「3d」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 3dとは

2024-10-24

増田Apple Vision Proサードインプレッション

何者にもなれないことを心に刻みつつ感想を述べる。

セカンドインプレッションanond:20240730201430

結局、外付けレンズを購入することにした。

もともとVision Proを使うにあたり、外付けレンズを購入するか、それともこれを機にコンタクトレンズにするかを悩んで、コンタクトにしてみたのだった。

しかし、いざコンタクトを使ってみると、眼が乾燥して、毎日使うのが非常につらかった。

日によってコンタクトを付けたり付けなかったりしていると「今日コンタクトをしていないかVision Proは使えない」みたいな制限が生まれしまう。

それが外付けレンズだと、めちゃくちゃ気軽にVision Proを使えるようになった。大満足している。

ついでに、なぜかアイトラッキングの精度も高くなった。

もとから日常的にコンタクトを使っている人でなければ、素直に外付けレンズを買ったほうがいい、というのが結論である

ノーズパッドも買ってみた。

https://booth.pm/ja/items/5910120

このノーズパッドは3Dプリンタで出力しただけの非常に粗雑なもので、鼻に当たる部分がかなり痛い。クッションが必要である

どこかのブログで見かけたやり方で、100均の靴擦れ防止ジェルシールを貼り付けてみたが、あまり効果はなかった。

いろいろ探してみたが、こういうシリコン製の外反母趾サポーターが良さそうである

https://www.monotaro.com/p/1906/4316/

ライトシールを外し、ノーズパッドで支える形はわりと安定していて、これが正解なのではないか、という気がしてくる。

めちゃくちゃデカくて重いメガネをかけているような感覚である

後継機では鼻で支える形になってもいいかもしれない。

少なくともライトシールは無くしていく方向でお願いしたい。

Sketchfabというサイトでは、かなりの量の3Dモデルを「USDZ」形式ダウンロードできる。

このUSDZ形式ピクサーが開発したとかで、Appleが推進しており、Safariで開くだけでAR的に展開できる。

これはvisionOS標準のクイックルックの機能なので何かのアプリなども必要ない。

部屋に置いておくと3Dフィギュアのようで楽しいのでオススメである

ただ、複数3Dモデルが重なると干渉して透明化してしまったりするのが残念である

意図的挙動なのだろうが、普通にクルージョンしてほしい。

これに限らずVision Proは総じて「やりたいことの80%くらいまでは出来るが完璧ではない」ということが多い。

Xbox Cloud GamingやPS Remote Playはやはりカクカクする。

回線速度は200〜300Mbpsくらいは出ているはずなのだが。

そもそもPS Remote Playは同一Wi-Fi内で使うならインターネットは経由しないのでは?

と思うのだが、なにか回線ルーター問題があるのか、Vision Pro側の問題なのかわからない。

Wi-Fiルーターの新調は検討したのだが、Vision ProはWi-Fi7はもちろん6Eにも対応してないんだよな。

Vision Proには、さまざまな映像ミラーリングしていくことが求められるので、Wi-Fi7への対応死活問題だ。

後継機に期待したい。

一部では「キラーアプリがない」などと言われているが、実のところキラーアプリなんて必要がない。

Vision Proの強みは、既存作業環境をそのまま空間に展開できることである

既存iOSアプリを平面のまま表示すればいいだけなのだ

まあ、そのiOSアプリVision Pro向けに配信されないのが本当に歯がゆいのだが…。

AppStoreでの配信時にチェックを一つ入れるだけなのに…。

それもまた残りの20%の不満の一つである

先日、AppleTV+で『Submerged(沈没へのカウントダウン)』というイマーシブ短編映画が公開された。

要するに8Kの180度VR動画だ。映像的にはなかなか面白かった。

だが8Kでも解像度が足りていないと感じる。

もちろん四角いウィンドウの中で普通3D映画として観れば十分なのだが。

やはり超解像化が必要になるか。

Metaの動向を観ていても、VR的なコンテンツを用意するために生成AIを利用する、というのは既定路線だろう。

visionOSへのApple Intelligenceの統合もまだまだ予定段階なのでなかなか難しいだろうが。

と、いろいろ書いてみたが、ファーストセカンドで書いたことを、ほとんど繰り返しているだけだな。

まだまだマニア向けのプロトタイプしかないので足りないところがあるのも当たり前である

価格」という最大の問題も残っている。

ただVision Proは完全に実用的な製品であり「買えば使える」ということは言える。

いくつかの不満も、順調にアップデートを重ねれば解消できるであろうことばかりである

60万円なんて出せないという方々(言うまでもないがそのほうがマトモである)も数年後を期待していてほしい。

おっぱい世界はどれくらい嘘なのか(隠れ巨乳について)

anond:20240928003415

前にLカップブラとUカップブラの違いについて書いた増田です。

けっこう面白い問題提起だなと思ったので、お答えしようと思います

ちなみに増田はD65のナイスバディです。

これもネット調べで恐縮なのだが、下着店での取り扱いはB〜Dカップボリュームゾーンらしく、Aカップはそんなに置いていないらしい。AAカップ以下については皆無な店もあるだろう。

これはその通りです。

<<

もし採寸の結果がAA以下だった場合、「お客様AAなのですが、そのサイズはうちには置いてないんですよね」なんて言えるだろうか?

仮にAだったとしても、「お客様はAですね」なんて伝えられるだろうか?「私はまな板じゃないからAじゃない!」と怒りだす女性もいるだろう。

どうしてこうなったのか。それは、それなりにいるはずのAAA〜Aカップ商品を作らないメーカーサイドに問題があると考える。なぜ作らないのかは単に「売れないから」である。大半の女性自分Aカップ以下であることを絶対に認めないため、どれだけ貧乳でもBカップを着用する。

<<

Aカップだと伝えられた客が怒らないように、下着店員自主的カップ数を水増ししてor下着屋が従業員に水増しさせて Bカップ以上にしているのではないかとの疑問ですね。

アパレル店員が「私もそれ持ってるんですよ(持ってない)」とか「残り一点ですよ(まだある)」とか「お似合いですよ(似合ってない)」とかの嘘をつくことはよく知られていますので、そのように下着店員も嘘をついてるんじゃないかと思われるのはわかります

ただ、そのような水増し行為はありえません。

Aカップはそんなに置いていない

https://images.app.goo.gl/V2ai13GfzFyUoXiF6

どんなに胸の小さい客にもBカップ以上だと嘘をつくのであればAカップのブラは一つもないはずです。(中古に流れているので購入実態もある)

ならAAAAAカップを水増ししてAカップだと嘘をつくことがあるのか、というとその可能性も低いです。

採寸は着衣のまま、あるいはブラの上からすることが多いらしい。

本当にフィットしていてパッドも入ってないブラを着けているなら良いが、多くの場合そんなことはないはずであるほとんどのブラはパッドがデフォルトで入っているし、そもそも実際のサイズがわからいから採寸しているんじゃないのか。

仮に男の私がCカップスカスカのブラを着けて採寸したらどうなるか。恐らくA〜Cカップ程度になってしまうだろう。痩せ型の男である私のバストサイズAAA〜AAカップ程度のはずなのだが、大幅にサイズアップしてしまっている。

まり、こんな測り方をしてもなんの意味もないのだ。しかし、「専門のスタッフに測ってもらった」ということから結果を盲信してしまい、自分本来サイズを少し大きめに誤認してしまうというわけだ。

これではいかんという気がするが、とはいえ、着衣で測るのにも理由があるはずである。そこを考察していく。

まず、女同士とはいえ裸を見せるのは恥ずかしいという方も多いだろう。これは仕方ない理由と言える。

しかもっと大きな理由がある。ここで再度透明化されたAAカップ以下の話が出てくる。

前述の通り、Aカップ普通に膨らみがあるので、痩せ型の女性ならわりと普通に存在する。それどころかAAカップもわりといる。AAAカップまでいくと流石に少数派だろうが、恐らく全体の数パーセントぐらいはいる。

これは私の推測だが、AAA〜Aカップは全体の25〜35%程度は存在すると考えている。少なくともこの3サイズ20前後はいるだろう。

まり、裸でサイズを測ってしまうとそれなりの割合Aカップ以下を告げなければならないケースが出てくる。

まず、これがよくある採寸方法です。

https://www.youtube.com/watch?v=rcr_UoDSqso

採寸されている人が巻き尺の目盛りを自分の目で見ていますよね? 

ここでごまかす余地ほとんどないことがお分かりになったと思います

次に、大きくて固いブラの上から採寸すれば確かに結果もおかしくなるかもしれません。

しかしこれで騙せるのは「ブラを買いに行くためのブラがある客」だけです。

ブラをまだ持ってなくてノーブラで来た客は正直にAAAAAと測定されます

自分サイズ勘違いして大きすぎるブラをつけている客であっても、ワイヤーが入っていない薄いブラ(ジュニアブラ、スポブラ、ブラレットなど)であれば膨らまし効果はあまりないのでほぼ正確なサイズが出ます

家で裸になってセルフ採寸している客もそこまで珍しいわけではありません。

こうして自分カップサイズAAAAAだと知った客にお世辞でAなどと言っても嘘だとバレてしまい、喜ばせるどころか「あの下着屋は嘘つき」と悪評を呼ぶことにしかならないでしょう。

そうなればネットでウワサになってそうなものですが一度も聞いたことがないので嘘カップ常態化しているということはないものと思われます

ちなみにワコールAAAAAも一応売ってるので従業員に嘘をつかせる動機はなさそうです。

余談ですが、

仮に男の私がCカップスカスカのブラを着けて採寸したらどうなるか。恐らくA〜Cカップ程度になってしまうだろう。

これを図で表すとこのようになります。h ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/brightsoda/20240930/20240930164705.png


ただ、ブラのサイズJISで定められているが、測り方のレギュレーションは定められていない。

ここは改善余地があるように思う。

直立で測る、お辞儀で測る、直立で持ち上げて測るなど、正しい測り方には諸説ある。上裸でもプロに測ってもらうと基本はサイズアップするそうだ。

どれでもいいとは思うが、参考値である以上、どれかに定めるべきではないだろうか。

再現性を考えれば、直立かお辞儀あたりが良いと思うが、どうだろうか。

安心してください増田がわざわざ提唱するまでもなく事実上ほぼ統一されています

それぞれの下着ブランド販売員に測り方のレギュレーション教育しているのでどの店舗でも同じ測定サービスが受けられますし、主要ブランドはどれでも概ね同じ測り方です。

ワコール:https://youtu.be/3tHLYzHIqY8?t=70 (おそらく膨大な下位ブランドすべてで同じようにしていると思われます

トリンプ:https://triumph-cpn.com/triumph/fitting/eventreport/

ブラデリス:https://youtu.be/Ev2x_7RTMTM?t=12

リサマリ:https://youtu.be/3WD7D_OZ0h0?t=1044

複数社横断で客のカップサイズ統計を取るんだったらもっと厳格な日本統一レギュレーション必要になるでしょうが

ナイキアディダスアシックスの足の採寸レギュレーション統一されているとも聞いたことありません。

直立とお辞儀姿勢の違いは胸の垂れ度合いによります。垂れている人の場合お辞儀姿勢にならないとうまく測れませんが、そうでなければ直立したほうが楽なのでそうされています

これはもちろん基準の不統一です。しかし、だからどうしたというのでしょう。客にとって重要なことは自分に合う下着を選ぶことであって、よその客と同じ基準で測定されることではありません。

繰り返して言います公的統計を取る作業ではないんですよ。

そもそもあなたはLサイズの服を買うかSサイズの服を買うか選ぶときに厳密に計測してますか? 

もし厳密に計測したらもっとフィットする服が選べるだろうと思いますか?

かにS/M/Lの普通の服とブラジャーでは事情が違います

S/M/Lを全部試着してみるのが簡単なのに比べてA65からF90までを試着するのは手間がかかるから採寸である程度のアタリをつけるわけです。

しかし結局のところは試着で決めるので厳密な計測はそこまで必要とされていません。

D70と計測された人にB70のブラが合うような例もあるので尚更です。

ちなみにワコールでは体全体をスキャナーにかけて3D画像を撮るサービスをしていますhttps://www.wacoal.jp/scanbe/service/ 全国津々浦々の下着店にこれが置かれるのであれば状況は変わるでしょう。

余談ですが、ブラジャーメンズスーツは既成服としては数少ない「二つの寸法パラメータを割り当てるのが一般的な服」です。


実際のCカップトップとアンダーの差が15cmなわけなのだが、これがそんなに小さいことはない。実際にアンダー67、トップ83の女性に測らせてもらったが、私が貧乳好きだから普通にかい美乳といった感じ。もちろん巨乳好きからしたら全然物足りないのだろうが、がっかりするほどのサイズ感では決してないはずである

ネットで、「男のカンチガイサイズ」と「実際のサイズ」を比べたイラストを見たことがあるだろうか?この画像検索すればすぐ出てくる。

これについては、私は両方とも正しくないように思える。理由はもちろん、AAカップ以下が透明化されているからだ。

女性Aカップカテゴライズされることを極端に嫌がるので、どうしてもAカップ無乳ということにしたいのである。この画像AAカップAAAカップを足そうとしたらどうなってしまうのだろうか。確実にえぐれてくる。

https://x.com/punipunichikori/status/331345758706102272

この画像のことですよね?

元増田さんの経験とその画像が噛み合わないのはこういうカラクリです。

h ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/brightsoda/20241003/20241003094717.png

あと、AとAAAで横から見たときの出っ張りの長さはどうも大差ないようです。

h ttps://bust.k-biyou.com/new/06.html AAAからAまで豊胸した経過の写真

h ttps://minamic.com/BG/99/ AAからCまで豊胸した経過の写真

山の高さは同じで裾野の部分が変わっているような。山の高さが変わるのはA以降のように思われます

おまけ・男性の胸は横から見るとこのようになっているようです。

h ttps://www.arizonabreast.com/gynecomastia-treatment/should-i-undergo-surgery-for-gynecomastia/

h ttps://www.arizonabreast.com/wp-content/uploads/2022/07/illustrated-grades-of-gynecomastia.jpg の左端のnormalが正常な男性

加えてその「男のカンチガイサイズ」と「実際のサイズ」を比べたイラストもあまり正しくない……いや、乳房部分は大して的外れではありません。

問題はその下の部分。実際の人体ではこの線は往々にしてデコボコです。

先ほどのAAAからAまで豊胸した経過の写真でも、アンダーのすぐ下の肋骨が第二乳房のようにムクッと盛り上がってそこからお腹にかけてへこんでいっていますよね。

カップ数には何の関係もありませんが見た目の印象は異なります

いわゆる「隠れ巨乳巨乳なのに、服を着ているとそうは見えない)」はここがポイントです。

カップ数はトップとアンダーの周長で決まるけれども、人体の周長は見た目の印象とは関係ないのです。

服を着ているときはアンダーがよく見えないので、乳房の大きさは「顔ーバストトップウエストの成す角度」というアンダーとは無関係尺度推定されます。ここで重要なのは胸の直径です。

裸になればアンダーは見えますが、それでも周長をぐるりと確認してみるようなことはあまりないでしょう。裸になっているときに目につくのは胸の体積です。

(服は直径でも体積でもなく周に沿うものなのでブラのカップ数が周長で決まるのは理にかなっています

カップ数は2.5cm刻みです。

体積は周長のだいたい3乗に比例します。ですからたった2.5cmの周長の違いであっても体積はかなり変化しますし、A→Bの体積増加幅よりもF→Gの体積増加幅のほうがずっと大きくなります

しかし直径はA→BでもF→Gでもおよそ1cmしか変わりません。

なので、服を着ているとき乳房の見かけの大きさにはカップ数以外の要素の寄与が大きいのです。

h ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/brightsoda/20241010/20241010120655.png

芸能人でわかりやすいのは深田恭子です。

この人は純粋カップ数はそこそこですが胸付近全体の形状によって着衣だとかなり大きく見えます

体のメリハリほとんど前後方面に割り振られているようで、正面から見たときより横からのほうがくびれがわかりやすい体型です。







増田個人事情

前の増田を書いたときに「増田はフィッターなのか」と疑問に思ってる方がいましたが、違います

フィッターでも下着専門家でもなんでもないです。自由のブラしか持ってません。ブラジャー他人の胸をまじまじ見たこともほとんどありません。

前の増田もこの増田もすべて机上論です。

前にLカップブラとUカップブラの違いについて書いたときに「ブラトップをつけるからもうブラは買ってない」という方が多いのがわかりました。

ブラトップはブラに比べて圧倒的に「楽」です。この楽さは柔らかくて締め付けがないことから来ています

買わない人が増えてきた以上、ブラはそろそろ滅びが近いのかもしれません。

一方で、少数派の体型の人はブラトップでは間に合わないということもわかりました。

XSから4XLまでの1パラメータしかない…つまり、同じ服を拡大・縮小したようなものしかなくて縦長や横長やカップ数のバリエーションがないので当然そうなります中小企業ファストファッションならともかくユニクロがこうしているのは不可解です。

h ttps://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E457925-000/00/size?sizeDisplayCode=003&measurementUnit=cm

これはエアリズムブラトップ商品展開です。G65だったりA90だったり身長180cmの細身だったりすると着るものがありませんね。

ところで私はD65で身長158cm幸運にも平均的な体格で、Mサイズが適合するようなので買いました。

フィットしませんでした。h ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/brightsoda/20241005/20241005212900.png

これでは困ります

前に乳房間のスキマの有無と、U字(前中心が高い)ブラとL字(前中心が低い)ブラの違いについて書きましたね。

増田は極端なスキマなし体型のようで、ホールド力の弱いブラで軽く寄せただけでも谷間にシワができるほど深く寄りますちょっとでも前中心が高いブラをつけると干渉するので極端に前中心の低い「自由のブラ」をつけています

痛くも苦しくもなく、ズレも浮きもせず、みっちり支えてくれる非常に良いものです。ユニクロのノンワイヤーと着用感は大差ありません。

極端な形なので合わない人が多そうですが少なくとも前中心が胸に刺さる痛みから解放されるでしょう。

今は公式から消えているのでzozoで見てください。

案外似たような品がないので、もし廃盤になったらどうしたものか。

任天堂史上最も重要ゲーム8選

https://anond.hatelabo.jp/20241012181121

俺はこれのゲーム版が読みたいので、まずは試金石的に書く。

ぶっちゃけあんまり詳しくないので、みんなで推敲していこうぜ!

 

1.スーパーマリオブラザーズ

完成度は3とかワールドとかのが上だけど、重要度としてね。

伝説の始まりはやっぱりこっちかなと

2.メトロイド

まあ後世に影響を与えた作品として

3.ゼルダの伝説BotW

オープンワールドを完成させた立役者として

4.スプラトゥーン

任天堂FPSを作ったら…?というお題に応えた

5.スーパーマリオ64

シリーズでは1作ごとかなーと思ったが、2D3Dジャンルが違うということで。

3Dアクションを一作目から完成させてしまったという意味合い

6.どうぶつの森

まあ入るでしょう

7.脳トレDS

俺達ならなんでもゲームにできる!と証明した一作

8.スーパーマリオカート

レースゲームはこのシリーズだけで良いとしてしまった作品

それはもはや功罪である

 

はいこのように、会社別だと意外と難しい。やっぱシリーズモノ多いし。

カービィとかファイアーエムブレムとかスマブラって内製じゃないから。

ハードごとかジャンルごとにするべきだな。

 

みんなこういうの好きでしょ。

有識者、誰か書いてください。

私が読みたいので。

 

2024-10-22

N高のCM

使ってるMeta Quest 2は数万円で誰でも買えるし、

3DCGは寧ろ無償Blenderが標準の世の中になっちゃったし、

昔は3D Studio MaxとかSoftImage会社で使ってたけどね、

大学行って、研究室入らないと、高価なVR機材とか、LiDARの原型みたいなのとか、使えなかったけど、

そのへんで買えるものでワイワイやるんだったら、あんまり行く意味なくならない?

というか、そういうところが、もうITだのテックだの言ってた十数年前までの文化陳腐化してると思うんだよね

ハイパーメディアクリエイターみたいなもんだよ

2024-10-21

anond:20241021004208

リモコンバイブ、CG動画3DカメラVR投げ銭システムはどれもすぐAVに取り入れられたのに、生成AIだけ全く使われてない時点でお察し

反生成AIソシャゲバブルイラストレータになってしまった人たちにとって都合がいい

生成AI絵師界隈ではそもそも否定しないことが罪のようになっているが、これは有名イラストレータを潰すのに都合がいい。

なぜなら、大手ゲーム会社から仕事を受けているようなイラストレータはその立場から生成AI存在否定しづいから。

例えばさいとうなおきウマ娘原案をやっているが、ウマ娘開発のCygamesは生成AI活用を推進しているサイバーエージェントグループ企業である

この立場のある人が生成AI存在のもの否定できるわけがないので否定しない罪で炎上させる。

こうして有名イラストレータの足を引っ張ることで自分にチャンスが来ると思い込んでいる。

10年前くらい前、シャゲバブルがあった時にはイラストレータが足りていなかった。

から明らかに実力が足りてない人でも仕事が安定してもらえていた。

普通に就職してサラリーマンするよりも多く稼ぐ事ができた。

納期なんか守らなくても企業からしたら日常茶飯事なので大したおとがめはなかった。

しかし今はソシャゲバブル崩壊している。

大手ゲーム会社3DAAAタイトル回帰していき、ソシャゲも次々とサービス終了している。

イラストレータ需要がどんどん減っていった。

辛うじてVTuberブームが来て踏ん張れてはいるがそれも長くは持たなさそう。

こうした不安の中画像生成AI実用可能な段階で世の中に放たれた。

生成AIに反対の立場を取れば、絵で伸びなかった絵師でもバズる事ができる。

仕事が減っているのを生成AIのせいにして自尊心を保つことができる。

でも頭のどこかでは仕事絶対量が減っていることは理解している。

から有名になったイラストレータにはAI冤罪AI否定しない罪で炎上させる。

2022年より後に作られたアカウントは信用できない」

こういう空気を流すことで新規イラストレータになろうとしている人を潰す。

他の絵師を蹴落とさないと自分が飯を食えないと思い込んでいる。

絵師バトルロワイヤルの火蓋が切って落とされた。

戦わなければ生き残れない。

PvPソーシャルメディア今日も対戦相手を探している。

実際には戦わず実直に、納期ちゃんと守って顧客から満足度が高い絵師が勝ち残るのにも関わらず。

2024-10-20

anond:20241020074247

dlsitefanzaリアル系3dロリエロは発売できなくなったけど全然盛り上がってないし、多分そんな騒がないよ

これで騒ぐのはワコールのLGBTQの配慮ヒステリー起こすバカフェミよりもずっと少ない割合だと思う

2024-10-19

anond:20241019170915

AI全然写実的じゃないやつも規制するのはおかしいでしょ

AI関係なく現実と見分けのつかないほど写実的かでいい

日本オタクロリコンほとんどファッション(海外と違ってリアル系3dロリ全然はやってない)だから写実的なやつの規制はそこまで抵抗見せないと思う

2024-10-18

育児ハックと言うにはしょぼい小バナシ集2

https://anond.hatelabo.jp/20241018010542

コレのつづき。

反応とか見て、気付いたことか含め書いてくよ。

・N=1の話は話半分で聞いとけ、書いたが、育児ハックが存在しない、というわけでない。

育児ハックを行う際、前提条件が個別に違うので、全員に共通ってのを1人の経験から出すのは難しいため、育児ハックには前提条件含め捉えることが大事、という話。

話半分で聞いとけ、のもう半分は育児ハックを行う上での前提条件だよ。

なので、前の記事では、小話もセットで付けときました。

前提条件が無いと、コレやりゃ出来るだろ、できないのはそっちの努力足りないんじゃない?感や、前提条件側に多大なポイントあるのにそこ書いてない時点でお前分かってないやろ、というが出てしまう(本人の意図関わらず)ので、反感を買ってしまうのだと思ってる。

育児ハックは、どんな状況か、どんな子どもか、など前提条件がセットでないと、信用が落ちがち。

本来ならハック全般に言えることなんだけど、育児ハックを求める人は育児精神をすり減った状態/経験があって読むものなので、ここらへんの反応がナイーブになってしまう。それを仕方ないな……と思えるかどうかも、大変さを身を持って体験した育児サバイバーなら理解できるはず。その理解の差が分断を生んでる気はしてる。)

・皆に使える共通育児ハックは存在しないのか?

ネット育児情報を調べると怪しい情報が沢山出てくる。

N=1じゃ当てにならないならどうすんねん、ってのが前の記事で多くあった反応だったと思ってる。

N=1じゃない信頼できる情報なら良いんですよ、ということで、NHKのすくすくシリーズ情報がかなり良い。

司会のパパママ芸能人2人と、参観のパパママ子どもたち、育児専門家産婦人科小児科先生専門家2人。

参観のパパ・ママから質問や悩みに対して、芸能人意見だけでなく、多くの子どもや親を見てきた専門家2人がそれぞれ違う意見を言ってくれるのが良い。

https://www.nhk.jp/p/sukusuku/ts/DNYRMZW5Q1/

ただ今の時代ネットで調べられる方が便利なんだよね。

そもそも放送時間に合わせて観るのも、録画してみるのもだるすぎる。

すくすくシリーズ放送内容を書いてあるサイト、すくコムオススメ

気になることは、だいたいここで調べれば、比較的最新で、ちょうど良いバランス感の情報が良い感じに出てくる。

https://www.sukusuku.com/

個人的推し専門家大豆生田(おおまめうだ)先生

育児男性目線でありつつも、寄り添ったコメントくれるので、かなり参考になるんだよね。

https://www.sukusuku.com/contents/search?keyword=%E5%A4%A7%E8%B1%86%E7%94%9F%E7%94%B0

暇があったら覗いてみると良いかも。

子どもを育てる上で、一番大事なのは兎にも角にも、死なせないこと。あいつらマジで何やっても死にそうになるので、それを防ぐことが一番大事

ひと昔前、Anotherというホラーアニメがあったが、日常のなんてない行動で人が死ぬシーンは、ホラーを通り越してコメディだろ!というツッコミが入り、Anotherなら死んでた、というネットミームが生まれた。

アレがリアルで起きそうな現場に遭遇するのが子育てだったりする。

2番目は聞き分けが良く頭が良い子なのだが、その一方でとにかく好奇心を抑えることができずワンパクで運動神経も良かったので、何度も危機に遭遇した。

ポップコーンをノドに詰まらせて息ができなくなり上下逆さまにして無理やり取り出す、トイレに両足を突っ込んで入って遊ぶ、大人が手を伸ばして届く高さがある棚をボルダリングの要領でよじ登り天井近くまで登る、会社から電話がかかってきて数秒目を離した間にプール飛び込みうつ伏せでプールに浮く……数え切れない死にかけエピソードがある。

死にそうになってる→気づいて対処、のリードタイムが短くて、死ぬリスクが高いやつはできるだけ事前に潰す。その他気付いて対処やすいやつはある程度諦めないと、こっちが病むのでほどほどにしとく。

ピーナッツの豆類は気管に入って死ぬことがあるので絶対に注意。気管に詰まる系のやつは結構気づきにくい。その他口に入るサイズのもの全般注意だが、食べ物でない口に入るサイズのものは飲み込まず、飴のように口にいれたまま遊んでるので案外大丈夫だったりするので、あまり気を遣いすぎなくても大丈夫だったりする。でも、歩きはじめはやたら転ぶので、勢いで飲み込むリスクがあるから、やっぱり注意で。(ポップコーンはどこかでもらった小袋のやつを上の子が食べてるのをつまみ食いした時に起きた。完全に油断。)

本当にヤバい時119に連絡すると、救急の人が電話対処を教えてくれる。

対処後は、ケロッとしたいつも通りに戻るのだが、救急車は念のため家まで来てくれた。

血中酸素濃度など色々診断し、問題無いということで、すぐに帰っていった。

本当に申し訳ないのと、感謝しかない。

乳児の段階だと、うつ伏せで寝てたりすると、口などが塞がれてそのまま窒息死する、というのが昔からある。

うつ伏せの方がよく寝るので、仕方なくうつ伏せにしてしまうのだが、それを察知して対処するのはかなり難しい。

うちの子らは、もう諦めて定期的に様子をみてたのだが、保育士をしてる僕の母からベビーアラームなるものを教えてもらった。

保育所で使ってるらしいが、買うと一万円近くするので、買えないまま過ぎてしまった。

うちの子らは、気合いで乗り切ったが、プロも使ってるという点で機械解決するのもありなのかも。

バリケード子どもが出入りできなくするのを2番目までちゃんとやってたが、2番目のあまりのワンパクぶりに、3番目以降はもう諦め、バリケードは使わなかった。

結局のところ、危ないもの子どもに届かないようにしておけば、バリケードは無くてもそんなに困らなかった。

しろバリケードがあると、そこにお宝がある!!と勘違いをし、バリケード突破RTAが始まるので、どっちが良いのか分からなくなってしまった。

バリケードをしたい危ないもの代表格に階段はあるが、なんやかんや子どもはどんなに小さくても危機察知能力が多少はあるので、派手に登っても、危ない降り方はしないので、案外怪我とかはしない。したとしても数段踏み外すくらいで済む。どちらかというと、登った先で降りられずに泣いて騒ぎ、迎えに来い、とアピールすることの繰り返しが面倒か否かが問題だったりする。

テレビでもYouTubeでも何でも良いが、なんやかんやで動画子どもの機嫌を良くするのに非常に便利。子ども資質にもよるが、動画が無い環境だと、機嫌が良いとき子どもに誰かがついていないといけなくなる。

の子がいると良い、みたいな話がよく出るが、上の子動画と同じく機嫌が良い時に遊ぶ相手しかないので、機嫌が悪くなれば上の子関係なく親が世話しないと落ち着いてくれない。

逆に言えば、上の子動画の代わりになる娯楽ともいえる。

の子動画見せずに根気よく育てた家庭は、2人目以降滅茶苦茶、楽になりそう。

動画見せてる家庭は、言うほど変わらない。

1人目は図鑑を眺めるのが好きだった時期があり、それが続いていればなんとかなってたが、続かなかったので、動画の世話になった。結局のところ、子どもによる。

うちは、歩き始める頃から、ひとり1台タブレットを渡してる。

カバーラバーシリコンの衝撃に強いやつじゃないと、落下回数が多すぎてマジで壊れる。

機嫌が悪いとき意図的に机の物を落とす時があり、それで結構ガンガンやって、1台駄目にした。

スマホスタンドとかでタブレットを立てて見ていたが、子どもタッチの勢いが強かったりすると、変に倒れて揉めるので、近くのホームセンターで買った安めの書見台タブレットスタンドに使っている。

YouTubeを長く見てると、幼稚園に入る前後あたりからマイクラ動画自然と見るようになる。

前はヒカキンからマイクラを知ったが、最近はちろぴのからマイクラを知ってる気がする。

ヒカキン、どの子もあの声とあの顔に滅茶苦茶反応してたので、ヒカキンアンパンマンに近い存在なのではないか、と思い始めてる。

マイクラは年少から触り始めてできるようになる。

3Dゲームなので、視点の移動と、操作キャラの移動、などやることが地味に多く、最初プレイするにはマイクラはかなり難しいゲームなのだが、それ以上に好奇心や興味が勝り、結局年少の終わり頃にはクリエイティブモードでは自由自在に作れるようになる。

そうなると遊びの幅がぐっと広がり出すので驚く。

元々YouTube kids動画で、おもちゃを使ったごっこ遊び動画を見て、ある程度真似をするのだが、マイクラを覚えると、レゴやその他ブロックで、建物乗り物などを作る能力想像力が鍛えられ、ジオラマセットをブロック人形で作って遊ぶようになる。

ブロックごっこ遊びだけでなく、動画を元に色々な遊びを見つけて、自分でやりだす。

幼稚園で親子でブロック遊びをするイベントとかあると、単純に四角をつくる子どもが多い中、凄い立体物つくる子どもは、だいたいマイクラにハマってる子どもだったのである程度再現性はある気がしてる。

……ここまで書いて疲れてきたので、いったん区切り

毎度、書いてるうちに、オチ迷子になる。

子どもが泣くことに対して、親がある程度許容して上手くやってく話とか、風邪への立ち向かい方とか、色々書こうと思ったのだが、迷子のまま何書くか分からず力尽きてしまった。

やる気が出れば次もまた書こう

anond:20241018133049

なんかAIでさ

脚本読み込んだらアニメが出てくるとかさ

LLMと動画生成を組み合わせればまぁ…いつかは

動画読み込んだら効果音出てくる

これはmetaが最近作ってたAIに、動画と同時にシーンに合わせた効果音も生成するのがある

てことは動画を見て効果音を生成するのも技術的には可能

テキストから効果音生成ならもうあるのでVLMと組み合わせればそれで行けなくもない

>背景入れたら3Dモデル出てくるとかさ

3dは、深度+形状+法線+テクスチャ…みたいなメッシュ生成だと若干進化が遅いけど、軽さと詳細のバランスがすごい点群の生成が今めっちゃ有望でAdobeSubstanceテスト実装してた

カット最初最後入れたら途中が全部出てくるとかさ

これは中国でかなり凄いのが出来てる

中割り(フレーム補完)もあるし、1枚着色すれば中間も着色するのもある

課題はいずれも解像度学習データ

現実から無限採取できるデータと違って、アニメとかイラストってのは適切なデータ集めが大変なんよ

からいまだに自動選択とかオブジェクト認識、背景除去すら微妙な性能のしかない

ちな音声は正直言っていつでも声優の99%を置き換えられるしオリジナル声のまま外国語展開できるくらいにはなってる

残ってる1%は演技要員

アニメの人の給料上がって欲しい

うーん、アニメ技術者の給料はあがるかな

描く人は変わんないと思う

まぁ、2年後くらいには上で書いたのも商業水準になるんじゃないか

アニメ作成ってもっと省略化できないもんなわけ?

なんかAIでさ

脚本読み込んだらアニメが出てくるとかさ

動画読み込んだら効果音出てくるとかさ

背景入れたら3Dモデル出てくるとかさ

せめてカット最初最後入れたら途中が全部出てくるとかさ

なんかそういう革命は起きてないんかい

もっとAI活用できんのかなー

アニメの人の給料上がって欲しい

2024-10-16

Ultima Online: New Legacy

https://uo.com/ultima-online-new-legacy/

MMORPG元祖にして最高峰 Ultima Online に27年目にして新ルールセットの新シャード New Legacy が 2024/10/15 にリリースされたのに日本はいっさい話題になってなくて悲しい。

ClassicUO というサードパーティークライアント公式認定され、WebAssembly でなんと Web ブラウザだけで UO 2D が動く。

3DクライアントのようなコンテナUOAにあったような便利機能が標準搭載。

そんなことより人がいっぱいのブリタニアを懐かしの音楽とともに駆け巡るのがすごい楽しい

残念ながら New Legacy シャードがあるのがアメリカなのでラグがひどく、言語英語のみ。 UO がでた当時アメリカのシャードしかなかった頃 Catskills でラグバウンスしながら、拙い英語で遊んでいた時代を思い出す。まだ始まったばかりなので新ルールセットがどんなものなのか、今後のシナリオもみんな手探り。PK はないのかな?PvP はあるらしい。

Endless Journey無料アカも作れる。

またブリ銀で日本人とあえることを楽しみにしてるぜ!

ウィザードリィの新作がリリースされた

そしゃげなのかな?

ちょっとやった限りではソーシャル要素はないがそのうちギルドイベントとかあるのかも。


取りあえず内容的にはまんまウィザードリィキャラガチャがあるくらい。

ただ一歩ごとに通信が入ってセーブされるようでテンポが悪すぎた。

実のところwiz3Dダンジョン部分はそんなに好きじゃない

進むと戻るだけの直線でいい

そういうゲームの数がなくて困っている

何か無いか教えてたもれ

2024-10-14

AI偏見ありすぎだろ

AIから絵を起こすのは許さんけど、3Dから絵を起こすのは良いの? もしかして絵師ってバ・・・すごくAIに対して偏見持って無い?

2024-10-10

3Dゲーム3Dモデル空間PC毎に計算させてるの無駄じゃね?

高性能PC計算して生成したものをみんなで共有すればいいじゃん

2024-10-08

介護3Dプリンタとレーザカッタに興味あるって言ったよね!?

本当だろうな。なんか信用できないワイ。

今まで作ったもの晒す。もしお前らから反応が薄かったらただの💩╰⋃╯増田に戻ります

CPAP用の顔面マスクベルオーガナイザー

間違い無くこれが最高傑作

睡眠時無呼吸症候群と言う病気がある。寝ている途中に呼吸が止まり、血中酸素濃度が下がり血圧が上がり、と身体無茶苦茶負担がかかる病気で、睡眠が浅くなるだけではなく色々な病気を引きおこす。

ワイの母が脳卒中になったのはこれが原因ではないかにらんでるぐらい、重視している。(2回再発した後にこれが発覚して治療開始したらそれ以降再発なし・血圧も安定した)

しかし、実は診断がつけばわりと対処ははしやすくて、これを機械的解決するのがこのCPAPと言う装置。人工呼吸器の一種で、高圧で空気を送り込む事で、睡眠時の呼吸をサポートする装置。これを使えば手術などはいらないのだ。

ただ、母は寝相が悪く、寝ているときにこれが外れてしまうことが悩みだった。外れると効果が無いのは当然として、かなりの騒音と、凄い勢いで空気が出てくるので冬場は寒くて目が覚めることも。


そこで、3Dスキャナで母の顔をスキャンし、3Dプリンタで顔面の形をオフセットした形をもつ市販マスクの外側に被せて鼻から頬のあたりまであるマスクを作り、市販マスクゴム3Dプリンタ製のマスクに通して母の顔に合う様にしたことでズレないようにした。

効果はてきめんで、夜中にマスクがズレて付け直すという作業が全く無くなった。締め付けも弱くて大丈夫になって母も着け心地がよくなったと評判。

メンテナンスに来たCPAP代理店のお兄さんにも感心してもらって、メーカーから問い合わせがあって3Dデータを渡したりもしたくらい、これははっきり最高傑作だと言えます。これはガチ結構試行錯誤したし。

距離ドライブ用、座席補助器具

レーザーカッターのヒットはこれかな。

車椅子を乗せられる車を持っていると言ったけど、乗り心地的にはやっぱり車椅子ってそれほど良くなくて、ガタガタと揺れる場合は長距離は難しい。

そう言う時は頑張って普通座席に母を乗せることになるんだが、そうすると今度は肘掛けに相当するものがないため、身体が倒れていてしまう。


そこで、母の身体3D スキャンし、その形を保持する形を作って、それをポリウレタンフォームのいたの厚みでスライスしてカットパスを作って、レーザーカッターでカッティング

さらアクリルパネルベニヤ板で外側を固定しつつ、捨てられていたチャイルドシートの金具をもらってきて座席に固定できるようにした。

これによって、長距離の移動でも立位を安定できるようになって、ドライブ好きの母をドライブに連れて行けるようになった。

特に認知症不安な面が強く出る時なんかは、こうしてドライブに連れていくと安定するので役立ってる。

ただ……脆いんだよね。すぐ壊れる。うちょっと改善したいが時間がない。固い材料にすると今度は座り心地が悪くなりそうでもある。

ただ、データはあるので、壊れてもすぐにリピートできるのもデジタル化しているメリットではあるんだが。

車椅子カスタム肘掛け

家の中の移動では、スタンドリフトという介護器具を使って母を移動させている。リフトを使って車椅子に座らせたら、次に肘掛けに手をやらせて、その間にリフトから足を降ろすと言う事をするのだけれど、どうしても肘掛けを手探りで認識できずにぽろっと手を落としてしまうことがある。確率的には半分ぐらいなのだが、もう一日何回もトイレに着替えに食事にと繰り返すので、地味にストレスになっていた。


そこで、肘掛けの先端にハマるようにプラスチックキャップみたいなものを作って、そこに丸い突起を付けて、ちょうど手で包み込むように握れるようにした。これで安定して車椅子の肘掛けを認識できるようになって移乗が楽になった。

Switchボットボタンを巨大ボタン化する

リモコンボタンは分かりづらいし、押しづらい。

そこで、3Dプリンタで、手のひらよりちょい小さいぐらいのボタンを作り、その中にSwitchbotのボタンを仕込んで、さらにそれをレーザーカッターカットしたパネルにはめ込んで、巨大ボタンスイッチを作った。

それをキーにしてやることで、色々なものを本人が操作できるようにした。部屋のライトON/OFFボタンテレビONにしてNHKを出すボタントイレ行きたくなったら押すボタン

(非常用ボタンは別のローカルで完結するシンプル装置でやってます

小物類

マスクアダプタ

これは俺が考えたわけじゃなくてあちこちで出回っていたアイデアだけど、コロナ禍でマスクをしなければいけない時に、ずっと耳掛けのマスクをしていると耳が痛くなる。そこで、3Dプリンタとゴムマスクを引っかけて頭の後ろで固定するアダプタを3Dデータをもらって作って出した。

すると、お世話になってる施設の人からもほしいと言ってもらって、大量に量産した。今は市販のやつがあるのでお役御免。

オリジナルお盆

食事をするときに、食器を倒してしまったりする。一方でモテないと困る、と言う事を両立するために、レーザーカッターで穴を開けたアクリル板を用意し、背の高いコップなどをはめ込み式にした。

各種危険ボタン押せなくするカバー

湯沸かし器や、コンロなど、危険ボタン結構あって、こういったものを変に弄られないようにそのボタンやツマミにぴったりな形で回せなくするカバーを付けてくっつけている。まぁ壊されたりしたこともあったが。

カスタムメイドちゃわん受け

握力が落ちてくるとちゃわんを持つのがつらくなる。そこで、ちゃわんにぴったりあって持つのサポートするアダプタを作った。 市販のもの存在するけど、どうもしっくりこなかったので。ちょうどお茶碗に握り込める取ってがついたような形にした。

バーの延長とか、取っての延長とか

人間が立って使う事を前提にしているものは、ほとんどが車椅子からだと手が届かない。そう言ったものにアダプタを付けたり、紐を付けたりするためのアダプタとかを作ってはめている。

スタンドアップリフトカスタム握り

スタンドアップリフトはちょうど良いところを掴んでもらわないと姿勢が崩れてしまう。

そこで、ちょうど姿勢が安定するところに3Dプリンタで作った握りをつけ、そこを的確に握ってもらうようにした。特に親指が握りしめられるように凹凸を付けてあるので、安定するようになった。まぁ、なくてもそんなに問題があるわけじゃない部分だけど。

レーザーカッターで小物の整理とかむちゃやってる

レーザーカッターで発泡ウレタンフォームの板に、小物がはまり込む形で切らせて、小物が確実簡単に整理でき、尚且つなくなったらすぐにわかものが作れる。さらにこれをハードタイププラケースに入れてやると、完全オリジナルの薬ケースのできあがり。

通常は錠剤なんだが、漢方薬で飲み薬があるため、こんな物を作った。

名前ホルダとか(あんまり介護関係ない)

アルマイト処理したアルミプレートは、ある波長のレーザーを宛てるとアルマイト処理した表面だけが吹き飛ばされてアルミの地を出す事ができる。それにを塩素漂白剤に入れてやると、アルマイトが剥がされた所だけが酸化して白くなって浮き上がってくる(入れすぎると全部参加して白くなる)。

こうしてやるとまるで金属彫刻をしたかのような仕上がりになる。これを利用して、金属製お名前キーホルダーを量産して付けてます軍属かッ。 だけど相当な事がない限り絶対に忘れないいってのは大きいし、そう言う唯一無二の印を付けておくと忘れ物が少なくなります

どうやって作ってんの?

近くの工業試験場に公設のfablabが併設されていて、そこで一時間1000円とかでレーザーカッター使い放題(材料は持ち込み)、3Dプリンタは材料費だけで出し放題なので、ここを使っている。

3Dスキャナーも半日3000円とかで借りれるし、持ち出さな場合レンタル中でなければ、1000円の中で使い放題。

データ作成学生版の3D CAD (あ、ワイ放送大学学生です) で作ってますスキル介護で離職する前から持ってるスキルです。

レーザーカッタの利用方法もっと簡単で、精密でなくてよければ、紙にカットしたい線を書いてスキャンさせると、その線にそって同じようにアクリルMDFを切ってくれるモードがあり、簡単ものはこれで作れる。

事例は3Dプリンタの方が多いけど、実際はレーザーカッターの方が出番が多い。ダイソーMDFの板を買っていってカットとかよくやる。

3Dプリンタは自分でも持っていたけど、こちらを使う様になってからこちらの方が便利なので自分のものは使わなくなってしまった。


3Dプリンタばかり話題になるけど、実際には3Dプリンタよりもレーザカッターの方が手軽で強度もあって使う機械は多いと思う。自分で書いた線の通りに板を切ってくれる装置だって考えてみて。

アクリルMDF木材系の板・ダイソーで売ってる)なら接着材でかなりの高強度でくっつける事ができる。発泡系の材料なら低出力でも分厚いカットも出来るし、アイデア次第だよ。パワポが使えれば使えるからぽまえらもやってみてね。

2024-10-07

こんなゲームがほしい、みたいな話をネットで探してみると、

みんなストーリーを話し始めるんだよね

ABAさんみたいに、こんなルールゲームがやりたい、とか、~ゲーの常識としてのルールは~だけど、それを逆にしたらどうか、とか、

ルールの話にはならないんだよね

ストーリーを望んでいるんであれば、それはノベルゲーのシナリオだけ変えるとか、FPSMODとか、そういう文化なわけで、

シナリオが違っても、異なるゲーム体験みたいなものは望んでないんだなぁ、と思うんだよね

例えば、2Dシューティング格ゲーFPSも、もう型が決まっていて、その型を崩されるのは操作性も変わってしまうし寧ろ邪魔なだけで、

ユーザー体験は変えないでほしい、絵とかキャラとかストーリーとか、それは結局3Dモデルとかシェーダーとか、技のアルゴリズムは変わるかもしれないけど、当たり判定は変えないでくれ、

という感じなわけで、テトリスで例えるなら、ブロックの絵とか色を変えてくれ、精々ネット対戦にしてくれ、みたいなレベルであって、

新しいユーザー体験を作るなら、ぷよぷよとか、パズドラとか、別にゼロから生み出す必要もなく、ルールを変えると化けると思うんだよね

[]【悲報】ワイ氏、自分容姿に興味がなさ過ぎる

ワイ、中年になる今まで自分デコ広だと思ってたけど、まさかのやや狭かった模様

そして、顔の比率、上パーツ・中パーツ・下パーツが 1:1:1 だった模様

知るきっかけは、暇だったからやったAI顔診断。嘘やろ?と測ってみたけど、マジでほぼ 1:1:1 だったわ

それから、ワイは丸目だったらしい。ただ、丸目芸能人画像検索して丸目の画像を見てもよくわからんかったわ

ネット個人情報は控えるに限るので、これ以上のお顔の詳細は伏せるが、他も盛大に自己認識と異なっていた模様

ちな、タクシーの人や数年前に行ったお店の店主に覚えられる顔

https://anond.hatelabo.jp/20200907030054#

https://anond.hatelabo.jp/20200907031735#

 

身内に話したら、『そうだよ(そうだよ)』『マジかよ、何を今更・・・』『何を鏡で見てるの?』って言われたやで😉

 

これ、大学生新社会人が言ってるならまだしも、まさか中年が言っているからなぁ・・・

それも、なんらかの事情で引きこもってた人や鏡が見れない人ではなくて、フツーに働いてきた人、

ついでに重要用事がある時は自分能力で出来る範囲内で盛る人が言っているからな

こういうところやっぱ逸般人で、人々を『⁉️』(ファン!) ←メタルギア異変に気付いた時のSE https://youtu.be/U5Z76XLEwRM ってさせるのやろな・・・

 

達観していて、自分の顔がどうなってもべつに気にしないとかではなくて、

軽い相貌失認かつ、逸般人のため、自分が興味がないことに対しては完全に興味関心がゼロになってしまうだけなんだけど、

もっと自分の顔に、欠損や大きな傷やアザがないことに感謝して、大切にしなきゃなぁって思いました (これはマジでそう)

自分の顔、いつもありがとう

 

ただ、おっさん・おばさんになったら自分の顔に責任を持たなければならない(長年の習慣や性格が顔に癖として出る。口角とかシワの出方などなど)とか、

古今東西言われてきてるけど、ど〜もそういう気にはならんのよな・・・

『おま、数行前に、”自分の顔、いつもありがとう” って書いた側から、何言ってんの?』って話で、それはそう(それはそう)なんだけど、とにかく興味が持てない

欠損や大きな傷やアザがないことに感謝はしてるし、それらの状態になったらめちゃくちゃ凹むと思うので、失われてからではなく、いま大事しなきゃなとは思うものの、

まれてこの方、いわゆる美男美女になりたいと思ったことが一度もない

そもそも人がロクに見分けがつかないし、よほど個性的でもなければ顔を覚えていられないので、仕方がない

 

ちなみに、顔をあまり見分けられない・覚えてられないワイが、なにで人を見分けているかというと、髪型服装や体格である

人の体格は(顔に較べたら)注視するので、割とよくマッチョになりたいとは思っている

なお、筋トレが1日以上続いたことはないし、ジムの優良会員(月額費払って来ない幽霊会員)で、

朝起きたら自然マッチョになっていないかなぁと割とよく思っている、清々しいダメ人間である

 

ただ、顔に較べたら遥かに興味はあるものの、自分の体型もびっくりするくらい興味がなく、自己認識客観的事実が異なっている

これも、大学生新社会人が言ってるならまだしも、まさか中年が言っているからなぁ・・・

しかも、服をオーダーメイドしたり、既製品はほぼ直して着てる(時にTシャツも直す)人の発言なので、人々を『⁉️』(ファン!) https://youtu.be/U5Z76XLEwRM ってさせるのやろなぁ

採寸しているので、自分サイズは知っているんだけど(3D計測したこともある)、ずっと自分の足は平均より長い方だと思ってたのよな・・・

なお、足が長いと思っていた根拠は、学生時代、幅跳び・高跳び・跳び箱、ハードル走が得意だった為

ワイ氏、スキップが出来ない系の人類だった為、先生すら陸上を薦めてくれなかったし、ワイ自身も飛び込もうとは思わなかったが、

『あれ?すごくね?』『おま、なんで飛べるんだ?』みたいに当時言われてた

ワイはそれを『人よりも足が長いから得意だったのだろう』と中年になるまで認識してきたけど、ある時、日本人の足の長さの平均を見た時、驚いたよね

 

ーーーワイ・・・平均よりも、足短いやんけ!!!!!!😱

 

 

身内に話したら、『そうだよ(そうだよ)』『その長さで自分の足が長いって思うとかある?』って爆笑されたやで

『じゃあなんで、幅跳び・高跳び・跳び箱が出来たの!!』😡って言ったら、『知らん』😐って言われたやで

 

 

ちなみにAIちゃんに聞いたら、速筋がどうたらって言ってました

かに筋肉は付きやすい方かもしれない、というか、ジムで骨密度筋肉量測ると、みんなアレってなるのよな

平均よりもあるじゃんみたいな・・・(なお、腕立ても腹筋も出来ないし、握力検査心配になる結果が出る模様)

占いレベルの精度という噂もあるけど、今度、スポーツ遺伝子検査やってみようかな・・・

 

あと、トランポリンやってたことも影響してそうってAIちゃんに回答された

中年になってから競技用のトランポリンで飛んだけど、トランポリンはたのしい(たのしい)

 

 

とりあえず、容姿どうたら以前に、健康健康寿命というものがあるので、身体は鍛えたいなぁと思いました(ずっと同じ事を言っている)

2024-10-06

エロゲーをやってみたいがどれを買っていいかわからん

steamアダルトオンリーゲーム一覧を見ているけどたくさんあってよくわからん日本昔ながらのエロゲーには興味がない。エロゲーをやってみたいモチベーションエロ目的なので、ストーリー別にいらないと思っている。3Dに興味があってエロ要素のあるフォールアウトみたいなのをやってみたい。今のところ評価が高いThe Lust City 2をやってみたい気持ちになっている。それとslaves of romaも興味があるけど2021年作品らしいのでもう少し最近でもいいかなと思っている。windowsは持っていないのでSteam Deckを買おうかなと。VR環境があれば、てぃあらと秘密撮影会っていうのもやってみたい。家庭用ゲームはそこそこやるけど、エロゲー経験が無さすぎて解像度が荒い。

2024-10-05

anond:20241005154105

実写は布買ってこれば布のテクスチャ再現撮影するだけでできる

アニメは短い納期の中で布のテクスチャ再現不能

布に限らずあらゆるテクスチャ表現で実写に追いつけることはない

フォトリアル3D作品ならまだ近づけはする

2024-10-04

ゲームの絵的な表現リメイク作品での違和感

ゲームをよくやっている人にとっては今更な話だと思うんだけど

ロマサガ2リメイク体験版をやって思ったことを書く。

ロマサガ2は言わずとしれた名作。リメイクについては発表当初3D化でのキャラデザ違和感とかで残念に感じる意見もあったけど

比較好意的評価が多そうだ。自分は当時SFC版でドハマりして今でも大好きな作品の一つなので

再び日の目を浴びることになったのは単純にうれしいし、体験版をやった限りでは誠実なリメイクだと感じた。

でも、どうしても違和感はあるよね。

例えば陣形2Dドット絵プレイしていた時にはインペリアルクロスだとか、いろんな陣形が見た目でわかりやす

敵の技の攻撃範囲かに対応するとか、絵的な説得力があった。

なんというか、現実的にどうとかではなく、ボードゲーム的なというか、そういう意味での説得力があった。

でも、3Dになってしまうと、実際に人がああいう並びで戦うというのも変な感じがするし

後列から攻撃となると弓矢などの飛び道具以外は届かないだろという感じに、どうしても現実的視点で見てしまう。

ストーリーグラフィックシステム、そういう様々な要素がしっかりバランスしているからこそ違和感なく楽しめるわけで

グラフィックけがリアル等身の3Dになってしまうと、どうしても違和感が大きくなってしまう。

こういう問題は今後どういう風に解決できるものなんだろう。

原作至上主義では無いんだけど、どうしたら違和感がなく現代ゲームになるのだろうか。

それはそれで原作とは全く違うものになってしまい、必ずも評価されないかもしれないが。

2024-10-02

anond:20241002185057

1. 癇癪持ちでも対面せずに冷静になれる時間を作れる在宅業

2. 高卒事情持ちでも雇われる程度に供給が不足している職種

3.どんなに地味でも相手の役に立つ仕事(一発逆転, 楽して稼ぐみたいな発想を全部捨てる)

を全部満たす仕事を探したがいいと思う。

1,2は既に考えてると思うけど、3を満たしてない。増田はこれまで普通の人が稼ぐには難しい道を選んでる。怪しくて、悪意のある大人がうじゃうじゃいる道でもある。健全に生きたいならどんなに地道でも相手に喜ばれるイメージの湧く仕事をしよう。

例えばweb開発, インフラ系の開発, ゲーム開発, 3Dモデリング, webデザインなどなど。最初は在宅じゃなくて上手くやる必要があっても、最終的には在宅を目指せる。

在宅は無理な道だが、経理を目指してもいい。

興味を持てる候補をいくつかあげて、実際の求人要件を調べてみて欲しい。

求人必須要件資格や内容を満たせば、増田の経歴がどうであれ、相手にとっての検討候補にはなれる。

癇癪持ちは難しいだろうけど、隠しながら生きよう。一応、実行力はあるみたいだし、ちゃんとした道で謙虚努力したら増田普通就職して誰かに喜んでもらえる人になると思うよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん