「it系」を含む日記 RSS

はてなキーワード: it系とは

2012-06-08

勉強が何の役に立つのかを全力で考えた。

前置き

先日、はてブホッテントリにこんなブログがあった。

ブコメだとネタマジレスとか言われたり賛否があるんだけど、自分はすごく感動した。自分も「こんなこと勉強して何の役に立つの?」とか聞いちゃう子どもだったから、妙に心に刺った。

それは小学生とか中学生のころの話じゃなくて、高校生にもなってそんなことを聞いてた。個人面談で先生に聞いてた。その時の答えは、

「今はそんなことを考えて立ち止まってる場合じゃないだろ。勉強意味なんて勉強すればわかることだ。いまはとにかく勉強しなさい」

というものだった。

で、自分はその答えに全然納得がいかなかった。わかってるなら、どういう意味があるのか言えよ!と思った。だから上のエントリが刺さった。あのとき先生がそうしてくれたらよかったのにって思った。コメントとかに勉強は役に立たつ必要はないっていう意見もあったけど、これも違うと思う。役に立つと思ってやったことの方が身につくし、楽しい。実際に、知識がお金に化ける場合もある、人を助ける場合もある。役に立たないより立つ方いいに決まってる。

上記エントリによると『大人は「知識はどんな風に生きてくるのか」ということを力説し、また「役に立つこと」を実感させてあげないといけない。』らしい。まったくもってそのとおりだ。自分高校時代に「勉強が何の役に立つか」を本気で考えていたから、普通の人よりこの質問により多くの解答を出せる。だから、今度はこの質問に答える側になってやろうと思った。

勉強が役に立つ職業

『多くの子どもに、「将来」という言葉は刺さらない』らしいが、勉強が最も直接的に役に立つフィールド仕事だと思う。だから勉強が役に立つ職業説明から入る。職業という点で考えると、教科ごとに役に立つ職業は異なる。

数学物理

建築家(どのような構造が壊れにくいのか計算するのに必要)、研究者(物理化学工学、情報系などは直接的に使うが、その他、心理学経済学生物学などほぼすべての研究統計必要)、ゲームプログラマ(3DのCGなどは特に計算が難しい)、その他のシステムエンジニアプログラマ(どうやったら計算量が少なくできるか考えたり、負荷を分散できるか考えたり色々)、機械の設計をする人間(船、飛行機、車、エレベーターなどなど動くもの設計には計算が欠かせない)、弁理士(特許手続き等を行う人。こういう文章http://kantan.nexp.jp/%E7%89%B9%E8%A8%B1/a2007272629/を書いたり読んだり)。

物理には数学必要なのでまとめた。

化学生物学

ガソリンスタンド店員(危険物を取り扱うため)、研究者(主に化学生物学。医学、薬品や農薬の開発、試験コンピュータ、発電、蓄電、建築などに応用できるような新素材の開発)、官僚(農林水産省経済産業省など。農薬、食品添加物産業廃棄物基準をきめたり色々)、医者看護師獣医畜産家、農家栄養士薬剤師保健師衛生管理者(食品工場など)、水道局員。警察(科学捜査系)。

生物学には化学必要なのでまとめた。

英語

海外に行く人。外国人がいる職場で働いているひと。英語の資料を読まなきゃいけない人。論文とか書く人。

国語

翻訳家記者作家漫画家企画職、コピーライター検事,裁判官,弁護士,政治家,官僚(法律難解な文章を読んだり、条文を作る際により正確にものを伝える)、システムエンジニア,プログラマ(ソフトウェア利用規約はだいたい難解、仕様を作る際もわかりやすく伝えないといけない)。

自分が思いつくもので、わかりやすく役に立つ職業はこんな感じだ。自分理系だし、理系の方が役に立ってることが分かりやすいので理系科目に力を入れている。国語とか社会科とかは広く薄く役に立ってる気がするのでこの仕事で役に立っているというのが少しわかりづらい。

自分はそういう職業にはつかないよという人へ

さて、この職業リストを見て自分はこの職業につかないから関係ないやと思ってる人も多いんじゃないかと思う。しかし、実際にはこのような職業を評価する側の人間も同様の知識が必要となる。たとえば、雇用主、人事、取引先の人間。このような人は上記に挙げた職の人間を評価しなければならない。その人の態度や風貌で評価をするのはあまりよろしくない。それ相応の専門的な知識が必要だ。上記に挙げた職の人と取引のある人間というとその範囲は一気に広がる。そして、取引先には消費者も含まれる。

家電を買うにしたって食品を買うにしたって知識は必要だ。これまでマイナスイオンのような科学的に根拠のないものブームを生んだ例もあるし、健康食品だってそういうものがあふれている。これからも第2、第3マイナスイオンが生まれるかもしれない。どういう理論効果があると主張されているのか、実験は正しい条件で行われているのか。そういうことを判断するのには科学の知識が必要になる。

この説明子どもを説得するに足りるか?

答えはNOだと思う。具体的に、勉強嫌いな高校生S君を想像してみると、すぐに反論されてしまうのが目に浮かぶ。

学力必要とする職業は多いが、あまり必要でない職業一定数存在する。土木作業員コンビニ店員居酒屋店員、服屋の店員料理人バス,タクシー,トラックの運転手、芸人音楽家デバッガー、清掃員。もちろんこれらもある程度の学力がいるが、せいぜい中卒レベル学力があれば学校勉強よりももっと役に立つことをするべきだというのも筋が通る。そして、それが学力必須でない職業につくのが、学力必須仕事に就くのより大変かといわれるとそうとも言えない。学力必須でない職業に就いた人は幸せになれないわけでもない。学力必須仕事についたからといって幸せだとは限らない。医者多忙だし、貧困生活を送るポスドク研究者もいる。社長政治家より、責任のない立場人間のほうが気が楽かもしれない。

マイナスイオンの話にしたって、科学に詳しい友人が一人いれば済む部分が大きい。高校時代にやるべきことは勉強よりも友達作りなのかもしれない。

もう一度、勉強意味を考える

日本人みんなが勉強しなかったらどうなるだろう?

簡単だ。ほぼすべての仕事仕事として成立しなくなる。ほとんどの日本人が生きていけなくなる。

そもそも、学校勉強というのは「ある人が勉強をしたとき、その人が得をする」ようにではなく、「みんなが勉強をしたとき、みんなが得をする」ように作られているはずだ。例えば、騙されやす人間が増えれば騙す人間も増えやすい。集団の中にいる知識を持った人間がガセや嘘がはびこるのを防いでいる。日本人全体の語彙が増えれば、説明とき使える言葉も増える。先進的な科学技術がみんなの生活を支えている。ある人の勉強によって、周りの人が得をする例と言うのは山のようにある。

このことがいわゆる『囚人のジレンマ』の状態を作っているので、ひとりの人間勉強させるように説得するのは難しい。自分で手間をかけて勉強するより、他の人にやってもらったほうがはるかにお得だ。

勉強自分でやるより他人やらせるほうが得なことを踏まえると、自分勉強しないけど人には「勉強しろ」と言う人間や、「理由は言えないけどとにかく勉強しろ」という人間の多さにも納得がいく。自覚のあるなしに関わらず、周りの人間勉強しないことへの危機感をもって行動ができている。つくづく人間って賢いと思う。生命神秘すら感じる。

勉強は人にさせるには

自分でやるより他人やらせるのが得なら、子どもがやるべきは「たくさん勉強する」ことよりは「周りに勉強をさせられるような人間になる」ことなんじゃないかと思う。だから、どうすれば人に勉強をさせることができるかを考えてみる。

勉強をしている人間をほめる

子どもには勉強しろと言いつつ、官僚馬鹿にしたり、科学者に「お前の研究は役に立ってない」と言ったりする人がいる。こういうのは明らかにダメだろう。これでは子どもが「なぜ勉強をするの?」と思うのは当然だ。勉強をたくさんしてそれを生かしている人たちは褒めなきゃいけない。これこれこういうところがすばらしいということを具体的に言えれば、子ども勉強尊敬される人間になることを関連付けられて、勉強への意欲がわきやすい。

また、たくさん勉強をしている人間を「がり勉」などといって馬鹿にするのも良くない。これは大人より子どもがしてしまう。あまりそういう人間馬鹿にして減らしてしまうと結局は自分が損をすることになる。

周りに勉強をよくしている人間を増やす

人は同調圧力に弱い。周りに勉強している人が増えれば、勉強は楽しくなるし。自分勉強していることに対する疑問も持ちにくい。

勉強の質を上げてやる。

誰かが勉強している時はその質を上げられるといい。楽しく勉強できるようにするとか、短時間でもより多くのことが身に着くように勉強法テキストを改善してやったりするといい。どうゆう勉強が役に立つかを教えてあげるのもいいと思う。勉強は役に立つほうが面白い

志の高い人にとって、役に立つ勉強はたくさんある。簡単ものでもプログラミングができれば、何時間もかかる作業を一瞬で終わらせられたりする。デザインについて学ぶのもいい、デザインは人に伝えるためのものなので人に物事を伝える手助けになる。こういうのhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E5%BF%83%E7%90%86%E5%AD%A6やこういうのhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A9%AD%E5%BC%81を知るのもいい。学校の授業でも英語、理系科目、地理政治・経済などは役に立つ場面が分かりやすい。

勉強にも大学受験では評価はされないものがある。役に立つ勉強をしてきた人間をしっかり評価するということも重要だ。役に立たない勉強がもてはやされれば勉強はつまらなくなる。

勉強をしてる人間に対してより多くの対価を支払う。

給料が高い方がやる気が出るし、そうなりたい人が増える。雇用主だけが考える話じゃない。消費者がしっかり価値のある技術お金を払うのも大切だ。消費者キャッチコピー広告に流されてその製品に使われている技術が見れないと、会社キャッチコピー広告制作に熱心になって技術者に対する対価が増えない。お金に余裕のある人が、大学研究、素晴らしいオープンソースソフトウェアの開発、政党寄付をするのもいいと思う、なかなかそんな人はいないかもしれないが。でも、科学雑誌なんかを読んだり最新の技術研究に注目する人が増えるだけでも、その研究が陽の目を見る可能性は増す。

人を勉強させるのに手っ取り早い方法

それは自分勉強をすることだ。周りに勉強している人を増やすには、自分勉強するのが手っ取り早い。勉強している人間をほめるのも、対価を増やすのも、勉強している人を見分けられる必要がある。十分な学力がなければ、支持している人間似非科学者であってもそれを見抜くことができない。勉強をしなければ、勉強の質を高める方法もわからない。

勉強の役立て方

勉強って何の役に立つの?」は答えるのが難しいが、「勉強を役に立てたいのですがどうすればいいですか?」という質問なら少し話が変わる。幸い、今はインターネットがあり勉強を役に立てる方法は身近になっていると思う。単純なものだと、学習サイトでも作ればいい。上でも言ったとおり職業上、勉強必要としている人がいるし、昔習ったことを復習したいという人もいる。そういう職業になりたいという人もいる。そういう人に向けてサイトを作ればある程度需要はあると思う。 楽しいものが好きならばゲームを作ることもできる。高度なものとなると少し難しいが、ミニゲームであれば中学レベル数学で通用する。ブロック崩しあたりだとちょうど中学の座標やグラフの交点とかの知識が役に立つ。ブロック崩しなんて作ってもぱっとしないかもしれない。それは、もうすでにあるものからなんだと思う。重要なのはちゃんとした知識があれば、今はまだないものもできるということだ。

勉強の新しい役立て方

 勉強の役にたつすばらしい場面というのは今はないものを生み出せる、新しい勉強の役立て方を見つけた時だと思う。印刷だってテレビだって洗濯機だってパソコンだってFaceBookだってスマートフォンだって、十分な知識があったから生まれた。それが生まれる以前は勉強がそんなことに役立つことは知られていなかった。

有名な動画Did you knowによると2010年需要のある仕事Top10は2004にはなかった仕事らしい。

勉強がどう役に立つのかは時代ごとに変わっていくし、勉強の新しい役立て方というのは次々と見つかっている。勉強の新しい役立て方が見つかると、世の中の仕組みが爆発的に改善されることだってある。勉強にははそういう夢がある。見つけるのは多少むずかしいかもしれないが、それをできた人はたくさんいる。勉強を役に立てたいのならその方法を探してみるといいと思う。

学校勉強面白くない

これを読んでも勉強に乗り気にならないという人はいると思う。人にやらされる勉強っていうのはどうしてもやる気がわかない。

正直、学校勉強の質はさほど高くないと思う。歴史もっと現代史に力を入れるべきだろう。カエサルが死に際に「ブルータスお前もか」と言ったなんて話は何の役にも立たない。フランス革命のころにナポレオンがどうこうしたという話ですらも大して役には立たない。南アメリカアフリカ東南アジアなども含めて、ここ100年の歴史を詳細に学んだほうが役に立つ。昔の人間より今の人間の方が身近だ。より正確な記録もあるので嘘も少ない。古代の話は教訓を学ぶには記録が少なくて曖昧すぎる。また、古文は考古学者か歴史作家にでもならないと役に立たない。もっと役に立つ勉強をするべきだと思う。小説は人の気持ちを考えるのにあまり適してないと思うし、教科書に取り上げられる論説文は論理的に穴だらけの文章も多い。

それでも、詰め込み教育ゆとり教育を経てだんだん良いものになっていると思う。テキストも改善され、勉強はより楽しくなっているようにみえる。

自分詰め込み教育からゆとり教育への変遷は改善だったと思っている。円周率3.14計算することは小数筆算能力を高めるが、現在では紙とペンより計算機の方が身近にある。筆算よりは、およそ3として暗算計算できる能力のほうが有用だ。総合的な学習は調べ学習や、クラス内の発表練習、英語の学習などに割り当てられた。時代の変化に学習指導要領が追いつくまでにはラグがあるが現場人間が内容を決められる授業がそのラグをうまく埋められるようになっている。初めて、パソコンに触れたのも、検索エンジンに触れたのも(当時使ったのはgooだった、なつかしい)、htmlに触ったのも総合時間だったと思う。この勉強は間違いなく役に立っている。そして楽しかった。

学問進歩してるし、教育も進歩しているんだと思う。でも、まだ無駄は多い。それは、これからもっと改善されていくんだと思う。

学校勉強以外も方法はある。

個人的意見だけど、学校勉強にやる気のわかない人は別のことをやってみるのもありだと思う。いま目の前にある勉強よりもっと役に立つことがあると思うなら、それをやればいいと思う。学校勉強よりも役に立つことを見つけたいと思ったらそれを探してみればいいと思う。自分学校勉強より、プログラミング勉強してゲームとかつくってた。それは学校勉強よりももっと役に立つことだと思ったから。そういうことを続けていたら、IT系会社就職することが決まった。自分で役に立つと考えてやったことを評価してくれる人はいた。

まとめ

ちょっと長くなったのでまとめる。

自分が考えた勉強意味はこんな感じだ。勉強意味考える人ごとに多少違うものになるんだと思う。勉強には他にもこんな意味があるんだという人がいたら、ぜひその意見も聞いてみたい。勉強意味は多い方がいい。一人の人が勉強意味をたくさん感じられるようになったらそれだけ勉強をする人は増えるはずだ。

2012-06-04

生活保護人材不足

IT系企業では人材不足に悩まされている

だが、人そのものが足りないわけではなく、単に企業が求める人材がいないというだけの話だ

そして、かの国では失業率が増加し、生活保護費が財政を圧迫している

それは日本も同じだ

生活保護世帯が少しずつ増え、生活保護費が財政を圧迫していることで問題になっている

政府政府職業訓練などを実施し、求める人材を育成しようとはしている

だが、まったくもって生ぬるい

学校に通うだけでは企業が求めるレベルには到底達せず、

情報学科を卒業した学生にすら及ばない

4年間かけて学ぶ職業訓練とやらを作り、少なくとも情報学科を卒業した学生と同程度のレベルに達することができるようにすれば、

マシになると思うが、なぜ、政府はそれをしようとしないんだろうか

それをすれば少なくとも、生活保護が増え続けるという問題は解決すると思うんだが

2012-06-03

喪女看護師薬剤師工学系を目指せ

高校での文理分けで理系クラスでブスばっかりwwwとか男子に笑われるのなんてほんの一時だ。

学校卒業してから男の「資格バイアス」でスゲー底上げされるから選ぶ方に回れる。

もし成績が良くない&学費がないなら看護師

高校での内申が平均以上なら小論文面接試験は通る。

内申がそうでもなければ一般入試だけど日赤とかではない限り大丈夫

貸与ではなく給付の奨学金が充実しているから学費面も問題無い。

女子ばっかりで怖い→国家試験があるのでいじめなんてしてる暇がない。

病院人間関係が怖い→保健所老健施設で資格職として入るのもあり。

大卒資格が欲しい→四大の看護入学もしくは編入。保険資格もとると更にいい。

そこそこ成績ある&学費は工面できるor地元に国公立の薬学部がある

大学入試としてはそれほど激戦ではないが、ネックは学費と学校所在地

学費でout場合工学系か看護師

学生生活はほぼ女子校状態。勉強するのが普通環境

ただ他の学部と同じキャンパス場合はヤリ目のダメ男に振り回されて留年中退に気を付ける様に。


最後工学系。

大学入試偏差値で同じ大学内でも工学系の方が偏差値が低く女子率低い電子機械は避けられがち。

入学しても女の子扱いはされないが気のいい友達にはなれるし、どうせ他学科女子に目が釘つけだ。

ちなみにサークル部活動文科系よりワンゲルとか頭も体も使う方がいい。

さら就職においては理学部(=就職理学部)<<工学系。

大学入試偏差値では考えられない様な就職の楽さ。研究室に来た求人を見ていけばいい状態。

職種もSEとかIT系だと女子力必要だけど研究開発にいけば無問題パラダイス

就職理学部に行ってしまってSEという名のIT奴隷やっている高齢喪女からでした。

2012-05-22

http://anond.hatelabo.jp/20120522144451

スタートアップ系」と言った舌の根が乾かないうちにIT系に限定し始めるのもどうかと思うが。

まぁIT系エンジニアの男を落としたいなら、前も似たような話があったけど、簡単だよ。

これで若手エンジニアから起業家大企業でそこそこのポジションについてるオッサンまで入れ食い間違いなしなので後は好きに選べば良い。

うまいこと釣り上げてもナイショにしてしばらくtwitterは続けること。嫉妬キモい行動に出る奴がいる可能性があるからね。

2012-05-18

なぜGoogle日本一女子大生の学費支援は失敗したのか

僕がこの世から消し去りたいものは3つありますひとつは、核戦争、ふたつめは、魔族と人間ハーフである剣士グロチウスが主人公(必殺技は真・蛇殺円月刃↓\→↓\→AB)の冒険譚を書き綴った僕の黒歴史ノート、みっつめが、ソーシャル物乞いをする女子大生です。

Google+で日本一のフォロワーを持つ女子大生、坂口さんが炎上していますネットのやりすぎと、海外留学早稲田大学単位を落として、留年をするための費用を、ソーシャルネットワークstudy giftを使った寄付で賄おうとしたのが原因です。


さて、なぜここまで女子大生炎上してしまうのか。

さらに、なぜ僕らは「ソーシャル物乞い」を赦すことが出来ないのか。


実は、日本人国民性に起因にしています

日本人国民性との相性の悪さ、そして、サービス自体のインセンティブ設計の悪さによって、学費寄付プラットフォーム「study gift」がうまくいかない理由を解説してきます


目次

  1. 日本世界一の『自己責任教徒』
  2. 蜘蛛の糸はおりてこない
  3. 坂口さんは何をするべきだったか
  4. study giftが失敗する理由


日本世界一の『自己責任教徒』

意外と思うかもしれませんが、日本人世界有数の「自己責任国家」です。自分のケツを自分でフケと思っています。本当?と思う人は、ファクトを見てみましょう。

What the World Thinks in 2007の調査結果によれば、日本では「自力で生活できない人を政府が助ける必要はない」と考えている人が世界で最も多いのです。日本人で「必要はない」と答えたのは、38%。弱肉強食自己責任国家アメリカでも28%で2位なのを考えれば、いかにこの数字が凄いかわかりますよね。

このように、日本人マッチョイズムの国アメリカよりも、「てめぇのケツはてめぇでふけ」と考えています

なぜかというと、日本共同体というのは、ムラ、地縁血縁・・・こういうものが完全に瓦解しつつある超個人主義社会からです。個人社会なのだから自分のケツは自分で拭けよという言説が強くなります生活保護に、なぜあれだけの人が発狂するのかを考えれば、日本人いか自己責任教マッチョ民族かわかりますよね。

自己責任教世界一教徒である私たちは、この女子大生乞食っぷりを赦すことができないわけです。

でも、可愛い女子大生が困っているのだから・・・、という意見もあるでしょう。


それでも、なお賛同を得られないと断言します。

なぜなら、


「手を尽くしていないから」


蜘蛛の糸はおりてこない

彼女は手を尽くしていない。やるべきことをやらずに、助けを求めている。だから批判されるのですね。

彼女は、google+で57000人のフォロワーがいる、家入さんのような大物とのつながりもある。実際に現在IT系イベントマスコットガールとして引き合いがある。

はっきりいって、下手な社会人よりも「お金を稼ぎやす立場にある」といえます早稲田大学留年費用くらい払える、稼げるでしょと。


自己責任教の私達にとって、他人の手を借りるのは、できることをやってから、という心情が根強い。


似たような事例では、NHKの職員が難病の娘の手術代金の寄付を願いでて、火祭りのように炎上した話があります。なぜなら、彼らはNHK職員で役員でかつ高給で、家も売っていないからです。しかも、彼らは金をほとんど出していない。

娘を治したいのはわかる、けど、てめぇでやれることをやってからだ。という理屈炎上しました。


彼女場合も同じで「自分でなんとかできるのに」「なんとかしない奴」が同情を得られる国ではない、という話ですよね。


「女なんだから家入さんにおっぱいもませれば、ひともみ100万円くらいくれるんじゃないの」というような、僕は絶対にそんなことは考えたことがないし、考えたことのある奴は黒く腐って死ぬべきだと思うけど、そういうことを考える人もいる。

もちろん、前提として「ネットやってたら、単位落としちゃった。援助して。テヘペロ」に共感できねぇってのもありますよね。塩谷瞬さんが可愛く見えるレベル


坂口さんは何をするべきだったか

じゃあ、坂口さんはどうすれば炎上しなかったか。これはシンプルで「寄付ではなく、取引にすればよかった」。たとえば、


日本で一番SNSを使いこなしている女子大生無料ネットコンサル

・額に応じてイベントガールやります

Google+でビジネスを加速させる方法電子書籍


みたいなことをやればよかった。まぁ、もっとスマートなやり方もあるかもしれないけど、彼女からの納得できる価値提供必要だった。なぜなら、価値提供があれば、それは乞食ではなく、ネットを使ったマーケティングからです。それを批判するのは、資本主義喧嘩を売ることになるので、なかなかに難しいですよね。

メルマガっていう価値提供はするみたいだけど、うん、メルマガは高名なジャーナリストのおかげでアレな感じになってるしね。


持っているのにその力を行使していない人が誰かから共感を得ることってできないのではないかしら。


study giftがうまくいかない理由

寄付ではなく取引にしろ、というと、それは寄付プラットフォームではないよねという話になるかもしれません。でも、「学生への寄付」というコンセプトをとり続ける時点で、study giftはあまりうまくいかないと結論を出せます

寄付を誘発するインセンティブの低さ

なぜか。簡単に言うと「寄付をするためのインセンティブ提供できない」からです。


これは僕らが寄付をする動機を考えればわかります寄付をする理由は3つあって、

  1. 寄付によって精神的な満足を得たい(俺の寄付アフリカの子供が3000人救われている・・・
  2. 寄付によって名声を得たい
  3. 寄付によって税金節約したい

まぁ、こんなもんだよね。で、学生寄付をしても2.3は期待できない。とすると、1の「精神的な満足を得たい」だけになる。NPO寄付をするなら、1は大いに期待できる。

でも、女子大生が「あなたのおかげで大学卒業できました!サイバーエージェント就職して、これからコンプガチャに変わる新しい価値ある課金ソリューションを生み出します」となっても、それで精神的に満足する人は少ない。


なぜなら、ネットにはまって単位を落とした女子大生に5000円を使うなら、人は、アフリカの子供たちを数百人救える5000円の使い方をしたいから。たとえば、5000円出せば、予防接種ワクチン350回分が用意できる。そういう精神満足に、ネットを頑張った女子大生を助ける満足は、かなわない。

もっと同情できる学生がこれから出てくるかもしれない。けど、やっぱさ、合理的な考え方をすると、寄付だってコスパを考える。学費っていう寄付は、この世の中の寄付でも恐ろしく「精神満足」のコスパが悪いのですよ。


から、うまくいかない。


圧倒的な集金力の低さ

さらに言うなら、「study gift は集金力が恐ろしいほど低い」からうまくいかない。40万以上集まったスゴイと思う人もいるかもしれない。

けどさ、

  1. 57000人のフォロワーがいる有名女子大生
  2. しかも、可愛い(うん・・・
  3. 高学歴
  4. はじめてだからネットでも話題に(大手まとめサイトはてブtogetter
  5. 家入さんらのネットで知名度のある人のバックアップ

という、

「隠してたんだけど、俺は核戦争を生き延びた魔族の末裔かつ、体がゴムのように伸びて、かつ幼なじみ美人、かつ吸血鬼でなんというか凄くスゴイ、あと、魔法とかも使える。加えていうと、ちんちん鬼のように黒くてでかい、その名を魔剣士グロチウス」みたいな、ウルトラご都合主義なみに、好条件がそろって、40万円ぽっち。(僕が書いてる時点で)


集金力の低さは、上の「学費という寄付コスパが悪い」ことと「学費ぐらいなんとかしろというマッチョイズム」に起因してるんでしょう。

いやぁ、無理でしょ。仮に今回がうまくいったとしても、他の学生にも適用できるようなプラットフォームにはなりえないんじゃないかしら。個人情報と、ネットおもちゃになるリスクをとって得られるリターン、たぶん、恐ろしくつりあわなくなるよと。プラットフォームとしては機能しない。じゃあ、家入てめぇが寄付すりゃええやんかと。


つーわけで、最後RHYMESTERの『耳ヲ貸スベキ』から引用でしめたいとおもいます

まりゲームの脱落者。なりたくなきゃ てめぇがなにかしなくちゃ

で全部終わる話しですよね。てめぇで稼げるんやから、てめぇが稼げやハゲと。まぁ、お金貢ぐひとは勝手にやったらいいんじゃないですか。それで、アフリカもっと救えるけどね。


いや、うん、こういう正論じみたものが聞きたいわけじゃないよね。そう、違う。


あのさ、あのさ、留年した理由は、インターネットにはまってSNS写真をはりつけるのに時間を使ったり、旅行を楽しむのに時間を使ったり、さらには雀荘にいくのに時間を使ったからだよね。いい、言うよ、あの日桜の木の下で交わした約束、もう忘れてる?だから、言うね、今言わないと一生後悔するから、言うね。


ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーかじゃねぇの。

糞して寝ろ。

これもよかった。http://anond.hatelabo.jp/20120518154450

2012-05-06

http://anond.hatelabo.jp/20120322025117

情報系とかほんとクソというのは有る意味真実

いくらCPUが作れてもアルゴリズム設計できても

実用されてる技術(js,cssetc.)とはかけ離れている感があるし

アルバイトコード書いたりもしてるけど、それは

リファレンス見ながら実装すりゃいいもので、

こんなん勉強なんかしなくても誰にでもできる仕事

CPUOSプログラミング言語

と言った汎用コンピュータ大元技術が全部日本製じゃないんだから

技術的に有るもの組み合わせになるのは仕方ないと思う。

実際俺は情報系じゃないがIT系の開発の内定を持ってる。

それに加えて情報系のヤツらにプログラミング指導もしてる。

名の知れた企業の開発のインターンにも行った。

そこそこ面白かったりしたが、ソフトウェアはパッとしなかった。

長大な設計書、応答性がよろしくなかった。

名の知れた企業でこれだから本当に末端は末期だと思う。

ハードウェアのことはプログラムに関わる部分しかからないが。

情報系の奴らの話を聞いていると工学理学の人らが血反吐吐く思いで学問しているのがバカバカしくなってくるな。

話は変わるが、一言目はソーシャルというのを批判しているようだけれど

外資系IT以外でIT業界で元気な所はあるのか?

DeNA,GREEがかろうじて元気というのが現実で、

SI業界設計だけしかしない実装能力もない指揮を取る会社はただ協力会社に投げるだけだし、

実際の実装する協力会社は強烈なコストカットと短納期要求でグズグズじゃないのか。

最後

これから情報系に行こうとしている人たち、IT業界に行こうとしている人たち、

IT業界は茨の道です。

他に行けるところがあるならどうか他の業界学問が学べるところに行ってください。

2012-04-24

市岡麻美という人について

面と向かって言う事じゃないので、ここで書散らし。

何かを経由して、最近市岡麻美という人について知った。元はモデルだったのが、今は、自分でいろいろな企業を回ったりするような、(?)IT系映像ニュースをやっているっぽい。ただ、まだ、いまいちぱっとせず。facebookなどでのフォロワーが多い割には、youtube映像があまりカウントされていない。映像結構ダラダラしていて、個人的にはあまり面白みを感じないのだけど、一方でもったいないなーと思っていて。

そんなうちに、Brit( http://www.hellobrit.com/ )を知った。同じようにモデルIT系の話題を話すのだけど、こっちは割に本格的で、まともにカメラに向かって話すし、テーマに沿った製品の紹介もしっかりやっている。youtube再生回数は1000-3000くらいだけど。

市岡という人も、どうせやるなら、ここまでしっかりやってみてはどうかと思う。テーマ決めて、シナリオ作って、きちんと見れるよう編集して。日本ではITニュース映像版ってまだ普及してなくて、うまくやれば、しっかりとした立場を確保できるのではないかと思う。それと、市岡さんのコンテンツ再生回数のダントツに多いのが、なぜか「自分撮り」。恐らく女性の間で話題になったのかもしれないけど、それなら、いっその事「IT+女性映像ニュース、紹介」にすればいいんではないかな。スマホでの女性向けアプリとか、ちょっとした利用のコツとか。

この前のrubyアイドルじゃないけど、まだ「女性」は売りになる。売りにするなら、きちんと売ってみてはどうかと思う。

2012-04-22

http://anond.hatelabo.jp/20120421141535

ここに出てくるIT系の男って絶対webベンチャーだよな。

SIerって殆どの人が生活のためって割り切っててこんな情熱持ってねーし。

2012-04-20

IT系の男となんか絶対付き合いたくないよ!

同僚女性結構な割合で同業者の男が好きみたいだけど、私は絶対嫌だよ!

だって絶対仕事の話ばっかりするじゃん!休日ぐらいゆっくりしたいよ!マネタイズがどうのとかフレームワークがどうのとか聞きたくも無いよ!

いや、仕事の話は好きだよ!同僚と仕事の話で盛り上がるの好きだよ!だいたい好きだからこそこの道に入ってるんだし。

でも彼氏とはしたくない!恋人関係に持ち込みたくない!わざわざ夜景の見えるレストラン(笑)とか行って恋人気分を高めたところで、

そこで彼氏の口からCTRとかローカライズとかって単語が出たらもう終わるもん。積極的に話に乗ってしまうもん。その話しかしないもん。台無し

で、私は「スマホを買ったはいものぶっちゃけ欠片も興味なくてアプリひとつインストールしてない」みたいな人と付き合ってて、

お互いの仕事についての話も業務の中核的な話ではなく人間関係中心の話をしていて(共有しない奴ウザイ、とか)、

あとは音楽の話とか、映画の話とか、海外ドラマの話とか、どうでもいい話とか、ちんこまんこ言ったりとか、あとは風の強い日にわざわざフリスビーしたりとか、

それで私は全然満足しているんだけど、それを同僚女性陣に言うと「えー!!(ひんしゅく)」みたいになる。

彼女たちはそんなに仕事愛なのか?四六時中ITについて、それも自分がお客さんとして言いたい放題言える立場としてじゃなく、サービス提供者としての話を、

恋人と過ごすときですら考えていたいのか?週7じゃねーか!社畜すぎる!いやいや…本当にカンベンですよ。

百歩譲ってデザイナー開発者みたいな、それぞれ別の専門領域を持ってるような間柄じゃないとプライベートまで息苦しすぎて耐えられないと思う。

仕事が嫌いってわけじゃないんだけど、切り分けはしたいという気持ち、なぜ共有できないのかなあ。

仕事で考えるべき内容や知識がカブると、恋愛の相手としては対象外になるのよ。フォルダが違うというか。

むしろこの話は男性同僚との方が通じるんだよ。仲がいい男性同僚の同棲中の彼女ショップ店員だし、上司(男)の奥さんも銀行員だし。

2012-04-14

33歳女バイト独身 もう死にたくない

33歳女独身IT系バイト秋子です。

別にレスが欲しい訳ではないので、小町ではなく増田に。

……ごめんなさいね、「36歳女SE独身 もう死にたいです」(http://anond.hatelabo.jp/20120411194626)という増田を読んで、なんか人事だと思えないかちょっとオマージュっぽくしてみました。

春子さんごめんね、でも春子さんには絶対に生きて欲しいの。

割と同じような体験をして、同じように死にたいって思ったけど、今はもう死にたくないんだ。

から私は、春子さんに宛てに書きたい。

私は8年間付き合って、6年間同棲した3つ年上の彼氏と別れました。

別れの理由を聞いたところ「わからない、でもお前とは結婚できない」でした。

お互いの親にも会っていて、結婚約束もしていて、ウェディングフェアなんかにも行ったりして、私は彼が本当に大好きでした。

今も正直好きで、やり直そうなんて言われたら、多分揺らぐと思う。そしてやり直してしまうと思う。

そのぐらい彼のことが好きなんです。

から「わからないじゃ納得出来ないし、私の親に報告できない」と言ったら「お前は部屋の掃除ができないから」と言われました。

確かに私は整頓が苦手で、それを言われるとぐうの音も出ませんでした。

彼とは趣味性格もよく合い、今までずっと仲良くやってきました。

一緒に色んな場所へ出掛けました。

私は誕生日クリスマスイブなので、でかけたって、街はクリスマスを楽しむカップルでいっぱい。

自分誕生日は他の人にとっても想い出深い日で「私の誕生日なのに特別なことはあんまりできないなぁ」ってあきらめていた中、すごく嬉しいサプライズをしてくれて、私は本当にこの人が大好きだって思っていました。

20代も後半になると、友人が徐々に結婚していき、本当はちょっと私もお嫁に行きたいななんて思っていました。

ですがその当時、彼は仕事関係の人にお金騙し取られて失業して、やっとのことで再就職した先でパワハラに遭い、うつ病になったりで、

結婚なんてとても言えない。

せめて私は明るくふるまって彼を支えようと、就職の事などはあまりわず、二人で貯めた貯金もあるし大丈夫だよってポーズをとっていました。

今年の夏、彼がきちんと再就職できたので、出産のことも考え、いよいよ結婚を切り出してもいいんじゃないかな?

そう思って彼に「結婚の時期どうしようか?」と言った結果が、上に書いたとおりです。

彼は私と結婚するつもりで付き合っていなかったのようです。

特に彼が他の女に浮気したわけでもないのですが、「お前に飽きた」なんて思われるぐらいなら、正直、他の女が好きになったって言われたほうが納得できたんじゃないかと思いました。

引越しの準備を始めても引き止められることもなく、私達の築き上げて来た8年は何だったのかな? と思いました。

多分、本当は引き止めて欲しかったんだと思います

でもそれもなく、私は彼と別れて33アルバイトにして一人暮らしを始めました。

彼と最初セックスの時「生じゃないと嫌だ」と生でされました。

期待に応えたい一心で私はピルを飲み始めました。

ちなみに、その時点では正規雇用で働いていて、お金にも余裕があったし、ピルを飲むことで生理の日が把握できることで自らも恩恵を受けていたと思います

ですが、私が30歳ぐらいの時、ある勉強がしたくなり、会社を辞めて、ピルお金も勿体無いので服用を中止しました。

節約したいしピルやめた」と言ってから2年ほどセックスレスになりました。

私は本当はセックスがしたくて「なんでしれくれないの?」と恥を忍んで聞いたところ、彼の答えは「お前はもう家族みたいなものからそういう対象に思えない」とのことでした。

それなら…とセックスレスも我慢しました。

うつ病の時も失業中も責めることはしなかったつもりです。

なぜなら、彼とずっと同じ時を過ごして、同じ景色を見て、一緒に幸せを感じたかたから。

「お前は家族みたいなものから」と言われながら、土壇場で拒絶されて、捨てられて、絶望しました。

今では月経周期が通常より早く、産める体なのかとても心配です。

もう誰も信じられなくなり、しばらく飲むヨーグルトしか摂取できなくなりました。

祖母の遺影に「早く私をそっちに連れて行って」って祈っていました。「おばあちゃん、私を早くそっちへ連れて行って」って、ずっとずっと。

震災で亡くなられた人のことや、不慮の事故ニュース殺人事件の報道を見るたび、私が変わってあげられればって。

この人たちのほうが、私なんかよりはるかに生きる価値意味もあるのに、なんでなんだよと。

ショックのあまりパニックを起こしたら、異国にいる母が一番早く日本に来られるエアチケットをとって来てくれて、心療内科に引きずられて行きました。

病院でずっと泣いて、薬を処方され今でも安定剤を飲んでいます

あれから3ヶ月弱が経過し、私は今死にたいなんて思わなくなりました。

33歳、世間的には婚活とかちょっと頑張ってもいい年なのかもしれないけど、恋愛はしばらくはいいやって思っています

その精神的な変化の理由はまず、多分人間に備わった「忘れる」という機能なのでしょう。

かつて、テレビ番組でヒトの記憶は「嬉しかったこと:普通のこと:辛かったこと=6:3:1」というのを見て「へぇ、そうなんだ」と思っていました。

辛かったことを覚えていることも大事かもしれません、でも忘れられないと辛すぎるというのも事実です。

あとは、こんなひねくれた私に対して、多くの人が優しくしてくれたこと大きいいです。

母の事は正直、全然尊敬していなかったのですが(私は離婚家庭で育って、母は可愛らしいかモテるんだけど男を見る目がなくて……)今回、一番私を支えてくれました。今まで「お母さんは男を見る目がない」と言ってごめん。私も十分なかったw 遺伝かしら?

母以外にも、上でも書きましたとおり私はある技能を身につけるために勉強中の身で、生徒さんは母親ぐらいの世代だったりします。

そんな人生の大先輩たちに「そんな無責任な男、結婚したらもっと厄介だったわよ」とか「これからまだ楽しいとあるよ、2倍位以上長く生きている私が言うんだから間違いないよ」と言っていただくと説得力がとてつもないのです。

そしてその勉強

彼は私を結果として裏切りましたが(客観的に見るとそうでもないのかもしれないですが、少なくとも私は裏切られたと思っています)、自分のし努力、学びは私を裏切りません。

幸いにも私は今やっている勉強が大好きでなので、学ぶことが私を生かしているといっても過言ではないと思います

1ヶ月前までは死ぬことばかり考えていましたが、今は生きたい。

正直バイトの身だし、貧乏で将来に何の保証もないけど、生きてたくさん学びたい。

そして身につけた技術で多くの人を助けて恩返しをしたい。

そう思えるようになりました。

本音を言うと結婚もしたいし、子どもも欲しいです。

でもね、結婚なんてしてなくったって、生き生き楽しく生きている人は周りに沢山います

そういう人をステキだなって思えるんだもの別に結婚なんてできなくてもいいし、チャンスがあればすればいいやぐらいに思えるようになりました。

子どももね、出産リミットとか考えてしまうけど、この間、一人で傷心ディズニーした時に赤の他人の子どもを見て「アホだわー。でもそこがかわいいわー」なんて思っていたら、自分の子どもだけでなく、人の子どもを愛したっていいんじゃないかなって考えるようになりました。

少子化だなんだって言ったって、未だにビッグダディ子どもが生まれているんだもの、私ごときが産まずとも大丈夫! と先日のビッグダディでも思っちゃいました。

春子さん。

はてなアカウントも消します。コメントも見ません。支離滅裂ですが、読んでくださってありがとうございました。さようなら。死にはしませんが、さようなら

って書いてあって、このメッセージも多分届かないと思います

でも言わせてね、春子さんにとって今は人生谷底かもしれないけど、生きるってことは捨てたもんじゃないんだよ。

婚約破棄された33歳の不正雇用

ちょっと前は死にたかったけど、今は生きたい。

未だに彼に未練はあるけど、今後はとにかく勉強を頑張る。

大好きな勉強を頑張って楽しんで、ニコニコ笑顔でいれば幸せはあとからついてくるって信じている。

春子さん、どうか貴方がまた笑顔になれますように!

2012-04-06

滋賀県民ってのんびりした県民性なの?

大坂兵庫東京企業に勤めてた時(IT系BtoB会社)と、

滋賀引っ越してきて

BtoC 高額系商材のネット通販会社に勤め始めて一年経ったけど、

メジャー人材募集サイトにのっけても来る人が色々とひどい。

会社場所は一応滋賀の中では都会。

面接応募者の3分の1が連絡もなく当日来ない(バイト正社員どちらも)

正社員応募ですらスーツ着てこない

電話もなく面接10分以上普通に遅れてくる。

採用した正社員が当日連絡もなく来ない そのままフェードアウト

これにくわえて、食べ物屋にいくと、

夜は19時半くらいから混みはじめる

お昼は1時ごろから混みはじめるとかを鑑みるに、県民性なのかと疑い始めた。

(これは逆に大阪とか兵庫がせかせかしてるのかもしれんけど)

会社の差なのか、職種の差なのかはしらんけど、

正直びっくりしている。

会社はどちらも中小企業だけれども、

今の会社の方が遙かに歴史もあるし社会的信用は高いと思うんだけどな……。

まぁモラハラブラック会社だけど。

2012-03-29

http://anond.hatelabo.jp/20120328022404

システムエンジニアだったが早期退職独立して大失敗、専門学校の専任教員になりました

教育業界って残業代出ないんだね

IT系なんか目じゃないくらい超ブラックだよ

知恵遅れのガキの相手をする必要あるし

2012-03-27

http://anond.hatelabo.jp/20120327002411

分析対象のデータ量は年間約100ギガバイト、約2億レコードに及び...』

この数ヶ月「ビッグデータ」という造語IT系雑誌でよく目にするが

こういう分析が対象だったわけか(少なくとも大いに含まれてるだろう)。

2012-03-12

http://anond.hatelabo.jp/20120312183457

> できれば何年ぐらい前の話とかどこらへんの企業とか教えてもらえれば……。

あんまりその辺は明かせないが、受けたのは一部上場の電機と通信。今いるのはIT系で本体じゃ無いところ。

面接で先に進める人の中には、本命もいればキープもいる。

キープに関しては関係者で話し合って処遇を決める。

「帰り際の顔がニヤついてた」とか、「スーツパンパンだった」とか、あなたからしたら信じられない理由で、「こんなんいらん」という判を押されます

キープってそういうものなんだよ。

嫌がらせについては正直ウサ晴らしもあるよ。

この野郎と思うだろうが、会社の中はもっと汚れているから。

> 金になりそうな~っていうのはつまり顧客ですよね?

これは違う。

ウチで会社利益をもたらすであろう学生って言う意味

会社にとっては利益がすべて。

その上で政治的に上手くやれるかどうかで生涯賃金が決まります

http://anond.hatelabo.jp/20120312181758

悪いけど、あなた出会わなかっただけじゃ無いの?

俺が学生の頃は圧迫は当たり前だった(IT系だった)。

で、今は採用もやるがいらん奴らには本当に嫌がらせするよ。

これは半分は戦略だ。

こっちを嫌っていなくなってくれたらそれでいいから。

悪評が広まるとか言っている人もいるが、企業学生なんかどうとも思ってません。

普通社員でさえ奴隷として扱うのに、学生だったら大事にされると思っているの?

学生は客でも何でもない。

金になりそうな奴だけを大事します。

2012-03-11

就職活動したことないサラリーマンの話

http://anond.hatelabo.jp/20120310202830

俺は起業するつもりでいたか就職なんて全く真面目に考えていなかった。

適当にやり過ごしてチャンスが来たらとっとと辞めればいいと考えていた。

17歳で会社を作って(ただしほとんどおままごとの延長のようなもので儲けなどない)

腰掛けのつもりでIT系専門学校特待生入学して肌に合わないから3ヶ月で中退して

1年半会社運営しているとうそぶきつつ実質ニートをしてた。

20歳近くなって、親のコネベンチャー企業アルバイトとして入社して

翌年契約社員になって、さらに翌年正社員になった。

周りはみんな優しくて温室のような環境なのが逆に不満だったりした。

でも1年半して会社が潰れそうになったので、転職サイトに登録して

3日目に受けたメーカー子会社に即内定して転職した。

2005年当時はIT系人手不足で俺みたいな経歴でもわりと潜り込めた)

そんなこんなで、元から一生サラリーマンをするつもりはなく、

今何をしていてもどこかで大逆転できるとたかをくくっていたから、

就職活動なんてせずに広き門を歩み続けてきた。

そんな俺も30歳を過ぎて思うのは、自己分析力やアピール力、

そして「嘘を付く力」が圧倒的に欠けているということ。

「糞真面目にやるだけが仕事じゃねーぞ」と言われたりする。

周りは普通に大卒なわけで、学歴もそうだけど

就職活動したことないコンプレックスはわりとある

適当に生きてきた分、今になって苦労している感じだけど、

でもまあ、「0」を「1」にしたり「1」を「100」にしたりせずに

やりたい職種を進んできたので、別に潰れたりはしない。

起業の夢はとっくに潰えたけどな!

まあ何を言いたいかというと、

就職活動の機会があるなら訓練の場として最大限に生かせば自分の糧になるんじゃね?(やったことないから知らんけど)

就職活動に失敗しても、(アルバイトからでも)やりたい道に進んで時機を待ってれば、案外何とかなるんじゃね?

エリートは嘘をいっぱい付かなきゃいけなくて大変だね^^ 嘘をあまり付かなくてもいい底辺っていいよね^^

って感じ。あじゃじゃしたー

2012-03-03

Connecting the dots...

書くこと: 23~26歳までの私の職歴

結論: 人生ちょっと転んだって何とかなる

---

BだかCランクくらいの大学に入って4年で卒業教職免許は途中でやめたので取れてなかった。

そこそこ大手のSIer入社。色々と楽しかったりやりがい感じたりもしたが、1年も経たずに不眠や嘔吐などの症状が現れ、休職。ちなみにそれまでの人生、鬱っぽい兆候などは一切なし。明るい人間と自他共に思っていたけれどもなるときはなるものらしい。

タイトルにはニートと書いてあるが正確には休職。何もしなかったが、休職はじめた段階で、復帰したとしてもすぐに教員転職しようと思っていたので、頭働かなくて何もしない日々の中、教員免許取得のための手はずだけはしっかりこなした。具体的には、23歳冬の段階で教育実習の申込は行っていた。(実際実習を行う2年前に申請が必要)

半年程、休職手当で食いつないで、病院から寛解っぽいから薬止めてみようと言われ、ちょうど24歳になる頃(夏)にすぐに退職たまたま知り合いが、IT系アルバイトを探していたので食いつく。この仕事自分にとても合っていて、楽しいし学ぶことも多かった。

から大学入学準備。1年間で教職免許を取るためには通信か特別課程のある大学に通う必要があり、教科的に通信じゃ取れなかった。首都圏教職の特別課程があるのは慶應工学院。どちらかに入った。

4月からアルバイト(ほぼフルタイム、但し在宅ありだったので拘束時間は長くない)しつつ、大学に通う。前期は水、金、土と通っていたが、後期は水と土午前だけ。大学自体は仕事との兼ね合いでつらいこともなかった。ただ、採用試験が夏なので、そのための勉強があるため、4月7月はそれなりにシャキッと学んだ。

それと教育実習。その期間は仕事は一切できなかったので休みをもらった。元々、「教員になるまで」という形で雇ってもらっていたので休むことは了承してもらえた。

そんな25歳、私学適正試験と公立1つだけ受験。元々、2、3年受験し続ける予定だったので最初はあんまり受けないでいいと考えた。ところが公立の試験をあっさりパスして、採用となった。4月から公務員となる。今年で26歳になる。

---

真面目真面目して生きてくると、ちょっとつまずいたときにまるで詰んだかのように絶望的な気分になったりするけれども、積み重ねてきたものは掘り出してみると案外使えます。今月までのこのアルバイト(高待遇、かなりフレックス)に就けたのは、学生時代になんとなく勉強していた英語のおかげです。受験1年目であっさり合格できたのは、大学4年間科目問わず塾講師をしていたので一般教養に強かったおかげです。以前の就活面接等を沢山練習したのも勿論役立ったはずです。教員免許が1年で取れたのは、学部時代に、途中で投げ出しはしたものの必要単位の半分以上を取得していて、専門の単位を沢山取っていたおかげです。

なんとなく絶望感を抱く事態になってしまったとき自分の積み重ねてきたものを少し掘り返してみませんか。案外、いろんなものが可能性が見えてくると思います

2012-01-27

IT系人材ブローカー

まぁなんとなく書いてみようと思ったので書いてみる事に...

IT系人材ブローカーにされた事を書くだけ。

誹謗中傷はありません。

では、はじまり

俺はエンジニアでATNDとかでイベントに参加するのが大好きなんだ。

そこで、起きた事実を書いていくよ。

身元がばれるのが嫌なので、個人や企業名前は伏せて書く。

俺は某上場企業につとめるエンジニア

今年3年目で転職とか考えるつもりはなく

技術とかが好きで勉強会に参加していた。

そこで見つけたのが、ソーシャルゲームに関係するイベント

当時、ソーシャルゲームの大量のアクセスをさばく技術に興味があり参加

参加者数は100名ぐらいの大規模イベントだった。

内容としては、有名企業エンジニアプロデューサー

壇上にあがって話すというよくある感じの勉強会

で、内容もまぁそこそこ良くて満足して懇親会に

ここで出逢ったのが開催の主催者さん。

ま、普通に話して名刺交換をしてその日は帰ったんだけど

これからが惨かった。

翌日、名刺Twitter,FacebookDMがとどいた。

内容は、イベント参加のお礼

おー、ちゃんとしたイベントなんだなーと思って感激していましたw

でコチラもお礼を返した。

今、思うとここで彼ら餌に引っかかっていたのかもしれない。

それからも何回かメッセージのやり取りがあって

相手側からお食事に誘われた。

そこで、主催の招待を明かされるわけ

いわれたのが転職しません?というもの

こちらは「はっ?」って感じで

いやいや無いですよw

見たいな感じで返したんだけど凄い押しが強い。

○○さんなら今の年俸は安い。+200万は行けますよ!

とか、金をめっちゃ提示してくる。

俺は、ぶっちゃけ金とかより

やりがい仕事を選んでるのでもーうざくて仕方が無い。

でも、切れるのもなんなので我慢して早々に切り上げる事に。

其の後は向こうからメッセージがあっても

無視するようにしていたんだけど

だんだんエスカレートしてきた。

それがメールTwitter, Facebook

「○○企業が○○さんのことに興味もってます!」

みたいなのを送ってくるようになった。

えー!!!!???みたいな感じですよw

なにかってに俺が転職希望者になってんの?

みたいな感じで。

で、さすがに切れてメールでもうしてくんな?

と話したんだけど、

それからも何通か同じようなメールがくるように....

俺が完全に餌として使われる状態になっているようだった。

で、一番びっくりしたのが

俺が初めてあった会社のひとに○○さん

転職考えてるんですよね?と言われた事。

勝手に話が広がって俺が転職したくて活動しているみたいなことに...

みなさん気をつけてください。

イベントだと思って油断して参加して名刺交換しようものなら

勝手転職希望者にされていらぬ噂を立てられる可能性があります

イベントに参加する時は主催者の名前をまずチェックをして

純粋技術を広めたいと考えているイベントかを判断しましょう...

転職を考えていない人は人材ブローカー主催イベントは辞めた方がいいかもですね...

俺みたいな犠牲者が広がりませんように...

2011-12-28

http://anond.hatelabo.jp/20111228003600

面白いけど、いきなり起業するのは、スキー初心者ジャンプから飛ぶようなものだね

俺が思うにIT系はもう先がないよ

それよりも、料理人になるのはどうだろう

専門学校に通って調理師免許を取って

老人ホーム厨房係とかやってみたら?

id:xevra 、助けてください

20フリーター男。

今の仕事をずっと続けられるはずがない。機械がやるようになるだろうから

IT系起業したいが、技術を持っていない。とりあえずJava Scriptを独学し始めたが、起業までどう持っていけばいいのかわからない。

id:xevra、助けてください。何か起業きっかけをいただけませんでしょうか。

2011-12-27

第一次産業の国際的な意見問題点交流

って出来ないのかな。

各国のお百姓さんや漁師さんが休みの時期にちょっと集まってみたりとか。

第三次産業IT系医療系、第二次産業は大手製造メーカーによって国境は無くなってるけど、

考えたら農業漁業畜産業って国外の同じシチュエーションから得られる新しい方法って沢山あるだろし、

TPP導入みたいな政策が立てられたとしても、産業の代表として国際的な視野で賛同・反対が可能だと思うんだけど。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん