2018-05-20

少子化の真の原因は選択肢の多さ

伝え聞く話なのであまり真に受けないで下さい。

少子化の原因として子育て世代貧困が挙げられています

これとは違う原因が存在しているようです

このあたりはバブル期でも少子化が進展していることと

都道府県出生率トップ沖縄都道府県別所最下位でもあります

まり所得出生率は逆相関の関係すらあるのです

また社会普遍的

都市出生率が低く地方出生率が高い」

という大原則があり

これ以上の東京への集中を防ぐのが一助かと

例として

日本全体:東京よりも

都市への人口集中が激しい北海道では

道民540万人中札幌市民は195万人

札幌市民195万人中

面積で最大の南区人口は14万人

残りの180万人、つまり道民の1/3は

東京23区より狭い面積に居住している

北海道内でも札幌市出生率

ほかの地域と比べて低く

札幌市人口流入すればするだけ

北海道全体の出生率が下がっていく

東京一極集中問題視される東京ですが

その東京でも所得子育て支援でリッチな区部よりも

しろ貧弱な島嶼部で出生率の高い傾向が見られます

そして真の問題経済的理由ではありません

経済的問題にしてもファクタに過ぎず

実は「選択肢の多さ」が成婚率を狭めています

男5女5程度の小集団で、男女ペアを作らせる

それぞれの人気はトップの2人に集中する

これを10人ごとグループでやっているのが地方

東京場合、男100女100の集団になる

人気が集中するのは、やはりトップの2人

男98人と女98人は不本意ペアを強いられる

地方の5人ずつグループから東京人間が吸い取られる

5人ずつのグループが歯欠けし、地方でもペアが作りにくくなる

これが現状。地方でもペアは作りにくくなっている

かりに100人を語るとしても

地方だと「10人の小集団×10

人気が集中するのは20人獲れるわけですが

都市圏だと「100人の大集団×1」で人気が集中するのが2人

頑張ったとしてもせいぜい5で、20人には到底及ばず

10×10よりマッチング率が低いんです

本当に少子化をなんとかしたいのなら

地方分散するべきですが、肝心の雇用がなく

ますます出生率の低い都市への転出捗るという悪循環

これはエシャラン(梯団)の定理といいまして

この場合結婚に対するありとあらゆる要素

(収入学歴身体的特徴etc.)に応用できます

集団は小集団よりも選択肢が多いように見えます

より近似の需要要素が比較されるので、結局のところ選択肢が狭まります

もう一つ注目すべき点は堕胎です

第1次ベビーブーム(と呼ばれる)

戦前の高出生率の残り香」直後の急減で

この時期にあったのが

中絶解禁(優生保護法恣意的運用 経済的理由による中絶)

じつに出生数の7割が中絶されました

なぜ中絶が解禁されたか

農村社会普遍的出生率が高く

衛生状態などにも左右されるが「都市1:農村4」前後

この状況で農地改革を行うと

農地改革土地を投げ与えられた元小作人

小規模自作農は、農村の高出生率を背景に

継代によって営農継続困難なほど土地が細切れになってしま

これを防ぐために、中絶解禁が実行された

それでも父母が存命である限り

農地という雇用環境限定される

そこで、農地改革によって土地を得た

小作人の子弟たちは「農地によらない雇用先」

出生率の低い都市を目指すこととなった

彼らこそが「金の卵団塊世代

そして「金の卵団塊世代人口移転こそ「戦後繁栄

地方人口都市集約し、都市の限られたリソース(土地)を

とりあいさせることによって生み出された「高度経済成長」と言う名のバブルなのです

高度経済成長期以前、地方供給1に対し需要0.8~1.2

都市供給1に対し需要前後だったわけですが(流入人口比)

それ以後は人口移転がありまして

供給1に対し(各地方から吸い取った)需要前後が積みあがり

地方価値は下がり、都市価値高まることとなりました

価値は、需要が過集中することで生み出されるもの

需要の過集中には人口移転必要、ところが地方カラッポ

移民ぐらいしかアテがないのが現状の日本です

地方はすでに人口都市に吸い取られつくしているので

景気拡大に必要人口移転

それに伴うバブル駆動する能力が不足しており

今後考えられるのは

現在残り火の残っている地方都市から

東京人口を吸い取りあげ

東京のみで駆動するバブルを実現するぐらいでしょうね

実際 公示地価価格推移を見るに

すでに「東京のみが生き残る」フェーズに入っているかと考えられます

もっとも 大規模災害が起きた際に

そうした東京果たして無事でいられるのか?と言った点からは目を背けているのですが。

  • それはよく言われていて、夜の娯楽が少ないとみんなこぞってエッチするんだってさ。

  • 違います。 少子化の原因は、女が下方婚をせず年収400万(地域物価で上下)の相手との間でしか子どもを作ろうとしないのにも関わらず、 男女の賃金・労働環境を平等にしてしまったこ...

  • 逆だろうな 結婚して出産すると、女性の選択肢が大幅に狭まるのが日本社会 北欧やフランスはそこを改善したから出生率は回復してる

    • どちらも、ではないかな。 田舎だと元々女性の選択肢が狭いので出産してもそれ以上大して狭まらないため、出産を躊躇しない女性が多いけど 都会だと元々女性でも選択肢が広いのに出...

    • それ移民のこと考慮してる? フランスのイスラム人口の増加とか

    • 北欧やフランスの出生率が回復したとか俗説が流行ったのはもう10年前の話で、 フランスにそんな統計を出してるところはないし、北欧なんてそもそもそんな話はなかったんだよな。

      • あんた、嘘つきだね >北欧諸国やフランスなどでは、政策対応により少子化を克服し、人口置換水準近傍まで合計特殊出生率を回復させている。 http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/special/fut...

        • だからそれ、イスラム移民のことを考慮してるのかよ? イスラムが増えるのは、「女性の選択肢」を極限まで狭めてる結果だぞ?

          • 元々それなりに支援が厚かったにも関わらず少子化だったドイツが、移民増えた途端に出生率爆上げという話もあるし 支援の手厚さよりやる気の問題でしかない気がしてきた

            • やる気とシステムだな。 少なくとも、「女性の選択肢」とやらは少ない方が間違いなくいい。

            • ドイツは元々男尊女卑文化で支援が薄くて、それで少子化になったから慌てて支援を厚くしたけど 根本的な文化が変わらないので効果なし、じゃなかったっけ? つまり日本と同じ。

              • メルケルみたいなのが首相になる国が男尊女卑ねぇ。 あと、イスラム移民の件についての反論になってないべ?

              • それで移民が来た途端出生数が増えたっていうなら、結局は文化というかやる気の問題でしかないわけじゃん アメをばらまいてもやる気がなければアメだけ食われて終わり その前にやる...

                • 移民が産んだから出生率が伸びただけで、結局ドイツ人の出生率が上がったわけではないんだよなー だから、文化の問題というのは正しい。 アメをばらまく前に、 ・女性の選択肢を...

          • まーたイスラムが極端な女性差別だと思ってる増田か

  • 少子化の原因は、自由恋愛。 自由恋愛を推奨したうえで、テレビ・写真等の「理想に近い顔・キャラ」を見る機会が増え、 理想ばかり上がってしまった。 さらに、不景気になった...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん