はてなキーワード: デレマスとは
デレステのガチャが1月31日に更新され、新たにSSR「想いプレゼント」佐久間まゆが実装された。
これについて、一部のまゆPが不満を表明している。
要するに、「佐久間まゆの左手首が露出している」ということが受け入れがたいということらしい。
その理由として、主に以下の2点を挙げている。
・佐久間まゆはキャラクターとして右手首を他人に見せない設定がある。
・佐久間まゆの左手首は、これまで必ずリボンや手袋で隠されていた。
なるほど、確かにこれが事実であれば、キャラクターの根幹にかかわる設定が
しかし、事実はどうなのだろうか。まゆPの主張する「設定」は、正しいのだろうか。
まゆに左手首を他人に見せない設定などはないし、まゆの左手首はこれまで複数回にわたって露わとなっている。
一部まゆPの批判は、シンプルに「思い込み」が原因なのであって、またその批判を安易に鵜呑みした周りの人間は
もちろん、事実を把握した上で、どう意見を表明するかは自由である。が、その前提となる事実が誤って伝わることは好ましくない。
したがって、今回の投稿は議論の前提となるトピックについて、それぞれ誤解を解く目的で作成したものである。
■実際の佐久間まゆについて
佐久間まゆは2012年6月に、モバゲー版デレマスの広島エリア追加時の新規アイドルとして登場した。
いわゆるヤンデレとしての特徴を強く持ったキャラクターであり、初カードであるR佐久間まゆのフレーバーテキストを見ると
Pへの強烈な愛情、女性に対するライバル心、Pからの好意の渇望など、闇を感じさせる部分が多い。
「まゆを置いてかないで下さいね」
「このリボンが○○さんに繋がってればいいのに…」
両腕に赤いリボンが巻き付けられ、手首は露出していない。同じく特訓後は左手首にのみ手袋がつけられており、
やはり手首はうかがい知れない。
これらのイラストとテキスト描写から、典型的なヤンデレキャラの特徴としてありがちな手首への自傷行為痕を隠している、
といった推測がされることもあった。おそらく、「左手首を見せない設定」というのはそのあたりから類推され、広まったものであろう。
だが、その後の登場においてまゆが手首や手袋について言及したことは――各カードのフレーバーテキストだけでなく、
アニメやシンデレラマスターのCDまで引っ張り出してきて確認したが――ただの一言も存在しない。
唯一関係すると思われるのは、シンデレラガールズ劇場 第343話における、以下の会話である。
まゆ「この…リボンですか? 意識して取り入れるようになったのアイドルを始めてから…なんですよ」
美嘉「いや~それは乙女っぽい★なんだよ~」
まゆ「知りたい…ですか?」
「きつく結ばれて…『絶対ほどけませんように』…って」
これを読めばわかるように、まゆがキャラクターとして重視しているのは「リボン」である。
実際、フレーバーテキストには「リボン」についての言及が数多くある。
※「恋愛シンドローム」佐久間まゆ+ 「ふたりを繋ぐ…運命の赤いリボン」
「深紅の絆」佐久間まゆ+ 「まゆの物語は◯◯さんと出会って始まったの…だから運命の赤いリボンは貴方に繋がってるって信じてるんです。
このリリボンが絡みついて…貴方と私を強く結びつけてくれるって…」
ぷちエピソード ステップアップ2「それに、もしトップアイドルになったとしても、まゆとプロデューサーさんのこの運命の赤いリボンは切れませんからね♪
まゆのココロとカラダを縛るリボンですけど……プロデューサーさんとずっと繋がったまま。ずっと、ずっと、永遠に……うふふふふ♪」
要するに、まゆというキャラクターを尊重するのであれば重視するべきなのはリボンの有無であり、その結ぶ場所がどこかは問題でない。
実際、「ハロウィンパーティ」特訓後は左手首でなく首に、「バレンタインパーティー」特訓後は右腕から首にかけて、リボンを結んでいる。
ましてや、左手首の露出云々についてはキャラクターの本質と全く無関係だ。
そもそも、「左手首が露出しているイラストがない」というのも事実でない。
例えば「深紅の絆」では両腕とも全く何も身に着けていない姿で登場し、まゆは何の忌憚もなくそれをPに見せつけている。
また、仮にこれが温泉という特殊な状況だからと除外したにしても、「CDデビュー」では、特訓前は左腕にシースルーと思われる手袋をつけ
容易に手首が確認できる状態であるし、特訓後に至ってはリボンの巻き付けが非常に緩く、完全に左手首が視認できるイラストとなっている。
(肝心な部分はマイクで隠されているようにも見えるが、右手の位置と比較する限り、隠れているのは手のひらであり手首ではない)
また、CD「恋が咲く季節」のジャケットにおいて、まゆは左手首に何もつけていない。
速水奏の「愛くるしい」SR特訓前映り込みでも、左手首は無防備である。
先日、アイドルマスター ミリオンライブ シアターデイズ(ミリシタ)内で投票企画が行われました。
予め用意された役柄を、どのキャラクターに演じてほしいか投票する企画です。
この企画自体は3回目で、グリーのミリオンライブが存在していたころから年に一回のペースで開催されています。
今回の企画、通称TCでは、前2回から投票の対象キャラクターが拡大されました。
765ASと呼ばれる、アイドルマスターシリーズの最初期からのキャラクター13名が、満を持して投票企画に参加できることになったのです。
(最初期なら真美含めても10名ですが、そういう細かいこと言わない)
この企画が初めて開催されたとき、ASの不参加を残念がる人間は多かったのですが、同時に仕方ないかという空気もありました。
グリマスのユーザー間では、長くサービスを続けてくる中で、グリーからの追加キャラクターたち(シアター組。最近ではMSとも)の人気はASに勝るとも劣らないまで育ってきていたと思います。
が、投票企画ともなれば、普段グリマスを遊んでいない人たちも参加してくるのは予想され、その人たちは昔からのキャラクターであるASを応援したくなるでしょう。
グリマスのアクティブと、アイマス全体の潜在的人口を考えれば、ASがほぼ全ての役を埋めてしまい、投票企画が成り立たないこともあり得ました。
たらればの話に過ぎませんが、そんなに的外れでもないと思います。
時が経ち、ミリシタの健闘によって、シアター組の知名度は以前と比べてグッと上がりました。
今ならASも含めた765プロ52名でいい勝負ができる、と運営も踏んだのだと思います。
蓋を開けてみれば、ASは5名、シアター組は10名当選と、悪くない結果だったと思います。
(当選テーマが偏ったことについては、今回は関係ないので割愛します)
人数比で見るならASの当選率が高いとも言えますが、この企画の特徴として、過去に当選経験のあるキャラクターは勝ち上がりにくい空気があります。
投票システム自体には、当選経験の有無による有利不利はありません。
単純に、人情的にまだ当選したことのない子を応援したいという人が少なくないようです。
実際、今回の当選者のうち、過去の未当選者は15役中12名でした。
未当選者の残り人数を考えると(AS8名、シアター組4名)、今回の結果は悪くないと思います。
さて、そうして盛況に終わったように見えるTCですが、勝者と敗者が出る以上、不満の声はやはり出ます。
不満の中に、こんな声があって、それに色々思うところがあったのでこのブログを書くに至ったのですが。
「シアター組の子たちは、待ってても出番がある。ASはないから、何としてでも役を取りたかったのに」
意図はわかるんですよ。
ミリシタにおいて、ASはプレイアブルキャラクターでありながらも、前作からのゲストキャラみたいな立ち位置になってしまうことが、ままあります。
具体的にはメインコミュ(月2回更新)でのソロ曲実装がシアター組優先であるため、現在ASはソロ曲がミリシタに実装されていないこと。
また、ミリシタのイベントに連動でリリースされている新曲シリーズMTGに、恐らくASは全体曲のUNION!以外参加しないであろうこと。
つまり、ASは(ミリシタ代表曲のBNTとUNION!を除いて)ミリシタからの新曲がない。少なくとも現時点でこれは事実です。
同じプレイアブルキャラクターなのに、ASはシアター組より出番や新曲を与えられてない。
ミリシタ以外の展開も、今のところ今後の予定が見えない。
だから、投票企画で勝ち取るしかないんだ!ASは背水の陣なんだ!
この発言の中の、役を取りたいってところは別にいいんです。当たり前の感情です。
私が引っかかるのは、『シアター組には待っていても出番がある』『ASには先がない』の部分でした。
では、それ以外の面では?
実装される既存曲にはASが入っている曲も沢山あるし、コミュにもCDのドラマパートにも出演しています。
SSRは全員2つずつ回ってきていて、CSの衣装やライバルキャラクターも実装されています。
ローディング画面のイラスト、四コマや誕生日などの細かい要素も平等に更新されます。
過去のコロンビア曲も折に触れ期間限定無料配信、期間を過ぎても有償で買えます。
そもそも、ミリシタ以外の展開が見えない!絶望!とか言ってるのが贅沢な話かなーって。
グリマス以外の展開が見えない!絶望!と口に出すのも憚られる空気、何年続いたかなあ……。
もう、何度公式のアンケートに、シアター組もCS展開に合流させてほしいと書いたか忘れましたけどね、私はOFAくらいから毎回期待してましたよ。
いつ50人(今は52人)の765プロをグリマスの外に解放してくれるのだろうかと。
DLC参加させてくれたOFAには感謝していますが、ゆーてもあれ無言のライバルキャラとしてですからね。
結局、PSやステラはシアター組の存在なんてない世界観でしたし。
こういうこと書くと、ASは自分たちで土台を築き上げてきたんだから、シアター組もそうしろって言う人もいます。
私は、箱無印からアイモバ以外のアイマス全部遊んで、ライブこそASだけの頃は行かなかったけど、アニメやCDも追っかけてきました。漫画も面白いと思ったやつは買いました。
ASは嫌いどころかむしろ大好きだし、その軌跡もほぼ把握していると思います。
ASが6年目になるまで、何作ゲームが出て、何作漫画があって、何作アニメがありましたか?
パイオニアたるASの苦労と、後続作だからこそのシアター組の苦労、そういう違いはあります。
デレマスのようなキラータイトルが後輩が先輩か、これも大きな差だと思っています。
脱線しちゃうので詳しくは書きませんが、グリー時代のミリオンライブ、あれ流行るわけないでしょう。時代遅れの上に、すぐ先をヒット作のデレマスが突っ走ってるのに。
映画は、ASだけ聖域化して、シアター組はゲストとかいう便利な枠で、キャラ改変に汚れ役とモブ役させられたアレはどちらにとってもマイナス要素のが強かったと思っていますけど、一応ミリオンもアニメ出演したとカウントしてもいいかな。
映画のゲスト出演くらいで並び立てる作品数の差ではないと思いますし。
ミリシタができるまでの4年間、ミリオンライブがコツコツ積み上げてきた50人の765プロという世界。
ASと対等に並び立てるまで、少しずつ頑張ってきたシアター組の存在を、私は見てきました。
その過程で、『待っていても出番があるAS』『先が見えないシアター組』を見てきました。
苦しい時代をちゃんと乗り越えて、ようやく与えられたのがミリシタなんですよ。
ここまで喧嘩腰で書いてしまいましたが、グリマスやミリシタをプレイしている普通のASPに対して書いてるつもりはありません。
どうもこんにちは。
アイマスを楽しんでいるけどアンチを見て楽しめないなあって思うP(約3年目)の一人です。
さて、早速ではありますが本題です。
12/19〜1/19の期間、約一ヶ月に行っていたTHE@TER CHALLENGE!!の話です。
率直に書きます。
もっとも、Twitter等で流れてくるその人の担当ダイレクトマーケティングだとか、一斉投票企画だとかがつまらない。というわけではありません。
運営側がつまらない。前回のTHE@TER BOOST!!も見ていた上での感想です。
今回、本家グリマスのように「コンベンションセンター」が開かれましたね。
原因はほぼそこにあるわけです。
というまあ初歩的なところからですね。
次に思うところとして、GREEのミリマス時代では電話番号必須だったのに、
何故初期状態(チュートリアル終了後)から投票、コンベンションセンターに投稿可能にしたのか、という点ですね。
ツイートのURLこそ載せませんが、それで荒れるアイドルも居たそうで。
せめて投票、コンベンションセンターに投稿はバンダイナムコIDを紐付けした上で、Plvに制限等を掛けるべきだったのでは。と思います。
もし、GREEからのスタッフがいるのであればそれくらい気付くべきでは。と思います。
比較対象として同じアイマスであるシンデレラガールズを挙げますが、(モバゲーの)かんたん認証では投票できませんし、
第7回でスターライトステージのほうから投票できるようになりましたがPLv20から〜というように制限を掛けています。
最初、THE@TER BOOSTを見ていて〜と書きましたが、ぶっちゃけ書くと、「何も成長してないじゃん」ってのが本音です。
アイドルに非はありません。演じている声優さん方にも非はありません。投票しているプロデューサーの皆さんにも非はありません。
運営側が全く成長していないだけ。これを言いたいです。
以上…です、が、最後に一つだけ。
去年、当ゲーム(シアターデイズ)の方でTwitterのハッシュタグキャンペーン(厳密にはトレンド1〜5位キャンペーン?)とやらをやっていましたね。
https://help.twitter.com/ja/rules-and-policies/twitter-rules
この「トレンド」の項を見てほしいんですが、
特定のコンテンツがトレンドに表示されないようにする場合があります。
これには、Twitterルールに違反するコンテンツだけでなく、トレンドを操作しようとする行為も含まれます。
トレンドに表示できるコンテンツとできないコンテンツの詳細については、こちらをご覧ください。
こちらが「https://help.twitter.com/ja/using-twitter/twitter-trending-faqs」に飛びます。
そしてこのページの「トレンドにルールはありますか?」の項を見ていただきたいのですが、
このキャンペーン、Twitterのルールに違反してますよね?と言いたいだけです。
ミリオンライブ!シアターデイズ。大変楽しいゲームだと思います。
Twitterでそういった荒れたツイートに大抵ついてきたURLに
というものがありました。
開くと、票数だとか色々ゲーム内のデータ抜き出して使っているんですかね。
詳しくないのでよくわかりませんがあまりよろしくないのでは…と考えてしまいます。
こういったものを取り締まらないのも一つのゲームの運営としてなんかなあ…と思う一つの原因です。
この前、はじめてデレマスのライブに行ったんですよね。で、とても楽しかったんです。
そこでふと思ったのが、この構図はなんなんだろう、ということでした。
ステージにいる声優さんはアイドルではなく、声をつけて、代わりに踊っているだけ。客席にいる人たちは、アイドルのファンではなく、プロデューサー。もちろんライブビューイングの人たちもプロデューサー。
声優さんも、アイドルになりきっているのではなく、”演じている”ことを前面に出している。
客席にいる人も、少なくとも建前としては担当アイドルの人気が出るように活動している。
架空の客という神的なものに捧げるために、存在しない概念としてのアイドルを演じ、捧げる。
ああ、僕は今、そういう儀式の場にいるんだなぁと思いながらライトを振っていました。
帰ってから、なぜこんな構図になるのかなぁと思ったんですが、たぶんこれはアイドルという概念がすでに存在してるから。アイドルの発表とCVの発表に長いと数年単位のズレがある。すると、アイドルと声優さんがよい感じに(色々と寄せられているとはいえ)別人格に見えて、こういった感じに見えるのかなぁと思いました。
おわり。
私はアイマスが好きだ。今も好きだ。プロデューサーと呼ばれて、慕われて、同じプロデューサー達と交流して、ガシャに金突っ込んで一喜一憂するのが好きだった。
でも今、私はデレステを引退する。半年くらい前からやめたくて頭の中がぐちゃぐちゃだった。整理する意図も込めて、この記事を書く。
この記事を読む人がもしいたら、
・私の担当アイドル、同僚だったPさんたちにはなんの関係も落ち度もないこと
・もちろん他のアイドル、他のアイマスコンテンツにも一切関係ないこと
を頭に入れておいて欲しい。
───────────────────
私は決して古参ではなかった。アニメから入ってデレステとモバを始めて、そこからズブズブとハマっていった。特にデレステ の存在は大きくて、担当アイドルが可愛い服を着て踊るというのが革命だった。
恒常キャラは結局引けなくてチケットを買ったし、限定は最後まで引けなかった。
でも今、後悔はない。
今思うとファミリアツインイベントまでは純粋に楽しんでいたと思う。
声のある本担当を推しつつ声のない担当の子がいつか歌えるよう応援する日々。
キミのそばでずっとイベを覚えているだろうか。プチ炎上したアレである。かくいう自分も違和感を覚えた1人で、卯月のセンターイベントが見たかったな…と残念に思っていた。
そして年末カウントダウンライブイベント。高垣楓さんのこいかぜ新録が実装された。
なんで?
楓さんが人気があるのはわかっていたけど、卯月の時にこんなのはなかったじゃん。新録がないからって言われたらそこまでだけど、そも卯月に新録の話もなかったし、MVだって初期だからダサいし。作り直して欲しいし。マジで年末に泣いた。思いつめすぎでは?自分。
とにかく方針が変わったんだろうと、次のシンデレラガールからは厚遇されまくるようになったんだろうと自分に言い聞かせる。一回休み。
担当のSSRが実装されないこと、3枚目、4枚目のSSRが出ること、明らかに運営の優遇ユニットやアイドルが透けて見えること。
もう言っちゃうけど私の担当アイドルは姫川友紀だった。運営に不信感を抱きながらも冬空プレシャスイベはギリギリ(本当にギリギリだった)ランクインもした。
ただ最後の2日はデレステに触りもしなくて、「あぁ私はやる気がもうないんだな」と他人事のように思った。
でもこのイベントだって下位報酬が早苗さんなのは納得いかなかった。難波ちゃんはもうずっと報酬になってないし、早苗さんはセクギルイベントもあったしキャラバンもあったのに。
spring screamingあたりでSRの荒さが目立ち始める。
目を閉じているイラストの増加。声ありアイドルの2枚目以降のSSRでされ「手ェ抜いてんじゃねえのか?」と思うような仕上がりのものが増えてきた。
薫ちゃんのイベSRなんだこれ舐めてんのか?的仕上がりで目も当てられなかった。3人も曲も好きだったけどイベントは走らなかった。
(春爛々のMVがダサくてムカつく)
極め付けは凹凸スピードスター。SR進化後なんだアレ?ふざけてんのか?背景なんだそれ。今のニチアサの変身バンク見直してこい。単色グラデって…
もちろん「一昔前をイメージしました」とか言われたらそこまでなんだけど、でも菜々さんは永遠の17歳で、やっと夢を叶えて、シンデレラガールになって、初の上位イベントがこれなんてあんまりだ。キラキラして可愛くて、これぞシンデレラガールみたいな絵が来るって思ってたよ。だからカウントダウンも高垣楓の優遇も謎の羽衣小町のイチャつきも飲み込んだんだよ。なのにさぁ。楓さんは何も悪くないのに楓さんにヘイトが向きそうになる自分が嫌だ。ヘイトを向けてくる運営が嫌いだ。手抜き絵で済まされたナナさんがあんまりだ。満足してるウサミンPがいたらごめんなさい。
スシローにユッコ。数少ない声なし勢のコミュが持てる場なのにここさえも埋めてくるの?何のためにこのクソイベ実装したんだよ。はいクソ。
忘れたけどこの辺でインディビSSR実装してなかった?ところで運営くんドレショって知ってっか?お前らが作った店なんだけどさぁ!
SGRイベ。ログインすらせず。
思い出したから書くけどwithLoveのジャケ絵が酷すぎてキレた。100歩譲って更新し続けなくちゃいけないソシャゲの絵は手抜きでいい(良くない)としてもジャケットってずっと残るんだよ。なのに担当のジャケットがコピペクソコラみたいになっててまた泣いた。
その後はずっとログインしてなかったけど、ここで実装された一枚のSSRで運営にまたぶん殴られる羽目になる。
ポジパ、インディビ、靴下以外コピペピンチェ響子あたりでユニットSSRでお茶を濁してくる気なのは察していた。
ハイハイ優遇優遇なんて思っていたのだけど、いざ担当が出されると死ぬほどムカついてしまった。
羽衣小町も一つの紗枝の可能性としてはあると思う。モバからのユニットだし。だけど他のユニットだってあるのに、羽衣小町ばかり推されてほかのユニットが無いもののようにされているのが耐えられなかった。私の好みとして塩見周子あんま好きじゃないってのはあるけど。ごめんね。挙げ句の果てに青一扇違うって。何それ?小早川紗枝は羽衣小町だけのアイドルじゃないんだけど。
ソロってさぁ、特別じゃん。持ってない子もいっぱいいて、上位取ったり人気集めたりしてやっともらえるものじゃん。美に入りで特別な演出が入るとかならまだよかった。だってこのSSRは羽衣小町、小早川紗枝だから。でも青一はただの塩見周子の曲じゃん。小早川紗枝も塩見周子も無視した采配だよ。ソロはさぁ…違うじゃん…。私のプロダクションに羽衣小町では結成していません!はい解散!!!!!
それでね、思ったんですよ。
あぁもう運営はそうなんだなって。
セルラン落ちてるから人気のあるアイドルばっかSSRにするし、ニュージェネの新曲は出さないし、実質解散状態だし、高垣楓と佐藤心と羽衣小町とインディビ大好きだし。ドレショさっさと閉店してカレーメシの衣装でも売れば?
ユニット固定にしてソロアイドルとしての活躍はもうない事務所なんだなって。気に入らなきゃ離れるしかないなって。
薄々気付いていたことを、ようやく認められました。所詮お客様ですからね。お店が気に入らなければ行かなければ良い話ですから。課金した時、楽しいの絶頂だった時はこのお金がきっと担当の力に、担当の力になってくれる運営の力になるんだろうなって思ってました。
最後にもう一度、この記事の中で名前を挙げた、巻き込んでしまったアイドルのみんなと、そのアイドルのプロデューサーさんに謝罪します。
あとこのクソみたいな読みにくいであろう記事をここまで読んでくださった方にも感謝を。
今デレステを楽しめている人が、デレマスをこれからも楽しめますように。
さようなら。ありがとう。これからはファンとして遠くから姫川友紀ちゃんを見守ります。with love のジャケットは一生許さないけどな。
2019-01-04
年が明け、2019年が始まった。早速有名人たちのご報告が飛び出している。
僕は昨年いっぱいで声優オタクをやめてライトなファンとなったのだが、やめる前からこのことは記事にしようと思っていた。
上手く、綺麗に、見やすくまとめようと思ってたんだけど、気持ちの整理がついていないのでごちゃごちゃで分かりづらい文章になると思う。それでも書きたいので書く。
ちなみに僕のざっくりとしたオタク略歴は、ゆるゆり ⇒ 七森中ごらく部 ⇒ 大久保瑠美さん(以降大久保さん) ⇒ 青春学園GirlsHigh↑↑(以降ガルハイ) ⇒ 原紗友里さん(以降原さん)という流れ。
※オタクの定義は人によると思うけど、僕が思う声優オタクというのは、出演番組へのメール投稿、出演イベントへの参加、ファンレターを送る、プレゼントを贈る、イベントや舞台出演時に祝い花を贈る、年賀状や寒中見舞いを送る、グッズとかCDを積む、などをやっている人。
ご報告が怖すぎた
ご報告と言っても色々。この場合は、熱愛報道後の声明、結婚、妊娠、出産など。
声優として、人間としてを超えて、異性として好きになりすぎてしまった。
推しのペットになりたいとか気持ち悪いことを考えたときもあったが、目の前で推しとその恋人とのセックスを見せられたら生き地獄だなと思った。
大久保さんならFateやFGO(違いは分からない)、原さんならアイマス、デレステ、デレマス(違いは分からない)。
推しが出ているので、当然アニメや関連動画番組やラジオ番組を視聴した。ライブビューイングにも参加したものの、全く共感できなかった。
関係ない別のコンテンツなのにFateとかアイマスのことを持ち出すオタク達が嫌だった
僕の好きな歌で「好きになれないものを見つけたら わざわざ嫌わなくていい そんなもののために時間割かず そっと離れればいい」という歌詞があるのだけど、こっちが離れているにも関わらず好きになれないものが目についてしまうので、とても不快だった。
ファンサービスが少ない
お渡し会、ハイタッチ会、サイン会など、直接触れ合ったり話せる機会。いわゆる接近。事務所の方針とか本人の好き嫌いとかあると思うけど。そもそもアイドルではなく声優なのでやらなくてもいいのかもしれない。でもどうしても接近が多い声優と比べてしまう。
原さんは朗読劇や舞台の時の物販に立ってくれる時くらい。会うたび好きになってしまうので逆に全くない方がいいのではとも思ったがそれも悲しい。大久保さんは接近は皆無。
ファンレターやプレゼントや祝い花を撮影して自身のブログにアップすることがほぼ無い。事務所の決まりなのかもしれないけど。そういうファンサービスをやってくれる声優のオタクが羨ましかった。
単純にお金を使いすぎたし、その見返り(お礼とか)を求めすぎた。
この世に推しが存在しているだけでありがたいという境地には達せなかった。
この人よりも自分の推しの方が凄いのに何で?推しを出せよ推しを、ということが多くなりイライラすることが多くなった。
観たい!聴きたい!送りたい!から、観なきゃ…聴かなきゃ…送らなきゃ…という義務感に駆られるようになった。
自分の理想を押しつけてしまい、以前は全て肯定していた推しの意見に対し、批判的な考えに至ることが増えた。
今思えば、始めてメール投稿をして声優オタクになるきっかけとなった番組、ガルハイが終わった時点で声優オタクはやめるべきだったのかもしれない。でも急すぎて辛かったので難民と化し半ば惰性で推しを追ってしまった。
声優オタクを始めてからやめるまで約3年ちょいだった。飽き性の僕にしては続いたほう。
他の番組のノリがイマイチ合わないときが多々あった。まりえさゆりのオフラインセッション(以降オフセ)もそう。なんなんだよシンデレラ一門って。
単独でのラジオ番組もしくは動画番組があればまた違ったかもしれない。大久保さんはあるけど。
推しを増やせなかった
2次元⇒2.5次元ときたので3次元オタクになるのかと思ったが興味が湧かなかった。
探せば他にも出てくるかもしれないが、大体こんな感じ。こうして書き出してみると、独りよがりでどうしようもないクソキモオタっぷりが浮き彫りになったなー…。
いやらしい言葉を盛り込んだメールや軽めの下ネタが採用されなかった。
そういうノリの番組がもう無いのだからしょうがないのかもしれないが。誰か達成したら教えてください。メールじゃないけど、随分前にオフセで原さんがバイアグラという単語を口にしたときは驚いた。
大久保さんは自分からそこそこ話していたこともあったと思う。原さんは謎が多かったがすでに実家暮らしではなく一人暮らしっぽい。誰かあぶりだせたら教えて下さい。まあもしやばいこと言ってしまってもカットされるか。今となってはどうでもよいことだけど。たとえ恋人と同棲していても。
イベントに行くのは主に東京だったので、それ以外の全国各地に新幹線や飛行機などを使って行ってみたかった。
今思いつくのはこのくらい。達成できたことに関しては、これまでのまとめで書いたと思うので割愛。
グッズについて
駿河屋に売り払った。安心買い取りを依頼したのだが、見積もり依頼時に出てこない商品は全て詳細を調べて手入力した。向こうとのやりとりも含めてくっっっそめんどくさかったものの、その甲斐あってかそこそこの値段になった。部屋も片付いたし金に困っていたので助かった。
何より推しの名前で検索したときに表示される商品の件数が増えて達成感があった。
0円のものや買い取り不可のものは近所のブックオフに持ち込んだ。とてもスピーディーだった。
2018年末に発表された、原さんとアパレルメーカーとのコラボアイテムについては買うかどうか迷っている。
現状と今後について
番組を観ないなど、他界覚悟で推しに関する情報をなるべく遮断し、推しのことを考えない日々を送っていたら、推しへの尊さが減ってきてだいぶ心が楽になってきた。いずれ太陽と地球くらいベストな位置まで離れてその距離を維持したい。
オフセのおまけ放送おふしかいにて、原さんが「そのコンテンツを思いっきり過剰摂取すれば卒業出来るよ」と言っていたのが印象に残っている(この回はオタク卒業というテーマだった)。確かに僕は過剰摂取したのかもしれない。
応援される側からすれば、ファンなんてただの数字でしかないし赤の他人なので、熱狂的なオタクが10人いるより、ライトなファンが100人いた方がいいんじゃないかと思う。例えばだけど。熱量ありすぎると向こうも怖いだろうし。
嫌いになったり飽きたわけではないので、ライトなファンとして番組を観たり聴いたりしていきたい。
今後もしご報告が来ても、推しが恋人と心を通わせて気持ち良いセックスが出来ているならそれでいい、と心の底からお祝いできるようになりたい。
さて、空いた時間で何しようかなー(晴れやかな表情)。
ソシャゲっていうと、デレマスみたいなカードの数値が高いほうが勝つ、札束で殴り合うゲームってイメージが先行してるけど、
スマホゲーっていうと、パズドラ形式のゲームもあるけど、ダンジョンメーカーみたいな買い切りも含んじゃう。
だから、ガチャがゲーム体験の多くを握っているゲームをソシャゲと呼びたいのはわかるんだけど、ただガチャを採用しつつもソシャゲほどはガチャの結果に依存していないゲームも増えている(アズレンやガルフロのようなドロップゲーム、スクフェスやデレステ等の音ゲー、ハースやシャドバのようなDTCG)現状、それらを一緒くたにして「ソシャゲ」と呼んでいるから、
もう「ガチャゲー」全般を指して「ソシャゲ」だとAはグラブルとデレマス、Bはシャドバ、Cはデレステを頭に思い浮かべて喋っても全部サイゲのゲームだけど話合わないのが当然なような気がする。
これを読む前に
この文章は、18歳のにわか若造の後悔と懺悔を心の整理の為にまとめたものです。
この文章はもしかしたら、貴方の好きなものを傷つけるかもしれません。
少しでももやっとした方は、見るのをやめるのをおすすめします。
2011年、当時11歳だった僕は、あるアニメにハマりました。
兄貴と見た「THE IDOLM@STER」、ぼくのオタク人生はここから始まりました。
ですが濃厚なストーリーや可愛らしいキャラ、素敵な楽曲に惹かれすっかり虜に。
はじめのウチは無理やり見させられたものの、気づけば自分から再生ボタンを押すようになりました。
そこからはもう早かった。うちはゲーマー一家(まあ大したものではありませんが…)で、スーファミや64からWiiなど基本的なゲーム機は家にありました。
もちろんXboxも例外ではなく、更に元々Pだった兄のお陰でCD音源やゲームソフトまで家にありました。
僕はそれらを毎日ーーー流石に恥ずかしいので友達には隠れてーーーー楽しんでいました。そのうち自然と色々なアニメやゲームにも触れていき僕はオタクになりました。語れる友達もいないしライブやイベントなんて行けっこない。それでもぼくはアイマスを心から楽しんでいました。いつかライブに行ってみたいなあ、なんておもいながら。
(CD等を恥ずかしいのでわざわざ遠くのTSUTAYAまで借りに行った事はいい思い出です。)
ここから先は僕の自分勝手な考えで自滅していった馬鹿なオタクの懺悔です。バカにしてください。鼻で笑って下さい。
2013年、当時は確か進撃の巨人がブームでしたかね。小学校卒業の少し前、「THE IDOLM@STERミリオンライブ」のサービスが開始されました。
当初ぼくは「またアイマスの派生ゲームか」とだけ思ってスルーしていました。
それに「season」シリーズのCDも出てましたし…………………
僕をオタクにしたまさに原因である作品の新作が出る…最高じゃあないですか
またアニメで動く皆に、赤羽根Pに会える。僕はそれ以外どうでもよかった。
ゲーマー気質だった僕にはソシャゲの楽しさが全く分からず、ソシャゲはどちらかと言うと嫌いでした。アイドルの数だけやたら多いポチポチ。キャラの掘り下げや愛なんてない。だからこのゲームも関係ないだろう。好きにしてくれーーー
しかし、僕が大嫌いだったこのソシャゲは、僕の大好きな765プロダクションを題材にしたゲームでした。
中学に入ってもアイマス好きは見当たらないし、小学生の頃と変わらず隠れオタク。
サッカー部に入り、それなりに楽しく過ごしていました。
ミリマスに対する考えは複雑でしたが、ジャンルが別れているので気にしていませんでした。
違和感を感じたのは夏ごろでした。ぱったりと止まったCD。それと反比例してどんどん出る「デレマス」「ミリマス」のCD……
アイマス8周年ライブにもデレミリが出ることが決定し、さまざまな展開もされてどんどん伸びていくデレミリ……
人気に嫉妬していたわけではない(とは思う)ですが、不安でした。
僕の好きな765は、11人のーーーあるいは13ーーー14人のあのぼろっちい765だ。
このまま消えるのだけはやめてくれ。奪わないでくれ… 今となっては身勝手な勘違いオタクですが、当時は切実にそう思っていました。
そんな中、765のベストアルバムが出ました。よかった、良かった
765はこれからも続くーーーぼくはこのコンテンツをまだ楽しめるんだーーー
その可愛らしいパッケージには、「765AS」の文字が入っていました。
待ちに待った映画が公開されました。
仲間がいなかった僕は、生まれて一人で映画館にいき、初めて一人だけで映画を見ました。怖いとか恥ずかしいとかどうでもよかった。アイマスの新作映画 楽しみで楽しみで楽しみで楽しみで、ジュースを持つ手が震えていました。
やがて映画が始まった。ハリウッドに行くんだって、凄いなあ… 赤羽根Pも相変わらずいい男で皆も変わらないな…僕の担当、いおりんとおひめちんの活躍が楽しみだ…
映画の主役はもちろんはるかっか。久々に見た彼女はとても輝いていました。
この映画のもう一人の主役は
僕が大好きな11人はそこにいました。
あまりにも少ない出番で。
この娘達は誰なんだろう
どうして大好きな11人全員が主役じゃないんだろう。
僕は何を見にきたんだろう
あの娘達を写してよ
あの娘達を見にきたんだぼくは
これから大ヒットする いやさせる
でも僕は当時本気でそう思いました。
気づけば彼女達は765プロではなく、765AS、旧765なんて呼ばれていました。
765って、彼女達だろ
765は彼女達のことだろう
なんだよ765ASって 誰なんだよ
そうして自分勝手に失望していわゆる原理となった僕は アイマスから離れました。
いや、結構努力はしてみました。彼女達の物語があり、素晴らしいストーリーなのも理解してましたし、デレマスのアニメもちゃんと見ましたよ。
けれども僕はどうしてもダメでした。
ダメだったんです
どうしても愛せない
どうしてもどす黒い感情が沸く
そうして自爆した僕は 大好きな
THE IDOLM@STERを4年もの間
離れることになりました。
ちょうど流行っていたラブライブにはまったりして、心を癒やしていました。
(いや、ラブライブも今でも大好きですよ!!代わりじゃありません。)
アイマスに触れることはもうないと思いました。いつの間にか埃を被ったXboxは、回線不良で二度と動くことはありませんでした。(このころ何故か64も壊れました…)
高校2年生の夏ごろ、高校でデレステブームが起きました。(珍しいですよね)
流行り物にはすぐに乗る僕でしたが、あまり始める気にはならずーーー
結局始めたのは、まあずいぶんと遅いーーー2018年1月のことでした。
初めて出たRを適当に使って、適当に周囲に合わせてプレイしてました。
石を集めるため、コミュを読んでみました。 初めて読んだのは、神谷奈緒ちゃん。今でもはっきり覚えています。
彼女達はとても輝いていました。彼女達は一人一人にストーリーがあり、それを応援するファンがいる。プロデューサーがいる。仲間がいる。
アイドルマスター でした。
そこからはもう早かったですね。デレマスにハマり、ミリシタも(スマホの機種の関係で出来ていませんが)楽しんでいます。
今となっては、僕がアイマスを捨てたくだらない四年間が、惜しくて惜しくて惜しくて惜しくて惜しくて惜しくて惜しくて惜しくて…
たまらないです。
ここまでこのクソみたいな文を読んでくださった貴方へ
僕のように後悔しないで下さい。
好きな物を捨てないであげてください。嫌いにならないで下さい。
例え方針が変わっても、新キャラのごり押しが始まっても、「解釈違い」が起こっても………
少し落ち着いて、まずは適切なつきあい方を考えてみてください。
それでも、どうしてもコンテンツを捨てたくなったその時は
その「好き」の気持ちをいつでも取り出せて、また使えるように大切にしまって下さい。 僕のように投げ捨てないで、腐らせないで下さい。
CDの価値は曲にある!って思ってる人間にしてみたら、ジャケの絵なんてどうでもいいかもしれんけど、ジャケも含めてCDだと思ってる人にしてみたら「手抜きかよ・・・。」ってなるのも別に不思議じゃないけどなぁ。
音楽がほぼデジタル媒体でしか聴かれない今となっては、CDなんて単なるコレクションアイテムでしかない・・・という側面もあるのよ。コレクションアイテムとしては、CD本体よりもジャケットのビジュアルの方が重要なわけ。そういう重要な部分にかけるコストを削減してるんだから、「えー・・・」ってなる奴もそりゃあ居るでしょ。
俺はデレマスとかよく知らんし、CDも買わんのでよくわからんが、ジャンルがジャンルなので「豚相手だからってナメてる」とか言われてもおかしくないと思うぞ。
デレマスのCDジャケットが過去カードの絵柄じゃないか?手抜きでは?という話が持ち上がってる
コピペという意見や見て描いたという意見、偶然一致したという意見、色々あるけど真偽は別にどうでもいい
「過去の作品を素材として使い回すのが何で叩かれるんだ」これに尽きる
そもそもコピペやトレスの何が問題かというと、他人の著作権を侵害してる事が問題なのであって
この「手を抜いている」というのも言いようであって、昔から効率よく作品を仕上げるため権利的に問題ない素材の転用や合成はどんどん行われてきたし
イラストではなく3Dモデリングは毎度毎度作り直すのか?と聞かれればそんな訳はなく
昨日の7周年イベを終えてとうとう我慢できなくてこんな陰キャがゲロを吐くところに自分も書いてしまった。
オタクのダブルスタンダードはもはや常識であるが、余りにもアイドルマスターシンデレラガールズのオタクはその傾向が酷すぎる。
ではどのようなところが酷いかを挙げていく。
1.レギュは守れとか言っておきながら守らない
アイマスのライブではUOの持ち込みは許可されている(割と他の大きいライブではNGな所が多いのにね)。また、「また周りのお客様のご迷惑となるような大声・奇声、公演の妨げとなる大きな音を鳴らす等の行為、両手を左右に激しく振る、腕を振り回す、上半身を反らすなどの過激な応援行為、過度なジャンプ行為も禁止させていただきます。(6thライブ注意事項)」とあるように周りの人に迷惑な行為は禁止事項として挙げられている。しかし毎年の様にライブではそのような禁止事項をしている人体がいたことをツイートして、周りの同情を買いたいのかリツイートをもらって承認欲求を満たしたいのかわからない人が多発している。(大声を上げることもNGなのだが演者のあいさつの後に叫ぶ人がたくさんいることについてはここではスルーする)
さて、昨日の周年イベントのレギュレーションを確認した人がどのくらいいたのであろうか。
「ペンライトやケミカルライト(サイリューム)をご使用の際は、まわりのお客様の鑑賞を妨げないようご配慮ください。ただし、著しくまぶしい高輝度タイプ(大閃光やウルトラオレンジ等)や改造サイリウム等、光が強く明るすぎる物、長すぎて危険と思われる物などのご使用はご遠慮ください。(CygamesFes2018注意事項)」とあるようにUOは今回のライブにおいては持ち込み禁止なのである。しかし、実際にUOを振っている人が何人もいたのが当日確認された。
2. 強制させたい人が多い
アイマス9thの「Rebelion」、今年の台湾公演などの「2nd Side」などペンライトの色をライブ会場の人が揃えることによって綺麗な光景を作ることができる。それ自体は素晴らしいことではあるが「〇〇の曲ではUOを折るな」「〇〇ではこの色を振れ!」などの事をいう人がデレマスでは特に多い。ライブ直前には「Trinity FieldでUOを追ってる人が前にいたら蹴る」と犯罪予告をしている人が複数見受けられとてもうんざりしてしまった。ライブになんのためにいっているのであろうか。アイドルを、演者を見に行っているのではないだろうか。周りのオタクを見に行っているのならばLVにでもいって映画館でオタクとじゃれあっていてほしい。折りたい色を折らせてほしいしもし周りに自分の意に反した色を振っている人がいたならばセンスないなって内心思っておけばいい。どうして周りに強制させたがるのだろうか。
直近で話題になったものだと「ガールズ・イン・ザ・フロンティア」のサビである。自分の中では公式が悪いと思っているのだが、イベントで初披露されたときに(ミリシタの真似をしたんだろうけど)コールも一緒に入っていた。曲を聞きたい人からしたら大迷惑なんだけどそのコールをライブにまで取り入れたプロデューサーさんであった。前述の通りアイマスのライブは「また周りのお客様のご迷惑となるような大声・奇声、公演の妨げとなる大きな音を鳴らす等の行為、両手を左右に激しく振る、腕を振り回す、上半身を反らすなどの過激な応援行為、過度なジャンプ行為も禁止させていただきます。(6thライブ注意事項)」というレギュレーションがあるのだが、これは周りのお客様のご迷惑となる大声なのではないだろうか。曲がいいだけに残念だった。(そんなことをTwitterでいうとじゃあBDかって家で見てけなんて言われるんだろうけどね)
他にもセンスのないコールが多すぎてなんだかなあって思いました。何でもかんでもフワフワ言うのはやめにしませんか。
4. マナーの悪さ
知り合いから聞いた話では5thライブの物販の始発電車に閉まる直前に乗り込もうとした人がいい年した大人4人くらいに囲まれて色々怒鳴られた挙句電車の後ろ側に押し込まれていた(一般客も乗っている電車の中の話である)、また物販のために徹夜で待機している人も大勢いる。(ペナルティで一番後ろに回されるのだが)6thライブではただでさえ狭いドームの周りのところで点字ブロックを踏んで名刺交換をしている人がたくさん見受けらえた。ナゴヤドームの近くのイオンのフードコートでは法被やフルグラフィックなTシャツを着てフードコートを歩き回り、「飲食以外の使用はやめて下さい」と店員がアナウンスしているすぐ近くで大人が何も買わずスマホをいじったり話したりしていた。終演後ではそのイオンやナゴヤドームのゴミ箱にUOなどのゴミを溢れるほどに捨てていき、ゴミ箱の上に空のペットボトルを平気な顔をして立たせて捨てておく。これでどんな面をして「アイマスPはマナーが良い」なんて言えるのかその顔を拝んでみたい。
ここまでお見苦しい文章を読ませてしまって申し訳ないがそれでもシンデレラガールズから離れられない理由がある、それは「コンテンツの魅力」である。765ASや新規アイドル含め200人超のキャラクターを有するコンテンツは他には存在しないしアイドル同士の無限の組み合わせの絡みは飽きが来ない。その素晴らしいコンテンツの輝きをPが曇らせている今の現状に早く気づいてほしい。これを読んで悔しいと思う人がいるのならば直してほしい。私の願いはそれだけです。
4年ぶりにデレマスに新アイドルが7人追加され話題になった。ジャンルとしては安定期に入り現状をどれだけ維持できるかという古参コンテンツになっていた中で強気な展開に期待が持てる一方で既存の未開拓のコンテンツ、言わば現在ボイスが付いていないアイドルでは今後の展開に使えないという宣言でもある。
まだ半分も声が付いていないアイドルがいるのに…という否定的な意見が散見できた。ここで他のアイマスを見てもらえばわかるが本家が13人、ミリオンを足して48人、シャニマスも20人はいないしSideMは現在キャラの追加のペースがかなり遅い。
デレマスは187人。声付きは90人弱…半分に満たないとはいえ兼任なしでここまで実装したのは流石に咎めるべきではないだろう。
ただしそれはそれだけのそれなりに実力があってなおかつアイマスの展開に付き合える声優を見つけてきたことではなく、声を付けてコンテンツとして売りに出せるキャラクターを90人近く作り出せた(一部失敗としか言えないキャラクターもいるが)ことにである。
1.ある程度以上人気がある
2.キャラが立っている
上記3点があがる。特に最近では2と3が重視される選抜がされていた。以上を踏まえた上で現在声が付いていない見てもらえばわかるだろう。声を付けるに値するアイドルがまったく残っていないのである。
正直な話、187人全員に兼任なしで声を与える事は可能だろう。もちろん水準に満たない実力の声優を使わざるおえないという問題がある。しかしそれの問題を解決できたとしても運営が全員を平等に扱うことはできないし、声が付いただけでそれ以降何も触れられず衣装のインパクトだけでしか語られない某お笑い系アイドル以下を量産するだけになるだろうからだ。
残された20歳以上のアイドルが高垣や川島、片桐、三船に安部に勝る魅力があるだろうか?現状最も激戦区の16歳前後の中で現在多数いる声付き学生組に劣らないアイドルがいるだろうか?ロリ枠に橘筆頭に並んで愛せるアイドルはいるだろうか?もちろんいるだろう。少なくとも、そんなアイドルを好きなプロデューサーはいるだろう。ただ少なくともではダメなのだ。
新アイドルがどんな扱いになるかはわからない。いきなり声付き追い風コースかもしれないしまず様子を見てウケが良かったキャラから押していくのかもしれない。どちらにせよ既存の未開拓アイドルを使う可能性は低いだろう。
自分の覚え書き+一人だけど行ってみたいな~と思っている方に向けてのメモ
レポを色々見たんですが女性視点のものはなかったなと思って書いてみました。
はてな初めてだから見にくかったらごめんね。一応フェイクありです。
地方住み社会人ゲーマー(女性)。コンシューマー専門のゲーマーです。
PCゲームには興味はあるけど置く場所もなければネット回線も極めて貧弱。スマホゲーは全く触れていません。一瞬デレマスインストールしたけどすぐに飽きてしまった。(アイマスはやよいちゃんが好きです)
どんなゲームでもやりますが特にチェックするのはRPGとかアクションとか。ストーリーがあるものが好きです。最近はキングダムハーツの復習してます。
上述の理由のためデッドバイデイライトやフォートナイトなどのオンライン対戦型のゲームもほとんど知りません(youtubeの実況で一度、二度見たくらい)。スプラトゥーンだけは大学時代ドはまりしてそこそこのウデマエまで上げましたが、回線が変わってからは触れていません。
ゲームは見るよりもやる派なので実況を見るのは好きな配信者がプレイする好きなゲームに限るという感じです。
ゲームは基本浅く広く派なのでいつまでたっても下手ですが、まあ楽しいからいいかと思っている。
上に書いた状況からもわかる通り、私には中学以降、オンラインオフライン含めて一緒にゲームをやる友達というものが皆無でした。
社会人になるまではそれでも寂しさを感じたことはなかったのですが、地方に戻ることでリアル友人が激減すると共に徐々にゲームをやる中でも孤独を感じ始め、一緒に誰かとゲームを遊んだり友達とゲームの話をしてみたりしたいなと思って色々探していたところ、C4LANを知りました。
オンラインを介しての友人作りは苦手だったのでやらなかったのですが、直接顔を合わせて会話できるこのイベントなら色々な人と知り合えるかも!と思い参加を決めました。いきなりの席あり参加は躊躇われたためまずは席無しで様子を見ようということで一泊二日で東京に行きました。
朝早めに会場には着きました。朝だからなのか会場内はとても静かで皆席でゲームしているか寝ているか、それともどこかに行っているかといった感じで、すごくうろうろしにくい雰囲気でした。それでも物珍しくてあちこち見て回ったのですが、本当にPCゲーマーが多い。一人で黙々とやっている人、隣の友人と小さく会話しながらプレイしている人、配信をしている人など様々でした。
特に配信者の割合が結構高めなのには驚いた。ゲームをプレイしているのを見ていると、気が付くとPCの画面内に自分が映ったりしているので(配信者のカメラに写っている)びっくりして逃げる、てことを何度か繰り返しました。
一つ一つの席は思ったよりも広めで、コンシューマーオンリーなら多分全く問題ないです。机と机の間の列も広くゆったりとしていたので通りやすかった。
前の方の席(ステージに近いほうの席)はC4LANの公式配信に写りやすいと思うので、いやな人は隅っこを選んだり壁際の席を選ぶと良いと思います。(その辺の席なら荷物も置きやすいです)あとなぜかわからないけど、会場に入って向かって右側がコンシューマー率が高かった。
コンシューマーオンリーのゲーマーはそこそこにいて、皆スマブラやってたり古いゲームやってたりしました。
昼~夜はにぎやかで、プロゲーマーがいたり有名な配信者(たぶん)がいたり、そのファンがいたりで自分にとってはすごく新しい世界で面白かったです。不思議な感じでした。
当たり前だと思うんですが、昼~夜にかけてどんどん声はかけやすくなっていきます。夜になれば人もたくさん集まってくるし、みんなあちこちで人のプレイを見たりしているので。
ただそのプレイを見ている人たち、一緒にやっている人たちというのも雰囲気からして事前にどこかで知り合っていたり、友人の友人だったりみたいなので、新規の人にとっては話しかけにくいかも。(これは私のプレイするゲームジャンルが限られているのもあるかと思います)
話しかけやすさはシングルオフゲーをじっくりやっている人が一番。やっている人が少ないですが、話しかけるとすごく熱心に説明してくれたりプレイ画面を見せながら話してくれたりして楽しいです。
話す量の多い少ないはあると思いますが、基本的にみんな話しかけさえすれば好意的な反応が返ってくるので最初の勇気が大事です。(マリパ、スマブラをやっていた人もいて、一緒にやってみたいなと思ってはいたんですがそこは友達同士で盛り上がっているようで声がかけづらかった。シングルオフゲーの方が話しやすい雰囲気がある、というのは意外でした。)
また、ブースによってはステージとは別にミニゲーム大会をやっているところもあったり、ホワイトボードなどを置いて積極的に周りの人のプレイを促している方もいてそういうのを眺めているのは面白かったし、入りやすいと思いました。(逆に、いろんな人に話しかけてもらいたい、一緒にプレイしたい、と考えている席ありの方はホワイトボードとかにメッセージなどを書いておくといいと思います)
昼~夜になれば会場内は暗いしみんなあっちこっち動き回っているので一人でうろうろしてたり適当に人のゲームプレイを見ていてもそんなに目立たないです。女性の場合は、もしかしたら目立つかもですが。悪いことしてるわけじゃないし。
また、席無しでも円卓でスマブラやってる人なんかもいました。
こちらはすごく見てて面白かった。正直知らないゲームだらけで全然興味がなかったのですが、配信が大きな画面でしてくれる上にルール説明もきちんとあるし、実況の人が本当にうまくて始まるとずーっと見てました。無視してゲームやるのがもったいないくらい面白いし、ちょうどいい息抜きにもなるのでおすすめです。各企業ブースのミニゲーム大会みたいなのも盛り上がってました。
これは人によるとしか言えない。つらい人はつらいし、楽しい人は楽しいと思う。私は次参加考えるくらいには楽しかったです。
中にいる女性で席ありの人はほとんどが配信者でした。あとほぼ全員PCゲーマーでした。
女性率は10人~15人に1人くらいかな。席ありとなるとさらに絞られます。(席無しで来ている人はプロゲーマーのファンとか知り合いが既にいるとかボドゲやっている人とかでした。)
あたりまえだけど席無しより席ありの方が楽しいし、知り合いがいないよりいたほうがいいと思うのでツイッターとかで事前に知り合い作れる人は作った方がいいかな。
1人でゲームやってる人ももちろんたくさんいるので、独りぼっちが目立つというわけでもないです。1人で延々ゲームやって→気が向いたらステージ見たりブース見たり他人のプレイを見たりして→気になったら話しかけて…っていう自由なスタンスでも全然いけそう。
話しかけやすさについては性別よりも自分が気になっている、好きなゲームをやっているかどうかのほうが大切だと思ったので事前にブース紹介をC4LAN公式サイトで見たりツイッターなどで情報を集めておくといいかもしれません。(男性側から話しかけられることはほぼなさそうなので、気になるものがあったら積極的にいった方が良さそうです)
ちょこちょこブースごとにいろんなイベントやってるのでそういうところなら女性でも入りやすいかな…?
3日間の出入りも自由だそうなので、疲れたらどこかに遊びに行ったり、また戻ったり。ご飯を一人で気兼ねなく食べられるところも会場近くにはたくさんあります。
治安や風紀に関しては全く問題なしです。皆PCとかゲーム機とか置きっぱなしにしてます。徹夜している女性はほぼいなさそうだったので夜が怖い人は会場近くに宿をとっておくのをおすすめします。
トイレは男女分かれていて綺麗でした。
あと個人的にですが、会場内暗いのであんまり化粧に力入れなくても大丈夫だな~と思いました笑
私は今までゲーマーだらけの空間に行ったことがなかったので、すごく楽しかったし落ち着きました。どこかの席でぼーっと座って、ステージを見たり企業ブースを見たり、またうろうろしたり、の繰り返し。1人で知り合いがいないと流石に退屈な時間も多かったですが、そこは事前調査と割り切っていたので参加自体は無駄ではなかったです。
次は席ありで参加しようかなと思っています。知り合いいなくても、女性1人でも、コンシューマーオンリーでも。ゲームが好きなら楽しい空間です。
女性ゲーマーの皆さんもよかったら一緒に参加しましょう!(出来れば席ありで!)楽しいよ!
途中、気になっていたボドゲをやっていた人たちがいたので声をかけて入れてもらったのですがものすごく楽しかったです。初対面同士なのにこんなに盛り上がるってボドゲってすごい。
ボドゲ自体初めてやったのですが、誰かとやるという点ではテレビゲームよりずっと入りやすい、盛り上がりやすいと思いました。ルールも思っていたより全然簡単だし、入っていきやすい円卓でプレイしているので気になったら聞いてみるといいかも。