「厚生労働省」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 厚生労働省とは

2019-12-02

ジェネリック医薬品不思議

厚生労働省は、薬価が安いことからジェネリック医薬品活用を促進している。特に生活保護受給者には、ジェネリック医薬品原則化するなど積極的だ。

不思議なこと。先発品と同じ品質なのに、なんで安いの?先発品の値段もジェネリックと同じにしたらいいじゃん。

そうしたら、わざわざジェネリック使わなくても自動的医療費削減。

ジェネリックには研究開発費がかかってないから安いというが、研究開発費をかけて新薬を開発したのに、都合よくジェネリックに乗り換えられたら、せっかく研究開発費かけて新薬開発したメーカー馬鹿を見るよね。

どうせ研究開発費が回収できないとわかれば、新薬の開発はなくなるんじゃないかしら。そこまで考えると、ジェネリック医薬品が本当に安いのか、疑問だ。

2019-11-25

私が差別をする理由

こうした問題はいわゆる「統計的差別」と呼ばれるもので、日本でよく言及されるのは女性に対する統計的差別です。たとえば「女性男性よりも早期に離職しやすい」というデータがあったとして、そうしたデータに基づいて男性女性よりも優先的に採用したり、あるいは採用後の昇進の機会を男性優先にしたりすることは、統計的差別ということになります

統計的差別と言っても「差別」は「差別」であり、「統計的であるかどうかとそれが許容されるかどうかは本来は何の関係もありません。実際、先ほど言及した「応募者の適正・能力のみを基準として行うこと」という厚生労働省ガイドラインから見ても、上のような採用や昇進の判断は、明らかに不当なものです。

その一方で、統計的差別についてはたとえば「偏見ではなく事実に基づいているのならやってもいいのではないか」といった反応が出てきがちで、実際大澤氏もそうした趣旨ツイートをしていますしか差別かどうかを判断するにあたって重要なのは個人ではなくカテゴリー判断するということであり、そこでの判断材料事実であるかどうかは関係がありません。統計差別的な実態を含めて事実事実として示すだけなので、現実差別存在する場合統計のみに基づいた判断はそのまま差別肯定につながります

また「そのほうが雇用者にとって合理的ならやむをえないんじゃないか」といった反応もよくあるものですが、これまで行われてきた差別のうち「合理的」なものとして説明できない、いわば純粋な悪意によるものはほぼありません。過去の事例を見ても、ほとんどの差別は力を持った側の「合理性」として説明されるようなものであり、

もし合理的理由があれば差別してもよいということになるなら、「差別禁止」はほとんど意味をもたない概念になります

https://researchmap.jp/jo34y74lc-1820559/?block_id=1820559&active_action=journal_view_main_detail&post_id=76675&comment_flag=1


まり、「差別禁止」はほとんど意味をもたない概念から。。。。

合理的に生きている限り、差別をせざるを得ないのが現実

【STOP!過労死】毎年11月は「過労死等防止啓発月間」

いや、毎月やれよ。

しろ12月のが過労死しそうだわ。

あ、でもやっぱり毎月やってくれよ。厚生労働省


効果があるかどうかは知らん。というか初めて聞いたわ。

2019-11-23

anond:20191123161844

基本あってるけど家庭内とか企業内とか学校内とか芸能界といった法の手が及びにくいところから問題提起厚生労働省文科省が迅速に対応できてない現状では「ペンは剣より強し」なんつってワイドショーがはびこる必要悪なっちゃうのはしょうがいね

2019-11-21

[] 麻薬覚せい剤乱用防止運動

麻薬覚せい剤乱用防止運動(まやく・かくせいざいらんようぼうしうんどう)は、厚生労働省都道府県主催する

麻薬覚せい剤等の乱用防止を目的とした全国的キャンペーン

  

麻薬覚せい剤大麻シンナー違法ドラッグ(いわゆる脱法ドラッグ)等の薬物乱用による弊害を広く国民一般の方々に

正しく認識してもらい、国民が一体となってこれに立ち向かう態勢を作り、もって薬物乱用による弊害の根絶を期することを

目的としている。

  

実施期間

毎年10月1日から11月30日までの2ヶ月間。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BA%BB%E8%96%AC%E3%83%BB%E8%A6%9A%E3%81%9B%E3%81%84%E5%89%A4%E4%B9%B1%E7%94%A8%E9%98%B2%E6%AD%A2%E9%81%8B%E5%8B%95

anond:20191121103919

厚生労働省定義だと若者は35歳未満だよ。そんな新卒だけを対象にしていない

2019-11-19

政治問題芸能人の薬物逮捕の時期を比較する

スピン」とはもともと世論誘導偏向報道のことを指しますが、日本では特に政府にとって都合が悪い問題から世間の目を逸らすために芸能人逮捕などをする」という意味で広まっています

ちなみに民主党政権のころには、民主党が「スピン」をかけていると糾弾されることもあったので、ウヨクサヨクはあまり関係がなく、とにかく政府マスコミを信用しない人間が使うということですね。

薬物問題は、逮捕の時期をあるていどコントロールできる(と思われている)ので、スピン報道疑惑がかけられやすいです。

(実際には薬物の所持・使用現行犯逮捕しなければならないので慎重に狙う必要があるらしいですが)

というわけで政治問題と薬物逮捕の時期を比較してみましょう。

以下は2015年以降の主な政治問題と主な薬物逮捕の年表です。

主観だけど)特に話題になったかなーという事件は太字にしました。

これを見て「やっぱり狙ってるじゃないか」と思うか「やっぱり関係ないじゃん」と思うかはあなた次第だ!

2015年2月6日グラビアアイドル小向美奈子覚醒剤所持で三回目の逮捕
2015年2月13日西川公也農水相政治資金問題が発覚
2015年2月23日西川公也農水相が辞任
2015年5月15日安保法制」が衆院特別委員会で可決
2015年7月2日元・ロックバンドC-C-B」の田口智治覚醒剤所持で逮捕
2015年7月10日24参議院議員選挙、「改憲勢力」が改憲発議に必要な2/3を超える
2015年7月15日安保法制」が衆議院で可決
2015年8月11日川内原発が再稼働し原発ゼロ状態が終了
2015年9月19日安保法制」が参議院で可決・成立
2015年10月5日環太平洋パートナーシップ協定TPP)に大筋合意
2015年10月15日女優声優高部あいコカインの所持で逮捕
2016年1月10日NHKアナウンサー塚本堅一危険ドラッグの所持で逮捕
2016年1月21日週刊文春甘利明経済再生相の道路建設口利き疑惑を報じる
2016年1月28日甘利明経済再生相が辞任
2016年2月2日元・プロ野球選手清原和博覚醒剤所持で逮捕
2016年2月29日増田記事保育園落ちた日本死ね」が国会で取り上げられる
2016年4月13日NHK番組の元「うたのおにいさん」の杉田あきひろ覚醒剤所持で逮捕
2016年4月14日元・ロックバンドC-C-B」の田口智治覚醒剤使用で二回目の逮捕
2016年6月24日俳優高知東生覚醒剤所持で逮捕
2016年8月25日俳優庄司哲郎覚醒剤の所持で逮捕
2016年10月25日女優高樹沙耶大麻所持逮捕
2016年11月28日音楽ユニットCHAGE and ASKA」のASKA覚醒剤所持で二回目の逮捕
2016年12月2日俳優成宮寛貴コカイン使用疑惑を「フライデー」が報じる、9日に芸能界引退を表明
2017年2月6日「廃棄した」とされていた自衛隊南スーダンPKO日報存在公表
2017年2月9日朝日新聞が「森友学園国有地売却」疑惑を報じる
2017年2月17日安倍晋三首相「私や妻が(森友学園問題に)関係していたら首相国会議員も辞める」発言
2017年3月23日森友学園問題に関連して、理事長籠池泰典国会証人喚問される
2017年4月25日今村雅弘復興相「(東日本大震災は)まだ東北でよかった」発言、翌日辞任
2017年5月17日朝日新聞が「加計学園獣医学部新設」疑惑を報じる
2017年5月19日共謀罪」が衆院法務委員会で可決
2017年5月23日共謀罪」が衆議院で可決
2017年5月24日元・アイドルグループKAT-TUN」の田中聖大麻所持逮捕
2017年6月2日俳優橋爪遼覚醒剤所持で逮捕
2017年06月14日共謀罪」が参議院で可決・成立
2017年07月28日自衛隊日報問題組織的隠蔽だと認定され、稲田朋美防衛相引責辞任
2017年10月11日俳優清水良太郎覚醒剤使用逮捕
2017年10月22日第48回衆議院選挙、自民大勝
2017年12月1日ヒップホップユニットHilcrhyme」のDJ KATSU大麻所持逮捕
2018年1月25日内閣府副大臣松本文明沖縄米軍ヘリ不時着問題について「何人死んだんだ」とヤジ、翌日辞任
2018年2月20日AV女優麻生希が覚醒剤所持で逮捕
2018年3月2日朝日新聞森友学園問題に関して「財務省による文書改竄疑惑を報じる
2018年3月9日国税庁長官(前・財務省理財局長)佐川宣寿文書改竄問題を受けて辞任
2018年4月10日加計学園問題に関して、当時の首相秘書官・柳瀬唯夫が「本件は首相案件」と述べた記録文書存在が報じられる
2018年4月12日週刊新潮財務省事務次官福田淳一から女性記者へのセクハラ問題を報じる
2018年4月24日財務省事務次官福田淳一セクハラ問題で辞任
2018年5月4日麻生太郎財務相セクハラ罪という罪はない」発言
2018年5月7日ラッパーのRITTOが大麻所持逮捕
2018年5月9日俳優松尾敏伸覚醒剤所持で逮捕
2018年5月10日加計学園問題に関して、当時の首相秘書官・柳瀬唯夫が国会参考人招致される
2018年5月13日女子プロレスラー浜田文子覚醒剤使用逮捕
2018年7月18日新潮458月号に掲載された杉田水脈議員原稿に「LGBT生産性がない」との表現
2018年8月2日自民党が杉田水脈議員指導を行ったことを発表
2018年9月25日新潮45」が休刊
2018年12月14日辺野古基地の埋め立て海域への土砂投入開始
2018年12月28日厚生労働省の「毎月勤労統計調査」で不正発覚
2019年1月22日特別監査委員会統計不正調査問題についての報告書公表
2019年2月12日競泳選手池江璃花子白血病公表に際して桜田義孝五輪相が「がっかり」と発言
2019年2月24日辺野古埋め立ての賛否を問う沖縄県民投票
2019年2月27日統計不正調査問題についての二回目の報告書公表
2019年3月12日音楽ユニット電気グルーヴ」のピエール瀧コカイン使用逮捕
2019年4月1日国土交通副大臣塚田一郎下関北九州道路事業について「(首相副総理に)忖度した」と発言10日に辞任
2019年4月10日桜田義孝五輪相が「復興以上に大事なのが高橋議員」と発言、同日辞任
2019年5月22日元・アイドルグループKAT-TUN」の田口淳之介女優小嶺麗奈大麻所持逮捕
2019年6月20日ラグビー選手の樺島亮太コカイン所持で逮捕
2019年6月27日ラグビー選手イェーツスティーブンがコカイン所持で逮捕
2019年7月1日安倍晋三首相東京都議選応援演説で「こんな人たちに負けるわけにはいかない」発言
2019年7月19日ロックバンドRIZE」のJESSE大麻所持逮捕
2019年7月19日ロックバンドRIZE」「Dragon Ash」のKenKen大麻所持逮捕
2017年7月21日第25回参議院選挙、自民勝利改憲勢力で2/3を維持できず
2019年8月1日ヴィジュアル系バンド「NOCTURNAL BLOODLUST」のLinが大麻所持逮捕
2019年8月2日日本政府韓国を「ホワイト国」から除外することを決定
2019年8月7日小泉進次郎議員滝川クリステル結婚を発表
2019年8月29日ヘアメイクアップアーティストのJunJunがコカイン所持で逮捕
2019年9月22日小泉進次郎環境相気候変動問題にはセクシーに取り組むべき」発言
2019年1024週刊文春菅原一秀経産相の金品贈与疑惑を報じる、翌日辞任
2019年10月30日週刊文春河井克行法相公選法違反疑惑を報じる、同日辞任
2019年11月6日スノーボーダー国母和宏大麻所持逮捕
2019年11月6日歌手コメディアン田代まさし覚醒剤所持で四回目の逮捕
2019年11月8日共産党参院予算委員会で「桜を見る会」の参加者数・支出額の増加を指摘
2019年11月15日日米新貿易協定衆院外務委員会で可決
2019年11月16日女優沢尻エリカMDMA所持で逮捕

2019-10-29

塩の量には基準があるけど子育てにはない

厚生労働省はさ、子供は0歳から保育園に預けて働けって言うじゃん。それもおざなりだけど。

保育士子供気持ちとか知ってるだろうけどさ、オーバーワークなんだから

一人一人にいい顔できないでしょ。

愛情たっぷり与えるには、父兄地域の協力が必要で、不審者通報させてる場合じゃなくて…とか。

どういう接し方したら子供が素直になるとか。

ゴミみたいな情報が山積してる世の中なんだからさ、国がそういうの示してくれないとさ。

頼むわ。

anond:20191028220615

栄養バランス以前にカロリーが足りてない。

ごはん 100gあたり168kcal、一合は350gくらいで茶碗2杯相当だ。毎日一合食っても588kcal。

味噌汁はよっぽど具を入れないとカロリーにならない。50kcalくらい。(油揚げや芋を入れてるなら多少増える)

惣菜何食ってるのか知らないが、唐揚げ一皿でも300kcalとかだ。(皮付きなら400超えるくらい)

多く見積もってもても500kcalくらいだろう。


全部合わせてもお前は一日に1000kcal程度しか食ってない事になる。

厚生労働省日本人食事摂取基準2015年版)」

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/eiyou/syokuji_kijyun.html

概要から推定エネルギー必要量」の表によると

18~29歳男性だと2300kcal

年代女性だと1650kcal

必要になる(これは身長体重活動レベルによってより必要カロリーが増える)

まり、お前は全然カロリーが足りてない。

カロリーが足りないと脳も臓器も筋肉も動かない。筋肉に至っては分解される。

医者じゃないので分からんが、筋肉がなけりゃ胃下垂だって起きるだろうし、胃下垂が起きりゃ胃だって荒れる。胃があれたら肌も荒れるだろう。

とりあえず、カロリーちゃんと取るのが第一なんだが、消化器官が弱ってしまってるかもしれない。

その場合医者にかかる他ないので、病院検査してもらうほうが先かもしれない。

2019-10-19

改正健康増進法敷地内全面禁煙の現状 〜東京X大学場合

ご存知の通り、2019年7月1日から施行された「改正健康増進法」では、第一種施設病院学校行政機関)では敷地内全面禁煙となった。
例外として「屋外で受動喫煙を防止するために必要措置がとられた場所に、喫煙場所を設置することができる。」※1 ということで、施設によっては敷地内に喫煙室を用意し愛煙家の方々に配慮をしているところもある。

オリンピックを迎える2020年4月1日には、全面禁煙対象となる施設さらに増え、屋内は原則禁煙となる。

この増田では、改正健康増進法施行から3ヶ月経過した現状を、とある大学を例に挙げ報告したいと思う。
ここに挙げる事例を、2020年4月1日の「屋内原禁煙」に向けての反省材料として、広く活かしてもらえればと思う。

東京X大学場合

東京X大学最近メディア露出も増えてきたことで、以前は間違われがちだった他大学混同されることが少なくなってきた。これを読んでいるあなたも、恐らく名前くらいは聞いたことがある程度の知名度大学だ。
しかし悲しいことに、都心位置しつつも、お国から運営交付金国立大学の中でも下から数えた方が早いレベル都内大学に限っていえば、下から数えるのに五指も必要ない。
そしてこの社会情勢である。「生産性がない」「社会にすぐに還元できる研究がされていない」「論文数が少なすぎる」「運営交付金無駄から早く潰したい」とすら考える政治家役人もいるだろう。

さて、そんな東京X大学にも改正健康増進法の波が押し寄せてきた。

先に書いておくと、もともとこの大学学生喫煙率は高い。入試の倍率が高く、成人済みで入学してくる学生が多いのも理由の一つだろう。
数十年前と比較したら少なくなったのだとは思うが、それでも喫煙者は教職員学生の5%前後はいると思われる。
普段からタバコを燻らせている学生をよく見かけたし、喫煙所には常に人がいた。タバコ臭い研究室でゼミを行うなんてこともザラだった。

そんな大学で「敷地内原禁煙」なんてできるのだろうか?

心配を横目に、その日は近づきつつあった。

学内のいたるところには「7月1日から学内禁煙」となる旨を周知するポスターが貼られ、喫煙所であった場所からは灰皿が全て撤去された。
一部(法改正理解していない)学生反対運動があったりもしたが、準備は万端かと思われた。

そして7月1日が訪れた

「やればできるじゃないか

敷地禁煙のために奔走した事務職員は安堵したことだろう。
改正健康増進法施行後しばらくは、学内喫煙をする者を見ることはなかった。

受動喫煙を防止するために必要措置がとられた喫煙場所」のお陰かとお考えのあなた

甘い。

運営交付金下位の貧乏大学である東京X大学に、「必要措置が取られた喫煙場所」を設置する金銭的な余裕はない。
喫煙場所を作らずに7月1日を迎えたのだ。これにはタバコを吸う・吸わないに関わらず、色々な立場の人から異論が出たと思う。

しかしこの大学ルビコン川を渡った。

他の大学同様、この大学7月末には前期が終わり8月から夏休みが始まる。
タバコを見ないまま夏休みを迎え、そして後期になるのだろう。敷地内原禁煙成功したのだ…。
そう楽観視できたのは、7月に入って最初の1週間だけだったように思う。

7月の第2週にはすでに学内のあちこちタバコの吸い殻を見かけるようになり、第3週には喫煙者をも見かけるようになった。

施行後1ヶ月経たずして、東京X大学では改正健康増進法形骸化した。

状況は法改正前より悪化しつつある

改正法施行前は学内の数カ所に喫煙所があり、灰皿が置いてあった。
喫煙所はなるべく講義室などから遠い場所に設定され、喫煙所に通じる扉は「開放厳禁」とされ、不完全ながらも一定分煙がなされていた。
非喫煙者からすれば、たまにタバコ匂いがする場所がありつつも、そこに近づかなければ我慢はできるというレベルだった。
一部の喫煙者は喫煙所の掃除こそしなかったものの、灰皿に溜まった吸い殻は進んで捨て、燃えさしの処理もしていた。

しか喫煙所が廃止された今、モラルは完全に崩壊し状況は悪化しつつある。

もともと喫煙所だった場所は「人目につく」という理由で、一部の隠れニコチタンから避けられるようになった。
かわりに非常階段や、木々が茂り枯葉でいっぱいの緑地などがヤミ喫煙所として選ばれた。
よく訓練された喫煙者は未だ「元」喫煙所で喫煙を続け、灰皿がないので、その場に吸い殻を捨てている。
さすがに教授事務職レベル教職員禁煙ルールに従っているようだが、元喫煙所やヤミ喫煙所では、学生のみならず助手講師と思しき人々の顔を見かける。
敷地禁煙を訴える張り紙には、居直ったような趣旨芸術的ラクガキがされている。

喫煙者が開け放った非常階段は煙の吸気口となり、屋内では改正法施行以前よりも濃くタバコ臭いが充満している箇所さえある。もちろん、階段のあちこちに吸い殻が落ちている。
また燃えやす木材などの陰、枯葉の近くに無造作に捨ててある吸い殻を見かけることもあり、空気乾燥する時期には失火可能性もある。

学内のあちこち狼煙が立ち昇るようすからは、もはや圧政弾圧されし悲しき殉教者たちより、反体制を胸に秘めたゲリラが想起させられる。

現状

伝聞ではあるが大学としても禁煙問題には頭を抱えていて、たびたび会議の議題にも上がるらしい。
しかし話を聞く限りでは「吸い殻」の方が問題視されているように思える。
「吸い殻が無い = 敷地禁煙成功している」ということなのか、いかにも日本的論理だ。

学内喫煙をたしなめられた喫煙者が「いや、吸い殻は捨ててないですよ!」と慌てて反論しているのを見かけたこともある。
そういう問題じゃないぞ。

実際に国から違反を指摘され罰金を払う、もしくはタバコが原因の火災などの事故が発生するまで、この大学では状況は変わらないだろう。
これは別に組織批判しているわけではない。何故ならば下で述べるように、問題大学に止まらいからだ。

改正健康増進法問題

施行後3ヶ月が経過し、第一種施設病院学校行政機関である東京X大学に頻繁に出入りし、改正健康増進法を調べるなかで以下の問題点を感じた。

  1. 国が法律だけ作っておいて運用する素振りすら見せない & 喫煙場所に対しての補助もしない & 禁煙を推進するような施策や補助をしない
  2. 管轄である厚生労働省施設管理者向けにしか情報を公開していない
  3. 施設管理者が、喫煙場所設置コスト << 喫煙者による環境悪化コストを想定できない

以下に、詳細を書く。

1. 国が法律だけ作っておいて運用する素振りすら見せない & 喫煙場所に対しての補助もしない※2禁煙を推進するような施策や補助をしない

補助がないと喫煙場所が設置できない懐事情組織が、実際にある。ここで述べたように、結果として改正法施行前より状況が悪化する可能性がある。
またもう少し積極的禁煙を推進するような施策実施しないと、改正健康増進法自体意味・意義が薄いと感じる。
この法律について、国は要するに「ルールだけ作って、あとは施設管理者に全てを丸投げ」しているようにか思えない。

2. 管轄である厚生労働省施設管理者向けにしか情報を公開していない

厚生労働省などは、この法律施行にあたりHP特設ページを設けている※3施設管理者に向け改正法をことこまかに解説していて、相談窓口もある。
非常にわかやすいし必要情報は一通りまとまっている。一市民として、法律は常にこのように分かりやすくまとめられるべきだと思う。
しかし同時に、施設利用者向けの情報ほとんどない点も気になった。例えば喫煙場所に不備がある病院を見つけた場合はどうすればいいのだろう?この増田のように、違反者だらけの第一種施設についてはどこに報告すればいいのか?

そういったことは全く分からないし、窓口もない。

罰則規定があるにも関わらず、違反者がいた場合有効対処方法を考えてないのではないだろうか?

3. 施設管理者が、喫煙場所設置コスト << 喫煙者による環境悪化コストを想定できない

喫煙場所の設置には排煙設備敷地などが必要だ。組織の規模によっては大きな負担となりうる。施設管理者側に立てば「滞在中くらいはタバコ我慢できるだろう」と考えたくなるのはよくわかる。
しか喫煙者のニコチンに対するリビドーを甘くみてはいけない。外を歩いているときに下を向いてほしい。道端に捨てられているゴミほとんどがタバコの吸い殻だということに気づくだろう。

施設管理者は「喫煙者のために喫煙場所を用意せねば、必ず環境悪化する」という認識でいる必要がある。
目先の負担を気にしてばかりいると、長期的には環境維持コストがそれを上回る可能性もある。施設組織によってはブランドイメージ毀損にも繋がると認識した方が良い(もしブランド力があれば、の話だが)。

最後

もしあなた東京X大学学生であり学内喫煙であるならば、改正健康増進法には罰則規定があること、違反した場合には施設管理者に50万円、違反した喫煙者に30万円の過料が課せられる※4ことを覚えておいてほしい。
学生が払った学費は、いずれ改正健康増進法過料として支払われることとなるかもしれない。
貧乏大学の学びの環境の悪さを憂う前に、襟を正してみてはどうだろうか。

そしてもしあなた教職員なのであれば、もう少しちゃんとこの問題に取り組んでほしい。

※1 https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000489407.pdf
※2 中小事業者向けの補助・控除はある。第一種施設については記述を見つけられなかった
※3 https://jyudokitsuen.mhlw.go.jp/
※4 https://www.mhlw.go.jp/houdou_kouhou/kouhou_shuppan/magazine/2018/11_01.html

2019-10-18

中高生自殺増加の原因は脱ゆとり教育

自殺した児童生徒 最多の332人 昭和63年度以降で | NHKニュース

この記事文部科学省の発表で、自殺の6割の原因が不明ということで多くのブクマカが異議を唱えている。

bengal00 いじめ9人~?不明194人~??ハァ~~~!!?

cotbormi まあ9割方イジメ(というには酷いやつ)だろうな。不明とか誤魔化すな。

しかしコレはただのメディアバイアスである

いじめ問題は皆が注目し、よくニュースになるので自殺の原因はいじめだろうというバイアスを持っている人は多いが、実際の自殺の原因は文部科学省統計ではなく、厚生労働省警視庁統計を見れば分かる。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/shougaishahukushi/jisatsu/jisatsu_year.html

この朝日記事を見ても分かるが、実際の自殺の原因は「親子関係不和」、「学友との不和」、「学業不振」が多く、いじめが原因で自殺する人は多くない。

https://www.asahi.com/articles/ASM6F323JM6FUTFK005.html

もちろん統計に現れないイジメもあるだろうが、それ以上に他の原因で自殺する人が多いのだ。

特に近年小中高生自殺が増加しているのは「脱ゆとり教育のためである

放課後学習時間増加したことによる影響が大きい。

https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG28H6D_Y6A120C1CR8000/

遊ぶ時間が減り、勉強する時間や成績について悩む時間が増えストレスを感じ自殺する小中高生が増加しているのだ。

また児童生徒の自殺者数のグラフは、平成25年度以降に高等学校通信制課程の生徒の自殺が加わっている。NHK記事では説明されていない事に留意したい。

イジメによる自殺は非常にセンセーショナルニュースになり多くの人の目に留まるが、実際は「家庭内不和」や「学業によるストレス」で自殺する若者が多いのだ。

2019-10-12

anond:20191011141624

それさあ、自称医者エセ科学本でもよくあって結局厚生労働省国家医師資格もつ医者フルネーム検索ができるデータベースつくったんだけど

文科省教員資格もちデータベースだしていない以上「元教職」「教員資格持ってたけど採用されなかったまま失効(つまり教職員でさえない元大学生)」「塾講師」とかが全員「先生自称)」やってるだけちゃうん?

サロンとかも暇じゃないとできないでしょーよ

別に国家資格もってないと職員室に電話できないわけでもなくリスト手にした不動産会社やら保険勧誘員やらヤクルトのおばちゃんさりげなく入り込むわけじゃん・・

文科省もその下で働く人も一般的社会人経験がなくてあたまわるい人が多い(のでちょっと目端が利くやつの食い物に生徒ごとされている)という証拠しかないのでは・・

2019-10-02

クーポン風疹抗体検査をさくっと受けてきた

 まずお知らせしたいのは、とても簡単だった、ということです。

 

 先月、風疹抗体検査を受けてきました。結果は「充分な抗体あり。予防接種必要なし」。

 私の場合を以下に書いてみます。掛かった日数はおよそ10日。通院は2回でした。待ち時間検査時間、結果の通知まで、これらの合計は30分程度だったと思います

 私は会社勤めではないので、集団検査・接種のようなものはできません。クーポンがあってとてもありがたかった。そのクーポン保険証を持って、近所の掛かりつけ病院に行くだけでした。

 しかも、他の事で行った「ついで」に、すぐに検査を受けることができました。よろけたはずみで腕をしたたかに打ち付け、翌日になっても少し痛みが残っていました。手、腕が商売道具のようなことをしているので、念のために朝一番病院外科に行き診てもらいました。幸いにして腕に大きな異常はなく、塗り薬で数日安静にしておいてください、という程度のものでした。

 安心して支払いを済ませて帰ろうとしたところ、鞄の中のクーポン入りの封筒が目に留まりました。「そのうち受けよう」と入れっぱなしになっていたものです。必ず受けようとは思っていたものの、いくらかの面倒さがあり「近いうちに」と先延ばしにしていました。

 そこで、いい機会だと思い、すぐに受付に引き返し、

風疹クーポン券を持っているのですが、予約はできますか?」

 と、尋ねました。すると、受付の方が、

「予約は要りませんよ。お時間がありましたら、今からでも大丈夫ですよ」

 とおっしゃいました。

 その日は腕の検査が長引いた場合を考え念のために午前中を開けていたため、そのまま風疹抗体検査を受けることにしました。診察券、保険証クーポン券をお渡しすると、問診票を渡されました。よくある形式の問診票です。他と異なっているのは「風疹予防接種を受けたことがあるかどうか」に関連した3、4問があったことです。クーポン風疹検査を受ける人は、

自分予防接種を2回受けたかどうか分からない。抗体があるかどうか分からない」

 から行くのであって「予防接種を受けたことある」に、ためらいなく丸を付けることはあまりないはずです。その箇所には印を付けずに「過去に受けたかどうか記録も記憶も無いので分かりません」と看護師さんにお伝えすると、

はい、分かりました。このままで構いませんよ。では、検温をして、少しお待ちください」

 と、体温計を渡されました。平熱です。

 数分ほど待っていると、診察室に招かれ、医師から今後の流れを説明されました。

 

今日採血のみ。

・結果が分かり次(予防接種)に進むかどうか決まるには10日くらい掛かる。そのころに一度電話をしてから来院してほしい。

抗体があればそこで終わり。

・無ければ予防接種を受けてもらう。

10日くらいというのは、検査の専門機関から病院が結果を受け取った後、抗体なしと出ていたらワクチンを取り寄せる必要がある。その分の日数が掛かる。

 

 などです。

 それを聞いて一旦外に出ると、数分で検査室に呼び入れられました。採血は1本。私が見る限り、他と変わらない普通注射器です。血止めのシールを貼ってもらい、外でしばらくお待ちください、と言われ検査室を後にしました。

 待ち合いでスマートフォンを取り出し何か見ようと思ったとたんに、受付に呼ばれました。最初にお渡ししたクーポン検査シールが使われている)、保険証、診察券を返してもらって、1回目は終わりです。ここまで20分弱くらいです。

 10日ほどして病院電話をすると、「検査結果は出ています。診察時間内いつでも構いませんので来院してください」というお返事でした。

 2回目は、午後診の遅めの時間に行きました。受付で、風疹の結果のこと、とお伝えして診察券とクーポン券をお渡ししました。当然ですが前回のような問診票も検温もありません。ただ数分待つだけです。

 診察室に呼ばれると、医師から結果が書かれた紙を渡され、

抗体はありますからね。この数値がこれこれこうあるので、もうこれで良いですよ。お疲れさまでした」

 再び数分待って、受付で使われなかった予防接種シールの残ったクーポンと診察券を返却してもらって終わりです。1回目よりもさらに早かった。結果が書かれた紙は、おくすり手帳カバーポケットに入れておくことにしました。

 

 長々と書きましたが、「ついで」から始まった風疹抗体検査でも、全部まとめて30分ほどで終わったのです(クーポンが届いたらすぐに受けるべきでした。反省しています)。もちろん、電話などで医療機関にあらかじめ確認することが適切でしょうし、よりスムーズに行くと思います

 暑さが穏やかになり、インフルエンザノロウイルスなどが流行る前の今が、風疹抗体検査予防接種クーポンを使う良い時期のように思います。この制度に対して不満を持つ方もいらっしゃることでしょう。ただ、幅広い人が容易に使えるような汎用性を有し、それにより守れる存在があるのは確かです。

 

 風疹クーポンは、居住地関係なく使えます

 ご自身が利用しやす病院医院で使えます

 さまざまな診療科で使えます

 日常生活を圧迫するほどの時間は掛からないことが多いはずです。

 分からなければいつもの病院電話を一本入れるだけです。

 

 風疹抗体検査予防接種に関して詳しくは以下をご覧ください。

 

 厚生労働省風しんの追加的対策について」

 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/rubella/index_00001.html

 クーポン券を使える医療機関地図リストPDFファイルから探せます

 

 NHKストッ風疹検査予防接種赤ちゃんを守れ」

 https://www.nhk.or.jp/d-navi/stopfushin/

 風疹について、分かりやす解説です。

2019-09-25

Kutoo支持者が絶対に触れないkutoo運動矛盾

石川優実

ヒールパンプス女性にの強制するのは性差別

・足を痛める危険があるから強制反対

と主張して、厚生労働省規制要請している

ところが、Kutoo支持者は

・履きたいものを履く自由を手に入れたい。それだけ

と主張する人が多い

だが、危険があり労災可能性がある履き物を「お好みでどうぞ」は

健康第一なる後者理念に反する

足の健康理由にするなら

「不健康になる危険な靴を仕事で履く自由」は制限されなければならない

労働安全衛生法は「〜したいひとは危険承知で〜すればいい」を認めない法律

労働安全衛生と「履きたい靴を履く自由」なるもう一方の理念は決して両立しない

#kutoo運動を「履きたい人が履きたいものを履けるようにする運動」と自称するのは、看板に偽りありだ

2019-09-22

anond:20190922010507

ちょっと厳しい言い方に聞こえるかもしれませんがご容赦を。

補足を読んだ限り、学問に対する心構えも職業に関する心構えも受験偏差値の枠でしか考えられていないように見えます

もちろんまだ高校生なのだから仕方ありませんが。

県内国立(悪い言い方をすれば駅弁大学)に受かるかどうか自信がないのにFランバカにしたり、同じくらいの成績の同級生早慶マーチレベル指定校推薦で行けるのはズルいと言ってみたり。

法学系を志望するということは、法曹裁判官検事弁護士)を目指すか公務員中央官僚地方公務員)を目指すかです。もちろん一般企業でも活躍の場はたくさんあります企業法務最初から目指す法学部生はあまりいないと思います

法曹を目指すのであれば、勉強を苦にしていては司法試験は受かりませんし、任官してからハードワークは受験勉強の方が楽なくらいです。

司法試験改革の失敗以降、低所得に甘んじる弁護士も多くなっています

中央官僚は、基本的東大京大早稲田慶応以上の世界です。駅弁大学出身厚生労働省次官になった村木さんという女性もいるので、駅弁大学もそう捨てたものではありませんが。

地方公務員になるのであれば、むしろ駅弁大学が最強です。

実は推薦入試入学した学生は、企業からの評判はあまりよくありません。基礎学力が劣るといわれているのです。早稲田で約1万人、慶応で約5千人も一学年にいるのですから早慶の中で上位にいかなければイージーモード就職は難しいです。私立大学入試偏差値一般入試の人数を調整することでなるべく高く出るように工夫している面もあるのです(昨年くらいから定員は厳しくなりました)。

から出て都会に進学したいという気持ちは痛いほどよくわかりますが、地縁血縁をぶった切って都会で一人で生きていくのは思った以上に大変ですよ。

2019-09-20

幸せってなあに?

 わたし必死レポートを書いている大学生。そのレポート幸せについて触れた。

 わたしはずっと結婚する=幸せだと思っていた。結婚したら幸せになるよ!なんてよく聞くフレーズ。じゃあ、その逆。離婚したら?

 わたしの周りは結構そういう人が多い。なぜか昔から多かった。そういう世代なのかもしれないけど。(調べてみたら、厚生労働省データより、ちょうど離婚率の一番高い時期にわたしたちは生まれているみたいです。それからは緩やかに減少している。)だから、なんとなく(このこの親御さんはきっとシングルマザーなのかな)って分かるようになった。わたしは小さい頃から両親にも祖父母にも親戚にも可愛がられてきたんだと自覚していて、家族の話をするときはいろいろな人が出てきてしまうんだけれど、片親の子母親の話しかしない。むしろまったく家族の話をしない子だっている。そういう子にはそれ以降家族の話は振らない。

 親が片親の子は、触れるのを拒むことは当たり前だけど、必死離婚を隠そうとする。小学生の時、わたし友達は両親の離婚がバレないようにお父さんは海外出張していて帰ってこれないの、って嘘をついていた。

 そんな印象から離婚=不幸ってイメージがついたのかな。どうしても片親の子って、大変そう、かわいそうな子って思われるもんね。

 でもそれが不幸なことなの?ってわたしは思う。例えば、結婚はしているけど別居とか、両親の仲が悪く子供がそれに巻き込まれてるとか。そういう事情友達だって結構いる。家庭内別居とかは特につらい。自分がその立場になったとき、家を出ていっちゃうかも。そう考えると、それって幸せわたし幸せだとは思わない。(もちろん、金銭面とかの理由結婚しているふりの家庭は多いんだろうけど。精神的な健康に悪そう。居心地悪そう。)でも、それをどうにかできるわけじゃない。だってわたしたちは子供から

 自分は恵まれていること、それは昔からわかっていた。だからこそ本当の幸せって何なんだろうって今一度考えてみたい。

2019-09-10

anond:20190910151159

調べに行けよ。各省庁が毎年度出してるわボケ

婚姻収入周りは厚生労働省かな。

2019-09-09

[] #78-3「夏になればアイスが売れる」

≪ 前

ところ変わって公園駐車場

そこに停められた一台のキッチンカーの中で、俺は粗末なアイスを売っていた。

風が吹けば桶屋が儲かるのは大した理屈じゃないけれど、夏になったらアイスが売れるのは真理だ。

そして、悪者が出てくれば正義の味方が現れるように、夏になればアイス売りが沸いてくるのも自然の摂理である

だけど正義の味方は、あくまで“味方”でしかない。

まり、夏のアイス売りはピンキリ存在ってことだ。

「あの、この『プレーンソーダ味・ソーダ抜き』って何ですか?」

「着色料や甘味料などを加えていないソーダからソーダを抜いて、それをアイスキャンデーにしたやつです」

「うーん……つまり、それって氷なんじゃ……」

「まあ、実質的には氷ですね」

「こらマスダ! マスダこら! 何を言うとねん! 氷に棒は突き刺さってないやろ!?

もちろん、こんな足元を見た商売、俺自ら進んでやっているわけじゃない。

あくまカン先輩のヘルプだ。

カン先輩、さすがに氷の塊売るのは無理ありますよ」

まだ昨年はマトモだったけど、今回のやり方には少し呆れている。

ちゃうちゃう、これは『氷塊』やなくて『氷菓』。ただの氷に『プレーンソーダ味・ソーダ抜き』なんて書くと思うか?」

大した理屈じゃないし、当人もそれを分かった上で言いくるめようとするから性質が悪い。

コミケかて“販売”やなくて“頒布”っていうやろ? 繊細な言い方がモノの価値と、物事確立させんねん」

「それは欺瞞なんじゃ……」

「百歩譲って欺瞞やとして、それの何が悪いねん。建前のない、厳格なルールしか成立しない社会なんぞ誰も得せえへんわい」

カン先輩の場合自分が得したいだけでしょ」

話をマクロにして煙に巻きたがるのも先輩の常套句だ。

こんな粗末なアイスで、よくそこまで熱弁できるな。

「それに、これ一本だけでやっとるわけちゃう本命は、こっちのフレーバーや!」

そう言って、カン先輩は別のアイスキャンデーを突き出してきた。

ドドメ色で美味そうには見えないが、これ見よがしに出してきたので自慢の商品らしい。


作り方はこうだ。

まず色んなメーカージュースを数種買ってきて、それらを混ぜる。

「配分に関しては企業秘密や」

そう言っていたけど、買ってきたジュースは余すことなく混ぜているし、恐らくテキトーに作っていると思う。

そして、それを専用の型に流し込み、棒を刺しこんで凍らせれば完成だ。

ジュースを混ぜただけなので味は悪くないが、ガチガチに凍っていて食べにくい、粗末なアイスキャンデーだ。

さらに型も棒も知り合いからタダ同然に手に入れたらしいので、元手はほぼかかっていない。

「や、でも冷凍にかかった電気代だとか、キッチンカーの維持費だとかはあるで」

それを加味しても、これ一本に缶ジュースより高い値段をつけるのは、控えめに言っても強気だろう。

「買う奴が一定数おる時点で、正義はワイにあり!」

正義かどうかはともかく、そりゃあ氷菓から需要自体はあるでしょ」

厚生労働省によると、アイスの分類は乳固形分や乳脂肪によって決まるんだとか。

多い順にアイスクリーム、アイスミルクラクアイスとなり、ほぼ含まれていないもの氷菓と呼ばれる。

そして、その氷菓は夏になると特に売れるらしい。

相応の理由があってカン先輩は勘定しているわけだ。

プレーンなんていうふざけたメニューがあるのも、本命商品と対比させるためだろう。

まあ、買う奴も、買う奴だが。

「儲けの9割はアホな奴から得るねん。商売の基本や。賢い消費者ターゲットにするんやったら、こんなところでアイスなんか売らん」

やり方は阿漕だが、まがりなりにも合理的なのは否定できない。

その点では、ある意味リスペクトできる。

次 ≫

2019-09-05

パワハラ研修を受けたけど、オレの感覚おかしいのか?

上司:おい!晴須!早く来い!納期の件で情報生命部長からクレームだ!!

晴須:本当ですか?

上司:俺は、何も聞いてないぞ!納期はどういう話になっていたんだ!

 納期は、基本の「き」だろ!部長は当初予定どおりの移行を要求しているぞ!

晴須:先方の担当者には確認を取って、了解いただいて…。

上司:じゃあ、なんでクレームが来るんだ!! 子供みたいに言い訳するんじゃない!

 なんで納期がズレると分かった時点で報告・相談しなかった!

 うちの信頼を損なうような大間題になったらどうするつもりだ! 怠慢だぞ!この給料泥棒!

 お前に任せた仕事だといっても、自分だけで判断して進めるのは100年早い!

 半人前のくせして思い上がって自分を過信するな!

 まずは、先方に謝罪に行ってきちんとお詫びして来い!

 最初から言い訳なんかするんじゃないぞ、早く行け!

(厚生労働省 あかるい職場応援団HP動画で学ぶ」より)



研修担当した経営総務課のT課長殿はこの資料を読んでこうおっしゃる

課長上司パワハラですね、これはいけません。でも晴須くんも悪いんですよ」

課長「本当ですかってなんだよ。上司ウソつかないよ」

課長「先方の担当者……って、部長からクレームって言ってるだろ!」

課長「この晴須くんは典型的仕事のできないダメ社員ですね」

課長パワハラしたくなる気持ちもわかる」

オレは晴須くんが悪い要素はないように思ったが、増田たちはどう思う?


追記

ブコメも読んでるけど、盲目的に上司は正しいことを言っていると思い込んでる人けっこういるね。

晴須くんは上司に報告していて、上司失念しているだけかもしれないのに。

いい上司に巡り合えた人たちなんだろうね。

2019-09-04

非正規雇用放送禁止用語になる日も近い

非正規雇用なんて江戸時代の水呑百姓みたいなもんだろ

厚生労働省雇用環境・均等局が、国会答弁などの際に非正規雇用で働く人の呼称として「非正規労働者」や、単に「非正規」という表現を使わないよう求める通知を省内に出していたことが3日、分かった

2019-08-31

政府機関なんだからgo.jpドメインを使ってほしい

厚生労働省政局を名乗るオンラインアンケートメールが送られてきた。

.jp ドメインで回答してくれなんてメール中にURLが書いてある

胡散臭いなと思ってヘッダーを見てみたらちゃんと.mhlw.go.jpからしかるべきリレーを経て届いているのでどうも本物っぽい。

でも本物かどうかはどうなんだろう

HTMLメールだし...

政府機関なんだからgo.jpドメイン(この場合.mhlw.go.jp)を使ってほしい

2019-08-28

定時で空調切れる問題

厚生労働省じゃないけど、自分が勤めてる市役所もとにかく暑い。その上定時で空調が切れる。

誰か熱中症になって空調付ける流れになることを期待してるのに、誰も倒れない。

どこの職場も同じなのかね?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん