「恩恵」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 恩恵とは

2022-05-29

高度成長期バブル恩恵を受けた世代、下の世代はなんとしてでも貧乏でいさせたいらしい。

ベース電源」という言葉を忘れてしまった結果www

ざっくり言うと

クソみたいな制度設計のせいで日本はもう安定供給ができる国じゃなくなりつつあるよ

この項目で言っていないこと

再エネの開発は不要

主力電源化する再エネ

 以前三菱商事系が洋上風力を総取りした件で軽く騒ぎになっていたが、日本で主力電源化しつつある太陽光、風力はコストが低下し、新規の開発案件日本だけでも目白押しとなっている。ただ、この中長期的なベース電源という言葉を忘れてしまって再エネ大正義の「限界費用ベースの電力市場趨勢のために、今まで2回(オイルショック東日本大震災しかたことのなかった電力使用制限令常態化してしまレベル日本の電力環境が本当にめちゃくちゃになりつつある現状は知られていない。太陽光、風力(まとめて変動性再エネ、以下VREと呼ぶ)の3つの特徴を踏まえた議論をしてみたい。

VREの特徴

1. 限界費用が0

2. 出力が不随意に変動する

3. 同期発電機を利用しないインバーター電源である

1. 限界費用が0

 VRE限界費用が0なので市場には0.01円で入札されており(この理論FITがある現状では額面通り受け取れないものの、概ねこの通りである理解していただいて構わない)、実際日本でも晴れた日の昼には約定価格が0.01円となっている。これはまさに燃料の投入が必要ないVRE恩恵と言え、この時間にはスポット市場では火力の電気コスト面で負けるため落札しない。しかし当然VREには発電しない時間がある(設備利用率は太陽光で最大15%、風力で20−30%出典)ため、夕方以降は火力が落札され、現在では資源価格の高騰もあり、15-20円/kWh程度での落札となっている。再エネ関連のトピックでは風力と太陽光は補完関係にあるという言葉ミスリードされることがよくあるが、蓄電ソリューションバックアップ電源なしでのVREのみでは設備稼働率の低さと稼働時間が集中しがちになるため電力を100%保証することは絶対にできない。そのため現在の電力システムへのVRE導入は火力による調整が前提になっている(蓄電池などによる蓄電ソリューションについては当然後で言及するが、少なくとも今の電力システムではあてにできない)。

 しかしながら昼間には火力の電気落札しないため、当然止めることになる。結果として火力発電設備利用率が低下するため、採算が悪化する。そのため、効率の悪い火力発電所は環境的側面というよりは経済的要請から廃止されていく。すなわち、現状のやり方でのVREの導入は火力の調整が前提なのに、VREのものによって火力が市場から追いやられているのである。 加えて、現在電源の大部分を所有する旧一般電気事業者JERA関西電力など大手地域電力系発電事業者のこと)は「自主的取り組み」として限界費用での玉出しを強制されているため、この傾向は当面続くと思われる。

 加えて言及しておかなければならないのが火力発電の燃料確保(主にLNG)における問題である。燃料には長期契約及びスポット調達の二つがある。長期契約比較長期間(およそ10単位LNGを買い続け、価格についても変動が大きくない。これは一見いいことに聞こえるが、LNG価格が低下したとき契約通りの値段で支払う必要があるため、近い将来VREの導入が多くなりLNG火力が落札せずにLNGを余らせた場合LNG転売することになる。しかしその場合(余るのだから安くしか売れないため)差損が発生することになるため、発電事業者としては長期で需要が見通せる場合のみ契約しようとするのは明白である。一方でLNGスポット依存すると、当然高騰した場合でも安定供給のためには買い続ける必要がある上に、いつも買えるとは限らないため、LNGスポットへの依存の増加が電力市場の高騰に結びつく。JERAカタールとの長期契約の終了のニュース記憶に新しい(JERA社長、カタールとの大型LNG契約は更新せず-年末に終了へ - Bloomberg)が、現状の電力市場取引システムは発電事業者スポットへの依存を招く構造になっているため、日本LNGの長期契約が次々と失われている現状がある。これは欧州の脱ロシアの流れの中においてはLNGの安定供給を危うくすると同時に余計な国富流出を招くため、政府として対処すべき問題である付言しておく(参考:https://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/shigen_nenryo/sekiyu_gas/pdf/018_03_00.pdf)。

 なお、火力発電設備撤廃に伴う電源不足という現在課題は既に共有されており、2024年から容量市場が導入され、電源容量(kW)に価値をつけて取引ができるようになった。発電側としては資金回収の目処がつくため発電所の新設のハードルが下がる、と思われていたが、新電力配慮したい政治的思惑もあって現在の水準は既設発電所の維持はできるが新設は難しい水準となってしまっている。加えて全く語られないので言及しておくが、九州電力管内においては初年度の2024年から既に不調な結果に終わり、供給信頼度が低い結果となっている(ざっくりいうと、九州電力管内は非落札電源はないので「物理的に」電源が不足する)。一体どうするのだろうか?2025年以降の電源容量の不足は全国的に波及しそうで、中長期的に日本国内での電源は決定的に不足している(参考:https://www.occto.or.jp/iinkai/youryou/kentoukai/2020/files/youryou_kentoukai_29_04.pdf)。

2. 出力が不随意に変動する

 これは広く知られていると思うが、稼働できる時間帯の中でも風はいつも吹かないし、太陽は雲に隠れたりする。ただ、その変動にもスケールがあり、数分ー数時間程度の短期間の変動から気候の季節変化に伴う数ヶ月程度の長期間の変動がある(冬に電力が不足しつつある現状を思い出してほしい)。短期間の変動はご存じのとおり蓄電池解決策になる上に、スポット価格が高くなる他のVREが発電しない時間帯に売電のタイミングをずらせるため、発電事業者には収入の増加も見込めるメリットがある。加えて蓄電池VREでも既に価格競争力を持ちつつあり、詳しくは言及しないが今年から始まったFIP制度がそれのインセンティブになりうると期待されており、要注目であるのだが、今のシステム設計では、あえて蓄電池コスト負担しようとする者はいないだろう。

 一方、である長期間の変動は一体どうするのであろうか?残念ながら蓄電池などの既存の蓄電ソリューションでは対応できない上に、将来的にも難しいため、やはり火力発電によるバックアップ必要かつ前提になるのであるが、既に言及したようにこの有様なのでどうしようもないのである。残念。再エネで作った水素火力発電、という声も聞こえてきそうだが、電気で作った水素を燃やして電気をつくるというこの二度手間、つまり現状の火力発電の熱効率が高くても40%程度(高位発熱基準)で電気分解で90%とするなら35%程度のエネルギーしか利用できないことを考えると発電に使うより車を走らせるべきでコスト面やエネルギー効率観点からで圧倒的に不利になる。それならブルー水素の方が良い気もするが、再エネで水素を作れる時代になればわざわざ褐炭だの天然ガスだのの採掘ファイナンスがつくわけないので非現実的。ということで詰んでいます。現状の解決策はありません。どうするんでしょう。再エネのコストが低下しつつあるのは間違いないのだが、それはあくまで発電事業者にとってのコストであり、VREを主電源化するにあたっては社会全体で追加で負担しなければならないコストが発生することはよく理解していただきたい。

3. インバーター電源である

 インバーターとは直流交流に変換する素子のこと。VRE交流発電機は直接利用せず一旦直流で発電してから交流に変えたのちに電力網に乗せるため、従来の電源(火力、水力、原子力)で利用される同期発電機という一定の回転数で稼働させる発電機は利用しない。昼間に晴れた時間帯には以前太陽光の出力制御が行われた四国電力管内の例で言うと6割程度がこのインバータ電源が占めていた。実はこの際に語られないが非常に大きな問題が発生する。と言うのも、インバーター電源には「慣性力が存在しない」のである。?となった方もいると思うので、大縄跳びに喩えてみよう。大縄跳びを飛ぶときは紐に合わせるのではなく、一般に人の声にタイミングを合わせて跳ぶ。このうち、同期発電機は声を出している人、インバータ電源はその声を聞いて飛ぶタイミングを合わせている人である。縄跳びがちょうど周波数に相当し、声が慣性力に相当すると考えてもらって良い。先ほどの晴れた昼間の例で言うならば、昼間は火力が系統から退出してしまっているので、声だしのできる人が減ってしまっている。そのため、仮に残った数少ない声だしのできる人が急に捻挫を起こして縄跳びから退出してしまった場合、声でタイミングを合わせていたインバータ電源は急に声が聞こえなくなるのでジャンプタイミングがわからなくなり、大縄跳びが成立しなくなる(周波数の乱れが起こり、UFRの作動による停電)。お分かりいただけるだろうか。すなわち系統を維持するためには一定割合の同期発電機や同期調相機といった慣性力確保のための仕組みが必要なのだが、現状のVREの導入の仕方では不可能なのである(よく話題になる太陽光発電の出力抑制もこのインバーター電源の割合を抑える目的も持っている)。以前の3/18の地震の際に火力発電所の停止の影響で関東に大規模な停電が起こったが、あれは仮に昼間であった場合、脱落しているのはほとんど火力発電=同期発電機だったため、インバータ電源だらけになってしま周波数の乱れが深刻になり、停電する地域がより拡大していた可能性が高い。復旧の際には系統投入は同期発電機から順に行っていくが、VREほとんどは分散型電源のため司令所で気軽にオンオフもできないため、逆に復旧にかなり時間を要する可能性も高い。つまり野放図なVREの導入はその分散型電源としてのイメージとは裏腹に電力系統災害時のレジリエンスをも低下させてしまうのである。昼間に地震が起こらないことを祈るばかりである

 この対策としては、慣性力をもつインバーターがまだ技術的に開発されていない上に、すでに導入されている太陽光発電の規模を考慮すれば、現実的選択肢としてはフライホイールや同期調相機としての同期発電機タービンのから回しなどなのであるが、このような施策を行えるのは大手電力のみであり、自由化で体力を奪われている彼らに期待するのは難しいだろう。このままでは晴れた日は出力抑制が続出するのに曇れば火力がフル稼働というあまりにも不健全な電力構成となってしまう。なお、送電線の強化は出力抑制問題と絡めて語られるが、この問題対策としてはあまりコスパが良くない。と言うのもJEPXスポット市場をご覧になればわかるが、例えば東京電力管内で晴れている時には隣の東北電力管内でも晴れている場合が多く、その場合にはどちらの場合でもインバータ電源の割合が高いため相互接続しても同期発電機の脱落に備えると言う観点からは(もちろん役立つこともあるが、)役立たないことも多く、この問題解決策として優先度は低い。ちなみに、この件に関しては日本風力開発傘下のエネルギー戦略研究所安田陽氏のコラムNo.275 慣性問題の基礎知識と最新動向 - 京都大学大学院 経済学研究科 再生可能エネルギー経済学講座)やこれ が参考になる。

コスト負担制度設計

 VREは確かに素晴らしい特性を持つが、裏腹にその主電源化には発電事業者ではなく電力系統大手電力会社の側で新たな投資必要となる。そのため、発電事業者から見たコスト(発電コスト)は「安い(≦10\/kWh)」のだが、電力系統全体で負担するコスト統合コスト)は「高い(~20\/kWh)」(ちなみにこれは電力卸市場VRE大規模導入をおこなっている国はどこでも直面している問題であり、Death Spiralなどの言葉検索していただくと良いと思う)。以前統合コストを論じたエントリ太陽光に火力のコストが含まれていることを批判するブコメが多くみられた(例えば、これ)が、この増田で納得いただけただろうか。筆者自身としてVREの導入は避けられないと思っているし、また賛成でもあるが、責任ある立場の人々からこれらの問題解決しようという風潮があまり見られないので非常に心配している。また、そもそもで言うならばこれらの問題の根源はVREではなく制度設計であり、限界費用の考え方のみで、VREの導入と電力市場の安定を両立させようとするのはどう考えても最初から無理だったと思う。(現在の最もあり得る)結果として安定供給担保されなくなることと燃料費高騰という二つのツケを消費者負担させるようでは現在の小売システムや脱炭素理解を得るのは難しくなるだろう。しか最も高い代償を払うのはエネルギー支出割合が大きくなり、家に太陽光パネルを設置できない低所得者層であるSDGsとは一体何だったのか(「10. 人や国の不平等をなくそう」ってあるんだが)。 再エネ議連の皆様には猛省をうながしたいところである

まとめ

2022-05-27

メルカリ視野を広げればゲーマー恩恵を与えているという話

ネット上でメルカリを叩くゲーマーが増えている。

理由SwitchやPS5の転売らしい。

かにこれらは大いに問題である非難されるべきだと思う。

しかし頭ごなしにメルカリ規制しろだの潰せだの言う短絡的な意見には疑問を感じる。

理由毎日のようにメルカリを利用しているメルカリヘビーユーザーゲーマー自分からしたらメルカリは大局的な視野で見ればゲーマーに多大なメリットを与えていると思うからだ。

理由店舗ではなかなか見つけられないレトロゲームネット相場より安く手に入れることが出来るからである

件のSwitchやPS5に余り興味が無くスーパーファミコンPS2がメインハード自分からするとAmazon専門店の高い相場より格段に安く高確率ピンポイントレトロゲームを入手でき更に値段交渉バラ売り依頼も出来るので値段の融通も利くメルカリは非常にありがたい。

レトロゲーム雑誌等の他では手に入りにくい関連商品も手に入ってしまう。

ファミコン通信時代ファミ通が手に入る場所メルカリを除けば非常に少ない。

レイアウトも非常に見やすメルカリ経由でパッケージたまたま目にとまり購入したゲームがいくつもある。

売る側からしてもレトロゲーム価値理解していない近場の店に持ち込むより高値で売れるのだからwinwinである

何より価値理解されず廃棄されるかもしれなかったゲームメルカリを通して再利用して廃棄を減らせると言うのは非常に大きい。

この間セガサターン関連の雑誌を購入したのだが今週売れなければ捨てる予定でしたと言われ冷や汗をかいたことがある。

このようにメルカリゲーマーに非常に有益存在である自分は思う。

何事も頭ごなしに叩く前に悪い点だけでは無くいい点も見るようにして欲しい。

2022-05-26

働くことの無意味さを伝えたい

今の日本社会は終わってる。

頑張って働いても給料は上がらず、税金けが増え続ける。

過酷労働を苦に自殺してしまう人が後をたたない。

なぜ日本はこんなことになってしまったのか、考えたい。

 

日本不景気理由

まず日本不景気理由から話したい。

なぜ日本の景気はいつまで経っても良くならないのか。

その理由日本人が真面目に長時間働いているからだ。

実はこの長時間労働こそが不景気を生み出している。

今の社会の仕組みだと働けば働くほど景気は悪くなってしまう。

普通、働けば景気が良くなるように思えるが、現代社会は非常に複雑になっていてそう単純にいかない。

 

生産と消費のバランス

長時間労働の何が問題なのか。

それは生産量が消費量を大幅に超えてしまうことにある。

ここで言う生産とは労働によって生み出される物やサービスのこと。

そして消費とはその生産された物を購入する行為のこと。

良い社会を維持するためにはこの生産と消費のバランスが非常に重要になる。

当然働くことによって生産が増える。

そしてこの生産と消費のバランスが悪くなることによって不景気を引き起こす。

 

まず社会全体の生産量と消費量がほぼ同じ状態について考えたい。

生産量と消費量が同じ、これはつまり市場で売られている物の量と買われている物の量が同じということ。

企業からしたら販売している商品が全て売れていることになる。

物を作れば作った分だけ売れるという企業からしたら夢のような状態になる。

当然企業は儲かるのでその分労働者の給料も高くなる。

労働者は生産である一方、消費者でもあるので稼いだ給料は消費に回る。

すると企業さらに儲かるので、労働者の給料もまた増える。

このような好循環が起こると、好景気と呼ばれる状態になる。

 

では生産量が消費量を大幅に上回るとどうなるだろうか。

実はこれが非常に困った状態になる。

生産が多いのだから一見良いことのように思える。

かに消費者からすればありがたいことではあるが生産者側からすれば苦しい状態だ。

生産量が消費量より多いということは、売られている物の量よりも買われている物の量の方が少ないということになる。

まり必ず売れ残りが発生する。

販売している商品が売れなければ当然その分は損失になってしまう。

企業からしたらそれだけは絶対に避けたい。

 

売れ残りを阻止するために企業が取る策は主に2つある。

まず一つ目が生産を減らすこと。

そして2つ目が商品を売るためのマーケティング活動を行うこと。

例えば商品価格を下げたり、品質を高めたり、宣伝を行うなどがある。

しかしこのどちらの策も企業にとって大きな負担となる。

商品生産を減らしたり、価格を下げれば当然売上も落ちる。

品質を高めたり、宣伝を行うにも高い費用がかかる。

これらによって企業利益は大幅に減少し、それに伴って労働者の給料も下がる。

 

商品価格が下がったり、品質が上がるため消費者からしたら恩恵を受けることができる。

しか消費者もまた労働者であって、商品が売れないことにより給料が下げられるため、お金がない。

せっかく市場に質のいい商品が出回っていても、お金がないのであれば買うことができない。

これによりますます商品は売れなくなり、企業利益は減っていく。

このような悪循環が起こると、不景気と呼ばれる状態になる。

まり生産量と消費量の差が大きいほど景気は悪くなる。

 

働けば働くほど景気が悪くなる

生産量と消費量の差が大きくなるほど景気が悪くなると話したが、では現代社会はどうなっているのかというと圧倒的に生産が消費を上回っている状況にある。

まり超がつくほど不景気状態

現代はとにかく生産量が凄まじく多い。

これは少し考えれば簡単にわかる。

現代は昔に比べたら遥かに生産能力が高い。

昔は全て手作業仕事をしていたのに対して、今は大部分が機械による生産を行っている。

現代生産能力は昔に比べたら何十倍、何百倍といったレベルで向上している。

 

それにも関わらず労働時間が昔と比べてもほとんど変わっていない。

日本で言うなら一般的会社員は週に40時間、それに加えてさら残業までしている。

この労働時間はおそらく昔からほとんど減っていない。

それどころか下手したら増えている。

これは非常におかしなことだ。

生産能力が向上したのだからその分労働時間が減らなければおかしい。

 

労働時間が減らない理由

それは現代社会では人は働かなくては生きていくことができないからだろう。

生きていくためにはお金必要で、お金を得るためには働く必要がある。

成人していてまだ年金をもらえる年齢に達していなければ働かなくては生きていけない。

生活保護という手段があるものの、若くて健康人間では申請が通らない。

それに生活保護受給している人に対して世間からの風当たりは強い。

親に養ってもらえば働かなくても生きていくことはできるものの、そのような無職ニートと呼ばれる生き方世間から非常に軽蔑される傾向にある。

から少なくとも日本においては経済面世間体的に働かざるをえない。

 

そしてこの働かなくては生きていけないという状態が非常にまずい問題を生み出している。

生産能力科学進歩とともに上がり続けている。

それなのに労働時間が減っていない。

これによって必要以上の異常なほどの生産を行っている。

前述したように生産と消費の差が大きくなるほど景気は悪化してしまう。

現代はこの異常なまでの生産により世界中不景気引き起こしている。

生産が多いのが問題なのだから本当は生産を減らさなくてはいけない。

生産を減らすということは労働を減らすといことだ。

しかし働かなくては生きていけない、仕事尊いものだといった価値観によりみんな長い時間働き、生産を増やし続けてしまっている。

現代のような供給過剰な時代においては、働けば働くほど景気は悪くなり、労働環境悪化してしまう。

から現代において働くこと、正確には長時間働くことは社会を蝕む害悪行為しかない。

 

消費が増えることは絶対にない

生産量が消費量を超過していることが問題なら消費を増やせば良いんじゃないか

そもそも生産が増えればその分消費も増えるんじゃないか?といった意見もあると思う。

実際に日本の政治家や資本家達は消費を増やそうと必死になっている。

しかし残念ながら消費がこれ以上増えることは絶対にありえない。

なぜなら消費をするためにも時間欲求必要からだ。

 

食料を例にすると、人が一日に食べられる量は限られている。

食料の生産が増えたところで人間の食べられる限界量が変わるわけではない。

食糧難が当たり前であった昔であれば、確かに生産が増えれば食べる量も増えたかもしれない。

しか現代肥満に悩んでいる人が多いことからもわかるように、ほとんどの人が食欲の限界まで腹を満たしている。

まりいくら食料の生産が増えたところで消費が増えることはない。

 

例えば町に大きなレストランが出来て、その店がものすごい繁盛したとする。

これだけ見ると消費が増えているように思えるが、実際には増えていない。

このレストランに来た人達レストラン食事をした分、食事の回数が一回減っているわけである

もしこのレストランがなかったとしたら、その人達は自宅や他の飲食店食事をしていたはずだ。

もし自宅で食事をしていたとしたら、そのための食材スーパーなどで購入していることになる。

まりこのレストランができたことによって、他の飲食店食品販売店の売上が減っている。

新しい店ができて儲かったとしても、その分他の店の売上が減るだけであって、全体としては一切消費は増えていない。

 

これは他の業種にも言えることで、例えばある人物旅行に行って、その旅先でたくさん買い物をしたとする。

するとその地域では消費が増えて、お店の売上が増える。

しかしその地域旅行している間、その人が元々住んでいる地域では消費をしないことになる。

もし旅行に行っていなかったとしたら、その人は地元で消費をしていたはずである

仮にずっと家の中にいたとしても、ゲームをするでも本を読むでもテレビを見るでもスマホをいじるでも、何かしらの消費活動をしていたはずだ。

旅行に行ったことによって、これらの消費がなくなっている。

から結局どこかの地域企業の消費が増えたとしても、別のどこかの消費が減っているだけであって、全体としての消費は全く増えていない。

 

かに昔であれば生産が増えればそれに伴って消費も増えた。

昔はとにかく生産能力が低かったので、圧倒的に物が足りていなかった。

生きるのに必要な食料を生産するのに精一杯で、他の物を作る余裕がなかった。

から技術が向上して生産が増えれば、それに伴って消費も増加した。

しか産業革命以降の爆発的な生産能力の向上により、ついに生産量が人々の需要を超えてしまった。

そうなるといくら生産が増えたところで、消費が増えることはなくなる。

 

ここまで消費が増えることはないと書いてきたが、実は増えないどころか消費は今後減り続ける。

その理由は世の中が便利になっているからだ。

最もな代表例はスマートフォンだろう。

スマートフォンはたった一台で数多くの機能を持っている。

電話パソコンゲームカメラ音楽プレーヤー地図、本、辞書新聞

たった一台のスマートフォンでこれら全ての代わりが出来てしまう。

まり買う必要がなくなる。

実際にスマートフォンの登場により多くの産業の消費が落ち込んだ。

もちろんスマーフォンの登場により増加した消費もあるとは思うが、明らかに減少した消費の方が多いだろう。

 

それと製品品質の向上も消費が減少する要因だ。

技術の向上により製品耐久性は上がっている。

まり壊れにくくなっていて、そうなると買い換える頻度が減り、消費が減少することになる。

これらの要因によって消費は増えないどころか、今後減り続ける傾向にある。

 

この「消費が増えることはない」という事実経済対策をする上で絶対に頭に入れておかなくてはならないことだ。

しか日本の政治家達はこの事実に気づいているのか気づいていないのかは不明であるが、とにかく消費を増やすことしか頭にない。

絶対に増えることのない消費を増やすために莫大な税金労働力を投入している。

このままの状態が続くと社会はどんどん歪になり、やがて崩壊してしまう。

 

不毛な消費の奪い合い

現代生産量が爆発的に増え続けている。

しかし消費が増えることはない。

まり圧倒的に供給過剰の状態にあり、消費が不足している。

現代はこの不足している消費を世界中企業が奪い合っている状況だ。

そしてこの消費の奪い合いはあまり無意味で、不毛しか言いようがない。

 

わかりやすいように一つ例え話をする。

業績不振に苦しむ食品会社Aがあった。

A社は現状を打開するためにコストカットを行って商品価格を下げ、積極的宣伝活動を行った。

これらの企業努力が実り、A社は売上を伸ばすことができた。

しかしこうなると困るのがA社と同じ食品を扱っているB社である

A社の商品が人気になったことにより、B社の商品は売れなくなってしまった。

このままではまずいのでB社はA社と同じように商品価格を下げ、積極的宣伝活動を行った。

これによりB社は売上を元に戻すことができた。

しかしこれによってまたA社の売上が落ちてしまった。

 

こうなると結局元の状況に戻ってしまい、A社とB社が行ったマーケティングが完全に無駄ものになっている。

当然これらのマーケティングにはコストがかかっている。

価格を下げるために従業員給料を抑えたり、宣伝するためにも多額の費用がかかる。

しかしこれだけコストをかけたにも関わらず何の成果も出ていない。

このような無意味不毛競争世界中のあらゆる企業間で行われている。

 

そしてこの消費の奪い合いの犠牲になるのが労働者だ。

企業ライバル企業に勝つために労働者に負担を強いる。

顧客に対して過剰なサービス要求したり、長時間残業をさせたり。

これらによって労働者はどんどん疲弊していく。

そして一番悲しいことがこれらの働きにって労働者が報われることはなく、それどころかさらに悪い状況に陥ってしまう。

社会全体として消費が増えない以上、一つの企業努力により売上を増やしたとしても、その分他の企業の売上が落ちる。

売上の落ちた企業社員さらに厳しい労働要求するようになる。

このように苦労して働けば働くほど労働環境悪化していく。

 

熾烈な企業競争メリットがないわけではない。

製品サービスの質が高くなるので、当然消費者からすれば恩恵を受けることができる。

しかし多くの消費者労働者でもある。

多くの労働者は企業競争により給料を下げられ、長時間労働を強いられているため、金も時間もない。

せっかく質の良い商品が売られていても、それを買うための金と時間がない。

 

このような悪循環が今の日本で起こっている。

そしてこのまま何の策も打たないとさらに状況は悪化していき、取り返しのつかないことになってしまう。

 

労働時間の短縮が不可欠

ここまで現代社会問題点について話したので、ここから改善策についにて話したい。

働きすぎによって生産が増えすぎているのが問題

そして消費が増えることは絶対にない。

となれば取るべき方法は一つしかない。

生産を減らすこと、これが唯一の解決策だ。

生産を減らすということはつまり労働力を減らすということである

労働力を減らすためには主に2つの策が考えられる。

 

まず一つ目が法律によって労働時間規制すること。

今の日本でも法定労働時間が決まっており、週に40時間までしか働けないと法律で決まっている。

しかしこの週40時間労働というのが現代生産能力を考えると異常なほどに多い。

現代科学進歩により昔とは比べ物にならない生産能力を持っている。

にも関わらず労働時間が昔とほとんど変わっていない。

これがどれくらい異常なことか言うまでもない。

これに加えて日本人の多くは長時間残業をしているのだから目も当てられない。

 

では現代ではどれくらいの労働時間が適正なのか。

これは非常に難しい問題なので正確には言えないが、現代生産能力を考えれば半分の20時間にしても多いと思う。

週に10~15時間くらいの労働時間が適正なんじゃないかと思う。

そんな短い労働時間社会が回るはずがない、と思われるかもしれないが何とかなるんじゃないかと思う。

その理由については後述する。

 

2つ目の方法が毎月国民全員に定額の給付金を与えて、働かなくても生きていける環境を作ること。

この方法は近年話題になっているベーシックインカムという制度だ。

例えば月6万円などの人間ギリギリ生きていける金額を毎月国民全員に支給する。

これによって人々は生きていくために無理して働かなくてもよくなる。

 

これらの策によって労働力が減り、生産と消費のバランスが緩和され、景気が良くなり、労働環境改善されることが期待できる。

https://anond.hatelabo.jp/20220527000129

に続く。

2022-05-22

anond:20220522013208

生来的に黄金の質がめっちゃ悪くて黄金出せることの恩恵が少ない人とかいそう

anond:20220522030638

凄いこじつけ

優秀だろうとなんだろうと育休を取得できないのはブラックの証だ

ブラックになんの価値がある?いってみ?

なあ、わかってんだろ?単に育休制度が羨ましくて自分恩恵なくて悔しいだけなんだろ?

そういう見え透いた気持ちだけで他人に食ってかかるなよ

2022-05-18

日本社会ジェンダーについてあれこれツイートしてる女性

日本社会における女性立場の弱さや日本のオスのキモさについて告白してるのはわかるけど、どうやら当人はどうやら爆美女らしく、男とご飯にいって費用を払ったことがない(全て奢られてきた)ということを述べていたことがあった。

自分にとっての事実を述べているだけだったとしても、良いルックス若い女性がうける恩恵(その背景にはジェンダー問題も明らかにある)を無批判享受してたのだとしたら問題だろうと思うんだけど。

それに気付いたのか当人は奢られてしかいないアピールツイ消ししてたけど。なんかいやらしいね

2022-05-16

化学機械工学とか、コンピュータをどれくらい活用できてるものなんだろ

プログラマーの人からすると、化学機械工学プログラム作るプロジェクトなんてやりたくないじゃん?

GoogleやMetaだと、Webコンピュータサイエンス進歩させてくれるかもしれないけど、

化学機械工学必要ソフトってやらないでしょ。

スマホタブレットが主流になってから数年経つけど、化学機械工学だと恩恵無いじゃん。

技術ドライブすることがないジャンルコンピュータってどれくらい活用できてるものなんかな

anond:20220515224216

あと女の子風俗で働くことに対しての壁が本当にないよな。

まあ人によるのは言うまでもないがなんか風俗で働くのもひとつ選択だよね、的なノリがある。

からドンドン女の子が増えていってるんだよなあ。

これも、フェミニズムとかジェンダー平等思想などが行き渡って、女性の権利自由がより尊重されるようになったとか、性的役割分担の押し付け偏見差別がなくなってきたことの恩恵でしょうなw

2022-05-15

ウチナンチューはさぁ

基地負担沖縄だけに強いているってるけど、お前らが恩恵にあずかってるいろんな基地関連の補助金は他県の国民が納めた税金だろ

復帰当時にアメリカから日本に戻ってこないって選択肢はなかったの?

2022-05-14

anond:20220514194511

ワテはあんな時に投げる金が神様に本気で祈ってる奴を救う時に効果を発揮したらええなぁと思うだけやで

まぁ現代は金自体ちゃんと効力があって金が集まったところがたまに慈善事業とか社会福祉かに金を使うんやからそれでええんやと思うわ

 

信じる信じないやなくて神様の手からワテらは離れたんやな

その上で死のうが死ぬまいが神様が処理するんやのうて、火葬場やら特殊清掃の人達が上手いこと頑張ってくれるんやな

 

日本人はみんなツンデレからそうやって人間が作り上げた神である社会に対してアレもダメじゃないコレもダメじゃないと言うけど

なんだかんだ美味しい水は啜ってるんや、その言葉を本気にしてしまってこの社会という神様には甘えられる場所が無いと断じてしまうのが結構な頻度で現れとるけど

そいつらも気付かんうちに社会という神の恩恵を受けとるんや

 

結局神様名前なんて符号しか無いけども

それでも昔はその符号の下に様々なことをやってもらったんやからそりゃ形式上でも感謝はするわな

今の社会はみんな人権というものが生まれしまってダニノミ並みに役に立たなくなった奴等でも社会という神の名の下に人間扱いさせてもろうとるせいで、よくわかっとらんねんな

 

こうやって日本語喋れんのも不満を欠けるのも社会の教え、社会規律の名の下にやっとるだけよ

それが宗教国家に代わって神様道理大量虐殺されてないだけなんや

ワテらはいつでもこの神様名前を変えることが出来る

今は自由民主主義、もしくは平和主義って神様に従っとるだけなんや

その権能は今ここにあるものが全てや

ありがとう平和主義ありがとうワテを人間やと思うてくれるみんな。三大義務には従ってやるから勘弁な。

コロナ感染者数を、あなた個人はどう読むべきなのか

デルタ時の感染1000人は恐かったけど、今は4000人でもそこまで恐がらなくてもいいよね?」

「そこまでって、じゃあ、どのくらい?」

知っての通り、個人にとってコロナ感染によるリスクは、年齢や基礎疾患、ワクチン接種の有無などによって大きく異なっている。したがって、全人口をひっくるめて「デルタの致死率はXX%」「オミクロン重症化率はYY%」とか言われても、それは国や自治体医療関係者が気にするべき数字であって、個人にとっては若者高齢者では文字通り100倍もリスクが違うので、まったく実感を伴わない数字なのである

本来であれば「50代・男性ワクチン3回接種後1ヵ月・対オミクロンなら、あなた入院リスクはX%・重症化はY%・死亡はZ%」くらいに細分化された一覧表が公開されてしかるべきだと思うが、あいにく海外も含めてそのような一覧表は見当たらない。しかしこの世には十分なデータが蓄積されているはずで、実際にバラバラに公開されているデータをつなぎ合わせることで、個人にとってのリスクをかろうじて推計することができそうである


(以下、データ紹介が続きます結論まで飛ばしてもよいです)


貴重な元データの紹介

新型コロナワクチン有効性-ブレイクスルー感染調査から (神奈川県)

https://www.pref.kanagawa.jp/docs/ga4/covid19/vaccines/efficasy.html

デルタ時のリスク年代別かつワクチン種別に示すデータは本当に限られている。ここでは神奈川県データのうち、50代の感染入院に注目して後のオミクロン比較していく。

デルタ感染するリスクワクチン0回接種: 1.15
ワクチン2回接種: 0.05 (←0回に比べて1/23デルタにはワクチンがめちゃくちゃよく効く)
デルタ感染した上でなおかつ入院に至るリスクワクチン0回接種: 1.15 * 15.46 = 17.78
ワクチン2回接種: 0.05 * 2.99 = 0.15 (←感染者を分母にするとリスクは1/5だが、そもそも2回接種者は感染リスクが1/23しかないので、実質的リスクは1/119となる)


【参考】ワクチン接種歴別の新規陽性者について (東京都)

https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/021/411/85/20220421_09.pdf

ミクロンにおける年代別のワクチン効果を「まともなデータで」比較できる資料は見つからないが(HER-SYSは抜け漏れがひどい)、70歳以上の高齢者を除けばおおむね感染に対するワクチン効果は同等と考えられる(接種後の経過日数の影響のほうが大きい)。よって、年代別ではない全体データを50代のデータとして代用する。なお、このデータでは時を経るにつれて少しずつワクチン接種者と未接種者の差が縮まっていて、感染によって獲得した自然免疫の影響などが考えられるが、ここでは後に用いるデータの期間も考慮して、3/1-3/28の4週分を採用する。

ミクロン感染するリスクワクチン0回接種: 0.572
ワクチン2回接種: 0.358 (←0回に比べて1/1.6、ワクチン接種後の効果減衰の影響もある)
ワクチン3回接種: 0.092 (←0回に比べて1/6、デルタほどの効果はない)


図16 ワクチン接種回数別にみる入院受療率、致死率 (沖縄県)

https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000928860.pdf

ミクロン入院率を年代別かつワクチン種別にまとめたデータは非常に貴重であるこのデータ神奈川県デルタデータを直接比較できるのが50代しかなかったために、本記事では50代を軸にしている。

ミクロン感染した上でなおかつ入院に至るリスクワクチン0回接種: 0.572 * 8.0 = 4.58
ワクチン2回接種: 0.358 * 3.0 = 1.07 (←デルタではリスクを1/119にしてくれたが、ワクチン接種後の効果減衰の影響もあって1/4にしかならない)
ワクチン3回接種: 0.092 * 1.6 = 0.15 (←3回接種でやっと1/30)


東京都 新型コロナウイルス陽性患者発表詳細

https://catalog.data.metro.tokyo.lg.jp/dataset/t000010d0000000068

デルタ2021年7月-12月、オミクロン2022年1月-3月仮定して、感染者全体のうち50代が占める割合の違いを確認しておく。

感染者全体のうち50代が占める割合
デルタ時: 22993 / 205141 = 11.2%
オミクロン時: 81837 / 867843 = 9.4% (←デルタに比べて子供感染が多い分、他の年代は少なくなる)


(必要データが揃いましたが、ここから結論に至る中間計算の紹介は省きます)


結論: 都内在住50代にとっての感染入院リスク比較

感染するリスク
ワクチン未接種者にとって: 都内1日あたりデルタ1000人の環境 = オミクロン2035人の環境
= 2回接種後: デルタ2万3000人 = オミクロン3254人
= 3回接種後: オミクロン1万2642人 (←未接種だったころの都内デルタ1000人と同じリスク)
感染した上でなおかつ入院に至るリスク
ワクチン未接種者にとって: 都内1日あたりデルタ1000人の環境 = オミクロン1493人の環境
= 2回接種後: デルタ11万8923人 = オミクロン6367人
= 3回接種後: オミクロン4万6381人 (←未接種だったころの都内デルタ1000人と同じリスク)

というわけで、ワクチン接種を3回済ませた都内在住50代にとっては、個人リスクだけを考えるなら、ワクチン未接種だったデルタ当時に比べて、同じ都内感染者数でも感染リスクは1/10未満、入院リスクは1/40未満になっていると言える。ただしいっぽうで、3回接種後のオミクロンリスクは、2回接種後のデルタリスクに比べると2-3倍ほど高い。オミクロンは軽症だのなんだの言われるが、ワクチンをしっかり打っているあなたにとっては、デルタそもそもめったに感染しなかったのに対して、オミクロンはそこそこ感染するし入院もしうるのだ。結局のところ、個人にとってはワクチンを接種することこそが圧倒的な恩恵で、オミクロンによる弱毒化の恩恵は、ワクチンの効きの悪さによって相殺されていると言える。また、2回接種に留まっている人は、むしろデルタ時よりはるかに高いリスク(同じ感染者数の環境に対する入院リスクは19倍)に身を晒していることになる。こうしたこともっと周知されるべき「モノの見方」ではないか

国や自治体にとってはワクチン未接種者のことも考慮しなくちゃいけないし、年代による差もあるので、医療の逼迫度合いが1/40になるわけでは決してないのだが、そんな心配は国や自治体が担っておけばよいのである。冒頭にも書いたが、国民向けには本来であれば「50代・男性ワクチン3回接種後1ヵ月・対オミクロンなら、あなた入院リスクはX%・重症化はY%・死亡はZ%」くらいに細分化された一覧表が公開されてしかるべきなのだリスクの違う我々をひとまとめにするんじゃない!


5月23日追記: 記事の主張がブレてしまいました。一番に主張したいのは冒頭に示したような「デルタ時と比べてどうなのか」「ワクチン接種の有無によってどう違うのか」といった相対的比較です。「ワクチン未接種だったデルタ当時に比べて、同じ都内感染者数でも感染リスクは1/10未満、入院リスクは1/40未満」という比率自体は、40代男性でも30代女性でも、基礎疾患があろうとなかろうとおおむね同じになるはずです。

あと anond:20220523104838 のせいで赤字部分に黒字が混ざって見づらくなってしまいました。


考慮事項

コロナ感染陽性者のワクチン接種回数と致死率 (2021年7月) (全国)

(※ 7月アルファ24%含む。またHER-SYSのデータ信頼性が低い)

https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000826597.pdf

第6波における重症化率・致死率について (石川県茨城県広島県)

https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000929082.pdf


全般乱暴計算ではあるが、これは公開されたデータが限られているせいであって、国が集計できるはずのデータがすべて使えるなら、このような乱暴不要となる。
感染入院地域差はあったとしても、ワクチン接種回数による効果の「比」は同じだろうという仮定に基づいている。
※ 無症状のまま気付かず検査もしない感染者は考慮されていないが、市中感染の陽性者は大半が症状ありであることと、「検査してみようと思う程度の症状」は地域や時期によらず同じだろうという仮定に基づいている。

2022-05-13

anond:20220513160155

自分が受けた恩恵感謝するのはまず自分にそれを手渡しした直接対応者にしてもよいのでは

店に感謝するのは自由だが、これまで欠陥のある商品提供してきて散々批判されてからしぶしぶまともな商品を出すようになった店が感謝されることはあまりないだろうな

できて当たり前のことをこれまでしてなかっただけだから

「桶屋の私が儲かったのは風が吹いてくれたからです」

抗議の声を挙げた人は風ではないし目を潰したのでもない

しいていうなら「経営に苦しんでいる桶屋がいる、できればそこで買ってやってくれないか」と頼んだ人が相当するだろうな

②いや例として価値観を例えたわけで

単純に例えとして適切ではない

まり偽物が何人いようと偽ソースを何人が出してこようと、結果影響を与える発言をした人間が「だってそういうソースがあったから」と言ってもその責任を負えばいいし負うべきだろうと思うわけです

嘘をつくここと、嘘を正すことの絶大なコストの差を無視している

それこそ理想論しかない

現実には偽のソースによって前提から正しくない言論社会にあふれかえっている

右翼歴史修正主義みたいに

anond:20220513153529

せやね

局面的に情報の連結している部分と表現単語がちがうのだけど

「全部君の口からでた情報から君の話なのだろう」

という事でいうとその通りだと思うわ

ただ、私は「他人評価他人発言で他の事と評価している」という表現方法

自分価値観」という単体を文章化している部分もあるので


自分が受けた恩恵感謝するのはまず自分にそれを手渡しした直接対応者にしてもよいのでは

 結果神がそう計らってくれたとして神に感謝すべきだとしても、まずはそれを手渡ししてくれたその目の前の相手「ありがとう」と言っても「そいつはただの使者から感謝しても意味がない」と言う必要必要性がそこにあるのかという事

 別に言ってもよくない?だめかそんなに?

 その上、気づかなかったとかわからなかったしてなかったできなかった、それらが悪として悪を退治したのがどこかのだれかだとしても、その手の渡った施しは「その勇者のだれか」を個人感謝する必要があるのかと

 組織体系や社会としてその構造を良い物とするために偶像化したり構造に取り込むこと、勇者を表したり感謝の念を示すことは有意義価値再生産させる意味合いをもつとおもうけど「個人勇者感謝する」必要性があるのかと

 またその組織の未熟さを個人として非難する必要があるとすればそれは「勇者ポジションに名乗りを入れるわけでなければ「それをうまく利用して害悪をなそうとした」モンスターポジションになるのでは

 とりあえず、そういう構造性の指摘に例を利用したまでで、この情報を発信した私個人としては「市政がだめだと言ってくれた事に感謝」という言い方はどうなんだという事柄についてのみ発言した内容でした

 真に感謝すべきはだれかとか公務員とかの話は知らないしそういう話ではないです

 これあんまり掘り下げて話するようなことではないと思うのですが「桶屋の私が儲かったのは風が吹いてくれたからです」と発信して風を生んだ山や海の環境問題既得権益の話をしたりポジションや情勢の話をする必要性が個人からどこに必要性などがあるかって話です

 桶が売れて儲かったのは買ってくださったお客様のおかげですで止めてはいかんのか? 目をつぶしてくださった砂粒を巻き上げる風さまのおかげですっていうのが妥当なのかということで、そうだとしてもそれを発信するならば「目をつぶしてくれたのは事実から、それは私じゃないし私は事実を言っただけだから」という態度で逃げれるとは思わないでほしいという事です

 お客様ありがとうではなくてなぜ「目をつぶしてくれた風さま」とか選んだのかって事について、選ぶプロセス的にを加えたところがわかりにくさを伴っていたら申し訳ない

②いや例として価値観を例えたわけで

 その例えは表現の自由として許容の範囲を超えたか

 超えてたら申し訳ない

 ①の構造性を例えたらそうなった

 

③そう考えるのがおかしくないとしたら②も同じ用途で例えたものなので

 よしとはしてくれんか

 ①の仮想としての事例言及だったわけで

 ①の表現者や発想者がいてもおかしくはないと思うし、良いとも思う

 ただそれが問題視されることがあるならば、発言者は「元ネタソースをみて」といわず自己責任を取るべきだというのが私のスタンスなわけです

 

 

まり偽物が何人いようと偽ソースを何人が出してこようと、結果影響を与える発言をした人間が「だってそういうソースがあったから」と言ってもその責任を負えばいいし負うべきだろうと思うわけです

anond:20220513150206

保育園おちた」発言で世の中かわったありがとうという記事もなんか今ホッテントリしてるけど、助かった自分がいたのと自分との直接的な関係性はその記事からうかがえるというのはわかるが、直接的に恩恵をうけたのは市政のはず

この文章意味不明なんだけど、「直接的に恩恵を与えてくれたのは市政のはず」という解釈でいいか

それなら市政は市民が利用するためのものなのだから感謝不要

多大な税金払ってんだから

率先して働くべきなのに一市民が声を挙げるまで怠惰をむさぼっていたのだからむしろ批判されてしかるべき

そういや青メガネ公務員だったな

全体の奉仕者であること覚えているのかね

警察に助けられた警察機構をつくってくれた犯罪者の皆様には感謝しかない

詭弁にしてもやばすぎるな

第一警察機構を作ったのは犯罪者ではない

第二に犯罪者がいなければ警察必要ない

社会の欠陥に声を挙げた一市民犯罪者を同列にするための印象操作

日本平和敗戦国へと追いやってくれた戦争参加各国のおかげ感謝しかない

こう考える人がいてもおかしくはない

日本人は自力戦争を止められなかったうえに、民主化もできなかった

敗戦前は本土人も含めて帝国臣民の多くが貧困に苦しんでいた

無茶な軍備拡張のせいでな

敵国は自由平和の上に豊かさまでくれたわけだ

anond:20220512135148

情報摂取するのはその当人において1視点からその機能に応じて同じく見えるので「接種する情報をどうにかしろ」というのは無理な話

情報重要度や優先度、価値といったものについて言うならば「情報を得た人間がそれを利用する場合」に付くものではないか

この前提をもってする1意見なのだけど、その匿名だったり複数人格を装って発信できる情報なりの素があることは表現とかなんとかの自由で認められるべきものだろうと考える

発信された情報を受け取った人間がどう利用するかについては、問題が発生すると思うのだが「〇〇という発言があった、というのを見た、しらんけど」という使い方をすることについて価値を認めないようにすべきではないかと考える

保育園おちた」発言で世の中かわったありがとうという記事もなんか今ホッテントリしてるけど、助かった自分がいたのと自分との直接的な関係性はその記事からうかがえるというのはわかるが、直接的に恩恵をうけたのは市政のはず

礼を言うのが身近な店員ではなく神にという主義ならわからなくもないけれども、それでも礼を言う相手が違うのではないか

動かない事柄を動かしてくれた何かに感謝、というならば死んだ人間にみんな「死んでくれてありがとう」という癖がある人なのかと思ってしま

警察に助けられた警察機構をつくってくれた犯罪者の皆様には感謝しかない、とか日本平和敗戦国へと追いやってくれた戦争参加各国のおかげ感謝しかない、とかそういう感覚なのであれば自然ではありそう

どこのだれか知らないけれども発信された情報があったので、それは大事だとするのは感謝気持ちをそこに添えるのは問題ないし良いことかと思うが、そこに責任があるとしたら自分に返ってくることを自覚すべきではなかろうか

死ねと言い含めたことを、自己責任として再発言することになった事に責任が持てるならば何の問題のないだろうし、それを臨んでいるので仮に「死ね発言について炎上したとしても、受けきれるのだろう

実際に問題が発生していたり救済を必要としていたりする情報源について実態を伴う行動が必要かどうかは情報存在していて、かつそれを摂取して判断した結果になる

信者が嘘偽りを発信していようが発信者として偽っていたとしても「それを良しとする」規約範囲内での活動問題視するということは規定自由存在させていいという社会的領域を狭める

ツイッターの話ならばツイッター規約を厳密にしたり審査を厳密にしたりすることはありだろうし、放置するのも緩くするのもありだろう

その自由選択を認められることが社会的領域の広さにあたると考えるのでそれは狭めるべきではなく、社会的地位としての上昇を臨むならば社会を狭めて情報源を確実なものに押し上げるのではなく、情報自体規約なりで縛り押しあがっていくことが望ましいのではないか

何もしなかったり緩くすることで社会的情報源としての地位を下げることになるのはその自由範疇においてやむを得ないだろう

しかし低く下がった信頼度を、ほかの時点の価値観とかさねあわせて「信頼できる情報源において」とするのは「ほかの時点の価値観」でその情報源を推し量っていることが問題だと感じる

文字データになってインターネットに流れていたらみんな平等に貴重な情報源って言うのはいいし信じるのはいいけど、それをもってして行動するのは自己責任にすべき

「〇〇っていう噂があって、まことしやかで、本当なら問題だし」から具体的な例に置き換えて「例えていうなら」からの自説を披露相手に「だと思わない?」と結局関係ない行動喚起をさせて「しらんけど」と言うのは良くないのではないか

関係ない人間恣意的な行動喚起をする材料としてそのへんに散らばってる情報を利用して「という情報があるのを発見した」からの「という風に見える」と冴えたような加味をして与えるのは「その情報ソースがそこに落ちていた」という事とほぼまったく関係がないといっていいように思える

それは「人の口元へ運ぶ行動と、口にしていいようにした」のはその情報信者なのだから、元の情報をつくった人間はもうすでに関係がないといっていいだろう

偽の情報信者が多く潜み偽の情報を沢山流したとしても、それをまとめて扇動したり誘導したりしようとする人間がでてくるはずで、注意すべきと責任を追及すべきはそこで十分ではないだろうか

改善すべきは、むかしはよかった、むかしはこうだった、かつてはこうだった、だから「今もつかえる」という判断基準で過去の人もの盲目的に利用しつづけ更新しない人により新鮮な情報提供するようになっていけばいずれそのなりすましでどうにかなる情報の発信や迷惑行為正義勘違いするような扇動者の区別はつくようになっていくのではないかと考える

anond:20220513050944

集団恩恵を受けといて当たり前だろ

それがいやならネットなんかやめて自給自足他人と関わらずに一人きりで生活して創作すりゃええ

2022-05-12

anond:20220512180529

自由なんて

もちろん恩恵もあるが不利益もあるから

多くの人が望んでいる報道

多くの人がこんなのやめろとなる報道等価値だし

知恵袋での、中絶賛成派の態度がひどかった

ざっと見ていて目についたのだが。

中絶賛成の人が理屈だって説明しているのに対して、中絶賛成派の質問者の態度。

レ⚪プされても産むべきと?
いらない子供を産んで放置したり虐待して殺すのはかまわないってことですか?
ちょっと変な人っぽいですが、必要ない子供なんか産んでも育てられないですよ。
男尊女卑が好きなら発展途上国移住したら?治安悪い国は女性人権がなく中絶犯罪になる国もあるし、あなたが望む国家でしょ。
発展途上国なら異常者も偉くなれますよ。
ぐだぐだと言ってるけど内容は浅はかですね。あなた未婚で女性モテたことないでしょw
モテたことないからって逆恨みは止めてくださいねあなたに魅力がないのが悪いですから。女から見ても異常な男なんか関わりたくないです。頭も悪そうだし。
あとあんたは自分を賢いとでも思ってるんですかね?無駄に長い的はずれな文章バカしか見えないですよ。こんなにひねくれるなんて親に愛されてこなかったんですかね。家庭環境が悪かったことは容易に想像できます
あんネットでだけ強気モテない不細工男確定だね。あんたは子孫も残せず死ぬ運命なんだから惨めだわ。異性にモテない人間価値はないんだよ、劣等遺伝子が。
にしてはキレてますね。どこまで本当だかw本当ならあなたのもとに産まれてきた子供可哀想。頭の障害っぽいし子供にも遺伝したのでは?あなたの親も子育て失敗ですが、あなた子供産む前から子育て失敗確定ですね。笑えるわwww
女に選ばれない男が惨めだね。ってかその写真お前?不細工キモすぎるから変えたら?w考え方がネットによくいる底辺男と同じ。脳に障害がある劣等男は女が妬ましんだね。くだらないことで女にマウントとって羞恥心ないの?不細工。男って頭や経済力ないと認められないわ働かないと生きていけないわ社会的地位がないとクズ扱いだわで損な生き物だよねぇw女はそんなもんなくても楽に生きれるから得な生き物だわ。お前は男として価値がないからまともな遺伝子も残せないんだよ。
つーかお前マジでろくな女と付き合ったこともないんだろうなw顔もキモくて性格キモいから同じレベルの女しかまらんか、お前みたいな発達アスペっぽい変人をまともな女は本能で避けるからな。お前は男同士の争いに負けて良い女から好かれたことない、全てが劣った存在価値のない男だとよく分かるよ。
ネットではなんとで言えるよねバカかが。ってか2000万円くらいで金持ちと思ってるのがすでに貧乏w劣等女代表あんたの母親だわ。あんたを産んで後悔してるだろうね。のぺっとした不細工顔も母親から遺伝か?妄想あんただね。引きこもりアスペジジイがネットで女見下して自尊心満たして哀れで惨め。こんな時間ネットしてるあたりまともな仕事もしてないんだろうね。旦那大企業勤務で専業主婦の私と違い、男は働いてなんぼなのにお前本当に生きる価値ない人間だな。
他の女性に期待もなにも、女はあんたみないなまともな仕事もしてない頭おかしアスペなんか結婚相手に選ばんわ。顔も不細工だしね。自分が選ぶ側だと勘違いしてる目の小さな薄い顔の醜い男w学生時代から孤立してて就職もしてないのかな?あんたみないなおかしタイプは真っ先に社会からのけ者にされるよね。日本社会に馴染めず引きこもってんだろ。負け犬くん。
よく読んでなかったが不労所得とか言ってるあたり定職に就いてないの確定だねwしかもたった2000万円w会社勤めできないから最低限の保証もなく厚生年金も払えないんだろうな。独身時代1年くらい付き合ってた彼氏会社辞めてFXしだして数千万稼ぎだし羽振り良くなってよく高いプレゼントくれるようになったけど、さすがに正社員じゃない男と結婚は無理だから別れたわ。次もできたしね。不労所得なんかで長いこと食いつなげるわけなく数年で傾き収入ゼロ借金まみれになって蒸発したらしいけど。不安定なその日暮らしの男なんかに価値はない。
お前は老後企業年金厚生年金も貰えず野垂れ死に確定だな。私は旦那恩恵企業年金厚生年金確定済み。さら旦那は様々な保証つけてるから一生安泰は確定なんだわ。頭おかしすぎて組織に馴染めず正社員になれないし経営者になる実力もなく、リスクが高く不安定不労所得(笑)たよりの綱渡り人生なんて生きてて楽しいか?社会不適合者にはそれしか道がないか(笑)お前大学すら行ってなさそうだね。社会の仕組みがわかってなさすぎ頭が悪すぎ。不登校休みがちのイジメられ男だな。だから就職もできなかったんだろう。

女さんと「議論」してたら直ぐにこう言うのが沸いてくるよね。

2022-05-11

スポーツ人生を捧げている奴ってなんなの?

それがサッカー野球などのショービジネスとして価値があるなら、経済的成功のために努力しているのも(成功者はほんの一部だととしても)理解できなくはないのだが、経済恩恵も期待できそうにないスポーツを頑張っている奴ってなんなの? 

anond:20220510211125

博多一極化というがそもそも工業熊本の方が元気だしなあ

佐賀福岡恩恵もらえるから歓迎だろうな

ただですら産業がなくなってる長崎が一番割りを食うな

ただ九州博多一極化だろうがなんだろうがとにかく仕事が来てくれないと困る

地元に残りたいのに仕事なくて泣く泣く出ていく人が多すぎる

2022-05-09

業務日報の数が多すぎて辞めたい

勤怠の打刻と作業報告くらいは当たり前だと思うんだけど、報告先が多すぎて笑う。

■社内チャットツール

朝礼時:作業予定報告

 分報:何か進捗あるごとに、

    または作業を切り替えるごとに報告

時報:14時に一度、まとめて報告

終礼時:18時30分に、当日分をまとめて報告

メール

日次:当日分を指定フォーマットで進捗率も含めて報告 + それぞれ一言コメント

   工数管理システムの該当カテゴリ記載

工数管理システム

日次:どのプロジェクトの、どのタスクに何時間使ったかWEBフォーム入力

部署KPI管理Excel

日次:プロジェクト毎に作業時間入力

福利厚生システム

日次:何時間働いたかWEBフォーム手入力/8超えるとアラートが飛んでくるので8固定

追記残業は勤怠管理システムで(固定残業代分の範囲内では)別管理されている。福利厚生システムは外部サービスで、勤務時間やその他自己申告内容から医療アドバイスとかアプローチを受けられるサービス(その恩恵を受けたことはない)

恒常的に8時間超えると会社自分メールが来るから固定でねとのこと。

当該の福利厚生システムで、マッサージは割引になるが、ネットクーポンの方が安い。

社内チャットメールエクセルベースで(個人的に)半自動化できてるんだけど、他の入力箇所に手で入力するのも併せると、毎日計40分くらい日報書いてて、辛い。

上長指示で、各種報告・入力後回しにして仕事してたら、管理部署から社内チャット入力催促くるの怠い。

の割には、プロジェクト納期は緩いの謎。

の割には、どちらも評価に厳密に関わってくるの謎。

追記:自社サービス自社開発なので、最悪リリース日は伸ばせるものの、当初予定から遅れると(自分起因でなくても)評価が下がる。

前の開発会社だと、下請け納期が決まっていて、会社側も請求タイミングから考えてリスケしたくない→「残業休出でなんとか終わらせてくれ、金は払うぜ、頑張ってくれた分は評価もするぜ」という感じだったので、その違いに驚いたり。

前の会社だと、もっと緩く回ってた(分報はあった)んで、KPIメール日報の時点でこの会社は厳密だなぁと思ってたら、数年でどんどん増えてきやがった。

そして朝礼・終礼で読み合わせするという。

「進捗の管理を徹底していて残業時間比較的少ない」ってのが売りで入ったんだが、

残業時間が固定残業代分の時間までに制限されていて、それ以上になると処分があるから誰も計上しない」が実態だった上に、進捗管理煩雑すぎてそれに時間が食わせられるのが無駄すぎる。

…と、

月曜でまだまだ余裕のあるなかで、笑い話として書き出してみたら、結構ヒドかった。

(あと社内チャットSlackにしてくれ)

そういう、仕事するための仕事であったり、その辺りの業務上の納得いかないこと聞かせておくれ。

または、うちの会社は楽だぜって話でも。

転職活動メンタル促進剤に利用させていただきたい。

anond:20220509174338

個人的には石稼ぐ手段もそこそこあって、引いたキャラが何かしら使い所あるからアークナイツガチャ優しいのよ……。

逆に凸恩恵は軽めだから新キャラ欲しくなるのよねぇ……。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん