「バックパッカー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: バックパッカーとは

2015-04-06

世界トップ10のビーチことフィリピンのパラウイ島に行ってきた前編

旅行記兼、これから旅行する可能性がある人向けアドバイス集。

超長文に付き、最初に結論を書いておく。

・あまり1人旅には向かない。4人くらいで行くべし。 飯の選択肢コスパが圧倒的に変わる。 1人で食べれるような飯は基本不味い。フィリピンクオリティ

・かかる金額としてはマニラから4人で二泊三日で行く場合貧乏旅行場合に移動費等全部混みで一人あたり最大1万ペソ程度(3万円弱)、ある程度宿や飯にお金を使う場合でも2万ペソ前後(6万円弱)を見ておけばOK。

・旅のコスパフィリピンの中でも上のほう。ただし、時間効率は並程度。 もしも乾季中に三連休があれば是非行って欲しい。

トップ10に選ばれただけあって景色の美しさは保証出来る。 が、ダイビングシュノーケルが主目的だったらもっと良いお手軽な島が比国内に多々あるのでそちらへ。

・2015年4月現在、混雑は全く心配しなくて良い。 

ネット環境は思ったよりずっとずっと良い。SmartPocket wi-fiを持って行こう。 なお市街地、北端の港近く、パラウイ島の主要地 どこでも電話が通じる。

タガログ語は問題なく通じる。 英語もまぁ田舎の割に思ってたよりは多くの人に通じる。

・港近くの中華リゾートの中にCityBankのATMアリ。 MEGALINK対応カードであればBDO等他銀行のカードでも現金を下ろす事が可能  *1 

筆者スペック

2009年末からメトロマニラに住み始めたアラサー男性。 日本に行ったり帰ったりもあってフィリピン滞在歴は合計4年弱。

12歳時にタイプーケットダイビング免許取得。モルディブパラオ沖縄サイパン、ロタ 等世界各国の海に加え、 エルニドやボホール、パラワン等フィリピンリゾートを多々経験しており海やビーチに対して目は肥えている・・・つもりだが、欧米に行ったことがない。 *2

序文  パラウイ島とは?


2013年5月にCNNが世界トップ100ビーチを発表した。(下記日本語記事は7月の日付)

今年こそ行きたい、世界の厳選ビーチ100

http://www.cnn.co.jp/travel/35033711.html


この結果が在比邦人(フィリピン在住の日本人)の一部界隈で密かに話題になった。

他にフィリピンからランクインしたボラカイやエルニドは在比邦人にとって非常に有名である

また海外ではあるが、19位に入ったタイピピ島なんかも レオナルド・ディカプリオ主演の映画ザ・ビーチ」の舞台になったので知ってる人は知ってるだろう。

しかし、このランキングアジアで唯一トップ10に入ったパラウイ島は旅好きな日本人の誰もが知らなかったのである。(なおCNNはアメリカ放送局なので、ランキング欧米系のバイアスがかかり上位に大西洋地中海近辺のビーチが多くなるのは納得行く。)

さらに日本人の間だけではなかった。 なんと各々の職場の同僚のフィリピン人に聞いても誰も知らなかったのだ。 

果たして一体どんな島なんだろうとずっと恋焦がれていた。

それから約2年弱、情報を集めようやく先日行くことが出来た。

パラウイ島についてはネットにおける日本語における情報が完全に不足しており、9割が英語の情報、1割が中国語及びタガログ語である

おそらくだが行ったことがある日本人は私を除いて2,3人しかいないのではないだろうか。 *3

更にいうとトリップアドバイザーやGoogleMap等における近辺のレストランや宿についてのレビュー情報も圧倒的に不足している。存在する情報はパラウイ島が観光地として素晴らしいということだけである

そんなわけで最近行った私が知っていること全てをアウトプットすることにした。 今回一人旅をしたことで色々な地雷も踏み抜いたし、世界一詳しい日本語でのパラウイ島旅行解説を目指している。

おそらくこの日記を見る人の中で実際にパラウイ島に行く人は1万人に1人以下、フィリピンに住んでいたとしても100人に1人というレベルの場所だが、将来パラウイ島に行く日本人の変わり者の君のために文を綴ろうと思う。

マイナー観光地かつ残念糞長文ゆえ、ブコメスターが集まるとはあまり思っていないが、願わくばグーグルで「パラウイ 行ってきた」と検索した時に1ページ目に出るようになることを切実に願っている。

アクセス 前半(マニラ→トゥゲゲラオ→バン乗り場)

初日にまずマニラからトゥゲガラオまで飛行機で移動することになる、基本的には。 *4 

セブパシフィック航空(セブパシ)とフィリピン航空(PAL)でマニラ発トゥゲガラオ行きがある。どうしてもPALが好きなんだ、という人でなければニノイ・アキノ国際空港(NAIA)のターミナル3(T3)を使えるセブパシを選ぼう。  *5 

チケットを取るタイミングプロモの有無にもよるが、11時15分発、12時15分着でだいたい2000ペソ弱(5000円くらい)  帰りは14時発、15時着で1000ペソ強(3000円くらい) +空港使用税などもろもろでチケット代は往復1万円前後と考えておこう。

なおマニラ発トゥゲガラオ行きの飛行機は左側の窓際の指定席個人的オススメ。 *6

飛行機の搭乗時間は1時間弱。 そこからバン乗り場まで移動する。

距離にして1キロ程度、歩いて15分程度だが、トゥゲガラオはフィリピン最高気温の記録がある街。

標高が低く周囲が山に囲まれている盆地のため、気候は暑くなりやすい。3月の平均気温は38℃であるフィリピンで記録された最高気温1912年4月29日のトゥゲガラオ市で42.2℃である

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%82%A5%E3%82%B2%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%AA

日本で言う埼玉県熊谷岐阜県多治見のような内陸部の盆地に付き、3~5月の乾季の一番暑い時期の昼下がりは晴れてれば40度近く軽く行く。

無謀に歩こうとせずに、是非トライシクル二輪車サイドカーが付いた三輪車風の乗り物。タイ等でいうトゥクトゥク)を利用することを勧めたい。

値段もたったの15ペソ(40円程度)なのでケチらないほうが良い。  *6

アクセス 後半 (トゥゲガラオバンのバン乗り場→サンタアナ→サンヴィンセンテポート

バン乗り場ではトゥゲガラオ発、サンタアナ行きのバンが30分~40分に1本出ている。 地元住民の需要もかなりあるらしくすぐに次の便が出る。 人数が揃い次第or次のバンが来次第出発な感じなので時刻表なんてものは勿論存在しない。

11人乗りのバンに15人とか16人とか詰め込まれ時間の行程を行くことになる。値段は行き帰りともに180ペソ(500円弱)

もし可能ならば1本遅らせても良いから助手席に座るべき。値段は同じなのにも関わらず後部座席とは快適さが全く違う。 特に帰りは前半右側に海の景色が見えて綺麗なので是非。

道はデコボコじゃなくて案外乗りやすい。あと窓を開けっ放しでスピード飛ばすので意外と暑くない。

サンタアナに付いたらバンの運転手さんにお願いして先端の先端のサンヴィンセンテポートまで行ってもらうように。(20ペソプラスしてチップを渡すと良いでしょう)

もしもサンタアナ市街地に降ろされてしまった場合トライシクルを捕まえて15ペソ程度で港まで行ける。 市街地から港まで4キロ以上あるので歩いて行こうと思わないように。 

先端の港では翌日のパラウイ島の入島許可証を買ったり、ボートの手配。 宿のチェックインより先にやってしまいたい。

パラウイ島のオススメ観光プランや値段については後編にて。

宿

旅における最重要ポイント。主に3種類。

基本着いて翌日の朝6時に港集合なので、徒歩で港まで行ける上二箇所が安全だと思う。

勿論もっと南のサンタアナ市街まで候補地を広げれば相当宿の数は多くなるが、早朝にもしトライシクルが捕まらないと詰む可能性があるのがちょっと怖い所。

・その1 バックパッカー向けゲストハウス

http://www.tripadvisor.jp/Hotel_Review-g2081111-d7009315-Reviews-EF_Costales_Lodge-Santa_Ana_Cagayan_Province_Cagayan_Valley_Region_Luzon.html

今回筆者が利用した格安宿。GoogleMapに載っていない、やばい。(同じような名前のCostales Lodgeもっと東のほうにあるが、そこではない)

しかもTripAdviserの地図もそこと間違ってる。

場所的には先端の港から1本道のDugo-San Vicenteロードをまっすぐ南下。 途中それなりに曲がりつつも道なりに進んで10分弱で見えてくる右側のガソリンスタンド(PETRON)の手前を右。 明らかに1本道で迷わない。

前述の通り港まで徒歩で10分程度。 朝は5時45分に宿を出れば6時の船に乗れる。

シャワーだが1泊800ペソ程度。 一番安い部屋だと二段ベッド×2なので4人で行けば1人あたり200ペソ(500円強)で泊まれる。

とにかく旅にお金を掛けたくない人向け。 夜の娯楽等については後編にて。

・その2 リッチに旅を楽しみたい人向け中華資本の立派なリゾート

Cagayan Holiday & Leisure Resort  北端の町の西側の海岸一体がリゾートな感じ。中華資本だが、普通に超綺麗だった。

港まで徒歩で15分程度。 先述の安宿よりやや南下するが、港までは十分徒歩圏内。

一番安い部屋で1泊3000ペソ前後(1万円弱)。コテージの中は見ていないが複数人で旅するならアリな選択肢だと思う。

なお、ホテルフロントのあんちゃん曰く、中国人が泊まるのは2割程度とのこと。

後編の飯の所でも書くが、北端港町でまともといえる料理があるのはこのリゾート敷地内(厳密には同じ資本でオーナーは違うらしい)にある中華料理レストラン1軒のみ。

筆者は貧乏旅かつ1人なので食べに行かなかったが、メニューを見たところお値段は普通にマニラ首都圏と変わらないくらいする。(おそらく1人1000ペソ前後行くのではないだろうか)   中華料理性質ゆえ、ここで食事するとき複数人で行くことを進めたい。

またこれは完全に未確定情報だが、おそらく リゾート所有の送迎のバンが存在する。 町を歩きまわっている時にリゾートの中に入っていくバンを何度か見たので。

ただそのバンが一体トゥゲガラオからなのかサンタアナなのかはわからなかった。 また、早朝や昼の港への送迎をやっているかどうかもわからなかった(≒聞くのを忘れた)

電話で予約した時に是非送迎について聞いてみて欲しい。

・その3 ビーチ派向け 浜辺のコテージがあるビーチリゾート

"世界一詳しい日本語でのパラウイ島旅行解説を目指している。"と最初に宣言しつつも、この項だけは非常に非常に信頼度が怪しいので眉唾ものとして聞いていただきたい。

だいたいが現地民の話を継ぎ接ぎで作り合わせた推論(及び自分が実際に訪れた場所の感想)なので、前者2つの選択肢に比べてハイリスクである。ご了承頂きたく。

まず、Anguib Beachという非常に綺麗なビーチが東のほうにある。実際に筆者は船で訪れた。

http://www.tripadvisor.com/ShowUserReviews-g2081111-d2277103-r128107194-Anguib_Beach-Santa_Ana_Cagayan_Province_Cagayan_Valley_Region_Luzon.html

ここにあるFirst Cagayan Leisure & Resortは浜にコテージがあるタイプのビーチリゾートで、1泊2300ペソ(6000円くらい)で泊まれる。

いかにもコテージといった感じの宿で、可も不可もなくといったところ。

また、ネットでの評価が高めのリゾートがさらに東側にある。

https://plus.google.com/102147166564377320070/about?hl=ja&gl=jp

ここには筆者は訪れていないので何も言えない。

これらビーチリゾートに於ける疑問点としては

1.おそらくリゾートから港はトライシクルで行けるような距離ではない。 バン等の交通機関が早朝からあるのだろうか。

2.リゾート所有の船が砂浜に何艘かあったが、もしかしたら港を使わずあの船を使ってそのままパラウイ島へ行って帰ってこれるかもしれない・・・・?

3.飯についての情報が完全に不明。 北端港町だと南へトライシクルで10分行けば市街地にそこそこ食べられる料理があるのだが、(市街地から離れている)リゾート場合リゾート内の料理が不味かったら逃げられない可能性が微レ存

普通に人が大勢泊まっている時点で船や車については大丈夫だとは思うのだが、是非電話で予約するときに確認して欲しい。

なお、パラウイ島自体にはホテルリゾート存在しないのでどうしても泊まりたければ砂浜にテントを張ってキャンプするか地元住民の掘っ立て小屋のようなところにホームステイすることになるらしい。

テントの貸出しサービスがAnguib Beachにあった。 アクティブな人は是非キャンプして見て欲しい。

⑤CNNの”ベスト・ビーチ100”に ボラカイ、エル・ニド、パラウィ 掲載日 5 31

  CNNは、ボラカイ島プカ・ビーチ、パラワン島エル・ニド、カガヤン州パラウィ島を世界でも最高のビーチにリストアップした。 中でもパラウィ島は第10位に

ランクされ、トップ10では唯一の東南アジアのビーチとされた。 白砂・溶岩・青緑の海水珊瑚礁に恵まれダイバー天国で”未開発の美”と絶賛する同島

には、アクセス開拓されず リゾートホテルも無いが、星空の下でのキャンプと民宿が素晴らしいとしている。

→ パラウィ島はルソン島北部のカガヤン州サンタアナ町にあり、バブヤン水道沖にある。 94年に国立海洋公園指定。 エル・ニドは 14位、プカ

ビーチは 84位。 観光省の統計では、1-4月の入国者は 165万人で、昨年から 10.12%増えている。

"リゾートホテルも無いが、星空の下でのキャンプと民宿が素晴らしい"

とあるので、タガログ語の交渉が得意な方は是非現地住民と交渉して、ホームステイトライして頂きたい。

飯や買い物、パラウイ島の素晴らしさ等は明日の後編に続く。

驚くことにここまで肝心のパラウイ島の旅行記について全く書いていない。 

*1  但し、20ペソ程度手数料がかかる

*2 いつか紅の豚に出てきたギリシャザキントス島のナヴァイオビーチ行ってみたいなぁ・・・

*3 なお、2年弱前の時点で相当探したが0人だったと私の中では確信している。CNNの結果を受けてようやく知ったという人ばかりだろう。

*4 帰り道に台風4号の影響もあって、トゥゲガラオからマニラまでバスで移動したが非常に大変だった。値段は700ペソで12時間程度かかる。 マニラ市内のバス停の位置も不便だしそこをお金ケチ必要は無いので行き帰り共に飛行機を使うのを強く強く推奨したい。

*5 使用する滑走路や当日の風向きにも寄るだろうが、晴れていればマカティ、ボニファシオ、オルティガス、ケソンシティあたりまで綺麗に上空の景色が見ることが出来るだろう。

*6 もしフィリピンについて全く詳しくない人がいたとしたらT3はめっちゃ便利でT1とT2は若干使いにくいと覚えておこう。極端な話だと中心地からの移動時間的にT3が羽田空港で、T1とT2が伊丹空港と関空を足して二で割ったくらいな感じ。

*7 なお、筆者は歩いた所汗だくになった。ただ辿り着いたバン乗り場でのレッドホースは最高に美味しかった。

2015-02-25

もしも12歳の春まで若返ったらやること

中学三年間で集中して詩集を読む。海外古典シェークスピアなど。

創作は、思いきって漫画を描く。早めに画材を揃えて漫画友人を増やす

高校三年間は、古典小説に移行。日本文学でも、海外文学でもたくさん読む。

流行漫画はあまり繰り返し読みしない。もっと多くの漫画を知り、多くの漫画家を知る。

創作活動は、受験が終わってから

大学では、バイトで金をためて、流行りだしたバックパッカー海外旅行

東南アジアなどをうろつく。出版社持ち込みなどの暴挙に出るのもこの頃。

伝がつくれなければ、公務員勉強をして地方公務員に入る。

社会人では、もっぱら趣味漫画小説、時々油絵刺繍など趣味を広げる。

和歌俳句をたしなみ、海外旅行も二、三年に一度は。

今ごろの年齢では多分マッキンリーの思い出の詩集なんか自費出版している。

ま、勉強大事だってことですよ。

2015-01-30

ソフトタイプキャリーバッグについて

 空港などで見ていると、日本人ハードタイプキャリーバッグ使用者が多く、欧米人ソフトタイプキャリーバッグ使用者が多いですよね。で、だからというわけでは全くないのですが、少しソフトタイプキャリーバッグに興味を持ちまして、調べた上で、1つを購入しました。

加えて、過去経験上、キャリーバッグは真っ先にタイヤ部分が壊れるというイメージがあったので、頑丈そうなタイヤキャリーバッグがほしいという事情もあり、そして、ソフトタイプアウトドアよりのものが多いため、頑丈なタイヤのものが多いようでした。

はいえ、僕はバックパッカーではないので、完全アウトドアスタイルのものはイヤだったのです。そこで、以下の3つが候補にあがりました。

THE NORTH FACE(ノースフェイス) ロングホール30 NM08027

http://urx2.nu/gMcG

GREGORY(グレゴリー) キャッシュ ローラ28

http://urx2.nu/gMd7

OSPREY(オスプレー) コントレイル28 75L

http://urx2.nu/gMda

で、やはり現物店舗で見たかったので、都内を探してみたのですが、ほとんど置いてないんですよ。これらの商品は。かろうじて、新宿のエルブレスが何種類か置いていましたが。

この3つを比較したときに、最終的に購入したのはコントレイル28です。他のオスプレーシリーズは、ほぼすべてリュックとして背負えるようにもなっていて、その機能が要らなかったということと、他の2つよりもアウトドア寄りのデザインではないということと、余計な装飾がないので使いやすいということでした。

ちなみに、コントレイル28 75LはなぜかYoutubeに紹介動画がありますので、僕のように現物店舗発見できなかった人は、参考にしてみてください。

https://www.youtube.com/watch?v=-HuqrrUZwWw

2014-12-13

告白しようか迷っていた元増田が詳細情報を書くだけ (アドバイス求む)

http://anond.hatelabo.jp/20141212231506

明後日告白しようか迷っている」の元増田です。 日付逆算してみたら明後日じゃなくて明々後日でしたね・・・  今日から見てだったら明後日。  本当に冷静になれていない証拠です。

恋愛の達人とか訳の分かんない称号友達に付けて、

自分が好きな相手をステレオタイプに嵌めようとする時点で愚の骨頂だわ

これはその通りですね。 今好きな女の子は相当変わり者で、普通恋愛常識が通用しない相手だと思います

まぁ僕の恋愛常識も性欲たっぷり大学生時点で止まってるので、一筋縄には行かないわけですが。



私、女だけど」さん、本当に毎度毎度ありがとうございます

暇人ニートと思われてるかも

いえいえ、お忙しい中定期的に返信をチェックして頂いて身に余る思いです。

本当に善意で助けて頂いているんだな、と人の暖かさを感じます。 どうか最後までお付き合いいただければ・・・・・m(_ _)m

デートでそれとなく好意示してますか?

告白する前にちゃんとフラグを立ててくださいね

好意はかなり示してまして、火曜日に会った時は勢い余って告白言葉が喉先まで出そうになりました。ギリギリで自制することが出来ましたが、相談してなかったら危なかったです。

>付き合うには出会って3ヶ月以内の告白成功率高い

最初に会った(といってもほとんど会話はしなかった)のが8月中旬、 2回目が9月下旬(前に同じく)  で、3回目が10月下旬異業種交流会、1時間くらいじっくり二人で話した) です。

既に4ヶ月くらいが経ってます

・以下詳細情報

最初はもしホットエントリ入りした時とかに身バレが怖かったので全部の情報を書かなかったのですが、もうおそらく大丈夫だろうと見切ってより多くの情報を書きます。 うまく説明出来ると良いのですが・・・

最初に会ったのと2回目に会ったのはゴルフのコンペです。

男女同数くらいですが、出会い系というわけではなく既婚者とかも参加するアラサー世代が多く集まる感じの割とゆったりした異業種交流会です。下は24歳から、上は39歳までいます。参加人数は毎回変わるけど、12人~16人くらい。

僕はそのゴルフのコンペの幹事補佐的なポジションをやってました。(コース予約、HC査定ルール順位制定など)

3回目に会った異業種交流会ワインを飲みながらの立食パーティと言った感じで広い会場で80人くらい(年齢は20代~50オーバーくらい)が集まっていろいろ情報を交換する感じの会です。男性8割。

の子は旅が趣味な子で、留学経験があることもあって既に20カ国くらい回ってて相当アクティブ。 体力的にも精神的にも強い女の子です。 バックパッカーに近いものイメージして頂きたく。

異業種交流会で、たまたま再会したその子との話の流れから年末年始の予定を聞いて僕と親友男性、その子とは面識無し)が東南アジア某国海外旅行に行くので一緒にどう? と誘いました。

正直、既に仲の良い友達とかならともかく絶対無理だなと思ってたら11月上旬くらいに返事が来て、一緒に旅行に行きたいとの連絡が来ました。  ←この時点で割とビックリ

チケットなども既に買ってます

火曜日に二人で食事した時に2月にまた別の海外旅行に行かないかと誘ったのですが、これもつい一昨日返事が来て 行くとのことです。 これは多分だけど僕と僕の会社の後輩(女性、その子とは面識アリ)と3人+α(未定。おそらく女友達)で行くことになると思います。 他の旅友の都合が付かなければ二人きりになる可能性も少しあります

これが、今ライバルがいないと言ってる理由です。 (流石に彼氏候補が他にいたら、他の男と旅に行かないですよね・・・?)

普通女の子だったら明らかにある程度の好意が無ければあまり仲良くない男から旅行の誘いなんてOKしないと思うんですが、その子は旅が好きすぎ(かつ、たまたま僕が誘った2国がもともと行きたい国だったらしい)なので普通常識が当てはまりません。

告白してしまうと年末年始旅行も2月の旅行もパーになってしまいそうで、リスクが大きいわけです。

1.来週月曜告白する

2.クリスマス告白する(アポイントメント取れれば)

3.年末年始旅行中に告白する

4.旅行後に告白する

5.2月の旅行中に告白する

6.旅行後に告白する

旅行は2人きりではないのでほぼ0として、実際は4択です。

普通女の子だったら好意が無い男に旅行誘われてもOKしないと思うのですが、その子が旅が好きすぎて特殊すぎる感じです。 性格めっちゃバサバしてて言いたいことははっきり言う性格です。

旅行までに決めてしまいたいのですが、やっぱ焦っちゃダメなんでしょうか。

恋愛の達人の旧友にも事情ほとんど話してるんですが、「旅行の後でもいいんじゃない? 今ライバルがいない状況ならクリスマスとかに拘る必要ないよ。 長続きするなら我慢しなきゃ」 と言っています

皆様のアドバイス求む。

2014-11-15

http://anond.hatelabo.jp/20141115111232

男でもパッカーやってると多少危険な目に会う事がある。

知りあいバックパッカーをしていた女の人が居るが怖くなかったのかといつも不思議に思う。

何かあっても病気妊娠さえ避けれればOKといった心構えなんだろうか。

女の考える事はよく分からん

2014-08-17

ゆるい映画サークルって存在します?

全てのファンは2種類に分けることができる。「データ派」と「思い出派」だ。

参考:http://numbers2007.blog123.fc2.com/blog-entry-1941.html

どっちの派閥が格上とか格下とか、そんな事実存在しない。

しかし、「データ派」は「思い出派」をにわかと呼び、ファンとして格下に見ている。

データ派」にとっては、「思い出派」は受け入れることができない存在なのである

「思い出派」にとっては、「データ派」が怖い。そしてそれ以上に惨めで可哀想な存在なのである

参考:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14119455764

データ派」は、その対象物に関する知識量でファンとしての格を測る。

基本的情報は当然に暗記していることが前提であり、裏話やトリビアを仕入れては喜び、披露しては悦に浸っている。

そして、自信と他者の"詳しさ"を比較し優劣を付けるのである

あぁ、なんて惨めで可哀想な存在なのであろうか。

そなた達はメタデータ愛しすぎている。

映画ファンに当てはめるならば、

データ派」は、俳優は誰々だとか、○○賞受賞だとかを語る人だ。

「思い出派」は、あのシーンが好きとか、このタイミングBGM流れて感動したとかだ。

(ちなみに、歴史や公開時の時代背景を知らずに作品評価する人達はファンではない。ただの馬鹿だ。)

趣味映画にしたときのあるある↓

思「趣味映画です」

デ「一番好きな映画は?」

思「○○です。」

デ「××好きなの?」

思「誰それ?」

デ「その映画監督って××でしょ?」

思「知らない。」

デ「えっ?(こいつにわかだな)」<優劣を付ける>

思「えっ?(きっとにわか烙印押されたな)」<恐怖>

デ「えっ?趣味なんでしょ?」<受け入れられない>

思「お詳しいですね^^」<憐れみ>

おまけでお勧め映画を書いておきます

ラースと、その彼女」:コメディじゃないよ。これぞヒューマンドラマだ。

「星の旅人たち」:バックパッカー経験者なら確実に楽しめる。こんな旅をしたい。

「めがね」黄昏るって素敵。

2014-07-23

自殺しないという決意が選択肢を減らして窮屈だという話

大学生3年生・男

要は最近つまんねーという話

それまでは何をやってても楽しかった。出会う人はみんな魅力的だったし、何をやってても楽しかった。

友達は少ないし、彼女もいなかったけど、それでも自分に自信があって毎日が充実していた。

しか事件が起こった。まずここしばらくの夢だったバックパッカー旅行に失敗した。

計画ミスと、変なところで潔癖な性格が出てしまって途中で断念してしまった。

行きたかったところまでは行けなかった。夢がかなうと信じてバイトして貯めた20万円がなくなった。

夢破れた悔しさと、つらいバイトをして貯めたものがなくなった徒労感が残った。

それでも直後は、次何やろうか考える余裕があった。旅行に出直そうとも思っていた。でも母が乳がんになった。

ステージ0で完治するくらいだったけど母にはショックだったようで、「私の人生はつまらなかった」と言われた。

家族いたことはよかったし、だからこそお前は好きなことをやれって言ってたけど、自分母親人生を後悔しているというのは息子としてショックだった。

しかも手術の直前まで話してくれなかった。数か月前に里帰りしたときから様子がおかしかったから何度も聞いたのに。

手術当日はうろたえる父と、術後に痛い痛いとうめく母を見た。「代わってやりたい」ってこういうことか、と思った。

若いころはおそらく男性を引き付け、結婚後は息子を育てた乳房。それを取られることは単純な身体の欠損ではないんじゃないか。想像できなかった。

母のピンチ家族がまとまることもなく、母が退院した後は逃げるように実家から下宿に戻った。

ここで1か月ほど、誰にも相談できずひとりで悩んでいた。気晴らしにおいしいものを食べたりしても感動しなかった。

大好きだった映画や本も見る気がなくなった。好きなことすらできなくなったかと思ってさらに落ち込んだ。

ちょうどそのころ好きな女性がいた。脈はあまりなさそうだったけど、仲は良いものだと思っていた。

慰めてほしいとまでは言わない、でも愚痴くらい聞いてほしかった。

ある日彼女あいさつすると、何やらつれない反応をした後、目の前で自転車に乗って逃げられた。

意味が分からなかった。前に会った時は別れ際「また会おう」って向こうが言ったのに。

こっちが勘違いして相手に不快な思いをさせていたのかと思うと悲しくなった。可能なら彼女を少しでも幸せにしたいと思っていたのに。

ここから1年、現在に至るまで独りになると悩み、泣き出す日々を送っている。

最初の数か月なんかは上記の女性の幻覚を見たり、文章というものが全く読めなくなったりした。

それでも大学勉強さえ結果が出ればよかったんだが、それもかなわず

親が信用できなくなって、留学とか進学も考えられなくなった。

なんだかもうわけがからなくなって、悔しかったり、何がダメだったのが思い悩んでばかりいる。

最近はもう生きるのがつらい。かといって死んではいけないと思うから自殺しない。

そうするとやめて楽になるっていう考え方ができなくてどうしようもなくなる。

そんな状態で再び失恋しようとしているし。

期末テストなんぞあるわけだが、投げだしたくてしょうがない。

もうどうしようか。

2014-07-22

電車での携帯電話

この前某私鉄に乗っていたら珍しくごっつい黒人がいた。

首都圏では別に珍しくもないかもしれないが、関西圏では見かけることは多くない。

ビジネスマンか?もしくはバックパッカーか?と黒人について一人思索にふけっていると

黒人がごそごそ仕出して服から何かを取り出し始めた。


携帯である

おそらく日本の独自ルールである電車の中でのケータイ禁止」を知らないのだ。

英語で輸入がどうとか数量がどうとか話し始めたので恐らくこの黒人ビジネス

わざわざ日本まで来たのであろう。私の謎はここでとけたわけだが一つ気になったことがあった。

いつも携帯で話していると「携帯止めろ」といううるさい車掌黒人に注意するのだろうか。



10分経っても黒人はまだ電話で話している。

車掌はまだかまだかと待っていると、ついに車掌列車のドアを開けて登場した。

狭い車内でアジア人ばかりの列車にごっつい黒人が一人、しかも大声で話している。

気づかないはずがない。

車掌は歩き始めてしばらくたつと立ち止まって思いっき黒人に目を合わせた。

黒人車掌目線など気にせずに延々と話をしている。

私は車掌黒人にどのように注意するのか楽しみに待っていた。


しかし、車掌は3秒ほど立ち止まった後、何も無かったかのように立ち去った。

いつもは「携帯を切れ」とうるさいのに黒人に対しては特権を与えたわけである

私は非常に納得がいかなかった。車掌に一泡吹かせてやりたい気になった。


恐らく車掌最前列車までまた戻ってくるはずだと思い。

私は座席を移ることにした。車掌が出ていったドアから一番遠い位置に移った。

ここならば車掌が入って来てからアクションをとるまでに時間的な余裕がある。


待つ事10分、車掌が折り返して戻ってきた。窓に車掌のシルエットがうつった。

ラッキなー事に黒人はまだ大声で話している。

私はすばやく携帯電話を取り出すと、大声で話し始めた。

車掌は今度は黒人を見ることもなく、ツカツカと歩き始め黒人座席を通り抜けた。


そして私のところまで来て小さな声でこう言った。「電車の中では携帯通話はご遠慮ください。」

私は言い返した。「あそこのごっつい人さっきから大声で話してますよ。」

車掌「あの人は、、、外国人ですし。」

私「日本語分るかもしれないじゃないですか。どうして注意しないんですか。」

車掌「恐らくわからないでしょう、後ほど英語の分るものに注意させます

とにかく携帯通話はご遠慮ください。ペースメーカーにも影響がある可能性がありますので。」

私「私ペースメーカー使ってますよ。6年前から入ってますがまったく影響ありません。」

車掌「。。。」


車掌はその後無言で立ち去った。私は大声で独り言を再開し、勝利の余韻を味わった。

意味不明規則がなくなるのはいつの日だろうか。

2014-06-02

http://anond.hatelabo.jp/20140602014030

女遊びやバックパッカーやその他色々な遊びを経験したおまえさんが、脳汁出るほど楽しいという子育てに興味が出たよ。

 

俺も自営業で自由な時間がかなりあるので、色んな趣味を作ってる最中だが、どれもパッとしないんだ。

 

でも何がそんなに面白いのかサッパリ伝わって来ない。

なんとか分かりやすく説明してくれないか?

子供自分と同じ事を考えているのが面白いって、なんで??

他にもいっぱいあるの?それともそれが面白さの本質なの?

http://anond.hatelabo.jp/20140531201238

元増田RPGゲームやるとすべてのアイテム取らないと満足しないタイプか?

元増田は単純にさ、

決断することの責任を負いたくないだけなんだろ?


まあ、そんなこと言ってないで結婚して子供作れ。

マジで可愛すぎて脳汁出るぞ。


それなりの学校行って遊んだし、

会社作ってお金も少し儲けたし、

バックパッカーやって色んな国を見て回ったし、

どれもとても楽しかった。


けど、子育てより面白いもの存在しない。

妻にはそりゃ無理だけど、

思考の根底の部分がDNAレベルリンクするこの感じ。

こいつ俺と同じこと考えてる!?

って時の可愛さったらありゃしないwwww


でも老後は妻とゆっくりジジバババックパッカーやるんだ!

2014-04-03

http://anond.hatelabo.jp/20140403214206

子ども3人、孫6人に囲まれて生活するとか、

こういう生活に憧れてるから、こんなへんな書き込みすんだろ。

一度人生見直すために、バックパッカーでもやってこいよ。

2014-03-10

さっきFacebook見たら、中学生の頃に、一緒にバックパッカーになって世界中を旅しようね♡って約束した友達が一人でフランス旅行に出かけ素敵な写真をたくさんアップしていました。勉強部活生徒会もとてもデキる人だった。人望も厚く、なにより面白くて魅力的で優しい自慢の友達だ。そういえばこの前はインドに行ってたな。

彼女は私が憧れることを総ナメしてきた。とくに大学で離れてからmixiFacebook垣間見彼女の姿に劣等感を感じて一方的に距離を置いた。一緒に登下校し、隣でご飯をたべ、部活で汗と涙を流したというのに。くすぶってパラサイトしながら非正規労でクソのように生きる自分と素晴らしい人間に成長した彼女比較してしまう。なぜこんなにも自分ダメなんだろう。精神呪縛にかかってるような息苦しさにうまく息が吐けなくて吸えない日々を何年も過ごしている。

さらに、同じように仲良しだったもう一人は彼女と頻繁に遊んでいるようで写真をみるたび、うらやましい反面、今更自分がその日の当たる場所に行けないということを突きつけられる気がしてがっかりします。

愚かなことだと思います

いいね!を押すことさえも葛藤します。だいたい押すけど。

凹みます

あと最近、妹に「私性格悪いと思う?」と聞いてみた。

予想に反して、控えめに「うん」と即答された。

その他ジワジワと凹むことばかりで、最近はいつも通りめっきり凹んでいます

2014-01-14

http://anond.hatelabo.jp/20140113131338

バックパッカーとかの経験があると本当に必要ものとそうじゃないもの区別がつきやすいような気がする。

あと、捨てずともしっかり分類記録して倉庫のような場所仕舞い込むだけでも日常生活空間は随分すっきりするのだ。

2013-12-01

3年も経つと就活スマホ必須なのがわかっただろ?

http://anond.hatelabo.jp/20100218170339

から言ったじゃないか

スマホを持たない奴はだめだってな。

時代を先読みできない大学生はだめだよ。

また、3年後を予測した結果。

大学時代には海外をほっつき歩け

バックパッカーだな。

語学というより度胸をつけろ。

いまなら世界中FBで繋がれるので出来るだけ多くの海外の知己を会得しろ

稼いでからでもいい、親に借りてもいい

まずは何処でもいいか半年くらい海外に行ってこい。

また、3年後に書き込みするよ。

がんばれ。

2013-11-20

http://anond.hatelabo.jp/20131120145308

40なんてまだまだじゃん。

今まで貯めながら頑張ってきた分の羽根伸ばしと、これから得られるかも知れない新たな刺激を求めて旅にでも出てみたらいい。

数週間〜1ヶ月くらい、日本を出て、今まで自分がいたところと異なる環境をじっくり見て見ると面白いことに気付いたりする。

どこにいこうか、迷ったら東アジア韓国から中国インド〜といった国々をバックパッカーしてみたって良いだろうし、

ヨーロッパの国々をぶらぶらとしてみるのも良いかもしれない。

なんの充てもなく行ったつもりでも、ふっと気になるものがあるかも知れない。

普段の生活では絶対に触れ合うことの出来なかった人や景色時間に触れられるかも知れない。

そこから新しい何かが生まれるかも知れない。そこから新しい趣味や楽しみが生まれるかも知れない。

しかしたら何にもならないかも知れない。

金があっても〜というのとは少しずれるけど、今まで貯めてきた分、少し崩して使いつつ、新たな経験を得てみるのも。

2013-10-10

http://anond.hatelabo.jp/20131010224724

学んだことが仕事につながらないから。そんなことしてるヒマがあったら働け。

少なくとも日本文系大学院なんて、金持ち道楽と一緒。

いや、まあこれはほとんどの理系大学院に行ってる奴も一緒だと思うけどな。

企業側がバカだからなんか理系だと賢そう、って取るとこもあるみたいだけど、起業がバカなだけ。

実際、大学院で学んだことをホントに使う職につくのなんてホンノ一部なわけで。




でも、その元ブログを読むと、ホント文系大学院って意味いね。文献読むだけかよ。ならいくらでも出来るだろうが、大学なんてイカンくても。

で、3年の時に就職活動したらしいが、それと同じことが大学院1年の後半から2年の前半まで続く、ということをなんで無視してるんだ?

さら博士課程に進むなら別だが、1年の前期は授業、後期から就活就活終わって帰ってきたら無理やり修論のためのテーマ考えて無理やり提出して努力賞で終わり。

それに何が意味があるのか?分かってるのか?

死ぬほど読んだ、ってどれだけ読んだんだよ、実際。就職してたら読めなかった量か?むしろ仕事について色々落ち着いて読んだ方が余程教養にならないか

そんな状態で大学院に行って、スキル云々の前に、「教養」すら身につかないってのが分からんかな?

よく、「卒論参加賞修論努力賞」といわれます

卒論では、難解な書籍でも、そのへんは適当お茶を濁せば(?)

何とかなりますが、

修論ではそういうわけにはいきません。

んんん?そうだよ、努力賞だよ、つまり適当だよ。審査側も誰もまじめに読んでないよ。副査になった日には前日にちょろっと読んで終わり、な人がほとんどだよ。

理系ですら、博士に進まないやつの審査なんて真面目にしないよ。

流石に論理的に結果がおかしければ文句を言われるけども。

文系になれば、結果の正確性、なんて主観しかないんだから、他から、「絶対に間違ってる」とか言えないんだろうし、ただの読書感想文みたいな修論読んで教授陣も何とも言いようが無いだろう。

それに気付いてないのか?さも自分努力して凄いもの書いたように言ってるけど。。。





偉そうな事言わないで、長い人生の中で2年間、モラトリアムを延長させていただきました、ってだけ書けばいいのに。

それが「大学院である意味は、その後「新卒」として会社にとってもらえる、以外の何もメリットがない。

仮にそこにメリットがないなら、単に2年間フリーターやったりバックパッカーやったり何やってても同じこと。

そこをはっきりさせなよな。



最後コメントに「研究」って言葉が出てるが、ただの読書感想文研究、って言われるとな。。。いや、研究はなんでも研究なんだろうけど、

大学院でやる研究ではないのでね。。。自分の家で誰にも迷惑かけずに出来る物なんだからさ、、、

2013-09-01

シェアハウスが酷い

 決して短くない期間、シェアハウスに住んでる。酷い場所

 メディアは「若者バックパッカー交流するアットホームな場」みたいに紹介して、暗黒面について触れない。

 せいぜい「貧困ビジネス」とか「脱法ハウスがある」とか、「ワープアが劣悪な住環境下で暮らしている」っていう程度の扱い。

 シェアハウスはそんな生やさしいものじゃない。

 私の住んでるハウスには、月に1度くらいの頻度で警察入国管理局の人が来て、不法就労している中国人しょっ引いていく。

 昼間も私服警官が出口で張ってて、居住者の出入り調べてる。

 住人にはやたらと外国人留学生が多い。

 勉強なんてしてない。ビザが欲しくて籍置いてるだけ。学校側も知ってる。

 で、新宿渋谷飲食店で働いてる。田舎だと畑や畜産場にこの“留学生"がたくさんいる。

 この人たち、ビザ切れても働き続ける。だから、突然部屋からいなくなったりする。

 私のポストには、以前住んでたと思しき中国人宛ての携帯インターネット使用料の滞納通知、弁護士事務所からの督促状がよく来る。とんずらキメるわけ。

 日本人の住人も、ごく控えめに言って“変わった人たち"

 家賃の滞納は当たり前。

 だいたい、家賃2~3万の家に住む奴なんて、何かややこしい事情抱えてる。

 893の人も住人として暮らしてる。堅気じゃない人は、入居時の審査不動産屋に拒否られたり、バレて立ち退き迫られたりするから

 マスコミがこういう物騒な話を報じない理由は分かる。

 不法就労してる外国人叩けば、左と中道からは「排外主義的だ」って言われるし、右は何でもかんでも特亜のせいにして騒ぐ。報道してメディア、とりわけスポンサーにいいことなんて何もない。

 任侠世界についても触れない。

 怖い人が怖いっていうのもあるけど、警察の不興を買って、特ダネをリークしてもらえなくなるから

 パチンコ性風俗産業大阪府見れば分かるけど、警察はやーさん使ってグレーゾーン管理してる。

 良いとか悪いとかいう問題じゃなくて、マンパワー的にそうせざるを得ない。

 報道機関がバラ色のシェアハウス生活幻想ダダ漏らしにするせいで、勘違いしてる人がたまに来る。

 先日も、越してきたばかりの青年が「ベ、ベッドの下に大量の注射器が……」って言って真っ青になってた。いや、そういうの普通から

 え? 私? 何でもない普通人間だよ。

2013-08-18

30代の世界一周とその感想

世界一周に行ってきました。

一年。回ったのはアジアヨーロッパアフリカ南米

途中フィリピン英語学校に4ヵ月ほど留学したので、実際は8ヶ月程度で世界を回ったことになりました。

私は20代をすべて一つの会社で過ごし、30才になるのと同時に会社を辞めて出て行きました。

現在は新しい会社就職し、なんとか社会復帰できたので、少し感想をまとめたいと思います

■回ってみて■

まず、思ったことは、この年になって人生観は変わらないということ。また回るなら若いうちがいいということです。

実際私が出会った日本人バックパッカーは、20代の人がほとんどでした。(27歳がやたら多かった。)

もちろん30代の人もいるにはいるのですが、ほとんどが夫婦であり、独身人間はあまり見かけませんでした。

それなりの社会経験を積んだ人間であるからこその見え方、感じることはあるにせよ、新鮮さを考えると1年でも若い方がいいでしょう。

英語

世界一周旅行をするならやはり最低限の英語力は必要でした。

私の場合は出発時のTOEICが270点。当然のごとく英語ちんぷんかんぷんであったため、騙される。遺跡にいっても解説の意味がわからない。ツアーではボッチになるという三拍子も四拍子もそろった経験をしてしまい、フィリピン留学となりました。

現在は750点程ありますが、本当に前半の4ヵ月は無駄にしたなと思います

(それは友達づくりや一般人とのふれあいツアーでの理解度の深さなどすべてにおいてです。)

個人的な意見としては、TOEICで言うなら600点が旅を楽しくするボーダーのような気がします。

もし、現在世界一周を考えていて、英語力のない人はまずフィリピン留学に行くことをすすめます

もしくは、時間があるならインターネットフィリピン人と行う授業があるので、そちらをやってみるのも手です。(とても安いです。)

手っ取り早く英語力が上がります

フィリピン英語は良くないという人もいますが、私の回った範囲内で言えば、まず困ることはありませんでした。

英語あなたの旅を大変豊かにしてくれます

もしあなた人生に一度しか世界一周をしないのであれば、事前努力必須でしょう。

旅行について■

これは私の友人から聞いた話ですが、世界航空券はあまりおすすめができないということ。

なぜなら、実際に旅行を開始してみると、当初の計画の他にどんどん行きたい場所が追加されていくからです。

世界航空券を使って回っている人のほとんどが後悔をしているとのことでした。

最初に行く計画を立てなければならないというデメリットは、とても大きいものらしいです。

私は都度々々インターネットで行き先を決め手予約をしていましたが、十分それで回れました。

半年程度の短期旅行では良いかもしれませんが、せっかく一大決心をした旅行で縛られているのはつらいことです。

また上記の内容と重なってしまますが、個人的には英語ができれば、日本人宿をできるかぎり避けることが良いと思います

日本人宿に泊まるメリットは『安心』『安全』『一緒にまわる友達ができる』『旅の情報を拾える』などですが、それは別に日本人でなくても十分できます

旅の後半日本人宿に久しぶりに行ったとき、今まで感じていなかった異様さに気づきました。(前半はお世話になりっぱなしでしたけど。)

日本に帰ってから旅の話をする友達がいるのは楽しいです。しかし、そればかりでは、価値観の違う大切な人との出会いの機会を失ってしまうでしょう。

就職

もしあなたがすでに30代であるならば、現在キャリアが他で通用するかを事前に確認しておくのがよいでしょう。

私の場合は、学歴高卒であったため、事前準備が必要でした。

出発の3年前に転職エージェント相談し、取るべき資格や積むべき経験等を事前に確認し、80%が達成できた時点で辞表を提出しました。

おかげで、就職活動は3ヶ月程度で終わり、年収も維持できました。(それでも今後の出世退職金等を考えると生涯賃金で1,000万以上はダウンすると思いますが。)

もし再就職に自信がないのであれば、辞める会社には定期的に連絡をとっておくのがよいと思います

私も定期的に、現地から役員上司手紙を送っていたため、帰国後、前の会社から復帰の話がいただけました。(最終的には別の会社にいきましたが。)

ブログも良いですが、手書きもの効果があると思います

30代はこれから結婚家族を持つ世代です。以前の繋がりを大切にしておいて損はありません。

また旅行期間は最初の計画から逸脱しないようにしましょう。就職活動に響きます

最後に■

世界一周に行こうと思ったのは取引先の社長との会話でした。社長自身も若いころ世界旅行していたそうですが、今でも自分の心を豊かにしてくれていると言っていました。

『誰にも盗まれない財産を手に入れて、俺はそれを棺おけまで持っていきたかったんだ。キャバクラなんかで酒飲んで、上司愚痴を言ってるような金の使い方はもったいないぞ。』

この言葉が当時の私にはとても響きました。(キャバクラには行ってませんでしたが。笑)

実際出てみて価値観こそ変わりませんでしたが、この思い出はどうやら棺おけまでもっていくことができそうです。

長文読んでいただき、ありがとうございました。

2013-08-17

http://anond.hatelabo.jp/20130816225200

俺が仕事できないのは、出来ないバックパッカーだったからか。

旅先でトラブルが起こっても、死なない程度に成り行きに任せてたわ。

なんかそのほうが楽しそうだったので。

http://anond.hatelabo.jp/20130816225200

 昔はバックパッカーフラフラしていて、今はここで名前を出せば誰でも知っている某企業で働いている。

 同僚は有名大出身者のプロパーばかりのなか、4流私大出で20代の何年かをフラフラしていた中途社員自分だけど、ぶっちゃけ自分仕事ができるほうだと思っている。

どういう経緯では入れたか言ってみ?

バックパッカーがすげーのはいいけど、その間まともに働いてた方がその仕事での判断力はよっぽどつくけどな。

バックパッカーって別に仕事もせずフラフラしてるだけじゃん?その金どうした?大学まですべて自腹なんだろうな?

偉そうな事言うからには人様に迷惑かけずに生きてきたんだろうな?

仕事が出来る人はバックパッカーも出来る

http://anond.hatelabo.jp/20130816225200

1.限られえた状況で決断する判断力

2.先を考える段取り

昔は商社で働いていて(ry

http://anond.hatelabo.jp/20130816225200

バックパッカーは一人だからそういう決断が取れるんだよ。

会社では、馬鹿上司馬鹿な部下、日和見の同輩の中でその決断を下さないといけないところが難しいんだよ。

それくらいわかれ。

2013-08-16

出来るバックパッカー仕事も出来る

 昔はバックパッカーフラフラしていて、今はここで名前を出せば誰でも知っている某企業で働いている。

 同僚は有名大出身者のプロパーばかりのなか、4流私大出で20代の何年かをフラフラしていた中途社員自分だけど、ぶっちゃけ自分仕事ができるほうだと思っている。

 

 バックパッカーでの経験は、そんな自分仕事をするうえでの土台になっている気がする。

 バックパッカーで培われたと思われる事柄について書いてみる。

 

1.限られえた状況で決断する判断力

 バックパッカー旅行にはトラブルがつきものだ。

 荷物がなくなったり、お腹こわしたり、飛行機の出発時間が迫っているのに道に迷ったり、そんな時に判断力が求められる。

 飛行機の出発時間が迫っているときに、もう少し探せば空港行きの列車乗り場が見つかる可能性もあるが、見つからないかもしれない。

 今からタクシーに乗れば確実に空港に着くだろうが結構お金がなくなる。もう少し粘って駅を探すか、あきらめてタクシーにのるか?

 

 その時点で確実な答えなどない。

 リスク負担(お金とか)を天秤にかけて、見切りをつける。

 最終的に決めの問題である

 バックパッカーをしていると、そんな限られた状況で決断する判断力がつく。

 

 実際の仕事でも、判断に充分な情報がない状況で判断を求められることはままある。

 そんな状況下では、いつの時点でどのように判断をするかの判断力が求められる。

 でも実際に、何の考えもなしに判断先延ばししてさらに状況を悪化させる輩は結構多い。

  

2.先を考える段取り

 バックパッカーはいろいろトラブルにあうので、段々事前にいろいろ準備をするようになる。

 例えば、一度道に迷った経験をすると、次からは事前に駅の写真ネットで見て印刷しておこうとか地図見ても逆方向に行くことがあるから方位磁石を持っていこうとかいろいろ準備をする。

  バックパッカーをしていると、先を想像してトラブルになりそうなことを考えて先を考える段取り力がつく

 

 とはいえ、バックパッカー1人で持てる荷物は限られる。

 いろいろ持っていたほうが安心な反面、体力を考えると荷物は軽いにこしたことはない。

 何を持っていくか・何を捨てるかも判断力がここでも求められる。

 

3.物事を前へ進める解決力が身につく

 出来るバックパッカー仕事が出来るのは英語ができるとかの表面的なスキルではない。

 出来るバックパッカー判断力段取り力があって物事を前へ進める解決力が身についているか仕事ができるのである

2013-01-06

一級海外旅行士のスレが上がってたので語りたくなった。

一級海外旅行士の俺が淡々とハック術を書いていく。旅行行く前に読んでおけ

http://b.hatena.ne.jp/entry/sonicch.com/archives/21861552.html

これね。ま、よくこれで語れたなぁと思うほどひどい(と俺は思う)んですが

旅なんて人それぞれなんで、楽しく過ごせたらそれでいいんですよね。

と、いうわけでとりあえず持ち物から語ってみる。

そもそも俺はバックパック専門なんで機内預けは基本的にしない前提。

お土産を大量に買った場合のみ、適当なバッグを現地調達して預けてかえってきたりする。

持ち物

  邪魔なだけ。荷物はできる限り減らしたい。一度首用枕使ってみたが俺には必要性が感じられなかった。

  ま、好きならどうぞ。でも他に持っていきたいものないですか?

  耳栓はアメニティとしてくれる航空会社もあるよね。トルコ航空だったかな、確か。

  存在する意味が分からない。

  現地調達もできるだろうけど、それほどかさばるものでもないし、日本の持っていくのが安心かも。

  最近ipadでも持ってりゃネットできるし電子書籍もあるし、いらない気もする。

  バックパッカー宿で昔の人が置いてった本を読むのは好き。

  • 財布

  だいたい旅に出る前に100均で買っていく。普段使ってる財布失くしたくないし、カード抜くのめんどくさいし。

  地図があるとなにかと便利だし、一冊持っておくと安心感が違う。ここに行こうという目的もたてやすい。

  現地調達でもいいんだけど、飛行機の中ではくことも考えて、100均で買って行って現地で捨ててくるのがいいかも。

  シャワー浴びるとき必要だったり、ホテルの部屋内ではいたり、町歩きもサンダルでよくね?ってなったりする。

  もっとけ、悪いことは言わないから。何度これに救われたことか。

  芯を抜くことを教えてもらってからそうやって持って行ってる。

  選択物干しに使ったり、先っぽに何かを結んで猫じゃらしにしたり。

  どこに行くか決めてるなら形を調べて買ってもいいけど、一国一形状とも決まってないみたいだし、

  どれにでも合うやつを一個持っておくのがいいと思う。高いものじゃないし。

  空港適当にさして使ってたら火を噴きました。電圧は確認しましょう。

  現地調達でいい。めちゃめちゃ安い。露天とか半分物乞いみたいな人たちが売ってることが多い気がする。

  • 石けん

  現地調達。においの強いやつを買うのが好き。

  2、3日履いた靴下をバックパックの中で一緒にしまっておくと石けんのにおいがついてまだ履ける気がしてくる。

  もう最近は持って行かなくなった。インドとかでは必要って言うね。

その他

機内食は食べたら?記念だし。まずかったのも一つの思い出。  

ローカルフード風機内食なんかは、現地の食事を想像させてくれて楽しい。  

食いたくなきゃ食わないでいいけど、食わないのが通みたいなのは気に食わない。  

  

現地が暑くて日本寒い場合  

ぐだぐだ言わず空港コートを預けるのが便利。1週間2千円くらいだよ。知れてる。使えるものは使おう。  

  

ホテルのお湯の確認  

部屋に入って最初にというよりも、チェックインの前に部屋見せろって言って確認しとくのが正解かと思う。  

  

手荷物の飲み物検査空港による気がする。イミグレ入ったから水買って大丈夫って思ってると、  

もう一回セキュリティチェックがあったりするので、油断できない。  

素直に機内でCAさんに水くれって言うのが正解。LCCならお金を払いましょう。  

  

  

こんなもんかな。今日帰国したところなので書きたくなった。  

飛行機から降りてくる日本人悲壮感ったらなかったね。早く日本脱出したい。

2012-09-04

"Hello world!"

このお話はたぶんフィクションです。実在の個人や企業とはあんまり関係ありません。そういうことにしろください。


10年前、20代になったばかりの頃の僕は、今思えば本当に最低な生活を送っていた。高校を中退し、実家とは疎遠で、友達もなく、金もなく、夢も希望もなく、ただバイト先と自宅を行き来するだけの毎日。いつも視界には霞がかかったようで、底の見えない空虚さだけが僕の心を支配していた。

それでも趣味らしいものはあった。オンボロマシンRedHatを入れ、ダイヤルアップの細い回線自宅サーバを立て、Perlでガラクタのようなプログラムを動かす。そんな子供じみた遊びだけど、プログラムを組んでいるときだけは空虚さを忘れ、画面の中に没頭できた。

ただ、そのときの僕はもうすでにいろんなものに打ちのめされていて、若者にありがちな全能感などというもの霧散していた。自分プログラミングで何かを成すだとか、それを仕事にしようなんてことは一切頭になかった。このまま夢も希望もなく人生を終えるのだと、そう思っていた。

それでも転機は訪れる。

勤めていた工場で派遣切りにあった僕は、「働きたくないでござる! 絶対に働きたくないでござる!」とか言いながらニート生活をしていた。そろそろ翌月の家賃も払えなくなってきたころ、派遣会社から電話がかかってきた。「プログラム開発の仕事があるんですがやりませんか?」と。そういや履歴書だかスキルシートだかに、Perlがどうたらとか書いたっけ。実務経験もない中卒に仕事まわすとかwww ……とは思ったものの、このままでは本気でホームレス一直線だったので引き受けた。

はじまりはそんなもの。たいした覚悟があったわけでもない。

派遣された先は従業員数10人くらい、パートさん含めても50人くらいの小さな会社だった。現在手書きの伝票でやっている処理をWeb化したいのだという。システム担当者はおらず、事務員さんがExcelAccessを使える程度。すべて僕一人でやらなければならない。マジか。

ともあれ、まずはサーバである。後々の運用を考えるとLinux系は使えない。事務所の片隅に放置されていたWindows 2000マシンApacheを入れてそれでよしとした。

次はデータベース。でもこの頃の僕は「正規化ってなんれすか?」というレベルだったので基礎から勉強した。なんかMySQLってのがいいらしい→社長に申請→「今Access使ってるからそれでいけ」→「はい」→パフォーマンスの面で問題出るだろうなとは思ったがしょうがない。

次は言語最初はPerlで書こうと思ってたけど、PHPってのが流行ってるらしいのでこっちにした。ウホッ! いい言語……。

そして業務内容を把握するため、現場あっちこっち駆けずり回りながらヒアリングする。ときには部長から愚痴を聞かされ、ときにはパートのおばちゃんから誘惑され、そんなこんなを繰り返し、仕様をつめていく。

そして数ヶ月かけて開発したシステムの稼働である。そのときのことは今でも忘れない。

現場の人がラインからデータ入力する。サーバデータが送られてくる。別の事業所からも送信されてきてる。問題ない。事務員さんが伝票処理を行う。問題ない。すげえ、ちゃんと動いてる。お遊びで作ったプログラムではなく、本当に本気の業務用プログラムである。それを僕が1人で作ったのだ。このプログラムで業務がまわり、利益を生み出すのだ。社会に対して、何らかの作用を及ぼすのだ。僕みたいなクズにでも、そんなことが可能だったのだ。

そのことに気付いたときの感動を、僕は今でも忘れない。


それからちょっといろいろあって、ホームレスになった。うん、急展開なのはわかってる。でもこの間のことは語ってもあまり面白くないし、公序良俗に反する話もあるのでざっくりはしょる。どうせフィションなんだから細かいことを気にしてはいけない。

話を戻そう。

ホームレスになってからの数日はひどい精神状態だった。足元から世界が崩れていく感覚。視界がぐにゃりと歪む。帰りたい。でも帰る家がない。だからホームレスというのか……というトートロジーを何度繰り返しただろうか。

もうあまり覚えていないけど、このときの僕は本当にもう何もかもどうでもよくなってたと思う。ただ、自分の全財産がバッグ1つしかないということに対する心地よさ、開放感があったのはよく覚えてる。そんな状況で地べたに座り込んで見る風景。きっと、今はもう見えない。あの頃の僕にしか見えない風景が、そこにはあった。

いろんな人と出会い、流れ流れて、最終的に西成のあいりん地区にたどり着いた。関西圏の人には説明不要かもしれないけど、よく言えば日雇い労働者の街、ぶっちゃけて言えばホームレスメッカである。今はもう綺麗になってしまったし、治安もそこそこよくなったけど、僕がいた頃はまさに「カオス」としか表現のしようがない状況だった。

どこから持ってきたんだといいたくなるようなガラクタばかりを並べた泥棒市。簡素な骨組みにビニールシートをかぶせただけの飲み屋。「ないかーないかー」と声が聞こえてきたので見てみると、警察署の近くなのに道端で堂々と丁半博打をやっている。コンビニトイレ張り紙には「トイレが詰まる原因になるので注射器を捨てないでください」とある。いやトイレが詰まるとかの前に気にすることがあるだろ。ケンカなんて日常茶飯事。頭から血を流したおっさん普通に歩いてる。数百人規模で並ぶ三角公園炊き出しは圧巻。四角公園の炊き出しでは誰もいない場所にワンカップの瓶とかがたくさん並んでる。何かと思って聞いてみたら「あれで並んどることになってん」と返ってくる。学食の席取りルールみたいだ。ああもう全然書ききれない。

でも一番印象に残っているのは、南海線の高架下、うず高く積まれたゴミ山の前でガラクタ解体していたおっちゃんのこと。奇声を発しながらハンマーを振り下ろしていたおっちゃん。その両目は、これ以上ないほどにキラキラと輝いていた。その鉄屑を売った金でビールが何本買えるか皮算用でもしているのか、あるいは幸せになる魔法の薬でもキメているのか、そのときの僕にはわからなかったけど。

そして、人生を投げ出していた僕に付き合ってくれたおっちゃん、あなたのことも忘れません。モーニングをおごってくれて、いろんな話をしてくれて、聞いてくれて、役所の福祉課まで連れて行ってくれたおっちゃん。あなたがいなければ、僕は今でも西成でぬるま湯の日々を送っていたかもしれない。

いろんな人に助けられて、ホームレスの施設に入ることになった。舞洲という人工島にあるのだけど、これがまた周囲に何もないのだ。スポーツ関連施設、ゴミ処理場、物流センターが点在するくらい。コンビニ1件ありゃしない。だけど施設での生活は意外にも楽しかった。2段ベッドが6つ並んだ12人部屋。むさくるしいけど、みんなバラエティに富んでいた。刑務所上がりのいかついおっちゃん、虚言癖のひどいおっちゃん、ほとんど一日中寝てるじいちゃん、薬のフラッシュバックがひどい兄ちゃん。そんな人達の中で過ごせば、自分がどれほどクズであっても気にならない。やはり僕はこちら側の人間だと再認識した。

市街地にある施設へ移ってからはいろんな仕事をした。生駒の山奥にドブさらいに行ったり、事務所移転バイトで腰をやってしまいそうになったり、なんやかんやあったけど、長くなるのではしょろう。結局のところ、またプログラマをすることになるのである

そろそろ身バレしそうな領域に入ってきたのでここでもう一度強調する。このお話はたぶんフィクションです! たぶんフィクションです! 大事なことなので2回言いました。


そう、またプログラマとして働くことになった。今度は従業員数300人くらいの大きな会社である日本人なら誰でも知ってるであろう大企業の子会社ということもあり、本社からの出向社員東大京大卒当たり前みたいな状況。そんな人達の前で中卒の僕が前に座ってプレゼンやら仕様検討会やらをするのだ。何の罰ゲームだよ……。

最初に思ったのは、「ここにいる人達は育ちがいい」ということだった。みんな礼儀正しい。喋り方や立ち居振る舞いまで、今まで僕がいた世界とは何もかもが違っていた。まるでドラマに出てくるような「ちゃんとした人生を送っている人達」だ。そんな人達に囲まれていると、「生きていてごめんなさい」と言いたくなる。本当に。

他に驚いたこと。社内で連絡を取り合うのにメール使ってる。やばい。社内メーリングリストとかもある。やばい。定期的にミーティングとか勉強会とかもする。なにそれ怖い。自分がいっぱしの社会人になったかのような錯覚に陥る。ちょっと前まで西成でゴミ拾いのバイトしてたのに。「勘違いするんじゃない! 西成の日々を思い出せ!」と何度も自分に言い聞かせ、自我を保った。

とはいえ、萎縮してばかりもいられない。気付いたことはどんどん提案した。あちこちに散らばっている共通の処理をライブラリ化したり、サーバで負荷がかかっている部分を改善したり。却下されたものも多かったけど、採用されたものもそれなりにあった。業務の改善案を考えるのは楽しい。誰かがプログラマの三大美徳に「無精」を上げていたっけ。極度のめんどくさがりで、楽をするための苦労は惜しまない僕には、こういう仕事天職なのかもしれない。

システム開発の方も順調に進んでいた。この頃はMicrosoftですらWeb版のOfficeを出すような状況で、デスクトップアプリに比べても遜色ないレベルのWebアプリがどんどん出てきていた。この会社で開発しているのも、そんなAjax技術を多用したWebアプリだ。JavaScriptを用いた本格的な開発に最初はとまどったけど、書けば書くほど言語自分の手に馴染んだ。クロージャprototypeといった基礎をちゃんと学ぶと、書けるコードレベルが段違いに上がっていくのが楽しかった。

仕様にもこだわった。実際に使う人がどんなふうに操作するのか、何度も何度も脳内でシミュレートし、どんなUIが最適なのか、データ構造はどうするべきか考え、実行速度とメンテナンス性の板挟みに苦しみ、何度も何度もリファクタリングを繰り返す。

そのとき開発していたシステムは、メイン画面でほとんどの処理を行うタイプのものだったのだけど、そのメイン画面のJavaScriptコードは最終的に1万行を超えた。もうこの頃にはJavaScriptでのオブジェクト指向的な開発手法というもの自分なりに構築されつつあった。そしてこのカチャカチャとした手触りの、安物のオモチャのような言語は、僕の一番好きな言語になったのだった。

そんなある日、僕が作ったシステムのメインユーザーである他部署の偉い人が来て、開口一番こう言った。

「あのシステムいいね!

この機能が素晴らしい、とか、あの発想はなかったわ、とか、とにかくべた褒めして、そして去っていった。機能追加要望の前口上だと思って身構えていた僕は拍子抜けした。「あの人が他人を褒めることなんてめったにないよ、すごいね」と近くの席の人が言う。

そのとき僕は「カチリ」という音を聞いた。

どこにもはまることのない歪な歯車。その僕が、社会という大きな機械の中に組み込まれる音だったのだと思う。まあすぐに外れてしまうのだけど。その一瞬だけは、僕は確かに社会の一部になれたのだ。


そして契約期間満了となり、再び僕は人生の岐路に立たされる。

これからどうするか? 今の技術力ならそれなりのところに就職できるかもしれない。でも僕にはやってみたいことがあった。半年かけて海外を旅するのだ。

今、僕の手元にはまとまったお金がある。こんなのは人生で初めてのことだ。そして僕は今、どこにも所属していない。どんなところに行ったっていいし、何をしたっていい。この先、そんな状況がどれだけあるだろうか? 人生長いのだ、そりゃあ何度だってあるかもしれない。でも今回やりたいことをやらなかったのなら、僕はきっと何度だってやらずにいるままだろう。

もちろん怖くなかったわけじゃない。なにせ海外なんて行ったことがなかったのだ。ずっと極貧の生活をしてきた僕は、国内旅行だって満足にしたことがない。

いろいろと考えた。ない頭を使って考えた。自分の英語は通じる? 病気になったときは? 荷物をなくしたら? あれこれ考えると心配事ばかりが頭をめぐって、わけがわからなくなる。

最終的に決定打になったのは、自分が何も持っていないという、この状況だった。

そう、僕は何も持っていない。家族友達も、夢も希望も。だけど、そんな人間だからこそできることがあるんじゃないかと思ったのだ。何も持たないからこそ、どこにだって行けるし、何にだってなれる。それはタロットカードの「愚者」みたいなものだ。愚かな者は恐れも何も知らぬからこそ、無限の可能性を秘めている。

心を決めたら後は早かった。

パスポートを取得した。航空券を手配した。住民票を海外転出した。トランクルームを借りた。住んでいた部屋を引き払った。

空港へ向かう電車の中で、懐かしい感覚に襲われた。あの日、ホームレスになったばかりのころの感覚世界が足元から崩れていく感覚。でもあのときとは決定的に違うことがあった。それは、今回は自分が望んでこうなったのだということ。流されるまま生きてきた僕が、初めて自分人生に対して主導権を得た。それだけが決定的に違っていた。それだけで十分だった。足の震えは、これからの旅路への、期待に対する震えなのだった。


初めて踏みしめる異国の地。最初はいろんなものに圧倒された。

自分とは異なる人種、異なる言語。街の看板すらまともに読めない。レストランの注文すらおぼつかない。ちょっと電車に乗るのも大仕事だ。それでも時間をかけてひとつひとつなんとかしていった。

見知らぬ街の匂い、喧騒、バケツをひっくり返したようなスコール、旅の中で出会う怪しい人、優しい人。僕の前でたくさんの風景が流れていく。

川辺のレストランで昼ご飯を食べた後ボケーッとしていると、猫が膝の上に乗ってくる。動くのもめんどくさくてボケーッとしてたら日が暮れてた。そのまま猫と一緒に晩ご飯を食べた。そんな日もあった。

長距離列車に乗っていたとき、車内食にピーナッツバターのようなものが付いていたので、普通にパンに塗って食べた。でも梅干的なものだったらしく、めちゃくちゃ酸っぱかった。「すっぱ! すっぱ!」とかやってたら向かいの席の女の子爆笑していた。僕も笑った。そんな日もあった。

最初は少し移動するのにも大変な思いをした。でもいつの間にか、ローカルバスに乗って気ままに旅するようになっていた。

たどたどしかった英語も、日常会話程度なら普通に喋れるようになっていた。

いろんな国のバックパッカーにもたくさん出会った。お互いつたない英語でやりとりするのも楽しかった。今度は彼らの国にも行ってみよう。だからいつか世界一周に出ようと、僕は心に決めた。

こんな旅に出たところで自分は何一つ変わらないと思ってた。でも、何かが変わってきている。それが何なのかはわからない。たとえば図太さだったり、適当さだったり、そういうのもあるのだけど、何か違う。それよりもっとプリミティブなもの。感情になる前の感情、行動になる前の行動。マグマのような熱量を持ったドロドロとしたものが、自分の中に渦巻いているのを感じる。それがいつ形を成すのかはわからない、今はまだ。だけどいつかどこかで、忘れた頃にひょっこり出てくるんじゃないかと思う。そのときを楽しみにしていよう。

そして夢のような日々は終わる。


日本に帰ってきたとき、手持ちの金は10万以下だった。部屋は解約していたので住むところもなかった。普通にホームレスだった。僕は焦らず慌てず、西成へ向かった。

しばらくはドヤ(安宿)に泊まった。一番安いところなら500円から泊まれる。西成はいいところだ。

宿に住民票を移し、ハロワ失業保険を申請した。

前の会社から戻ってこないかと誘われたけど、「働きたくないでござる! 絶対に働きたくないでござる!」と言って断った。

いや働きたくなかったのは本当だけど、もう1つ理由があった。職業訓練組み込み系を学ぼうと思っていたのだ。

スマートフォン含むタブレット端末の市場がこれからも拡大していくのは間違いない。そうすると必要になってくるのは組み込み系の知識。いやアプリ作るだけなら必要いかもしれないが、そういった知識があれば、自分ができることの幅がぐんと広がると思う。

それに、今の僕には基礎的な力が圧倒的に足りない。すべてを独学で、我流でやってきたけど、やはり限界を感じる場面が多々あった。だから今回ちゃんと体系的に学んで、足元を固めようと思ったのだ。

結果的には正解だったと思う。本当に基礎の基礎から学べた。

ブレッドボードを用いて回路を組むところから始まって、アセンブラC言語組み込みLinuxでのデバイスドライバ開発、アプリ開発。これまで高級言語の十分に進化しきった部分にしか触れてこなかった僕にとっては、どれも難しかったけど、どれも面白かった。これからどういう道に進むかまだわからないけど、ここで学んだことは絶対に無駄にならないと思う。

そうして職訓で勉強するかたわら、悶々と考えていたことがある。世界一周についてだ。

今はまだ金もないし、そんな金を稼げるあてもないのだけど、いつか(たぶん10年後くらいには)行こうと本気で思っている。

ルートだけでも今から考えておこうと思って、いろいろと旅程検討アプリを試してみたのだけど、どれもいまいち使い勝手が悪い。海外のものも含めて探しまくったけど、自分が思うようなものは見つからなかった。

だったらもう自分で作るしかない。せっかくだから就活ときポートフォリオとして使えるよう、ちゃんとしたWebアプリを作ることにした。

最初の1ヶ月は地図APIの選定と、検証コードを書き捨てるだけで終わった。

2ヶ月目は基礎部分の構築だけで終わった。

3ヶ月目に本気を出し、ほぼできあがった。

4ヶ月目でサーバドメインを用意し、最後の仕上げをした。

そしてベータ版リリースした。 http://planetter.com/

それが先週の話。

そして今、こうして増田投稿する文章を書いている。

だからこのお話はここで終わりだ。正確に言うなら、ここから先の展開はまだわからない。


10年間を振り返ってみて思う。あの頃と比べて、何か変わっただろうか?

家族や親類とは縁が切れたままだし、いまだに人付き合いは苦手だし、金はないし、夢も希望もない。それは今でも変わらない。ただ、あの頃あれほど感じていた空虚さは、跡形もなく消えている。

西成の高架下で見た光景を思い出す。ガラクタ解体していたおっちゃん。あのキラキラした目。たぶんあの瞬間に僕は、自分にとって一番大切なものは何なのか、心の深い部分で理解したんだと思う。

世界一周だなんだというのも本当はどうでもいい。僕はただ、いつだってドキドキしていたいのだ。

初めて人を好きになったときの気持ち。知らない街で暮らし始めたときの気持ち。そして、プログラムが思い通りに動いたときの気持ち。

それを持ち続けていたいのだ。いつだって新しい世界にワクワクしていたいのだ。

だから僕は、今日ガラクタのようなコードを書き続けている。

ふと目を閉じれば、まぶたの裏に映る、あの日のメッセージ

"Hello world!"


このお話はたぶんフィクションです。実在の個人や企業とはあんまり関係ありません。でも、ここに綴った僕の想いは、ノンフィクションです。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん