「ベター」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ベターとは

2023-03-14

ソープ牛丼コンボ

1 気がまいっている 死にたいときがきたら

2 ソープデリ、箱)に電話

3 自由選択

4 じっとまつ

5 ・・・遊ぶ

6 牛丼を食べる。

これでだいたい、なんとかなる。

使用しすぎに注意。

PS 

いちゃいちゃ・・仲良くなる。

「このあとごはんいきたいなぁ・・・

という言葉を引き出すことに成功

40近いメタボハゲは、話をだいたい同意しただけ。

20前後にかまってもらうことなどないが、まあ元気は出たわなぁ。

もちろん断ることが、ベター(嫌な情報とか、お金すっぱ抜かれたり、いろいろ面倒になるので)

・ちなソープ牛丼コンボは、由緒正しき小説家の教えである

anond:20230314140532

ネットがあると物事ベストを求めるようになってしま

人生は本当はベターに思える選択を続けていけばいいだけ

2023-03-11

スプラトゥーン3から始めた人向けの、Xマッチへ挑戦しよう講座

スプラトゥーン3は1000万本も売れたらしいね?(任天堂「第83期 第3四半期 四半期報告書」より)

そんな中、風のうわさでは実質的な上位勢ガチマッチであるXマッチは、10万人いるとかいないとか。

全体の1%かな。まあそんなもんな気もする。

そんな中、せっかくだからバンカラマッチでS+帯、Xマッチの挑戦権を手にしてみたい人向けの説明をしてみたいと思う。

友人に説明する前の言語化なので、異論反論大歓迎。

大まかな前提としては、バンカラマッチが何かは知ってる、B帯以上にいるとベター、各ルール遊んだことがある、くらい。

サーモンランガチ勢向けに例えると、良編成で味方運が良ければでんせつに手が届く、でんせつ200は遠い壁、普段はたつじん+2ぐらい、というあたり)

基本的には、立ち回りでS+0に手が届くところまで。

ステージ構造について(スプラ3は、意図してライト寄りに作り直したスプラトゥーンだ)

プラ1やスプラから遊んでる人は感じてると思うけど、スプラ3のステージは見通しが良く裏どりルートが無い。

見通しが良く、全体の把握がしやすく、目線が通りやすく圧迫感が無い。これはかなり注意深く意図的に配置されていると感じる。

プラから始めた人はピンと来ないかもしれないので、具体的に行こう。

ナワバリバトルバンカラマッチガチエリアを基本のステージだと考えて、好きなステージを思い浮かべて欲しい。

サバ海峡大橋でもチョウザメ造船でも、ヤガラ市場でも良い。

どのステージでも、大きく3つにわけることが出来る。ここでは仮に、自陣(敵陣)、緩衝地帯、激突地帯と呼ぶ。

まず、リスポーン地点(倒されてしまった時にやり直す場所最初マップに降り立つ地点を自陣と呼ぶ。相手側の自陣が、こちからみた敵陣だ。

つぎに、緩衝地帯。Buffer Zoneとは言うものの、実はココが衝突のキーポイントになる。いわば押し込んだり、抑え込んだりする最前線になりがちだと言っても良い。

最後に、ステージ中央位置する激突地帯。ここにはガチエリアなら塗るエリアが設定されているし、倒したり倒されたりと忙しい場所になる。緩衝地帯へ攻め込むときポイントでもある。

敵陣へのルート基本的に1つしかなく、自陣からルートは3つは設定されている。

攻め込むには狭路(隘路、choke pointとも呼ばれる)を通るしかなく、迎え撃つ高所(高台とも呼ばれる)が確保されているとも言える。

つぎに緩衝地帯についても、多くても2つ程度しか敵陣へのルートが無く、よほどのことが無い限り適切な位置に立たれると見られる。

逆に、自陣から緩衝地帯を通って激突地帯に向かうルート複数設定されており、ここが押し込みと抑え込みの最前線になる。

激突地帯についても、複雑なギミックは無く、基本的には単に塗りあい倒しあいになる。

ステージ散歩したりすれば一目瞭然。

プラ3はどのステージ構造が把握しやすく、理解やすく、いきなり出会ってびっくり仰天ということが少ないステージ構造になっている。

これは、チャージャーやスピナーのような遠距離ブキに有利な構造になっており、スプラ1のサバイバルゲームのような角を曲がると誰かいるかもしれないというドキドキ感を消しているともいえる。

その代わり、圧迫感が無く、のびのびとわかりやすステージ構造になっている。

これは、過去作の既存プレイヤーヘイトを溜めることにもなっているので、功罪著しい。

まずはステージ構造的に、中央前線になりがちな場所、敵陣、くらいの感覚を持とう。

そうすると、例えばエリアなら、どのルートから攻め込めるのか、どのルートから押し込まれるのか、どこに立てば見張れるのかが分かる。

ヤグラなら、ヤグラの進行ルート+もう1つは緩衝地帯へのルートがあるはずだ。またヤグラから普段行けないルートへ乗り込める箇所がある。

アサリは、ゴールが自陣寄りにに設定されることが多く、緩衝地帯を押し上げた先にやっとゴールが現れることが多い。

ホコは逆に進行ルートが追加されることもあり、複数個所のルートを見張るステージと、真っ向勝負で押し合いするステージとがある。

ステージ理解は、状況把握の第一歩だ。

打開と抑えという状況

スプラトゥーン独自用語(というわけでもないらしいけど)の、打開と抑えを知っておこう。

まず、打開

ルール的に相手に有利な状態+塗りで自陣側に攻め込まれている状態を、どうにかするのを"打開"と呼ぶ。

プラ3はステージ構造が把握しやすく見通しが良い。つまり、塗りあい前線イコール最前線になる。

マップを開いて塗りあいの箇所が自陣側にあれば、押し込まれている。

打開しなければならない状況だ。

つぎに、抑え

ルール的に勝っている状態を維持するのを"抑え"と呼ぶ。

ナワバリバトルガチエリアなら、おおむね中央を塗られないように、押し込み続けることを言う。

ヤグラやホコ、アサリ場合でも、自分たちルール的にリードしている状態場合相手ルール関与させないようにしよう、というのを"抑え"と呼ぶ。

リードを取っているならそれを継続する。それが抑えの状況だ。

マヒマヒリゾートスパのように状況がすぐひっくり返るほどステージが狭い場合ギリギリまで抑えなんて言ってられなくなることもある)

敵味方のブキ

さて、じゃあ打開はどうするんだ抑えはどうだと言う話をするには、ブキを見る必要がある。

これは是非クセにして欲しいが、試合開始前にルールステージ名の読み上げ、試合開始時にブキの読み上げをしよう。

ガチヤグラのザトウマーケット

「味方はわかばシャープマーカー、.96ガロンデコハイドラント」

相手シャープマーカーネオもみじ、ロングブラスターハイドラント」

自分わかばシューターを使っているとしよう。塗りブキだ。

シャープマーカーは前衛ブキ寄りだが塗りが強い。

96デコ前衛ブキ。塗るより倒すのが仕事だ。

ハイドラントはわかりやす後衛ブキ。できるなら高台に居て欲しいし、塗らせるのは勿体ない。

敵も構成は似ている。

ザトウマーケットなら、攻め込んでいるとき高台いかにもハイドラが潜んでいそうだし、実際そうなるだろう。

シャープマーカーやもみじが塗り広げてきて、ロングブラスターはヤグラの上をわりと遠くから狙ってくる。

開始時点で、ブキ構成を見て、まずは味方の中で自分が何をするのかを考えよう。

敵味方の位置

ルールステージが決まって、ブキもわかった。

次は、敵味方の位置だ。敵がいないところにボムを転がしても無駄になる。

逆に敵が今いなくても塗り広げないといつ詰めてこられるかわからない。

とりあえず塗る、見つけたら倒すではなく、どこに居そうか、どこから進行してくるか意識しよう。

最初はハズレても良い。

敵陣高台ハイドラ、ヤグラ近くにシャープマーカーネオ、ロングブラスターもみじは見えないから敵陣を塗ってるか?という風に。

そうすると、チラッと視界の端に、右奥からやってくるもみじが見えたり、左側高台から降りるロングブラスターが見えたりする。

敵と面と向き合って打ち合うのは苦手でも良い。対面が強ければ倒しに行けば良いけど、帰る方法も考えておこう。

どうすれば倒せそうか、倒せなさそうならどうすれば味方の近くまで誘導できるか考えよう。

もしくは、単に相手が進行するルートを塗っておくだけでも良い。それだけで相手は塗り返さないと進めないので、時間がかかる。

相手が味方を倒しに向かっていれば邪魔しよう。味方が倒そうとしていたらフォローしよう。

もちろん、味方が続々と倒されて黒くなってるのに、自分けが孤立して前線にいても狩られるだけだ。

逆に、相手が続々と倒されているのに、自陣を塗っているのは勿体ない。

自分に有利な局面相手押し付けるのがスプラトゥーンの倒し方だ。(フィジカルゴリ押せる場合を除く)

敵味方のスペシャル(SP)の状態

さて、そうは言っても自分わかばシューターならスペシャル(SP)はグレートバリアだ。つまり相手を直接倒せないので、打開が難しい。

その代わり、味方のシャープマーカーはカニタンク相手を倒す威力がある。96デコもテイオイカで場を荒らせる。

ハイドラのナイスダマは倒せこそしないものの敵を引かせるだけの威力がある。

まり、味方のスペシャルに期待するし、それを有利な位置で使えるように場を整える必要がある。

最低限必要なのは、全員一斉に前線をあげられるように、少なくとも自分一人で突っ込んだりしないことだ。

極端なことを言えば、自分が倒されるくらいなら前線を無理に維持しようとせずに、リスポーン地点までスーパージャンプで戻っても良い。

上部のイカランプで、シャープマーカーがキラキラしてSPが溜まっているなら、カニタンクに合わせて、前線に出て行って前の方でグレートバリアを置く。

味方のSPに合わせる意識を持つだけで、自分SP有効活用のチャンスが一気に上がる。

逆に、相手シャープマーカーネオイカランプでSP溜まっているのが確認できるのに、自分けが前線に出てバリアをおいてもほとんど意味はない。

打開は味方のSP状態を見ながら、抑えは相手SPいかに抱え落ち(SPが溜まっている状態で倒されること)させるか、無駄打ちさせられるかを意識しよう。

最初は「スペシャル溜まっててヤベエな」くらいでも構わない。イカランプを見て、敵味方の人数差、スペシャルが溜まっているか意識しよう。

スプラトゥーンという継続して遊び続けるゲームについて

最後にまとめに代えて。

スプラトゥーン3は、かなりマッチングは頑張っているとはいえ結構極端なワンサイドゲームになることもある。

最初にブキを読み上げた段階で、これはかなりキビシイぞ、みたいなことも結構ある。

なんなら明らかに実力差がある敵と対戦して、こんなんどうしたらええんや、みたいに天を仰ぐこともあるだろう。

プラ3でS+に行くのに必要ものは、継続して場に立ち続けるチカラだ。

辞めてしまえば絶対にウデマエは上がらない。

勝てそうな試合で勝ち、ワンチャン狙えそうなら狙い、負けないだろうという試合で手を抜かない。

そして、負けそうな試合でも諦めず、相手ミスを狙い、自分が取れる最良の選択を取り続ける。

自分ミスして勝てた試合よりも、ベストを尽くして負けた試合の方が、自分にとっては次に繋がると考える。

短期的には連続負け越したとしても、長期的には自分が勝てる試合に勝った試合数が積みあがって行く。

プラ3のXマッチでは、平均的にどれくらい強いのかをわりと正確に計測される。

ステージ要衝を抑え、打開や抑えの状況で味方と足並みをそろえ、相手のブキの特性から位置想像し、スペシャルで有利な局面押し付ける。

どうしようもない味方が来た、と思うこともあるだろう。だが、自分がそのどうしようもない味方にならないように立ち回ろう。

なぜアレだけヘイトを集め、実際にステージ構造的に相当強いチャージャーが、フェス百傑ほとんどいなかったかを思い出そう。

味方に合わせて動きが変えられる柔軟さを持つものが、結局平均的に最も勝率を上げやすいのだ。

(……フィジカルゴリ押せるなら、自分一人で全員なぎ倒してルール関与して味方3人をサポート扱いするのが一番早く上に行けるんだけどね)

プラ3はチーム戦だ、チームで勝つしかない。そして概ねその場で結成されたチームで勝つように立ち回れるのがX帯でも通用するよ。

あと、人間集中力が続く限界は2時間程度みたいだから、熱くなって負け越してるときの挑戦は翌日以降にしよう。約束だぞ。

2023-03-09

anond:20230309140507

そのへんもあるのでパソコン本体ディスプレイはそれぞれ「3か月我慢したら買えるくらいの値段のやつ」にするのがベターではある

1か月に3万円くらいしか余裕が出ない人の買うパソコン本体税込み10万円が限度

2023-03-08

新しい春の冒険が始まる増田酢丸マジは含希有墓乗る杯氏ら他阿(回文

おはようございます

私は新たなる新しい新冒険の旅に出るの!

つーか出たの!

その旅は

ソーセージが挟まった美味しいパンを探す旅よ。

ももう旅の終着点は私一度到達しているの、

1つ500円もするそりゃー確かに美味しーわい!ってゴールは知っているところから冒険よ。

コストをかけたら美味しいものができるのに決まってるじゃない。

からあえてのチープなゾーンの層のレイヤーに挑む旅でもあるし、

ふと目にした何でも無いときにノーハードルノーソーセージが挟まった美味しいパンってことで

ふとした出会いに期待したいの。

そんな自由気ままな旅よ。

そんで今私が求めて見つけたもの

手軽にそれは買うことが出来るソーセージが挟まった美味しいパンは意外とコンビニにあって

今のところセブンのイレヴンが暫定1位で次点がローのソンで

まだ手にしたことない大陸のファミのマーのソーセージが挟まった美味しいパンはまだ試していないか

とりあえずは

手軽なところに冒険はあるものよってことで

その3店舗での冒険がすすみそうよ。

まだファミのマーのソーセージが挟まった美味しいパンは試してないので

試してみてのソーセージが挟まった美味しいパン順位の3位までが確定するところかも知れないわね。

本当は何気ない地元マーケットに売っているそう言うのをむさぼりたい出会い出会いたいんだけど

そんなお店はソーセージが挟まった美味しいパンの数ほどあるじゃない!

から多分私がこの新しい冒険を終わらせるには

まりそのソーセージが挟まった美味しいパンに飽きるまでが冒険です!って遠足に帰るまでがみたいなことを言いそうなぐらいしばらくはその冒険が続くかも知れないわ。

私が期待している穴場は

ローカルマーケットパン売り場に置いてあるなんか地元パン屋さんが卸しているソーセージが挟まった美味しいパン無法地帯が穴場だと思うの。

だけど無法地帯の行き当たりばったりのローカルマーケットからこそ

しかしたら二度と出会えないソーセージが挟まった美味しいパンかもしれないし、

そうなるとまた食べたいな!って思った時にもう出会うことが出来ない切なさと愛しさと以下省略の篠原涼子さん的な、

平松愛理さん的に言えば、

そう以下省略するけど部屋とワイシャツと私ばりに切ない最後スープで毒殺されるが如く、

たぶん

ローカルマーケット出会った美味しいソーセージが挟まった美味しいパンには再開出来ない寂しさはあるけど

はしかとこのソーセージが挟まった美味しいパン冒険の書に出会たことを下條アトムさんばりに出会った~って味わい深く言いたいし

文字通りソーセージが挟まった美味しいパンを頬張って味わいたいの。

美味しい高いパン出会うことは簡単だけど、

そのなかにあるチープな層のコスパと味の両側の壁から押されている狭間ソーセージが挟まった美味しいパンを見つける旅なわけ。

今のところの暫定1位のセブンのイレヴンのソーセージが挟まった美味しいパンのそのソーセージを頬張ったときにじゅわーっとソーセージの脂の旨味か何かだとは思うんだけど、

口の中に溶け出す美味しさが爆発するの。

味わい深い豚コクがあるのよね。

読み方はトンコクとも言ってもいいしブタコクとも言ってもいいの!

トンジルのブタジル論ね。

奥が深いわ。

からいつどこでそのソーセージが挟まった美味しいパン出会えるか分からないので、

長期的に超期待したいところよ。

でもさ、

私がその冒険の終着点である1つ500円もするいいパンはなんで固いの?って思うわ。

海外勢のガチパンってフランスパンを筆頭として固いのよ!

それも若干固めなので美味しいっちゃー美味しいんだけど固いのよ。

で、

あれあるじゃない

ベーコンが挟まった美味しいパンベーコンエピ!

あれ先がトゲトゲになっているから、

飲み込む向きを考えないと矢のように返しになってるからあとで大変になるから

小さく1つずつちぎって食べるのがベストでありベターでありセーフティーであり安全な食べ方でもあるし、

口に刺さるパン危険よね。

でも美味しいのよねベーコンエピも。

ベーコンエピの話をしたらベーコンエピ食べたくなっちゃじゃない!

ベーコンエピの美味しいのはなかなか見当たらなくない?お店。

まっとうなベーコンエピを売っているお店はもっとソーセージが挟まった美味しいパンを売っているお店よりも少ないか出会えないと思うわ。

レアかもしれないわね、

エピだけにってなにもかかってないけれども。

そんでそうこうしている間に、

私はもう1店舗ソーセージが挟まった美味しいパンを求めたの

ファミのマーのね。

3店舗の中では一番ソーセージが食べ応えあってパンとの一体感を噛みしめながらの実食は十色ほど食べるに値しないほどすぐに美味しいものだと分かるレヴェルだったけれども、

暫定1位のセブンのイレヴンのソーセージが挟まった美味しいパンがやっぱり今のところの暫定1位かしらね

ファミのマーは2位ローのソンのは3位って感じかしら。

チープさの中に輝く美味さ広がる爆発の美味しさが評価ポイント基準

若干ジューシーセブンのイレヴンのソーセージ評価ポイントが高かったわ。

なかなかでも3つ比べると審査員って感じがして審査している感じがするわ。

でも私は審査することが目的の新しい旅ではなく、

美味しいソーセージが挟まった美味しいパンを探し歩く旅、

そしてそれを闊歩しながら片手で持ち食べ歩くニューヨークスタイルで食べるってところにも旅の醍醐味の味つけがあるのよね。

いかにしてソーセージが挟まった美味しいパン出会うか、

これが私の春のパン祭ね!

と言うか大本命の春のパン総本山のお店が近くになくて、

れいかがなものか!といまから懸念の念があるんだけど、

こればっかりは私の歩いているテリトリー範囲の中におのお店がないので

あったかな?うーん分からないけど、

とにかく今思い出して本命のその春のパン祭の総本山のお店のことを

今の今まですっかり忘れまくりまくりすてぃーで

ソーセージが挟まった美味しいパン出会ますように山脈に向かってヤッホー!って

すぐに飽きるかどうかの出来栄え

そのソーセージが挟まった美味しいパン出会いにかかってるけどね。

まあ私の春の大冒険よ!

私が飲食店のお店をやってるならおすすめメニュー

大将の達筆習字文字風の「春の大冒険あります!」って書いて

誰が注文するか待ち構えた本当に注文が来たら私が一番ビビるわ!

もちろん出てくるのは

ソーセージが挟まった美味しいパンよ!

うふふ。


今日朝ご飯

ポテサラサンド

久しぶりに見かけたので思わず入店する前に飛び込み前転をかますところだったわ。

あんまり見かけないレアサンドイッチなので、

レアっていっても焼き加減のことじゃなくて

なかなか見かけないって意味レア

隣にあったローストビーフレアサンドがあったもんだから

ついつい説明がややこしくなっちゃったわ。

紛らわしいわね。

デトックスウォーター

レモン炭酸に追いレモンポッカレモンしてレモン感アップの炭酸レモンウォーラーよ。

もちろん緑茶習慣も続けていてちゃんと1か月以上水筒お茶入れて持って行ってるの。

だんだんと暖かくなってきたか

うそろそろおでんのお店も店じまいかしらね

最後閉店セールするわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-03-07

個人情報が渡らない匿名実在認証システムがほしい

マイナポータルハッカソンなるものをデジ庁がやるらしいのだが、それを見ていて思ったやつを一つ。

https://www.digital.go.jp/policies/myna_portal/hackathon/

個人情報相手に渡さな個人認証システム匿名実在認証システム、みたいなの誰か作ってくれないか

個人情報扱わないOAuthみたいな感じで手軽に使える奴を。

概要

何ができるか

料金

これぐらいの認証は国がタダでやってもいいと思うけど、1回の認証SMS認証送信にかかるのと同じぐらいなら、導入する所は多いのでは。

それなら十分に商売になると思うので、どっかやってほしい。

追記

なんかむっちゃブックマークコメントついてた。

ありがたい。

本気で実現すると面白いと思うので、だれか作ってくれ。もしくはちゃんハッカソンに応募してくれ。わしには技術がないのでできん。

2023-03-06

LGBT宗教(or宗派)と思えば丸く収まる

となんとなく思った。議論できるほど深く考えてるわけではないのだけど。

イスラム教に対してハラル食や礼拝堂設置などを用意するのと同じで、メリットがあると思う場合思想共感できる場合対応すればいいと思う。

宗教が違うんだから、嫌ってもいいし理解してもいい。これが本当の多様性だと思う。

嫌うことと存在を認めることは別。好きとか嫌いとかはいい。トマトを食べるんだ。

自分の作ったキャラツッコミを入れる作者ってどう思う?

「作者が作ったキャラなんだからセルフツッコミになるし、寒い

キャラは作者の元を離れて動いてるのだからツッコミを入れてもおかしくない」

「最終的には作者がキャラを動かしてるんだから、やっぱり変だ」

「作者はキャラについては語らないのがベター

色々な意見があると思いますがどうですか?

2023-03-05

anond:20230305100002

時差っていうのかそれは

というのはさておき技術者でないなら(体感上)遅延全くなくて〜 と言うのは問題ないと思うけど映像だったなら下にテロップで但し書きするのがベターってところじゃね

完全にゼロだと主張したとみなされたら誇大広告だよな

志村貴子の次は橋本愛でした

あーーーまって!!!!!!!!!!!!!!!!!だめです!!!!!!!!橋本愛トランスヘイトに乗っかってるじゃん!!!!!!!!!終わり終わり終わりさよなら

どうしよう、橋本愛さん、Twitterみてるとは思えないけどその考え方はトランスヘイトです トランスジェンダーの方に対する差別です 自覚がないのだとしてもそれは差別です

IGみて橋本愛〜!ってなり、そのあとに追加されたストーリーズをみてア〜…ってなった

橋本愛トランスヘイター了解

橋本愛さん………それはトランス差別だよ😭😭😭

どんな"当事者"と繋がりがあるんだ… 橋本愛日本芸能界では馴れ合わない感じの立ち位置で期待していたのに、これは残念過ぎる。 (よく知らないなら、わざわざ言及しなくてよかったのに

橋本愛ドラマで見てインスタフォローしてたけど今日で外した。もう二度とフォローすることはない。

橋本愛さんて方、名前だけ知ってる方ですが、同性婚トランスジェンダーを混ぜてる時点でセクマイに関して何もよく分かってないまま"素朴な疑問"と言う名のトランス差別ヘイトテンプレを"素朴に"流布して、多分全然知識もなさそうだから意味からず取り消してしんどい

ナチュラルで耳障りの良いフェミニズム反差別がどれだけ道を誤りやすいかトランスヘイトでよくわかるようになっている 橋本愛の口調ほんまにしんどい…。

橋本愛さんの迂闊なご意見にかなりショックを受けている。陳腐すぎるほどの問題の萎小化に乗せられないで…。

どの人も同じだから、わかっていたことだけど、これほど機智に富み、賢く、人のことを慮ることのできる、且つオープンリークィアが山程いる芸能界活動する橋本愛ちゃんですら、本当にわかってないエンドを迎えてるの悲しい気持ちになってしまうな……。instagram.com/p/CpXfJiPpmL1/

マジでしつこく言っていかないとダメなのか…… トランスジェンダーと女性スペースの議論話題に乗っかること自体トランス差別への加担になる(議論自体デマによるものからから乗るなって……(橋本愛トランスヘイトに乗っかってて無理がツライ)

橋本愛くらい問題意識持って真摯発言してくれてるような人でも犯すミスというか、それくらい巧妙なんですよ今盛んに行われてるトランスジェンダーと女性スペースを巡る議論って…… 人権感覚の薄い世間話程度の認識で首突っ込む一般人なら尚更ヘイトまっしぐらでしょうね

橋本愛ちゃんトランス差別発言を今知ってすごく落胆してしまった 悲しいね

橋本愛思想とかみていてしっかり考えれる俳優さんなんだなって思って好きだったからあの投稿はショックですね。

橋本愛さんの名前が「え?そっちの人として?」って出方をしていてびっくりした。その後どうなったんだろう。どんな考えを持つかは個人個人のことだ。内心を強制なんて誰もできない。だから、内心の「嫌だな。悲しい。悔しい」って感想をやはり持った。

橋本愛のこれ、その前の同性婚の話だけ抜き取って彼女を褒めてる人いたのでさすがにどうかと思ってます

性的少数者への差別的取扱いを禁止する法律条例に反対する意見は、事実に基づかないか、内容と無関係偏見助長するもの。そういう不当さに対して中立になるのは間違ってる。楽しんごにせよ、橋本愛にせよ。



問題投稿

ai__hashimoto

同性婚についてとはまた別の話ですが。

入浴施設公共トイレなど、そういった場所では体の性に合わせて区分する方がベターかなと思っています

しかしたらLGBTQ+の方々にとっては我慢を強いられるような気持ちになるかもしれませんし、想像するととても胸が痛くなります

けれど私は女性として、相手がどんな心の性であっても、会話してコミュニケーションを取れるわけでもない公共施設で、身体男性の方に入って来られたら、とても警成してしまうし、それだけで恐怖心を抱いてしまうと思います

そんな態度をとって傷つけたくもないですし、その制度悪用した犯罪が発生することは絶対に阻止しなければならないと思います

この件に関しては、LGBTQ+の当事者の方々が自ら、特に女性にとってリスクが高いと声を上げてくださっているのをお見かけするので、その気持ちに深く感謝しています

2023-03-02

[]今日の動向

[ファンダメンタル]

[テクニカル]

[予想]

2023-02-27

社会的観点からも18歳~28歳ぐらいで子供を作って障害リスクを減らすのがベターでしょ

高齢出産に寄って障害児を産むというのは、やはり社会的にはマイナスですよ。

若いうちだったら障害児を生んでも「あのご両親かわいそうにね……」になるけど、高齢出産だと「親のエゴ高齢出産されて障がい者……子供が可愛そう……」になるからね。

倖田來未の良し悪しはともかく、産みたいなら28を無理してでも目指すのは一つのライン

これはマジ。

反論とかじゃなく、こういうのは色んな感想が集まることで誰かの参考になると思うので俺も使用感を

シェーバーイズミベターかなあという感じ

フィリップス→パナ→ブラウンイズミと使ってイズミに落ち着いた。

纏めると肌命ならフィリップス、深剃りならパナ、そこまで深剃りじゃなくてもよくて肌にもそれなりに優しくて安いのがいいなあって人ならイズミが良いと思う。ブラウンブランド好きな人向けw

掃除機:家庭環境によって最適解が変わり過ぎるので何とも言えない

実家含めて4メーカーくらい使ったけど、爆音を許容できるならやっぱダイソンかなあという感じ。ただ掃除機掛けの面積はどんくらいあるのか、メイン掃除機なのかサブ掃除機なのか、紙パックかそうでないかで最適解が変わり過ぎて何とも言えない。

集合住宅なら音には気を付けた方がいいと思うのでそういう意味では国産機がベターかなあという感じ。あと女性なら軽いやつがいいのでそういう意味でも国産機がベターかなあ。

サイクロン系は原則として使用毎にゴミを捨てるものなので、その手間が惜しくなくて捨てる時にゴミに接するのが嫌じゃない人ならサイクロンの方がいいと思うが、それが嫌なら紙パックになる。

あと絨毯・ラグを敷いてる家だとヘッドブラシが電動回転する奴が絶対にいいぞ。中長期でマジで差が出る。

掃除機は家の事情を考えて買いさえすればどれを買ってもハズレはないと思う。戸建てだとメイン掃除機+コードレスの2台体制が良いと思う。ワンルームならコードレス1台で良いと思う。

空気清浄機ぶっちゃけ無いよりはある方がよくてどれでもいい

日本普通に買おうとするとパナしか無いような気もするけど無いよりはある方が良い。

我が家では3部屋・3メーカーが稼働してるけど、無い部屋とある部屋とでエアコンフィルター汚れが全然違う。そんだけ空気清浄機フィルターが汚れてる・吸ってくれてるってこと。

じゃあそれが自分の体にどんくらい影響あるのかって言われると気のせいレベルな気もするけどw

まあ花粉症の人や、そうでなくても鼻が弱くてすぐ鼻水出ちゃう系の人は常時稼働させておくといいと思う。

電動歯ブラシ:いらない

2メーカー使ったけど歯医者指導により非電動というか普通歯ブラシに戻った。

真面目に歯磨きすると電動だろうが結局それなりの時間かかるので普通歯ブラシと変わんないし、回転式のやつだと意外と磨けてないとこがあるのよね。

今は歯医者保険適用で磨いてくれるし歯ブラシもくれるので、隔月で通院してそんときくれる歯ブラシを次の通院まで使ってる。

電気ケトル:よっぽど譲れない何かが無い限りティファールで良い

沸騰早いからね。

食洗器

鍋を洗いたいかどうかと大家族かどうかで実質的選択肢が限られる。据え置きでデカいやつは海外しかない。国産だともうパナしかなくて、パナだと人数と1日何回転させるかにもよるけど基本的に鍋は洗えない。まあそこまで大家族とかならビルトインを検討する方が良いと思う。

洗濯機

国産海外というより二層式、縦型、ドラム式のどれがええねんという話だと思う。

anond:20230226233238

2023-02-25

なぜおじさんは1人でいる女に話しかけるのか。本物のフェミニズムとは?

人類に話しかけてるならいいんだよね。


しつこく話しかけてきて、弱者人類愛を強調するんだよ。

「助けてほしい」「教えて欲しい」「今とても困ってる」「話を聞いてくれないか」「人は助け合いだよね」「旅は人情世は情けというじゃないか、少し親切してほしいんだけどいいかな」

そう言われて愛想笑いで付き合ったら、



若い女の子と話せて嬉しかった」「若い美人さんと話せて楽しかった」「こんな素敵な人とまたお話ししたい」「彼氏はいないの?自分彼女いないよ」「彼氏を作ろうと思わないの?彼氏がいる方が楽しくない?」「いつからいないの?」「こう見えて良い男だからいつでも連絡して」「電話しても良い?番号聞いて良いかな」「今度は一緒にご飯に行こう、奢るよ(サイゼ)」「もし俺が素敵な奥さん結婚したら遺産が残せるよ」「どんな服が好き?それ着ていこうかな」「こんな真面目で素敵なお嬢さんならどんな男も結婚したいだろうねえ」

などと結局言われたわけ。

やっぱりか。お前もか

少しの人助けのつもりなのに、どんどんセクハラみたいなことも言われる

こんなに長々と話しかけられて何時間もずっと絡まれるのは、向こうがただ「女と話せて舞い上がって、もっと話したいし仲良くなりたい性欲を抑えきれなくなったから」なんだなってどんどん気分が悪くなる



こういうおじさんがどこにいてもやたら現れる

趣味仕事真剣になってても若い女けが邪魔されて公共の場を使えなくなる

こんなことが何回もある

ボウリング1人で練習したくても知らないおじさんが話しかけてきていらないコーチングし始める。多分私の方があなたより上手いよ。もしコーチが欲しければ自分で雇ったり上手い人に頼んだりしてる。

今日カフェ仕事がしたいなと思って外に出ても、知らない人に邪魔されて仕事にならない

誰も友達を誘わずにわざわざ1人でカフェに来てるのは、仕事に集中したいからなのに。1人でカフェに来て、話しかけられて集中できないことがあるなんてまさか思わないよね


困ってる人を時々助けるのは構わない。

でも男の人はこんな目に遭わないんだよね?

女の人だけが「何故か」困ってて助けを求める人に高頻度で遭遇して「何故か」いつも話しかけられる。

このおじさんはいくら口では男でも女でも話しかちゃうと言ってても、結局、女の方が捕まる時間は長いし、女の方が話しかけられる頻度は多いし、ただ女と話したいだけで女を口説きたいだけじゃん、性欲で周りが見えなくて、他人の都合より自分の欲を優先させてる人じゃん


本当に困ってて本当に助けを必要としてるだけの人のためになら仕事の手を少し止める気はある

こんなこと繰り返されると、そういう人を助けられなくなるよね。





こういうことを言うとたまに「それだと男性女性とは仲良くなれないじゃん」「男は2度と女に話しかけるなってこと?」「困ってる人を助けることもしない冷たい社会になる」「本当に困ってる男性がいたらあなたは見捨てることになるんですよ」

みたいなクソコメやクソ発言されることがある。

別に男の人がみんなそうだと思わないし、話しかけること全てが悪なのでもない。これが男性とのスタンダードな付き合い方だとは思わない。

でも「女性として生きてたら、男性とはそういう生き物なのだから、こういうことが起こるのは当たり前」だとも思わない。



とにかく1人でいる女におじさんは話しかけるな、男性に助けを求めない人を女性が助ける必要はない、というのも何か違う。

それはあくまで今の日本社会女性迷惑を被らない為にできるベター対処療法であり、応急処置手段であり、集団防衛であり、今はそういうやり方で気をつけるしかないこともあるけど、

それが最終形ではない、と思う。



例えばアメリカにいた時はとても楽だった。

エレベーターでもバスでも列でもどこでも知らない人から普通にしかけられるけど、女だけじゃなく男にもおじいさんやおじさんにも話しかけてる。

本当に助けを求めてる人や世間話をしたいだけの人が男女問わず時間しかけてるのが殆ど


性教育が充実してるからセクハラされないし、マイクロ女性差別にもすぐに気づいてすぐに怒ってくれる。

仕事でも職業でも勉学でも差別に気づくと、どんなに小さな差別でも、まだ言語化できない些細なもやもやした気持ちでも、「何故モヤモヤするか、それは差別からよ」と、すぐに大きく対応してリカバリ改革してもらえる。

お気に入り女生徒女子職員にだけ距離を詰めたり変なサービスえこひいきをしてくる上の人がいない(多分すぐ辞めさせられるんだと思う)。

差別的なことを言う男の人がいると、日本みたいにその場では丸く収めて、後で小声で文句言う人もいない。男性女性もすぐその場で立ち上がって怒鳴って怒り始めてくれる。当たり前のことを当たり前にしてくれる。

「私は少しくらい差別されても嫌じゃないよ」「気にしすぎじゃない?ネタだしジョークなんだから流しなよ」「自分ネタにできるくらいにならないと」

などと、クソなbullshitを言ってくる人もいない。




リスペクトしてくれて、女性に対して無理に距離を詰めようとしない。

「君が友達でいたい時は、僕は最高の友達になるし、僕は君の意思を常に尊重する。仮に君に振られても僕の態度はずっと変わらない。恋愛として女性としての前に、君のことが人間として好きだし、僕たちは人間同士、何があっても友人同士として、素晴らしい関係を築けると考えている。僕は君をリスペクトする」

という考えがあることが伝わってくるし、そういうことをきちんと説明もしてもらえる。

ちゃん言葉気持ちや考えを言語化して正直に伝えようと努力してもらえる。だから「助けを求めてるふりしてるけど内心は女と話したいだけ」みたいなことをされない。

こちらの気持ちや考えを知ろうとしてくれる。

無理強いしたり、女を「女」「性対象」として見て、無理やり女と話して女に話しかけた数をカウントして自分に自信をつけようとしたりしてこない。失礼なことやセクハラをしてこない。

うっかり家に連れ込んでうっかり触ろうとされるようなことは絶対ないのだと、疑って生きなくていいのがとってもラク。まだまだアメリカ社会にも女性差別はあるけどね。

相手からの信頼や相手意思を大切にしてくれていて、信用されるために、紳士的な男性たちが必ず女性の前では両手を挙げてくれる。

武器を持ってないし、君はすぐ逃げれるし、君を卑劣手段で追い詰めたり、無理強いしたり、見えづらい方法プレッシャーをかけて僕の望むような方向に誘導したりしない。僕はまず君の意思尊重したいから。

何よりもまず君との間に隣人愛があることを保証する。

こういう態度を常に心がけていてくれる。

もし君が僕を信じられないのだとしたら、それは君ではなく、安全保証して見せれなかった僕が悪い。Noを言える女性が好きだし、それが1番大切なことだ。僕の顔色を伺ったり、僕の気を悪くさせることは考えずに、自分気持ちを話してNoと言ってほしい。と言ってくれる。


アメリカでの生活は、生まれて初めて男性に対して必要以上に警戒しなくてよくなった素晴らしい生活だった。

差別的な声かけやキャットコールには女性男性もみんなでNoと言うのが当たり前、Noと言われて逆ギレなんて有り得ないフェアな環境から

おじさんに話しかけられることの不快感はそんなない。ある種ナンパされても、不快ナンパをされないし、不快にはならない。


そんな世界が100年後や150年後に日本にも訪れてたら、普通に男性女性に道端で話しかけても嫌な顔をされない日が達成されることもあるかもしれない。

逃げ回る野鳥が、手に止まる日が来るかもしれない。

人に近づかない野鳥が、人の肩で囀る日がくるかもしれない。


日本女性差別はひどすぎて、正しく女性差別をしないことの意味理解してる人はあんまりいない。


フェミニズムは、「女性だけは自分たちが差別に反対して声を上げるんだから他の差別にも声をあげる義務が他の人より特別大きくある」だとか、「差別を優しい猫撫で声で訴えること」「女性積極的男性に対等に話しかけること」だと勘違いしてる人までいる。

社会全体の教育就業と昇任や司法経済的評価における格差是正自尊心人権差別性教育と、女性身体精神的な安全性を高めるための警察福祉

まずは本当に基本的なところからだよね。

差別がないよと口では言っているのにお金は渡さなかったら、とんでもない裏切りだよね。

社会は、今はもう安全で素敵なところだと女性たちに信じてもらえるように、差別がない誠実な社会だと信用してもらえるように、もっと頑張らないといけない。

社会は、今はもうジェンダーロールはないよ、誰もそんな偏見を許さないよ、女性が従的な立場になることはないよと、アピールしないといけない。

全ての人は生まれながらにして対等で平等人間から女性男性には、多少の生理機能の違いしかないよ、本当にそういう社会になったよと、間違いを沢山侵してきたけど、女性に許してもらえるように、女性に信用してもらえるように頑張らないといけない。

社会女性差別のない安全世界であることを証明し続けるしかない。社会女性に信用の貯金をどれだけ貯め続けて、信用をどれだけ獲得できるか。信用は失ったら簡単に戻らない。

そういうことなんだと思う。

少しずつ繰り返すしかないのかもしれない。




少しオタクっぽいような人と話すと、2chからまれたようなレイシストやセクシス文化流行っててそれっぽい雰囲気がある。差別的なジョークネタ普通にまかりとおっている。誰もそれにNoを言わない、どころかお前も笑えよ、ネタだろ冗談だろ、空気壊すなよと同調圧力をかけている。

ツイフェミとおそらく侮蔑的蔑称で呼ばれる人たちがいて、オタクはなぜかその人たちを馬鹿にしているが、フェミニズムの話をすると彼らはあんまりフェミニズムに詳しくない人が多くて、ツイフェミと言う割には彼女たちが何を言っているかはよくわかってないぽい。

いわゆるひろゆきしぐさというか、「相手言葉いか理解できるか、読解力に基づく、相手意見をより深く理解する目的の話し合い」ではなく、「読解力がないこと、無能武器化することで、無理やり相手議論を諦めさせて勝手に勝ちを名乗る、相手意見理解することに目的がなく、議論ができないことを論破と呼ぶネットミーム」のメンタリティが伺える。

実際の性差別事件も多いし、ネットでそれに反論することすら許されないのだとしたら?

こんなにも女性安全性は担保されていない。

性教育人権教育のあまりの乏しさに、そして性教育執拗に潰してきた、それを絶対に行おうとしない為政者に、議論のできなさに、為政者を疑わない従順大人しい国民が育ってることにがっかりする。

女性差別とは別に障害者差別や、ルッキズムがあること、ソーシャルトレーニングが乏しいことで苦しむ精神障害当事者がたくさんいる。

社会には本当にたくさんの問題があるけどそれもそのうちの一つ。


パパ活してるタイプの女の人と話すと、真面目で昼職してる女に見えるからか、「私たちみたいな人はあなたみたいな女性からしたら、軽いと思われてるかもしれない、男にだらしなくて見下されてるかも」という気構えのようなものも時々感じる。

男性に対して差別的かも」という自虐的女性も見る。

今の日本だと、「環境適応するなら」それが1番正しい、正解だよねって思ってる。

若い女にだけ助けを求めてる人を助けて、暇なおじさんの無料キャバクラになっておじさんの性欲と自尊心の満足のために仕事の手を止めて時間を浪費することばかりだし、機会損失お金払ってほしい気持ちになるのは正解だと思う。じゃないと搾取される。

男に対して差別的なのもそう、それは全然差別じゃない。元々の社会がフェアじゃなくて女性差別的だから搾取されることから逃れるためになら最も賢い方法だと思う。

女性たちの自尊心も足りてないかもしれない。

社会の傷は深いなあと思う。

2023-02-23

anond:20230222190044

1970年代まれだけど、

メガバンク商社の後輩(1990年代)で顕著だなぁと感じたのは、20代結婚出産している点かな。

(この20年ぐらいで、女性行員が本当にそれ顕著だなぁと感じる)

ワシ等の世代20代は遊びたいという意識だったのだけど、彼らの意識子育てを先にクリアして40~50代以降を自分人生を生きようというらしい。

子飼弾さんも似た事言ってたのを思い出した。

アラフィフになったけど、後輩らの思想ベターだなと感じるよ。

もちろん、十分な福利厚生経済的基盤があればなんだけど……。

ブコメには子供自分QOLに利用するなとか、子育てリスクもあるので隣の芝生とか意見もあるけど、

はっきり言うと今の日本高齢者福祉や、一般人高齢者に対する意識(件の高齢者自決しろとか)を鑑みるに、相当な資産が無いと老後の人生はかなり難易度が高いと思う。

(たとえば、病気けがの話だけでも

 ちょっとした骨折は、10年ぐらいのスパン100人に1人ぐらいの割合で発生すると思うが、30代の骨折と50代の骨折と80代の骨折は本当に訳が違う。

 80代の骨折は、部位にもよるがほぼ死刑宣告だからね。落ちた筋力は、並々ならぬ努力人で無いと回復しない。そのまま寝たきりになり痴呆症になり看護もままならず死ぬ

 そういった現実は、20代では本当に判り辛く、歳を追うごとに友人知人や家族問題として現実として実感してくる。

 いや、キリスト教の様に「死んでも主の元へ」なら、高齢者は皆死ねで良いんだけどね。僕らの宗教観死ねば電源Offな訳じゃん。)

2023-02-22

anond:20230222204416

若いうちに保守的選択を取ることがベターでも、若いうちにそう納得することは難しいというよくある話

(ワイもその例に漏れない、ああだこうだアドバイスしたがる魯鈍なんやでという話)

2023-02-21

副業本業やりたい

副業プログラマーフリーランスやってるんだけど

本業の方でプログラマーフリーランスを雇うとき

自分副業で貰ってるより良い報酬自分より圧倒的に能力が低い人が来ると凄くモヤっとする

例えば自分は時給5000円なのに雇ったヘボプログラマーは時給8000円、みたいな

手数料10%引かれてるはずなので実際には7000円ぐらいが収入なんだとは思ってる)

かといって安い報酬だと良い人がこないので渋々契約するんだけど

タイトル通り、副業本業をやる方が会社としても個人としてもハッピーなんだよな

うちみたいなぬるい会社でショボい案件プログラム作るだけで高報酬とかマジで天国だし

契約処理とか諸々がいらないかオーバーヘッドもかなり削減できるんだよね

かといって自分本業でそのプログラム作っても給料一円も上がらないし経済回らないからやらない

なんかその辺の事情を分かってるのか、人事部あたりが去年あたりに

「社内副業制度を始めました!」

かいう感じで新制度を始めたんだけど、中身を見てみたら

本業とは別の仕事をできるし、二つ合わせて7.5時間ならOK

みたいな感じで報酬一円も上がらないクソシステムだった

業務時間は7.5時間だけど業務量が2倍になるから給料は2倍」

ぐらい言ってくれたら喜んでやってあげたのに

あと、自分副業報酬を上げればいいかというとそうでもなくて、単純に仕事を取りづらくなる

例えば月収を5万上げるといきなり応募できる案件が半分以下になる

じっくり待って仕事を探せばいいのがあるかもしれないけど機会損失が大きいからさっさと仕事を探してくるのがベストだと思ってる

いや、ベター

ベストはやっぱり副業本業をやることだな

2023-02-19

anond:20230219001452

発表順、映画以外は見なくていい。これがベター

2023-02-18

退職する際、自作VBAは引き継ぎせず全部捨てたほうがいいの?

僕は非IT企業デスクワーカーで、ある業務専任でやっています

これまでマクロソフトウェアをいくつか作成して業務を省力化してきました。

用途に応じて、Excel+VBAC#PowerShellAccess+VBAAutoHotKeyを使いました。

仕事は楽になり、長時間残業していたのが定時に帰れるようになっています

最近、体調が思わしくなく仕事を辞めたくなっているのですが、これらマクロ類をどうしようか悩んでいます

他人が使うことは考慮していません。

マニュアルはないし、ドキュメントは雑なメモしかありません。

エラー処理も適当にやった箇所があります

後任の人が後日困りそうです。

かといって、これらを引き継がないと後任は残業地獄になるでしょう。

そして、マクロ類を使わないでどうやって仕事をしていたのかだいぶ忘れてしまったので、あやふやなことしか後任に教えられません。

マクロ存在秘密にして、あやふやな引き継ぎをするのがベターなんでしょうか。

それとも「なにか不具合が起きたら利用を諦めて」と言ってマクロを引き継ぎした方がいいんでしょうか。

2023-02-07

anond:20230207123046

真面目な話をすれば深夜ラジオはがき職人が良いと思う

不謹慎ネタでも採用されることが一定するあるし、そういうのから自分面白いことを発信できる場所を探すのがベターだと思う

あるいはそのまま創作の分野に飛び込むことかな

たぶんその才能はあると思うよ

2023-02-04

海外ドラマで「ベターコールソウル」にハマったから、スピンオフであるブレイキング・バッド」も見始めたんだけど、なんか登場人物が全員イライラピリピリしてるし余裕がなくてストレスフルな展開が続くし、スピンオフのほうが空気感好きだな…

早くソウルが登場しないかなって思いながらなんとか見ている

2023-01-28

anond:20180204211507

ブコメ見てたけど

性欲を抑える薬▶性欲は症状なの?ちょっと話違うんじゃない。

奥さんのこと一定想像つく、私も疲れた寝不足の時は夫無理になる。外注も案だけどそれは寂しくない?疲れと寝不足から来てるなら交換条件のほうがベターな気がする。土日1日半面倒見てもらったあとなら、少し体と精神が楽になるんじゃないかな。

あと不満が煮詰まってるように見える。父として物足りない部分をまともに行ってることに当て擦っちゃダメだよ。労働も大変じゃん?

2023-01-26

anond:20230125140244

自転車のこと何も知らない素人にパーツをいちから組んで、しかも手組みホイールを勧めるショップなんだかなぁ?という気はする。

結論として本人が満足ならそれでいいんだろうけど、そもそもこの彼は自転車のこと詳しくない人なのでどこまでそれを肯定していいのか分からん

基本的自転車は、同じ性能の自転車であれば1からパーツを選んで組み立てるよりパッケージとして売られてる完成車を買ったほうが安い。

この完成車とイチから組み立ての価格差は、まず組み立て工賃の存在がある。

フレームにパーツを組み付ける工賃は2万円から3万が相場。あとホイール手組みとなると前後で1万円になる。

あとは各パーツの値段。

シートポストとかステムとかハンドルとかあんまり性能に関係ないパーツを、完成車メーカー大量購入でタダ同然で仕入れることができるからというのがある。

あるいはデカ資本力のあるメーカーだと安い自社で作った製品を付けてたりする。

フレームが7万円で組み立て工賃が4万円とすると残り14万円でハンドルから変速機から選ぶことになる。

リムにこだわって、さらサドルに1万円ハンドル8000円とかかなり金額掛けてるので、おそらく変速とか駆動系やブレーキの性能が犠牲になっていると思われる。

もしも彼が買った組み立て自転車メーカー完成車で似たような性能のパーツ構成の完成車を探せばおそらく18万円とかそのくらいで手に入ったはずだと思う。

ハンドルサドルの値段を考えるともっと安いモデルになったかもしれない。

もちろん「こだわったわたしだけ1台だけの自転車」というのは素晴らしいんだけど、自転車のことをわからない彼が何をこだわったのか謎ではあるのでなんとも言えない部分はある。

自転車に何をもとめるか?というのは人それぞれでしかも乗ってみないとわからないのだ。

レーシーな走りを求める人は高いホイールを買うだろうし、ツーリングを楽しみたいなら改造はそこそこに旅費に資金を充てるだろう。

基本的自転車は安く買って乗りながら改造するのがベターだと思う。

彼が完成車を買っていれば浮いた5万円か6万円であとから選択肢を増やせたのでは?と思ってしまう。

自転車の選び方に正解はないけど、いきなり上限いっぱいブチ込むみたいな買い方は一般的よろしくないと思うので書いてみた。

2023-01-24

教育熱のある公立中高のある地区に住むのがベター

地方人だけど、マーチ以上に行きたければ私立中高一貫校に行くぐらいなら、中学は塾にフルベットして、高校は県で3か4番までに入って、中高は塾漬けが良いと思う。そこで問題となるのが、中学。良い塾が近くにないと詰む。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん