はてなキーワード: 雀士とは
本気で選ぶセガサターンミニ収録タイトル予想2022夏 - 分析編2
『BEEP! メガドライブ』の後継誌『セガサターンマガジン』にも読者レースは引き継がれた。採点の出典は『サターンのゲームは世界いちぃぃぃ! サタマガ読者レース全記録』。
メガドラ時代に較べて全体的に採点がインフレ傾向にあることもあってかソフトの数がとにかく多い。
これや!
$$('.hatena-star-inner-count').map(a => a.click()); let data = {}; Array.from($$('.entry-comment-contents')).forEach(x => {const userName = x.querySelector('.entry-comment-username a').href.split('/')[3];const comment = x.querySelector('.entry-comment-text').innerText;const stars = Array.from(x.querySelectorAll('.list-star-container a.hatena-star-star')).map(y => y.href.split('/')[3]);data[userName] = [comment, stars];}); console.info(Object.entries(data).map(x => { return ['|', `b:id:${x[0]}`, '|', x[1][0], '|', x[1][1].join(','), '|'].join(' '); }).join("\n"));
b:id:yujimi-daifuku-2222 | まず表現の自由戦士というのは他称、しかも揶揄する目的でキャンセルフェミニストやポリコレ規制派が投げつけた呼び名なのでねという話を何度すれば良いのだろうか。/ちなみに私はしっかりコメントしてますよ。 | xorzx,YoshiCiv,YoshiCiv,YoshiCiv,stand_up1973,donald_love,amane60,ffggmm,plank,technocutzero,InvisibleStar,yorozuyax,oakbow,peppers_white,arket789,Hige2323,hamu_start,hamu_start,hamu_start,hamu_start,hamu_start,heroween,Capricornus,wisboot,revert,tomoP,colonoe,ssssschang,IthacaChasma,stick23rd,the_sun_also_rises,frothmouth,Abox,Abox,Abox,gesyo,poko_pen,chikurou,moegi_yg,wtw2222,takashi1211,fishma,fishma,fishma,armadillo_1005,uturi,oyagee1120,JavaBlack,lone-dog,flowerload,enya_r,pKspDXqDZe,saJittarius,godspeedlove,karbyry,ken530000,juscas,chiguhagu-chan,chiguhagu-chan,sek30,gidosupario,btei,keso361,sakamoto_tarou,norinorisan42,FlemingYamamoto,muz78,yumenoa,yml,knok,zorio,s4h4i3n,arvante,ShionAmasato,takamurasachi,mobile_neko,berusaga11,greenmold,choliro,tonton-jiji,sirobu,etenrak,h5dhn9k |
b:id:greenT | 毎回思うけどこういう自分は何も動かず他人に動くようけしかける奴、揶揄したいだけで対象の問題には何の関心もないんだろうな/違うと言うなら自分がまず動いて見せろ | mukudori69,InvisibleStar,princo_matsuri,yorozuyax,oakbow,kazeula,far_niente,Hige2323,heroween,colonoe,oktnzm,ssssschang,IthacaChasma,the_sun_also_rises,h1roto,everybodyelse,frothmouth,mariki24,gesyo,poko_pen,coluli,chikurou,moegi_yg,kirifuu,death6coin,takashi1211,fishma,fishma,fishma,fishma,fishma,nicoyou,armadillo_1005,ribot,nacady,lone-dog,goturu,ken530000,ken530000,chiguhagu-chan,chiguhagu-chan,chiguhagu-chan,robokichi,sek30,sgo2,FlemingYamamoto,herion88,damedom,yumenoa,akiat,monotonus,arvante,takamurasachi,Magicant,mobile_neko,berusaga11,kabochatori,etenrak |
b:id:higgsino | こういうのウイグル論法って言うらしいよ。サヨクが名前つけてくれたから言及しやすくなったね | Hige2323,colonoe,oktnzm,ssssschang,h1roto,frothmouth,Abox,Abox,Abox,chikurou,by-king,hinodai,moegi_yg,mmuuishikawa,kirifuu,death6coin,takashi1211,fishma,fishma,fishma,fishma,fishma,armadillo_1005,keshimini,ribot,oyagee1120,Tatada,flowerload,stand_up1973,sds-page,saJittarius,godspeedlove,chiguhagu-chan,chiguhagu-chan,chiguhagu-chan,sek30,gidosupario,btei,hazeyoshida,muz78,yumenoa,monotonus,venom,arvante,Barton,tonton-jiji |
b:id:colonoe | まず「人種差別を含むあらゆる表現の自由を守る」と主張している「表現の自由戦士」を屏風から出して | faqua,death6coin,takashi1211,fishma,fishma,fishma,nicoyou,armadillo_1005,keshimini,yutoma233,JavaBlack,kappa9,himakao,enya_r,featherballs2,chiguhagu-chan,chiguhagu-chan,gidosupario,keso361,hazeyoshida,damedom,yml,zorio,monotonus,frothmouth,arvante,buluffel_branche,buluffel_branche,tonton-jiji,sirobu,donald_love,technocutzero |
b:id:develtaro | 所謂リベラルと呼ばれる人たちがその広告に対してなにか行動したというのも聞かないが… | Hige2323,tomoP,ssssschang,stick23rd,coherent_sheaf,h1roto,trickart412,frothmouth,gesyo,poko_pen,by-king,takashi1211,fishma,fishma,fishma,fishma,fishma,fishma,fishma,fishma,fishma,fishma,junglejungle,sds-page,saJittarius,godspeedlove,chiguhagu-chan,chiguhagu-chan,gidosupario,FlemingYamamoto,muz78,yumenoa,monotonus,arvante,choliro,tonton-jiji |
b:id:kuzudokuzu | この手のダンマリ論って印象論なので賛否どちらに加担するのもバカバカしいんだよね。言及しないことが罪なら、人は問題について話し続けない限り罪を免れることは決してない。さあお前らは何について話してない? | frothmouth,mmuuishikawa,hobo_king,kirifuu,faqua,death6coin,death6coin,takashi1211,magefee,fncl,flowerload,goturu,juscas,KKElichika,sek30,gidosupario,tacamula,FlemingYamamoto,yumenoa,norinorisan42,arvante,ShionAmasato,kabochatori,h5dhn9k,enmotakenawa777 |
b:id:dubdisco1966 | 単純に差別だと思ってないからでしょう。細目の女のモデルが仕事するのを差別だと思いませんから。あれが「差別」だって前提で話進められてもねぇー。。 | stand_up1973,Pinballwiz,hamu_start,hamu_start,hamu_start,hamu_start,hamu_start,BERSERK,frothmouth,gesyo,trickart412,moegi_yg,fishma,nyomonyomo,masa8aurum,preciar,town2town,town2town,godspeedlove,robokichi,arvante,tonton-jiji,Kazero |
b:id:poko_pen | 表現の自由と差別は別物なんだけど何で雑に一緒くたにするんだろうか?ブーメランを自らの頭にぶっ刺してるのに気が付いて無さそう | kirifuu,cloudliner,JavaBlack,JavaBlack,ss56235,flowerload,fishma,fishma,fishma,frothmouth,chiguhagu-chan,chiguhagu-chan,hazeyoshida,colonoe,monotonus,arvante,greenmold |
b:id:zheyang | ここでまともな反論が一つもないのが答え。日本でも批判されて中止した広告はいくつもあるのに、騒ぐのはアニメ絵とエロのときだけ。未だに90年代のオタクバッシングの被害者のつもりでいる。 | PIEZOU,Josui_Do,Josui_Do,Josui_Do,hopeholdsmoon,inkman,white_rose,baronhorse,Zephyrosianus,rci,bogus-simotukare,faifan |
b:id:oktnzm | 外国のしかも独裁国家における表現の自由を守るために声を等しく上げるべきと言ってるの?俺に距離が近い人権をまず守ろうとする態度がなぜ批判されるのか?その人権に対してあまねく擁護者になる義務があるとでも? | ssssschang,frothmouth,gesyo,moegi_yg,faqua,takashi1211,fishma,sds-page,FlemingYamamoto,damedom,ko-ya_ithaqua |
b:id:vesikukka | なんでもかんでもコメントしないよ。なんでもあれにコメントしたらこっちにもってなるの?アホ? | |
b:id:bear_account | ネトウヨみたいな事言いだして草 | |
b:id:hazardprofile | バカらしい的なブコメをした記憶がある | |
b:id:rider250 | 何年も前からここで「白人はナチュラルボーンレイシスト」と書いてる(で在日白人が文句つけてきたこともある)ので何らの驚きもなかったからな、皆もコロナ禍のニュースでわかったろ?連中マジでナチュラルなんだ。 | |
b:id:wildhog | このモデルは広告に使ったら不適切とすることの方がよほど差別だよ。仕事なくなるじゃん。私は好きなモデルを使う自由を擁護します | |
b:id:tonton-jiji | これどっちかというと細目の人に対する差別を中国人もベンツ側もしてるように見える。細目=劣っているという自覚がないとできない | nanamino,hazardprofile |
b:id:CocoA | 表現の自由の戦士を揶揄するだけでベンツ広告にコメントしない人は何なんだろうね。 | |
b:id:Sakana_Sakana | 中国政府はあまり好きじゃないが、この中国側の主張は正しいと思ったよ | |
b:id:tzt | 海外案件でもフェミやリベが抗議ってニュースなら表現の自由戦士はいつもみたいに発狂して暴れてたと思うよ。いつもあいつらそうじゃん。whataboutismとかウソウソw | bogus-simotukare,nanamino |
b:id:NOV1975 | 中国のベンツ広告ってのを今知ったわ。みんな熱心やね | |
b:id:nanamino | あの広告は別にいいと思うんだけどなあ。抗議している側の方が細い目のアジア人女性を差別していると思う | tonton-jiji,stand_up1973,hazardprofile |
b:id:monotonus | キチガイは家から出てこないでくれよな | |
b:id:tettekete37564 | この「表現の自由戦士」という言葉を使う人達はなんで差別と表現と犯罪の区別が付かないの?別に表現の自由だと広告に使い続けても良いし差別だと批判し不買するのも自由不満を理由にディーラー襲ったりしたら犯罪 | |
b:id:ayumun | 3次元は守備範囲外に決まっとるやろ | |
b:id:shenlong | 表現の自由を進めたいのか禁じたいのかわからない呼称なんでどっちの立場かわからん。まあ内輪向けの揶揄ってことよね | |
b:id:norinorisan42 | 他者に勝手に蔑称つけて、勝手にキャラ付けして、勝手にそのキャラと矛盾してると批判するセルフ藁人形論法のお手本みたいな増田/割とあらゆる党派性の人で見られる印象 | colonoe,magefee,ShionAmasato,poko_pen,greenmold,tonton-jiji |
b:id:imash | そもそもそんなそこら辺で見かけるような広告なのか? | |
b:id:shinobue679fbea | 2022年はできるだけこういうのから離れたいんだけど増田を特定文言でミュートとかできるんだっけ? | cloudliner,donald_love |
b:id:findup | 全方位に噛みついてたら際限が無いし無理なわけだけど、それはそれとしてエロと萌えしか頭にないって人は多いのかなとは思う。 | cloudliner,bogus-simotukare |
b:id:hazeyoshida | 「まともな反論がない」→それはあなたの主観ですよね? | tonton-jiji |
b:id:laislanopira | ?? | |
b:id:chiguhagu-chan | なんでこんなことあるごとに自分は表現の自由とは何かを理解してないクソバカですって表明演説し出すのこの人たち | cloudliner |
b:id:agricola | ウイグル論法っていうのは、比較的縁遠い問題を持ち出してきて身近な問題への批判を無化する手口だぞ。散々「そんなことより香港の思想弾圧が!」とウイグル論法を駆使しといてソレは通らねぇよ(侮蔑 | bogus-simotukare |
b:id:kangiren | ドストレートにポリコレ案件なので、表現の自由戦士は黙ってないと思たんだけど? | yomota_yomogi,rci,bogus-simotukare |
b:id:Zephyrosianus | いつものように広告における表現が差別的だというのはお気持ちなので撤回する必要はない、と答えればいいのに、その質問自体や使っている言葉を論難するのは倫理的な判断を迫られる事自体への忌避があるのかな? | agricola,yomota_yomogi,rci |
b:id:hdwdgfva | よく「萌絵は多様性がない。白人から見たら、あれは白人にしか見えないから」ってやつが現れるんだけど、白人からしたら細目・吊り目・京劇みたいなメイク・浅黒じゃなきゃアジア人と認識できない。それだけのこと。 | donald_love |
b:id:town2town | なんで細目や吊り目がマイナスイメージって決めつけんのかっていうね。性的か否かで議論するのは分かるけどさ。 | frothmouth |
b:id:sewerrat | あのベンツ広告も当然表現の自由の範疇内ですよ。もちろん、顧客の評判が悪いので広告を取り下げるという経営判断をするのも自由。あらゆるケースで同じ基準を用いる事が重要。 | stand_up1973,frothmouth,fusanosuke_n,trickart412,ShionAmasato |
b:id:shaokuz | 勝手に侮蔑的な意味合い込めて雑なレッテルを貼っておいてそのレッテル通りに行動しないと文句付ける人達って何が足りてないんだ?知性? | Capricornus,fishma,fishma,fishma,frothmouth,juscas,deamu,ddnation,hazeyoshida,magefee,colonoe,arvante,poko_pen,tonton-jiji |
b:id:tameruhakida | 「フェミがこの件にダンマリなのが酷すぎる」ってしょっちゅう言うくせに、自分が言われるとキレるのね/ネットのフェミ叩きは同族嫌悪なのかなって最近思う/基本自分は被害者なのよね。 | hedgehogx,hedgehogx,hedgehogx,Zephyrosianus,agricola,yomota_yomogi,yomota_yomogi,demakirai,demakirai,mike24,tzt,bogus-simotukare,faifan |
b:id:en-en-ra | Whataboutismは保守、マジョリティが相手を黙らせるのによく使う手だったけど、お互いの手法をパクりあいながら地獄に向かって並走して行くのどうにかならんかな… | sds-page,frothmouth,hdwdgfva,fusanosuke_n,ddnation,magefee,donald_love |
b:id:Tatada | そも表現の自由戦士、特に「萌え絵しか擁護しない!」と逆ギレされる我々は、実在の被害者が存在しないコンテンツなのに攻撃されたから、仕方なく立ち上がったわけであって、そもそもの政治性は薄いんだが。 | preciar,fishma,frothmouth,colonoe,arvante |
b:id:Chitanz | そうやって煽ることで逆にその問題の関心を全体的に削ぐ結果になってるんだよね。あ、めんどくさい奴だ関わらないでおこうってさ。自分で自分の首を絞めてる事に気がついてない可哀想な人 | |
b:id:kishimoto0050 | 線引きが難しい問題ですが個人があらゆる社会問題を扱うことは無理だとしても財力や権力を持っているマジョリティの方々が都合の悪い問題を見て見ぬフリすることは責任の放棄であり許すべきではないとも思います | |
b:id:sander | 表現の自由を行使して内容に対して批判が上がるのと、内容すらどうでもよくただ批判したいだけのクレームを混同するのはわざとですか? | |
b:id:masahiro1977 | 世の中にある問題すべてに平等に声を上げないと偽善とか言ってたら何もしないでダンマリしてるやつが最強になるので辞めてほしい。 | JavaBlack,kappa9,ShionAmasato |
b:id:hazel_pluto | 「AするならBもしろ論法」は今回は無理がある。中国、ベンツと関係が弱すぎる。 | hazeyoshida,ShionAmasato,tonton-jiji,donald_love |
b:id:kirifuu | お前がやるんだよ定期。/ウイグル論法というのか、なるほどー。 | |
b:id:kiyo_hiko | 普段目につかないはずのものを追い求めていってクチバシを突っ込むのは寧ろ色々規制したい規制戦戦士の方々だと思うので別におかしな事ではないような。他人にクチバシを突っ込むのは干渉。=規制と親和性が高い行動 | juscas |
b:id:anguilla | ?どういうこと | |
b:id:gesyo | 「アジア人は細い吊り目」はステレオタイプとして広く知られていますが、フェミニストが「女性蔑視」としてクレームを入れる表現は、フェミニスト以外の誰にも共感されてないからです。 | contrapunct,contrapunct,contrapunct,contrapunct,contrapunct,fishma,fishma,fishma,frothmouth,hazeyoshida,colonoe,arvante,poko_pen,tonton-jiji,tonton-jiji |
b:id:lastline | 自由に表現した結果、表現の自由の下に批判されてるのでは? | frothmouth |
b:id:spark7 | 「はいwhateverism」なんかいいな。どうでもいい。 | frothmouth,featherballs2,sds-page |
b:id:toraba | 確かに細目女性のCM出演の自由は守られるべきだけど、この件は「若くて『かわいい』女性を広告に起用するのは差別」の逆で「(中国人的に)ブスな女性を広告に起用して晒上げにしているので抗議されてる」のに近い。 | |
b:id:lanlanrooooo | そこはまぁ、別に行く必要もないのでええんちゃう? | |
b:id:Hagalaz | 戦士はエロ表現さえ守れれば平気で体制側につくからな この話題に限らず表現の自由の問題で彼らに期待しちゃいけない | |
b:id:kingate | 「ステロ」が差別ってのが頭クルクルパーだろ、と割と思っているので正直「抗議受けてるベンツは可愛そうだけど、あの広告に疑問はねぇよ」ってのが俺の感想。こんなもんで価値観アップデート(笑)とか。バカかと。 | tomoP |
b:id:Capricornus | そんなことより、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。A Happy New Yearrr!!!! | hinodai,hinodai,hinodai,death6coin,sander,sds-page,juscas,ShionAmasato,greenmold |
b:id:yogasa | 差別を認めろ、擁護しろなんて言ってなくて、差別でないものを規制するなと言っている。ベンツの奴はアジア人差別で、適切に処されるべき | poko_pen,death6coin |
b:id:az1na8 | もっとシンプルに年末年始だからってのが大きいと思ってる | faqua |
b:id:samu_i | 全部に噛み付くのしんどい。 | |
b:id:nnn06 | ダンマリってのは「広告」じゃなくて「批判」に対してってことだよね。フェミからの批判にはいつももっとうるせーだろって | Josui_Do,Josui_Do,Josui_Do,IkaMaru,agricola,hazeyoshida,nanamino |
b:id:shoot_c_na | コレ、細くてつり目の人は、モデルになる資格はねぇ!って言ってるんだろか?ガイジンが東洋人のマネと称して目尻つり上げるのは差別で叩いていいが、生まれ持った顔でしょ?このモデルにそんな業を背負わせるの? | hazeyoshida,tonton-jiji |
b:id:lejay4405 | みんなが世界中の広告に目を光らせていると思ってるのかな | cartman0,colonoe,frothmouth |
b:id:technocutzero | 「表現の自由戦士」を使う連中はバカしかいないのか? そもそも誰もそんなの名乗っちゃいない | Hige2323,tomoP,colonoe,gesyo,flatfive,hazeyoshida,arvante,donald_love |
b:id:mayumayu_nimolove | 増田が思ってるほど馬鹿じゃないんじゃないの? | |
b:id:brain-owner | ↓コメ『女でもないのに女性表像に執心している』→フェミ男が散々「女でもないのに女性表像に執心している」だろうが。ボンクラなフェミはそんな事も都合よく認知を歪ませられるんだな。ダブスタより酷い自己中 | Hige2323,tomoP,juscas,hazeyoshida,arvante |
b:id:syou430 | 工作員がいてもおかしくないから真面目に取り合わないようにしている。現代の広告戦略は戦争っぽくなってきてるとも思ってて、コンペティターアタックとして競合の広告の効果を下げるのはあってもおかしくないよ。 | colonoe |
b:id:oxam | ラーメン好きの人を勝手に「炭水化物マニア」と呼んでおいて「お前は炭水化物マニアのくせにチャーハンを食わないのはおかしい」といちゃもんをつけている構図 | Hige2323,cartman0,crexist,frothmouth,sds-page,juscas,arvante |
b:id:nt46 | じゃあベンツの表現の自由を支持するわ。 | KKElichika,hazeyoshida |
b:id:hedgehogx | 表自の男は自分が当事者でもないのに口出してくるのが特殊だなって。女でもないのに女性表像に執心している。なんでそんなに女のことが好きなのか | demakirai,Q_saku,Josui_Do,Josui_Do,rci |
b:id:ko2inte8cu | 「よし、ベンツ娘を作ろう」「それ、メルセデス嬢ですわ」 | hinodai,hazeyoshida |
b:id:Euterpe2 | ぼくは表現の自由雀士なので… | |
b:id:kunitaka | 煽るなよ。馬鹿!ただでさえ鬱陶しいのに、更に鬱陶しくなるやろ。 | |
b:id:maninthemiddle | 批判が起きてるのは表現して良いかどうかのレイヤーではなくターゲットに対する広告として適切かどうか、だよ。履き違えたイチャモン付けない方がいいと思う | |
b:id:narwhal | AするならBもしろ論法使う奴は、世界中の飢饉がなくなるまで飯食うな https://b.hatena.ne.jp/entry/367565673/comment/zyzy | hamu_start,hamu_start,hamu_start,coherent_sheaf,hinodai,plank,princo_matsuri,Hige2323,cartman0,poko_pen,kappa9,juscas,arvante |
b:id:TZK |
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20211231155517
b:id:yujimi-daifuku-2222 | まず表現の自由戦士というのは他称、しかも揶揄する目的でキャンセルフェミニストやポリコレ規制派が投げつけた呼び名なのでねという話を何度すれば良いのだろうか。/ちなみに私はしっかりコメントしてますよ。 | xorzx,etenrak |
b:id:greenT | 毎回思うけどこういう自分は何も動かず他人に動くようけしかける奴、揶揄したいだけで対象の問題には何の関心もないんだろうな/違うと言うなら自分がまず動いて見せろ | mukudori69,etenrak |
b:id:higgsino | こういうのウイグル論法って言うらしいよ。サヨクが名前つけてくれたから言及しやすくなったね | Hige2323,tonton-jiji |
b:id:develtaro | 所謂リベラルと呼ばれる人たちがその広告に対してなにか行動したというのも聞かないが… | Hige2323,tonton-jiji |
b:id:colonoe | まず「人種差別を含むあらゆる表現の自由を守る」と主張している「表現の自由戦士」を屏風から出して | faqua,donald_love |
b:id:kuzudokuzu | この手のダンマリ論って印象論なので賛否どちらに加担するのもバカバカしいんだよね。言及しないことが罪なら、人は問題について話し続けない限り罪を免れることは決してない。さあお前らは何について話してない? | frothmouth,kabochatori |
b:id:dubdisco1966 | 単純に差別だと思ってないからでしょう。細目の女のモデルが仕事するのを差別だと思いませんから。あれが「差別」だって前提で話進められてもねぇー。。 | stand_up1973,Kazero |
b:id:poko_pen | 表現の自由と差別は別物なんだけど何で雑に一緒くたにするんだろうか?ブーメランを自らの頭にぶっ刺してるのに気が付いて無さそう | kirifuu,greenmold |
b:id:oktnzm | 外国のしかも独裁国家における表現の自由を守るために声を等しく上げるべきと言ってるの?俺に距離が近い人権をまず守ろうとする態度がなぜ批判されるのか?その人権に対してあまねく擁護者になる義務があるとでも? | ssssschang,frothmouth,gesyo,moegi_yg,faqua,takashi1211,fishma,sds-page,FlemingYamamoto,damedom,ko-ya_ithaqua |
b:id:zheyang | ここでまともな反論が一つもないのが答え。日本でも批判されて中止した広告はいくつもあるのに、騒ぐのはアニメ絵とエロのときだけ。未だに90年代のオタクバッシングの被害者のつもりでいる。 | PIEZOU,Josui_Do,Josui_Do,Josui_Do,hopeholdsmoon,inkman,white_rose,baronhorse,Zephyrosianus,rci,bogus-simotukare |
b:id:rider250 | 何年も前からここで「白人はナチュラルボーンレイシスト」と書いてる(で在日白人が文句つけてきたこともある)ので何らの驚きもなかったからな、皆もコロナ禍のニュースでわかったろ?連中マジでナチュラルなんだ。 | |
b:id:wildhog | このモデルは広告に使ったら不適切とすることの方がよほど差別だよ。仕事なくなるじゃん。私は好きなモデルを使う自由を擁護します | |
b:id:tonton-jiji | これどっちかというと細目の人に対する差別を中国人もベンツ側もしてるように見える。細目=劣っているという自覚がないとできない | nanamino |
b:id:CocoA | 表現の自由の戦士を揶揄するだけでベンツ広告にコメントしない人は何なんだろうね。 | |
b:id:Sakana_Sakana | 中国政府はあまり好きじゃないが、この中国側の主張は正しいと思ったよ | |
b:id:tzt | 海外案件でもフェミやリベが抗議ってニュースなら表現の自由戦士はいつもみたいに発狂して暴れてたと思うよ。いつもあいつらそうじゃん。whataboutismとかウソウソw | bogus-simotukare,nanamino |
b:id:NOV1975 | 中国のベンツ広告ってのを今知ったわ。みんな熱心やね | |
b:id:nanamino | あの広告は別にいいと思うんだけどなあ。抗議している側の方が細い目のアジア人女性を差別していると思う | tonton-jiji,stand_up1973 |
b:id:monotonus | キチガイは家から出てこないでくれよな | |
b:id:tettekete37564 | この「表現の自由戦士」という言葉を使う人達はなんで差別と表現と犯罪の区別が付かないの?別に表現の自由だと広告に使い続けても良いし差別だと批判し不買するのも自由不満を理由にディーラー襲ったりしたら犯罪 | |
b:id:ayumun | 3次元は守備範囲外に決まっとるやろ | |
b:id:shenlong | 表現の自由を進めたいのか禁じたいのかわからない呼称なんでどっちの立場かわからん。まあ内輪向けの揶揄ってことよね | |
b:id:norinorisan42 | 他者に勝手に蔑称つけて、勝手にキャラ付けして、勝手にそのキャラと矛盾してると批判するセルフ藁人形論法のお手本みたいな増田/割とあらゆる党派性の人で見られる印象 | colonoe,magefee,ShionAmasato,poko_pen,greenmold,tonton-jiji |
b:id:imash | そもそもそんなそこら辺で見かけるような広告なのか? | |
b:id:shinobue679fbea | 2022年はできるだけこういうのから離れたいんだけど増田を特定文言でミュートとかできるんだっけ? | cloudliner,donald_love |
b:id:findup | 全方位に噛みついてたら際限が無いし無理なわけだけど、それはそれとしてエロと萌えしか頭にないって人は多いのかなとは思う。 | cloudliner,bogus-simotukare |
b:id:hazeyoshida | 「まともな反論がない」→それはあなたの主観ですよね? | tonton-jiji |
b:id:laislanopira | ?? | |
b:id:chiguhagu-chan | なんでこんなことあるごとに自分は表現の自由とは何かを理解してないクソバカですって表明演説し出すのこの人たち | cloudliner |
b:id:agricola | ウイグル論法っていうのは、比較的縁遠い問題を持ち出してきて身近な問題への批判を無化する手口だぞ。散々「そんなことより香港の思想弾圧が!」とウイグル論法を駆使しといてソレは通らねぇよ(侮蔑 | bogus-simotukare |
b:id:kangiren | ドストレートにポリコレ案件なので、表現の自由戦士は黙ってないと思たんだけど? | yomota_yomogi,rci,bogus-simotukare |
b:id:Zephyrosianus | いつものように広告における表現が差別的だというのはお気持ちなので撤回する必要はない、と答えればいいのに、その質問自体や使っている言葉を論難するのは倫理的な判断を迫られる事自体への忌避があるのかな? | agricola,yomota_yomogi,rci |
b:id:hdwdgfva | よく「萌絵は多様性がない。白人から見たら、あれは白人にしか見えないから」ってやつが現れるんだけど、白人からしたら細目・吊り目・京劇みたいなメイク・浅黒じゃなきゃアジア人と認識できない。それだけのこと。 | donald_love |
b:id:town2town | なんで細目や吊り目がマイナスイメージって決めつけんのかっていうね。性的か否かで議論するのは分かるけどさ。 | frothmouth |
b:id:sewerrat | あのベンツ広告も当然表現の自由の範疇内ですよ。もちろん、顧客の評判が悪いので広告を取り下げるという経営判断をするのも自由。あらゆるケースで同じ基準を用いる事が重要。 | stand_up1973,frothmouth,fusanosuke_n,trickart412,ShionAmasato |
b:id:shaokuz | 勝手に侮蔑的な意味合い込めて雑なレッテルを貼っておいてそのレッテル通りに行動しないと文句付ける人達って何が足りてないんだ?知性? | Capricornus,fishma,fishma,fishma,frothmouth,juscas,deamu,ddnation,hazeyoshida,magefee,colonoe,arvante,poko_pen,tonton-jiji |
b:id:tameruhakida | 「フェミがこの件にダンマリなのが酷すぎる」ってしょっちゅう言うくせに、自分が言われるとキレるのね/ネットのフェミ叩きは同族嫌悪なのかなって最近思う/基本自分は被害者なのよね。 | hedgehogx,hedgehogx,hedgehogx,Zephyrosianus,agricola,yomota_yomogi,yomota_yomogi,demakirai,demakirai,mike24,tzt,bogus-simotukare |
b:id:en-en-ra | Whataboutismは保守、マジョリティが相手を黙らせるのによく使う手だったけど、お互いの手法をパクりあいながら地獄に向かって並走して行くのどうにかならんかな… | sds-page,frothmouth,hdwdgfva,fusanosuke_n,ddnation,magefee,donald_love |
b:id:Tatada | そも表現の自由戦士、特に「萌え絵しか擁護しない!」と逆ギレされる我々は、実在の被害者が存在しないコンテンツなのに攻撃されたから、仕方なく立ち上がったわけであって、そもそもの政治性は薄いんだが。 | preciar,fishma,frothmouth,colonoe,arvante |
b:id:Chitanz | そうやって煽ることで逆にその問題の関心を全体的に削ぐ結果になってるんだよね。あ、めんどくさい奴だ関わらないでおこうってさ。自分で自分の首を絞めてる事に気がついてない可哀想な人 | |
b:id:kishimoto0050 | 線引きが難しい問題ですが個人があらゆる社会問題を扱うことは無理だとしても財力や権力を持っているマジョリティの方々が都合の悪い問題を見て見ぬフリすることは責任の放棄であり許すべきではないとも思います | |
b:id:sander | 表現の自由を行使して内容に対して批判が上がるのと、内容すらどうでもよくただ批判したいだけのクレームを混同するのはわざとですか? | |
b:id:masahiro1977 | 世の中にある問題すべてに平等に声を上げないと偽善とか言ってたら何もしないでダンマリしてるやつが最強になるので辞めてほしい。 | JavaBlack,kappa9,ShionAmasato |
b:id:hazel_pluto | 「AするならBもしろ論法」は今回は無理がある。中国、ベンツと関係が弱すぎる。 | hazeyoshida,ShionAmasato,tonton-jiji,donald_love |
b:id:kirifuu | お前がやるんだよ定期。/ウイグル論法というのか、なるほどー。 | |
b:id:kiyo_hiko | 普段目につかないはずのものを追い求めていってクチバシを突っ込むのは寧ろ色々規制したい規制戦戦士の方々だと思うので別におかしな事ではないような。他人にクチバシを突っ込むのは干渉。=規制と親和性が高い行動 | juscas |
b:id:anguilla | ?どういうこと | |
b:id:gesyo | 「アジア人は細い吊り目」はステレオタイプとして広く知られていますが、フェミニストが「女性蔑視」としてクレームを入れる表現は、フェミニスト以外の誰にも共感されてないからです。 | contrapunct,contrapunct,contrapunct,contrapunct,contrapunct,fishma,fishma,fishma,frothmouth,hazeyoshida,colonoe,arvante,poko_pen,tonton-jiji,tonton-jiji |
b:id:poko_pen | 表現の自由と差別は別物なんだけど何で雑に一緒くたにするんだろうか?ブーメランを自らの頭にぶっ刺してるのに気が付いて無さそう | kirifuu,greenmold |
b:id:lastline | 自由に表現した結果、表現の自由の下に批判されてるのでは? | frothmouth |
b:id:spark7 | 「はいwhateverism」なんかいいな。どうでもいい。 | frothmouth,featherballs2,sds-page |
b:id:toraba | 確かに細目女性のCM出演の自由は守られるべきだけど、この件は「若くて『かわいい』女性を広告に起用するのは差別」の逆で「(中国人的に)ブスな女性を広告に起用して晒上げにしているので抗議されてる」のに近い。 | |
b:id:lanlanrooooo | そこはまぁ、別に行く必要もないのでええんちゃう? | |
b:id:Hagalaz | 戦士はエロ表現さえ守れれば平気で体制側につくからな この話題に限らず表現の自由の問題で彼らに期待しちゃいけない | |
b:id:oktnzm | 外国のしかも独裁国家における表現の自由を守るために声を等しく上げるべきと言ってるの?俺に距離が近い人権をまず守ろうとする態度がなぜ批判されるのか?その人権に対してあまねく擁護者になる義務があるとでも? | ssssschang,frothmouth,gesyo,moegi_yg,faqua,takashi1211,fishma,sds-page,FlemingYamamoto,damedom,ko-ya_ithaqua |
b:id:colonoe | まず「人種差別を含むあらゆる表現の自由を守る」と主張している「表現の自由戦士」を屏風から出して | faqua,donald_love |
b:id:kingate | 「ステロ」が差別ってのが頭クルクルパーだろ、と割と思っているので正直「抗議受けてるベンツは可愛そうだけど、あの広告に疑問はねぇよ」ってのが俺の感想。こんなもんで価値観アップデート(笑)とか。バカかと。 | tomoP |
b:id:Capricornus | そんなことより、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。A Happy New Yearrr!!!! | hinodai,hinodai,hinodai,death6coin,sander,sds-page,juscas,ShionAmasato,greenmold |
b:id:kuzudokuzu | この手のダンマリ論って印象論なので賛否どちらに加担するのもバカバカしいんだよね。言及しないことが罪なら、人は問題について話し続けない限り罪を免れることは決してない。さあお前らは何について話してない? | frothmouth,kabochatori |
b:id:yogasa | 差別を認めろ、擁護しろなんて言ってなくて、差別でないものを規制するなと言っている。ベンツの奴はアジア人差別で、適切に処されるべき | poko_pen,death6coin |
b:id:az1na8 | もっとシンプルに年末年始だからってのが大きいと思ってる | faqua |
b:id:samu_i | 全部に噛み付くのしんどい。 | |
b:id:nnn06 | ダンマリってのは「広告」じゃなくて「批判」に対してってことだよね。フェミからの批判にはいつももっとうるせーだろって | Josui_Do,Josui_Do,Josui_Do,IkaMaru,agricola,hazeyoshida,nanamino |
b:id:shoot_c_na | コレ、細くてつり目の人は、モデルになる資格はねぇ!って言ってるんだろか?ガイジンが東洋人のマネと称して目尻つり上げるのは差別で叩いていいが、生まれ持った顔でしょ?このモデルにそんな業を背負わせるの? | hazeyoshida,tonton-jiji |
b:id:higgsino | こういうのウイグル論法って言うらしいよ。サヨクが名前つけてくれたから言及しやすくなったね | Hige2323,tonton-jiji |
b:id:zheyang | ここでまともな反論が一つもないのが答え。日本でも批判されて中止した広告はいくつもあるのに、騒ぐのはアニメ絵とエロのときだけ。未だに90年代のオタクバッシングの被害者のつもりでいる。 | PIEZOU,Josui_Do,Josui_Do,Josui_Do,hopeholdsmoon,inkman,white_rose,baronhorse,Zephyrosianus,rci,bogus-simotukare |
b:id:lejay4405 | みんなが世界中の広告に目を光らせていると思ってるのかな | cartman0,colonoe,frothmouth |
b:id:technocutzero | 「表現の自由戦士」を使う連中はバカしかいないのか? そもそも誰もそんなの名乗っちゃいない | Hige2323,tomoP,colonoe,gesyo,flatfive,hazeyoshida,arvante,donald_love |
b:id:mayumayu_nimolove | 増田が思ってるほど馬鹿じゃないんじゃないの? | |
b:id:brain-owner | ↓コメ『女でもないのに女性表像に執心している』→フェミ男が散々「女でもないのに女性表像に執心している」だろうが。ボンクラなフェミはそんな事も都合よく認知を歪ませられるんだな。ダブスタより酷い自己中 | Hige2323,tomoP,juscas,hazeyoshida,arvante |
b:id:syou430 | 工作員がいてもおかしくないから真面目に取り合わないようにしている。現代の広告戦略は戦争っぽくなってきてるとも思ってて、コンペティターアタックとして競合の広告の効果を下げるのはあってもおかしくないよ。 | colonoe |
b:id:oxam | ラーメン好きの人を勝手に「炭水化物マニア」と呼んでおいて「お前は炭水化物マニアのくせにチャーハンを食わないのはおかしい」といちゃもんをつけている構図 | Hige2323,cartman0,crexist,frothmouth,sds-page,juscas,arvante |
b:id:nt46 | じゃあベンツの表現の自由を支持するわ。 | KKElichika,hazeyoshida |
b:id:hedgehogx | 表自の男は自分が当事者でもないのに口出してくるのが特殊だなって。女でもないのに女性表像に執心している。なんでそんなに女のことが好きなのか | demakirai,Q_saku,Josui_Do,Josui_Do,rci |
b:id:dubdisco1966 | 単純に差別だと思ってないからでしょう。細目の女のモデルが仕事するのを差別だと思いませんから。あれが「差別」だって前提で話進められてもねぇー。。 | stand_up1973,Kazero |
b:id:greenT | 毎回思うけどこういう自分は何も動かず他人に動くようけしかける奴、揶揄したいだけで対象の問題には何の関心もないんだろうな/違うと言うなら自分がまず動いて見せろ | mukudori69,etenrak |
b:id:develtaro | 所謂リベラルと呼ばれる人たちがその広告に対してなにか行動したというのも聞かないが… | Hige2323,tonton-jiji |
b:id:ko2inte8cu | 「よし、ベンツ娘を作ろう」「それ、メルセデス嬢ですわ」 | hinodai,hazeyoshida |
b:id:Euterpe2 | ぼくは表現の自由雀士なので… | |
b:id:kunitaka | 煽るなよ。馬鹿!ただでさえ鬱陶しいのに、更に鬱陶しくなるやろ。 | |
b:id:maninthemiddle | 批判が起きてるのは表現して良いかどうかのレイヤーではなくターゲットに対する広告として適切かどうか、だよ。履き違えたイチャモン付けない方がいいと思う | |
b:id:yujimi-daifuku-2222 | まず表現の自由戦士というのは他称、しかも揶揄する目的でキャンセルフェミニストやポリコレ規制派が投げつけた呼び名なのでねという話を何度すれば良いのだろうか。/ちなみに私はしっかりコメントしてますよ。 | xorzx,etenrak |
b:id:narwhal | AするならBもしろ論法使う奴は、世界中の飢饉がなくなるまで飯食うな https://b.hatena.ne.jp/entry/367565673/comment/zyzy | hamu_start,hamu_start,hamu_start,coherent_sheaf,hinodai,plank,princo_matsuri,Hige2323,cartman0,poko_pen,kappa9,juscas,arvante |
b:id:rider250 | 何年も前からここで「白人は Permalink | 記事への反応(19) | 14:14 |
麻雀にハマってプロ雀士の試合毎日見てるがこれはよくないんだろうな
どっかの企画で雀士の学力テストみたいなのやってたけどまぁ酷い
そう考えたらちょっと前のプロ雀士って冴えないやつばっかだったのかなって思った
以前からそういう世界に対しての偏見が悪い意味で少ないから 本当に気をつけなきゃ
Nの親のせいでそういうレールを引いてもらえず 自分が目指すものが本当に後からみればくだらないものばかりだった
やりたくないけど 勉強はさせてもらえない だからスポーツとかそういうくだらない方向に行かざるを得なかった
今は受験勉強をしているが 本来ならもっと親が発破かけたりするもんだよな 今まで一度も勉強しろだなんて言われたこともない
基本のキ。これを押さえてないと強くはなれない。
但し麻雀の”何切る”問題が必ずしも強さに直結しないのは、何切るが河や他家の手配にまで踏み込んでいないことが明らかなのは説明するでもないだろう。
何切る問題は基本的に牌効率についての最適解のための演習であって、踏み込んだ問題は何巡目、点棒状況、河まで明らかにするだろうが、それでも十全ではない。
とはいえ、基本中の基本ではあるので、ここは上位のプロなら常に正解を出せるくらいには学んでいるはずだ。
逆に言えば、何切る問題で間違えているようなやつが、麻雀プロの強い弱いを語るべきではないともいえる。
確立論を学んだ時、次に来るのは対戦相手に対しての読み。ここをすっ飛ばす、あるいは無意識で居続ける雀士もいる。
何切る問題では、伏せられた牌については考慮外だったが、実際に麻雀を打つ時は、生きた人間が相手である。
6巡目であれば、6×3の情報が河に並んでいる。記憶力に自信があればツモ切りか手出しか、さらにはどこから出てきたかという情報もあるだろう。
さらには、他家が鳴いた時、リーチの時、など他家のパーソナリティに応じて読みが働く。
研究してある程度の情報を得たとしても、それを言ってしまうと対策されたり第三者の利になるのであまり触れられて来なかった部分。
多井プロが公言しだしたのと、Mリーグで放送対局増えた(3年目になって解説者も踏み込んだ解説をせざるを得なくなった)ことで、最近注目され出した。
ただ、牌効率(確率論)と人読みは出来て初めてプロリーグで戦う資格ありというぐらい基本的なこと。(ただし、現状ではどっちも不完全なので、あえて人読みしないという方向性でも結果は残ることもある)
麻雀は確率論で考えたらシンプルだ。(過去の天鳳位とか人の限界まで登ったに近しい人はいるかもしれない)
が、人読みと合わせて考えると、人読みがアナログ要素満載な分不完全な結果しか得られない。(すべての対局者が確率論の正着打を打つと仮定したら、人読みは不要にはなるが)
不完全な中ででも結果を求めると、結局まだアナログに救いを求めるようになる。
今までこれで成功してきたからという成功体験や、俺はこれと決めたんだからという信念などに基づく、個性的な打牌。
そのうえでここぞという時に運を味方につける人が勝ち残っている。
逆説的に言えば、運がよかった人が、結果を残して、その人のうち筋が個性として評価されているとでもいおうか。
何切る問題ですら、未だ完璧解など出ていない状況なので、何局めの何点差の状況でXという配牌が与えられた時の正着なんて誰もわかってない。
試行錯誤してる。
しょうもない結論で申し訳ないが、結局、基本を押さえつつ、「経験則でなんとなくの正解に至れる感性」「運が良い」あたりが、強さということになるだろう。
経験やら、対戦相手の人読みやらは、常に変化していくので学び続ける姿勢が必要。(あと、勘)
で、メディアもファンもストーリー的なの好きなわけで、そういう時に個性とかブレない姿勢が評価されたりする。
個性的なうち筋とか攻撃特化、爆守備とかが活躍出来ているのは結局のところは運ゲーだってのが大きいと言われればそれまでのゲーム。(ただ、サッカーでセンタリングひとつあげるにしろ、完璧な精度で狙ったところに蹴れないのはある意味運ゲーともいえるし、運要素なくなった競技は途端に魅力を亡くすと思うから、それはそれで楽しく観戦できたらいいんじゃないかなーって思います)
幾つか疑問を呈したい表現がある。
まず"ありがち"な話かどうかだが、俺はそうは思わん。考えるだけでなく実際に動いて挑戦した訳で、webで具体的な失敗の体験談を見た記憶は殆どないからだ。
次に"社会不適合者"とあるが、これは視野狭窄の故ではないのか。叙述されている限りで適合しなかったのは部活(と顧問との関係)のみであり、学業は届を出して休学し、親との対話も済ませており、且つ又バイトも継続中とある。何を以てして社会とし、適合と見做すかは主観に依るところが大きく難しいが、プロテストを他のスポーツや職業に置き換えれば、全く不適合には当たらないのではないか。
そして最も気になった"全ては終わった"の叙述であるが、プロ認定を各種資格試験で例えれば人生経験の少なさからくる過剰な悲観に過ぎぬようにしか思えない。
……まぁなんだ? それだけ賭けてて意気込んでたのは分かるが、もっとジジィババァの話でも聞けよって言う。
4,50過ぎて黒潮リーグだとかJPBAテスト受けてる奴なんざ、オマエの人生が終わってたらゾンビ通り過ぎてグールとかレヴァナントとかかよって話だ。雀士とかもゲーマーだけどどうすんだ?
あとほら、芸能関係なんざ言うまでもねぇし、もっと分かりやすく例えると、オマエ転職の為にダーマ神殿入り損ねただけじゃん。ちょっと途中で中断したイベントはあったかしれねーけど。
そしたらこれ、どんだけ序盤で終わる気だよって話だろ?
んで敢えて言うが、"どうなるんだろうな"っつわれたって「知らねーよw」としか言えないんだよ。だって決めるのオマエだし。
この先プロゲーマーがどうなっていくかは、ぶっちゃけ誰にも分らん。そんなもん作ろうって盛り上がってた時代あったなぁー、で終わるかもしれんし、世界を変えるくらい盛り上がる可能性だってある。
だが取り敢えずオマエは自分で考えて行動したんだし、立派に挑戦も成し遂げた。
それを伝えたって行為はこれだけの反応を呼んで色々な人間の考える契機になっているし、オマエより若い奴の標にもなってるかもしれんってのを考えてみろ。
son_toku ってのが正しいね。
少し調べると本場中国では小学生から賭け麻雀をするらしい。だから成立するか否かであれば、(既に在るか否かとは別に)成立するだろう。
日本の雀荘はパチンコの三店方式のようなもので、度が過ぎない範囲で黙認されている庶民の賭場に過ぎない。
ゲームとして見れば実はガチャソシャゲより善い面もあるのだが、"それで稼げて食えてしまう"可能性のある物を、就業前の子供に教えるのは悪だと考える。
学業は生活の糧としての側面があり、修める前に糧を得られれば学ぶ意欲は削がれ、集団としての最も大切な資本である勤労意欲は失われる。
当然、技術も落ち知識の継承も行われない。大袈裟に言えば国力が落ちると言っていいだろう。
繰り返すが、これは悪だ。
どれだけ雀士が高潔で優れていようともそれらだけで国が成り立つことは絶対にない。
従って射幸心を煽る漫画が世間的に広く認められる事はなく、あってはならない。
eスポーツブームが姦しい昨今だが、そもそもギャンブルがなぜ規制されているかを忘れてはならない。
ゲームがどれほど素晴らしくとも、プレイヤーだけで社会は成り立たない。
賭博はゲームに付随する一要素であり、人として大切なのはそこから何を学ぶかだ。
僕の大好きな小禄心ちゃんがおそらくいる世界の本編漫画。(この紹介、なんか悪意があるな。でも咲世界に死ぬって概念があって、心ちゃんがまだこの時間軸に登場してないから、なんかこんな書き方をしてしまった)
お風呂で裸で体と体を触れ合わすって、
冷静に考えると、とんでもないことしてる気がしてきた。
(車の中のかじゅももとか、松実姉と新子さん、充電とかぐらいじゃない?)
それらも、当然服は着たままだしさ。
服着てる状態で抱きついたり、手をつないだり、お膝の上に乗ったりっていうのは、
まあ確かに、同性同士であれば、恋人や家族でなくても可笑しくないかもしれないけど。
さすがに、お風呂場で全裸の状態でここまでの肉体的接触をするのは、
僕なら友達はもちろん、家族に同じことやられてもちょっと嫌な気持ちになってしまう。
っていうか、恋愛関係にある人でも、別にそういう気分でお風呂入ってるわけでもないのに、こんなことされたら、
「ごめん、離れてください」って言うわ。
(もちろん、僕ならそう感じるというだけで、咲さんが和さんのことをそういう気持ちでないといけない、というわけではないです)
こういう、パートナーとの気持ちを通じ合わせる描写は、決勝戦でキーになりそうですね。
Aブロック側の準決勝で、リザベーションや枕神などの「パートナーとの繋がり」による能力は、
長野予選でも、イーシャン地獄を、池田仮名さんやかじゅさんは、能力こそ発露していないものの、
「パートナーとの繋がり」をキッカケに支配を破っているんだよなあ。
ネリーのふぇいタライザーや、咲さんみたいな一人で完結した能力は不利なのかもしれませんね。
何故か、はてなブックマーカーの名前が二人も紛れ込んでしまった。
これは、女子高生雀士たちは実質はてなブックマーカーなのでは?