「久米田康治」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 久米田康治とは

2024-10-21

週刊少年サンデー史上、最も重要マンガ10

週刊少年ジャンプ史上最も重要マンガ20選  https://anond.hatelabo.jp/20241012181121

週刊ビッグコミックスピリッツ史上最も重要マンガ5選 https://anond.hatelabo.jp/20241014232424

週刊ヤングマガジン史上、最重要漫画10選 https://anond.hatelabo.jp/20241016182953

月刊アフタヌーン史上、最重要漫画10選 https://anond.hatelabo.jp/20241017235116

月刊コロコロコミック史上、最も重要漫画10選 https://anond.hatelabo.jp/20241018225514

モーニングから10作品選ぶとしたら

https://anond.hatelabo.jp/20241016210231

漫画アクション史上、最も重要漫画10

https://anond.hatelabo.jp/20241020163403

モーニングだけブコメ少ないぞ!まあタイトル統一されてないのが悪いが……。

さあサンデーだ。1959年創刊、65年の歴史からたった10作選ぶなんて無茶だ。しかし無茶をやる。批判歓迎!

1.おそ松くん(赤塚不二夫)1962-1967

 •現代ギャグ漫画はここから始まったといっても過言ではない。60年代前半、サンデー日本一雑誌だった。その時の三本柱が『伊賀の影丸』『おそ松くん』『オバケのQ太郎』。牧歌的ユーモアから狂騒的なギャグへ。赤塚不二夫世界を変えた。なお'67年で一旦終った後もまた続くのだが説明がややこしいので省略。

2.オバケのQ太郎(藤子不二雄)1964-1966

 •今読むとQちゃんのおおらかさとのどかさに癒される。FとAそして石森章太郎合作サンデー以外にも学年誌に連載された。この連載形式は『ドラえもん』につながる。藤子不二雄特に藤子・F・不二雄週刊少年サンデーの創成期の功労者であり学年誌守護神でありコロコロコミック創造主である小学館にとってこれより重要漫画家は他にいない。

3.漂流教室(楳図かずお)1972-1974

 •サンデー楳図かずおは『おろち』も『まことちゃん』も名作だがこのノンストップサスペンスを選んだ。読んでいると続きが気になって気になって仕方がない。特に主人公母親狂気紙一重の行動力には圧倒された。最近フランスでも翻訳され評判になっているようだ。

4.男組(雁屋哲池上遼一)1974-1979

 •70年代の暗いサンデー代表格。マンガの中の学園が魔境になったのはこのあたりからだろうか?雁屋哲の何考えてんだかわからないデタラメな展開と池上遼一の美しい絵がぶつかって異様な迫力を見せる。

5.うる星やつら(高橋留美子)1978-1987

 •説明不要説明不要だということが偉大さのなによりの証だ。アニメOPは「Dancing Star推し

6.タッチ(あだち充)1981-1986

 •野球マンガの達成として評価するなら『H2』だろう。今の目で見ると最高傑作は『クロスゲーム』かもしれない。しかあだち充の一作を選ぶとなるとやはり本作だ。ありま猛あだち勉物語』を読むと、達也和也はあだち兄弟投影しているのかもしれないと思えてくる。「達也はそんな男じゃない」

7うしおととら(藤田和日郎)1990-1996

 •少年漫画とはなにか。それは『うしおととら』のことである

8名探偵コナン(青山剛昌)1994-

 •国民的、いや世界メガヒット作。本作が凄いのは、志の低い二番煎じ本家を追い抜いてしまたことだ。マガジンの『金田一少年の事件簿』を他誌も後追いするが死屍累々、本作とマイナー誌の『Q.E.D.-証明終了-』が生き残った。モブから出世した高木刑事佐藤刑事パロディキャラが大化けした安室透と赤井秀一、今年になってやっと恋人同士になった平次と和葉などキャラクターの成長が人気の秘訣。そういえば『Q.E.D.』の燈馬君と水原さんも今年になって……。

9.MAJOR(満田拓也)1994-2010

 •お世辞にも完成度の高い作品とは言えない。いきあたりばったりでツッコミどころが多い。だがコナンと本作が無かったらサンデーはとっくに休刊していたかもしれない。長い暗黒期を支えてくれた大恩人。続編『MAJOR2』は2015年から連載中。

10.葬送のフリーレン(山田鐘人、アベツカサ)2020-

 •生まれたと同時に古典になる作品というものがある。第一話を読んだ時の感動を忘れられない。あれだけでも充分名作だった。しかし本作は更に高みへと昇ってゆく。今日本で一番面白いマンガサンデーの長い夜は明けたのだと信じよう。

さてこの10作でいいのだろうか?実はよくない。なぜなら私が最も好きなサンデー作品は『機動警察パトレイバー』だからだ。本当は『MAJOR』を外したい。しかし『パトレイバー』がなくても今のサンデーはあるだろうが『MAJOR』がなかったら今のサンデーはなかったかもしれないのだ。サンデーにとって重要なのはパトレイバー』より『MAJOR』だ。

やはりいくらなんでも10作は少なすぎる。もし20選だったら次の10作も入ってくる。

11.伊賀の影丸(横山光輝)1961-1966

 •山田風太郎と白土三平の影響があからさまだが日本一立役者

12.がんばれ元気(小山ゆう)1976-1981

 •『あしたのジョー』とは正反対の設定にすることで梶原一騎破滅美学を振り切った。この姿勢は実にサンデーらしい。

13.六三四の剣(村上もとか)1981-1985

 •剣道マンガ金字塔。この緻密な絵で週刊連載とは、と改めて驚く。

14.ふたり鷹(新谷かおる)1981-1985

 •新谷かおるの魅力をどう伝えればいいのだろう。忘れられつつあるのではないか無力感に襲われる。

15.機動警察パトレイバー(ゆうきまさみ)1988-1994

 •一推し。あのなんともいえない空気感ギャグからシリアスへの呼吸、理性的議論先進的なジェンダー描写、全てが好きだ。

16.帯をギュッとね!(河合克敏)1989-1995

 •「サンデーらしさ」なら本作が一番ではないだろうか。

17.今日から俺は!!(西森博之)1990-1997

 •同じヤンキーギャグでもサンデーでは本作になりマガジンでは『カメレオン』になる。これが雑誌空気の違い。

18.GS美神極楽大作戦!!(椎名高志)1991-1999

 •二推しGS試験編〜香港編がギャグアクションバランスがよく一番面白かった。

19.かってに改蔵(久米田康治)1998-2004

 •久米田節が確立したのは本作。

20.ハヤテのごとく!(畑健二郎)2004-2017

 •綾崎ハーマイオニー永遠に不滅です。

さらにもし30選だった場合……

21.スポーツマン金太郎(寺田ヒロオ)1959-1963

 •創刊号から連載。清く正しく美しい。

22.どろろ(手塚治虫)1967-1968

 •手塚作品で一番好きかもしれない。

23.銭ゲバ(ジョージ秋山)1970-1971

 •あのラスト人間讃歌のように思える。

24.サバイバル(さいとう・たかを)1976-1980

 •さいとう作品は本作と『雲盗り暫平』が好き。

25.TO-Y(上條淳士)1985-1987

 •80年代しか成立しなかった物語だと思うとなんだか切ない。

26.ガンバ!Fly high(森末慎二、菊田洋之)1994-2000

 •体操テーマにしてアニメ化まで果たしたのは本当にすごい。

27.め組の大吾(曽田正人)1995-1999

 •サンデーに多い「お仕事もの」の代表格。

28.金色ガッシュ!!(雷句誠)2001-2008

 •編集者所業を考えるとこの枠で名前を出すだけで失礼なのかもしれないが、傑作。

29.結界師(田辺イエロウ)2003-2011

 •イエロウの根暗空気に惹かれる。

30.銀の匙 Silver Spoon(荒川弘)2011-2019

 •駒場は今?幸せでいてほしい。

最後に。もし50選になっても入らないだろうが、浅山わかび『ラストカルテ-法獣医学当麻健匠の記憶-』を紹介したい。静かな感動が押し寄せてくるマンガだ。この大傑作が大ヒットせずアニメ化もせず連載終了したのは正直悔しい。いつかアニメになるよう願っている。

(ブコメを読んで追記)

・確かに皆川亮二は入れるべきだった。『ARMS』を入れて『結界師』を外すか……。

島本和彦は入らない。本人のキャラクターと『アオイホノオ』の影響は大きいが『炎の転校生自体は小粒な佳作で、こうしたオールタイムベストに入れる性格作品ではない。

2024-07-23

anond:20240720123333

便乗して書くぞ

真夜中ぱんチ

汚いヨルクラその1。ヨルクラはSupercellとかYOASOBI的なものだったけど、こっちは美少女東海オンエアといった感じか。主人公ガチクズなのがいかにもYoutuberっぽい。警察に捕まらないようにね。

VTuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた

汚いヨルクラその2。こちらはVtuber佐倉綾音下ネタを言わせるのが目的っぽくも見えるけど、あの人若手の頃にちんこもいじゃうからとか言ってたしな。Vtuber文化よく知らないので、いまいち何をやっているのか理解できていない。てっきりジャージメガネすっぴん中の人が出てくるかと思ったら、Vtuberのガワまんまという演出だった。

菜なれ花なれ

地方都市女の子が集まってなんかやる」系。チアリーディングP.A.Worksお家芸。ただ背景美術PAっぽくないポップな感じ。群馬なのにゆず。チアパルクールなのに鉄壁スカート別にパンチラが見たいわけじゃないけれど(短パンでも履かせればよくね?)、チアリーディング鉄壁スカートは不自然。それ以外はよい。

逃げ上手の若君

こちらは鎌倉パルクール。いや、時代背景的にパルクールじゃないんだろうけど、人生ゲームとかやってるしパルクールでいいだろ。

小市民シリーズ

岐阜日常ミステリこちらは背景美術が実写的でEDは完全実写。シネマスコープサイズで菜なれ花なれとは色んな意味対象的な印象。米澤穂信神戸守なのにところどころ西尾維新シャフトみたいな演出を感じる。

天穂のサクナヒメ

P.A.Worksって今期3本もやっていて、それぞれ作風がぜんぜん違う。キャラは一番アニメ的なのに、背景は一番実写的。原作ゲームプレイなので「おお、これ鉄腕ダッシュでやってたやつだな」ってなってます。これシリーズ構成花田十輝なのね。

2.5次元の誘惑

汚い着せ替え人形ビスクドール)。ビスクドールからスパダリ成分抜いてキモオタカメ子成分注入した感じ。前田佳織里鬼頭明里ってこの手のに大体いるよな。消費型オタクはどう頑張ってもカッコよくはなりません。

義妹生活

よくある同居ものラブコメから外して、やたら静かにアニメ的に作ってる。ラッキースケベとかはないので、そういうのが嫌いな人も安心して見れます。ただこれ、ここから面白くなるんだろか?

時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん

ロシアウクライナ侵攻に日本で最も頭を抱えたのはこのアニメ関係者だろう。上坂すみれロシア語喋ってるの久しぶりに見る気がする。内容は普通ラブコメヒロインEDJ-POP歌うのは定型

負けヒロインが多すぎる

OPわたせせいぞう感(または久米田康治感)。安部公房全集が出てきただけで満足。普通この手のアニメ文芸部太宰治宮沢賢治芥川龍之介しか出てこないから。

恋は双子で割り切れない

村上春樹なんか読む小学生なんかいないし、ガルシア・マルケスなんか読むJKなんかいない(偏見)。いや、安部公房なんか読む高校生も今どきいないだろうけど。

2024-06-12

久米田康治後継者がほしい

誰かやってよ

5人くらいほしい

2023-10-04

韓国webトゥーンネットミームが目立つ理由

韓国では日本漫画単行本あるいは海賊サイト、近年ではネイバーシリーズという電子書籍の単話売りアプリで読まれるため、「雑誌」や「出版社」という概念希薄である

そのため銀魂などジャンプ漫画ドラゴンボールワンピースネタが出てくる、

講談社系の漫画で「ざわ…ざわ…」する、

久米田康治藤田和日郎をいじる、

フリーレンが「暗いよ怖いよー」と言う、

…といった「内輪ネタ」の文脈理解出来ず「誰でも使ってよい共通ミーム」と勘違いしてるフシがあるわけ。このため日本人読者としては非常にチグハグというかリスペクトのない印象を受ける(個人の感想です

というかそもそもwebトゥーン自体「挑戦漫画」というジャンプルーキーみたいな投稿サイトから昇格した漫画家が多いので、半分白ハゲ漫画みたいなゆるいノリがいつまでも抜けない。韓国漫画家は雇われなので、問題になったらその時は切り捨てて別の人にすげ変えればればいいだけだし。

ちょっと面白いのが日本ではあまり有名ではない漫画韓国ではミーム画像韓国語では짤と呼ぶ)になっている場合がある。

例えばこちら、はてなでもホッテントリ入りしていた梶原一騎の「人間兇器」でのひとコマだ。(うまくリンク貼れないのでコピペして読まれたし)俺が知らなかっただけで、ふたばとかですでに有名なネタだったらごめんなさい。

https://namu.wiki/w/%EC%9D%B8%EA%B0%84%ED%9D%89%EA%B8%B0(%EB%A7%8C%ED%99%94)

汎用性が高いので韓国ネットでは非常によく見かける。日本では見たことないのでマジで知らないんだが、元のセリフも「かわいい」って言ってるの?

ちなみに盗作問題話題沸騰の「かぐや様は告らせたい」も「こんにち殺法」が「안녕하살법(アンニョンハサルボッ)」と翻訳されミームとして爆発的に流行たことがある。あんまりアニメとか詳しくなさそうな韓国から普通に送られてきて驚いた。アンニョンハ「セ」ヨのsと「殺」法(韓国語ではサルボッ)のsが掛かっているため非常にしっくりくる翻訳となっている。韓国ローカライズの傑作のひとつと言えるだろう。なおかぐや様はアニメ化しているので움짤(動く짤=GIF画像のこと)も豊富にある。

この盗作webトゥーン制作会社YLABの創業者は「新暗行御史」でブイブイいわしていた尹仁完という漫画原作者である日本雑誌サンデー系列であるエコシステムにどっぷり浸かって雑誌特有内輪ノリも十分に理解していたと考えられる。現在サンデー本誌で「スーパーストリング異世界見聞録」を元気に連載中だ。そんな人物の元にいながら(今は売却してんのか?詳しくは知らん)「社としては知らんけど、なんか担当者やらかしたようです。もう処分したんでヨロ」みたいなこと言われて連載は中止。さすがにネームまるパクリはやりすぎ(日本だったら裁判沙汰だぞ。「小悪魔教師サイコ」みたいに)なのでざまあみろという思いもある一方、経験の浅い漫画家がミームの延長みたいなノリでつい軽い気持ちで…という可能性も十分にありそうなので、うーーんそれってトカゲの尻尾切りなんじゃないの?その辺研修とかちゃんとしてたの?と複雑な思いを抱かざるを得ない。彼らは今後生活どうするんだろうか。自業自得とはいえリスペクトを忘れた者の末路はいつも悲惨だ。恐ろしい恐ろしい

2023-02-14

かんざきひろの顎がとがってる

https://twitter.com/kanzakihiro/status/1605776408726446083?s=20&t=gGclvR44dv3f072i1lBoYA

https://twitter.com/kanzakihiro/status/1610289895053922304?s=20&t=gGclvR44dv3f072i1lBoYA

https://twitter.com/kanzakihiro/status/1590179183527088128?s=20&t=gGclvR44dv3f072i1lBoYA

https://twitter.com/kanzakihiro/status/1613709998407966722?s=20&t=gGclvR44dv3f072i1lBoYA

イラストレーターアニメーターかんざきひろの画風といえばキャラクターの丸い顔だったんだけどここ数年、顎がとがってるようになってる。

オタク系・アニメ系の女の子キャラの魅力は柔らかなラインが命なので、そのパーツの一部がとがってるというのはあまりよろしくない。

これは野球ゴルフでいうイップスみたいなもので、久米田康治ネタにしていたが、ある程度キャリアを積んだイラストレーター漫画家に発生する現象

当人理解してるのか、顎を描かないようにするポーズや構図を描くことがある。あるいは手や服であごの鋭利な部分をゴマかしてる。上のURL参照。

顎がとがる最も忌むべき点は、バランスを取るために等身を挙げる必要があり、ロリ系のキャラが描けなくなることだ。

かんざきひろ趣味で描いてる絵の初音ミクも5年以上前と今とでは10代前半と10代後半くらい年齢が違うように感じる。

俺も絵を趣味で描くので分かるんだけど、顎のラインというのはキマらないときはっ徹底的にキマらない難しさがある。

2022-12-19

悪口漫才

ウエストランド悪口漫才、俺は久米田康治作品好きだから面白かったけど一般ウケはしないのかもね。

しかTwitter見てるとナイツウエストランド比較してウエストランド悪辣からダメみたいな意見が多い。

ウエストランドネタナイツネタYouTube公式にアップされてるやつがあるから見て欲しいんだけど、どっちかというとナイツの方がむしろ個人スキャンダル言及する分悪辣だと思うんだよな。俺は好きだけど。年末とか正月ナイツ漫才一年振り返ってそんなことあったね〜ってなるやつ。

ナイツウエストランド好感度の差はなんなんだろう。単に語気強く怒鳴ってるから受ける印象余計に悪くなるのかな?

2022-09-25

anond:20220924231824

最終回が一番面白いっていうのは、

a. 終わりの見えない状況からの読者の想像を超える大団円

b. 低迷してたけど最終回で瞬間最高速度を達成

c. 最終回からって方向性を変えてめちゃくちゃやった

aは積み重ねのおかげで面白さにバフが掛かるのがいいよね。でも大抵そういうのは最終回の少し前あたりからバフかかってるから難しい。「ニセモノの錬金術師第一部)」「だいらんど」は最終回が最高でした。ドラマアニメも話数が短いからこのパターンを作りやすそう。「ケムリクサ」とか。

bは初速で躓きつつ最後に輝く打ち切り漫画を探すとまあまあ思い当たりそう。「LIGHT WING」は終盤どんどんギアが上がって最終回トップギアに入ったので俺は大好きです。

cはギャグ漫画だと割とありそう。「タカヤ」とか。俺は「武士沢レシーブ」が好きです。最後のページは普通に泣いた。久米田康治漫画は技巧的に納得感あるbとcのハイブリッドを狙ってるイメージある。

2022-07-28

anond:20220728230911

そらいまサンデーで連載してる久米田康治より話合わないだろうし…

2022-01-27

プラテネス批判スペースデブリが間違ってるからなのか?

なんかそういう方向での話題なっちゃっててツイートした本人もそういう話してるけど、

最初主人公自分のところに配属されたら首だって話だったじゃん

これって、たとえば久米田康治の「かくしごと」に十丸院五月って担当編集者が出て来るじゃん

こいつすげーむかつくんだけど、もちろんそれはむかつくキャラとして作られてるわけじゃん

で、読者も「こいつむかつく」みたいな反応するんだけど、大半はそういうむかつくキャラが出て来る漫画として受け入れてるわけじゃん

でも中には「こいつむかつく、こんなやつはこの漫画必要無いし、こいつが出て来ると面白くない」みたいな反応の人もそこそこいるじゃん

まり漫画登場人物不愉快→つまらない漫画」って人

自分のところに配属されたら首って言ってるのもそういう感情じゃないんかな?

2021-09-26

anond:20210926121013

それよりは中村佑介先生久米田康治先生(林精一先生に影響を受けてる?)みたいな感じですね。

2021-07-01

anond:20210701144413

久米田康治漫画もいちいち編集通して許可もらってたらしいよな

よく許されてたよアレも

2021-01-06

一応クリスチャンだけれども聖★おにいさんは大好きだよ

[B! 宗教] 土偶 on Twitter: "『聖★おにいさん』を現時点で出ている単行本全てを読んでいる。その中で気付いたことが幾つかある。"

こちらに関連しまして。少なくとも私は楽しみましたし馬鹿にされたと思ったことはないですね。

読んだのは相当昔のはなしです。

「この漫画がすごい」で名前をみかけたのが最初出会いだったと思います。その直後に日曜牧師をやっている友人から押し付けるようにその漫画を渡されました。「面白いのに勧められる人がいないんだよ。クリスチャンじゃないと面白さがわからいからさ」と彼は言います。「そんなことないでしょう。その漫画たぶん有名だよ」と私は言いましたが彼はそんなはずはないと強く否定しました。

家に帰って読んで泣くほど笑いました。でも確かに彼と同じ感想を抱きました。これはクリスチャン仏教徒向けに書かれた内輪受け漫画です。対象読者は狭いけれど刺さる人にはものすごく刺さるやつ。なぜこの漫画一般受けしているのだろう・・・? というのが私の正直な感想でした。

キリスト教仏教理解のある人が愛情を込めて描いた漫画だと私は思います

(上記書き換えました: よくない書き方でしたね。すみません

読んだのが昔すぎて内容を覚えていないけれど、思い出せる部分を少しかいてみようとおもいます

霊がハトのように・・・


キリスト教には三位一体といって主と御子と精霊を同一視する考え方があります

グラブルでいえば バハムートルシオ と ビィ君 を同一視ですね(伝わるのかこれ?)

ところで聖書の中に「見よ、いま霊がハトのように天から舞い降りて・・・」という記述がよくでてきます精霊ってハトみたいに降りてくるんですね。みたことないけれど。

それが聖★おにいさんではこうなります

「息子よ・・・」といいながら天のお父様が舞い降りてくる。

見よ、霊がハトのように・・・ってこれ ハトじゃん?!キジバトじゃん!!

ハトのようにじゃねーーーよ!ただのハトだよこれ?!!

お父様、くるっぽくるっぽ言ってるんですけれどぉぉ???!!!

これ、めちゃくちゃ笑えるシーンなのですが、知らない人が読むと単にハトが舞い降りてきただけに見えるのです。この漫画って解説の類を全くしないんですよ。読者に前提知識要求するのです。

やくざの竜二さん

古代世界典型的悪者に「ユダヤ高利貸し」がありますキリスト教ユダヤ派生なので旧約聖書部分は同じです。そして旧約部分に「利息をつけて金を貸してはならない」みたいな記述があるのですね。ところが歴史的経緯からユダヤ人には金貸業を営むひとが大勢いました。このあたりからユダヤ高利貸し」という典型悪が誕生します。日本でいうと山吹色のお菓子を持った越後屋ですね。そちも悪よのぅ。ヴェニスの商人にでてくる「シャーロック」は有名だと思います

もうひとつユダヤ教における悪者を紹介します。ユダヤ徴税人です。彼らは罪人と同じ扱いをうけ当時の社会差別されていました。

さて、これを聖★おにいさんの現代日本移植するとやくざ闇金借金取りたて」になるのですね!このセンスすごくないですか。そしてやくざの竜二さん、イエッサに出会い感激してヤクザの足を洗いイエッサに弟子入りを志願するのです。ひゃぁーーー原作通り!原作通りキタコレ!

イエッサは悪人とされている人たちに寄り添いました。「なぜ悪者たちと食卓をともにするのですか?」と問われて答えたのがかの有名な「迷える子羊のたとえ話」です。

ある人が100頭の羊を飼っていてその一匹が迷い出たとする。その人は99頭のをその場に残し1頭を探しに出かけるだろう。そしてもし見つけたならば迷わなかった99頭よりもその1頭を喜ぶであろう

キリスト教は罪人のための宗教。イエッサは迷える者に寄り添うのですーーーー

いやぁ、原作通りですね!なんか竜二さんの家にご招待されていますよ。徴税人ザアカイかな?いや弟子入り志願しているし、ひょっとして聖人コースじゃね?これ。たいへんだ竜二さんが聖人になってしまう!

このエピソード楽しいのは竜二さんもイエッサもお互いの正体に気がついてないところですね。イエッサは極道ボス勘違いされているしイエッサはヤクザという概念そもそも知らない。完璧にすれ違っているのに聖書再現していくのが面白ポイントですかね。ちなみに竜二さんがヤクザであることがばれてもイエッサは気にしないだろうしそれどころか弟子たちも含めてとても優しい目になるんじゃないかな、という安心感があります。ブッタ様御一行とはちがってイエッサ御一行は、あのね、経歴がね、結構アレですからみんな優しいと思いますよ。あと迷える子羊だいすきだからね。

長くなったのでここで一旦止めます

追記

気分を害する人がいることに無頓着でいたいなら自分気持ちも話さずに消えろって話だ でも私は平気でしたなんてのは傲慢さでしかない

どこかに気分を害した人がいたとしたらそうですね。

先ほどのまとめの発言者仏教徒の方です。雑にいうと「仏教の内容があまり描いてねぇ。日本にはキリスト教徒が少ないから怒られないだけだぞ」という主張です。

絶望したーー!!生者の声を勝手に代弁するダメイタコ絶望したーー!!

言いたいことがあるなら自分の口で言うんだ。俺は聖★おにいさんが嫌いだというんだ。勝手クリスチャンのせいにしないでくれ。

どこかに聖おにいさんに気分を害したクリスチャンはいるでしょう。彼らが自分の口で語り、それに耳を傾けるのは意味があると思います。でもダメイタコはやめませんかね?あまりにも不毛ではないですか?

私はこの作品を嫌いだという人を否定しません。作品感想に正解はありません。あなたはこの作品が嫌い。私はこの作品がすき。これで話はおしまいです。

[追記2]

すみません、返信できなくなってきたので星のついてるコメントだけです。

cinefuk 増田だって「聖★はクリスチャンママに見せても怒られない」とは思わないだろうし、あえて見せようとはしないだろうね。BL漫画じゃないけど、安彦良和イエス』は面白かった https://manga.line.me/product/periodic?id=716781

すみませんちょっとよくわからない・・・ ママに見せると怒られるんです??

漫画紹介ありがとうこれはすごいーー!本格的ですね!今の環境では解像度おかしくて文字が読めないのであとで落ち着いて読みますありがとう

sawaglico 前提知識あった方が楽しいよね。昔宗教美術を習ってた知識のおかげで面白いと思った。キャラテンションについていけなくなって脱落したので、最近ネタ切れ感とかはわからないけど。

ひゃーーー すごい人きた!! 美大の方ですか?

minamihiroharu 「絶望したーー!!生者の声を勝手に代弁するダメイタコ絶望したーー!!」 ここでちょっと笑ってしまった。

ごめんなさい、絶望先生ネタです。ダメイタコ©久米田康治先生です。よろしくねがいします。ちなみに「主語の大きい人」も久米田康治先生です。なぜかこっちだけ有名に。

あと私は腐女子ではないです。ごめんなさい。でも友人に腐女子の方はいますし、特に禁じられているという話は聞いたことないですね・・・? うちはプロテスタントなのでゆるゆるかも。牧師さんだって結婚するし酒飲むしタバコ吸いますカトリックだとどうなのでしょうね?

2020-11-27

笑いの原体験マンガによる違い

追記アリ)

すごいよマサルさん:“外し”た感じの意味わかんない感じが面白いと思う傾向。ホリケン的。

ギャグマンガ日和:なんかすごい勢いで突っ込むのが面白いと思う傾向

銀魂ギャグマンガ日和に近い+勢いよく、沢山しゃべるのが面白いと思う傾向 --現実でやると寒い

稲中言語化しづらいけど凄くおもしろかった記憶けがある。

追記

ギャグマンガ日和はつっこみ頼りじゃないという意見を頂きました。

ごめんなさいこの中だとギャグマンガ日和記憶が一番薄いのでちょっと的外れになってる可能性はあり。

勢いよく突っ込んでる回の印象だけ強く残ってるのかも。

他の逆マンガを思い出してきたのでそれも追記

浦安鉄筋家族チャンピオンギャグマンガの雄。下ネタパロディ、勢いのストロングスタイル。成長過程卒業していき、その後の影響は少ないと思われる。


王様はロバ:センス系。センス一本で戦う気概を感じる作品。これが好きな人現実ではボソッとおもしろいことを言うタイプ


脳みそプルン:マガジンギャグマンガを渋く支えた功労者ファンタジーオフビートな笑いで現実での汎用性は低い

LET'S ぬぷぬぷっ:同じくマガジンギャグマンガいぶし銀なるもあまり特徴の印象がない


久米田康治 作品かってに改造絶望先生」等:当初は下ネタ中心だったが作風が変化、自虐社会風刺系&おしゃれ系へチェンジ。これが好きだと自虐好きに育つ。

ねじ式伝染るんです等:世代じゃないのでわからない

2020-08-19

漱石よりブギーポップの方が面白いと書いた増田だが

anond:20200819114132

なんでブギーポップで笑うんだ?

ラノベ純文学より格下ですか?

みんなは本当に夏目漱石作品面白いと思ってるのか?

自分が読んで自分が本当に感じたことを書いてるのか?

おれは夏目漱石作品は一通り読んだが退屈だとしか思えなかった

ブギーポップ高校生自分にとって刺激的で面白かった

何より小説面白いものだってことを教えてくれた

ブックオフで100円で買い集めてワクワクしながら読んでた

漫画なら手塚治虫を読んで本当に面白いと思ってるやつがどれくらいいる?

音楽ならビートルズを聞いて本当にいいと思ってるやつがどれくらいいる?

おれは両方とも何がいいんだか全然わかりません

漫画なら久米田康治が好きだし、音楽ならレイハラカミが好きです

あのね名作じゃなくたっていいんだよ

100年残らなくたっていいんだよ

歴史に残るものが全てじゃないんだよ

きっとブギーポップは100年後は誰も知らないだろうね

でもおれは面白いと思ってたし、それを否定される謂れはない

人が好きなものを笑うのはやめた方がいいよ

2020-07-06

anond:20200705175946

久米田康治原作アニメの「かくしごと」を見て以来、

江戸前・あ・めーりかんの藤波俊彦はどうしているのだろう、漫画政権批判してるのか、とか

ボボボーボ・ボーボボ澤井啓夫はどうしているのだろう、ふわり!どんぱっちみたいな萌え系に走ったのか、とか気になってる。

魁!!クロマティ高校野中英次作画こそ別の人に任せたが「クロマティ高校 職員室」って連載を始めたのか。クロマティは許してくれたんだな。

ここ6,7年、本気で笑わせにくるアニメが減った気がする。

小説家になろう界隈だとまだまだギャグ全振りを志向している作者がいる。

全体を見渡せているわけではないからよく分からない。

2020-05-19

「~してそう」「~見てそう」認定の一覧

見てそう

フォローしてそう(RTしてそう)

ゲームやってそう

好きそう、見てそう、してそう

嫌ってそう

終わり

  • 存在すら知らなかった物が多数 or 知ってたけど意図的に避けてた。

正常です。これからも清く正しいインターネットライフをお過ごしください

  • 少し知ってた。該当した

気をつけてください

  • ほとんど知ってた。やってた。該当した

インターネットに向いてなさそう

ブコメから追記

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん