「不正解」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 不正解とは

2019-06-12

anond:20190612000609

82円が定型郵便金額だと知ってるって事は当然ほかの額面の切手も使われてる事を知ってるわけじゃん?

それなのに勝手判断で82円に決め打ちして買ってくるのは不正解だよね

「82円でいいですか?」くらい聞くべき

2019-06-07

anond:20190607170925

どれも不正解じゃね?

こいつは、「差別が許せない」っていう主張をしたいんであって

自分の思いつく弱者勝手擁護して権利獲得しようとしているわけさ。

非モテ可哀想なはずだ!こうしてやれよお前ら!と自分関係いか叫び

ロリコンはかわいそうだ!年齢に関わらず結婚できる自由があっても良いだろ!本人たちが合意していれば良いだろ!と

その当人達を置き去りにして、勝手に「そう思っているはずだ」とお気持ちお察しして暴走したいだけの馬鹿から

そしてそれが認められでもしたら「俺がやってやった!!!!!!!!!」って言うだろうな。

2019-06-01

[] #74-5「ガクドー」

≪ 前

学校とは違うといったが、運動会などの行事もあるにはあった。

他の学童の子供たちや保護者などが一同に介するため、ある意味では学校より盛り上がっていたかもしれない。

ハテナ学童カンくん、これは速い! 一輪走の関門、魔の直角コーナーを何なく曲がっていく!」

「ははん、当たり前田クリケットや! ワイほど一輪車をこいどる人間は、この世に誰一人おらん!」


あくま学童所での交流目的であるためか、競技性を重視しないものが多かった。

ブクマ学童のシオリ先生は、素手で瓦を一枚割れる。○か×か」

「そんなの知らんがな」

「まあ、でも一枚くらいなら割れるんじゃない?」

「じゃあ○の方に行こう」

○×クイズなどの運動必要としないものなどもあった。

「正解は……シオリ先生、実際にどうぞ!」

「せいっ!……痛い」

「というわけで正解は×の割れない! 全員、不正解です」

「ヒビすら入ってないじゃん」

なんや、この意味不明かつ、しょっぱいクイズは」


保護者が参加する、障害物盛りだくさんのパン食い競争なんてものもあった。

「マスダくんのお父さん、全身を紙テープと粉まみれにしながらも、堂々の1位でゴール!」

「ぜはっ、ぜえ……げほ……」

デスクワークのくせにやるじゃん、父さん」

子供の前だからって、パン食い競争で本気出し過ぎじゃないか?」

「はあっ……母さんがいれば、もう少し楽に勝てたんだろうがな……」

「父さん、そういうノリ、こっちも反応に困るからやめてくれよ」

「すまん……」

「湿っぽい雰囲気出すのもやめてくれって。変に含みのある言い方するから、周りには離婚したとか、母さんが死んだとか思われてんだよ」

「そうなのか……おえっ……ほら、餡パンだ」

「いらねえよ、歯形ついてんじゃん」

思い返してみると、この頃の父は少しテンションおかしかった気がする。

母が戻ってくるまでの間、最も辛い思いをしていたのは父だったのかもしれない。


長男マスダくん! 他の走者をどんどん引き離していく」

俺が参加したのはリレー

コマの回転は全くゆるまな~い!」

ただしバトンは使わず、代わりにコマを使う。

コマは回っている状態で、それを手の上で乗せて運ぶんだ。

まさか学童暇つぶしにやっていたコマ回しを、こんな風に活用させてくるとは思いもよらなかった。

「おい、何やってんだよタイナイ。ゴール近いんだから、そんな丁寧に巻かなくてもいいだろ」

「僕の腕じゃあ、中途半端に巻いての手乗りは無理なんだよ。どじょうすくいだってギリギリなんだから

まあ、結果としては3位だったが、タイナイが言うには2位だったらしい。

「今でもマスダは、この日のことを根に持ってるよね」と、よくタイナイは語る。

しろ根に持ってるのは、タイナイの方じゃないかと思う。


弟は缶ぽっくり競争に出場。

「おーっと、次男のマスダくん。これは速い、圧倒的だ!」

ハテナ学童内でもダントツだった弟の缶ぽっくりは、外でも変わることはなかった。

普通に走るのと大差ないスピードで、他を寄せ付けることなくゴールにたどり着いた。

「あれ、もう終わり? 短っ」

「さすがといったところだな、弟よ」

兄貴の作ってくれた缶ぽっくりのおかげさ!」

「いや、缶に穴を開けて、紐を通しただけだから誰でも作れるぞ」

所詮学童内での、内輪ノリ的な催しでしかない。

だが、あの時の俺たちは本気でやったし、その結果に一喜一憂することができた。

次 ≫

2019-05-10

3年前に新しい地図のこと予言してたわ

久々に増田見返してたら出てきた

SMAP地下アイドルになる日

https://anond.hatelabo.jp/20160122172818

これ解散報道が出て1週間後くらいに書いてたんだな

たぶんスマスマの市中引き回し生謝罪を見て書いたんだろう

何人かブクマしてくれてたんだーありがとね

あれから3年、検証してみる

>独立すりゃつまんないテレビ仕事やめられるよ?

→ほぼやめてる。ブラタモリなど一部は継続

>芝居なんて小さな小屋でいいじゃん。

草なぎ氏が現在京都劇場キャパ1000)に出てるらしい。小さくはないか

>コンサートZEPPでいい。

2月東京武蔵野スポーツプラザメインアリーナ8000人集めたらしい。ファンクラブ会員だけなのに…!

>サマソニだってロッキンにだって出れるんだよ?

→まだ出てない。出たらきっと大騒ぎ。

>CDも作らなくていい。配信で十分。

→正解

YouTube番組やりなよ。ヒカキン10視聴者つくよ。

→一部正解。主戦場はアベマ。ヒカキン10倍はダウトヒカキンすごい。

CMはなくなったりするかもだけどねー

不正解ファミマ香取ロトもだち

無事8000人集める地下アイドルになってたわ

我ながら読み正しかったZE☆

2019-05-08

大学デビューのためのイメチェン講座2

anond:20190508171325

服装

⓪お前のタンスの中の服全部捨てる
WEARというアプリインストールする

Instagramも出来れば入れておきたいところ。イメチェンしてウェイに成りかわると始めることになるから入れとけ。

WEARで1人、参考にする人を選ぶ

自分直感でかっこいいなと思った服装の人、GUユニクロとかリーズナブルな服できめてる人(重要)、自分と体型の近い人などの要素で選ぶ。

身長だとなかなか自分の体型に近い人とかいないので、その場合はちょうど1回り大きい人とかを選ぶとよい。

③その人のコーデを丸パクリする

ブランドサイズ全部丸パクリしろ

「これは家にある別ブランドのこれで代用できる」とか思うな。できないから。

金がかかるとは思うが出し惜しむな。いいねが何百とつくようなWEARの人のコーデだから不正解なわけがない。

Instagramではもっと詳しく解説!みたいな人が結構いるからそっちも参考にしよう。

④ひたすら真似る生活を続ける

そのうち、このズボンめっちゃ使うやん!とか、これは着回しできないな、とかこれありならこういう着こなしもできるんじゃねとかが分かってくる。つまりカッコいい服装がなんたるかが体で理解できてくる。

そしたらお前も大学でイキってるあいつと肩並べられる立派なウェイだ。

よくある質問

・服はやっぱ重要だよな!あ、「服の教科書」みたいなの見つけたわ!ここで学ぶからじゃあなwwww

やめとけ。

お前は掛け算を学ぼうとしているのにいきなり2×8は2を8回足すということです。さて、じゃあ3×9は?みたいなことやろうとしてるんだぞ。

理論大事だけど覚える方が早いこともある。真似した方がはるかに早い。

しかも服の組み合わせの基本みたいなのすると普通ダサいって言われるからガチでやめとけ。

・黒スキニーダサいってネットに書いてある!WAERでも黒スキニー多いけど俺は絶対絶対ぜーったい買わないもんね!

うるせえ、買っとけ。

俺の友達でもそういうやついるけどあいつ影で「あいつのコーデいつもおんなじシルエットで草」ってバカにされてるから

スキニーは上に何着てもそれなりにかっこよくなるし、低身長だと背が高く見えてとても着回し力が高い。

俺が今突然タンスの服全部捨てられたら、まず最初に黒スキニー買いたい。いやごめん嘘ついたパンツの後に黒スキニー買いたい。

スキニーばっかな時期も俺にはありました。。。多分これは流石にダサいので、スラックスとかも買っといて、適度にボトムが違うコーデを真似すればいいと思います

ドクターマーチン履いてるやつ多すぎだろ

だよな、どいつもこいつも履いてるよな。ちなみに俺は買った。めっちゃいい。スニーカーでもいいけど買って損はないと思う。

流石に2万は、って人はレイジブルーかにも合皮だけど似たようなの置いてある。

GUには3000円ぐらいできれい目な靴があるとか。。。

・初めてユニクロgu以外のところ行ったらめっちゃしかけられたやばい

適当にはぐらかしてOK。ちなみに店員はどんな商品だろうと「似合うと思いますよ」って言ってくるから気をつけろ。

コーデ真似ることに執心してくれ。

・バックはどうすりゃいいんだ

あ、言うの忘れてた。別に真似してもいいけど、リュックサックトートバック、サコッシュを1つずつ、シンプルものを持ってればいいと思う。

正直GUでいい。

ここまで書いてきた俺は現在大学3年生のしがないオタクだ。大学入学時はほんとに目も向けられないほど酷かった。

それから2年間で少しずつ、書いた通りの順番で試行錯誤しつつも成長し、現在やっと「オシャレだねえ」と褒められることが増えてきた。

誰にでも当てはまることではないだろうし、間違いはあるかもしれないけど、ちょっとでも参考にして、オシャレになってほしい。

anond:20190508093040

この累進課税クイズ正解できる?現職国会議員内閣官房参与テレビコメンテーターたちが間違えた超難問

社会問題小学生の正解率45%)】

収入が多い人ほど税率が高くなる仕組みを累進課税制度といいます

日本累進課税制度について、○か✕かで答えなさい。

日本所得税は、所得が195万円超え~330万円以下は税率10%、330万円超え~695万円以下の場合は税率20%となります

 

・では所得から税金を引いた手取り金額は、総所得が330万円の人の方が331万円の人より多い?

 

ロザン宇治原竹田圭吾菊川怜飯島勲不正解東国原が○☓は正解だったが説明不正解

https://matome.naver.jp/odai/2135799476269889901

2019-04-29

感情表現を読み取ることについて

縁あって「恋は光」という漫画を読みました。感受性の乏しい自分の心が大きく揺さぶられ、ぽつりぽつりと考え事をしたので日記に残したいと思います。彼らの交換日記のやり取りを見ていたら、連休の夜にしみじみとその日の考えを日記にしたためるのがとても魅力的に思えてしまったのです。

私は創作物感情表現を読み取るのが好きではありません。多少の正解不正解はあるものの明確な真実はなく、その割に読み取った内容に優劣がつく、息の詰まる行為だと思います。ですから創作物の好みは大味のエンタメ作品に寄りがちです。そういった作品では、無理に登場人物気持ちを読み取らなくても、その作品体験している間の自分の心の動きでもって、その作品を十分に楽しんだということに自信を持てる気がするのです。近年だと、「君の名は。」「グレイテスト・ショーマン」などが象徴的です。いずれも、登場人物の心の機微によって深い余韻を残すというよりは、圧倒的な映像音楽で瞬間的な感動を作り出す類の創作物だったと思います

「恋は光」は、恋愛に係る感情表現を主とするにも関わらず、その感情表現によって心揺さぶられたと確信が持てる、とても珍しい作品でした。自分にとって「恋は光」が特別な点は、感情表現の具体性と一意性にあると感じています。例えば、登場人物が悲しければ、どういった理由でどのように悲しいのか心の声でつぶさに語らせます。そこに独自解釈を持ち込むことはおそらく難しいでしょう。作者が表現したい論理構造が、一切の誤解なく、充分な情報量を伴って伝わるように漫画が作られていると感じます。これが「恋は光」の優れた点だとは思いません。論理構造感情表現昇華されていないといった否定的見方もできる側面だと思います。ただ、私に適した感情表現手法が取られていて、その手法を通して届けられた、自分にとっては珍しい豊富情報量を伴った感情表現に心を揺さぶられたということです。

感情表現を読み取りたくない自分、という認知は時に苦痛を伴います。巡り巡って思慮の浅さや希薄好奇心が白日のもとに曝露されるような思いを味わいます。頭を使って感情表現に向き合っている人たちの方が世間体は良いでしょうし、こちらは泣き寝入りするしかありません。創作物くらい好きなように楽しめばいいのでしょうが感情表現に向き合っている人はその苦労に見合う喜びを確かに得ていて、羨ましいやら情けないやら、創作物を楽しむどころではないのです。しかし「恋は光」という作品は、ジメジメした乏しい感受性ものともせず、私に感情表現を楽しむ喜びを届けてくれました。そういう作品出会たことが嬉しく、「恋は光」は私にとって特別作品なのだと思います

2019-04-24

anond:20190424122751

なるほど。すっげー飛躍だな。困惑するわ。

努力が必ず実るというのは生存バイアスであって、そうじゃない場合もあると忠告するのがいいかわからんが、キンコン西野を無邪気に信じるのは危険と思うという意図でああいったわけで。

止まった時計言及するのは、会話を持ち出した人間からすれば不正解だったけど、その視点面白い

とはいえ、偶然、正確な時間を指し示せたとしても、一瞬なわけだし、その偶然を信じて、その時計を信じ続ける人はいないしなぁ。不都合を生じる可能100%のものを論じる理由にはならんな。

2019-04-20

anond:20190420151801

ある程度規模の大きな会社の子会社なので、親会社の気が変わらない限りは続けていけると思います

コンプライアンス親会社に準じるので、相応の理由がなければ不正解雇はできないでしょうし、たぶん大丈夫です。

2019-04-13

anond:20190405004215

元増田です。

しばらく見ないうちにプチバズってたのでちょっと驚きました。

はてブ言及コメントも拝見し、いろんな意見があって面白かったです。

否定的意見の中で代表的ものについて、いくつか反論(補足?)しておこうかな、と。

記事と違って完全に私個人主観の話なので、NTTに勤める人の一般的価値観ではないことはあらかじめ言っておきます

退職しない」ではなく「退職できない」の間違いでは

無能から転職できないんだろ」みたいなニュアンスですね。半分正解、半分不正解といったところでしょうか。

そもそも失職や転職ストレスを一生味わいたくないから今の会社を選んだので、転職してやっていくためのスキル経験を積む必要性を感じていません。

少々自分語りになりますが、私の父は私とは真逆仕事第一で家庭を顧みず、中小企業勤務で倒産転職を繰り返した人でした(いまも働いているけど)。

加えてギャンブル好きなのでたまの休みパチンコに行ってしまうため、家計は火の車で、家に借金取りが来るから知人の家に避難するなんてことも割と日常茶飯事。

そんな父を反面教師として育ったためか、物心ついた頃から仕事はほどほど、家庭と趣味に生きよう」と決めていました。

実際に就職したり家庭を持ってみて、この判断は正解だったと思っています

私は器用ではないので、妻との夫婦生活子供の世話や将来に向けた教育投資、加えて自分趣味も充実させようとすると、とてもじゃないけど仕事のことを仕事中以外に考える暇も余裕もありません。ましてや転職なんてもってのほか

私にとって仕事は完全に金を稼ぐ手段であって、それ以上でも以下でもないのです。

もし退職するとしたら、そこそこ軌道に乗ってきた副業(というか趣味たまたま金になっている)がさらに伸びて、その収入資産運用だけで死ぬまでやっていけるフィナンシャルプランが完成した場合ですね。

かなりリスクを避けたい性格なので、今の会社で定年まで勤めた場合生涯賃金の倍額くらいの収入が得られるプランじゃないと辞めないと思いますけど。

NTTが一生安泰だと思っているのは甘い

そうですかね。ここは学生時代からかなり吟味した結果なので、割と自信をもって「大丈夫」と言えます

一番安定している公務員は、副業禁止を始めとする縛りが強すぎて却下しました。収入世間イメージよりだいぶ低いですしね。

次に挙げたのがインフラ系で、最後まで迷ったのが鉄道会社、電力会社、そして通信会社でした。

いずれも産業革命レベルの発展が無い限り業界自体は安定です。加えて各企業大株主構成(というか国や自治体資本がどの程度あるか)、財務諸表などを加味して選びました。

最終的にNTT(所要5社)が就職候補に残り、その内2社にエントリーして内定をもらった結果、茸に行くことに決めました。ここが潰れるとき日本の終わりだと思ってます日本が終わったら自分も終わりでいいかな、と。

コーディングしない奴が開発職やエンジニアを名乗るな

出ました。コーディング至上主義です。特にSNSでは「コーディングできないSIer vs プログラマー」みたいな話がウケますね。

システムを世の中に出すのに必要仕事コーディングが全てではないですよ、としか言いようがありません。パン屋必要なのはパン生地をこねて焼く人だけでは無いですよね。

ちなみに私自身は学生時代コーディング経験がありますが、社会人になってから仕事コードを書くことはありません。

外部設計はもちろん内部設計レビューバグが出てログ解析する際の一次切り分けにソースコードを見たりするので、一応関わっている開発プロジェクト言語知識はあります

数年前に開発部に異動してきてから業務時間中に学んだものであって、業務時間外にわざわざ勉強したりはしていません。

私は自分のことをエンジニアだとは思っていませんし、一生開発業務をやるわけではなく「今は開発職」というだけです。

そもそも弊社は3~5年周期で社内異動を繰り返す(いわゆるジェネラリスト育成)ため、深く狭い知識より広く浅い知識を身に着けるスタイルになります

PowerPointシステムグランドデザインを書ければ、あとはBP仕様書に落とし、ベンダが作ってシステムが出来上がる

・tableauで分析データを出せれば、あとはコンサル改善案を出してくれる

Prottプロトタイプを作れれば、あとはデザイナーデザイン仕様に落とし込み、ベンダが作ってWebサイトが出来上がる

ちょっと大げさに言えば、部署は違えど弊社のプロパー仕事はだいたいそんな感じです。だから自分で手を動かすことにやりがいを感じる人には向きませんよ、と言ったのです。

給料は悪くなくてもつまらない仕事をするのは嫌だ

私が一番驚いたのは、想像以上に仕事やりがい人生における重きを置いている人が多いことです。

弊社にいると、管理職含めて「仕事あくま仕事、家庭や趣味が最優先」な人が大半なので、かなりカルチャーショックでした。

私はとにかくコスパ重視の人間なのですが、今の収入と労力のバランスは最高だと思っています

もちろんもっと勉強して資格を取ったりガンガン外部で活動して人脈を作って高給の企業転職すれば、収入は多くなりますが、私にとってそれはコスパが悪いのです。

今以上に安定している企業は無いであろうという理由もありますが、加えて私生活時間犠牲にすることへの抵抗が大きい。

「年間300時間残業してワークライフバランスとか社畜かよ」というコメントもあったので、ちょっと気になって昨年度の労働時間を調べてみたところ、残業込みでざっと1900時間

まぁ上を見ればきりが無いですが、そんなに長くは無いかなと思います。今の生活基盤を維持するには、それくらいは仕事に費やさないと罰が当たるんじゃないかと。

あと、こればかりは個人差が大きいと思いますが、私はもともといっぱいいっぱいの状態で何かをし続けるのがとても苦手なので、ゆるゆるの環境が好きなのです。

からスキルの高い人たちが集まり切磋琢磨しあって互いを高め合う、ちょっと勉強サボるとおいていかれてしまう、そんな環境はたとえ高給でもお断りです。

弊社はだいたいどの部署でも勤務中の脳ミソの平均CPU使用率20%くらいで仕事が回るので、理想的です。

私は人生もっとも頑張る期間を高校生の3年間と決め、予定通りそれを終えました。

現役で国立大合格し、自分学費を稼いで大学院まで進み、失職や転職ストレスに悩まされないホワイト企業に進む。これで人生の基盤が完成した、と喜んだものです。

今はその基盤の上で、自分趣味や家庭生活育児教育とやることが盛りだくさんなので、基盤の変更やアップデートにかけるコスト時間)は持ち合わせていません。

なお、一応仕事も世の中にそれなりにインパクトを与えるものサービス提供し、フィードバックを得られるので、仕事自体やりがいも皆無というわけではありません。

仕事でかかわる社内外の人も良い人が多くて、その点もとても満足しています

最後

今より給料が多く、今より労働時間が短く、それでいて一生潰れない会社に、ローコスト転職できるチャンスが来ない限り、転職することはないでしょう。

そしてそんなことはあり得ないとわかりきっているので、私はNTT退職しません。

2019-04-04

anond:20190404213809

言わないと分からないことがあることを申し訳ないと前置きしつつ

試してみたことが恐らく不正解だったこと、自分あなた意志尊重したい気持ちはあるが力及ばなかったこと、これから言われなくても分かるようになりたい旨を伝えたうえで聞いてみるのはどうか

ただこれは無能俺が言わなくても分かれ上司にやったことだから増田嫁に通じるかどうかはわからん

でも「言わなくても分かれよ!」「言えよ!」状態平行線を続けることはあんまよくないと思うからどっちかが交渉に出た方がいいとは思う

2019-03-11

anond:20190310235913

多くの人が問題だとしているのは、一般的計算の順序ではなく、小学校で習うレベル文章題の足し算、掛け算の順序だ。

計算の順序に文句つけるなってやつは基礎数学で降べきの順を教えるなって言うの?

勝手一般化するなよ。

しかも「教えるな」じゃねーよ。

理解の助けのために掛け算の順序を固定するのは構わないが、そこから外れた回答を不正解にするな」だよ。

2019-03-04

障害児の親ですよ

先日の「重い障害ある娘との暮らしにも幸せを感じている」NHKニュース

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190302/k10011834211000.html

まず、最初に。

私は出生前診断を受ける人も、結果、中絶を選ぶ人も否定しません。

人生選択に正解不正解もないし、他人価値観評価できないし。口を出す資格もないし。

ただ、上位のブコメを見て、何となく

「身内に障害者を抱える」ことへの本能的な怖さ、あと無意識差別を感じるので。

半ば自動的な反応で、どうしようもないと思うけど。

思いついた順に色々と。

①出生前の診断じゃ分からない障害もある。

うちがこれ。知的障害(中度)ありの自閉症スペクトラム

障害児を避けたつもりが別な障害ありってなったとき、受け入れられますか?

②「キャリア」などの為に、障害児を産むのを諦めた方。

他人障害児の為に税金を使われる事を受け入れられますか?

「好きで選択したのだから」って、自己責任論になりませんか?

③「障害者」の範囲は確実に広がる

現代社会スピードを上げ続け、ついていけない人を「障害者」と振り落とし続けています

自分はいつまで「健常者」でいられるのかとよく思います。 

出生前診断で生まれない人の分、また速度は速まり新たな落伍者を産むでしょう。

私は出生前診断に反対していません。ある意味、納得すらしています合理的に考えれば当然だから

ただ、不寛容がもたらす不幸からは、結局誰も逃げられないと思うのです。

非婚化と高齢化が進んでいるのに、そんなに厳しい世の中、数十年後老い私たちに居場所はあるのかと。

尚、障害児の親であることは、最高に幸せですよ!

「心の清らかさ」を毎日感じます自然の美しい景色に見とれるような気持ちです。

余裕のある環境にあるのは確かです。

結局、世の中に余裕がないんですよね。分かってはいるのですが…

2019-02-20

続編がクソだった場合ファンを続ける人、辞める人

両方それぞれ居るんだなあ

とここ10年くらいの感想

 

特定作品を名指ししたらソレの話になるからさないけど

複数似たようなことを体験した

 

1期とか、序盤とか、1年目とか、とにかく盛り上がってファンバーって増えたとして

その後の続編で何やかんやで面白くなくなるっていうのはよくあることだ

それでアンチに堕天する人とか、何も言わず別の作品に乗り換える人とか、話題には出さないけど一応見るとか

色んな人が居るんだけど

どんだけ大不評になっても、ファンであり続ける・界隈に居続ける、みたいな人たちが一定存在する

これは意外だった

自分は続編が面白くても徐々に冷めていく、こっちの方が多数派だと思ったけど、多数派ってほど差が無い気もする

 

ファンであり続ける人の中にも

あくまで前作のファンだ、今作は嫌い、でも言わない とか

あくまで前作のファンだ、今作は嫌い、そして言う とか

あくまで前作のファンだけど、今作も嫌いではないと とか

いろいろいるんだけど、ひっくるめると結構いる

観察してみると、古参も居れば新参も居る、簡単法則性は見つからない

 

正直理解できない

ずっとわかりあえないと思う、でも確かに存在する

理由は正直わからない、代わりがないのかもしれないし、一気に皆居なくなるような界隈もある

でも息の長い界隈は本当に長い

5年10普通に続く

味のなくなったガムを延々噛み続けて、しかもそれなりに楽しんでる、自分にはよくわからない

 

だとすれば、やっぱり作品は何にしても1回当てるのがまず大事だし、その後続編がクソでも全員は離れないし

事業としては息長く継続するべきなんだと思う

皆すぐ飽きるっていう人もいるけど、半分正解で半分不正解

オワコンとか、過去作品だとかい評価も半分不正解

よく覚えておきたい

2019-02-19

もう民主主義自由経済主義グローバリズム限界では?

民主主義 → 政治家になるやつはエリートしかいない(しか民間で稼げないけど自己顕示欲の強い2流)ので国民主観政治なんてされない上に無能化する

自由経済 → 自由競争とは生まれ持った環境と才能を持たない者にとっての人生罰ゲーム

グローバリズム → 欧米文化第一主義によってマイノリティの固有文化消失していく統一思想

 

共産主義社会主義不正解だっていう答え合わせは前世紀で済んだけど

民主主義自由経済主義グローバリズムの答え合わせも、もう終わったんじゃないの?

問題解決するどころか毎年世界規模で新たな問題を作りだしてるようにしか思えない

新しい理想的思想は無いの?

2019-02-17

学習塾テスト採点のアルバイトをやっている俺はもう限界かも知れない。

まず「何が書いてあるのかさっぱり分からない」

本当にこれは日本語なのか?いや言語なのかどうかも分からない。

からないので不正解とする。すると書いた張本人の生徒から異議申し立てがくる。

ちゃんと正解を書いたのに」と。悪びれる様子は微塵も感じられない。

しろ「お前の眼球と脳みそは腐ってんのか?」とでも言いたげな侮蔑視線を向けてくるので、実は何か間違っているのはこちらなのかも知れない、と段々思うようになっていき、ついには「今回はオマケで正解にするけど、今後はもっと丁寧な字を書くように心掛けて…」と呟くのが精々だったりする。

他にもテストの回答で「a」と「d」の字が全く区別できないふうに(あえて縦棒を微妙な長さで)書いてくる生徒がいて、何でそんな事をするのか不思議だっだが、どうもやってる本人にとっては大真面目(?)に「正解の可能性を僅かでも上昇させる作戦なのだという事が判明した。

漢字の一画をわざと書いてから消しゴムでうっすらと消して書き、一画多いのが正解だった場合ちゃんと書いている」、一画無いのが正解の場合は「ちゃんと消している」と言い張って何としても正解を奪取する作戦流行していた。

「そのような、採点者の心証を悪くするような手段を駆使して、それで良い点が貰えると本気で思っているの?」とはっきり説教した事もある。しか当の本人達の反応は「???」だった。本気で理解していない顔だった。

何だろう?これが「教育の敗北」という奴だろうか

2019-02-06

なんで怒ってるかわかる?

って言われた時ってどう答えるのが正解なんだろう

・「わかりません」と答える→考えろよと怒られる

・「わからないので教えてください」と答える→考えろよと怒られる

・怒ってる理由を考えて答える→正解した場合「なんでわかってるのに…」と怒られるし、不正解場合はもちろん怒られる

・黙る→何か言えよと怒られる

(以下追記)

逆ギレする→当然怒られる(逆逆ギレされる)

イエスかノーで答える→理由を言えよと怒られる

・答えたくありません→当然怒られる

2019-01-27

ピザの夢を見た

修学旅行の帰り道、途中でバスを降ろされた自分お腹が空いていることに気づきたまたま目についたドミノピザに入った。

テイクアウトでMサイズ。何を頼んだのか商品名まではちょっとからない。きのこ系のやつだったと思う。

ピザが出てきてびっくりした。

普通ピザ屋のピザは薄いダンボール状の箱に入っている。ところが渡されたピザは厚紙の上にピザが載っているだけだった。ピザ丸出し。

僕「え?」

店員「え?」

考えた。このまま厚紙の上にさらけ出されたピザを外に持ち出したらピザは埃だらけになってしまうだろう。ただ、食べ歩きというのもあるし、一概に不正解とは言えないかもしれない。もしかしたらドミノピザは食べ歩き推奨なのかもしれない。Mサイズだし。でもダンボールはいざってときに役に立つし……

僕「あの、なんで箱に入ってないんですか? 家まで持って帰る頃にはピザは埃だらけですよ! それともドミノピザはそういう方針なんですか?」

店員マニュアルで決まっておりますので……」

僕「でもこれを写真にとってTwitter拡散したらドミノピザは大変なことになりますよ! それでもいいんですか!」

店員マニュアルで決まっておりますので……」

仕方なく厚紙の上に載ったピザを持って店を出た。やれやれ今日は災難続きだ。

車の行き来がそれなりにある。ピザかばいながら歩いていく。しばらくすると後ろから誰かが走り寄ってくる音が聞こえ、「お客さーん」と呼ばれた。

店員ドミノピザもう一枚つけますので、その、ネット書き込みするのは……。ドミノピザが終わってしまます!」

僕「は、はあ……」

店員は走って店へ戻る。無視しても良かったのだけど、ドミノピザがもう一枚無料でもらえるというのは愉快な話なので後に続いた。

店につくと、店員ピザが焼き上がるまでこれをと包装されたままのマドレーヌを差し出してきた。

店員「私のおやつなんですが、差し上げますよ!」

い、いらねー……

僕「気にすることはないですよ。マニュアルで決まっているのだからあなた責任ではありません」

ピザが焼き上がるには時間がかかるので近くの図書館で待っているように言われた。そわそわしながら図書館で待つ。大量の本を見てふと気づく。ここは図書館か!

図書館の中を何か高く売れそうな本はないかと物色していると、そのうち店員がやってきてピザはまだかかると言う。

店員「私のおやつなんですが、差し上げますよ!」

飴をもらった。

2019-01-24

語彙力発達知育ゲーム「まるごとナゲット」っていうのを考えたので教育関係仕事してる人いたら使ってください

ルール説明

出題者の行動

①答えとなる単語を決める 例「まるなげ」

②答えとなる単語を分解する 例「まる/なげ」(「まるなげ」を「まる」と「なげ」に分けたんだね)

③それぞれ分解した文字につなげて別の単語を作る 例「まるごと/ナゲット」(「まる」に「ごと」を足して「まるごと」、「なげ」に「っと」を足して「ナゲットだね」)

④つなげた部分を合わせて新しい単語を作る 例「ごと/ット」(さっき足した「ごと」と「ット」を逢わせるんだね)

⑤新しくできた単語問題として提示 例「まるごとナゲット! 『ごとっと』これなんだ!?

※ヒントで文字数や伏せ字で③の語句を教えてあげるとスムーズかも!?

回答者の解き方

提示された単語を分解してみる 例「ご/とっと」?「ごと/っと」?「ごとっ/と」?

②分解した文字に足してみる 例「さんご/おっとっと」?「まるごと/なげっと」?「?ごとっ/?と」×

③足したものを合わせてみる  例「さんおっ」?「まるなげ」!

④しっくり来たら答えてみる 例「まるごとナゲット!『まるなげ』だ!」

⑤正解だったらナイスナゲット不正解ならバッドナゲット… 当たるまで答えてみよう!

※出題者が意図していなかった答えができても出題者にしっくりこさせたら正解!正解はひとつじゃないんだ!

語句説明

まるなげ…答えとなる部分 下の例の場合『おみまい』

ごとっと…問題となる部分 下の例の場合『やげこさん』

まるごとナゲット中間のやつのこと 下の例の場合おみやげまいこさん(お土産舞妓さん)』

全体の流れの例

出題者…Q

回答者…A

Q「まるごとナゲット!『やげこさん』これなんだ!?

A「『やげこさん』か~ 『やげこ/さん』、『やげ/こさん』 ん~難しいなヒントちょうだい!」

Q「『やげこさん』のまるなげは4文字です」

A「4文字か~ちょっと解んないな~もう一声!」

Q「『やげこさん』のまるごとナゲットは『○○やげ○○こさん』です」

A「わかった!まるごとナゲット!『おみまい』だ!」

Q「正解!ナイスナゲット!」

A「やったああああああああ!!!!!楽しいいいい!!!面白おおおおい!!!







ぬほほ二人とも楽しそうで微笑ましいですね

あみんなもレッツナゲット!

製作者はAnarchy実況の人なので気になることがあったらここで聞いてね。

https://5ch.net/liveanarchy

2019-01-11

教師意図

昨日ツイッターで見たネタがまとめられてた。

「習ってないか不正解問題以前に、教師意図わからんのだけど。

教師は面積でなくて、一片の長さを質問してるってこと?

https://twitter.com/ockeghem/status/1083523909964550144

小学4年のころ、1平方メートルは何平方センチメートルかという出題があった

知識はなかったが図を書けば解けると思い100x100=10000と解答

まさか不正解 正解()は100とのこと

・100cm四方正方形の図を教師に示して抗議

教師から「それは屁理屈」と言われ衝撃を受ける

2019-01-07

anond:20190106214218

読んでるとどう思われるかとかどう見えるかとか何が正解かとか、相対的評価ばかり気にしてるみたい。人の気持ちに正解も不正解もありふれてるも馬鹿馬鹿しいも無いですよ。自分自分大事にできてるか、それと同じくらい相手大事にできてるか、それだけです。

2019-01-04

からないことの共有

私はライフステージが破茶滅茶人間だと最近自覚した。発端は高校生だと思う。多感な時期に友達を作らず、でも成績はまぁまぁ良く過ごして高校生特有友達放課後寄り道だの、制服ディズニーを過ごさず生きた。高校生特有バカなことも本気で馬鹿なこと思ってたからやらなかった。

みんな将来何になるとか全然考えてなくて話が合わなかった。あくま高校は通過点で社会生活の方が長いから、将来のために何かしらがないと駄目だと思ってた。なんてのはただの言い訳で、今思うと私の方が変な高校生だった。

専門学校に行ったんだけどそこから完全に境界線障害になって、人間好き嫌いが激しかった。全員嫌いな人間だったね。

何が嫌いって、わからない問題点をみんなとわからいね〜って言い合うだけの状況が多々あり、苛々した。解決しないままずっと過ぎてく無駄時間が大嫌いだった。なんで解決しないで平行線のままでいるんだと私はずっと思っていた。狡いことに、私の職種は姉と一緒で姉に聞けば大抵の疑問は解決されていたので余計に答えがある問題になぜ?という気持ちが強かった。

今思うと、そのわからいねという時間他人と共有することに意義があったんだろうなと思う。人と共有して初めて受け入れて進めることもある。みんな答えが必要なのもわかって、でもわからないということを咀嚼し、どんなことがわからいかを見極めてた。その時間を仲間と先に共有することが大切なのもわかってたからそうしてたんだと気がついた。

気づいたのは最近。25歳になってからだ。遠回りがバカみたいだと思ってたんだよ。最短で成し遂げたいと生き急いだら境界障害になってて、果ては人間不信になってた。他人とのなにかの共有は見透かされそうで怖い。

友達が居てもすぐに気に入らないことがあると上手くいかなくなって、全然連絡取らなくなった。高校生からそんなんがあって3ー4回は繰り返してる。専門学校時代仲の良かった友達からあなたはいつも0か100しかないよねと皮肉を言われた。そこの子とはもう連絡もとってない。そんなことを今も繰り返してる。

私は合理的って言葉が大好きで、何かわからないことがあれば年上に聞くことが専らだ。身近な年上は姉であり、両親。ここら辺に何でも聞けば何でも答えてくれた。だからからないを共有しなくても答えがそこにあって安心出来た。疑問だけの答えがない共有は私にとって無意味で無価値ものだった。正解か不正解かが私にとって価値のあるものだった。

でも、答えを出すのは簡単だって世の中言うけどその通りで、答えばかり知った過程のない馬鹿脳みそ同級生と考えることを共有することを忘れた。

形のないものの共有こそが仲間意識を生み、他人の心を開くものになる。でもこれを実感として発見したんじゃなく、後輩同士の会話で気がついた。まだ実行出来てない。他人を見るとわかるが、自分に置き換えるとやったことないことなのでクソ難しい。だから今はわからないの共有ができるように会話のトレーニングを日々積み重ねてる。エアーで。ひとりで。妄想で。いつか同い年の友達がたくさん出来るように…。

2018-12-07

昨日はソフトバンクで大変増田すまん平太で君場と父祖は宇野機(回文

おはようございます

ソフトバンクが繋がらないからって

今日仕事できないって言い訳しちゃダメよ!

繋がってるのは福岡ソフトバンクホークス打線だけです!なんて笑っちゃうけど、

まったくドコモauの人はなんの微塵のひとかけらの影響もなかったみたいね

ギガってるだろうから

たまにはちょうどいいわね。

そう言えばさ、

ちょうどいいブスって

相席居酒屋なんかにいそうだけど、

なんか絶妙ワードよね。

二丁拳銃さんのネタちょうどええでショーのクイズ番組で出てきそうだけど、

お笑いコンビハリセンボン近藤春菜さんの

シュレックじゃねーよ!とか

角野卓造じゃねーよ!とか

マイケルムーア監督じゃねーよ!とかの

ボケの方が問題になってて

フリップでどんどん出てくるその問題ボケ

春菜さんがツッコみきれなくなったら不正解というクイズ

あれを越える近藤春菜さんクイズは未だにないわって思うの。

あの絶妙なちょうどよさがいいのよ。

でさ、

逆にちょうどよくないものと言えば

単三電池が3本必要リモコンとかそう言う3本使いの類いのもの

あの全然ちょうどよくない加減は困ったものよね、

だいたいが4の倍数入りの電池なんだけど、

3本だけ使うと1本余っちゃうし、

このオマケもどうよ!?って思うのもあって

4本セットになぜか1本オマケ単三電池が付いてきて、

これもまた中途半端に余っちゃうし、

三玉入り焼きソバに入ってる、

粉末ソースもなぜか1つ余っちゃう

なんかこれもちょうどよくないのよね。

そう考えてみると

意外と世の中ちょうどよくないものの方が多いのかしらね

ちょうどいいところで終わるわ。

うふふ。


今日朝ご飯

野菜サンドハムタマチキンマヨサンドアゲインよ。

なんかやたらとむやみに野菜系のサンドも食べたくなっちゃう時があるのよね。

あのレタスサンドも急に食べたくなるときがあるわ。

今日デトックスウォーター

レモンの旬の時期っていつなのかしら?

知らない間に店頭国産レモンが並んでるときがあるんだけど

知らない間にチリ産に変わってたりするから

ちょうどいいタイミング

レモンの旬が分からないので

米津玄師さんに聴いてみたいわ。

そんなポッカレモン大瓶で買ってきたんだけど

なかなか消費できず

ポッカレモンホッツインハチミツハニーウォーラーにしてみました。

寒いときは温かくね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2018-12-01

いつまで日本企業で消耗してるの?

外資系企業(米系/NOT金融)に転職してもう10年経つが日本企業に戻りたいと思うことはもうない。

はっきり言って給料が安すぎる。もはや日本企業給与水準東南アジアにも負けていることを社会は広く認識すべき。

この前のNTT退職の件にもあったけどあまりに多くの人が不当に搾取され続けているので、人道的見地から人民奴隷低賃金労働から解放すべく真実を記す目的でこのエントリを立ち上げる。

給料

給料は日系と比べると天と地ほどの差がある(除く商社キーエンスなど)。うちの会社新卒で入るとだいたいこんな感じ。

1年目 600 = 基本給500 + ボーナス100

2年目 700 = 基本給550 + ボーナス150

3年目 900 = 基本給700 + ボーナス200(昇進後)

5年目 1100 = 基本給900 + ボーナス300(昇進後)

10年目 1500 = 基本給1100 + ボーナス400(昇進後)

これが年間総支給額かというとそういうわけではなく現物株が支給されたりストックオプションがもらえたりする会社も多い。大体現レベルだと200万 - 500万くらいの付与が毎年されてそれを4分割とか3分割で1年毎に行使できる権利が確定する。

なので、気前のいい会社でかつ会社全体の業績が上げ調子であれば新卒3年目でも余裕の1000万円超えも狙える。いい時期に入ると10年働いただけで資産3億とか無いこともない。これは正直運。

また、営業コミッションが大きめの会社だと基本給は上記の1 - 2割引きということもあるが、コミッションが売上金額10%程度もらえる。中にはコミッションが「青天井」の会社もあって、億単位のディールを決めるとそれだけで家が建つほどだ。

ちなみに当然給与水準業界職種によって大きく左右されるが会社の規模はあまり関係ないことが多い。例のGAFAエンジニアだと上記水準の1.5 - 2倍が相場になる。人によってはもっと

追記

自分の中であまりにも当たり前過ぎて書かなかったのだが勘違いしている人がいるので追記

基本的には成果主義なので入社年数と給料は直接的にリンクしない。あくまで上は例であって大体新卒で入って上から25−40%くらいの評定をコンスタントに取っていて、かつ、2, 3年に一回順調に昇進している場合モデルケースである

から、同じ入社年数であっても3年目でいうと +/- 200〜300万円、5年目なら +/- 300〜500万円、10年目なら +/- 500〜1000万円くらいの上下の幅があってもおかしくない。

繰り返すが重要なのは仕事パフォーマンスを発揮することを通じて定期的に昇進していくこと。その人の職位と職種によって基本給は決まりさら仕事の出来によってボーナスや株の割当数が変化することを忘れないでほしい。

中途の場合は、前職の給料実質的に背負っていたであろう責任を勘案して現職での職位が決まることが多い。あと、採用時点でこの空きはこれくらいのレベルの人を取ろうと決まっている事が多いので要注意。

解雇

外資系はすぐクビになるとよく言うが本当だろうか。

半分正解で半分不正解

かに外資金融コンサルなど暗黙的にアップオアアウトの人事制度採用されている業界もある。上にあげたコミッション高めの営業職の場合もこれに近い場合もある。

しかし、それ以外の大多数の外資系企業はそこまで苛烈首切りシステムとして採用していることは少ない。意外にも、のほほんと仕事をしている外資系社員が大多数なのだ

とはいえ日本大企業ほどのルーズさはない。例えば、セクハラパワハラ常習犯軽犯罪者が解雇されることもなく社史編纂室でヒモのように会社に養ってもらえるようなことは断じて無い。こういったケースは外資系では容赦なくクビになる。

一方、仕事の出来がいまいち振るわないくらいであれば結構長くいられる。仕事の出来が悪くてどうも使えないからクビになる事例は50人に1人あるかないかくらいではないだろうか。

人間関係

こればっかりは職種部署によるとしか言えないが、まあ日本企業よりはサラっとしてるんじゃないですかね。自分自分他人他人というスタンスの人が多いので、私生活干渉されないように一定距離を保つことは簡単

飲み会あんまり無い。あっても行かなくても別にいい。行きたければ行けばいい。

あとは、前職で後輩だった/部下だった人が現職では上司なんてこともあったりするので、上下関係で縛るようなコミュニケーション基本的には得策ではないかな。

部下であっても後輩であっても一人の人間として接する態度を心がける方が後々トラブルを避けられる。

言語

前提として、その会社本社言語、少なくとも英語は喋れるに越したことはない。ただし、営業など英語ができなくても人手不足であればタイミング次第で入れることも多い。

とはいえ、社内資料メールは基本英語なのでどのみち英語力は必要

順番はどっちでもいいか英語勉強しよう。それだけで給料2倍になる。

労働時間労働環境


残業代一定職位になるまで基本出る。もちろん意味なく残業してると評定が下がったりするから要注意。金融コンサルガチで3時間睡眠1ヶ月とかあるらしいが普通事業会社ではそんなこと普通無い。9時とか10時に出社して6時とか7時に帰れる職場って結構ある。

そもそも本社とか欧州オフィス出張してみればすぐわかるけどビックリするぐらいみんな遅く来て早く帰る。アメリカ人なんかは昼飯はデスクサンドイッチで済ませてその分早く仕事終わらせることに命かけてたりする。

そもそも成果主義からデスクに座ってりゃいいというもんじゃないのでその辺は人それぞれで適当

ただし時差は乗り越えられないので本社とのコールで朝早く起きなきゃいけなかったり、夜遅くに家から会議ということは仕事上発生する部署や職位もあったりする。こればかりはどうしようもない。

昇進

事業会社とある程度までは誰でも頑張れば行けるラインってのが何となくある。

ただし、人によってそこに到達するまでの時間が大きく前後する。

数年で部長格まで行っちゃうサイヤ人級の人もいれば、同じ期間で1回しかプロモーションできない人もいるのは事実

まあ、中にはオレは昇進には興味ないよって感じで好き勝手やってそこそこの給料って人もいる。

そもそも入って1 - 2年すれば自分はどこまで行けるか・行きたいかってのが大体分かったりするもんなので、必死で最短距離でそこにめがけていく人もいれば、それを受け入れて気楽にやろうぜって感じの人もいる。

何が言いたいかと言うと出世に対するスタンス自分で決める必要がある。これが非常に重要。昇進したいなら上司にいつ頃昇進したいですと宣言した上で必要な条件を満たしていく必要がある。重要なのは自分スタンスについて上司とすり合わせを行うこと。

ちなみに管理職になるのは結構難しい。なぜなら管理職ポストは外から採用されることが多いから。担当レベル管理職は明確に異なるスキル責任職務内容が定義されているため、担当から管理職に昇進するには高いハードルがあることが一般的

一度でも管理職経験しているか否かはその後の転職の際にも大きく関わるので、運良く管理職になれそうなタイミングが来たら全力で取りに行くことが大切。

退職後、その先

こいつばっかりは人によって多種多様なので一言で言えない。よくあるパターンは次の通り。


これまで観察した限り、会社を辞めてものすごい不幸に陥った人は見たことがない。転職した先が業績悪化に伴い解雇されたりするケースはままあるが、その後すぐ再就職できるケースがほとんど。

同業種であればどこかで再会することも多いのでやっぱり人間関係は大切にしたほうが良い。あと、今の会社ダメほとんどクビみたいな人でも次は結構見つかる。何なら会社を変えたら全然前より偉くなることもある。

まとめ

うだうだ、日本企業でくすぶっているより外資系でみんな一発当てよう。

ダメでも何とかなるから恐れるな。人民よ、今こそ立ち上がれ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん