その選択の柔軟性と汎用性が肝要です。

効率性は二の次にして、いろんなパターンに対する柔軟な適応力を優先しないと、家の中が専用機器で溢れますからね。

一回しか使わなかったホームベーカリーとかジュースミキサーとかたこ焼き器とか。

あとは生産コスト汎用性メリットに見合うかどうかですが、未来技術コストダウンを期待しましょう。

さすがにメイドロボ一台ウン十億円では手が出ませんからね。

ロボを会社に行かせて、夫婦は家庭の面倒を見る方に専念する?

まあそれも有りだと思います


なぜ若い女性を模す必要があるのか?

現状問題として、男性女性も、身の回りの世話は女性にやって欲しいという感情を抱く傾向にあるのですよね。

男の利用者が男の介護士を拒否したりすることはままあるけど、女性利用者女性ヘルパーを嫌がるのは稀。

配偶者間でのアンケートでも、夫は妻に介護されたい人が多く、妻は夫に介護されたくない人が多い、とか有ったりするようで。

子供の世話も同様。保護者女性保育士を好みますね。

まあこのへんの「何故?」には深く入り込みませんが、ジェンダー論を語るには避けて通れないのかな、と。

どうなんでしょうね。男性介護士や保育士現在進行形で困ってたりするようですが。

人間動物なんで、身近な存在父性ではなく母性を求めるのは、どのへんまでしょうがないことなのかなあと。

結論

利用ユーザに応じて、美少年パーツとか美魔女パーツとかガチムチパーツとかノッペラウパーツとか適当差し替えできるようにすれば良いと思いますよ(適当

2013-12-21

3年前の不採用を無かった事にしてくれないか?のと連絡が来た

経緯

3年前、転職をしようとして受けたとある会社から不採用を無かった事にしてくれないか?」との連絡が来た。

パソコン教室ケータイショップがメインの収益である会社だが、俺はパソコン教室事業の方で面接を受けた。

バックヤードシステム担当として面接を受けたが、俺も入社するのなら会社は存続して欲しいし、会社収益増やせば給与も増えるので面接時に現状のパソコン教室事業をフルボッコにした。

このパソコン教室、巷へ大量にあふれる『パソコン初心者講習』と『MOS資格取得』が主軸のもので、俺はこれに対し「まあ10年以内には収益上げるのは難しくなるでしょうね。20年経てば探して見つけ出すのも難しくなるんじゃないですか?」と冗談めかして言った。

上記の理由はそんなに小難しいものじゃない。以下のとおりだ。

そして俺が付け加えた「むしろ既にMOS資格目的若者パソコン初心者講習目的の熟老年は減少傾向にあるんじゃないですか?」という俺の質問に対し人事担当者は「確かにその通りですが我々もいろいろ考えてます」という苦しい表情の中での返答だった。

それどころか、面接中にこの会社は「今後、介護事業へ進出しようと我が社は考えていますがどう思いますか?」と会社Webサイトに載っていない情報を口にし始めた。

当然ながら俺はこの介護事業進出へ大反対をした。どう考えても将来は斜陽化する業界であるからだ。

この俺の意見に対し人事担当者はまた苦い顔をした。そして面接の場として利用されている会議室沈黙になった。

俺は沈黙に堪え切れなくなり「いわゆるITリテラシーの上昇がほぼ確信できる状況なので、現状のパソコン教室検討されてる介護事業よりもITリテラシー上昇に合わせた事業のほうが将来の収益を確保できるのではないですか?」と発言し以下のように続けた。

返答に窮した人事担当者はこの時点で「採用の可否は後日郵送を持ってお報せします」と面接を無理やり終わらせた。

後日不採用通知が届く

まりショックではなかった。というか正直な感情を示すのなら「採用されたらどうしよう・・・」という不安さえあった。

このどうしようとは、入社して思いっきり暴れ回り根本から会社を変える勢いで働くか、どう考えても上層部に脳無しが少なからず居る会社で本当に働いて良いのか?という迷いのどうしようだ。

不採用通知はこの迷いから開放してくれたので安堵してしまった。たぶん入社しても大変だったろうから

そして先日

いきなり電話がかかってきた。会社名を言われても直ぐには思い出せないくらいスッカリ俺の中では終わってた話だった。

電話先の人といくつかやりとりをしていく中で徐々に思い出し、完全に思い出した時「あの会社ですか!?」と思わず口にしてしまった。

そして俺は少し間を置いた後に言葉を発した。「いや、おかしいでしょ・・・」と。

人事担当は俺の面接をした人で「申し訳ございません。不躾なことをしているのは理解していますしかし弊社を助けると思ってどうかお願いしたく」と物凄い勢いだった。

俺は「例の介護事業はどうなったんですか?」と質問した。

すると「実は当初予定していた利用者数より大幅に下回りまして・・・弊社よりも安くサービス提供するデイケアセンターがいくつも乱立し・・・」とだいたい予想通りの返答が来た。

まりにも予想通り過ぎたので「そりゃそうでしょ巨大資本が流入すりゃ価格競争になっていって体力の少ないところは価格競争で負ける」といじめてやった。

「えぇ・・・ですから増田さんの知恵を借りたく・・・3年前増田さんがおっしゃってた通りにどんどんなっていき、このままでは弊社は潰れてしま未来しか見えない」と泣きが入ってきた。

俺は一切協力する気無いので「無理に決まってるじゃないですかボクもうしっかり転職して別の会社で働いてますし」と返した。

「そこをなんとか・・・」というので1つだけ知恵を貸してやった。「ボクがアドバイスできることは、可能な限り早くアナタはその会社から離れたほうが良いということだけ」と。

そして直ぐに電話を切った。

やっぱり不採用になってよかったわあの会社

2013-12-19

http://anond.hatelabo.jp/20131218214322

実は少子高齢化と言っても、高齢者の総数が右肩上がりに増加するのはあと何年かの間だけなんだ。

一方、出生率及びその後の生存率はほぼ安定している。

時間は掛かるけど、養老問題はそのうち解決するんじゃないかな。

しろ、過剰な養老施設の方が先に社会問題化するだろね。

ていうか、過度な出生率の乱高下こそ、経済社会資本に多大な負担を与えて無駄を残すんだよ。

人口が多いときときにも不足なく揃えなければいけない施設が、人口減少と共に生産能力過剰になるから

から人口の急増って百年スパンの長い目で見ればあんまり歓迎できないんだよね。

2013-12-17

少子化解決の方法

http://anond.hatelabo.jp/20131217163746

建設的な意見というか、まあ普通に考えて子供を作るのはむしろ不安定な社会だよ。

明日死ぬかもしれない。

昨日まで仲のよかった隣人が脈絡なく死ぬような、渾沌の中では人は本能が出る。

どんだけ鈍っていても子供は増えるよ。

ただし、子供の生存率も大幅に下がると思われるので、人工増には結びつかないかも。

しかし、高齢化の解消には直結するけどな。同時に平均的な学力も落ちる。

少子高齢化に直面している事態は恵まれた問題なんだね。

2013-12-15

年金制度崩壊に未納なんか一切関係ないんだよ?



829 :ソーゾー君:2013/12/12(木) 23:00:31 ID:Bm.H2s.c

本当に自民党と糞役人無意味なことしかしないな・・

その仕組み事態が詐欺で欠陥システム国民の未納が0でも破綻する仕組みなのに・・

年金制度崩壊に未納なんか一切関係ないんだよ?

関係するとしたら少子高齢化だ・・だけどこれ無理だろ?

「国土も資源も有限だからな・・」


日本年金制度は積み立てじゃないのは知ってるよな?「世代間の助け合い」だろ?

爺又は婆(年金受給者)一人を若者年金支払い者)5~6人で支える仕組みだ。

受給額が5万円としたら支える若者が一人1万円払うとして5人は必要となる仕組みだろ?

支えた5人の若者もやがて受給者になるよな?それを支える為には25人の若者必要となる。

こうやって人口増やし続けないと成り立たないのだよ?


確かに支えていた5人が全て受給者の年齢まで生きられるとは限らないが

4人死んで一人生き残ると言うように都合良くは行かない。

100歳まで生きる化け物もいる・・「ご長寿おめでとうとか言ってられないよなw」

これはまだ真相じゃないぞ?これはマスコミでも普通に言ってる表層・・

深層はこの掲示板しか語られてないか殆どの奴が知らないだろう・・



中央銀行・発行権】黒幕銀行家3【信用創造

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1378650618/l50

中央銀行・発行権】黒幕銀行家37【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/

2013-12-14

年金制度崩壊に未納なんか一切関係ないんだよ?



829 :ソーゾー君:2013/12/12(木) 23:00:31 ID:Bm.H2s.c

本当に自民党と糞役人無意味なことしかしないな・・

その仕組み事態が詐欺で欠陥システム国民の未納が0でも破綻する仕組みなのに・・

年金制度崩壊に未納なんか一切関係ないんだよ?

関係するとしたら少子高齢化だ・・だけどこれ無理だろ?

「国土も資源も有限だからな・・」



日本年金制度は積み立てじゃないのは知ってるよな?「世代間の助け合い」だろ?

爺又は婆(年金受給者)一人を若者年金支払い者)5~6人で支える仕組みだ。

受給額が5万円としたら支える若者が一人1万円払うとして5人は必要となる仕組みだろ?

支えた5人の若者もやがて受給者になるよな?それを支える為には25人の若者必要となる。

こうやって人口増やし続けないと成り立たないのだよ?



確かに支えていた5人が全て受給者の年齢まで生きられるとは限らないが

4人死んで一人生き残ると言うように都合良くは行かない。

100歳まで生きる化け物もいる・・「ご長寿おめでとうとか言ってられないよなw」

これはまだ真相じゃないぞ?これはマスコミでも普通に言ってる表層・・

深層はこの掲示板しか語られてないか殆どの奴が知らないだろう・・




中央銀行・発行権】黒幕銀行家3【信用創造

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1378650618/l50

中央銀行・発行権】黒幕銀行家37【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/

2013-12-07

2013.12.05のⅢ

石井浩郎による水岡俊一内閣委員長解任決議案に対する賛成討論――2013.12.05

石井:私[ワタシ]は自由民主党公明党代表して、只今議題となりました、内閣委員長水岡俊一君に対する解任決議案について賛成の立場から討論させていただきます現在日本の状勢は、少子高齢化が急速に進み、経済活動や社会の仕組みも大きな変革が求められております安倍政権がすすめるアベノミクスによる「三本の矢」によって経済活動を活性化させ、日本経済を回復、拡大基調にのせていく重要局面にきております。また民主党政権の三年の間に失われたわが国の"大切なもの"を取り戻すため、国を挙げて取り組まねばなりません。"国民は"そのことを承知しており、昨年の衆議院選挙、そして夏の参議院選挙おい自民党公明党に大きな期待を寄せ、"まさに国益を損ねてきた衆参のねじれ"は解消したのであります。まともな政治、まともな政策を果敢に断行する安倍内閣真骨頂が発揮される環境が整ったのであります参議院選挙後の、初のこの臨時国会アベノミクスの政策、法案を取りまとめ、成立させ、実行に繋げていく極めて重要国会であることはいうまでもありません。国会おいては衆参を問わず与野党を問わず一丸となって、国民生活の向上に資するための努力をすることが議員としての責務であります。ただこの臨時国会も残すところ僅か数日となり、限られた時間のなかで迅速に重要法案の審議・採決を行う必要性が高まっております特に参議院での内閣委員会ではアベノミクスの最重要法案の一つといわれる国家戦略特別区域法案の審議がすすんでおらず、その成立が遅れれば、国民生活に多大なる支障が出ることが懸念されます。本来ならば内閣委員会では委員長を先頭に、与野党理事を中心に審議日程の調整と採決までの段取りをしっかりと描いて委員会継続して開催し、法案の採決ができるよう最大限の努力をすべきでありますしかしながら以下に述べるように、委員長はその努力おこたり、まさに法案潰しとしか思えないような対応を繰りかえしてきたのであります。そもそも内閣委員長国権の最高機関たる国会おいて、委員会運営におい責任をもち、その運営にあたっては公正中立に職務を遂行することが求められているのであり、また、付託された法案に関して、充分な審議をつくしたうえで迅速に採決することが求められておりますしかしながら水岡委員長はわれわれ自民党そして公明党の法案審議の要求を踏みにじり、委員会最高責任者としての指導力を発揮せず、いたずらに法案審議を遅らせてきたのであります12月2日自民党公明党みんなの党新党改革-無所属の会は共同で、今国会の最重要法案の一つである国家戦略特別区域法案の委員会審議を求める、委員会開会要求書を委員長に提出致しました。さらに同3日にも直接委員長に会い、強く委員会の開会を求めたところであります。それまで筆頭理事間で何度も何度も委員会開会に向けて粘り強く要求し、話し合いを続けてきましたが、民主党は受け入れようともしませんでした。最後の望みとして委員長に事態の打開を懇願したのでありますしかしながら水岡俊一委員長は、民主党の筆頭理事には伝えておくので理事間で協議をすすめるようにとまるで他人事のように返答するだけで、自ら指導力を発揮せず、委員会開会に向けてなんら努力もしなかったのであります。いうまでもなく、国家戦略特別区域法案はアベノミクスの成否を握り、日本経済を回復から拡大に向かわせる政策が盛り込まれた最重要法案であり、"国民だれもが"その早期の成立を強く望んでいるものであります。法案の審議・採決をかたくなに拒否する委員長姿勢国民への背信行為であり、充分解任に値するものと考えます内閣委員長水岡俊一君が行った行為は本院において多くの先輩が努力され積み上げてきた議会制民主主義根底から覆すものであり、良識の府たる参議院権威を踏みにじるものとして断じて看過できないものであります。ここで一言12月2日民主党が提出した岩城光英議院運営委員長に対する解任決議案に関して強く抗議の念を申し述べます。岩城委員長は残る会期と法案の重要度合いを考慮し、社会保障制度改革プログラム法案のツルシヲオロス[? 聞きとれず]という苦渋の選択をされたのであります。また岩城委員長は温厚な人柄でもあり全議員に親しみと尊敬の念をもって知られる存在であります委員長の職責は、一党一派に偏ることなく中立公平な運営を行うことで議会政治の本筋を守ることであります。岩城委員長はその職責を十全に果たし、委員会運営を円満かつ平等に進められてきたことは誰の目にも明らかであります。岩城委員長に解任決議を突きつける民主党軽挙妄動はわれわれがこれまでに与野党のわけ隔てない協力のもと地道に営々と築いてきた議会運営の王道破壊するものであり、まさに断腸の思い[?]であります。われわれと民主党本質の違いを、皆さんよくわかっていただきたいと思っております。以上、水岡内閣委員長に対して解任決議案を提出する[? 「賛成の立場から討論させていただきます」]理由を申しあげ、また、水岡内閣委員長を生んだ民主党本質的問題点を指摘させていただきました。本決議案に対して会派を超えた多数の賛同を強く求めまして、私の討論と致します。

2013.12.05のⅡ

佐藤ゆかりによる水岡俊一内閣委員長解任決議案についての趣旨説明――2013.12.05

佐藤:私[ワタクシ]は自由民主党公明党代表して、只今議題となりました、内閣委員長水岡俊一君に対する解任決議案について提案の趣旨を説明させていただきます。現下のわが国の状勢をみますと、少子高齢化が進み、経済活動や社会の仕組みも大きな変革が求められております。こうしたなか、昨年12月誕生した安倍内閣ではこの一年日本経済を回復から拡大軌道に乗せるためアベノミクスといわれる政策を断行してきたところであり、経済活動は順調に回復し、デフレからの脱却も近づいております。一方"政治におけるねじれ現象"は解消し、法律や政策を執行やす環境も整ってきております国会おいても衆参を問わず与野党を問わず、今こそ一丸となって、国民生活の向上に資するために鋭意努力する議員活動が求められているのです。そしてこの臨時国会も残すところ数日となり、限られた時間のなかで重要法案の審議・採決を行う必要性が高まっていたなか、特に参議院での内閣委員会では、アベノミクスの最重要法案の一つである国家戦略特別区域法案の審議が急がれておりました。しか民主党はこの法案を重要法案として本会議登壇ものとして要求したにもかかわらず、委員会の定例日が二日に亘って開会せずいたずらに会議を空転させたことで由々しき事実[事態?]となったのであります。法案審議が遅々としてすすまず、"その成立が遅れれば国民生活に多大の支障が出ることが懸念されている"のです。内閣委員会では委員長を先頭に、与野党理事を中心に審議日程の調整と採決までの段取りをしっかりと描いて委員会継続して開催し、同法案の採決ができるよう最大限の努力をすべきでありました。しかしながら以下に述べるように、委員長はその努力おこたり、まさに法案潰しとしか思えないような対応を繰りかえしてきたのであります。そもそも内閣委員長国権の最高機関たる国会おいて、委員会運営におい責任をもち、その運営にあたっては公平中立に職務を遂行することが求められているのであります。また、付託された法案に関して、充分な審議をつくしたうえで迅速に採決することも求められているのです。しかしながら水岡委員長はわれわれ自民党をはじめ、民主党を除く"全会派の"委員会開会の希望を踏みにじり、委員会最高責任者としての指導力を発揮せず、党利党略に加担するかのごとくいたずらに法案審議を遅らせてきたのであります12月2日自民党公明党みんなの党新党改革-無所属の会は共同で、今国会の最重要法案の一つである国家戦略特別区域法案の委員会審議を求める、委員会開会要求書を委員長に提出致しました。さらに同3日にも直接委員長に会い、強く委員会の開会を求めたところであります。それまで筆頭理事間で何度も委員会開会に向けて働きかけを続けてまいりましたが、民主党は聞く耳をもたず、話し合いの機会を受け入れようともしないため、最後の望みとして委員長に事態の打開を懇願したのでありますしかしながら水岡俊一委員長は、民主党の筆頭理事には伝えておくので理事間で協議をすすめるようにとまるで他人事のように返答するだけで、自ら指導力を発揮せず、委員会開会に向けてなんら努力もしなかったのであります。いうまでもなく、国家戦略特別区域法案はアベノミクスの成否を握り、日本経済を回復から拡大に向かわせる政策が盛り込まれた最重要法案であり、"国民だれもが"その早期の成立を強く望んでいるものであります。法案の審議・採決をかたくなに拒否する委員長姿勢国民への背信行為であり、充分解任に値するものと考えます内閣委員長水岡俊一君が行った行為は本院において多くの先輩が努力され積み上げてこられた議会制民主主義根底から覆すものであり、良識の府たる参議院権限[権威?]を踏みにじるものとして断じて看過できないのであります最後に、われわれ参議院議員は今後とも良識の府標榜し、正常な議会運営をこころがけ、真摯に審議を積み重ねる姿勢を終始一貫して貫いていくことを国民お約束を致します。以上、水岡内閣委員長に対して解任決議案を提出する理由を申しあげ、本決議案に対して議員各位の賛同が得られますよう声を大にお願いをしてわたくしの趣旨の説明を終らさしていただきます

2013.12.05のⅠ

三原順子による岩城光英議員運営委員長解任決議に対する反対討論――2013.12.05

三原:私[ワタクシ]は自由民主党公明党代表して、只今議題となりました、議院運営委員会岩城光英委員長に対する解任決議案について反対の立場から討論させていただきます。現下のわが国の状勢をみますと、少子高齢化が急速に進み、経済活動や社会の仕組みも大きな変革が求められております安倍政権がすすめるアベノミクスによる「三本の矢」によって経済活動を活性化させ、日本経済を回復、拡大基調にのせていく重要局面にきています。また民主党政権の「三年猶予」の間に失われたわが国の"大切なもの"を取り戻すため、国を挙げて取り組まねばなりません。"国民は"そのことを重々承知しており、昨年の衆議院選挙、そして夏の参議院選挙おい自民党公明党に大きな期待を寄せ、"衆参のねじれ"は解消したのであります。まっとうな政治、まっとうな政策を果敢に断行する安倍内閣真骨頂遺憾なく発揮される環境が整ったのであります参議院選挙後の、この臨時国会アベノミクスの各般の政策、法案を取りまとめ、成立させ、実行に繋げていく極めて重要国会であることは言を待ちません。岩城委員長参議院での国会運営の要である議院運営委員会おいて、国民が期待と願いをこめて待ち望んでいる法案を充分な時間をかけて、真剣に議論し、しかるべき時期に結論を出すべく、毎日毎日たいへんな努力を重ねてこられたのであります。そのことは野党の諸君も充分諒解されており、岩城委員長に対しては感謝尊敬の念を抱いておられるといって過言ではありません。今回解任決議案を提出したのは"偏屈な"民主党で、社会民主党みんなの党も加わってはいますが、他の会派の諸君は、民主党のこうした"独りよがりの横暴な行為を冷ややかな目で見ている"のであります民主党はそのことを全くわかっておらず、周りからは"蔑み"と"嘲笑"を買っていることをこの際強く認識すべきであります。"まったく呆れるばかり"であります民主党は解任決議案の中で、野党意見封殺する一方的な議事運営を繰りかえしたと述べていますが、全く事実に反する"為にする批判"といわざるをえません。委員長は各会派意見を充分過ぎるほど聞きながら、円満な委員会運営を心掛け、この臨時国会の会期と法案の重要性を鑑みながら、最終的には採決によって委員会付託という手法で法案審議をすすめようとしたものであります。このことを理解していない、また、わかっていても党利党略のみを優先して岩城委員長意図的に難詰するのは「流石国民からそっぽを向かれた民主党」といわざるをえません。衆議院選挙参議院選挙で、民主党がどのような評価を国民から下されたのか、どうして国民から相手にされなくなったのか全く理解せず、何の反省もしていません。こうした民主党のやり方に対しては、"怒りを通り越して情けなさと悲哀を感じている"のが"民主党以外の政党"と、"有権者――国民"なのであります。改めて言います民主党の皆さん、恥を知りなさい」。また、民主党は解任決議案の理由の中で「社会保障制度改革プログラム法案の本会議での趣旨説明・質疑を求めた際には、衆議院とのバランスを理由に、拒否する与党の言い分のみを採用し、本会議での趣旨説明を聴取しないまま、議院運営委員会での採決によって法案を公正労働委員会付託した。これは本院の存立を危うくする行為であり、さらには野党質問する権利封殺する暴挙である」といっています。全く的外れな指摘であり、本院の存立を危うくしているのは、岩城委員長ではなく、"あなた方――民主党存在のもの"であります民主党は"独りよがり"の質問権を振りかざし、三本もの法案に関し、一党だけで本会議質問を強行したのであります。今国会での重要・広範議案と呼ばれるものは五本であり、衆議院ではそれに対して本会議質問がなされ、衆議院でも登壇ものとすることが当然でありました。しかし、その慣例を無視して、また他の会派意向要望考慮もせず、民主党は自らの党利党略のみで三本も単独で質問したため、他の全会派必要性を認める登壇ものの法案はなくなってしまったのであります。岩城委員長は残る会期と法案の重要度合いを考慮し、苦渋の選択をされたのであります。今回の行為を喩えれば、民主党はあさはかにも、衆目のゲンゼン[眼前?]で自分の首を自分の手で締めつけ、苦しみもがく演技をして「岩城委員長が首を絞めている、助けてくれ」と叫んでいるのであります。その"滑稽さ"と"バカさ加減"に気がつかないところが、"まさに民主党民主党たる所以"であります。岩城委員長はその温厚な人柄であり[?]全議員に親しみと尊敬の念をもって知られる存在であります委員長の職責は、一党一派に偏ることなく中立公平な運営を行うことで議会政治の本筋を守ることにあります委員長はその責任を十全に果たし、委員会運営を円満かつ平等に進められてきました。岩城委員長に解任決議を突きつける民主党軽挙妄動はわれわれがこれまでに与野党のわけ隔てない協力のもと地道に営々と築いてきた議会運営の王道破壊するものであります。まさに断腸の思い[?]であります最後に、われわれ参議院議員は今後とも良識の府に[を?]標榜し正常な議会運営を心がけ、真摯に審議を積み重ねる姿勢を終始一貫して貫いていくことを国民お約束します。以上、われわれは、民主党には反省して事態を改善する自浄作用も、倫理観も、良心のかけらもないことを"知りつつ"、敢えて今回も民主党に対して、度重なる党利党略与党のみならず他会派意見を全く聞かない、議会制民主主義に悖る見苦しい暴挙に対して猛省を求め、岩城委員長の解任決議案への反対討論と致します。

女も男も結婚出産できないのは相手に原因があると考えている

この誤解を解消しないと少子高齢化はとまらない

2013-12-03

完全なる少子化対策

.●前提

.既存少子化対策はひどく視野が狭い

.曰く、男性子育てに参加しましょう

.曰く、子育てママを助ける地域作りをしましょう

.しかし、現在非婚に伴う少子化の状況はひっ迫しており

.もっと抜本的な改革必須となる

.

.女性の身体的な出産適齢期は20歳前後

.生理の落ち着く17,8歳~

.肌にも老化を感じる24,5歳までとなる

.

.しかし、その時期は

.大学生活や就職活動の真っ最中

.出産はもう少し後で・・・と先送りするうちに

.就活を経て社会人となり、数年がたってしま

.この時点で適齢期を過ぎてしま

.

.また、産後のことを考えた際も

.企業の体力と体裁を考えたとき

.産後女性を元のポジション以上で受け入れさせるのは

.やはり現実的に無理がある

.

.これではせっかく作ったキャリアをフイにするのは

.もったいない女性が考えるのは当然であり

.子供を作らない選択も当然である

.また、この時点での相手の男性についても

.同世代場合経済力は期待できない

.

.そして「子供を生み育てる地盤ができるまで」待つと

.今後は女性が30歳をこえ

.そもそも結婚相手を探すことが難しくなってくる

.しかも、うまく結婚に結びついたとしても

.不妊ダウン症危険性も大きい

.

.年間何百万円も不妊治療に使っている夫婦が多いのも

.わず新生児100人うちにダウン症が発現してしまうのも

.現在母体出産に適した時期を越えてしまっている部分が大きい

.

.

.

.●完全なる少子化対策

.ずばり女性出産適齢期である

.20前後を最大限に活かすべき

.

.やるべきことはたった2つ

.1.男女とも16-20歳人生恋愛期間とする

.2.子育ては祖父母が行う

.これだけだ

.

.

.

.●1.男女とも16-20歳人生恋愛期間とする

.韓国では男子には2年の兵役がある

.20歳前後の定められた期間の中で

.学歴を残し就職差し障らないように

.各々が2年間を調整し、兵役にあてている

.それと同様に

.「恋愛結婚妊娠推奨期間」として

.16-20歳の4年を確保する

.

.具体的には

.小学6年、中学3年の後

.高校を2年で卒業とする

.

.高校卒業後には4年間

.恋愛に発展しやすいようにHRのみの学校を用意する

.インターンとして企業で働き、就活の予備を主とし

.学業補填するもよし

.バイトお金をためるもよし

.海外に見聞を広めるもよし

.趣味にいそしむもよし

.

.要するに、先に社会に触れさせ

.今の"暇寄りな"大学生生活やらせ

.

.恋愛は大いに推奨

.性交渉も推奨、結婚も推奨

.出産も推奨し

.

.この時点で女性

.子供を産んでもらうことを目標とする

.

.そして高校卒業時にセンター試験実施しておき

.その学力判定によって4年後の大学入学の指標にする

.不服な者は恋愛期間で浪人も可

.そして大学は2年、大学院も2年

.これで卒業時の年齢は22,24

.

.現在新卒年齢と変わらずに

.子供1~2人が生まれていることとなる

.

.

.

.●2.子育ては祖父母が行う

.

.責任も取れない未成年

.恋愛性交渉を推奨するな!

.責任取れないじゃないか!と

.

.今の価値観ならばそう思う

.事実、いくら女性の身体的な出産適齢期が17歳~としても

.そこを無視する背景はここにある

.社会的責任が取れないから、と

.

.ドラえもんでこんな話がある

.-------------------------------------------------

.自分たちでは倒せない強敵が現れた

.ならば、タイムマシン

.未来自分を連れてきて戦力にしよう!と思い立つ

.未来自分の力を借りて、無事強敵を倒す

.そして、未来時間軸になったところで

.タイムマシン過去自分を助けに向かう

.-------------------------------------------------

.

.子育ておいてこれを実行する

.親世代子育てを出来ないなら、

.祖父母世代に行ってもらう

.そして、自分たちは子世代の子育てを行う

.

.なぜなら、祖父母世代には余裕がある

.夫の社会的地位や収入は安定し

.妻を専業主婦にできるだけの経済的余裕がある

.妻にも時間的猶予があり

.若いとき以上の落ち着いた価値観をもって

.余裕を持って子育てができる

.

.また、後述するが

.この祖父母世代40歳前後となるため

.今の祖父母世代のような体力の衰えはまだ表れておらず

.世代価値観もそう遠いものにはならない

.

.

.

.●完全なる少子化対策・具体例

.-------------------------------------------------

.17歳の同級生カップルA子さんとB斗くんは

.大恋愛の末、A子さんが妊娠

.

.今までならば、A子さんが産もうと思っていても

.B斗くんは大学進学を諦め就職

.A子さんも子育てをするには

.進学も就職もできない

.そして高卒のB斗くんでは

.経済的に余裕ある子育てもできない

.

.そんな背景から親は反対一色となり

.現実的には子供をおろす選択しか選べない

.

.しかし、対策施行後であれば

.子供は祖父母が育てる

.A子さんの両親が赤ちゃんの世話をし

.B斗くんの両親が経済的支援と役割を分担する

.

.A子さんも出産後にB斗くんとともに大学進学し

.就職活動を経て二人とも企業就職

.子育て時間に追われることなく昇進を重ね

.もちろん休日子供と触れあい家族仲を深める

.

.二人が28歳となるあたりで

.経済的な余裕もでき新居を用意する(ここまでは通い婚)

.小学校高学年となり

.手のかからなくなった子供もA子さん両親から引き取り

.一緒に暮らす

.

.A子さん夫婦36歳のころ

.二人の娘も18歳で結婚出産

.

.管理職となったB斗さんの収入で一家を養えるため

.A子さんは円満退職

.そして自分の孫で初めての子育てを行う

.-------------------------------------------------

.

.現在夫婦の初婚は平均30歳をこえてしまっている

.その後に子供を生むかどうか選択するため

.上記の具体例と

.初めての子育て時のあまり年齢は変わらない

.

.にも関わらず

.この例のとおりであれば

.世代が1つ多く存在することとなる

.

.

.

.●完全なる少子化対策メリット

.

.この案にはメリットが多数ある

.

.

.☆高齢化社会にならない

.既存少子化対策安直な点は

.人口ピラミッドを横に増やす、伸ばすことしか考えていないことだ

.

.今の世代の男女を炊きつけ多くの子供を産んでもらうことにしろ

.あきらめて移民を大量に投入するにしろ

.それは今、目先の危機回避のみであり

.次の世代での問題をどうするかを考えていない

.

.今回の新対策

.1つ1つの世代間を縮める

.つまり人口ピラミッドミルフィーユのように

.縦に重ねて厚くしていくことは

.次の世代、その次の世代と恒常的効果がある

.

.世代間の人口比率は必ず若い者が多くなる

.労働人口は多く供給されることになり

.高齢化社会とはならない

.

.

.☆孤独な老人が発生しない

.現状では25歳で子供を産み、50程度で孫がうまれ

.そしてひ孫が生まれるかどうかで

.寿命が近くなってしまうのが一般的だろうか

.

.子供の数も1人が主で

.家族の数に対する老人の数は多く

.老人の面倒を見切れないことが多い

.

.ひ孫の顔を見ることな

.寂しい老後のまま

.寿命を迎えてしまう老人も多い

.

.モデルケースのとおりだと

.20歳子供をうみ、40歳で孫が生まれる

.60歳でひ孫が生まれ、80歳で玄孫(やしゃご)が生まれる

.

.世代間の間隔が小さいほど

.世帯の数も多く

.たとえ子供が一人であっても

.協力して老人の面倒を見れる可能性が大きい

.

.

.☆子供がうまれやす

.やれ婚活だ!

.やれ妊活だ!などと

.

.外部圧力を高めないとうまくいかないことは

.そもそも、それ自体が不自然なことだから

.

.女性の身体的な出産適齢期

.男性本能的な発情

.それらを無視する形で

.無理やり人生設計を強いても

.結婚出産も減っていくのは当然

.

.16-20歳という身体的にベストな時期

.この時期のカップル

.子供を作るなといっても子供はできる

.

.社会のほうがこちらに合わせて人生設計をつくれば

.自然に解決できる

.

.

.☆経済活性化する

.現状、若者には経済力がない

.それは不況の影響も大きいし

.企業内部留保社員への非還元なことも大きい

.

.よって20代若いうちは

.一人当たり2000万ともいわれる

.子育てに回す資金もない

.

.しかし、子育て40歳からとなれば

.30代で経済的に余裕ができてからでも間に合うため

.大きく余裕ができる

.

.また、老人世代

.貯蓄の最たる理由である

.自身の要介護後や老人ホーム入居のために裂く必要が減り

.今ほど溜め込まずに済む

.

.世代間が短くなることで

.贈与や相続も頻繁になり経済の移行も活発となる

.

.

.

.●完全なる少子化対策・QA

.Q:恋愛期間の4年は長すぎるのでは?

.→

.A:1年で社会見聞を広げ、2年目で交際開始

.3年目で出産、4年目で大学復帰準備

.恋愛が早い者には2人目の出産も想定し4年間

.

.

.Q:高校大学を2年に短縮すると学力低下が起こるのでは?

.→

.A:これを期に大学入試制度を大きく変えればよい

.高校入試対策などの無駄リソースを極力省き

.センター試験範囲のみに絞る

.古文や歴史の暗記クイズなどは不必要

.莫大な英単語暗記も無駄

.就活予備校と化している現状の大学も大きく改革

.入学はたやすく、卒業は難しくし2年で専門知識のみ学ぶ

.就活は4年の恋愛期間でのインターンを駆使して行う

.

.

.Q:企業にとって有能な人材が減るのでは?

.→

.A:逆に増えることが想定される

.企業念仏のように求めるコミュニケーション

.空気が読めて、リーダーシップがあること

.それらは現在詰め込み教育とは対極にある

.ゆえに企業が欲する人材はなかなか現れない

.人をまとめ、掌握する技術学業からではなく

.人との付き合いで養われる

.その最たるもの恋愛

.

.

.Q:自由恋愛出来ない者も多くなるのでは?

.→

.A:現在日本義務教育おい

.男女の機微意識の差

.恋愛についての教育カケラもない

.これはお見合い文化残滓であり

.「恋愛ことなど学ばなくても

.時期が来れば男女は勝手恋愛をし

.結婚子供を作るものだ」

.という悪しき共通認識が働いているためだ

.ただでさえ内向的日本人にとって

.これは致命的である

.少なくともアメリカ

.「ダンスパーティ男子

.女子を誘ってペアで参加してね」

.くらいの学校イベントを成績をつけて行い

.「スマートな異性の誘い方」の教育くらいは

.小学校でやるべきだろう

.

.

.Q:16,7歳の娘が交際、性交渉出産なんてとんでもない!

.まだ子供だし相手の男を見極める眼もないに決まっている!

.→

.A:現在少子化根本原因は2つある

.1つは若者全体の経済的困窮

.そしてもう1つが

.「社会全体の娘への偏執的な過保護」ともいえる状況だ

.具体的にいうと

.親がいつまでも子供子供扱い…

.自分分身としての過剰な期待感

.自分の所有物としての執着の2つを強く持ちすぎている

.そして、それは娘に対して異常なほど大きい

.(※20前半までの娘に「彼氏はいないだろうな?」と凄み

.30近くなった娘には「結婚はまだなのか」と迫る

.ステレオタイプの親などは

.この偏執過保護と前述の悪しき残滓ハイブリッドになる※)

.ちなみに、草食系男子の増加は

.社会から女性に対する情欲の去勢

.つまり「うちの娘に欲情するならばお前を罰する!

.(それが嫌ならば口説こうともするな)」という重圧によるのは明白だ

.

.相手の男に対する眼は前項のとおり

.男女ともに早い段階で学ばせるべきだ

.それでも娘の自主性に任せられないというのならば

.それは親自身が子離れできていないことになる

.そして、祖父母が子育てをする以上

.娘の相手は親にとっても非常に大事なこととなる

.娘がよりよい相手を見つけられるように努力

.娘から信頼されることがよい親の在り方になるだろう

.

.

.Q:親に育てられない子供愛情不足になるのでは?

.→

.A:四六時中接することが愛情であるとは限らないし

.それが親子両方のためになるとも思えない

.親が必ず子供に接していなければならないというのも

.旧世代からの思い込みであり

.実際はシッターを雇うなどで、リフレッシュしながら

.子育てをすることで成功している例も多い

.それに両親はいないわけではないので

.親子の断絶にもならない

.

.

.Q:年齢差のあるカップルはどうなる?

.→

.A:恋愛期間の男女は学校から抜けて社会と多く接する

.この時期の相手を社会人口説くのも問題はない

.ただし、双方の親同士が子育ておいて納得できること

.もしくは社会人側が子育てできるほどに

.経済的余裕があることが大前提となる

.

.

.●まとめ

.完全なる少子化対策のためには

.恋愛を重視し積極的になる教育を取り入れ

.16-20歳人生恋愛期間とし結婚出産を推奨する

.就職などの後の人生に響かないように

.子育ては祖父母に行ってもらう

.それにより、経済の発展と少子高齢化改善が同時に実施でき

.老後の人生もひ孫、玄孫に囲まれた充実したものとなる

.

.

2013-11-21

日本を憂う

日曜に休日出勤したら、上司から「どっかで休んでね」って言われて、それなら水曜!ってことで今日代休だったのね。

なんで今日かっていうと、お気に入りピンサロ嬢のマミちゃん(仮)の出勤日だったの。

12からからからシャワー浴びて陰毛を整えて軽めの香水付けて、しっかり飯食って11時過ぎくらいにお店着いて整理券貰ったわけですわ。

もう、久しぶりでほんとワクワクでさ、最近忙しくて2週間くらい溜め込んでたし、こうなったらベストを尽くそう!ってことで

まずはドラックストアで1000円くらいのドリンク飲んで、近くのレンタルビデオ屋に行ってR指定のコーナーでウロウロしながら気持ちを高めてた。

っつーか平日の午前中なのに、おっさんとか結構いるのな。「お前らが奥さんから貰ってる小遣いじゃピンサロなんていけないだろー!へへーん」なんて思ったら、

爺さんもいて、「あの歳になっても性の欲求からは逃れられないのか」って少しだけ萎えた。


あれやこれやで10分前になって、お店に行って待合室通されたら、既に結構待ってたんだよね。

お互い頑張ろうぜ!って思ったけど、紳士の社交場だからお互い目を合わせずに皆集中してた。

で、番号呼ばれて仕切りの中でマミちゃん(仮)と会ったらさ、「久しぶりだねー」って、相変わらず可愛くてさ、世界一可愛いよ!って褒めまくったね。

マミちゃん(仮)は褒めるとサービスが良いから、ここは大事ポイントなんだわ!

で、さくっと終わらせられちゃったんだけど、帰りにお店の廊下を歩くとき、一番奥だったから仕切りの中が見えちゃったんだよね。

嬢が来る前なのに全裸で胡坐かいて腕組みして厳しい顔してるおっさんとか

待合室でガンたれてた田舎ヤンキーみたいなやつのク○ニの体勢とか

そんなの見たらさ、いやー、マジで日本って終わってんなって思ったわけよ。

平日だぜ?こんなんだから少子高齢化になるわけだわ。人の業ってやつを垣間見た瞬間だった。

もっと俺達ってさ、考えなきゃいけないこといっぱいあるじゃん

経済もそうだし、医療環境教育とかさ。年金もこのままでいいのかよ。

個人として出来ることだっていっぱいあるわけじゃん。

こんなんでいいわけ?こんなんだから中国GDP抜かれるんだよ。どんだけ抜かれればいいわけ?不甲斐ないわ。

男もダメなのばっかりだけど、それに付込む女もダメだわ。マジでそう思う。

あー、マミちゃん(仮)にク○ニしたせいか喉がめっちゃ痛いし。最悪。病気とかほんと怖いわ。

ったく、クリスマスからって女子大生もキャピキャピしやがって。どいつもこいつも。たまには俺みたいなお兄さんと話したら見識広まるぞ。

というわけで、みんなも少し考えてほしい。日本の事や未来の事。

近所の大学オープンカフェで俺は国を憂う。

2013-11-20

http://anond.hatelabo.jp/20131120221416

世間的には少子高齢化って、社会問題の一つみたいな、「困ったわねー」程度の認識をされているように思うんですけど、

もちろんそんなことはないよ。

子供を育てるというのは、君が想像する以上に極めて困難な仕事になっているということ。

10代なんですが、少子高齢化データをじっくりみて、とても怖くなりました。

我々若い世代がちゃんと頑張らないとなと思いました。

世間的には少子高齢化って、社会問題の一つみたいな、「困ったわねー」程度の認識をされているように思うんですけど、

実際はこれ、日本未来にとってかなり致命的な問題なんじゃないかなと一人で震え上がっているわけですが、どうなんでしょう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん