「変名」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 変名とは

2024-11-09

こち亀エンディングで「Hai Irasshai」を歌っていたNICEGUY人は何者だったんだろう…

スタジオミュージシャンとか作曲家変名だったんじゃないかと思うけど、採用された経緯も歌も全部謎

2024-10-01

anond:20241001102238

ラーメンズ界隈変名ユニット)「寿司が盛られて出てくるあの俎板みたいなの、板前下駄代わりに履いてんだぜ!😁」

2024-08-20

パロディ権利は守られるべきだが二次創作はそうでもない

個人の感想です

パロディ権利絶対的に守られるべきだと思っている。パロディ批判批評評論一種で、言論の自由の一環だと思ってるから

二次創作は必ずしも守られなければならないとは思ってない。パロディのような言論の自由範囲とは思ってないか

パロディ二次創作の間の線引きは難しい

けどパロディ二次創作の間には明確な違いがあるのは違いない。その違いは言論の自由範囲内か否かだと思ってる

言論の自由生存する権利のために必ず守られなければならない(発言権がないと生きてくための最低限の権利の主張すらできない)けど、著作権商売の上の権利しかないので、言論の自由とは分けて考えてる

原作創作物言論の自由に守られるべきだが、一方で原作他者を傷つける内容である可能性は常にある

である以上、原作批判批評評論するパロディ権利生存する権利として守られなければならない

からパロディ権利は守られるべきである

けれどパロディ二次創作の間の線引きは難しい。原作と異なる展開を書いただけでも、その違いがそのまま批評行為になることはある

しかし、たとえ外部的な基準が作れなくても言論の自由に基づかない二次創作行為は明確に別物である

普通の商行為だと自称する転売ヤー」みたいなもんだと思っている

パロディではない二次創作でいいなら原作キャラクター名そのままじゃなく、ちょっともじった変名にすればいいと思う

キャラクターデザイン上のちょっとしたアクセサリーを変えたり髪型を少しだけ弄ったりすればいいと思う

そうやって作ったとして、創作をはじめたばかりの人が自作を発表する上で、何の問題もない

おそらくその差は「二次創作じゃないから売れない」だけだ

まり商売の話でしかなく、自分自身が生きてく上での基本的人権の話ではない

一方パロディは、そういうふうに「ちょっと変えてオリジナル」にしてしまったら意味がない

原作と同じであることを強調する一方で違いも示す。そうしないとパロディとして機能しない

パロディ二次創作の間の区別を外部的に一律に示すことは難しい

けれど、普通の商行為転売行為ぐらい別物だという認識はあってほしい

2024-07-30

小説家異名転生

某新進気鋭のなろう・カクヨム系の作家、この間アニメ化されて、第二クールも予定されているような作家さんがいる。

で、作品を読んだところむっちゃ好みで、SNSで「まるでK先生の再来といえる。というわけでK先生におかれましては、完全に読者食われてるので新作はよ」というコメントをしたところ、K先生から

「久しぶり。実はこれ俺です。変名なんですわ。ナイショにしといてね」

というメッセージが届いたので、私はあなたの弱みを握った。黙っててほしくばサインくださいと脅迫した。


で、サインを引き換えに、15年ぶりぐらいにお目にかかって飲みながら話を伺ったところ、作家界隈では結構あることなのだとか。

たまに出てくる、どう考えても筆力がおかし新人作家とかはこの類いで。今ではなろうを経由しないと売れないとまで言われるらしい。

大変だなあと思ったけど、先生曰く、昔より好き勝手かける面もあって、悪い事ばかりではないのだそう。

なぜか先生と話が弾んで、具体的にお盆にご家族でこっちに来てBBQする約束をしたのが、この間の土用の話。


なお、先生増田を呼んでいるはずである。イエーイ!K先生みてるー!?

2024-07-12

anond:20240712173142

鳥獣人物戯画12世紀 - 13世紀ごろに作成したものとされており 無名変名著作物ありすでに公表後70年を経過しているため

存続期間満了により権利消滅しています

2024-01-30

anond:20240130204821

理由2のように切り捨てられるなら、「原作に忠実に」という原作者の要求を知っていたのか話してほしい。

知らなかった。テレビ局担当者からそんな説明はなかった。というのであれば被害者ポジションは取れる。

が、そんなことをすれば二度とテレビ局から仕事が来ないかやらないか変名でもゴーストライターとしても。

たかがインスタに愚痴投稿しただけでこんなことになるとは。SNSは本当に怖い。

2023-09-20

anond:20230920164132

姓じゃなくて名だからっていうのが大きいのでは。

これが「オフィス喜多川」とかだったらもう少し変名圧力は弱かったかもしれんけど、ジャニーズJohnny's)はジャニー個人との結びつきが強すぎる。

この名前を冠する限り、《ジャニー喜多川哲学継承する団体》と受け止められてもしかたない、というのがひとつと、被害者は思い出したくもない性犯罪加害者名前を見させられ続けなければならない、というのがひとつ

ジャニー喜多川プロデューサー実業家としては素晴らしく有能だったのかもしれないし、性犯罪以外の面では素晴らしい人格者だったかもしれないけど、性犯罪のクソさがクソすぎて、そういう素晴らしい一面も決して肯定してはならない存在になっとるんよ。

たとえて言うなら、広島長崎に投下された核兵器太平洋戦争を終わらせる決定打になり結果的平和をもたらしたが、だからといって投下を部分的にでも肯定する人などいないでしょう?

ファンがどれだけジャニー名前を残すように望もうとも、もうジャニーという単語原爆レベル忌み言葉になってしまったのよ。社名に使うのは部分的にでもジャニー喜多川の業績を肯定していることになるわけ。

新しいジャニーズ事務所は、「ジャニー喜多川臭」を徹底的に消さないことには再出発できないと思う。あの人とはもう無関係です。あの人の影響力は有形無形を問わずカケラも残しません、という覚悟を見せないと社会からは受け入れられないと思う。

2023-08-01

anond:20230731191531

私ごときが、増田自己肯定感を上げるために役立てたなら、大変名誉なことである

2023-06-02

anond:20230602084632

からだけどどんなレベル変名珍名としてるかによる

別に小鳥遊(たかなし)とかならなってもいいけど、肉丸(にくまる、本当にあるらしい)とかが名字だったらウッってなる

でも肉丸10人くらいしかいないかレアケース

2023-04-29

江戸時代からあった形容詞「ぬらぬら」

かに「雁高」も。

葛飾北斎の成人向け作品用の変名より)

2023-04-05

anond:20230321193707

まず原作小説の時点で、出版された当時が諸所の事件があったりで「キレる10代」への社会的関心が高く話題性十分だった

その上映画の出来もよかった

しかし騒がれすぎたのか原作者は一発屋で終わってしまったな

しかしたら変名作家活動を続けているのかもしれないけど

2022-12-24

anond:20221224210647

わかる。俺も同じ監督が3本だけ撮ったAVは3本とも全部好き。変名で他にも撮ってないか長年探してるんだけど見つからない。

2022-03-28

アンジェス創業者大阪万博プロデューサー利権まみれな話

id:mats3003です。

https://twitter.com/ncc170116/status/1507878946217504770

上記ツイートブクマについて、ブコメリンクは貼ったものの、今のブコメ仕様上、リンクをいくつも貼ってるブコメは人気コメに上がってこないので、こちらでもう少し詳しく書いておきます

 

私は仕事がら少しだけ大阪万博情報に接したことがあり、パビリオン招致資料なんかも読んだことがあったので、えらく初耳な話題に驚いてググったのですが、このツイート、悪く言えばフェイク、フラットに見ても針小棒大と思われる話です。

ちなみに、これを言っておかないと勘違いするブクマカがあっさりとバッシングをしてくるので書いておきますが、私は大阪万博に対しては良い印象は全くありません。

招致には反対でしたし、来てしまったのなら中止はしなくてもいいけど、あまり予算をじゃぶじゃぶ使うのは賛成しないなと思ってます

 

大阪万博は割と船頭多くして船山に上るな状態でして、多数の人材プロデューサーとして参加しております

https://www.expo2025.or.jp/overview/producer/

上記記事を見ても、なんと11人もプロデューサーとして名乗りを上げております

会場デザインプロデューサー 会場運営プロデューサーそれぞれ1人づつに、テーマ事業プロデューサーが8人、さら催事企画プロデューサーが1人と。

すごいですね。

 

しかし、ここのどこにもアンジェス創業者森下竜一氏の名前はありません。

ん? じゃあ、間違いなのでしょうか、もしくは上記9人の誰かが森下氏の変名なのでしょうか。でも、写真を見ても同じ顔の方はいらっしゃいません。

では、今度は森下竜一、大阪万博でググってみましょう。

 

https://www.google.com/search?q=%E6%A3%AE%E4%B8%8B%E7%AB%9C%E4%B8%80+%E5%A4%A7%E9%98%AA%E4%B8%87%E5%8D%9A

おおっ、出てきました。一番上の朝日新聞記事を引きましょう。

https://www.asahi.com/articles/ASP2J6DWRP2JPTIL024.html

大阪関西万博 「大阪パビリオン」推進委員会が発足」

 大阪府と大阪市などは16日、2025年大阪関西万博出展する「大阪パビリオン」の企画を担う推進委員会を立ち上げた。総合プロデューサーには健康医療分野に詳しい森下竜一・大阪大学大学院教授が就き、「健康医療」「食」など分野別プロデューサーも置く。

なるほど、確かに総合プロデューサーです。

ただし、大阪パビリオンの。

では、大坂パビリオンとは何でしょうか。

大阪万博に限らず、博覧会では地元自治体パビリオンを作るのは、今までもやってきております

直近でいえば、愛・地球博では、長久手会場日本ゾーンに関連パビリオンがあります

愛知県も出してますし、名古屋市も出してますね。広域自治体も出していてけっこういっぱいですね。

http://www.expo2005.or.jp/jp/C0/C3/C3.6/index.html

つくば博でもいばらきピリオンがありました。

とはいえ吉村維新のことだからもっとド派手で権限のでかいことをお仲間にやらせようとしてるんだろ、えっ、そうなんだろと思われそうなので、もう少し見てみましょう。

ほう、官邸HP資料がありました。

https://www.kantei.go.jp/jp/singi/kenkouiryou/sanyokaigou/dai20/siryou2-9.pdf

うーん、やっぱり、一個のパビリオンですね。まあ、そこそこでかそうではありますが。

もう少し、ググってみても、大阪万博全体に彼が関与してる(うまい汁を吸ってる)という資料はでてきません。

ただ、森下氏が大阪万博の意義についての講演などをしてるのは検索結果などからも、いくつか見て取れます

ここでは、吉村知事松井市長と一緒に登壇してますので、まあ、お仲間ではあります

とはいえ万博全体のコンセプトに森下氏が全くかかわっていないかどうかはわかりません。

で、なぜ、森下氏が大阪万博宣伝講演会でしてるのかといえば、それは大坂パビリオンプロデューサーからにほかなりません。

大阪パビリオン運営にあたっては、めいっぱいお金必要なので協賛企業が求められます

で、実際にけっこうな数の在阪企業が参加しています

https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/40279/00000000/iinmeibo_220324.pdf

この辺の企業からお金を集めるために講演活動をせっせとやってるということではないでしょうか。

ということで、

アンジェス創業者大阪万博プロデューサー → ×(少なくても公的情報では確認できない)

アンジェス創業者大阪万博大阪パビリオンプロデューサー → ○

という結論です。

以上。

11:22追記上記ではあえて記しておりませんが、私の手元には企業向けのパビリオン招致・協賛の資料もありますが、そこを読んでも森下氏の名前は出てきません。

2022-02-13

異世界転生――転生したら宇宙なっちゃった

事故

交通事故

僕は轢かれた。

ぐちゃぐちゃになった。

そういうものに遭遇してしまって、目を開けると、目の前には女神がいた。

女神

きれいな女神

異世界転生しますか?」

僕は頷いた。

目の前が真っ暗になる。

飛び交う悲鳴に僕は目を覚ました。

目を開ける。

目の前には村があった。

ファンタジーでよく見かける村。

僕は自分を見る。

ああ。

僕は宇宙になっていた。

「だ、誰かお助けをー!」

助けを求める声。

声のほうを向くと、年老い宇宙がいた。

立派な見た目。

でもしわくちゃで、たぶん村長だ。

村長宇宙

村長宇宙は涙ぐんでいて、泣きそうだ。

目を怪物に向けていて、僕も怪物のほうに目を向けた。

そこには見たこともないような怪物がいた。

とにかく、凄い怪物がいた。

怪物の前には人質がいた。

人質じゃない、

宇宙質がいた。

怪物のもとには誰もが一目でわかる、美少女宇宙がいた。

カワイイ宇宙

美少女宇宙だ。

美少女宇宙は今にも泣き出しそうな顔で「助けて、おじいちゃん!!」と、

村長宇宙に助けを求めている。

よし、ここは僕の出番だ!!

僕は怪物に向けて走り出した。

怪物は僕に気付いた。

僕は怪物攻撃をする。

倒した。

僕は怪物を倒した。

一撃だった。

「あ、ありがとう……」

緊張が解けたように、美少女宇宙は僕の腕の中で意識を失う。

怪我はないようだ。

「ああ、ありがとうございます!!」

振り返ると村長宇宙が僕に感謝をしていた。

村の村人宇宙も僕に感謝をする。

僕は照れながらも祝福を歓迎する。

その夜は宴が行われることになった。

僕は村のたくさんの宇宙に歓迎された。

僕はご馳走をお腹いっぱい食べた。

お腹いっぱいだ。

一番上等な宿を提供してくれた。

無料でだ。

無料

部屋の中。

ベッドに向かいはじめたときトントン、とノックの音。

開けると、助けた美少女宇宙がいた。

彼女は部屋に入ってくる。

「あの…その……ありがとうございました」

美少女宇宙は顔を赤らめながら言う。

怪我もなくて何よりだよ、と僕。

わたし……ティナといいます

ティナ……いい名前だね、と僕。

ティナは微笑んだ。

美少女宇宙はうれしそうだ。

ティナと僕はベッドに並んで座った。

ティナは僕にいろいろな話をした。

楽しい話。

昔の思い出なんかを。

僕はティナが楽しそうに話すのを笑顔で、頷いて、聞いた。

ティナも笑った。

美少女宇宙も楽しそうだった。

そろそろ寝ようかな、と僕。

ベッドのほうを向いた僕。

僕の手の上に、彼女の手が重なった。

僕はティナに向き直す。

ティナが、

美少女宇宙が、

僕の手の上に手を重ねておいていた。

「その……お礼を……///」

そんな……いいよ、と僕。

無理強いはよくない。

「ううん、わたしがしたいの」

ティナ。

顔を真っ赤にした美少女宇宙がそう言った。

あなたは……嫌?」

そんなことはないけど、と僕。

するとティナは服を脱ぎ出した。

ティナはするすると服を脱いで、

美少女宇宙は、全裸になった。

ベッドの上、

僕は彼女に覆いかぶさり、

僕はティナとセックスした。

美少女宇宙セックスした。

僕は、宇宙セックスした。


僕は彼女に挿入する。

ティナの中に。

宇宙の中に。

ティナ、中に出すぞ……!」

「う、うん……!///」

僕は宇宙中出しした。

はぁ、はぁ、はぁ、と僕たちはまだ息を喘いでた。

気持ち……良かったね」

処女宇宙ティナが僕に、

僕の隣で微笑みかける。

僕も笑顔で頷いた。

美少女宇宙は儚げに笑う。

子ども……できちゃうかもね」

「えっ……?」

子どもが出来ちゃうかも……か。

言われて、確かにそうかもしれない

そう気がついた。

……あれ?

でも宇宙の子どもって何だ?

普通に考えれば、

宇宙だ。

ということは、

僕は新たな宇宙を孕ませたのかもしれない。

彼女が新たな宇宙を生むなら、僕は宇宙を創ったことになる。

なら、僕は神と呼ばれるような存在なのかもしれない。

それは大変名誉なことで、ありがたいことなんだろう。

けど、僕の心は不思議と沈んでいた。

僕はたぶん、キリスト気持ちが初めてわかる存在となった。

でも僕はもう人間じゃない。

僕は宇宙なのだから

初めてキリスト気持ちがわかった宇宙だ。

そうと気付いても、晴れやかな気分にはならなかった。

僕の隣でティナが、

美少女宇宙が微笑んだ。

それでも、僕の心にはぽっかりと穴が開いたままだった。

2021-12-12

anond:20211212131759

ああ調べるんじゃ無かった…でも納得はした(明らかに書き慣れてる線で上手いのに無名新人ってことは同人系の作家変名かと思ってた)。

もちろん同一人物であるという証拠は無いし、疑義説もあるようだけどこういうのは一度言われると止まらないしどうしようもないね

しかしここ最近やってた話とリンクしすぎでよく描けたなとか担当が有能過ぎるのかとか色んな意味ですげーなジャンプ

2021-07-24

18歳まで親の名の読み方を知らなった

90年代前半、自分が18歳の時に区役所住民票戸籍謄本を取りに行った際に父親名前を聞かれたので答えたところ、違うと言われて怒られた。「君、自分の親の名前なんで知らないの?おかしいでしょ」

父の名前音読みで通っていて、父の親、つまり祖父母音読みで呼んでいたし父自身もそれが本名だと言っており仕事で使う名刺振り仮名音読みだった。

しか本名訓読みだったのである

更にもっとおかしな事に気が付いた。父方の祖父母名前も違う。普段使っていて手紙や軽い法的文書学校に出す認書など)にも書き、預金通帳にも記され、付き合いのある人に呼ばれる名前通名だったのだ。本人が全く名乗った事もなく出てきた事もない本名別にあったのである

更に自分苗字も今まで使っていた当用漢字と違い、戸籍では旧字体だという事にも気が付いた。知らなかったので学校学生証も卒業証書銀行口座当用漢字で、それで通っていた。

 

何れも父方の関係である。何故こういう風になっているのか良く判らなかった。が、調べる方法を知らなかったしものを知る大人が近くに居なかったので説明を得られなかった。

その後10年以上が経過して図書館で調べる方法を知り、更にネットという道具を得た。その結果歴史的な背景がある事が判った。我々はほんの十数年前の事すら知らない。核家族化によって大文字伝統から外された風俗も伝授されない。

 

中華文明日本人名の扱い

日本中華文化圏の周縁にあった。独立した文化ではあったが風物の認識には漢籍中国で書かれた書物)が参照される。梅雨があるのにそれを無視して「四季」なんていうのもそうだ。漢詩での季題に倣って詩やうたを詠んだ事に由る。

昔の中国では親に貰った本名を親を除いて他人が呼んではいけない。本人も使ってはいけない。これは諱(忌み名)であり墓場まで持って行く。他人本名を呼ぶのは殺人に値する非礼である

この風習日本でも倣われ、江戸時代まではやはり出生時に親に貰った本名は親以外が使ってはいけなかった。幼少時には幼名を使い成長した後には仮名(けみょう)を使う。仮名というのは後世の歴史用語であって当時の人達本名絶対使わないのだから「名」といったらこれのみである

武士場合朝廷官名を名乗った。大岡越前守の越前守は律令制時代越前国の長官だ。それを名乗っている。水戸黄門変則的で黄門は中国での中納言の事である漢籍知的であるので漢語で名乗ったものだ。~~左衛門~~右衛門というのは宮廷の衛兵の事だ。だから家光公なんて言い方は後世のもので当時の人は絶対に言わない。言ったら死刑だ。

歴史学校で教える際にこの辺を省いているのはマズイと思う。

外国報道では天皇の名にemperorを付けるが日本語の報道では絶対に名を呼ばないのはその名残である

明治廃止されたが…

明治になるとこの風習は廃され、どこでも本名を使う事が定められ、諱の併称も禁止された。だから明治以後は本名一本主義である

…のだが実際は人々は従わなかった。相変わらず通名も使われ続け、更に一般化したのが有職読みだ。

有職読み

有職(ゆうそく)読みは訓読みする語を音読みする事である特に名前での使用が顕著であった。

例えば名付けする時に音読みも訓読みも出来る名にする。本名訓読みとして戸籍に記す。だが一般に使うのは音読みの名前とした。

一般と言っても法的な行動含めほぼ一生の生活の全部である不動産を買ったり婚姻届け出す以外ではそれで問題は起きなかった。現在常識化している正しい本名をどこでも使うのを求められるようになったのはバブル以後の30年位でしかいからだ。

から歴史伊藤博文(ひろぶみ)と習っても、当時の人はひろぶみなんて呼ぶ人は恐らく一人も居ない。呼び方は「はくぶん」だ。

例えばこの質問で貼られている選挙ポスターを見て欲しい。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13120057343

イヌカイ キ」とフリガナを振っている。日本人の名に「き」はちょっと変だが、訓読みの本名音読みするのが当たり前なのでそう書いてあるのである。当然本人の名乗りだけでなく世間の通りも「き」なので当然の事だ。

戦前新聞を見れば歴史で習うのと違い、政治家名前はほぼ全て音読みのフリガナが振られている。原敬なら「ハラ ケイである

戦後

戦後になると流石にこの風習は廃れた。特に戦後まれ団塊世代はこの倣いに従わなかったし、その親である戦中派の多数派有職読みで子を呼ぶ事をしなかった。

しか保守的な家庭ではこの倣いを続ける所もあった。それが私の父方だったのだ。祖父は旧職業軍人戦後神社右翼人士と付き合いがある右翼シンパであった。

 

こんな感じで段々とこの倣いは細くなって行ったのだがバブル期~90年代前半にトドメがさされた。

銀行口座はそれまでハンコと通帳だけを参照するもので、本人確認もろくに行っていなかった。だから仮名での口座開設も簡単であり、銀行自体がそれを止めていなった。日本人で外国人名の口座をもっている人もいるし、法人格獲得していない社名でも口座が開設出来た。

だが当時日本ストックの急拡大により急激に国際的地位を獲得しつつあり、マネーロンダリングへの対策を求められる事になった。これで仮名での口座開設は不可能になり、本人確認書類必要になった。口座の文字本名の字と一致させる必要がある。

更にIDカードが常に参照される社会になって行った。90年代初頭では「欧米では何するにもIDカード提示させられるのでID携行必須なんだよ」というのが珍しい事として語られていたのだが、90年代後半の日本はその欧米と同じ状態になっていた。

こうして本名との完全一致は常に求められうようになったので有職読みとか通称使用とかは完全に無くなって行ったのであった。

 

から私が区役所で怒られる数年前までは細々と続いていた風習であったが、現代っ子であった私は自分の周囲がそういう古い倣いに従っていた事に気づかずに居たのである

そして私を叱った区役所役人自分が生まれた頃にはまだかなり現役の風習に気づかず40年以上生きてきたのである。更に戸籍住民票を扱う部署に配属されてなお知らなかったのである常識とは視野を狭くする事の一例だ。常識があるが故に保守的風習認識できないというのは寓話的だ。

 

こういう事が判ってから母型の家系を調べると、やはり曾祖父母として認識されていた名前戸籍に出てこないケースがあった。認識されていた名前本名が違うのだろう。

 

現代っ子自分時代常識に則り祖父母の名を本人に代わり書く時も本名を使うようになったが、この辺の知識が無かったのでその時バツが悪い思いをしているだろうという事に気が付かなかった。直接聞いた訳ではないが生まれから数十年それが名前であったのだから言うまでもない。

キラキラネームも昔なら問題にならなかった

親にキラキラネーム付けられて成人してから変名するケースが増えているが、この問題も昔の知恵なら問題にならない。

そもそも親がまともかバカかというのは子がベット出来ないギャンブルだ。そしてやたらとおかし名前をつける親というのは戦前には結構いた。ダジャレで付けたり有名芸者の名前付けたり、バカ親は戦前でもバカである

でも通名別につける方法が残されているか問題が無い。「親に貰った名前を変えていいのですか?だって?親に貰った名前を名乗れるかよ!」と言えたのだ。

更に変な読みを付けられても有職読みすればいいのだから問題ない。「今鹿」で「なうしか」と付けられても「こんろく」と名乗ればいい。これは今でも教育現場でも会社でも本来の読みに固執しているのが問題であってそんな例外なきルールなんて精々30位の歴史しか無い。困った問題が続出しているなら破棄すればいいだけの問題だ。

なので硬いルールと思っているものが実は30年程度の風習しかない事に気が付くべきだし、柔軟にしたら解決する問題もあるという事に気づくべきだ。伝統というもの伝統と思っているものの外側にある事がある。そしてその伝統問題解決する術を持っている事もあるという事に気づくべきだ。

 

最後に、あの区役所おっさんにこの「自分の親の名前の読み方を知らない理由」を言って聞かせたいもんだが、もう鬼籍に入っちゃってるだろうなぁ。あんたの叱責のおかげで日本伝統について知ることが出来たぜ。

2021-07-11

anond:20210710124113

おそらくvaporwaveから派生したfuture funkに対する影響のことを言ってるんだろうけど

future funkにおいてもジャンルから有名になったアーティスト(Night TempoミカヅキBIGWAVEとかのピンクネオン東京周辺etc.)

が多用しただけであって元々ジャンルとしてはシティーポップと呼ばれる音楽のほうがアニメよりも先にモチーフとして使われている。

元々vaporwaveは曲名等で変な日本語や全角アルファベットを使っていて

これはvaporwaveのニューエイジ茶化す側面のためにねじれた東洋感のモチーフに使っただけだと思う。

初期の作品で言うと

世界から解放され▣ / 新しいデラックスライフ (https://internetclub.bandcamp.com/album/-)

とかはアニメジャケだけど上記のような日本っぽい昔のもの~という流れで使われていただけかと

(そのころvaporwaveのオリジネーターVektroidの変名Fuji Grid TV80年代(?)の日本テレビ番組CMモチーフに使っていたりする。)

またその後vaporwaveからfuture funk(初期の呼び名はvapor boogie)への転換期となった作品である

Hit Vibes / SAINT PEPSI (https://saintpepsi.bandcamp.com/album/hit-vibes)

にもアニメネタは使われていないが、特筆すべきことに山下達郎ネタ(!)は使われている。

ここでできたフォーマットに対してアニメネタを乗っけたのが

先にあげたアーティスト達の作品群であって

どっちかっていうとfuture funk(vaporwave)的にはアニメ文化の方が後付けでは?

2021-06-18

anond:20200519161343

向き不向きもあるだろうけど、今まさに新しい才能が集まっているラノベ業界旧態依然純文学界で差が開きつつあるという事かもしれない。

ネタ抜きにラノベ第一線で活躍してる人が純文学に移行したら一発でいい所に行くと思う。

ラノベ作家が片手間で純文学をやるって時代がそこまで来てるのかも。(たぶん偏見抵抗されるから変名でやることになるだろうが)

2021-06-14

全年齢のイメージビデオで放尿

タイトルの通りなんだけど、衝撃だった。それはアリなのかと。

最初手で隠しながらチョロチョロだったから、手の裏にでも細工がしてあって細いチューブで水でも送ってるのかなと思った。

でもそのあと手を離しても、パンツの中からチョロチョロ出てきてた。

濡れて〈具〉のかたちが透けて見えるほどのパンツなので、さすがにここに小細工してたらわかってしまわないか

それとも、具のあたりに隠してもわからないほどの細い管で水を送っているのだろうか。

はたまた、このグラドルは、ガチで、おしっこを、している……?

 

ガチ放尿か疑似放尿かはさておくとしても、おしっこは単なる生理現象なので映像表現としてはおそらくセーフなんだろう。

しろ具のかたちがわかるようなパンツ状態のほうが全年齢としては問題かもしれない。

しかし私はとにかく驚いた。

これはAVではない。アイドルイメージビデオである

モデルもAV嬢が変名でやってるようなんじゃなくて、コミック誌グラビアに登場するような普通グラドルである

それが、おしっこ。すごい時代になったものである

2020-07-12

anond:20200708144334

相模原周辺が舞台の「かっとびマコ」とか

作者の変名"サーガ・ミオノ"はおそらく"相模大野"のもじりであろう

2020-05-28

AV女優変名ちょっとだけ変えるやつ

これが不思議

そこそこ有名な女優さんで、たまに、素人ってテイで出演したりするときに、本来芸名を少し変えるだけで出てたりする。

まったくの素人がはじめて出ますよ、って売り込みなわけで、ましてやプロAV女優の○○とは全くの別人ですよ、ってことなんだから名前全然別にすればいいのに、おおざっぱな場合は同じ下の名前、少し凝ってる場合でも、「ああ、そもそも名前が○○だからそれをモジって××なのね」みたいな。タモリ倶楽部BGM読み解いてんじゃねえんだから

ってことで不思議

単にめんどくさいだけ? あるいは、特定女優さんのファン作品探すとき検索やすいように、って気配りだったりするのだろうか…。

2019-11-19

同人誌即売会に気まぐれで参加した。

2019年11月17日10時15分頃、僕は池袋にいた。

東京都に住むようになって15年近く経とうとしているし、何度も来たことのある街だ。

思えば初めて経験したアルバイトでの初めてのお給料を全て落として、電車代もないから家に帰ることもできず途方にくれたのもこの池袋だった。

5回くらいだけ通って嫌になって辞めたボーカルレッスンの教室があったのも池袋だった。

人生で初めて浮気をした相手ラブホテルに入ったのも池袋だった。

きちんと思いだそうとすれば、きっとまだまだあると思う。

今回はお金を落として途方に暮れているわけでもなく、身になっている気がしないボーカルレッスンに来たのでもなく、浮気をしに来たのでもない。そもそも僕にはしばらく恋人がいない。なぜだ。

ともかく、今日はいわゆる「位置ゲーであるスマホアプリ駅メモ!」の同人誌即売会、「フットバーしま~す!!9」(以下、フットバ9)に、サークル参加するためにこの池袋にやってきたのだ。

なお、ここから先の内容については、僕個人特定されないために所々にフェイクが…というかもうほとんど創作の域に達するレベルフェイクが織り込まれておりますレポートとは思わないでいただきたい。フットバ9に参加してないくせに参加した体で書かれた妄想日記と思っていただきたい。やばいである

フェイクのための設定が、偶然当日参加していた方にマッチングしてしまった場合はご容赦ください。できるだけそうはならないようにしてはいますが、リアル雰囲気も欲しいため、当日会場で耳にした・目にしたことや、ツイッターで見かけたことなどを参考にして構成しております

さらにそれを結構失礼な感じでいじっていたりするので、不快気持ちになりたくない方はご覧にならないほう賢明です。

また、「駅メモ」や同人イベントはをご存じでない方にもできるだけわかりやすく書こうとは思いますが、キャラクター名前などいちいち説明しているといくらなんでも大変なので、その辺はご容赦ください。

もちろん、フェイクがあるのは「ここから先の内容については」なので、僕にしばらく恋人がいないことは紛れもなく事実である。なぜだ。

キャリーケースを引きながら、サンシャイン通りを歩く。

朝家を出る前に、お釣りを用意するのを忘れていることに気が付いていた僕は、本来ダメなことではあるのだが、池袋から会場となるサンシャインシティの展示ホールまでの道中にあるゲームセンターで、両替をさせてもらおうと考えていた。どうもすみません

立ち寄ったゲームセンター開店直後ということもあってか、お客さんの数はごく僅かで、否が応でもキャリーケースを引きながら入店した僕は少し目立ってしまう。

同人イベントがよく開催されている池袋において、この時間帯にキャリーケースを引いて入店してくる人間は釣銭用の両替目的ですと自己アピールしているようなものだ。

僕は必死に取り繕おうと、UFOキャッチャーの景品のリラックマに顔をほころばせたり、エナジードリンクが景品になっているゲームの前で小銭入れを取り出して100円玉が入っていないことに気づいた振りをした。完璧な演技である

もっとも、5000円札を入れ100円玉20枚と1000円札3枚に両替したのを誰かに目撃されていたら、

エナジードリンクを手に入れるために2000円の投入を想定している男」

と思われてしまたかもしれない。同様の人を見かけた場合は、そっと優しくコンビニに行けば200円ちょっとで買えることを教えてあげて欲しい。

ともあれ両替を済ませ、退店する。本当にすみませんでした、ア〇〇ーズサ〇シャ〇〇店さん。

でも、一応何もせずに店を出るのは悪いと思い、エナジードリンクを狙ってみるかと2回ほどプレイしたのですが、1ミリたりとも惜しいと思える瞬間がありませんでした。この恨みは死ぬまで忘れませんよ、アドアーズサンシャイン店さん。

ゲームセンターを出て少し歩くと、サンシャインシティ入り口が見える。会場となるホールへはここからもう少し歩くので、初めて会場に向かう僕は迷わないか少し不安だった。が、僕の横を迷いのない様子で颯爽と通り過ぎて行ったキャリーケースを引く女性を見て、彼女についていけば安心だと確信した。オタク系のイベントに限らず、目的地までの道順に不安がある場合は明らかに同じ目的であろう人達についていけばいいだけなのである同人イベント場合サークル参加者は高確率キャリーケースを引いているのでなおさらわかりやすい。あと気持ち早足。

10時40分頃には無事に会場に到着。サークル入場証を2枚もらった。

本当であれば売り子をお願いしていた友人と一緒に来る予定だったのだが、友人の勤め先で集団食中毒が発生し、多くの社員が急な休みを取ったらしい。原因はどうも某社員の家で開催された飲み会が原因だったようなのだが、飲み会に誘われなかったため食中毒回避した友人は、急遽フォローのために出勤することになってしまったのだ。飲み会には誘われないわ休日出勤することにはなるわで、可哀そうな友人である

というわけでサークル入場証は1枚でよかったのだが、事前に引き換え用紙に必要数2枚と書いてしまっていたので、コミュ障な僕は何も言わず2枚受け取ってしまった。受付の人に「何コイツ。貰えるもんは貰っとくタイプの人?あさましい!」と思われてしまたかもしれない。

会場は思っていた以上に広かった。

同時開催であったボーカロイドオンリーイベントスプラトゥーンオンリーイベントは、比較サークル参加者も一般参加者も多い人気イベントの様で、3つのイベントの中で駅メモイベントスペースは一番小規模だった。

しかし僕が入った時間はすでにサークル入場時間から1時間近く経っていたわけで、既に多くのサークルさんが到着しており、賑わいはボカロにもスプラトゥーンにも負けていませんでした。

(´-`).。o0(ボカロスプラトゥーンと比べると年齢層が高くリア充度が低く見えるな)

おっと、すみませんなんでもないです忘れてください。

自分サークルスペースに到着。俗に言う「島中」である。両隣のサークルさんはすでに到着していて設営もほぼ完了していた。

今日よろしくお願いします、と軽く挨拶を済ませ、早速テーブルの下に届いていた段ボール箱に手をかける。今回僕が作った本が、印刷会社から会場に直接届いているのだ。

カッターを持って来ていないことに気づいた。段ボール開封したり、不要となった段ボール解体するためにも必要アイテムだろう。今後機会があったら参考にしよう。

ひとまず、某倉庫アルバイトしていた時に培ったボールペン段ボール開封するテクニックを駆使して開封。我ながら見である。多分、今後機会があってもカッター必要ない。

本はとてもきれい印刷されていた。自分で描いた絵なのだから嫌になるほど眺めたはずなのに、きちんと本になっているとなぜだかちょっとだけ割増しでいい感じに見えた。

設営作業に入る。俗に言うサークル布を敷き、本を並べる。見本誌も用意する。そして、こちらも頒布するために用意した、駅メモキャラクターモチーフにしたバッジストラップキーホルダーシールを、ワイヤーネットを使って陳列する。ちなみにこれら、全部僕のハンドメイドである可愛い小物を夜な夜な生産するおっさん。絵的にはかなりきついものがあると思う。

いかんせんこういったレイアウトを考えるセンスがないので、自分でもだっさいなあと思いながらも、なんとか設営を完了した。

時刻は11時15分頃。ようやく少しだけ余裕ができたので、改めて会場を見回してみる。やはり、思っていたよりも広い。もう何年も前に某アニメオンリーイベントに参加したことがあったが、その時の会場よりも全然広いような気がする。

と、ふとあるエリアで目が留まった。

同人イベント界隈に、「壁サークル」という言葉がある。

サークルのスペースには、俗にいう「島中」「誕生日席」「壁」という種類がある。詳しい説明は省略するが、「島中」<「誕生日席」<「壁」の順で、サークルの人気度や知名度などがある程度現れている。

もちろんこれは絶対ではない。僕の主観も入っているし、あくまでも「そういう傾向がある場合がある」程度に思っていただきたい。

その中で「壁」に配置されるサークルを「壁サークル」と言ったりする。人気度や知名度が高いサークルで、そうなると当然作品クオリティも高い場合が多い。

この「壁サークル」は、「島中」に配置されたサークルと違って、背後にある壁にポスターなんかを掲示することができたりするというメリットがあったりするし、「壁」に配置されることは大変名誉なことなである

が、しかし。

フットバ9の壁サークルエリアは、島中や誕生日席が集まるエリアから若干離れているのだ。さらに、壁サークルの半分くらいはそこからさらに離れた場所存在していた。

一般参加者がまだ来場していない時間いくら知名度や実力のあるサークルとはいえサークルスペースの前に人が集まることはない。閑散としている。壁に貼ったポスターすらどこか悲壮感が漂っている。なんだったらヤマト運輸の受付と勘違いされかねない。

案の定ツイッターでこのエリアに配置されたサークルさんがもの申しててそりゃそうだよなって思った。

さて、いよいよ一般参加者の入場時間5分前、つまりイベント開始5分前だ。

この時、一人の男性が僕のスペース前にやってきた。

はじめまして自分、○○です」

ツイッター相互フォローになっている方だった。

この方も僕と同じく一人でサークル参加されているようで、いざイベントが始まるとなかなかスペースから離れられないので開場前に購入しても良いか、と聞かれた。実際のマナー的なものはどうなのかわからないが、僕はとりあえず本が売れる喜びでOKした。ついでにキーホルダーも買ってくれた。

宣伝見て、絶対買おうって思ってたんで開場前に来ちゃいました」

って言葉が、社交辞令だったとしても嬉しかった。

そしてすぐに一般開場。イベント開始のアナウンスがあり、サークル参加者たちが一斉に拍手する。僕もドキドキしながら拍手する。

やはりボカロスプラトゥーンエリア目的の人たちが多いようではあるが、駅メモエリアにも早速人が押し寄せる。人気サークル新刊や新作は、開始早々売切れる可能性もあるのだ。一般参加者はあらかじめカタログイベント公式サイトで目当てのものを探しておいて、開場後一番にそのサークルスペースに向かう。「走らないでください!」とアナウンスもあるほど、この開幕時の争いはそれなりに熾烈なのである

僕がその昔、初めてとあるオンリーイベント一般参加したときは、カタログをチェックするとかそういうことすら知らずに、ただなんとなく好きなアニメ同人誌が売ってる、くらいの感じで来場してしまった。そのため、開幕後のダッシュを目の当たりにして何が何だかからず「とりあえずみんな急いでるんだからついていかないと!」って思ってついて言ったら全然興味ない作品サークルに行きついた苦い経験がある。爆笑間違いなし。抱腹絶倒エピソードである。今これを読んでいる方たちもスマホPCの向こうで腹を抱えて笑っているに違いない。

さて、開幕して駅メモエリアにも一般参加者が流れてきているが、僕はというと過去のことを思わず思い返してしまうほど、ただ静かに座っていた。

開場して10分、15分が経過するが、僕のスペースには未だ誰も訪れない。

しかし、僕も過去オンリーイベントではないが同人誌即売会自体には何度かサークル参加したことがあるから、さほど焦ってはいなかった。

開始直後に人が訪れるのは、大手サークルや人気サークル、もしくは同ジャンルイベントに何度も参加していて、参加者同士で交流が多い人たちである

今回駅メモオンリーイベント特に何の繋がりも盛ってない状態で参加した僕のサークルには、大手サークル目的の買い物をあらかた終えた人が「さて、ブラブラと見て回りましょうかね」となるのを待たなければいけないのだ。

「今は大手タイム…今は大手タイム…」と心の中で繰り返していたが、少し口に出てしまっていたようで、心なしか両隣のサークルの方との距離が開いた気がした。

しばらくすると、予想通りチラホラと僕のサークルにも訪れてくれる人が現れ始めた。本やグッズがちょこちょこと売れていく。ものすごく嬉しい。

本を買っていってくれる人は2つのタイプに別れる。やってきてすぐ、見本誌も特に手に取ることなく「新刊1部ください」などと言って購入してくれる人と、見本誌を見た上で買ってくれる人だ。

前者はさらに4パターンに分けられるように思えた。以下の通りだ。

最初から買うことを決めている人

カタログ宣伝などを目にしていて、最初からうつもりでいてくれた可能性はある。

まず売切れたりする可能性のある大手や人気サークルを回った後に、僕のサークルにきてくれた、というわけだ。

② 僕の本のメインキャラ「うらら」が好きな人

うららが好きだから、とりあえずうららが描かれているから買う、というのは大いにあり得る話だ。内容はどうだっていい。そこにうららがいるから買うんだ。

(´-`).。o0(ちょっとやべー奴じゃん)

おっと失礼、なんでもありません。

③ もうとりあえず本なら買うって人

会場では色んなサークルが様々な駅メモに関するもの頒布している。

漫画小説イラストなどの本や、キーホルダー缶バッジや色紙、タオルなんかも売ってたりする。

そんな中でもうとりあえず本ならすべて買ってるっぽい人がいた。もちろん稀なタイプではあるが、一人ではないと思う。

(´-`).。o0(ちょっとやべー金持ちじゃん)

おっとこりゃまた失敬、なんでもありません。

④ とりあえず全部買う人

(´-`)<間違いなくやべー奴じゃん

いや、流石に全部ではないと思う、誇大表現をしてしまった。

しかし、僕のサークルスペースがある島で、おそらく端から端まですべてのサークルでなにかしらを購入していた。両手を本やグッズでいっぱいにしながら。

世の中にはやべー金持ちがいるものである

と、まあふざけてはしまったが、買ってくれる以上僕にとっては大歓迎な、感謝すべき人たちである

そして、後者の、見本誌を見た上で購入してくれる人。

この場合は、中身を見た上で購入を決断してくれているわけだから、ある程度の評価をもらえたのだと思うと、ノールックで買っていってくれた場合とはまた違う嬉しさがある。

もちろん、最初からうつもりではいたけれども、一応流れとして見本誌をチェックしている人もいるだろう。中身が漫画なのかイラスト本なのかを確認しただけ、という人もいるだろう。

それでも、中身を見た上で買ってくれるというのは、なんだかちょっと嬉しいものなのである

また、当然だが中身を見た上で買わずに去っていく人も多い。もちろん買ってくれるのが一番嬉しいが、意外と買ってもらえなくても、見てもらえただけで嬉しかったりもする。手に取って見ようと思える何かがあったのかな、と思う。

今回の本は、イラストを数ページ載せた後に4コマ漫画が数ページ、という構成であった。ペラペラとめくってくれている人の顔をこっそりうかがっていると、イラストのページを終えて4コマ漫画に至った後、少ししてふっ、と笑顔になってくれたりするときがあった。

勘違い可能性もあるけど、4コマ漫画を読んで顔をほころばせてくれたのだろう。本の内容にリアクションをとってくれる人がいる、その事実が嬉しいのだ。

しかし僕は、見本誌を見てもらうことに、ちょっとした悩みがある。

僕のつたない画力が露呈してしまうということももちろんだが、個人的にはそんなの比べ物にならないくらいに、悩んでいる。

それは、「見本誌を見てもらっている間僕はどうしていればいいんだろう問題である

気まずい。とにかく気まずい。そしてやっぱり自分漫画を目の前で見られていることが少し恥ずかしい。しかもつたない画力だし。

しかけるコミュ力は持ち合わせていないし、そもそも見本誌をチェックしているのに話しかけられたら邪魔だ。かといって、何事もないようにスマホをいじっていたり何か作業をしているというのも感じが悪いように思えるし、あからさまにリアクションをうかがうようにじろじろ見ているのもなんだかプレッシャーを与えてしまうような気がする。

結果、僕はというと、「スッ…」である

「スッ…」と静かに座っているのみである

みんな、あの時間どうやって過ごしているのだろう。今度機会があったら気を付けて見てみようと思う。

そんなこんなで本もちょこちょこと売れていく。

僕程度の本でも買っていってもらえるのは、やはりオンリーイベント恩恵だなと感じた。

そして、本よりも好調に売れていったのはグッズ類だった。

開始前にフォロワーさんが買ってくれたキーホルダーに続いて、本と一緒に買ってくれたり、グッズを単品で買ってくれたりで、初参加のサークルの割にはまあまあなペースで売れていたと思う。

ストラップってここにある分だけですか?」と尋ねてきた方がいた。

「そうなんです、手作りで用意したので、数が少なくてすみません」と伝えると、ツイッターで見てリトのストラップが欲しい!って思ってきたんですけど…残念だ!と悔しがって、本だけ買っていってくれた。欲しがってくれたことがなんとも嬉しかった。

その後も、本もグッズも少しずつではあるが売れていった。

当日のイベント時間中もツイッター写真を上げ宣伝をしていたので、おそらくそれを見て買いに来てくれているのか、まっすぐ僕のサークルスペースにやってきて、ノータイムで「○○ください」みたいな感じで言ってくれる人が多かった。

また、うららのバッジを買ってくれた人は本も一緒に買ってくれたのだけど、スペース前に来てまず「うららメインの本ですか?」と聞いてきた。「はい、うららメインです」と言うと、「じゃあ1部と、あとうららのバッジもください」とのこと。

わず「うらら推しですか?」と聞くと、力強く「はい!うらら推しです!」と答えてくれた。中学野球部かよ、と言いたくなるような、ピュアな力強さだった。

さて、会場には駅メモキャラクターであるでんこ」のコスプレをした人が、 Permalink | 記事への反応(7) | 17:38

2019-03-15

マクロスフロンティア劇場版を見た(前)

anond:20180903115144 の続き。

NHKで全マクロス投票(https://www.nhk.or.jp/anime/macross/)が開始されましたね。えっご存知ない?そんなあなたはこんな文章を読む暇があるなら今すぐ回れ右して魂の一票を投じましょう。ちなみに増田複数票なら初代とプラスも入れるのにと作品フロンティアキャラクターは真っ先にシェリル投票してその後に悩み抜いた末、もっとも印象的だった人たちであるカムジン文化の負の側面を体現してみせた)と熱気バサラ歌の力のみで世界を救った)に投票しました。

以下ネタバレ全開の感想。なお、三角関係の項が相当気持ち悪いので注意。

追記。視聴環境バンダイチャンネル劇場版マクロスFイツワリノウタヒメ〜(HDクオリティ)」(https://www.b-ch.com/titles/3414/)の7日間視聴コース。540円なり。

劇場版マクロスFイツワリノウタヒメ

ストーリー

冒頭の新曲ライブでいきなり劇場版クオリティを見せつけられたのだが、正直前半はTVからの流用が多かったので、間違い探しをしている気分だった。しかしそのせいで新規カットは圧倒的にシェリル関連であることに気がついてしまった。後半に入ったら新しい映像ほとんどになったのだが、TV版と展開の違いは無かった。一番大きなTV版の違いはアルトに託したシェリルイヤリングが無くならなかったことかな。イヤリングシェリルの手元に一つアルトの手元に一つ……つまり……。

個人的には人間関係を積み上げる日常パートも好きなのだが、劇場版でやっている暇ないよな。ちなみに一番好きなシーンは、自由落下中にシェリルの髪が風圧で直毛になるところと、オズマガウォーク変形で地上回避をやってみせるところと、事故アルトにのしかかられたシェリルが焦って思いっきりグーパンチアルトに叩き込むところ。

バルキリー

VF-25は相変わらず超かっこいい。そしてTV版の感想で不満点として挙げた待望の地上戦が最高の演出で追加された!フロンティアの街という市街地舞台重力異常というフレーバーを加えたことで、ビルの合間を漂う瓦礫回避しながらバジュラを撃墜するというものすごく映える状況が生まれた。高速で移動をするバルキリーが浮遊する瓦礫をマニューバやガウォーク変形で回避しながらピンポイント射撃を行い再びファイターで加速する。すなわちバルキリー様式美。そしてその高速機動を行うバルキリー追従するカメラワーク。最高アンド堪能である

前回のマクロスプラス感想で、現代戦闘機マニューバはプラスゼロで濃密に描かれているので、それらを超えるドッグファイトを描くのは難しいのではないかと書いてしまったが、完全に誤りだった。疑ったことを深く反省する。シチュエーションさえ違えば十分に新鮮なドッグファイトを作れるのだ!それから戦闘中に操縦桿やペダル操作をしている部分を描写するのはリアルさを感じてグッド。

三角関係

まず最初にこれだけは書いておく。 (祝)シェリルさまがメインヒロイン! いやもうデート日常パート新規カット追加や、劇場版でのランカシェリルポジション変更(ランカは初対面から後輩に、シェリルトップアイドルから怪しいトップアイドルへ)、失われなかったイヤリングにより名実ともにメインヒロインと言って良いだろう。特にシェリルデートパート新規に書き起こされたのに対して、ランカは歌の道へ歩む大事きっかであるアルト紙飛行機幻視に変更された。TV版と同じくランカがフォルマで what 'bout my star を歌い出すきっかけとなるのはアルト紙飛行機なのだが、劇場版ではアルト紙飛行機飛ばしていない。だからランカの見た紙飛行機は空へと溶け込み、(今後を暗示して悲しいが)幻想だったことが分かるのだ。

TV版では、シェリルランカの歌うことに対する気持ちというのは、シェリルはただ一つだけの自己表現手段であり、ランカはみんなに歌を届けたいと思っていたけど実はアルトに聞いてほしいというものだった。TV版でランカ三角関係一角を占めていたのは、この気持ちが育つ段階があったからに思う。だからランカが以前からアルトに淡い気持ちを抱いていたという劇場版の変更は、ランカフラグしか見えなかったよ。劇場版関係性の中でアルトランカを引っ付けようとするなら、シェリル強制退場するしかないよなーなんて思っていたら……サヨナラノツバサへ続く。

新曲を含め劇場版でも好きな曲はいっぱいある。OPから鮮烈なビートを叩きつけてくる「what 'bout my star」、を耐えたと思ったらいきなりの新曲アンドグリグリ動く劇場版クオリティ3Dモデル言葉も出なかった「ユニバーサルバニー」、悲しすぎるニンジン再びの「スターライト納豆」とランカの変形(とキメ顔)含めてメロディアス名曲であるダイナム超合金」、雪降るシティに寄り添うような歌声の「そうだよ。」などなど語りたいことは大量にある(そうだよ。の歌詞、サヨナラの伏線だったのかな)。

しかしながら劇場版増田が一番好きな曲は「pink monsoon」。この曲はアルトシェリルデート流れるロウな曲調かつ大人っぽい歌詞の曲なのだが、個人的にこの曲以上にフロンティア街角流れるのにふさわしい曲は無いと思っている(次点でwhat 'bout my star)。シェリル・ノームがトップアイドルアルトランカ学校バイト毎日過ごしている、そんな平和な街の日常テレビラジオからこの曲が流れている。そんな感覚を呼び起こすような曲だ。pink monsoonを聞いていたら、マクロスフロンティアという作品が好きな理由には魅力的なキャラクターや歌があるけれど、坂と路面電車、街中のSFガジェット中華飯娘々やゼントラモール、そんな近未来感とノスタルジーに溢れたフロンティアの街そのものがすごく好きなんだなって思った。魅力的なフロンティアがあるからこそキャラクターたちも生きてくるのだな、と。

ところで「pink monsoon」の歌詞があまりにも曲調にマッチしているから、作詞家Gabriela Robinって誰なのか気になって調べたら、菅野よう子さんの変名だと知った。菅野さん、作曲センスだけでも才気爆発しているのに加えてアレンジまで手がける超人だと思っていたら、さら歌詞まで書けるのか。もしかして菅野よう子さんって天才では?

それから音楽演出で感心したことがあったのでメモ。後半の「ライオン」の時に気がついたのだが、歌ありの曲は全て劇中に音源があり、しか音源状態が音に反映されている。例えば「ライオン」であれば、ランカセリフを喋るのはシェリルが歌っている間で、シェリルが喋るのはその逆。そして二人が喋るときは間奏など歌詞が無い時。また、サヨナラノツバサになるけど、ビルの壁スクリーンからダイアモンドクレバス」が流れる時はスピーカー品質が良くないので音が割れる(ひび割れた歌がギャラクシー非情作戦象徴するという演出効果)。気にする人はそれほど多くないかもしれないが、このような劇中歌整合性に対する細かい演出は非常に好感が持てる。歌が作品の柱というだけのこだわりであると思う。というか自前の歌でストーリーを回せてしまうのって冷静に考えたらすごいな。

サヨナラノツバサまで入らなかったので次:anond:20190315022241

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん