「痴呆症」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 痴呆症とは

2023-06-02

anond:20230602202701

そりゃ老齢化すると痴呆症カテに入れられるから

2023-05-28

anond:20230528065859

俺は見ないからわかんないけど、痴呆症になってきてるおばあちゃんが一日中見るからテレビ必要なんだなって

2023-05-01

anond:20230501210012

なぜ女性VTuberと遊べたのかそっちが聴きたい。

痴呆症か?きしょい上に難儀なやっちゃな。

2023-04-16

地元が消えたら将来の介護葬式が一気に片付く

上京した先で家庭を築き仕事をしていると、ふとした瞬間に20年30年後のことが頭をよぎる。

地元実家に大きな不満や嫌悪感情はない。

不自由なくスクスクと育ててくれたことにむしろ感謝気持ちで溢れているくらいだが、その親もいつまでも元気なわけでもない。

どんどん老いぼれていく親を見る度、痴呆症祖父祖母大往生と親の苦労を目の当たりにしたときに感じた気持ちを思い出す。

絶対に同じ目に遭いたくない。

足腰が立たなくなったり病気で入退院を繰り返すようになったら?関東から地元へ往復しなきゃならないのか?全部片付いたあと土地相続とかどうすればいいの?

生存のために他人扶助必要とするようになったり、鬼籍に入ったのちの面倒なやり取りでこちらの生活に牙を剥いてくるかもしれないと思うと憂鬱になる。

そんな気持ちに付き合っているうち、隣国から頻繁に発射される兵器とけたたましく響くスマホアラートを耳にする度に「実家ピンポイントで落ちてくれたらな」と思うようになった。

実家更地になって人間ごと地図から消えてくれたら。

今抱えているぼんやりとした不安や将来への憂鬱気持ちが一気に晴れるのに。

実際にそうなれば、楽以上の悲しみや怒りが強く湧いてくることと思うが、想像の中では自身に降りかかりうる問題埒外のパワーで事前に解決されることを期待してしまう。

親は今年で65。

地元は好きだが廃れるばかりでなにも無く、たまの帰省以外で帰るつもりは毛頭ない。

すべてをうやむやにしてくれる大きな出来事が起きることを今日ぼんやり望んでしまう。

2023-04-02

anond:20230402140151

定期的に死体蹴りするか

ユーザーブクマコメントスター記事タイトル記事URL
bookleader トランプが勝つ。アメリカ人世間を気にするぐらいトランプ支持とは言いづらい雰囲気なだけ。隠れトランプ存在世論調査を、無意味にしてる nekochiyo Hige2323 バイデン支持者も「勝利トランプ」と思うそ理由 ── 激戦州ラストベル有権者の声(安部かすみ) - 個人 - Yahoo!ニュース b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/byline/abekasumi/20201026-00203958/
dahlia_osaka トランプ一択やろ。 y-pak Agnes Chow 周庭 on Twitter: "ちょっと気になるのですが、アメリカ大統領選挙について、日本の皆さんはどう思いますか?トランプバイデン、どちらの立候補者を支持しますか?" b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/chowtingagnes/status/1320997099073196033
dame_maru 個人的に今回も最後最後トランプさんがひっくり返しそうな気がしてる トランプ勝利するだろうな b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200903151530
defender_21 トランプが勝つだろうけど分断がますます進むのかな トランプ勝利するだろうな b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200903151530
iwiwtwy 爺すぎる、ギフテッドヒラリーより小物副大統領、これは負ける naruruu 米大統領トランプ氏優位に(Japan In-depth) - Yahoo!ニュース b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/articles/622fe8c277012d623b1cf68541f35d825cc9b378
james-ramen 自分トランプが勝つと思う/アメリカ・ファーストから日本は利用するだけでしょ/日本でも本質的意味日本ファースト政治家が出ることを望む tobaritooth nreleariv トランプが勝 利するだろうな b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200903151530
muramurax ってかバイデン微妙すぎてトランプ勝ちそう。 トランプ勝利するだろうな b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200903151530
necochan_cat 正直、今回もトランプ氏再選しそうだなって思っている。ビーチで遊んでる人や、デモとかやってる人、アメリカニュースで見ると、めちゃくちゃ多いみたいだし。 uzusayuu 「隠れトランプ」増えている 世論調査の精度、依然課題―米専門家時事ドットコム b.hatena.ne.jp/entry/s/www.jiji.com/jc/article?k=2020080200186&g=int
nunuc3 既にどっちが勝つかではなくて、どれくらいの圧勝になるのかって段階だしそれよりも三期四期、その後の二代目三代目と王朝が続いていく事を考えるべきでは 11月3日トランプ圧勝」で始まる米国の大混乱 ┃ 市場観測 ┃ 東洋経済オンライン ┃ 経済ニュース新基準 b.hatena.ne.jp/entry/s/toyokeizai.net/articles/-/377095
nunuc3 支持層にはトランプの圧倒的なディベート力の前にバイデンはしゃべることさえ出来なかったと見えたし、これで勝利が確定したな 米大統領選2020】 初の大統領選討論会司会者ルール無視の激しい応酬 - BBCニュース b.hatena.ne.jp/entry/s/www.bbc.com/japanese/54337019
osakana110 トランプわからんこともやるけど経済わかってるだけかなりマシ バイデン問題多過ぎて問題 Agnes Chow 周庭 on Twitter: "ちょっと気になるのですが、アメリカ大統領選挙について、日本の皆さ んはどう思いますか?トランプバイデン、どちらの立候補者を支持しますか?" b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/chowtingagnes/status/1320997099073196033
proverb トランプは勝つだろうけど、米国をここまで破壊と分断できた時点で反米陣営はほくそ笑んでるだろうね nreleariv トランプ勝利するだろうな b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200903151530
rider250 BLM以前からトランプが勝つと思ってたよ、前回もそうだったろ?ありとあらゆる調査ヒラリーが勝つと予想されてたけど(確か一人だけトランプ勝利と言ってた研究者がいたな)蓋を開けたら・・・今回も同じだよ。 colonoe nreleariv トランプ勝利するだろうな b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200903151530
rider250 いいや、トランプが勝つね。インテリリベラルはずーっと誤ってるよ、日本もな。「なぜ若者自民党を支持するのか」などと寝言こいてる間は日本米国リベラル勝利はない。被抑圧者の不平不満を甘く 見過ぎ。 y-pak ニーアル・ファーガソンジョー・バイデンが勝つ。でも彼はがらくた同然だ」 ┃ クーリエ・ジャポン b.hatena.ne.jp/entry/s/courrier.jp/news/archives/216678/
shinobue679fbea なんだかんだでトランプ勝つ気がしてたけど、流石にないかなこれは トランプ大統領 ミシガン州知事を「刑務所に入れろ」と発言 ┃ アメリカ大統領選 ┃ NHKニュース b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20201018/k10012669231000.html
subjunctive_past アメリカでは武装抵抗権は憲法保障されてる。 トランプ心理的バックアップしているのでなおさらトランプ勝つかもしれない。 softwareassurance 米国脅かす極右武装勢力「ミリシ ア」 ミシガン州知事拉致未遂も 写真7枚 国際ニュースAFPBB News b.hatena.ne.jp/entry/s/www.afpbb.com/articles/-/3309191
takeishi トランプ勝つだろうな。 トランプ勝利するだろうな b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200903151530
takeishi トランプさん勝てそう 米大統領トランプ氏優位に(Japan In-depth) - Yahoo!ニュース b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/articles/622fe8c277012d623b1cf68541f35d825cc9b378
thirty206 割とこの展開あり得ると思ってるけど、さてどうなるだろうか。 cl-gaku トランプ勝利するだろうな b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200903151530
tokage3 現地の集会の様子を見聞きする限りでは、トランプが負けるとはどうしても思えないのよね。記事配信からは数日遅れたけど、選挙人310取って再選をマイ予想としておこう。 取材の感じ、まるで4年前 本当にトランプ氏再選ない? - アメリカ大統領選挙2020 [アメリカ大統領選2020]:朝日新聞デジタル b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asahi.com/articles/ASNBW2Q69NBRUEHF005.html
ustam まあ、トランプが勝つだろうね。勝因はUSAから ysync enmotakenawa777 nreleariv トランプ勝利するだろうな b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200903151530
vbwmle 蓋を開けたら今回も普通にトランプが勝ったりしそう 「隠れトランプ」増えている 世論調査の精度、依然課題―米専門家時事ドットコム b.hatena.ne.jp/entry/s/www.jiji.com/jc/article?k=2020080200186&g=int
YukeSkywalker や、トランプやと思うよ。ヘロヘロ痴呆症なりかけロリコンおじいちゃんいらんわ。 トランプ勝利するだろうな b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200903151530
YukeSkywalker まーそれでもトランプやと思うけどね。 11月3日トランプ圧勝」で始まる米国の大混乱 ┃ 市場観測 ┃ 東洋経済オンライン ┃ 経済ニュース新基準 b.hatena.ne.jp/entry/s/toyokeizai.net/articles/-/377095
YukeSkywalker 同じクズ野郎でもトランプの方がマシだと思ってる。逆にバイデンのどこがトランプよりマシなんやろ。 aceraceae Hige2323 stamprally Agnes Chow 周庭 on Twitter: "

2023-03-29

認知症っていい言葉だよな。認知障害だったらお年寄りは認めなさそう

痴呆症ももちろんアウトだ

こんなふうに言い方一つで変わるんだな

2023-03-17

父の加齢が結構ちぃ

15年ぶりに実家に戻って2ヶ月くらいたつ。

ずっと一人暮らしだったので、家に自分以外の存在がいるというのになかなか慣れない。

で、父がおそらく65~68歳くらいなのだが…「ボケてはいないけど、近所のうざいおっさん」くらいになっててしまって非常につらい。

から少し怒りっぽいところがあったが口に出る前に抑え込めていたのが我慢できないようになってしまったみたいで、

自分理解できない話をされると機嫌が悪くなる」「自分意見が聞き入れられないと怒り出す」という加齢かなあと思うものもあれば

「深夜に掃除機をかけはじめる」などのわりと痴呆症入ってきてるんじゃないかという行動もするようになっていた。

あと母に暴言…とまではいかないが喧嘩腰で話すことも多くなっているように感じる。

おばあちゃんが非常に穏やかな人でボケずに大往生したのもあり、身内がこんな風に変化してしまったのに驚いている。

兄と弟もいるのだが、この二人はずっと実家にいたので、こんな状態の父とは冷戦状態勢力図が父・母弟・兄・の三国志状態になってしまっている。

このまま加齢が進んでいったらテレビでよく見る暴言はいて周囲に当たり散らす老害になってしまうのではないか不安だ。

自分にできることはなんだろう…と考えてみたものの、一刻も早く家を出て遠いところで働き始めるしかないという結論がでてしまった。

育ててもらった恩はもちろん、ありがたいと思うけど「近所のうざいおっさん」の面倒を見る気にはどうしてもなれなかった。

薄情な話だが「ボケる前にさっさと…」とも思ってしまう。

はぁ。自分の老後の前に親の老後がくるのは当然だけど、頼りになった一番身近な大人劣化していくのを見るのつれえよ。

2023-02-23

anond:20230222190044

1970年代まれだけど、

メガバンク商社の後輩(1990年代)で顕著だなぁと感じたのは、20代結婚出産している点かな。

(この20年ぐらいで、女性行員が本当にそれ顕著だなぁと感じる)

ワシ等の世代20代は遊びたいという意識だったのだけど、彼らの意識子育てを先にクリアして40~50代以降を自分人生を生きようというらしい。

子飼弾さんも似た事言ってたのを思い出した。

アラフィフになったけど、後輩らの思想ベターだなと感じるよ。

もちろん、十分な福利厚生経済的基盤があればなんだけど……。

ブコメには子供自分QOLに利用するなとか、子育てリスクもあるので隣の芝生とか意見もあるけど、

はっきり言うと今の日本高齢者福祉や、一般人高齢者に対する意識(件の高齢者自決しろとか)を鑑みるに、相当な資産が無いと老後の人生はかなり難易度が高いと思う。

(たとえば、病気けがの話だけでも

 ちょっとした骨折は、10年ぐらいのスパン100人に1人ぐらいの割合で発生すると思うが、30代の骨折と50代の骨折と80代の骨折は本当に訳が違う。

 80代の骨折は、部位にもよるがほぼ死刑宣告だからね。落ちた筋力は、並々ならぬ努力人で無いと回復しない。そのまま寝たきりになり痴呆症になり看護もままならず死ぬ

 そういった現実は、20代では本当に判り辛く、歳を追うごとに友人知人や家族問題として現実として実感してくる。

 いや、キリスト教の様に「死んでも主の元へ」なら、高齢者は皆死ねで良いんだけどね。僕らの宗教観死ねば電源Offな訳じゃん。)

2023-01-10

anond:20230110175439

定期的に死体蹴りするか

ユーザーブクマコメントスター記事タイトル記事URL
bookleader トランプが勝つ。アメリカ人世間を気にするぐらいトランプ支持とは言いづらい雰囲気なだけ。隠れトランプ存在世論調査を、無意味にしてる nekochiyo Hige2323 バイデン支持者も「勝利トランプ」と思うそ理由 ── 激戦州ラストベル有権者の声(安部かすみ) - 個人 - Yahoo!ニュース b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/byline/abekasumi/20201026-00203958/
dahlia_osaka トランプ一択やろ。 y-pak Agnes Chow 周庭 on Twitter: "ちょっと気になるのですが、アメリカ大統領選挙について、日本の皆さんはどう思いますか?トランプバイデン、どちらの立候補者を支持しますか?" b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/chowtingagnes/status/1320997099073196033
dame_maru 個人的に今回も最後最後トランプさんがひっくり返しそうな気がしてる トランプ勝利するだろうな b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200903151530
defender_21 トランプが勝つだろうけど分断がますます進むのかな トランプ勝利するだろうな b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200903151530
iwiwtwy 爺すぎる、ギフテッドヒラリーより小物副大統領、これは負ける naruruu 米大統領トランプ氏優位に(Japan In-depth) - Yahoo!ニュース b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/articles/622fe8c277012d623b1cf68541f35d825cc9b378
james-ramen 自分トランプが勝つと思う/アメリカ・ファーストから日本は利用するだけでしょ/日本でも本質的意味日本ファースト政治家が出ることを望む tobaritooth nreleariv トランプが勝 利するだろうな b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200903151530
muramurax ってかバイデン微妙すぎてトランプ勝ちそう。 トランプ勝利するだろうな b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200903151530
necochan_cat 正直、今回もトランプ氏再選しそうだなって思っている。ビーチで遊んでる人や、デモとかやってる人、アメリカニュースで見ると、めちゃくちゃ多いみたいだし。 uzusayuu 「隠れトランプ」増えている 世論調査の精度、依然課題―米専門家時事ドットコム b.hatena.ne.jp/entry/s/www.jiji.com/jc/article?k=2020080200186&g=int
nunuc3 既にどっちが勝つかではなくて、どれくらいの圧勝になるのかって段階だしそれよりも三期四期、その後の二代目三代目と王朝が続いていく事を考えるべきでは 11月3日トランプ圧勝」で始まる米国の大混乱 ┃ 市場観測 ┃ 東洋経済オンライン ┃ 経済ニュース新基準 b.hatena.ne.jp/entry/s/toyokeizai.net/articles/-/377095
nunuc3 支持層にはトランプの圧倒的なディベート力の前にバイデンはしゃべることさえ出来なかったと見えたし、これで勝利が確定したな 米大統領選2020】 初の大統領選討論会司会者ルール無視の激しい応酬 - BBCニュース b.hatena.ne.jp/entry/s/www.bbc.com/japanese/54337019
osakana110 トランプわからんこともやるけど経済わかってるだけかなりマシ バイデン問題多過ぎて問題 Agnes Chow 周庭 on Twitter: "ちょっと気になるのですが、アメリカ大統領選挙について、日本の皆さ んはどう思いますか?トランプバイデン、どちらの立候補者を支持しますか?" b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/chowtingagnes/status/1320997099073196033
proverb トランプは勝つだろうけど、米国をここまで破壊と分断できた時点で反米陣営はほくそ笑んでるだろうね nreleariv トランプ勝利するだろうな b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200903151530
rider250 BLM以前からトランプが勝つと思ってたよ、前回もそうだったろ?ありとあらゆる調査ヒラリーが勝つと予想されてたけど(確か一人だけトランプ勝利と言ってた研究者がいたな)蓋を開けたら・・・今回も同じだよ。 colonoe nreleariv トランプ勝利するだろうな b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200903151530
rider250 いいや、トランプが勝つね。インテリリベラルはずーっと誤ってるよ、日本もな。「なぜ若者自民党を支持するのか」などと寝言こいてる間は日本米国リベラル勝利はない。被抑圧者の不平不満を甘く 見過ぎ。 y-pak ニーアル・ファーガソンジョー・バイデンが勝つ。でも彼はがらくた同然だ」 ┃ クーリエ・ジャポン b.hatena.ne.jp/entry/s/courrier.jp/news/archives/216678/
shinobue679fbea なんだかんだでトランプ勝つ気がしてたけど、流石にないかなこれは トランプ大統領 ミシガン州知事を「刑務所に入れろ」と発言 ┃ アメリカ大統領選 ┃ NHKニュース b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20201018/k10012669231000.html
subjunctive_past アメリカでは武装抵抗権は憲法保障されてる。 トランプ心理的バックアップしているのでなおさらトランプ勝つかもしれない。 softwareassurance 米国脅かす極右武装勢力「ミリシ ア」 ミシガン州知事拉致未遂も 写真7枚 国際ニュースAFPBB News b.hatena.ne.jp/entry/s/www.afpbb.com/articles/-/3309191
takeishi トランプ勝つだろうな。 トランプ勝利するだろうな b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200903151530
takeishi トランプさん勝てそう 米大統領トランプ氏優位に(Japan In-depth) - Yahoo!ニュース b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/articles/622fe8c277012d623b1cf68541f35d825cc9b378
thirty206 割とこの展開あり得ると思ってるけど、さてどうなるだろうか。 cl-gaku トランプ勝利するだろうな b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200903151530
tokage3 現地の集会の様子を見聞きする限りでは、トランプが負けるとはどうしても思えないのよね。記事配信からは数日遅れたけど、選挙人310取って再選をマイ予想としておこう。 取材の感じ、まるで4年前 本当にトランプ氏再選ない? - アメリカ大統領選挙2020 [アメリカ大統領選2020]:朝日新聞デジタル b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asahi.com/articles/ASNBW2Q69NBRUEHF005.html
ustam まあ、トランプが勝つだろうね。勝因はUSAから ysync enmotakenawa777 nreleariv トランプ勝利するだろうな b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200903151530
vbwmle 蓋を開けたら今回も普通にトランプが勝ったりしそう 「隠れトランプ」増えている 世論調査の精度、依然課題―米専門家時事ドットコム b.hatena.ne.jp/entry/s/www.jiji.com/jc/article?k=2020080200186&g=int
YukeSkywalker や、トランプやと思うよ。ヘロヘロ痴呆症なりかけロリコンおじいちゃんいらんわ。 トランプ勝利するだろうな b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200903151530
YukeSkywalker まーそれでもトランプやと思うけどね。 11月3日トランプ圧勝」で始まる米国の大混乱 ┃ 市場観測 ┃ 東洋経済オンライン ┃ 経済ニュース新基準 b.hatena.ne.jp/entry/s/toyokeizai.net/articles/-/377095
YukeSkywalker 同じクズ野郎でもトランプの方がマシだと思ってる。逆にバイデンのどこがトランプよりマシなんやろ。 aceraceae Hige2323 stamprally Agnes Chow 周庭 on Twitter: "

2022-12-16

anond:20221216174426

定期的に死体蹴りするか

ユーザーブクマコメントスター記事タイトル記事URL
bookleader トランプが勝つ。アメリカ人世間を気にするぐらいトランプ支持とは言いづらい雰囲気なだけ。隠れトランプ存在世論調査を、無意味にしてる nekochiyo Hige2323 バイデン支持者も「勝利トランプ」と思うそ理由 ── 激戦州ラストベル有権者の声(安部かすみ) - 個人 - Yahoo!ニュース b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/byline/abekasumi/20201026-00203958/
dahlia_osaka トランプ一択やろ。 y-pak Agnes Chow 周庭 on Twitter: "ちょっと気になるのですが、アメリカ大統領選挙について、日本の皆さんはどう思いますか?トランプバイデン、どちらの立候補者を支持しますか?" b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/chowtingagnes/status/1320997099073196033
dame_maru 個人的に今回も最後最後トランプさんがひっくり返しそうな気がしてる トランプ勝利するだろうな b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200903151530
defender_21 トランプが勝つだろうけど分断がますます進むのかな トランプ勝利するだろうな b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200903151530
iwiwtwy 爺すぎる、ギフテッドヒラリーより小物副大統領、これは負ける naruruu 米大統領トランプ氏優位に(Japan In-depth) - Yahoo!ニュース b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/articles/622fe8c277012d623b1cf68541f35d825cc9b378
james-ramen 自分トランプが勝つと思う/アメリカ・ファーストから日本は利用するだけでしょ/日本でも本質的意味日本ファースト政治家が出ることを望む tobaritooth nreleariv トランプが勝 利するだろうな b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200903151530
muramurax ってかバイデン微妙すぎてトランプ勝ちそう。 トランプ勝利するだろうな b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200903151530
necochan_cat 正直、今回もトランプ氏再選しそうだなって思っている。ビーチで遊んでる人や、デモとかやってる人、アメリカニュースで見ると、めちゃくちゃ多いみたいだし。 uzusayuu 「隠れトランプ」増えている 世論調査の精度、依然課題―米専門家時事ドットコム b.hatena.ne.jp/entry/s/www.jiji.com/jc/article?k=2020080200186&g=int
nunuc3 既にどっちが勝つかではなくて、どれくらいの圧勝になるのかって段階だしそれよりも三期四期、その後の二代目三代目と王朝が続いていく事を考えるべきでは 11月3日トランプ圧勝」で始まる米国の大混乱 ┃ 市場観測 ┃ 東洋経済オンライン ┃ 経済ニュース新基準 b.hatena.ne.jp/entry/s/toyokeizai.net/articles/-/377095
nunuc3 支持層にはトランプの圧倒的なディベート力の前にバイデンはしゃべることさえ出来なかったと見えたし、これで勝利が確定したな 米大統領選2020】 初の大統領選討論会司会者ルール無視の激しい応酬 - BBCニュース b.hatena.ne.jp/entry/s/www.bbc.com/japanese/54337019
osakana110 トランプわからんこともやるけど経済わかってるだけかなりマシ バイデン問題多過ぎて問題 Agnes Chow 周庭 on Twitter: "ちょっと気になるのですが、アメリカ大統領選挙について、日本の皆さ んはどう思いますか?トランプバイデン、どちらの立候補者を支持しますか?" b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/chowtingagnes/status/1320997099073196033
proverb トランプは勝つだろうけど、米国をここまで破壊と分断できた時点で反米陣営はほくそ笑んでるだろうね nreleariv トランプ勝利するだろうな b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200903151530
rider250 BLM以前からトランプが勝つと思ってたよ、前回もそうだったろ?ありとあらゆる調査ヒラリーが勝つと予想されてたけど(確か一人だけトランプ勝利と言ってた研究者がいたな)蓋を開けたら・・・今回も同じだよ。 colonoe nreleariv トランプ勝利するだろうな b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200903151530
rider250 いいや、トランプが勝つね。インテリリベラルはずーっと誤ってるよ、日本もな。「なぜ若者自民党を支持するのか」などと寝言こいてる間は日本米国リベラル勝利はない。被抑圧者の不平不満を甘く 見過ぎ。 y-pak ニーアル・ファーガソンジョー・バイデンが勝つ。でも彼はがらくた同然だ」 ┃ クーリエ・ジャポン b.hatena.ne.jp/entry/s/courrier.jp/news/archives/216678/
shinobue679fbea なんだかんだでトランプ勝つ気がしてたけど、流石にないかなこれは トランプ大統領 ミシガン州知事を「刑務所に入れろ」と発言 ┃ アメリカ大統領選 ┃ NHKニュース b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20201018/k10012669231000.html
subjunctive_past アメリカでは武装抵抗権は憲法保障されてる。 トランプ心理的バックアップしているのでなおさらトランプ勝つかもしれない。 softwareassurance 米国脅かす極右武装勢力「ミリシ ア」 ミシガン州知事拉致未遂も 写真7枚 国際ニュースAFPBB News b.hatena.ne.jp/entry/s/www.afpbb.com/articles/-/3309191
takeishi トランプ勝つだろうな。 トランプ勝利するだろうな b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200903151530
takeishi トランプさん勝てそう 米大統領トランプ氏優位に(Japan In-depth) - Yahoo!ニュース b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/articles/622fe8c277012d623b1cf68541f35d825cc9b378
thirty206 割とこの展開あり得ると思ってるけど、さてどうなるだろうか。 cl-gaku トランプ勝利するだろうな b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200903151530
tokage3 現地の集会の様子を見聞きする限りでは、トランプが負けるとはどうしても思えないのよね。記事配信からは数日遅れたけど、選挙人310取って再選をマイ予想としておこう。 取材の感じ、まるで4年前 本当にトランプ氏再選ない? - アメリカ大統領選挙2020 [アメリカ大統領選2020]:朝日新聞デジタル b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asahi.com/articles/ASNBW2Q69NBRUEHF005.html
ustam まあ、トランプが勝つだろうね。勝因はUSAから ysync enmotakenawa777 nreleariv トランプ勝利するだろうな b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200903151530
vbwmle 蓋を開けたら今回も普通にトランプが勝ったりしそう 「隠れトランプ」増えている 世論調査の精度、依然課題―米専門家時事ドットコム b.hatena.ne.jp/entry/s/www.jiji.com/jc/article?k=2020080200186&g=int
YukeSkywalker や、トランプやと思うよ。ヘロヘロ痴呆症なりかけロリコンおじいちゃんいらんわ。 トランプ勝利するだろうな b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200903151530
YukeSkywalker まーそれでもトランプやと思うけどね。 11月3日トランプ圧勝」で始まる米国の大混乱 ┃ 市場観測 ┃ 東洋経済オンライン ┃ 経済ニュース新基準 b.hatena.ne.jp/entry/s/toyokeizai.net/articles/-/377095
YukeSkywalker 同じクズ野郎でもトランプの方がマシだと思ってる。逆にバイデンのどこがトランプよりマシなんやろ。 aceraceae Hige2323 stamprally Agnes Chow 周庭 on Twitter: "

2022-10-22

老人ホームって独身でも入れるんだっけ?

俺のイメージだと子孫が資産管理して毎月の利用料収めてくれないと成立しない気がするんだよな。

あそこって言うなれば老人向けの託児所みたいなもんじゃん。

保護者である子供が老人の金を預かった上でその中から払うって形だよな?

違うの?

でもそうなると老人ホームの中で老人が金の管理することになりそうなんだが、それって無理でしょ。

一部の人痴呆症の最終処理場として利用している以上は、あの空間の中で金銭安全管理することはできないと思う。

じゃあ独身人間って老人ホームにも入れずに死ぬしかないのかな?

俺なんとなく自分はアルジャーノンのラストみたいな感じで自分が入る老人ホーム手続きをするものだと思ってたんだが、よく考えるとそういうシステムなのか知らねえって気づいた。

教えてくれよ。

ここ老人ばっかだしみんな本当は知りたがってるから、いい感じのトラバ入れたらお前の方にブクマじゃぶじゃぶ入るぜ?

2022-06-25

anond:20220625134231

おそらく元増田はそれもOKだと言うと思う。

実際のところ、乳児や重度の知的障害者痴呆症のひとの人権を認めながら、同時に動物を殺して食べることも認めるのってかなり難しい。

2022-05-26

anond:20220525235155

親が高齢から肯定はできないけれど、心情的には理解できちゃう自分の心身の衰えを実感しながら、それを受け入れて生きるって、思った以上に辛さがあるものだよね…。

何より、痴呆症などで自分の心が失われてしまったら。もはや自分では認識できないかもしれないけれど、周りに負担だけをかける存在になってしまったらと考えると、居た堪れない。

そんな自分であっても包摂してくれる社会を夢見た方がいいのだろうか。

2022-05-24

anond:20220524141031

ナイス孝行。

おれも昨日、痴呆症になってじった祖母介護する母の夢をみたので、母に何かしてあげないといけないと思った。

2022-04-30

anond:20220430085859

「うっせえな!!」とかなら感情的になってるだけだけど

老人に対して痴呆症が進んでるって言葉は突発的に出ないよね。

苦しんでる人がたくさんいる病気だし。突発的に言うには憚られる言葉じゃん?

うわー。なんか怖いわこの人。

2022-04-28

anond:20220428182902

定期的に死体蹴りするか

ユーザーブクマコメントスター記事タイトル記事URL
bookleader トランプが勝つ。アメリカ人世間を気にするぐらいトランプ支持とは言いづらい雰囲気なだけ。隠れトランプ存在世論調査を、無意味にしてる nekochiyo Hige2323 バイデン支持者も「勝利トランプ」と思うそ理由 ── 激戦州ラストベル有権者の声(安部かすみ) - 個人 - Yahoo!ニュース b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/byline/abekasumi/20201026-00203958/
dahlia_osaka トランプ一択やろ。 y-pak Agnes Chow 周庭 on Twitter: "ちょっと気になるのですが、アメリカ大統領選挙について、日本の皆さんはどう思いますか?トランプバイデン、どちらの立候補者を支持しますか?" b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/chowtingagnes/status/1320997099073196033
dame_maru 個人的に今回も最後最後トランプさんがひっくり返しそうな気がしてる トランプ勝利するだろうな b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200903151530
defender_21 トランプが勝つだろうけど分断がますます進むのかな トランプ勝利するだろうな b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200903151530
iwiwtwy 爺すぎる、ギフテッドヒラリーより小物副大統領、これは負ける naruruu 米大統領トランプ氏優位に(Japan In-depth) - Yahoo!ニュース b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/articles/622fe8c277012d623b1cf68541f35d825cc9b378
james-ramen 自分トランプが勝つと思う/アメリカ・ファーストから日本は利用するだけでしょ/日本でも本質的意味日本ファースト政治家が出ることを望む tobaritooth nreleariv トランプが勝 利するだろうな b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200903151530
muramurax ってかバイデン微妙すぎてトランプ勝ちそう。 トランプ勝利するだろうな b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200903151530
necochan_cat 正直、今回もトランプ氏再選しそうだなって思っている。ビーチで遊んでる人や、デモとかやってる人、アメリカニュースで見ると、めちゃくちゃ多いみたいだし。 uzusayuu 「隠れトランプ」増えている 世論調査の精度、依然課題―米専門家時事ドットコム b.hatena.ne.jp/entry/s/www.jiji.com/jc/article?k=2020080200186&g=int
nunuc3 既にどっちが勝つかではなくて、どれくらいの圧勝になるのかって段階だしそれよりも三期四期、その後の二代目三代目と王朝が続いていく事を考えるべきでは 11月3日トランプ圧勝」で始まる米国の大混乱 ┃ 市場観測 ┃ 東洋経済オンライン ┃ 経済ニュース新基準 b.hatena.ne.jp/entry/s/toyokeizai.net/articles/-/377095
nunuc3 支持層にはトランプの圧倒的なディベート力の前にバイデンはしゃべることさえ出来なかったと見えたし、これで勝利が確定したな 米大統領選2020】 初の大統領選討論会司会者ルール無視の激しい応酬 - BBCニュース b.hatena.ne.jp/entry/s/www.bbc.com/japanese/54337019
osakana110 トランプわからんこともやるけど経済わかってるだけかなりマシ バイデン問題多過ぎて問題 Agnes Chow 周庭 on Twitter: "ちょっと気になるのですが、アメリカ大統領選挙について、日本の皆さ んはどう思いますか?トランプバイデン、どちらの立候補者を支持しますか?" b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/chowtingagnes/status/1320997099073196033
proverb トランプは勝つだろうけど、米国をここまで破壊と分断できた時点で反米陣営はほくそ笑んでるだろうね nreleariv トランプ勝利するだろうな b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200903151530
rider250 BLM以前からトランプが勝つと思ってたよ、前回もそうだったろ?ありとあらゆる調査ヒラリーが勝つと予想されてたけど(確か一人だけトランプ勝利と言ってた研究者がいたな)蓋を開けたら・・・今回も同じだよ。 colonoe nreleariv トランプ勝利するだろうな b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200903151530
rider250 いいや、トランプが勝つね。インテリリベラルはずーっと誤ってるよ、日本もな。「なぜ若者自民党を支持するのか」などと寝言こいてる間は日本米国リベラル勝利はない。被抑圧者の不平不満を甘く 見過ぎ。 y-pak ニーアル・ファーガソンジョー・バイデンが勝つ。でも彼はがらくた同然だ」 ┃ クーリエ・ジャポン b.hatena.ne.jp/entry/s/courrier.jp/news/archives/216678/
shinobue679fbea なんだかんだでトランプ勝つ気がしてたけど、流石にないかなこれは トランプ大統領 ミシガン州知事を「刑務所に入れろ」と発言 ┃ アメリカ大統領選 ┃ NHKニュース b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20201018/k10012669231000.html
subjunctive_past アメリカでは武装抵抗権は憲法保障されてる。 トランプ心理的バックアップしているのでなおさらトランプ勝つかもしれない。 softwareassurance 米国脅かす極右武装勢力「ミリシ ア」 ミシガン州知事拉致未遂も 写真7枚 国際ニュースAFPBB News b.hatena.ne.jp/entry/s/www.afpbb.com/articles/-/3309191
takeishi トランプ勝つだろうな。 トランプ勝利するだろうな b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200903151530
takeishi トランプさん勝てそう 米大統領トランプ氏優位に(Japan In-depth) - Yahoo!ニュース b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/articles/622fe8c277012d623b1cf68541f35d825cc9b378
thirty206 割とこの展開あり得ると思ってるけど、さてどうなるだろうか。 cl-gaku トランプ勝利するだろうな b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200903151530
tokage3 現地の集会の様子を見聞きする限りでは、トランプが負けるとはどうしても思えないのよね。記事配信からは数日遅れたけど、選挙人310取って再選をマイ予想としておこう。 取材の感じ、まるで4年前 本当にトランプ氏再選ない? - アメリカ大統領選挙2020 [アメリカ大統領選2020]:朝日新聞デジタル b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asahi.com/articles/ASNBW2Q69NBRUEHF005.html
ustam まあ、トランプが勝つだろうね。勝因はUSAから ysync enmotakenawa777 nreleariv トランプ勝利するだろうな b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200903151530
vbwmle 蓋を開けたら今回も普通にトランプが勝ったりしそう 「隠れトランプ」増えている 世論調査の精度、依然課題―米専門家時事ドットコム b.hatena.ne.jp/entry/s/www.jiji.com/jc/article?k=2020080200186&g=int
YukeSkywalker や、トランプやと思うよ。ヘロヘロ痴呆症なりかけロリコンおじいちゃんいらんわ。 トランプ勝利するだろうな b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200903151530
YukeSkywalker まーそれでもトランプやと思うけどね。 11月3日トランプ圧勝」で始まる米国の大混乱 ┃ 市場観測 ┃ 東洋経済オンライン ┃ 経済ニュース新基準 b.hatena.ne.jp/entry/s/toyokeizai.net/articles/-/377095
YukeSkywalker 同じクズ野郎でもトランプの方がマシだと思ってる。逆にバイデンのどこがトランプよりマシなんやろ。 aceraceae Hige2323 stamprally Agnes Chow 周庭 on Twitter: "

2022-04-27

パターン化と偏見それからstigma』

https://note.com/eajoydm/n/n1e81a63795d0

この記事って糖尿病へのスティグマへの批判という意味では割と良い事言っていると思うんだけど

まず何よりも一番スティグマ感を与えているのって「糖尿病」というネーミングそれ自体じゃない?

その病名をそのままに放置した上で自己責任じゃないとか誰でもなるとか言われたっていまいち説得力を感じない。

この人のTwitterアカウントの方を見たら「糖尿病」という病名そのものを変える事には否定的なようだったし

スティグマ問題視しているにしては随分と手ぬるいなと思ってしま

名前を変えても偏見ゼロにはならないだろうけれど現に「精神分裂病」が「統合失調症」に、「痴呆症」が「認知症」になった事により

多少はイメージが良くなって、当事者家族気持ちが楽になったという例があるんだし

(まあ前者は「糖質」などいう新たな差別用語が増えた訳で、名称を変えればそれで万事解決という訳ではないが)

2022-04-17

おばあちゃんがしんだ

それはいもの平日の通勤だった。

バスに揺られながら、朝から小室さんが司法試験に落ちたニュースを見て「こりゃ針の筵だなーコムも」とか、阪神いくらなんでも負けすぎだろここまでくると笑えるとか、個人的に物珍しいニュースを次から次へと見ていたら、ラインの通知が来て「おばあちゃんが亡くなりました」って。

えっ?って思って一瞬パニックに陥って、妻のばあちゃんなら2ヶ月前に亡くなったけど、他にどのばあちゃんが亡くなるんだよ?なんて、考えたくもないことは無意識的に排除しちゃったもんだから(ていうか妻のばあちゃんにすごい失礼)、うまく事態が飲み込めなくて、ラインの通知をタップしてメッセージ全文を読んでやっと「あ、俺のばあちゃん亡くなったんか」て事態を飲み込んだ。

ばあちゃんは100歳を超える大往生で、この2,3ヶ月は骨折入院しちゃって最後あんまりご飯食べられずに亡くなっちゃったんだけど、それまではずっと自宅で健在で、ちょっとたまに記憶が混乱する時はあったけど、痴呆症って感じもなくて話もしっかりできて、ほんとーーに最後まで立派で、ある意味他の人にあまり迷惑をかけなくて、本当に本当にすごいばあちゃんだったけど、そんなばあちゃんが亡くなっちゃってさ。

やさしくてすごい好きなばあちゃんでさ、怒られた記憶ほとんどなくて、俺の中の理想のばあちゃん像でさ、お嬢様育ちだったから「〜なのかしら?」みたいな言葉遣いで、いまだにお嬢様言葉使ったりしててさ、そういうとこも好きだったもんだから、本当さ、え?死んじゃったの?って。

コロナ流行りだしてからはさ、当たり前だけど全然会えなくてさ、俺、子どもが生まれたんだけど、コロナ前の0歳くらいの時に一回あわせてあげられただけでさ、クソかわいい息子にもっとあって欲しかったのに、あと少しでコロナちょっと落ち着きそうな雰囲気もありそうだったから、そろそろなんて思ってたら入院しちゃってさ、もうちょっともうちょっとしたら会わせられるかななんて思ったら、亡くなっちゃってさ。本当、ああそれが心残りだったんだよな。

大往生だしさ、ばあちゃんもよく「十分生きた」みたいなことは何年も前から言ってたし、そりゃ30で息切らして生きてる俺からしたら100年も生きた人にまだまだがんばって生きて!なんて簡単には言えないわけよ、戦争とか色々浮き沈み激しい波瀾を経験してきてたわけだしさ、俺みたいな舐め腐った人生よりも何倍も苦労してるわけ。そんなすごい人にまだまだ生きてなんてさ、言えるわけないじゃん。本当はお疲れ様とか、そんな言葉かけるべきじゃん?でもさ、やっぱりもうちょっとだけひ孫に会って欲しかったわけよ、俺の自慢のかわいい盛りの息子にさ。色々喋るようになったしさ、順調に元気に育ってるねって褒めて欲しかったわけよ。でもそれも叶わずでさーああばあちゃん

お疲れ様、本当お疲れ様。すげーよ本当最後まで生き切ったよ。かっこいいよ。ありがとう四十九日にゃよろしく

2022-03-28

嘘松と言ってる人もいるが、個人的には「虚言」だとは思えない。

https://anond.hatelabo.jp/20220327100332

https://anond.hatelabo.jp/20220327173631

自閉症、強度行動障害というのを知っているからだ。

家族負担は大きい。

痴呆症の老人にもある話で、負担の大きい介護にも当てはまる部分が有る。


そこそこ晩婚だった私達は、不妊治療を施しても子供ができなかったが、

自分としては子供ができなくて良かったと思っている。

(これは口が裂けても言わない事にしているが。)

高齢出産医療関係者によれば35歳以上での出産は〇高の印が押される)の危険性を聞かされていたし、

若くない親の場合育児に関して体力的な負担が大きい事も聞かされていたからだ。

相方はそれでも子供が欲しかったのだろうか。

2022-03-20

anond:20220320091547

今振り返ってみると

Youtubeレコメンドで出てきた1年前の動画


人殺し”にプーチン氏反撃 「米の方が殺人者

https://www.youtube.com/watch?v=MGjmPset2Hk

2021/03/19

アメリカバイデン大統領が、ロシアプーチン大統領について「人殺し」だとの認識を示したことについて、プーチン大統領が反撃した。

ロシアプーチン大統領は18日、バイデン大統領から人殺し」との認識を示されたことについて、「バイデン大統領健康であり続けることを願う。

これは皮肉でも冗談でもない」とやゆしたうえで、原爆投下などを引き合いに、「アメリカの方が殺人者」だと批判した。

そのうえで、オンラインでの公開生討論を提案したが、ホワイトハウス否定的




その当時のコメントを振り返ってみると

トランプさんとは相性良かったのにね…。

>>選挙で助けて貰ったからかな?

>>>まだデマを信じてる奴がいて草

>>>>本当なんだが

>>>>>根拠言おうね?

>>>>>>証拠言おうねってネトウヨが嫌いな言葉なのに使ってて草証拠ぐらい自分ggrks

プーチンがんばれ!

>>頑張れロシア

アメリカは公開討論を受けるべきだ。さもなければ世界は悪い節を叩かれたくないものだという有罪自認拒否と受け止めるだろう。

>>まぁそんな公開討論会があっても、メディアはだんまりだろうなぁ

>>>バイデンじゃ無理

バイデンが生討論なんてできるわけがない。それを知っていて持ちかけるプーチンは凄い。

>>売電は台本無いと喋れないでしょ!

>>>プー陳と論争に成れば痴呆がバレて其れこそ撃沈。

>>>ノルマンディー上陸作戦の式典で広島原爆投下映像拍手を贈った小浜💢

>>>かたやプー陳は胸元でクロスをきって祈ったシーンは印象深い筈。

>>>報道カメラの前でどちらが一国を代表する人物の器かデスね。

>こんな発言不用意にしてしまうのもやはりバイデン大統領判断能力問題あるのかもとプーチン大統領も体調心配するわ。

プーチンとの討論にバイデンを出せる訳ない。これはアメリカだけでなく世界の誰もが知っている。

>>売電が認知症なのは有名ですからね。

プーチンさんは、ずば抜けて頭が良いかある意味意味深発言恐い

オンライン生討論、鋭い所ついてくるね。

>>単純に売電が痴呆症だから出せないだけでは?

>これはプーチンさんが正しいな

>>中国より落ち着いたロシアの方がいいよプーチンさんの方が

オンラインプーチンボコボコにされるところが見たい気もする

>そりゃぁプーチンだって怒るよw

習近平も怒らせちゃったし大丈夫

トランプの方がましだったじゃんw

>それとも全部茶番なのか?

バイデン氏どうしようもねえなあ。


ご覧のとおり今振り返ってみると全くの失笑ものである

現実を見て理性で判断するのではなく、好き嫌い判断自分の見たいものしか見ない。

そういう幼稚さが溢れている。

こういうネトウヨ層に政治外交を任せてはいけないなと改めて強く感じ入った。

なるべく国政、特に外交軍事に影響を及ぼさないように自粛してもらいたいものである

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん