「フェーズ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: フェーズとは

2018-07-15

anond:20180714233626

AIブームは完全に煽りだ。これは押さえておきたい。

でもシンギュラリティに関してはなんとも言えないな。いろんな細かいジャンルの「AI」が今できてきてるから、今度はそれを少しずつ統合するフェーズが来て、人生全般をそれなりにカバーできるようになったらシンギュラリティーって言える?

うーん、なんかそんなに単純じゃない気がする。。。

2018-07-08

anond:20180707212052

何かおかしい、というフェーズはとっくに終わって本格的にやばい方向に突っ込んだ感はある

新卒業務経験ないプログラマー一言送るとしたら

会社名前サービス名前スタートアップ会社は少し気をつけた方が良いと思う。

往往にしてそういう会社がこれからの人も採用していくぜみたいなフェーズだと

そのサービスはだいたい完成していてやることがなくなってるけど

組織がそのサービスのために最適化されてるからか他に事業を始めようとしても上手くいかないみたいな場合が多い

あと就職活動しているときだとなかなか気づけないけど自社サービスってキラキラして見えるが

そもそも自社サービス持ってる会社で働いたからってそれが自分のものになるわけじゃないし

もし「オレのサービスが欲しい」みたいな人にとっては

モバイルエンジニアとかフロントエンドエンジニアみたいな役割分担でキャリアを始めるのはそれから遠ざかる選択だと思う

2018-07-07

anond:20180705004628

ポリコレも変なことを言う人の枠に数えられるフェーズに入ってきたんだな。

感慨深い。

資金調達をして少し経ったベンチャー経営者様へ

しばらくキャッシュフロー心配をせずともよくなった経営者ライフいかがお過ごしでしょうか。

ステークホルダーが増え、IPOなど先々の展開を見据えた社内の制度組織の再編などが行われ、

これまでは自身鶴の一声で済んでいた事柄もなかなか動かないことに息苦しさを感じつつも、

そのステークホルダーネームバリューも相まって、今までとはレイヤの違う方々と会う機会が増え、

ステージが変わった。フェーズが変わった。そのように感じていらっしゃることでしょう。

経営者自身におかれましては、フェーズの変化に合わせ、

振る舞いや目線、注力すべき事柄を変えるべく、日々努力されていることと思います

さて、今回はそんな経営者様に一つ、お尋ねしたいことがございます

私のような立場でこのようなことをお尋ねするのは不躾な事とは理解しつつも、

真にあなた様を思いますが故の戯言でございます故、ご容赦いただますと幸いです。

「本当にフェーズは変わっていますか?」

ステークホルダーが増えること、社内の規定制度が整うこと、

いわゆる「お偉いさん」と話すこと、

これらはどれも経営者視点からは大きな変化に見えますが、

会社フェーズの変化を意味しません。

調達前と比較して、本当に事業のは進んでいますか。

顧客に対して価値を届けられていますか。

あなたの足元にあるそれは、本当に「事業」と呼べるものですか。

何に資金を投じ、何に投じないのかが明確になっていますか。

あなたあなたのその事業において「何を大切にすべきか」という確固たる仮説をもっていますか。

すべてにYesと答えられない場合

しかしたらあなたは自社の置かれているフェーズを見誤っているのかもしれません。

キャッシュフローについて思案する必要がなくなった今、

何に頭を使うべきでしょうか。足元がお留守になっていないでしょうか。

今一度考えてみてはいかがでしょうか。

2018-06-29

anond:20180629111757

もちろんそうなんだけど、

実子を授かるかどうかのフェーズで、

養子って言葉を出すのが、そのセリフ視点から言えば、軽々しくないかな、と。

養子を望む夫婦を萎縮させてはいけないってのは、よくわかるよ。

2018-06-26

ミクは未だにフィギュア出てるから衰退したなんていうつもりはなかったんだけどな

単にピークは過ぎたってだけで市民権はかなり得られた今、一発屋芸人みたいに巡業して人気を安定化させたあとが今のフェーズだし

2018-06-12

anond:20180612151540

取りかかりフェーズなら手を付けやすいところから手を付ける

嗜好品から減らすか主食から減らすかはその人の性格による

2018-06-11

anond:20180611223607

ニセ科学医学批判は関わり始めると大抵の人はどんどん尖って粗くなっていくけど、

NATROM先生はそのフェーズはもう通り過ぎてて、相対的に丸くなってきているように感じるな。

外堀埋めて真綿でしめるムーブも丁寧で、洗練されてる。

2018-06-04

ここもちろぐ

生産性志向SEが、IT業界での奮闘記や仕事生活で学んだことをはきだします。

 2018-05-15

みずほ銀行炎上プロジェクト支援に行ってきた話|問題

プロジェクト

gizeh-2272008_640

こんにちは。もちです。本日は、みずほ銀行プロジェクトで2か月限定支援に行った時のことを話したいと思います

あの頃は、ちょうどポケモンGOリリースされた時期でした。 プロジェクトのお昼休みに、わくわくしながらアプリを立ち上げて、メンバーの方と遊んだものです。

そんな次期システムが、いよいよ、2018年6月9日から徐々に移行開始されるそうです。

みずほ銀、9日からシステム移行 「世界最大級プロジェクト」 ATMネットバンク臨時休止日 (1/2)

みずほ銀行みずほ信託銀行は、入出金や口座管理などを担う勘定系システム統合した次期システムへの移行作業を9日から始める。4000億円超の資金を投じて進めてきた世界最大級プロジェクトが、最後のヤマ場を迎える。

www.itmedia.co.jp www.itmedia.co.jp

www.itmedia.co.jp

移行が発表されてから、「あの頃が懐かしい」と感じたため、せっかく浮かんだいろいろな想いを残そうと思って記事しました。

記事では問題点のみ扱い、

▼次記事で学んだことを記載します。

ここもちろぐ

ここもちろぐ

id:cocoamocchi

みずほ銀行炎上プロジェクト支援に行ってきた話|まなび編

みずほ銀行プロジェクトで2か月限定支援に行った時の話、まなび編です。 ▼前記事問題編はコチラ www.cocoamocchi.com 古参メンバー仕事を奪う デキる古参メンバーはとにかく忙しいです!! 新規参入者でもやり方さえ一度知れば、できそうな仕事もありそうだということで、積極的仕事を奪いにいきました。 たとえば…

2018-05-17 22:53

www.cocoamocchi.com

職場的に嫌だったこ

毎朝エレベータに長蛇の列

人気アトラクションかな?と思わせるほどの大行列タイミングが悪いと10分以上待たされました。

現場10Fくらいの階層だったので、階段も諦めました。。

スマホは鍵付きロッカーで集中管理

テストフェーズがちょうど一個上の段階に進んだためか、チーム内のスマホは鍵付きロッカーでしっかりと管理されるようになりました。

カバンも窓際に追いやられ、セキュリティ面が厳重でした。

荷物取りに行くだけで時間がかかりました。

インターネットが使えない

security-265130_640 これが一番厄介でした!!!

新入社員であれば、まずはググり力を鍛えろ!と先輩に教わるも方もいるのではないでしょうか。

わたしみたいなIT業界で働く方々は特にインターネットで調べまくる生き物です!

なのに使えないので厄介でした。

・・・はいっても、わたし場合は、こっそり休憩スペースにスマホを持ち出して調べてました。

他には、書籍にもお世話になりました。

ここで 「ネットが当たり前だと思うな、腕を磨こう」という教訓を得ました。

ありがとう執筆者の方々。

改めて書籍を生み出す方々に感謝です。

印刷用紙が真っ赤で読みづらすぎ

持ち出し抑止のために、プリンタ用紙が赤くなっておりました。

(特に持ち物チェックがあるわけではないので、悪意のある人なら持ち出せたかと思います。)

印刷してみるとまあ~わかりづらい。 気持ち的にもなんか落ち着かない。

でも一定の効果はきっとあったのだろう。。

残業前提の雰囲気

ただでさえ生産性の低い環境なのに、働き方もやっぱり残業ばかりされている方だらけでした。

特に既存メンバー古参者は大量に仕事を抱えているので、いつもヘトヘトです。

他の人へのレビューも、当然荒い。

また最終退館者名簿を見ると、お客さまサイドも負けずと毎日23時台まで残っているようでした。

※ちなみに

ごめんなさい、わたしは最長でも21時には帰りました!寝不足すぎると生産性ダダ下がり逆効果なので苦笑。

単体開発 バグ改修

私の場合、残念ながら新規開発部分は残ってなく、仕様取り込みやバグ改修をちょこっとやったくらいです。

開発ではなく、ほとんど仕様整理やJP1いじっている時間が多かったです。

命名規則がつらい

短い単語アルファベット1文字表現する文化があったため、それらをつなげて作成されるDBテーブル名やカラム名新規参入者にとってはしぬほど分かり辛かったです。

銀行システムなのに単体テストが荒い

1箇所の修正で5個もケースはないし、誰も見ないのではないかなというくらい、ゆるふわテスト結果が置いてあったりと、とてもじゃないけどもお金を扱うシステムだとは思いませんでした。

これ、結合テスト以降、バグ爆発するのでは?という印象だった。

今度、どなたか生き残った戦士に聞いてみたい。

構成管理がずたぼろ

the-1865639_640

ファイルサーバジャングル

階層がとにかく深く、無秩序に置かれた何千のフォルダ群はまさにジャングル

既存古参メンバーであったとしても、過去単体テスト仕様書の在り処を探すだけで10分以上かかっていました。

IDEなど開発に使用するツールも、各チーム持っている情報が異なっていて、結局、既存メンバーの持っているものを丸ごとコピーして使ってました。

テスト環境へのプログラム配置申請が3日ほどかかる

個々の期限がタイトにも関わらず、申請日時を厳守しなければならないのはつらかったです。

この申請は、数チームで1つのエクセルファイルにまとめて申請します。

プログラムファイル1つ1つのパス記載していくのですが、 誰かが1ファイル既述を誤るだけで、

申請した全チームのスケジュールが3日遅れます

どこぞやのチームのせいで2連続申請ミスされたこともあり、こちらとしてはたまったものではありませんでした。

しかしたら、誰かが休みたいがために、わざとミスしてるのではと疑いたくなるくらい大変でした。

まあ、とはいっても緊急リリースみたいな1~2日でできる裏技も時に使うことができたため、そこまでではなかったのかもしれません。

プロジェクトマネジメント

child-waving-goodbye-595429_640

メンバーが急に離脱する

うちの会社だけかもしれないけど、メンバー離脱が、作業指示を出しているチームリーダーまでなかなか届かない印象でした。

「来週からこの作業お願いするね」と言っていた矢先に、彼らがいなくなることを知らされる。

リーダーは大変です。多大なる無駄です。

作業工数ほとんど見積もられていない

これは、どこの炎上プロジェクトもですが、各タスクの期限だけ決まっていて、工数考慮されていない事案です。

この事案は仕方ない場面もありますので、メンバー側がリーダープロマネに少々寄り添って、自分仕事を考えていればOKです。

親切なプロジェクトじゃないのは分かっていることなので、他責にせず、ざっくりと工数を伝え、助けていきましょう。

新規参入者の実力が怪しい

少し言語知っている程度(for、if文はできるけど・・)で意思疎通の難しいプログラマー国籍わず、たくさんおりました。

猫の手も借りたいくらい忙しいプロジェクトだったので、自分主体的仕事を考え、動き、古参メンバーを助ける必要があります

しかし、

古参メンバーに何から何まですべて聞く

進捗が良くないことをごまかす

理解できていない部分をごまかす

よく分からないけど、なにかやばい

など、この中のどれか1つ該当ではなく、複数持ちのプロジェクトキラーが何人かいました。

特に進捗ごまかす人はひどかった。

他の人も急に想定外残業フォローをしなければならなくなるし、本人は無駄に悩み続ける時間増えるし、誰も幸せにならない感じでした。

まとめ

炎上プロジェクトには人的問題がつきものです。

特に銀行プロジェクトは、生産性の低い現場やずたぼろな構成管理など、環境問題も多いことがわかりました。

同時に他責にせず、主体的に行動すれば、新規参入者でもそれなりに活躍できることもわかりました。

しかし、わたし場合、2か月限定が配属前から決まっていたこともあり、

心までしんどくならずになんとか戦えたことが大きいかもしれません。

正直、炎上案件には参画したくない笑。

もし炎上案件出会っても、 心や身体をやられるようなことがあれば即刻辞退をおすすめします。

残業による残業という負のスパイラルが、もし嫌なら、早く抜け出すほうがこれから人生豊かです!

断言できます!!

一時的な損はあるかもしれませんが、長い人生においてそんなもの一瞬です。 ではでは、良き人生を!

2018-05-28

日大アメフトの件ってアメフト界の中でのフェーズ日大のクソみたいな問題フェーズがあって、いつのまにか後者に移ってたけど、アメフト界の件は決着付いたの?

ネット炎上するまで議題に上がらなかった、とかあったじゃん

2018-05-26

アメリカ人告白しないがアイラブユーと言う

告白がない、ってより、交際というのはカジュアルなもんだから、「告白」という大げさな儀式はなんか似合わないよねーくらいの感覚なんよな。日本でも、俺と付き合ってください!と頭下げて花を渡すような儀式めいた告白もあるとおもうが、なあ俺たちこのまま付き合わへん?とか、お前のことすきやわあみたいなカジュアルな「告白」の形ってあると思うんだけど、アメリカ文化感覚としては、前者はかしこまりすぎて変だけど後者はよくある話。しょっちゅうアイラブユーという。付き合わない?という言い方こそしないけど、親友人がいるパーティーに一緒に行かない?みたいな。恋愛関係を親や友人、セレブならそこに加えて世間に公にしたら日本的な「付き合っている」というフェーズという感覚。だから一応区切りもあるよーって思う。

2018-05-20

少子化の真の原因は選択肢の多さ

伝え聞く話なのであまり真に受けないで下さい。

少子化の原因として子育て世代貧困が挙げられています

これとは違う原因が存在しているようです

このあたりはバブル期でも少子化が進展していることと

都道府県出生率トップ沖縄都道府県別所最下位でもあります

まり所得出生率は逆相関の関係すらあるのです

また社会普遍的

都市出生率が低く地方出生率が高い」

という大原則があり

これ以上の東京への集中を防ぐのが一助かと

例として

日本全体:東京よりも

都市への人口集中が激しい北海道では

道民540万人中札幌市民は195万人

札幌市民195万人中

面積で最大の南区人口は14万人

残りの180万人、つまり道民の1/3は

東京23区より狭い面積に居住している

北海道内でも札幌市出生率

ほかの地域と比べて低く

札幌市人口流入すればするだけ

北海道全体の出生率が下がっていく

東京一極集中問題視される東京ですが

その東京でも所得子育て支援でリッチな区部よりも

しろ貧弱な島嶼部で出生率の高い傾向が見られます

そして真の問題経済的理由ではありません

経済的問題にしてもファクタに過ぎず

実は「選択肢の多さ」が成婚率を狭めています

男5女5程度の小集団で、男女ペアを作らせる

それぞれの人気はトップの2人に集中する

これを10人ごとグループでやっているのが地方

東京場合、男100女100の集団になる

人気が集中するのは、やはりトップの2人

男98人と女98人は不本意ペアを強いられる

地方の5人ずつグループから東京人間が吸い取られる

5人ずつのグループが歯欠けし、地方でもペアが作りにくくなる

これが現状。地方でもペアは作りにくくなっている

かりに100人を語るとしても

地方だと「10人の小集団×10

人気が集中するのは20人獲れるわけですが

都市圏だと「100人の大集団×1」で人気が集中するのが2人

頑張ったとしてもせいぜい5で、20人には到底及ばず

10×10よりマッチング率が低いんです

本当に少子化をなんとかしたいのなら

地方分散するべきですが、肝心の雇用がなく

ますます出生率の低い都市への転出捗るという悪循環

これはエシャラン(梯団)の定理といいまして

この場合結婚に対するありとあらゆる要素

(収入学歴身体的特徴etc.)に応用できます

集団は小集団よりも選択肢が多いように見えます

より近似の需要要素が比較されるので、結局のところ選択肢が狭まります

もう一つ注目すべき点は堕胎です

第1次ベビーブーム(と呼ばれる)

戦前の高出生率の残り香」直後の急減で

この時期にあったのが

中絶解禁(優生保護法恣意的運用 経済的理由による中絶)

じつに出生数の7割が中絶されました

なぜ中絶が解禁されたか

農村社会普遍的出生率が高く

衛生状態などにも左右されるが「都市1:農村4」前後

この状況で農地改革を行うと

農地改革土地を投げ与えられた元小作人

小規模自作農は、農村の高出生率を背景に

継代によって営農継続困難なほど土地が細切れになってしま

これを防ぐために、中絶解禁が実行された

それでも父母が存命である限り

農地という雇用環境限定される

そこで、農地改革によって土地を得た

小作人の子弟たちは「農地によらない雇用先」

出生率の低い都市を目指すこととなった

彼らこそが「金の卵団塊世代

そして「金の卵団塊世代人口移転こそ「戦後繁栄

地方人口都市集約し、都市の限られたリソース(土地)を

とりあいさせることによって生み出された「高度経済成長」と言う名のバブルなのです

高度経済成長期以前、地方供給1に対し需要0.8~1.2

都市供給1に対し需要前後だったわけですが(流入人口比)

それ以後は人口移転がありまして

供給1に対し(各地方から吸い取った)需要前後が積みあがり

地方価値は下がり、都市価値高まることとなりました

価値は、需要が過集中することで生み出されるもの

需要の過集中には人口移転必要、ところが地方カラッポ

移民ぐらいしかアテがないのが現状の日本です

地方はすでに人口都市に吸い取られつくしているので

景気拡大に必要人口移転

それに伴うバブル駆動する能力が不足しており

今後考えられるのは

現在残り火の残っている地方都市から

東京人口を吸い取りあげ

東京のみで駆動するバブルを実現するぐらいでしょうね

実際 公示地価価格推移を見るに

すでに「東京のみが生き残る」フェーズに入っているかと考えられます

もっとも 大規模災害が起きた際に

そうした東京果たして無事でいられるのか?と言った点からは目を背けているのですが。

2018-05-18

とあるカップル恋人夫婦→親フェーズの心境の変化

恋人期間

・毎週週末に会う時間が楽しみ、できる限り一緒にいたい、いっそ同棲したい

相手が好きな事は尊重するけど隣で見ていたい

・とにかくくっついていたい、何にもせずに寄り添ってるだけでも幸せサックスはもちろん毎日でもいい、幸せ

相手の望むことはなんでもする、喜んでくれるのが幸せ

・早く結婚したい、名実ともに一緒になりたい、じゃないと不安

・一緒に生活してみると気になる点がいくつかあるけどかわいいよね、許しちゃう

夫婦期間

・念願の新婚生活、色々とがんばらなくちゃ、でも相手生活習慣で色々気になるところは直してもらおう

子供はまだ?年齢とか気にしてね

生活する上で必要ものはあるけど二人で協力すればいいよね、でも今までとは違うから我慢するところはしようね

靴下脱いだら裏返しのままにしたままなのはそろそろ直してもいいとおもうんだけどな、服もせっかく畳んだのにぐちゃっとされるし。。

・それぞれ食の好みが違うのが気になるなぁ、食べたいの食べれないし作りかえは面倒だし。。

仕事で遅くなって頑張ってくれてるんだろうけど、帰ってきたら会話したいなぁ、、セックスじゃなくて会話がしたいよ

●親期間

・四六時中子供相手可愛いけど疲れる、べったりくっついてくるのがやっといなくなったと思ったら夜は大きいのがひっついてきてうざい、セックスする気ないよ

・たまにはかわいい服きたり着飾ったりしてみてよ?あほか、そんなおまえの欲求相手にする余裕子供みてたらないわ。

相手しなくなったら距離が離れた、仕事遅く帰ってきて話すら聞いてくれない、自分の好きなことがしたい?家族ことちゃんと見て聞きなさいよ

携帯なり本なりテレビなり何かしらしてばかりで空返事ばかり、何も聞いてない

子供かわいいけどめんどくさい、私にばかりひっついてくるから気が抜けない、そのくせ休みの日も家事参加してくれない、休みなんだからゴロゴロしたい?こっちは休みなんてないわ。

子供相手の仕方も私と違いすぎる、こうして?って言っても全然変わらない、自分趣味のことに関してこれしたいわーって嫌味みたいなこと呟いてる、なんなん?親だろ?親らしいことしろよ??

SNSで異性とよく絡んで相談のったりしてる、そんな暇あるなら家のことやれよ。

どうしてこうなった??親として正しくあるべきことがなんでできないの??

一緒に子供の正しく育てるんだから自分の好きなこと自重するのは当然だろう?

子供中心の生活にすべきだろ??

わたしはやってるけどなんであんたはできないの??責任もてよ。

2018-05-07

anond:20180507113319

料理屋が何で本日おすすめって日替わりメニュー作ってるのか知らんのか

いつきても本日おすすめ統計学的に最強であるカレー置かれててもちっともうれしくないやつも当然いるんですよ

そりゃたまにならカレーもいいけど毎回カレーだけでいいなんてやつの方がごく少数派

今どき統計データの数値そのものを信用してるとか何週遅れだよ、そんなん小学生でもできるわ

統計云々でいうなら生き残りを考えないといけないフェーズになってんのを考えろアホ

統計ってのはただのデータ指標であって、ちゃんと実際の人の動きや心理を考えろ能無しクズ負け犬雑魚クソ虫

自己啓発書カレーくらい俺の好みならよかったけど、残念ながらただの本の形をしたウンコですわ

この国の本好きは紙で作ったウンコを有り難がってめくるようなやつしかいにゃいんですにゃ

ちゃんと生きてる人間が興味を持つような刺激的な本を置いてくれてたらまた違った未来になったんじゃにゃいかにゃあ

2018-04-23

真面目な話、議論が見える形で蓄積されまくった結果反差別掲げるならルッキズムとも一定距離置かないとフェイ野郎感出てくるフェーズが目前まで来ているので、

耐えられなくなって看板降ろす人たちが続出すると俺は見ている

2018-04-21

白人様は日本に関してはもう収奪するフェーズに入ってるよね

もはや助けてはくれない

2018-04-20

テレパシーを身に付けたい

英語勉強めんどくさいかテレパシー修行をしているよ。

成功すれば人類は新たなフェーズへ移行できるよ。

成功すれば一躍世界有名人になれるはずだ。

2018-04-15

システム監査技術者2018/4/15メモ

覚えている内にメモ

■午後1

<大問2>

設問1:本番運用サーバに負荷を与え、予定や会議室登録などの従業員の通常業務に影響するリスク

設問2:申請者に、個人情報の利用目的・保管場所削除予定日を確認し、実際に削除されたことも確認すること

設問3:必要以上のサービスレベル提供する体制を用意することにより、コスト配分を最適化できないリスク

設問4:活用検討会の議事録を通期確認し、新規データおよび追加収集したデータの利用状況を確認する

設問5:会議開催実績表を通期確認し、情報共有を目的とする各部門の会議が減少していることを確認する。

<大問3>

設問1:a=新販売システムでの自動チェック

設問2:b=EDI取引契約

    c=受注伝票

設問3:e=1注文が10万円以下となるように分割発注されてしまう、

    f=受注責任者が、承認なしで処理したデータ一覧を日次で確認する

設問4:g=出荷完了リスト出力時に、当日出荷日のデータが出荷入力されていない場合に通知する機能があるか確認する

■午後2

<大問1>

難しそうだが選択者が少なく採点甘めになりそうだったこと、

H25午後1--問1がアジャイルに関するもので、イテレーション毎の反省会

要件スコープの逸脱に注意する点などが述べられていて、覚えていたためにこちらを選択した。

# TAC合格トレーニング本の解説もためになった。選んでよかった。

設問ア:

システム概要を述べる。インターネットシステムのほうがよさそう。

開発会社のPKG部分からの追加開発が多いこと、

要件不明瞭な点が多いこと、社会情勢によって本PJへのコスト配分を検討したいため、

などがアジャイル開発を採用した理由とした。

アジャイルの内容としては、イテレーション4週間で設計・開発・テスト・UATおよび内部分析したこと

開発環境に関しては、自動ビルドデプロイツールを利用したこと記述

設問イ:

2-1 体制スキルに関するリスクコントロール

 ①アジャイル経験者がないために、PJが進められないリスク

 ②アジャイル経験者がないために、Pスコープ外の顧客要件対応してしまリスク

 ③アジャイルにおける開発環境構築の経験者がいないために、テストが遅れ納期間に合わないリスク

これらのリスクに対するコントロールとして、PMPJ立上げ時に各経験者を参画させる必要がある。

また、開発が進んだ時には、1イテレーションの終わりに、当サイクルのプロセス分析し次サイクルに

改善点を生かしていくコントロール必要

2-2 開発環境整備に関するリスクコントロール

上述の③のようにスキルのある人材必要だが、実際の構築にあたり、

実はスキルが無く、進められないあるいは構築した環境品質がひくくなりテスト進捗が遅れるリスク

期待したメンバが、他タスクに埋もれ本来環境構築作業に着手が遅れテスト進捗が遅れるリスク、がある。

このコントロールとして、PMが構築時の進捗および品質を把握し管理する必要がある。

設問ウ:

3-1 体制スキルに対する監査手続

監査証拠  :PJ立上時のPJ計画

監査手続き :体制図の説明を査閲する。

監査ポイントアジャイルアジャイル用の開発環境構築のスキルを有していることをPM確認しているか

       またコレに関する上長承認を得ているか

監査証拠  :イテレーション毎の成果分析会の議事録

監査手続き :査閲する。

監査ポイント:終わったイテレーションプロセス反省・次への改善点に言及されているか

       次サイクルの同議事録で、その改善効果言及できているか

3-2 開発環境整備に対する監査手続

監査証拠  :構築フェーズにおけるPMPJ進捗報告書

監査手続き :査閲する。設計工程や構築工程フェーズアップ資料か。

監査ポイント環境構築の進捗が把握されていること。環境の構築品質について評価していること。

監査証拠  :実際に構築された開発環境

監査手続き :開発メンバあるいはテストメンバにヒアリングする。

監査ポイント:開発したモジュール自動デプロイされ当日あるいは翌日に当該機能テストができる状態か。

以上

2018-03-25

anond:20180325231557

年齢的に夢見がちな恋愛ではなくて、

現実的結婚を考えるフェーズに入っている可能性があるので、

場合によってはワンチャンある。

増田結婚相手として当たり障りなければ。

anond:20180324225854

とりあえずEテレの子ども番組DLifeディズニーアニメを片っ端から録画してYouTubeからすり替えるのはどうですか。

自分の幼少期を思い返せばジブリやらポケモンやらドラえもんやら特撮やらとにかく子ども向け番組テープに録り溜め

それをひたすらリピート再生する地獄のような時期がありましたが、YouTube動画に比べれば断然ましでした。

録画したDVD再生するくらいなら増田の夫も協力してくれるだろうと思います



子どもがいない自分がいうのもなんだけど、理想を言えばお子さんに読書習慣をつけてほしいです。

親に感謝する数少ないことの1つが僕を本に触れさせてくれたことで、そうやってお子さんの関心を良い方向に促すことが最善と思われるから


図書館が開催している読み聞かせイベントなどに定期的に連れて行き、

絵本でも図鑑でも何でもいいのでお子さんが興味を持った本を借りて帰ってください。

司書の方に相談すればいくつか本をセレクトしてくれるので、とりあえずそれを借りてくるのも手でしょう。

図書館に通ううちにお子さんの趣味がなんとなくわかってくるので、定期的に本屋に連れて行き買い与えてはどうでしょう


出来ればリビング本棚マガジンラックを設置し増田とお子さんの好きな書籍を置いていってください。

ファッション雑誌実用書などなんでもいいので置いてください。

親が活字に触れる生活をおくり、お子さんを文字に囲まれ環境においてください。

お子さんは文字が読めるようになると好奇心でありとあらゆるものを読もうとするはずです。

その活字への興味をうまく広げてください。そして「読書楽しいことだ」とお子さんに身をもって示してください。

実体験に照らし合わせるとそうすることで読書習慣が身につきやすくなると思います。お子さんが盛んに本を読むようになれば、自我が育ち物語を読み解くリテラシーも体得していくはず。

そうすればエルザゲートまがいのYouTube動画なんて見向きもしなくなるでしょう。

こういった成長は特別配慮がなくても自然と迎えるものかもしれませんが、

くそフェーズに入りYouTube漬けの日々から卒業してもらうためにもお子さんに本を与えることは有益アプローチだと思います


しかし何より大事だと思うのはお子さんの興味を制限しないことだと思います

YouTubeが見たいというならやはり時間を定めつつ見せてあげるべきで、

その上で別の物に楽しみを見出してくれるように様々な娯楽を与え体験させてあげるのが理想かもしれません。

2018-03-23

anond:20180322233053

相手恋愛対象として好きであるということを最も上手く伝える方法は、自然な形でついバレてしまうということだ。

言葉や行動の端々からもしかしてこの人私のこと好き?と悟られるということ。唐突すぎたりわざとらしすぎたり、そもそも嫌われてるようなフェーズタイミングが悪かったりするとここで試合終了となる。

これが無意識にいい塩梅でできるやつもいる。もしくはイケメンであるがゆえに少々わざとらしくてもキモがられづらいやつもいる。

イケメンでなければ、相手好意の度合いを汲み取り、それとバランスするくらいの好きバレをしていくように意図的制御することをおすすめする。

これはとにかく隠し通すのとは違う。

相手への好意というのは近接度や親密度が増していくに連れ徐々に育って大きくなっていくのが自然だ。意図的制御するという意味では、はじめはこちからごく自然な接点をもつ。この時点でこちから相手への第一印象は良好であることはわかるように接しろ

相手が少し好意を返してくれたら、つぎは少しだけわざとバレる好意を大きくする、というのの繰り返しで少しずつ育め。

テクニックはいくらでもあるだろうが、俺の考えでは、この話で主に注目すべきは明示的な行動というよりは、無意識的に見えるような機微だ。明示的にお土産渡すのもいいが、そのとき笑顔、目の輝き、距離感、声のトーン、そういうのを感じろ、コントロールしろ

2018-03-22

anond:20180322131111

けもフレ騒動についてはヤマカンも「力及ばず……。無念。」って認めてることだし、外野があれこれ言っても仕方ないフェーズに入ってると思うけどね。

2018年アニメ宇宙よりも遠い場所」を12話まで観た感想 その1

 1~12話まで観たけど、とても刺さった。私なりの観測範囲でよく話題に上がっていた作品なので、便乗して感想を書く。まだ観てない人向けにネタバレなしレビューも書いたので、リアルタイムで13話を観るキッカケにでもなれば。

 あと私はあまりリアルタイムアニメを見るのが得意ではない方の人のだけれど、コレはコレで楽しいな、と思った。制作者のインタビュー探しやすいし、それに対するファンの反応見れたり、各話ごとに視聴者の反応をリアルタイムで知ることも出来てより深く作品を知る機会に恵まれてる。何より楽しい。この感想もそういう色んな人達の発信した悲喜こもごものお陰で書くことが出来たので、日々感謝するばかりだ。ありがとう

 2018年冬アニメ「宇宙よりも遠い場所」を12話まで観た感想 その2

 2018年冬アニメ「宇宙よりも遠い場所」を12話まで観た感想 その3

全体的なレビュー(まだ観てない人向け)

初めて1,2話を見たとき感想

 ノゲノラスタッフによる作品というキャッチコピーだが、内容的にはいしづかあつこ作品ハナヤマタ」に近いものを感じる。ハナヤマタ中学生たちの優しい世界とするなら、こっちはもう少し、冒険をするときのワクワク感がある作品。両作とも「ギャグテンポが良い」「1話毎に話がまとまってる」「女の子がみんなかわいい」「すごく救いがある」と言う共通点がある。特に1話毎の完成度が非常に高く、好きな話を何度も見返したくなる作品だなぁ、と感じた。メインキャスト4人のメンツで既にざわざわしていたのだけれど、なんてことはない、高レベル喜劇を演じられる実力者揃えたからっていう。

12話まで観た感想
リアリティ

 協力:文部科学省国立極地研究所海上自衛隊、SHIRASE5002(一財)、WNI気象文化創造センターとあるように、すっごい詳しく取材した上で作られているアニメ。「JK南極を目指す」という触れ込みは軽くSFチックなんだけど、現実に即した物語と美麗な背景美術で描かれる世界はとてもリアリティがあって、それ目当てだけでも観ていて楽しい小ネタも満載で、「昭和基地施設内にある厨房の戸棚に書かれている落書き」まで再現していたりする。そういう世界の中で描かれるキャラクターたちは、監督メインキャスト4人の演技を「それぞれのキャラクターが本当に生きている」と評したように(公式ラジオ11回より、水瀬いのり談)すごく活き活きしていて、本当に生きた人間の成長過程を見ているようであるキャラデザも緻密に作られていて、鼻の形にまでちゃん意味が込められているんじゃないかと思わせるくらいのクオリティに仕上がっている。バカみたいに表情豊かなので、同じ話を何度観ていても飽きない。そんな彼女たちの心の機微徹頭徹尾とても丁寧に描かれている作品なので、非常に感情移入ハードルが低い。また絶妙音楽による演出はより作品への没入感を加速させるので、そのうち彼女たちが何気ないことでヘラヘラ笑ってるシーンでさえつられて笑ってしまうくらいシンクロ率が高くなる。もはや音楽に心を委ねているだけで自然と、面白いシーンで笑い、悲しいシーンで泣き、嬉しいシーンで泣けるようになるので、そこら辺に意識を向けながら観てほしい。ただハマりすぎると「むせび泣きながら大爆笑する」という稀有体験をすることになるけれど。

何回も見返したくなる

 この作品を観ていて強く感じたのは「何度も見返したい」という点。一つ一つのシナリオが高いクオリティで完結している、というのもあるのだけれど、加えて本作では「4人の成長」が大テーマになっていて、各話には彼女たちの成長を如実に感じられるよう伏線をたくさん張り巡らせてあるので、話が進めば進むほど彼女たちの行動一つ一つに宿る物語を思い出しては強く感動する…という構成になっている。なので、「このシーンでこの子がこういう行動を取ったのって…」と気づく度に過去回を見返したくなるような、非常に完成度の高いエンターテインメント作品だと思う。

宇宙よりも遠い場所

 (物理)という意味もある。物理的に行くのが困難な場所を目指す物語としてすごく完成された作品だし、「リアリティがあって、かつほんとに行けるか分からいくらハードルが高くてワクワクするような目的地」というつくり手の戦略はすごくハマってると思う。

 一方で心因性の「宇宙よりも遠い場所」ってあるよね、というもう一つの意味も丁寧に描かれている。例えばそれは誰かにとって「メッチャ高い目標」、あるいは「何も変えられない自分から、何かを変えられる自分への転身」、「誰かに依存し続ける自分との決別」、「まだ見ぬ友達のすぐ隣」なのだけれど、大切なのは勇気を持って最初の1歩を踏み出すことだよね、ということを描く物語がこの「宇宙よりも遠い場所」というタイトルに込められていると感じた。私が1~12話全部が好きな理由は、すべての話が「最初の1歩を踏み出す物語」になっているから。ED曲「ここから、ここから」もそれを象徴している。ちなみにEDタイトルは、作曲者が近所の散歩中に[ここから~]という道路標識を見つけたことが由来らしい(本人ツイッターより: https://twitter.com/higedriver/status/968006184413249536 )。

イッキ見非推奨

 とにかく笑って泣ける作品なので、イッキ見をすると顔中が痛くなる。普段表情筋を使っていない私のような人は体調に気をつけて観たほうが良いかも。

13話の放送情報

<<放送情報>>

AT-X・・・3/27 20:30~

TOKYO-MX・・・3/27 23:00

BS11・・・3/27 23:30~

MBS・・・3/27 27:00~

<<配信情報(最速のみ)>>

d'アニメストア・・・3/27 20:30~

AbemaTV・・・3/27 20:30~

本作を観る順番のオススメ

 上記の通り何回も見返したくなる作品なので、私なりに観る順番を決めてみた(数字は話数、その右にある()内は注目するポイント)。少しでも楽しむネタになれば。

1-2-3-

4-1(キマリの想い)-2(報瀬、日向観測隊の想い)-3(ゆづの想い)-

5-[1-2-3-4(キマリ一家)](めぐっちゃんの表情)-5-

6-3(報瀬と日向関係)-4(報瀬の想い)-

7-1(キマリの想い)-3(ゆづの想い)-4(報瀬と隊長)-5(冒頭撮影シーンのつながり)-

8-1(キマリ)-4(4人)-5(4人)-7(4人)-

9-[1-2-3-4(報瀬と隊長)-5-7(報瀬と隊長)](ほんとに南極行けるの?だって南極だよ?)-9-

10-1(報瀬にとっての友達)-3(ゆづにとっての友達)-4(4人の仲)-5(4人の仲、めぐっちゃん)-6(4人の仲、報瀬と日向)-8(4人の仲)-10-

11-2(日向)-3(日向)-4(日向)-5(日向)-6(日向)-7(日向)-8(日向)-9(日向)-10日向)-11-

12-1(報瀬)-2(報瀬)-3(報瀬)-4(報瀬)-5(報瀬)-6(報瀬)-7(報瀬、隊長)-8(報瀬)-9(報瀬、隊長)-10(報瀬)-11(報瀬)-12-

13

オススメの順番で見た場合の話数は合計67話になった。

各話ごとのレビューネタバレあり)

1話

「じゃあ、いっしょに行く?」が刺さりすぎた件

 私事になるのだけれど、ほぼおんなじことを言われた経験がある。何年か前に高校同窓会に行ったのだけれど、その中に青年海外協力隊に参加した経験者がいた。元々興味があったのでかなり前のめりに話を聞いていたのだけれど、そんな私を見た彼が「じゃあ、行く?知り合いに話してあげるよ」と言ってくれた。けど私は行かなかった。その場であれやこれやと行けない理由を話した覚えはあるけれど、要はそういうことなんだろう。だからこうして一歩踏み出そうとして出来なかったり、そのくせ踏み出そうとしてる友達応援してみたり、そんな自分が嫌いなったりしているキマリの姿を丁寧に描く1話は私に刺さりすぎた。

いしづかあつこスカート

 アニメを含むコンテンツに触れているとよく、「スカート体育座り」というシチュエーションを見る。…けど、私は「そそそそのスカートで座ったらパンツ見えちゃう!?」ってなってしまって結構苦手である最近アニメ作品では絶対パンツが見えないような工夫がされていることが多いけど、その多くは「神様視点では見えない(脚でパンツ隠すやつとか)」あるいは「重力無視したスカート」のどちらかである。どちらの手法でも非常にもやもやしてしまうので、「どうやってスカート履いてる女の子が座る姿を自然に描くか」という表現技法にずっと興味があった。

 そこで1話 14:05頃を見て欲しいのだけれど、キマリスカートの下に手を回してる座り方がすごいかわいい。自然仕草かつ可愛いだけでなく、キャラクター自身が見られないよう意識している事がわかり、それも含めて可愛い。とてもよく出来ているシーン。

 この手法は、監督いしづかあつこ絵コンテ担当した作品ハナヤマタ」(2014年)の1話 13:40頃でも見られることから監督のこだわりなのだろう。些細な事だけど、私が監督を好きな理由の一つである(余談だけど、同氏が絵コンテ担当したノゲノラ1話ではワンピースを着た”白”が自室でベターっと座ってパンモロしていて、彼女のだらしなさを簡潔に表現している。座り方一つでキャラクター性格を描くという点では一貫していてすごく好き)。

放課後学校の音

 色んなアニメで登場する「放課後学校の音」を比較するのが好きなんだけど、よりもい1話放課後の音がとても好きなのでぜひ聴いてほしい。男子生徒の会話する声、吹奏楽の音、陸上部あたりのホイッスル等、非常に音が豊か。

マリかわいい

15:05頃 「宇宙よりも遠い場所」を読むキマリかわいい

2話

「嫌になったのなら嫌になったって、そう言えばいいじゃない!」→即和解

 めぐっちゃんの「南極に聞いた?」を見た報瀬がムッとした表情になり、キマリ心配に対してつっけんどんに拒絶してしまうという流れから、今まで散々「南極」とからかわれたり、あるいは仲の良い人から諦めるよう説得されてきて、その度に彼女はどんどん強情になっていった報瀬の過去を思わせる。それでもすぐに和解できたこからいかに二人が1~2話の間に信頼関係を築けたかが分かる。また、二人が言い合った場所が敢えて交差点であることも強い印象を残していて(作品を通して交差点が登場するのはこの時のみ)、非常に好きなシーン。

歌舞伎町潜入→失敗→逃亡→捕まるくだりの作画がすごい

 目まぐるしく変わるシーンの背景がいちいちハイクオリティ。その中を複数キャラが、文字通り縦横無尽に走り回る本作で最も激しいアクションシーン。コマ送りで見ると楽しいアニメ作品において、キャラが奥→手前のように奥行きのある移動をする際、作画が安定してるって結構すごいことだと思う。

奥→手前

右→左

奥→右と左に分かれる

奥→手前

右→左

手前→奥

奥→手前

手前→奥

右→左

奥→手前→右

右→左 …みたいな。3人が歌舞伎町に来るまでは夜道=街灯もない真っ暗な道という描写だったけれど、このシーンでは対照的に明るい歩道きらびやかネオン、往来する人なんかが強調されてて、キマリ心象風景可視化されてるみたいで好き。

 加えて疾走感の演出がすごく良い。キマリ最初、すっげー速い隊員と日向に比べてヘナチョコ走りなんだけど、挿入歌の盛り上がりに合わせてどんどんフォームが良くなっていく。たった一人だけ笑顔で走ってるキマリの高揚感がすごく伝わってきて、胸がいっぱいになる。

1話と2話で変わる、100万円の意味

 1話100万円…報瀬の並々ならぬ覚悟象徴する舞台装置、またそれに応えるキマリ覚悟の大きさ

 2話の100万円…スポンサー料として提示した金額。ハッキリ言ってゼロが足りない。その申し出を断ったかなえからは、大人組が報瀬の「絶対南極へ行くという想い」を超えるくらい強い意志を感じさせる。

 だからこそ、追い返された帰りの電車内で報瀬がちっとも折れずに「こいつ、ポジティブちゃん・・・」ってなるやりとりが非常に効果的な演出になっていて好き。

 これ以降も重要舞台装置になっていて、ただの札束をここまで丁寧に描く作品ってすごいと思う。

マリかわいい

17:40頃 「私の青春、動いてる気がする!」のキマリかわいい

3話

リアリティ

 特に2~3話は「さもありなん」と思わせるシナリオになっていて、非常に面白い。この作品リアリティを感じた人はよりもい公式ページの「南極チャレンジ」や、観測隊の日記等を見て幸せになってほしい。

報瀬の家におけるやりとりから察する、ターゲット年齢の高さ

 報瀬家ではリーダーを解任された報瀬が不満を漏らすのだけれど、お茶を出しているところを見て「お茶くみに格下げか」と気づいた人はどれくらいいるだろうか。また、後ろにそっとおいてある南極観測船「宗谷」にも気づいた人って最低でも30代だと思うのだけれど、そこらへんがこの作品ターゲットなのかもしれない、と思った。私もアラサーだし。

報瀬(CV.花澤香菜)でよかったと思った

 同じく報瀬家でのやりとりにおける報瀬(CV.花澤香菜)の演技が抜きん出て面白い。本当に素晴らしいキャスティングディレクション&演技だと思う。

少ないセリフで描く心の機微

17:20

「変な夢…」→夢と違い、殆ど開かない窓→スマホを見て目を細める結月→バッジのないSNSアプリ(前日送ったチャットの返信がない)→退出しましたx2→後ろ姿→\コンコン/→一瞬窓を見る→\コンコン/→「おはよー!」

 この間セリフがないのに、それでも結月の心の浮き沈みが痛いほどわかる演出がすごい。本作の特徴である、丁寧な心理描写伏線の貼り方を象徴しているシーン。

マリかわいい

07:20頃 こんな事もあろうかと用意しておいた”二人羽織”(書・キマリ)の、”二人羽”に比べて小さい”織”

4話

高校ネタとして鉄板の「学力テスト回」がない理由

 高校生が主人公アニメ漫画では学力テーマにした回が定番だけれど、この作品ではキマリ家での悲劇が描かれるのみ。なぜかといえば、4人のうちちゃん学校に通っているのが2人だけだから。加えてゆづは通っている学校と学年も違うので、学力テストテーマにしにくい。てかそもそも女子高生を描くアニメ学校に通っていない子をメインにするという発想に惚れた。でも4人のスペックについてはうまく描かれていて、

マリ…部屋の片付けが苦手、一つでも赤点取ったら南極に行けない、コンパサー→基本はできない子

報瀬…キマリ説教する日向同意する、慎重に測量の訓練をする→できる子?

ひなた…高認(x大検)も取ってるし、合格判定もA→できる子

ゆづき…学校に行けない分ファミレス自習数学ノート(図形の作画が非常に丁寧、字が綺麗)→できる子

 南極での作業フェーズではそれぞれがいろんな作業をするので、できる子なのかできない子なのか分かるっていうのはそれなりに意味があるんだけど、それを「勉強の出来不出来を数字で表す」という無意味評価軸に頼らない演出にしてて好き。

マリが好きになった話

 「ここじゃないどこかへ」というモチベーションでここまで報瀬に付いてきたキマリ。それだけでもすごいのに、そのうえ報瀬の想いや大人組の想いを知った上で「みんなで行きたい!」と言ったキマリの鋼メンタルが描かれている。報瀬たちと同等の覚悟がないとこんなこと言えないはずで、物語の縦軸を担う報瀬ではなくキマリ主人公であることを再認識した大好きなシーン。

マリかわいい

16:35頃

マリうるかにしてください(キリッ)」

ひなた「いいからやめろキマリwww

マリうぇへへ…www」←かわいい

2018-03-21

anond:20180321183502

そしたら、もうユーザ企業システム部だけでシステム構築やれって話だな。

一番数を必要としていて、なおかつ一部のフェーズしかいる意味がない、手を動かす人間が丸ごと消えるわけだから、開発要員をユーザ企業で持つリスクがぐんと軽減する。

それに最も重要な、要件ヒアリングする手間は小さくなるし、カネを出し渋るクセに丸投げ上等な客というふざけたポジション消滅する。

更に、バカの客の次くらいにクソな、ITゼネコンという仕組みも解体されるからな。

良いことだらけだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん